「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

保険ビジネス、800〜1000万の転職求人

73

並び順:
全73件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

保険ビジネス、800〜1000万の転職求人一覧

外資系生命保険会社でのコールセンター/ホールセラーデスク_品質管理Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度(応相談)
ポジション
マネージャー
仕事内容
【担当業務/役割・ミッション】
コールセンター・ホールセラーデスクのマネージャーとして、他ファンクションのマネージャーや配下メンバーと協力しながら、主に以下を担当していただきます。
・オペレーター教育体制の整備
・オペレーターへの研修実施
・ベンダーを含むオペレーターの応対品質評価、管理
・その他、コールセンターで取り組む施策等の推進、運用管理

【コールセンター】
当社にご加入のお客様からのご契約内容の照会、各種試算、手続き依頼への対応業務

【ホールセラーデスク】
委託先の銀行行員・当社ホールセラーからの、新契約・既契約に関する照会、システム操作方法に関する照会への対応業務

【コールセンター/ホールセラーデスク共通業務】
・外部委託管理
・教育、研修
・事務や商品の新規取扱い・変更について、担当チームへの確認、チーム内周知
・応対品質管理
・システム関連
・統計、分析

大手監査法人での保険業界向けデジタルリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●保険業界のMO/BOを中心とした業務DXコンサルティング
保険会社の営業や保険事務のDXやガバナンス・内部統制の強化
・募集管理DX(CXとコンプラのDXによる両立、FSA対応等)
・保険事務DX(顧客接点、新契約、保全、保険金事務等のProcess Miningによる可視化+BPR)
・資産運用DX(紙資料のデジタル化+BPR)
・内部監査DX
・ERM高度化DX(海外事業含む)
・ESG経営に向けたデータ基盤整備・データガバナンス
・IFRS17/ソルベンシー規制対応 等

外資系生命保険会社での代理店営業(MR)【勤務地ご相談可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
532万円〜1000万円 ※社会人経験年数、前職の給与等を考慮いたします。
ポジション
スタッフ
仕事内容
(1)当社とお取引のある代理店に対し、営業支援やコンサルティングを行います。(※保険の勧誘・直接販売ではありません)
(2)当社とお取引のない代理店に対し、当社とのお取引開始を促します。

総合保険代理店、会計事務所代理店、企業代理店など、当社の保険を取り扱う代理店の営業活動をサポートします。
商品の情報や販売促進方法の共有だけでなく、「経営・営業コンサルティング」を行い、代理店を最適なビジネスモデルへと導く役割を担っています。

【業務詳細】
(1)当社とお取引のある代理店
・販売促進のための営業コンサルティング
 担当代理店に対し、全国の個人、法人への販売事例をもとにした提案や研修を行います。
 再現性のある情報提供を行うことで、当社商品の販売を促します。
・代理店の経営サポート
 代理店経営者に対し、保険・金融業界全般の情報提供により、経営課題解決のサポートを行います。
 経営者と一緒に、代理店の中長期的な経営目標達成のための保険販売方法を考えます。

(2)当社とお取引のない代理店
・新規代理店の開拓
 テレアポや代理店からの紹介により、全国の新しい取引先代理店を開拓していきます。 
 全国に8万店ある代理店の中から当社理念を共有できる代理店を探し、パートナーとしてお客様へ提案いただきます。

外資系大手生命保険会社での企画調査<シニアスタッフ(マネージャー候補)> (渉外チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
以下の業務について、中心的な立場でご担当頂きます。

◆国内外の政策・規制・業界等の動向・方向性の把握・分析
◆規制当局(金融庁等)・政策立案者・業界との関係構築・維持や円滑なコミュニケーション
◆当社における規制当局への届出・報告・説明等や検査対応の窓口
◆政策・規制上のリスク・課題に関するアドボカシー戦略やポジションの作成、規制当局等に対する働き掛け

なお、出社しないと対応できない業務がない場合にはリモートワーク可。

大手日系信託銀行での数理計算業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・数理計算業務

【目的】
・少子高齢化社会・人生100年時代の到来に伴い、老後の所得の柱である公的年金の縮小が見込まれる中、就労と資産形成そして公的年金を補完する企業年金のバランスをどう確保していくかが企業にとって重要な課題となっています。
・当社には大手先端企業をはじめ、多様な退職給付制度の数理計算・コンサルティングを数多く手掛けて培った豊富な経験と実績があります。
今後とも顧客ニーズにきめ細かく対応すべく、退職給付制度の数理計算業務・コンサルティング業務の受託体制を強化し、サスティナブルな退職給付制度の構築・運営を支援することによって、社会課題の解決に貢献したいと考えています。

大手日系信託銀行での年金コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・退職給付コンサルティング業務
・年金ALMコンサルティング業務

