「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

リスクマネジメント、日系金融機関の転職求人

130

並び順:
全130件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>

リスクマネジメント、日系金融機関の転職求人一覧

新着 大手信託銀行での金銭信託のマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
合同運用指定金銭信託(以下「金銭信託」)の運営

具体的には下記の業務を想定しています。
・運用方針の策定、ALM管理(金利ヘッジを含む)、各種リスク指標モニタリング
・有価証券報告書の作成、提出
・会計制度変更等の調査、対応(会計士との相談、社内関係部署、当局照会を含む)
・その他の規制制度対応(証拠金などの規制制度変更、弁護士との相談を含む)
・システム対応(要件定義、ユーザー受入テスト計画策定・実施など)
・格付機関対応(ファンド信用格付、ストラクチャードファイナンス格付) 等

インターネット銀行でのコンプライアンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円  ※経験・能力により決定
ポジション
担当者
仕事内容
・金融犯罪対策の企画・実務全般
(AML/CFT方針策定、金融庁ガイドライン対応、取引モニタリング業務、継続的顧客管理、警察庁捜査事項照会対応、疑わしい取引届出、被害者対応、他、金融犯罪対策に関連するIT投資計画の立案・業務要件定義、その他金融犯罪対策に係る業務全般

大手日系信託銀行での調達業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜調査役、上席調査役
仕事内容
証券投資部でのバンキング調達業務

(調達)
・銀行勘定における資金繰り業務(円貨、外貨)

日系信託銀行でのリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,250万円 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
●信用リスク管理
与信ポートフォリオに関する分析、信用リスク量計測の高度化、ストレステストの高度化、ストレスシナリオに対応する内部モデル開発、気候変動・ESGに関する信用リスク管理の確立

●市場リスク管理
市場性取引の評価・リスク計測の企画・運営
リスク計測モデル、金融商品の評価モデルの開発・検証
規制・制度への対応に係る市場リスク計測システムの高度化

●規制対応
国際金融規制への対応、規制計数の算定

●統合的リスク、新リスク領域への対応
健全性ストレステスト、資本充分性の検証、リスクアペタイトフレームワーク運営、気候変動リスクやサステナビリティリスク、モデルリスク管理など新たなリスク領域への対応

●リスクデータマネジメント
リスクデータを対象としたデータマネジメント業務の統括・企画・推進・管理
データカタログ・リネージ情報整備(システム導入等

グローバルバンクでのデータサイエンス、クオンツ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談 (担当者〜調査役まで経験に応じて)
仕事内容
・カウンターパティクレジットリスク管理全般、PFE計測など、デリバティブのリスク評価
・クレジットリスクに関わるAI・数理モデル構築、気候変動シナリオ分析
・多種多様なデータと、機械学習モデル等を組み合わせ、幅広い業務に活用していくプロジェクトへの取り組み

グローバルバンクでのリスク管理業務(企画・管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務を担当いただきます。

【具体的には】
・当社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化
・モデルリスク管理システムの運営
・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント
・市場部門と連携したIT企画推進

【業務の魅力】
・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。
・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。
・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。

グローバルバンクでのグローバル金融犯罪対策領域におけるグループガバナンス態勢構築・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・グローバル金融犯罪リスク(マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与、経済制裁違反、贈収賄・汚職)のリスク管理強化のため、主要なグループ会社や銀行子会社との連携、ガバナンス態勢整備強化に向けた課題解決・企画立案、関係省庁等との対応
・海外本部と協働し、各社宛て指導・助言、規則類の導入支援、事前協議・事後報告等モニタリングを実施

【魅力】
・当行グループは、グローバル金融犯罪対策領域において、グローバル基準の最先端ノウハウと業界内での高いプレゼンスを有しています。
・当行グループは総合金融サービスを提供しており、グループガバナンス業務を通じて、幅広い経験を積むことができます。

グローバルバンクでの市場リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・当社及び海外支店・子会社の主にバンキング・トレーディング業務に係る市場リスク計測、モニタリング、分析、牽制、報告等の管理業務
・市場リスク管理の枠組みの立案・導入、市場リスクリミット設定に係る各部門との調整、及び定期的な市場リスク管理状況に係る経営報告

大手証券会社におけるグローバルリスクモニタリング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP
仕事内容
As a member in the Global Risk Monitoring Office (“Office”) in Risk Management Department, the following multiple duties will be assigned with support provided by the team members and from the Office Head:
1. Credit risk monitoring of offshore affiliates (US, UK, Hong Kong and Singapore), analysis of the key global business development from credit risk management perspective and internal reporting on Tokyo Headquarter side
2. Credit review, monitoring and legal agreement negotiation of the counterparties focusing on offshore hedge fund clients booked at the firm’s Japan headquarter; Coordination with Front desk at Tokyo office and other offshore affiliates for transactions with HF customers
3. Credit review and monitoring of a diversified portfolio of counterparties (Global financial institutions, hedge funds etc.) booked at the firm’s offshore security affiliates (mainly UK and Singapore office) focusing on not only the credit profile but also the transactions of security firm business by closely working together with global risk colleagues
4. Evaluate and promote new business/or specific scheme/project initiated either by Japan or offshore security affiliates from credit risk management perspective
(Recruitment Background)
New hiring based on the below.
Strong business needs of on-boarding hedge fund customers using Tokyo book driven by Asia Front desk
Enhanced globalized risk management driven by the enlargement of the firm’s global business
Enlarged cross-border global collaboration from risk management perspective

