メニュー

大手IT企業グループのクレジットカード会社でのBCM推進担当(事業継続 / DR対策)の求人

求人ID:1408560

更新日:2025/05/08

転職求人情報

職種

BCM推進担当(事業継続 / DR対策)

ポジション

担当者

おすすめ年齢

40代
50代以上

年収イメージ

500万円〜800万円

仕事内容

リスク・コンプライアンスに関する統括部署の中で、BCM・BCP構築、維持管理、高度化に関わる各種業務を担当いただきます。

・BCM(BCP)の構築と維持管理、事業影響度分析(BIA)の実施
・緊急対策本部の事務局運営
・甚大な自然災害や大規模なシステム障害等の有事における危機対応の運用、管理
・有事発生時の対応訓練の計画、運営
・各種訓練のシナリオ策定、実施に向けてグループ内外の関係者との交渉、調整、システム復旧、代替オペレーション等の事業継続策の検討
・社内規程及び法令等を踏まえた社内ルールの策定、維持管理、危機管理体制の整備
・グループ会社とのBCP連携体制の構築
・BCP教育の企画、立案、作成、運用
・官公庁関連要求事項の取りまとめ、対応

▼本ポジションの魅力
DXの発展により、ニーズの高まるクレジットカード(キャッシュレス)分野での経験・知識を得ることが出来ます。
事業継続に係る業務やシステムなど、幅広く関わることでクレジットカード事業の仕組みを知る機会が多くあります。

また、リモートワークを中心とした勤務体系の中、当社ビジネス領域の変化に対応すべく、あらゆる有事を想定したオールハザード対応の実現を目指していることから、柔軟な発想、論理的思考が求められるポジションです。
加えて、今後クレジットカード事業の新しいサービスを提供していくとともに、多様でレベルの高い体制を追求していかなければならないため、本ポジションで得られる経験は非常に価値があるものとなり得ます。

必要スキル

【必要な経験/スキル】
以下のご経験をお持ちの方
・BCM関連業務の経験(BCP整備、BCP訓練、BCPのオペレーション構築、遂行など)
・IT-BCPの経験(データセンター・クラウドを利用したシステム冗長化や、システムリスクに関する基礎知識等)
・組織横断的な業務推進およびプロジェクト管理(スケジュール管理、課題管理など)の経験
・プロジェクトの進捗管理、関係者とのMTG設定調整等を含めたPMもしくはPMOまたはそれに近い業務経験
・BCPに関する社内規程・ルール策定に関する実務経験
※クレジットカード会社での勤務経験は不問です

【あると望ましい経験/スキル】
・社内外とコミュニケーションを行い、BCPを推進できる経験
・社内外の関係者と協議し、BCP推進に向けての段取りや調整を行える経験
・業務プロセスを可視化し、ルールに落とし込むなど、規程・マニュアル類の整備の経験
・経営層向けの会議体資料作成・プレゼンテーションの経験
・社内プロジェクトへの参加経験

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手IT企業グループのクレジットカード会社

企業概要

クレジットカード、決済の分野を通じ、ユーザーのみなさまに「安心・安全」な決済サービスの提供を目指します。

企業PR

組織カテゴリ

備考

【勤務地】
東京オフィス(または福岡オフィス)

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索