【目的】
・少子高齢化社会・人生100年時代の到来に伴い、老後の所得の柱である公的年金の縮小が見込まれる中、就労と資産形成そして公的年金を補完する企業年金のバランスをどう確保していくかが企業にとって重要な課題となっています。
・当社には大手先端企業をはじめ、多様な退職給付制度の数理計算・コンサルティングを数多く手掛けて培った豊富な経験と実績があります。また、直近では人事制度のコンサルにも業務領域を拡大しており、人事制度と退職給付制度一体でのコンサルを手掛けております。
・今後とも顧客ニーズにきめ細かく対応すべく、退職給付制度の数理計算業務・コンサルティング業務の受託体制を強化し、サスティナブルな退職給付制度の構築・運営を支援することによって、社会課題の解決に貢献したいと考えています。

外資系大手生命保険会社での生命保険契約管理(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
東京本社での勤務です。
適性に応じて、下記いずれかの業務を担うチームへ配属となります。

●新契約部門:契約申込受付、契約成立等の新契約業務
●保全部門:契約内容変更、保険料収納等の保全業務
●支払部門:保険金、給付金等の支払業務
●コール部門:全国のお客様からの問合対応、保険契約者への確認業務
●間接部門:事務リスクなどの管理、法令対応などの横断的な施策のサポート業務
※将来的に他部門への異動の可能性があります。
※社内業務のみ/保険の販売や営業業務は一切ありません。

【職務/就業形態】
●新契約・保全・支払部門
<職務内容>
生命保険契約に関わる事務業務
<就業形態>
土日祝休
就業時間:9:00〜17:30

●コール部門(カスタマーサービス)
<職務内容>
全国のお客様からの問い合わせ窓口(電話対応メイン)
<就業形態>
月に1度土日休み、それ以外は土日いずれか勤務
時間帯シフト制(A:8:45〜17:15 / B:9:45〜18:15)

●コール部門(スータビリティーチェック)
<職務内容>
生命保険のリスクなどについて、契約者が理解しているかを成立前にお電話にて確認
<就業形態>
土日祝を含む9:00〜21:00のローテーションによるシフト勤務(勤務時間は7時間30分/日)
※土日祝日の出社率は月1〜2回程度を予定
※自宅に専用の電話システムを構築し、在宅で電話業務を行っていただきます。(在宅率は50%を予定)

●間接部門
<職務内容>
事務リスクなどの管理、法令対応などの横断的な施策のサポート業務
<就業形態>
土日祝休
就業時間:9:00〜17:30

外資系生命保険会社での数理部 Valuation Staff/ Assistant Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。※500万円〜1,100万円
ポジション
Staff/ Assistant Manager
仕事内容
職務詳細:
・日本基準の保険負債、ソルベンシーマージン比率、利源分析等の算出およびレポーティング業務
・内部統制の整備(ドキュメントや体制の整備)
・SASを活用した業務環境の整備
・数理システム開発(要件定義、ユーザーテストなど)

当社の特色:
・分析に基づく報告、提案により、ビジネスアクションへのサポートを通じて会社の収益や健全性確保に貢献することができます。また、業務の裁量が大きく、経営判断に関わる業務に従事することで、やりがいを持って業務に取り組むことが可能です。
・非常に風通しが良くフラットな環境の中で、皆さんやる気があり、お互い意見を尊重し合い、協力し合っているような雰囲気です。
・アクチュアリー資格取得のためのサポートおよび報奨制度が充実しています。
・在宅勤務制度やフルフレックスタイム制の導入などにより、柔軟な働き方が可能です
・部内には日本、IFRSの両方の基準で財務状況を詳細に把握するポジションがあるため、ローテーションによりさまざまな規制・会計基準に基づく負債評価等に関する専門性の高い知識を習得することが可能です。

外資系総合商社における損害保険のコンサルティング(リスクマネジメント)業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スターターレベル・シニアレベル
仕事内容
顧客(外資系企業)からの依頼に基づく損害保険のコンサルティング(リスクマネジメント)業務

<概要説明>
海外の提携保険代理店(200社以上)から外資系企業顧客を紹介されます。外資系企業は海外本社で全世界の支店を包括的に補償するグローバル保険プログラムを構築するケースが多く、その海外本社で取り決められた保険プログラムに基づき、日本の法人に対する契約締結作業を行います。

<営業スタイル>
●顧客本社の指示に基づく保険の契約締結となるため、売り込むような必要はありません。
●紹介元の海外代理店、日本の契約者、日本の窓口保険会社の3者の間に立ち、確認をしながら業務を進めます。
●種目としては財物・利益(英文火災)、英文CGLが多いですが、D&O、E&O等のフィナンシャルラインや、労災総合、GLTDや総合福祉団体定期保険等の福利厚生系種目も増えています。
●新規・更新の契約締結業務のみならず、異動や事故対応等の日々のメンテナンス業務や、コンサルティングを通じた追加提案等の業務も含まれます。

※営業職にノルマはありません(インセンティブ制ではありません。但し、個人の営業成績は賞与に影響を与えます)。

<保険グループの魅力>
保険グループは、個人の裁量権も大きく、自分で考え行動できる方にとてもフィットします。
チームでしっかりとコミュニケーションを取りながら、相談できる環境があります。
長く落ち着いて働きたい方には合っていると思います。

大手FASでの年金アクチュアリー/年金数理人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・年金・退職金制度に関するアドバイザリー業務
・企業年金制度の調査・研究