日系大手証券会社のリスクマネジメント部 市場リスク課

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プレーヤークラス
仕事内容
市場リスク計測業務、市場リスク関連規制対応、市場リスク関連の内部管理の高度化

ネット銀行での統合リスク管理業務(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のビジネスの拡大につき、統合リスク管理業務の担当を募集いたします。
マネージャーとしての採用となります。

【主な業務内容】
・新たなビジネス(商品あるいは業務)に対してリスクの網羅性把握とリスク管理の方法を検討し、ビジネス取り組み後はリスク管理の実践とPDCAによる高度化を図っていきます。
・統合リスク管理業務(信用リスク、オペレーショナルリスク、市場リスク)

損害保険会社での不動産担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<ミッション>
ペット共生社会の実現に向けて、不動産関連事業の企画・実行を
幅広くご担当いただきます。

マンションや、高度医療病院・住居・オフィスが同居する複合用途ビルなど、
不動産の収益物件の取得・仕入れをはじめとして、
ブリーディング場開発のための用地仕入れや、投資リターンの最適化等、
不動産投資戦略の立案、投資環境分析、収益性の分析、バリューアップの検討に
先見性を持って取り組んでいただきます。

<仕事内容>
◆戸建て分譲用地仕入れ企画
◆新築マンション、複合用途施設用地仕入
◆投資用ビル・マンション、複合用途施設
◆不動産再生事業

【具体的には】
・物件の収支プラン作成
・市場調査、事業企画、物件選定、現地調査
・土地の法令上の制限確認、地権関係の調査
・契約書ドラフトチェックなど不動産事務
・建築士との打ち合わせ、見積
・建物の仕様やコンセプトの不動産企画、予算編成、代表への企画提案
・プロジェクト立ち上げ、スケジュール設定、スタッフ編成、プロジェクト管理
・施設運営・不動産管理の計画立案、手配、コスト・収益管理

大手銀行でのリスク管理業務(シンガポール駐在)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
(1) アジアのビジネス規模の拡大、取扱プロダクトの多様化に対応するため、シンガポールから市場・流動性リスク監視強化を実施
(2) アジアのビジネスに内在するリスクを洗い出し、市場・流動性リスク管理、計測の態勢を企画・立案し、運営する

<職務例>
・市場・流動性リスクに係るリスク管理業務
・新種商品・新種業務に係るリスク管理態勢構築・リスク分析
・新たなビジネス領域に係るルール策定を含めたリスク管理業務
・グローバルの態勢強化のため、日本のスタッフや、現地リスクスタッフとの連携、企画・立案
・グローバル及びアジア各国の関連規制、内部管理への影響確認に係して、現地及び日本の関係部署との調整

銀行でのリスクマネジメント(個人信用リスク管理/アシスタントポートフォリオアナリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万円
ポジション
AVP
仕事内容
<役割>
個人金融部門のローン商品に対する定量的なリスクコントロール          

<業務範囲>
・主にSASプログラムを使ったデータ構築、ポートフォリオ分析およびレポート作成
・貸倒れ実績に基づく定量的な審査判断サポート
・途上管理によるクレジットラインコントロール
・個人金融部門新商品開発サポート
・ローン商品に関するリスク管理状況の定期報告(当局向け・経営陣向け)

銀行でのリスクマネジメント(法人信用リスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
<役割>
・信用リスクに関する企画・立案・推進・指導、関連する規定の整備等を通じた適切な信用リスク管理の遂行および必要な事項の経営層や親会社への報告
・投融資所管部署、与信審査部署、他のリスク管理部署、財務部門等の関連部署との連携および信用リスク管理部署としての牽制

<業務範囲>
主に法人向け投融資の信用リスク管理に係る以下のうちのいずれか、または複数
1. 問題債権管理に関する事項
2. 投融資ポートフォリオ管理や信用リスクのリスクアペタイト・フレームワークに関する事項
3. クレジットコスト計画の策定および実績管理に関する事項
4. 信用格付制度および信用格付モデルに関する事項 ほか

銀行でのリスクマネジメント(資産査定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
<役割>
・バックオフィスの一員として規則・マニュアルに沿った業務を遂行
・下記業務範囲において2つ以上の業務を担当。何れも決算業務と関連するため、限られた時間でルール通りに正確かつ迅速に業務を遂行する。

<業務範囲>
・引当金算定業務全般の企画及び運営(国際会計基準「IFRS」対応を含む)
・資産査定業務全般の企画及び運営
・信用リスクウェイトアセット計算(日本基準、台湾基準)
・マネジメント/投資家/当局/格付機関宛ての説明資料のとりまとめ

ネット銀行でのリスク管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
(イメージ年収600万円〜1300万円)
ポジション
担当者
仕事内容
●マネーロンダリング・反社会的勢力に関する基本方針の立案ならびに管理・調整等やセキュリティ対策に係わるシステム開発案件・要件定義の企画・立案等。その他、金融犯罪対策に関する管理・調整等。
●リスク管理全般、オペリスク管理(全体、事務・情報)、当局検査対応。
●コンプライアンス監督、法務判断、文書・規定整備、顧客苦情監督に関する企画・管理業務等

