その他、800〜1000万の転職求人
298件
検索条件を再設定

その他、800〜1000万の転職求人一覧
新着 【千葉】大手地方銀行でのローン管理・カウンセリング担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
●担当エリアを持っていただき、有担保ローン(主に住宅ローン)の債権管理業務全般を担っていただきます。
●債権管理業務の内訳(延滞督促、返済困難者への対応、問題債権の調査・解消、代位弁済手続、差押・法的整理への対応、営業店対応)
●具体的な業務内容:延滞督促(架電・SMS・督促状郵送)、返済困難者への対応(個別カウンセリング、条件変更相談・実施)、問題債権の調査・解消(長期未回収先との交渉)、代位弁済手続(現地調査・代弁通告・催告書発送・保証会社へ弁済依頼)、差押・法的整理対応(弁護士対応含む)、営業店対応(担当者・役職者への助言・指導・フォロー)
●ある日の業務:8時30分:出社・始業、9時 11時:長期延滞者への督促架電及びカウンセリング打診、11時 12時:条件変更申込先の協議書作成(システム起案)、12時:社員食堂で昼食、13時:延滞先現地調査、15時:営業店からの相談をビジネスチャットで回答、16時:協議書作成完了・上席へ電子回付、17時10分:終業・帰宅
【キャリアパス】
債権管理回収の専門性を磨き、スペシャリストとして活躍頂きます。
【組織の特徴】
カスタマー・エクスペリエンスの向上を目指し、迅速な審査と丁寧な途上与信管理を行うとともに、本部集中等の業務効率化により営業活動を支援する。
【募集背景】
●当行では、これまで営業店が行っていた有担保ローンの融資実行後管理(債務者管理・延滞督促・返済困難者に対するカウンセリングなど)をローンサポート部へ集約しています。今後、さらに幅広く管理する業務を集約して、専門性を生かした効率的な業務遂行を目指しており、経験や知見を有する方を急募しています。もちろん経験がなくても「やる気」があれば歓迎します。
●あなたがこれまで培ってきた、「説得力・交渉力」、「冷静な分析・判断能力」、「ティーチング力」を存分に生かしてみませんか?
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
●お客様(債務者)との「会話・交渉」を通じて、真のニーズを聞き出し、生活再建へ向けた「相談・提案・支援」ができます。
●ローン債権の健全化を通じて、当行の利益向上・良好な財務体質の維持に貢献できます。
●実務経験を通じて、個人消費者の実際の景況感をリアルタイムで感じ取れます。
●担当エリアを持っていただき、有担保ローン(主に住宅ローン)の債権管理業務全般を担っていただきます。
●債権管理業務の内訳(延滞督促、返済困難者への対応、問題債権の調査・解消、代位弁済手続、差押・法的整理への対応、営業店対応)
●具体的な業務内容:延滞督促(架電・SMS・督促状郵送)、返済困難者への対応(個別カウンセリング、条件変更相談・実施)、問題債権の調査・解消(長期未回収先との交渉)、代位弁済手続(現地調査・代弁通告・催告書発送・保証会社へ弁済依頼)、差押・法的整理対応(弁護士対応含む)、営業店対応(担当者・役職者への助言・指導・フォロー)
●ある日の業務:8時30分:出社・始業、9時 11時:長期延滞者への督促架電及びカウンセリング打診、11時 12時:条件変更申込先の協議書作成(システム起案)、12時:社員食堂で昼食、13時:延滞先現地調査、15時:営業店からの相談をビジネスチャットで回答、16時:協議書作成完了・上席へ電子回付、17時10分:終業・帰宅
【キャリアパス】
債権管理回収の専門性を磨き、スペシャリストとして活躍頂きます。
【組織の特徴】
カスタマー・エクスペリエンスの向上を目指し、迅速な審査と丁寧な途上与信管理を行うとともに、本部集中等の業務効率化により営業活動を支援する。
【募集背景】
●当行では、これまで営業店が行っていた有担保ローンの融資実行後管理(債務者管理・延滞督促・返済困難者に対するカウンセリングなど)をローンサポート部へ集約しています。今後、さらに幅広く管理する業務を集約して、専門性を生かした効率的な業務遂行を目指しており、経験や知見を有する方を急募しています。もちろん経験がなくても「やる気」があれば歓迎します。
●あなたがこれまで培ってきた、「説得力・交渉力」、「冷静な分析・判断能力」、「ティーチング力」を存分に生かしてみませんか?