日系生命保険会社での資金証券部 /部長または副部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円※前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。(固定給+賞与)
ポジション
部長または副部長
仕事内容
【仕事内容】
1) 一般勘定の運用管理業務(決済、担保管理、会計)、特別勘定の運用および運用管理業務、運用資産に由来するすべての社内・社外報告書の作成、運用部門内の費用管理を監督し、仕事の過程・成果に対する説明の責任を負う。
2) 正確な入出金業務と資金管理。
3) 部内業務の合理化を推進し省力化に努め、新しい業務の発生を受け入れる余地を常に確保する。
4) 法令・制度・業界慣行の変化に対応しつつ、フロントによる新しい運用手法の導入を支援する。

日系生命保険会社での数理部(専門課長/専門部長):アクチュアリー試験準会員以上必須

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,350万円 ※前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。(固定給+賞与)
ポジション
専門課長/専門部長
仕事内容
決算、収支予測、EV計算、リスク管理を中心とした数理関係業務全般

※専門課長と専門部長では担当する案件の難易度や領域の違いになります。

総合商社系保険ブローカー会社における国内/海外プロジェクト案件の再保険アレンジ<リーダークラス>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※前職考慮の上、スキル、経験に基づき決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
チームメンバーと協力し、引受条件、キャパシティ、料率を国内・海外再保険会社へ照会、交渉します。国内・海
外プロジェクト案件の再保険アレンジ(任意再保険)のマネジメントをお任せしていく予定もございます。
・プロジェクト保険手配戦略立案・運営管理
・社内関係部署(リスクエンジニア・営業部)との合意形成
・事務作業効率化の情報管理・改善(保険システムの構築・管理)
※海外出張有(海外再保険会社との関係構築・交渉)

【三重】グローバルバンクでのライフプランコンサルタント(LPC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当先の個人のお客さまに対し、来店誘致による相談を基本として、中長期的なリレーションを構築しながら取引深耕を図り、ニーズ発掘および総資産営業提案を実施する業務です。
資産運用・保障のご提案から資産承継や相続に至る幅広いニーズに対し、当行としてソリューションを提供していただきます。
また、将来的には当行の三重県内の店舗(四日市支店・津支店・桑名支店)を中心に異動頂き、キャリアを築いて頂くことを想定しております。

大手シンクタンク、コンサルティング会社でのアクチュアリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主に、年金数理人(アクチュアリー)の立場で退職給付会計計算業務を担当して頂きます。顧客毎にチームを組成し相互にチェックしながら業務を進めていきます。また顧客に対し、年金数理人として計算結果説明や各種ミーティング等にも積極的に参加して頂きます。他の計算機関と比較して顧客との距離が近いことが特徴です。
・データサイエンスの手法とアクチュアリーの知見を融合した、顧客に対する人的資本分析サービスも担当することになります。

【業務の魅力】
・数理計算業務のみを担うのではなく、当該業務の企画立案にかかわる業務、顧客折衝や提案といった、経営コンサルタントして活躍したいという志向性をもつ方を積極採用したいと考えています。
・コンサルティング本部の所属となりますので、退職給付債務計算業務だけでなく、事業評価・株式評価(バリュエーション)等、幅広い業務を経験することが可能です。
・データサイエンスに関わるアクチュアリーの貢献が期待される新たな分野等、新しいビジネスを自ら構築し推進していくこともできます。ご自身の興味あるテーマで調査研究を行い、レポート等を執筆して外部情報発信を行うことも可能です。
・日本アクチュアリー会正会員を目指している方は、アクチュアリーとしての専門的知識や問題解決能力を高めていただき、ワークライフバランスの取れた環境で資格を取得することが可能です。

日系生命保険会社での事務オペレーション企画・業務構築担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
・バックオフィス部門(生命保険会社の新契約引受部門、契約保全・保険料
収納部門、保険金支払部門、事務センター部門、コールセンター部門)内の
各種改善や新商品、各種プロジェクトについて基本構想、業務調査、対応方
針策定、業務要件、システム要件、テスト、リリースといった一連業務を遂行。
・各案件内容により、PM、PMO、リード、担当者として遂行。
・バックオフィス部門内の各種帳票(申込書、請求書、通知類)の設計および、
それらに係る外部委託ベンダーとの要件調整、テスト、リリースに向けた一連業
務の遂行。
・全社的なプロジェクト・企画開発案件のバックオフィス部門内リード・実行
(基本構想、業務調査、対応方針策定、業務要件、システム要件、テス
ト、リリース)

総合商社での包括保険に関する業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<業務内容>
●即戦力:
当社を取り巻く社会経済環境の変化によるリスク量の変動や新しいリスクの発生を意識し、また、新規事業投資に関してはプロジェクトの性質や営業部のニーズを理解しながら、保険を活用したリスクヘッジを検討し保険会社・ブローカーとの交渉を行なう。

●ポテンシャル:
上記業務につき、管理職、チームリーダーと共に取り組み、次世代リーダー候補人材として成長していただきます。

<キャリアプラン>

・短期的:当社グループの事業分野、個別事業についての理解を深めつつ、各種保険契約の更改/新規付保支援など、保険を活用したリスクマネジメントを検討し、推進する。
・中期的:関連する職能部や営業部の業務に従事(ローテーション、人材交流)。国内外の事業会社等への職能人材としての派遣