大手金融ホールディングカンパニーでのサステナビリティ・非財務リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
〇サステナビリティにかかるリスク管理の企画・運営
・気候変動・人権にかかる、投融資におけるリスク管理上のルールの策定、運営
・気候変動にかかるリスク量の計測、分析、報告等
・国際的な動向調査、情報開示等
〇非財務リスク管理にかかる企画・運営
・非財務リスクは、以下のようなリスクを含みます。レピュテーション、人権、経済安全安保、サードパーティーリスク
※皆さんのご経験、ご希望も踏まえていずれかをご担当いただきます。

【職務内容の特徴】
・ 業務特性として経営との距離が近く、経営の目線を身につけられる
・近年、非常に重要度が増してきており、今後もその傾向が続くと思われるサステナビリティ・非財務リスク領域における知見を身につけられる
・SDGsの観点から重要なサステナビリティ、金融インフラの安定運営に密接な非財務リスク管理ともに、社会的意義が極めて大きい
・海外スタッフとの協働、海外赴任によるグローバルな活躍機会や、最新の国際金融規制等に係ることによる大きな成長機会あり

日系大手運用会社でのリスクマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ファンド・アナリスト/ファンド・パフォーマンス・アナリスト
顧客資産・ファンドの運用パフォーマンスのモニタリングと分析、経営への報告

大手日系信託銀行での外国証券等の集団訴訟に係る事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・集団訴訟情報をもとに対象者条件等の内容を確認、案件管理
・Bloomberg等を使用し銘柄情報の確認
・社内システム登録、取引データを抽出・精査、対象取引特定
・投資顧問会社や投信委託会社宛の案内資料作成
・海外の訴訟管財人宛和解金申請書類の作成および申請手続
・管財人から分配された和解金の内容精査、小切手取立依頼や為替取得・資金決済処理、社内システム登録、経理処理
・上記に関連する、海外の管財人や情報ベンダーとの英語を含むコミュニケーション・折衝
・上記に関連する、委託者宛資料作成業務、業務管理、業務改善

グローバルバンクでの市場規制コンプライアンス対応業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを勘案し個別に決定(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験等に応じて検討
仕事内容
【業務内容】
・市場領域において、フロントオフィスの立場で規制対応に従事
・日本・米国を中心とした各国規制に関し、情報収集・分析や、国内外のフロントオフィス部署・コンプライアンス部署との調整とルール改訂、システムの要件整理・実装(システム部署との協働)
・業界団体等を通じ、内外当局とのコミュニケーションも実施

日系生命保険会社での数理部(専門部長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収 930万円〜1,350万円 ※前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。(固定給+賞与)
ポジション
部長
仕事内容
決算、収支予測、EV計算、リスク管理を中心とした数理関係業務全般

大手証券会社でのリスク管理システム開発におけるプロジェクト支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職給与・経験・スキルを勘案し優遇(イメージ:800万円〜1200万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●リスク管理システム開発/EUC プログラム開発
・システム開発プロジェクトへの参画(プロマネ、ユーザサポートの実施)
・ リスク管理業務に係る EUC プログラム開発、メンテナンス

●リスク管理業務 DX /BPR 推進
・リスク管理業務の DX 推進(レポーティングなど業務プロセスの見直し提言およびシステム/EUC の開発・提供など)
・ 既存リスク管理業務の BPR 推進(データ基盤整備、BI ツール活用など)
・海外拠点データ管理部署との情報連携、グローバルなデータ整備及びリスク管理ツールの共通化

損害保険会社での商品業務部 再保険課/リスク保有方針策定、再保険手配<マネージャー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
リスク保有・再保険手配等にかかる以下の業務を行っていただきます。
・リスク保有方針の企画・策定・稟議(含む金融庁対応)
・自然災害再保険の企画・稟議・ブローカーとの交渉
・1事故リスク再保険の企画・策定・ブローカーとの交渉
・保有規程の整備、モニタリング
・新商品にかかる集積リスク対応

大手銀行でのアジア(香港)におけるリスク管理計測・企画【香港駐在】(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
1.市場・流動性リスクに関する計測・管理
2.2022年に新たに設立した、東アジアリスク管理部のリスク管理レベル向上を目指す

(職務例)
・東アの地域性を踏まえたリスク管理ガバナンス企画機能構築(チェック、承認、期中モニタリングなど)
・地域ガバナンス強化を目的として、グループ会社(証券など)との連携強化・ガバナンス強化(定期的に相談する態勢整備)
・上記態勢を構築し、将来的には現地採用者中心の自律的運営に移行する方向性に導く

大手銀行での欧州(ロンドン)におけるリスク管理業務【英国駐在】(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
欧州内のビジネスに内在するリスクを洗い出し、リスク管理、計測の態勢を企画・立案し、運営する

(職務例)
・市場リスク、流動性リスク、信用リスク、オペリスク等に係るリスク管理業務
・新種商品・新種業務に係るリスク管理態勢構築・リスク分析
・新たなビジネス領域に係るルール策定を含めたリスク管理業務
・グローバルの態勢強化のため、日本国内のスタッフや現地リスクスタッフとの連携、企画・立案