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
●お客様(債務者)との「会話・交渉」を通じて、真のニーズを聞き出し、生活再建へ向けた「相談・提案・支援」ができます。
●ローン債権の健全化を通じて、当行の利益向上・良好な財務体質の維持に貢献できます。
●実務経験を通じて、個人消費者の実際の景況感をリアルタイムで感じ取れます。
新着 【千葉】大手地方銀行での管理債権担当(特定先担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
○特殊な管理債権の管理・回収業務
○サービサーへの回収業務委託
【募集背景】
銀行本体での回収ノウハウを維持し、極大回収による与信コスト圧縮のため、専門的な知識・経験を有する人材の確保が必須であると考える
【このポジションの魅力】
・債権回収業務に携わってきた方には今までのノウハウ・スキルを活かした仕事ができる。
・特殊事情を抱えた管理債権の管理・回収業務を通じて債権回収業務の更なるスキルアップを図ることができる。
○特殊な管理債権の管理・回収業務
○サービサーへの回収業務委託
【募集背景】
銀行本体での回収ノウハウを維持し、極大回収による与信コスト圧縮のため、専門的な知識・経験を有する人材の確保が必須であると考える
【このポジションの魅力】
・債権回収業務に携わってきた方には今までのノウハウ・スキルを活かした仕事ができる。
・特殊事情を抱えた管理債権の管理・回収業務を通じて債権回収業務の更なるスキルアップを図ることができる。
新着 【千葉】大手地方銀行での店舗やATMなどの出店・廃店に係るチャネル戦略
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
当行の店舗やATMの新規出店・統廃合等の企画を担っていただきます。当行全体でDXを進めており、お客様との重要なタッチポイントである店舗やATMの役割を見直す中でネットワークの最適配置を行います。
店舗のファシリティや建築関連の業務に関しては、他のセクションが担いますので、入社者には、拠店周辺の人口動態等の市場分析、金融インフラとしての必要性、採算性の検証、店舗レイアウトの策定等、店舗施策の企画を担当していただくことを期待しています。
当行の店舗やATMの新規出店・統廃合等の企画を担っていただきます。当行全体でDXを進めており、お客様との重要なタッチポイントである店舗やATMの役割を見直す中でネットワークの最適配置を行います。
店舗のファシリティや建築関連の業務に関しては、他のセクションが担いますので、入社者には、拠店周辺の人口動態等の市場分析、金融インフラとしての必要性、採算性の検証、店舗レイアウトの策定等、店舗施策の企画を担当していただくことを期待しています。
新着 【千葉】大手地方銀行でのコールセンター担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
●無担保ローン(主にカードローン)の債権管理・督促業務を担っていただきます。
●債権管理・督促業務の内訳(延滞督促、代位弁済手続、差押・法的整理への対応、営業店対応)
●具体的には
●具体的な業務内容:延滞督促(架電・SMS・督促状郵送)、代位弁済手続(催告書発送・保証会社へ代位弁済依頼)、差押・法的整理対応(弁護士対応含む)、営業店対応(担当者・役職者への助言・指導・フォロー)
●ある日の業務:8時30分:出社・始業、9時 9時30分:延滞者へ送信するSMSデータ作成・送信、10時 12時:延滞者への架電・延滞者からの受電対応、12時:社員食堂で昼食、13時 15時:代位弁済手続き(事務処理)、16時:営業店からの問い合わせ対応、17時10分:終業・帰宅
【組織の特徴】
カスタマー・エクスペリエンスの向上を目指し、迅速な審査と丁寧な途上与信管理を行うとともに、本部集中等の業務効率化により営業活動を支援する。
【募集背景】
●当行では、これまで営業店が行っていた無担保ローンの融資実行後管理(債務者管理・延滞督促)をローンサポート部へ集約しています。今後、さらに幅広く管理する業務を集約して、専門性を生かした効率的な業務遂行を目指しており、経験や知見を有する方を急募しています。もちろん経験がなくても「やる気」があれば歓迎します。
●あなたがこれまで培ってきた、「説得力・交渉力」、「冷静な分析・判断能力」を存分に生かしてみませんか?