有名外資系生命保険会社でのバリュエーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ/主任/課長補佐
仕事内容
バリュエーション部門では、日本基準に加えて欧州基準等のさまざまな規制・会計基準に基づく保険契約の評価を行っています。また、それらの分析に基づくさまざまなアクションの提案、ビジネスへのサポートを通して会社の収益およびお客さまに貢献することを目指しています。このような業務に興味があり、一緒に新しいことへチャレンジしていただける方のご応募をお待ちしております。

ご本人のこれまでのご経験やご希望に応じて以下のような業務のうちいずれかをご担当いただきます。
●JGAAP基準での保険負債評価、その他法定決算業務
●IFRS基準での保険負債評価、その他IFRS決算業務および本社へのレポーティング
●EV/ソルベンシー2/ICS基準での保険負債評価/保険引受リスクの計測および本社へのレポーティング
●経験値分析、データアナリシス、アサンプション策定
●上記にかかるホストおよび保険数理プロジェクションシステムの開発

【当ポジションのキャリア面における特色】
・欧州における先進的な数理業務を経験できるのは日本では当社だけ(欧州ソルベンシー?、新国際会計基準IFRS17、経済価値ベースの統合リスク管理)
・一方で外資系ではあるけれどもJGAAP決算の重要性も高く、日本の決算業務の経験があれば即戦力として活躍できる

============================================
当ポジションに限らず、ご本人の希望と適性を考慮し、商品数理やリスク部門など幅広く応募いただけます。

●リスク管理
生命保険数理に関する豊富な専門的知識・経験を活用して、リスク・収益管理の観点から保険引受、財務・資本管理に関する適切な判断や施策を提言します。

大手監査法人におけるアクチュアリー業務(監査及びアドバイザリー)A,AS,M

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
Actuarial Servicesでは以下の監査領域に加え、アドバイザリーとしては8つ の事業領域を定義しています。

●監査におけるアクチュアリー業務およびそのサポート業務。

・(生保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金等の確認)、保険計理人意見書の確認
・(損保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金・支払備金等の確認)、保険計理人意見書の確認
・(年金分野)退職給付債務に関する業務

●アドバイザリー業務

□リスク管理・ERM・ALM
・金融庁がORSA報告書提出を進める中、ますますリスク管理の高度化ニーズが高まっています。当社では、中長期的自己資本計画等への対応、リスク計測フレームワークの高度化支援、内部モデルの第三者評価、ALMモデリングを含むリスク管理の高度化支援を行います。保険関連のすべてのリスク計測を支援しますので、保険キャッシュフローと密接な関連がある金利リスクの高度化、アカウントバリューの変動が保険給付の最低保証に連動するVAリスク、VAヘッジング、再保険活用等の高度化支援も行います。

□IFRS
・グローバルに業務を展開を考える生損保にとってはIFRSの導入が重要となってきます。当社グローバル拠点との定期的な意見交換を実施しており、最先端のIFRS業務支援を展開します。
□エンベディッド・バリュー
・エンベディッド・バリューの算定支援およびレビューにとどまらず、経済価値バランスシート管理、ERMにおける経営管理への活用も含め、多面的な角度から支援を行います。

□トランザクションサポート
・国内案件に限らず、クロスボーダーな生損保デューデリジェンスも実施しており、欧米、東南アジアなど案件は多岐にわたります。当社各部門が協力し、財務諸表DD、株式価値分析評価、ビジネスDD、ITDD、税務DDなど総合的に支援できることが強みとなっています。

□プライシング/アナリティクス
・生損保ともにプライシング業務を支援しており、また、収益検証業務支援、商品戦略の延長としてのビジネス戦略支援、コミッション戦略やクロスセル等マーケティングアナリティクス支援等も行います。

□アポインテッド・アクチュアリー
・特に、損害保険領域については、アポインテッドアクチュアリー業務を支援します。

□年金アドバイザリー
・IFRS導入企業への退職給付関連コンサルティング、PBO内部統制・検証に関するコンサルティング業務、年金関連法改正に伴うコンサルティング

外資系生命保険会社での商品数理チーム(Staff/Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
Staff:600万円〜900万円程度、Manager:1,000万円〜1,250万円程度
ポジション
Staff/Manager
仕事内容
1)商品開発に関わる調査・研究
2)経済価値ベースのソルベンシー規制導入を見据えた商品案の研究
3)保険料率の決定および収益検証
4)新商品等の認可、届出に係わる金融庁折衝
5)経営会議資料作成およびグループ会社・親会社報告

【担当業務】
・ 商品数理チームに所属し、上述の業務に関わって頂きます。

【役割・ミッション】
・本人の業務経験・希望を考慮したうえで、上記の業務についていくつかの担当をして頂き、計算作業もしくは分析・レビュー(MAについては業務のマネジメント)を担当して頂きます。
・ 財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、親会社等と連携し、業務を行います。