大手証券会社 リスクマネジメント部門 リスク計測メソドロジーの開発担当者(アソシエイト〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職給与・経験・スキルを考慮し個別に決定(イメージ:ベース900万円〜1300万円+インセンティブ)
ポジション
アソシエイト〜VP
仕事内容
・当部は株主リターンの向上、資本利益率の最大化を図りながら、十分な資本を維持するために、シニア・マネジメントに対し、リスクの観点から助言を行うという戦略的に重要な役割を担っています。同部は、主にマーケット・リスク、クレジット・リスクを管理しており、リスク管理に関連した規制当局対応も行っています。
・当課はリスク計測メソドロジーの管理に責任を持っております。
・規制資本計測の内部モデルに加え社内でのリスク管理に使用するリスク計測モデルの開発・改善を行っております。近年では、業務を行う上で、規制当局対応や海外オフィスとのコーディネーションの重要性が増しています。新しい規制やマーケットの変化、ビジネスの拡大に伴う、リスク計測方法の高度化に関する取り組みも業務の一つです。
・当課は東京の組織ですが、グローバルにリスク計測モデルを開発する組織の一部であり、グローバルに協力しつつ業務を行っております。適性やキャリアパスに応じ将来的には海外での活躍も可能です。

Responsibilities:
・規制資本のマーケットリスクモデルの開発(VaR,IRC,FRTB等)
・規制資本のクレジット・エクスポージャー・モデルの開発
・目的に応じた内部管理のための各種のリスク・モデルの開発
・規制当局、格付け機関、内部監査部向けのレポート作成
・リスク計測モデル高度化に関する検討

大手証券会社での金融法人のクレジット・リスク・アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・主にデリバティブ取引等の国内取引先の与信分析(内部格付けの付与、クレジット・リミットの承認、担保を含めた契約条件の設定、個別案件・取引の承認)、クレジット・エクスポージャーの管理
・グループのエクスポージャーの状況に関するシニア・マネジメントへの定期報告作成(海外オフィスとのコーディネーション含む)
・規制当局、格付け機関、内部監査部向けのレポート作成
・クレジット・リスク管理の枠組み高度化に関する検討

大手証券会社でのOperational Risk Management, Global IT and Infrastructure Risk Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive Director
仕事内容
Risk Management supports Our Company to achieve its business goals by partnering with business units across the firm, providing independent advice to the Board and protecting the firm from exposure to losses as a result of credit, market, operational and other risks. Operational Risk Management is the risk oversight function for operational risk and provides risk guidance and credible challenge to the business and corporate functions. The role resides within the firm’s Operational Risk Management function reporting to the Global Head of Operational Risk based in Asia.

Global IT and Infrastructure Risk Lead will be responsible for leading global Operational Risk Management’s oversight of IT and Cyber, Third-Party, Resilience and Transaction Lifecycle risk domains across the firm. This includes providing guidance on risk and control matters, forming an independent and consolidated view of risks in those domains across the enterprise, and partnering with risk domain SME Functions and regional ORM to deliver on risk mitigation efforts.

●Role description:
・Establish a strategy to develop and improve Operational Risk Management in the IT and Cyber, Third-Party, Resilience and Transaction Lifecycle risk in partnership with risk domain SME functions.
・Coordinate and lead efforts by regional Operational Risk Management team members covering Information Technology, Information Security, Business Resilience, Vendor Risk, Operations and Middle Office functions to provide globally consistent challenge, feedback and advise.
・Participate and influence decision making in management forums and contribute to continuous improvement of risk practices.
・Lead ORMs oversight and challenge of assessment of risk exposures and control effectiveness in the SME department Risk and Control Self-Assessments and take lead in assessing adequacy of risk and controls across the respective risk domains.
・Establish appropriate risk appetite and early warning metrics with SME functions to monitor risk exposures in line with firm’s risk appetite.
・Lead and challenge review of material operational risk events and analysis of thematic operational risks impacting across the risk domains.
・Lead in executing special projects and global initiatives to identify and mitigate risk.
・Contribute to development of enterprise-wide risk and control management frameworks for risk domains in collaboration with risk domain SME functions.

大手証券会社でのOperational Risk Management, Global Legal, Compliance and Fraud Risk Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Executive Director
仕事内容
Risk Management supports Our Company to achieve its business goals by partnering with business units across the firm, providing independent advice to the Board and protecting the firm from exposure to losses as a result of credit, market, operational and other risks. Operational Risk Management is the risk oversight function for operational risk and provides risk guidance and credible challenge to the business and corporate functions. The role resides within the firm’s Operational Risk Management function reporting to the Global Head of Operational Risk based in Asia.

Global Legal, Compliance and Fraud Risk Lead will be responsible for leading global Operational Risk Management’s oversight of Compliance, Legal, Fraud and People risk domains across the firm. This includes providing guidance on risk and control matters, forming an independent and consolidated view of risks in those domains across the enterprise, and partnering with risk domain SME Functions and regional ORM to deliver on risk mitigation efforts.

●Role description:
・Establish a strategy to develop and improve Operational Risk Management in the Compliance, Legal, Fraud and People risk in partnership with risk domain SME functions.
・Coordinate and lead efforts by regional Operational Risk Management team members covering Compliance, Legal and HR functions to provide globally consistent challenge, feedback and advise.
・Conduct assessment of key fraud risks and deliver cross-functional enhancement to improve controls.
・Participate and influence decision making in management forums and contribute to continuous improvement of risk practices.
・Lead ORMs oversight and challenge of assessment of risk exposures and control effectiveness in the relevant SME department Risk and Control Self-Assessments and take lead in assessing adequacy of risk and controls across the respective risk domains.
・Establish appropriate risk appetite and early warning metrics with SME functions to monitor risk exposures in line with firm’s risk appetite.
・Lead and challenge review of material operational risk events and analysis of thematic operational risks impacting across the risk domains.
・Lead in executing special projects and global initiatives to identify and mitigate risk.
・Contribute to development of enterprise-wide risk and control management frameworks for risk domains in collaboration with risk domain SME functions.