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
●お客様(債務者)との「会話・交渉」を通じて、真のニーズを聞き出し、生活再建へ向けた「相談・提案・支援」ができます。
●ローン債権の健全化を通じて、当行の利益向上・良好な財務体質の維持に貢献できます。
●実務経験を通じて、個人消費者の実際の景況感をリアルタイムで感じ取れます。
●製品・サービスの魅力
●約80年間、千葉県で築き上げてきた地域密着型のお客様とのリレーションシップ・信用力を武器に、的確なご相談・ご支援ができます。
●無担保ローン(主にカードローン)の債権管理・督促業務を担っていただきます。
●債権管理・督促業務の内訳(延滞督促、代位弁済手続、差押・法的整理への対応、営業店対応)
●具体的には
●具体的な業務内容:延滞督促(架電・SMS・督促状郵送)、代位弁済手続(催告書発送・保証会社へ代位弁済依頼)、差押・法的整理対応(弁護士対応含む)、営業店対応(担当者・役職者への助言・指導・フォロー)
●ある日の業務:8時30分:出社・始業、9時 9時30分:延滞者へ送信するSMSデータ作成・送信、10時 12時:延滞者への架電・延滞者からの受電対応、12時:社員食堂で昼食、13時 15時:代位弁済手続き(事務処理)、16時:営業店からの問い合わせ対応、17時10分:終業・帰宅
【組織の特徴】
カスタマー・エクスペリエンスの向上を目指し、迅速な審査と丁寧な途上与信管理を行うとともに、本部集中等の業務効率化により営業活動を支援する。
【募集背景】
●当行では、これまで営業店が行っていた無担保ローンの融資実行後管理(債務者管理・延滞督促)をローンサポート部へ集約しています。今後、さらに幅広く管理する業務を集約して、専門性を生かした効率的な業務遂行を目指しており、経験や知見を有する方を急募しています。もちろん経験がなくても「やる気」があれば歓迎します。
●あなたがこれまで培ってきた、「説得力・交渉力」、「冷静な分析・判断能力」を存分に生かしてみませんか?
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
●お客様(債務者)との「会話・交渉」を通じて、真のニーズを聞き出し、生活再建へ向けた「相談・提案・支援」ができます。
●ローン債権の健全化を通じて、当行の利益向上・良好な財務体質の維持に貢献できます。
●実務経験を通じて、個人消費者の実際の景況感をリアルタイムで感じ取れます。
●製品・サービスの魅力
●約80年間、千葉県で築き上げてきた地域密着型のお客様とのリレーションシップ・信用力を武器に、的確なご相談・ご支援ができます。
新着 【千葉】大手地方銀行でのオンラインでの受付・企画スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
モニター越しでの接客および接客方法・対象業務の企画
●具体的には
・店舗の営業時間(原則9時 15時)に来店したお客さまについて、預金口座の作成や解約、住所変更等の各種預金手続きを、モニター越しに受付していただきます。
・お客さまに専用タブレットへの入力をいただきながら、手続きに必要となる情報の確認や、手続きの内容の説明などを行っていただきます。
・それ以外の時間帯については、遠隔受付するうえでの課題の抽出や対応策の検討など、新たな取組みの企画業務にもぜひ携わっていただきたいと考えています。
【キャリアパス】
新たな接客方法の第一人者として、後任の育成指導に活躍していただきたいです。また、企画の経験を活かし、ぜひ企画部門でも活躍していただきたいです。
【組織の特徴】
・当部では、当行と関わる全ての人が感動する「かんたん・迅速・正確な事務」と、「最適なチャネル(店舗・WEB・アプリ等)」の提供を目指しています。人口減少という地域の課題のもと、銀行においては店舗のあり方についての見直しが急務であり、当部の役割が重要となってきます。
・企画グループでは、デジタルの活用等でそれらの実現に向けた企画をしており、変革意欲のある方を求めています。
【募集背景】
これまでの当行の店舗では、お客さまの手続きを職員が対面で受付していました。当行では、新たな出店などで店頭でのお取引の一部を本部にいる専門の担当者がモニター越しに受付する取組みを拡大していきます。この新たな取組みを行う為、新しい仲間としてお迎えしたいと思っています。
モニター越しでも対面と同じようにお客さまに気持ちよく手続きいただける、新たな店舗作りに加わりませんか?