外資系大手生命保険会社における生命保険信託財産の管理・交付処理/生命保険信託のサービス構築(スタッフ)【信託子会社出向】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
チームリーダー・担当マネージャーのサポートのもと、以下の業務を主体的に遂行いただきます。
・生命保険信託契約の申込受付・審査・成立処理、内容変更等における各種手続き、既存契約の管理、信託財産の交付処理
・既存業務のモニタリング、業務改善(手順書、帳票等の精査、改訂)
・各種会議体における資料作成
・業務における社内外折衝
・BCPの構築(タスクの進捗管理、手順書修正)
・新サービスの企画、事務構築
・社内外の問合せ対応(電話・メール)
・メンバー育成(トレーニング実施)
・新サービスの企画、事務構築
・その他、上記に関連する業務

生命保険×信託によってお客様の安心をお守りする、生命保険業界・信託業界の変革にチャレンジいただきます。
まだまだ未知の分野でもあるため、ご自身の経験や知識を活かし、先駆者として活躍いただけます。

大手保険会社/財務企画部・財務業務グループでの資産運用バック業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・金融商品(有価証券・デリバティブ)に関する資産運用バック部門業務
・IFRS導入プロジェクトの統括担当者としてIFRS決算業務を執行
・NIT X-NET (資産運用システム)を使用した各種形計上業務、決算業務

大手銀行での企業年金コンサルタント/数理計算業務(アクチュアリー資格者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
銀行本体と、グループ会社のどちらかでの業務となります
(@銀行)
●DCの制度設計(移行元のDB制度の設計、退職給付債務等の各種計算含む)

(@グループ会社)
●一般企業の退職給付制度に係るコンサルティング
●退職給付債務計算、確定給付企業年金の数理計算

国内系生命保険会社での女性総合職【ポジティブアクション/管理職候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円程度〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補
仕事内容
・保険事務全般
・営業推進策の企画・立案
・営業目標・予算の策定・管理
・営業チャネルでの企画業務全般
・拠点等における業務管理全般 等

●配属先について
・営業統轄本部(支社・代理店両チャネルそれぞれの企画部門)
・営業管理
・広報
・経理
・内部監査
・保険事務
・共創戦略
・法務

ご希望は伺いますが、最終的には適性を当社にて判断し、入社前までに決定します。
ご経験やご意向を伺った上で配属先を検討します。

国内系生命保険会社でのIT女性総合職【ポジティブアクション/管理職候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円程度〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補
仕事内容
・各種業務システムの開発(計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)
・システムインフラ企画・構築業務
・システム運用・管理業務
・プロジェクト品質管理に関するPMO業務とそれに関する施策の企画・推進 など

国内生命保険会社での数理担当(経験者採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
保険数理に関する以下の業務のいずれかをご担当いただきます。

・企業価値指標(EEV等)の算定
・責任準備金等の算出
・数理統計の立案・管理
・IFRS決算
・保険収支の計算
・利源分析、ソルベンシー・マージン比率の算出
・保険引受リスクに係るリスク評価
・その他、生命保険数理に関する業務

【ポジションの魅力】
・少数で運営されている部署のため幅広い実務経験ができる
・経営層との距離感が近い

国内生命保険会社での数理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
保険数理に関する以下の特定の分野のマネジメントをご担当いただきます。

・企業価値指標(EEV等)の算定
・責任準備金等の算出
・数理統計の立案・管理
・IFRS決算
・保険収支の計算
・利源分析、ソルベンシー・マージン比率の算出
・保険引受リスクに係るリスク評価
・その他、生命保険数理に関する業務

【ポジションの魅力】
・少数で運営されている部署のため幅広い実務経験ができる
・経営層との距離感が近い

外資系生命保険会社での商品数理部 Product Pricing_Pricing Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。※700万円〜1,000万円+賞与
ポジション
アシスタントマネージャー、マネージャー
仕事内容
●職務要約
・プライシングマネージャとして、各種プロジェクト・商品開発においてプライシング業務を行う
・新商品開発にあたって、技術面およびマーケティングの観点から調査を行う
●職務内容
・新商品および商品改定におけるプライシング業務を行う
・各種プロジェクトにおいて、商品開発部、商品戦略部、数理部、ITなど関連部門とプライシングの観点から協議を行う
・社内および監督当局と新商品等の数理面について協議を行い、承認プロセスを実行する
・将来的な商品開発に必要な基礎研究を行う
・新商品発売にあたって、必要なシステム開発のサポートを行う

国内生命保険会社での数理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
保険数理に関する業務全般をご担当いただきます。

国内系生命保険会社での調査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー
仕事内容
●保険事故発生防止に向けた業務態勢の構築・情報収集・調査
●事故発生時の調査・解明・対応策の指導
●事故再発防止・未然防止に向けた改善指導・命令 等

外資系生命保険会社での企画ユニット商品チーム(マネージャー/管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1,200万円程度 ※前職給与・社内バランスを勘案の上決定
ポジション
マネージャー/管理職
仕事内容
以下の業務を担当いただきます。

<企画ユニット>
・生命保険商品の企画・開発
・商品開発プロジェクト運営
・他社生命保険商品の調査・レポート作成
・業績統計作成
※マネジメント対象としては、数名〜4名程度を予定しています。