大手証券会社での担保管理/Collateral Management

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
ミドルオフィス部は、ファイナンス部門の一員ながら、フロントオフィスやバックオフィス, また海外拠点と日常的に、且つ密接に協力・連携しながら業務遂行しており、会社全体の情報・プロセスの要となる車輪のハブのような部署です。
具体的にはフロントオフィスにて約定した取引が、自社システムに迅速かつ正確に反映されている事を確認し、証券・資金・担保の動きをコントロール、また時価評価モデルを用いた損益計算等を通じ、健全な管理体制を整えるのが主な役割です。加えて、フロントオフィスの良きビジネスパートナーであると共に、リスク管理の観点から時には適切にアドバイスすることで牽制機能を果たすなど、ビジネスの競争力を最大にする役割も担っています。

●Responsibilities
担保管理業務は、金融危機後、世界的にマージン規制が導入される等金融業界の安定、リスク管理の一環として重要な業務の一つとして注目を浴びている業務です。
我々担保管理チームは、ISDA CSA契約に基づくデリバティブ取引の担保授受や中央精算機関への証拠金差入、また債券レポ取引の担保管理を中心に行っており、その業務範囲はホールセール、リテールビジネスを含むグローバル・マーケッツビジネスのサポートとなっております。
当チームで求める人材には、担保管理を取り巻く規制やビジネス環境等、幅広い視野と関心を持ち、業務やプロジェクトに積極的に取り組んでいくことを期待しています。
特に担保管理チームが所属するファイナンス部門はデジタル・トランスフォーメーションを積極的に推進している部門であり、全てのスタッフが積極的にデジタルツールについて学ぶ機会を与えられているとともに、学んだ知識を活かし、業務の効率化・迅速化を推進していくことを求められております。

●具体的な業務内容
・インドで対応しているISDA CSAマージンコールプロセスの管理・監督
・日々の債券レポのマージンコール管理、及び金利計算処理
・日々のCCPとの取引における担保管理、モニタリング
・社内関連部署、支店や外部顧客などからの各種問い合わせ対応
・新規ビジネス案件における担保関連契約書のレビュー、及び関連部署と連携したプロセスの構築
・規制関連、システム開発・改修を中心とする各種プロジェクトへの参加

Collateral management is one of the most important post-trading functions. It has attracted constant attention in the financial industry with increasing regulatory pressure. Collateral management team in Tokyo manages and monitors all the collateral related services including collateral movement under ISDA CSA (Initial Margin and Variation Margin), central counterparty (CCP) clearing, repo margin, structured funding etc.
The team support Global Markets business which include wholesale and retail (domestic branch-based mid-cap institutions) business. Candidates will be asked to monitor the current changes in regulations or business trends and participate or lead in various projects, which includes current process change using digital tools.

・Oversee and monitor daily margin call process which is mainly performed in India.
・Margin call process for Bond Repo trades
・Collateral management for CCP trades
・Correspondence to the inquiry coming from Internal/External stakeholders
・CSA Review for new counterparty. Work and liaise with other departments to correspond to new business initiatives or requirement
・Participate in any kind of project of system enhancement, business requirement

大手金融ホールディングカンパニーでの銀行・証券・信託連携に関するコンプライアンス業務企画、リスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・銀行・証券・信託銀行の業務範囲や各種規制を踏まえつつ、ビジネス上の連携を強めるためにどういう仕組みやルールが必要かを考え、形にする仕事
・金融業界における最先端のビジネス領域拡大をコンプライアンスの側面からサポートし、業界のフロントランナーになることができる仕事

大手証券会社 信用格付モデル開発/アソシエイト〜VP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜VP
仕事内容
● 当社グループの内部格付モデルの開発業務を担当しています。
● 東京、ロンドン、ニューヨーク、香港、ムンバイ等の各地域のクレジットアナリストと協力しながら、業務を進めて行きます。
● 内部格付モデルの開発・改善を主たる業務とし、それに伴う格付や審査プロセスの改善、信用リスク管理に関連する規程の作成、IT開発の他、内部格付モデルに使用するPD(格付毎のデフォルト確率)の推計、バーゼル規制の信用リスク関連における対応などを担当しています。

Responsibilities:
● 内部格付モデルの開発・改善
● 格付プロセスに関する企画・改善
● 信用リスク管理規程の作成
● 内部格付モデル等のITインプリ
● バーゼル他、信用リスクに係る規制に関するグループ内の調整、監督当局との折衝
● モデル開発、信用リスク管理に係る諸会議の資料作成
(Associateの場合は上記のサポート)

大手証券会社 評価モデル検証/ Analyst / Associate / Senior Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
Primary responsibility is to conduct model validation, including model risk analysis, of all internal Risk Models developed in the Group. As a part of the global responsibilities, independent model validations of in-house Risk Models used for assessing the stability or business continuity of the Group from the view point of capital planning and capital adequacy, liquidity adequacy, recovery and resolution planning, appropriateness of Risk Appetite and routine risk management.

大手証券会社 リスクマネジメント部門 クレジット・リスク・アナリスト( Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース800万円前後〜1300万円+インセンティブ
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
●国内取引先の与信分析(内部格付けの付与、クレジット・リミットの承認、担保を含めた契約条件の設定)、クレジット・エクスポージャーの管理
●国内のレバレッジド・ファイナンス、航空機リース、クレジットトレーディング、プロジェクトファイナンス等の審査(内部格付けの付与含む)、クレジット・エクスポージャーの管理
レバレッジド・ファイナンスやアセット・ベースド・レンディング等にかかるグローバルな市場環境やグループのエクスポージャーの状況に関するシニア・マネジメントへの定期報告作成(海外オフィスとのコーディネーション含む)
●レバレッジド・ファイナンス、航空機リース等を実施する国内子会社のリスク管理
●規制当局、格付け機関、内部監査部向けのレポート作成
●クレジット・リスク管理の枠組み高度化に関する検討

大手金融機関でのリスクモニタリング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務詳細
・投資部門ほか銀行全体の財務リスク等にかかる経営指標の算出・モニタリング、経営層への報告
・今後の業務戦略、市場環境、金融規制の動向を踏まえた上記モニタリングの企画
・リスクモニタリングシステムにかかる開発企画

●特徴・魅力
若手職員、女性も活躍中です。周囲に何でも聞きやすい雰囲気です。モニタリング指標が多岐にわたり、経営を俯瞰する立場で仕事をすることができます。在宅勤務可。

大手金融機関での信用リスク管理企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・統合リスク管理部信用リスク管理ラインにて、信用リスク管理の制度部署の一員としてご活躍頂きます。

1.信用リスクやサステナビリティリスクに関する行内ルールの企画・統括やグループ会社の信用リスク管理に対する対応
⇒与信集中リスク、信用リスク予兆管理、サステナビリティリスク、内部格付制度、グループ会社の信用リスクに関わる業務経験を活かし、弊庫リスク管理の高度化をになっていただきます。

2.信用リスク関連データの分析業務
⇒仮説検定、回帰分析等の統計分析のスキル・経験を活かし、信用リスク関連のデータ分析を行っていただきます。分析結果は、弊庫の自己資本比率等に直結する重要な業務です。

3.規制及び金融検査対応
⇒バーゼル委員会の発表文書やサステナブルに関するイニシアチブの発表文書等から今後の規制動向等を把握し、経営に対する的確な情報発信に貢献いただきます。

大手証券会社でのリスク管理全般(統合リスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・当社グループにおけるポートフォリオ・リスクに係る分析、管理、ストレステスト及び報告
・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外
・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化
・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営
・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証

【担当業務・責務】
・リスク・アペタイトの設定やリスク管理フレームワークの策定、改善など、統合的なリスク管理業務
・リスク管理部門における各種課題解決に向けた取り組みの推進
・リスク管理に関する各種会議体の事務局業務
・リスク管理業務に関する部門内外のステーク・ホルダーとのコーディネーション

大手証券会社 Credit Risk Auditor

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
●A summary of the key responsibilities is set out below:
・Participate in regional/global business audits, define the audit scope, analyze process flows, identify key risks and controls, execute audit testing and write work-papers in English and Japanese in accordance with our Internal Audit methodology and documentation standards.
・Stay actively engaged in all phases of the audit, from agreeing the audit plan to approving testing plans, completing and reviewing work-papers, producing draft reports and monitoring budgets and deadlines.
・Remain current on any changes to our risk profile through Continuously Monitoring the assigned area of responsibility and establishing close contact with key risk stakeholders. This includes a quarterly formal report that opines on (1) Changes to the Audit Universe; (2) Changes to underlying risk assessments, and; (3) Changes to the Audit Plan.
・Work closely with the global and regional counterparts to assess the risk of the Audit Universe. (Risk Assessment)
・Perform the validation works for the issues remediated by auditees. (Issue Follow-up). Carry out special projects, ad hoc investigations and advisory work.
・Smooth communication within the team and with business counterparts. Effective reporting to the audit leader, keeping the manager up to date on all key findings and emerging issues.
・Maintain awareness of regulatory and industry wide developments, and proactively share the knowledge within the department.
・Contribute to Internal Audit’s initiatives to promote digitalization and improve audit efficiencies such as Data Analytics and using other IT tools.

●主な職責の概要:
・日本国内またはグローバルなビジネスに対する監査業務の遂行。
・具体的には、監査範囲の設定、監査対象業務プロセスやフローの分析、主要なリスク・統制の見極め、監査テストの執行、監査調書(英語・日本語)の作成などを、当社の監査メソドロジーおよび文書化基準に則り実施。
・監査計画の合意形成から、テスト計画の承認、監査調書の作成とレビュー、監査報告書ドラフトの作成、予算と期限のモニタリングに至る、監査の全フェーズへの積極的な関与。
・担当領域のコンティニュアス・モニタリングやリスク・マネジメント部署の主要関係者との緊密な連携を通じ、当社のリスク・プロファイルの変化を常に把握。
・これには、(1)オーディット・ユニバース(監査対象領域)の変更、(2)リスク・アセスメントの変更、(3)監査計画の変更に係る正式な四半期報告が含まれる。
・オーディット・ユニバースのリスクを評価(リスク・アセスメント)するための海外拠点および国内の監査人との綿密な協働。
・監査で提起された課題に対する、被監査部署での改善対応の検証(フォローアップ)。特別監査(スペシャル・プロジェクト)、アドホックな調査・助言。
・チーム内および被監査部署スタッフとの円滑なコミュニケーション。
・担当監査リーダーへの効果的な報告、重要な発見事項や発現しつつある新たな課題に係るマネージャーへの継続的なアップデート。
・規制動向・業界動向のタイムリーな把握および部門への展開。
・監査業務へのデータ分析手法の導入等、ITツール活用含めたデジタリゼーションの推進。