【チーム紹介】
・商品チームは総勢27名で、商品企画/基礎書類作成/ご契約のしおり/パンフレット作成・教育の4つのファンクションで構成されています。
・中途入社も含め、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しており、それぞれの経験や価値観を尊重できる職場雰囲気となっています。
・若手、中堅から経験豊富なベテランまで幅広い世代で構成されており、お互いがフランクに意見や考えを伝えることができるチームです。

【ポジションの魅力】
・当社の今後の商品戦略を策定し、営業部門やシステムや管理部門等の関連チームと一体となって、企画立案した商品案を推進するポジションです。
・チーム内には様々な専門性を有したメンバーが在籍しており、メンバーの協力を得ながら、商品の企画設計からリリースに至る一連の開発業務の案件リーダーとしてリーダーシップを発揮頂きます。

外資系大手生保ホールディングカンパニーでの数理(スタッフ/ESR JGAAP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円 〜 910万円 ※ 経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します
ポジション
スタッフ
仕事内容
上長の手助けを受けながら、ホールディングカンパニーにおいて経済価値ベースのソルベンシーに関する金融庁のフィールドテストのグループとしての検証を含むイニシアチブのサポート、およびSMR報告、US tax関係の対応を含むJGAAPのオーバーサイトを行っていただきます。

業務詳細:
● 経済価値ベースのソルベンシー規制に係る金融庁のフィールドテストに関するグループとしての検証機能のサポート、および連結ESRの計算(数理部分)。上長の手助けを受けながら、グループ保険会社のメンバーと協力して、スケジュール管理、結果のレビューおよび分析を含む。
● 四半期ごとの(現行)SMRの計算。上長の手助けを受けながら、スケジュール管理、結果のレビューおよび分析を含む。

生命保険会社での決算数理 /スタッフ〜マネージャー〜部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜マネージャー〜部長候補
仕事内容
・数理決算業務(法定会計、IFRS会計)
・会計基準変更(IFRS17)に係る調査分析、導入対応
・収支予測(短期見込、中期計画策定、予実管理)
・数理統計分析、発生率等の経験分析、アサンプション策定
・保険引受リスク管理
・収益分析(商品別収益、商品開発時/料率改定時の収益分析、EV計算、など)
・数理ソフトウエア関連業務(モデル管理含む)
・再保険業務

生命保険会社でのマーケティング部 マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職経験を考慮し、同社規定により決定(イメージ 〜1200万円くらい)
ポジション
マネージャー
仕事内容
マーケティング部のマネジメント業務全般を行って頂きます。

<具体的な業務内容>
・マーケティング部の業務全体統括
・営業戦略、戦術の企画・実施・評価(PDCA)
・予算策定と実績管理
・保険代理店、提携先との折衝 等

<マーケティング部について>
マーケティング部は、代理店チャネル(セールス推進課)、非対面チャネル(Webビジネス推進課)の2つの課で構成されており、部直轄でアウトバウンドコールの機能も有しています。2課の各役割は以下の通りです。
・セールス推進課:当社のパートナーとなる代理店(来店型ショップ、乗合代理店)に対しての営業企画および推進等
・Webビジネス推進課:自社Webサイト、SNS、メルマガ、デジタル広告等の施策の企画立案、クリエイティブ開発、デジタル広告の運用、管理等

外資系コンサルティングファームでの年金アクチュアリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
アクチュアリーアソシエイト/リードアソシエイトは、保険コンサルティングに関するたくさんのプロジェクトに関わります。 アクチュアリーアソシエイト/リードアソシエイトとして、コンサルタントの指導を受けながら数理分析の提供だけでなく、チームメンバーによる分析作業のレビュー、レポートやプレゼンテーション作成などを手掛けることになります。クライアントのニーズに応えるため、時には厳しい納期を守る必要があり、柔軟な姿勢で仕事に取り組むことが求められます。
経験を積み、より多くの専門知識を得ることで、アクチュアリーコンサルタントとして活躍できるチャンスが広がります。
プロジェクトの達成として以下 4 つの視点で評価されます。

Clients
クライアントからの問い合わせに対しては丁寧に対応し、良好な関係を構築・維持
プロセス改善による効率性向上
プロジェクトマネージャーやコンサルタントの調整役:

Financial
年間稼働時間数ターゲットの達成
提案書の作成、提案依頼書への対応など、営業・マーケティング活動への貢献

People
チーム内および部門間での円滑なコミュニケーション
クライアント/コンサルタントとの柔軟で協調性のあるコミュニケーション
WTW のサービス・商品を理解し、クライアントに貢献できる機会を見逃さず、臨機応変に社内関係者と連携

Excellence
効率的なデータ収集、解析、プロジェクトの遂行
専門知識を用いたプロジェクトへの貢献
クライアントへの説明資料の作成、プレゼンテーションの一部実施
社内トレーニングへの積極的な参加
アクチュアリー試験において着実な進歩

外資系生命保険会社での新契約サービスチーム 査定医(契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円(応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新契約サービスチームは、生命保険会社の新規契約を担当する部門です、主にお客様にお申込みいただいたご契約の引受可否を判断しております。
(お申込書の受付から保険証券の発行までを担当しています)