大手証券会社でのヘッジファンドのクレジット・リスク・アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
・主にデリバティブ取引等の国内取引先の与信分析(内部格付けの付与、クレジット・リミットの承認、担保を含めた契約条件の設定、個別案件・取引の承認)、クレジット・エクスポージャーの管理
・グループのエクスポージャーの状況に関するシニア・マネジメントへの定期報告作成(海外オフィスとのコーディネーション含む)
・規制当局、格付け機関、内部監査部向けのレポート作成
・クレジット・リスク管理の枠組み高度化に関する検討

大手証券会社でのストレス・シナリオの作成

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・「今後更にインフレが加速したら?」、「ロシア・ウクライナ情勢が長期化した際の地政学や世界経済に与える影響及び当社ビジネスへのインプリケーションは?」、「長期的目線で気候変動が金融業界にもたらすインパクト分析」、このような社内外からの質問に応えたり、当社グループ国内外のビジネスにおいて影響を及ぼすと考えられる事象を発見・考慮しながら、シビアだが実現可能性のあるストレス・シナリオ(地政学・マクロ経済・市場環境想定)を作成して頂きます。
・経済学の知識と計量的な分析を活用しながらシナリオを作成するプロセスでは、社内のリサーチやリスクマネージャーと協働し、社内外の各種ツールを用いたり、海外オフィスの専門家との協働も日常的に求められます。
・ストレステストをベースにした資本規制を重視する法域が目立ち始めるなど、ストレステストがリスク管理の中心となってきております。ストレステストを充実させてリスク管理を強化すること、中でもどの程度のストレスを想定すべきなのかは、経営判断にも大きく影響する重要な指標となります。
・当社グループの収益構造や社内外の集中リスク等も加味し、経営陣・フロント部門・コーポレート部門の間の意思疎通の円滑化に資するシナリオ想定を作成することで、フォワード・ルッキングなリスク管理、意思決定の重要な一翼を一緒に担う方を募集いたします。
・国内外の幅広い関係者と関わることになり、当社グループのビジネス全体に触れることとなりますので、日々の業務を通じ、これまでになかった発見と気づきも多く、今後のキャリアアップにも繋がる業務と考えています。

大手証券会社でのストレス・テストのプロジェクト・マネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
・ストレステストチームにおける業務を効率的かつ着実に実施していくため、ファンクションCOOを担っていただきます。
・近年、従来のリスク管理手法に加えてストレステストをベースにした資本規制を重視する法域が目立ち始め、ストレステストがリスク管理の中心となってきております。ストレステストを充実させてリスク管理を強化することは、社内外の要請でもあり喫緊の課題です。
・ストレステスト課の業務やアウトプットは、経営陣・フロント部門・コーポレート部門の間の意思疎通の円滑化と、フォワード・ルッキングなリスク管理、意思決定に利用されるものです。また、自己資本充実度検証などを通じて規制遵守の一環としても用いられます。従って、海外を含む規制当局とのコミュニケーション、(内部)監査、モデル・バリデーション、メソドロジーの開発・変更、ツールの管理等、多大なプロジェクト管理・タスク管理が求められます。
・このような背景の下、応募者の方にはストレステスト関連業務のCOOを担っていただきます。業務の性質上多くのステークホルダーを巻き込むこととなり、調整には困難を伴うこともありますが、粘り強くかつ効率的にプロジェクトを遂行していくことが期待されます。
・国内外の幅広い関係者と関わることになり、当社グループのビジネス全体に触れることとなりますので、日々の業務を通じ、これまでになかった発見と気づきも多く、今後のキャリアアップにも繋がる業務と考えています。

銀行でのシステムリスク業務 基盤システム戦略部 システム企画課【経験者採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバークラス:500〜 740万円(別途時間外手当あり) 、管理職クラス:820〜1,188万円
ポジション
管理職またはメンバークラス(非管理職)  *経験に基づき決定
仕事内容
●募集背景
・ミッションクリティカルな銀行業務を支える適切なリスク管理や高度なリスク対策の検討ができる方を募集します。
・システムリスク、ITセキュリティ、サイバーリスクの人員補充のため

●役割
以下の様なシステムリスク管理、企画を担当いただきます
・システムリスク評価・報告、対策検討
・CSIRT運営(サイバーリスク管理、対策)
・当局、社内外監査対応など
・行内のルール等の作成・見直し
・セキュリティ教育の計画、実施

●ポジション
・システムリスク管理マネージャー、システムリスク管理担当

●キャリアパス
・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能
・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システム運用
 部門等へのキャリアアップも可能

●当行について
基盤のある新しい銀行
私たちの強みは、全国のATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、グループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、グループのブランド力。
第二創業期・変革期
これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。今、第二創業期として、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。

●求める人材像
私たちは、金融やさまざまな事業会社などで知識・経験を積んだ、少人数ながら極めて多様性に富んだ社員の集団です。みんな、新しい銀行をつくりたいという熱い想いを持って集まりました。
また、新しい会社なので組織がフラットで、風通しがよく、経営陣や事業部署との距離が非常に近いこと、少人数の組織のため、全社横断的なプロジェクトを頻繁に組成していることも大きな特徴で、経営陣や事業部署と密接に連携して業務を進めていただくことができます。中途入社の方にも中核メンバーとして活躍いただけるフィールドが多数あります。このため、以下のような方にぜひお越しいただきたいと思っています。
共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方
当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方
協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方

大手証券会社でのポートフォリオ・コンサルタント(機関投資家及び事業法人や年金基金等に対するポートフォリオ分析・提言業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
機関投資家(特に生損保)、事業法人や諸法人などの有価証券運用に関する幅広いコンサルティング業務を行います。具体的には、グローバル・マーケッツ部門の関連部署と連携し、顧客の課題抽出、資本規制や会計等の制約条件を踏まえた最適化、デリバティブを活用したリスクヘッジ手法の提案、顧客の財務やキャッシュフロー状況に応じたALM戦略の提案等を行います。またこれら分析業務に伴う、データ分析手法や新しいツールの開発を行って頂きます。
扱うプロダクト:公社債、外債、株式、仕組債、デリバティブ(スワップ、オプション等)、クオンツ戦略商品 等

大手証券会社でのUnity STP Senior Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Unity STP is essentially ESB which connect different service points (external and internal trade/data feeds) using Apache Camel framework

●Responsibilities:
・The person would be part of Unity STP team
・Understand the Unity framework for development
・Map the requirements to the smaller components that need to be delivered as part of the larger project.
・Ensure code quality and delivery timelines.
・Propose solutions and implements the same keeping best practices in mind.

統合的リスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部において、下記のような業務をご担当いただきます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。
少数精鋭で運営をしているため、以下いづずれかの業務だけでなく、広く様々なリスク管理関連業務に携わって頂く予定です。
リスク管理分野での業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。

・リスク管理に係る企画立案
・リスクに係る分析、検証
・リスク計測
・本部各部の施策に対する検証・提言
・金融規制対応

【今後のキャリアパス】
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので
当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。

市場部門におけるリスク管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円
ポジション
担当者
仕事内容
これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部市場リスク管理Grにおいて、下記のような業務をご担当頂きます。将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。
少数精鋭で運営をしているため、以下いずれかの業務だけでなく、広く様々な業務に携わって頂く予定です。市場リスク管理の業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。

・市場リスク管理に係る企画立案
・市場リスクに係る分析、検証、報告
・市場部門運用への提言、牽制
・市場リスク計測
・金融商品時価算出等に係る分析、検証
・市場関連の金融規制対応、会計・決算対応

【今後のキャリアパス】
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので
当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。

大手銀行でのプロジェクト向け融資に係る環境社会リスク評価業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
プロジェクトファイナンスを中心とした、プロジェクト向け融資に係る環境社会リスクの評価業務を担当いただきます。

【キャリアパス】
・プロジェクトファイナンス部署
・海外の審査部・リスク管理部におけるESGリスク関連業務
・海外の地域統括部におけるサステナビリティ業務
・グループ会社におけるサステナビリティ業務

大手損害保険会社でのリスク管理(負債サイド計測結果検証、ソルベンシー規制対応等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
●国内外生保拠点における保険負債の計測結果に対する検証を自ら実施する。
なお、国内損保拠点の未経過負債、既経過負債の計測結果に対する検証を自ら実施することがある。
なお、海外損保拠点の保険負債の検証結果と統合し、グループ全体の保険負債の妥当性についても検証することがある。
●国内外の各拠点における経済価値ベース保険負債の計測態勢の高度化を推進し、ニューヨークのCIAオフィスと連携してグループ全体の保険負債に関するガバナンスを構築する。
●経済価値ソルベンシー規制(ICS、国内FT)の計測に関する態勢整備、グループ全体の計測取り纏め、経営への報告を行う。
●経済価値ソルベンシー規制の動向等を踏まえ、グループ保険数理機能のあるべき姿を企画・立案する。

大手銀行での信用リスク分析の高度化及びバーゼル規制対応担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
<業務内容>
主として以下をご担当いただきます。
●金融規制/バーゼル規制対応
信用リスク管理態勢の高度化、バーゼル規制対応、バーゼル対応に係る各種数値検証、グループ会社支援など

●経営計画/年度予算の策定支援
予算計画の妥当性検証、シナリオ分析、シナリオ下における各種指標を試算するためのモデル構築

●TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)担当
シナリオ分析、シナリオ下における各種指標(与信関係費用等)の試算、各種開示内容の検討及び実施

・当行は、基礎的内部格付手法(FIRB)適用行ですので、高度なリスク管理のスキルを身に付けることができます。
・グループ全体の信用リスク管理の統括部署ですので、経営企画部署との連携も多く、会社全体の動きに触れる機会を持つことができます。

<部店概要>
銀行グループの信用リスクを統括する部署で、内部格付制度、自己査定制度、与信手続等の設計・管理の他、与信状況のモニタリング、また決算業務として償却・引当の算定を行っています。中途入社のメンバーも多いですが、通常の異動以外での入れ替わりは少なく、各自がそれぞれベテランとして担当業務に従事しています。

働き方としては部員の大半が在宅勤務も活用しております。またフレックスタイム制適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です。
全130件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>

リスクマネジメント、日系金融機関の求人を年収から探す