弊社査定医として以下業務をご担当いただきます。

1.新契約引受査定
2.保険金支払・給付金査定に関する助言
3.査定基準・診査基準の改定
4.新商品開発に関する助言
5.各種研修会の実施

※選考前のカジュアル面談の設定も可能です
(募集チームリーダーが対応します、業務内容や働き方など気軽に確認いただけます)

大手監査法人におけるアクチュアリー業務(保険会社向け)<スタッフ〜シニアマネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜シニアスタッフ
仕事内容
●監査業務
 保険会社の財務諸表の責任準備金等の監査業務
●アドバイザリー業務(Risk Consulting)
 IFRS17へのコンバージョン支援業務
 経済価値ベースのソルベンシー規制の導入支援業務
 リスク管理・ERM関連の支援業務
 保険計理人業務
 その他のアクチュアリー関連業務
●アドバイザリー業務(Deal Advisory)
 保険会社の保険負債のデューディリジェンス業務

大手監査法人における金融機関向け年金アクチュアリー/年金数理人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネジャー/シニア/スタッフ
仕事内容
●年金・退職金制度の退職給付債務に関する監査支援業務
●年金・退職金制度に関するアドバイザリー業務
●ストックオプションの公正価値に関する監査支援業務

日系大手信託銀行での年金コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
◆具体的な業務内容
確定給付企業年金(DB)・確定拠出年金(DC)の制度設計コンサルティング や 年金財政・退職給付会計に関する数理計算、年金ALMおよび、顧客企業などへの説明・提案・アドバイス。
◆当ポジションの魅力
当社はDB・DC両制度を受託する金融機関であり、大規模先DB総幹事受託件数とDC運管加入者数は共に本邦トップの実績。特に大企業先においては複雑な制度設計コンサルティングが必要で、当社にはそのノウハウ蓄積があり、そのノウハウを身に付け長期に亘り顧客企業の年金制度運営に関わっていくことが可能。

大手銀行での火災保険分野における企画業務(法令対応、商品企画、システム対応等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
1)火災保険商品改定
火災保険にてメインで扱っている商品は2商品で、時々により異なりますが1年〜3年程度のスパンで改定等の対応を行うことが多くなっています。
2)法令遵守対応
損保資質向上のためeラーニング活用した研修資料作成や受講管理報告、オフサイトモニタリング実施、代理店監査対応などを対応いただくことを想定しています。
3)システム対応
保険管理システム改修やシステムトラブル対応など。自社の保険管理システムと、別途外部ベンダーと改修を進めているシステムの大きく二つの対応があり、後者においてはベンダーコントロールがメインとなります。
4)損保関連に関する営業店やローンプラザからの照会対応

入社当初は、これまでのご経験を一番活かせる分野から携わっていただき、将来的に上記の業務全般に幅広く関わっていただきたいと考えております。最初からすべての業務が対応できる必要はありませんのでご安心ください。

【当部で働く魅力】
当社のみならず、グループ銀行を含む住宅ローンビジネスの戦略に関与できることが可能で、自分の企画でグループ収益に貢献できます。社内関連部署、保証会社、保険会社など住宅ローン関係者とのコミュニケーション機会があり、いい刺激となり自分自身の成長を加速させます。

日系大手投資銀行での保険ビジネス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジション】
資産管理ビジネス部ウェルスソリューション開発課は、ソリューションビジネスの企画、推進等を担当する部署です。ソリューション提案の一つである生命保険に関する業務を担当するスタッフとしてのポジションです。

【業務内容】
新商品の採用、システム開発、プロモーションの企画・推進、保険会社対応、法令・生保協会対応、資料作成・改訂等、当社における保険ビジネス全般の業務に対応します。

外資系大手生命保険会社での商品開発における保険数理に関する業務<マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
966万円〜1,168万円※経験・能力を考慮の上当社規程により優遇します。
ポジション
マネージャー
仕事内容
・商品開発業務
・料率検証業務
・新契約の収益性モニタリング業務
・他社商品や自社実績等に関する各種調査・分析業務

監査法人でのコンサルティングアクチュアリー(保険数理)/アクチュアリー人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ ※マネージャーは応相談
仕事内容
アクチュアリーとしてのスキルをベースに新たな可能性を追求し、クライアントへの価値提供を通して社会に貢献する喜びをシェア出来る人を募集します。
当保険アクチュアリーチームでは、伝統的アクチュアリー業務から先進的業務まで、以下のように多岐に亘る業務を提供しております。

【伝統的アクチュアリー業務】
- 商品開発関連
- 保険契約準備金評価関連(第三者レビュー、保険計理人受託、内部監査コソース、会計監査関与等)
- 保険会社新規設立(商品、事業計画、認可書類)およびデューディリジェンス関連(保険契約ポートフォリオ・会社価値評価)

【先進的アクチュアリー業務】
- 新制度・新規制対応(IFRS, US-GAAP, ICS, ESRなど)
- 保険数理モデリング開発支援および前提条件の検証・アドバイス
- ERM・再保険・資本戦略の策定・高度化支援
- 保険数理業務のトランスフォメーション支援

生命保険会社での経営企画・管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1100万円 ※基本給+残業代+賞与での想定年収となります。
ポジション
担当者〜管理職候補
仕事内容
・中期経営計画および単年度事業計画の策定
・業績・事業戦略全般に関する経営、親会社向け資料の作成
・全社的な組織機構の見直し、組織関連規程改定
・経営課題の特定、および対応のリード

国内生命保険会社での収納保全 (お客さまサービス部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・お預かりしている保険契約の収納・保全およびその周辺業務、各種業務の企画・改善

大手総合商社グループ保険ブローカー部門でのRisk Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの海外インフラ事業を対象とした、保険および再保険仲介業務に従事いただきます。具体的には次の通りです。
1. 保険会社や保険ブローカー(及びリスクコンサルティング会社)との各種交渉
2. 新規投資案件における保険デューデリジェンス
3. 投資実行後の統合プロセス(PMI)以降における保険(再保険)の調達・保険求償
4. ロスコントロール等の保険リスクマネジメント高度化に向けた各種施策の実行

日系生命保険会社での運用企画ジュニア担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※月給+賞与+残業代40H想定の概算年収です。ご経験と能力により応相談となります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・資産運用計画の立案、管理
・負債の状況を勘案した運用戦略・モデルポートフォリオの構築のための定量分析および実施のためのツール策定
・新規運用戦略導入時の企画、定量面からの導入サポート

【部署ミッション】
・資産運用計画立案・予実管理、およびそれら実行のための調査、企画、フレームワーク策定
・デリバティブ等の新規運用手段の導入・実行

【募集部門の特徴】
・残業時間は40時間程度
・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力を有する方が望ましい。

【業務のやりがい】
・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要があります。そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。
・もともと専門性のある方の採用を想定していますが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることができます。

生命保険会社での商品開発アクチュアリースタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
商品数理部は、商品開発における認可折衝、社内承認、海外本社承認が主要業務です。様々なバックグラウンドを持つ5名のメンバーで、年間2〜4商品の開発を行っています。
商品数理部は、社長室に非常に近い位置にあり、社長とも気軽に話せるほどのフラットな組織で、一同、なんでも相談できる雰囲気づくりを心掛けています。
また、会社全体の方針やその背景の共有も密に行われるため、明確な目的意識のもとに、業務を遂行することができます。

【業務内容】
管理理監督者の指示に従い下記業務もしくは補佐をご担当いただきます。(担当業務はスキル・経験を勘案してアサインいたします)

●新商品開発における以下の数理業務(90%)
 (1) 認可折衝(50%)
  - 発生率、算出方法書の作成を含む
 (2) 新商品の社内承認取得、海外本社承認取得(30%)
  - ExcelまたはProphetによるキャッシュフローモデルの作成と、それを使用した収益検証を含む
  - PAR(Product Approval Report(英語))の作成を含む
  - 再保険のアレンジを含む
 (3) システム検証(10%)
  - システムから出力された保険料、責任準備金等の検証
 (4) その他(10%)
  - 数理事項に関する社内照会、顧客照会、代理店照会対応を含む

業界初の要素を含む、他社にない差別化された多数の新商品開発案件への関与を通じて、アクチュアリーとしての高度な問題解決能力を獲得することができます。

日系生命保険会社での運用企画ミドル担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜応相談 ※月給+賞与+残業代40H想定の概算年収です。ご経験と能力により応相談となります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・資産運用計画の立案、管理
・負債の状況を勘案した運用戦略・モデルポートフォリオの構築のための定量分析および実施のためのツール策定
・新規運用戦略導入時の企画、定量面からの導入サポート

【部署ミッション】
・資産運用計画立案・予実管理、およびそれら実行のための調査、企画、フレームワーク策定
・デリバティブ等の新規運用手段の導入・実行

【募集部門の特徴】
・残業時間は40時間程度
・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力を有する方が望ましい。

【業務のやりがい】
・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要があります。そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。
・もともと専門性のある方の採用を想定していますが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることができます。

生命保険会社での代理店営業担当(ソリシター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万円 ※変動報酬含む、経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
※直接保険を販売するのではなく、弊社商品を販売していただく代理店に対する営業サポートやコンサルティングを行っていただくポジションです!(BtoB営業/既存営業メイン)

【具体的な仕事内容】
既存の保険の代理店を何社か担当します。
担当した代理店がFWDの商品をスムーズに販売できるよう営業サポートを行っていただきます。
・代理店に向けて研修セミナー(2〜50名の前で商品研修セミナー)
・代理店の課題を発掘し、解決策の提案/コンサルティング
・マーケット動向の定期研修
・競合他社販売戦略の分析、戦略立案
・募集コンプライアンス遵守の徹底と販売管理業務
・営業販促資料の定期配布、パンフレットの補充

※将来的には弊社販売チャネルの核となる代理店の新規開拓業務も行っていただきますが、
 メインは既存営業となります。

※入社後、金融知識や商品に関する知識をしっかり身に着けていただきますので、保険業界経験は必要ありません。
全73件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

保険ビジネス、800〜1000万の求人を年収から探す