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・当行「初」の取組みであり、今後の銀行店舗のあり方に影響する大きなプロジェクトとなります。他行にもあまり例のない取組みであり、新しいことを作り上げる喜びや達成感を味わっていただけると思います。
・また本件を通じ、企画スキルの向上にも繋がり、他のプロジェクトにその知見を活かしていただけます。
●製品・サービスの魅力
地域シェアNo1の地方銀行であり、サービス内容等さまざまなランキングにおいて常に全国地方銀行の上位に評価されています。また、地方銀行でありながら県外への出店を進めるなど更なる成長を続けている他、ダイバーシティの推進やデジタル改革なども積極的に行っています。
モニター越しでの接客および接客方法・対象業務の企画
●具体的には
・店舗の営業時間(原則9時 15時)に来店したお客さまについて、預金口座の作成や解約、住所変更等の各種預金手続きを、モニター越しに受付していただきます。
・お客さまに専用タブレットへの入力をいただきながら、手続きに必要となる情報の確認や、手続きの内容の説明などを行っていただきます。
・それ以外の時間帯については、遠隔受付するうえでの課題の抽出や対応策の検討など、新たな取組みの企画業務にもぜひ携わっていただきたいと考えています。
【キャリアパス】
新たな接客方法の第一人者として、後任の育成指導に活躍していただきたいです。また、企画の経験を活かし、ぜひ企画部門でも活躍していただきたいです。
【組織の特徴】
・当部では、当行と関わる全ての人が感動する「かんたん・迅速・正確な事務」と、「最適なチャネル(店舗・WEB・アプリ等)」の提供を目指しています。人口減少という地域の課題のもと、銀行においては店舗のあり方についての見直しが急務であり、当部の役割が重要となってきます。
・企画グループでは、デジタルの活用等でそれらの実現に向けた企画をしており、変革意欲のある方を求めています。
【募集背景】
これまでの当行の店舗では、お客さまの手続きを職員が対面で受付していました。当行では、新たな出店などで店頭でのお取引の一部を本部にいる専門の担当者がモニター越しに受付する取組みを拡大していきます。この新たな取組みを行う為、新しい仲間としてお迎えしたいと思っています。
モニター越しでも対面と同じようにお客さまに気持ちよく手続きいただける、新たな店舗作りに加わりませんか?
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・当行「初」の取組みであり、今後の銀行店舗のあり方に影響する大きなプロジェクトとなります。他行にもあまり例のない取組みであり、新しいことを作り上げる喜びや達成感を味わっていただけると思います。
・また本件を通じ、企画スキルの向上にも繋がり、他のプロジェクトにその知見を活かしていただけます。
●製品・サービスの魅力
地域シェアNo1の地方銀行であり、サービス内容等さまざまなランキングにおいて常に全国地方銀行の上位に評価されています。また、地方銀行でありながら県外への出店を進めるなど更なる成長を続けている他、ダイバーシティの推進やデジタル改革なども積極的に行っています。
新着 大手信託銀行での女性管理職候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
女性管理職候補
仕事内容
本求人においては、特に職務については限定いたしません。
配属部署は候補者の方のスキル・ご経験に応じて柔軟に検討させていただきます。
≪配属先候補≫
人事、広報、コンプライアンス、リスク管理、業務監査などの管理部門
マーケット、トランザクション、各種ファイナンス関連部署、不動産、年金など
※支店長ポスト(営業店マネジメント)の募集はございません
≪求人背景≫
当行では、サステナビリティ重点項目に定める「人材育成と働きがいのある職場づくり」の一環として、ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みをグローバルに推進しています。様々な環境変化への対応力を高め、持続的に成長を遂げていくためには、多様な人材の視点、発想や価値観が、日々の業務推進や組織の意思決定に反映されることがいっそう重要になっています。なかでも、多様性発揮の鍵となる、全社員の約半数を占める女性の活躍については、組織をあげた取り組みを実施しています。
具体的には、女性向け階層別研修プログラム、多様で柔軟な働き方のための環境整備、組織全体の意識・行動変革などを通じて、女性のキャリアアップ支援を積極的に推進しています。その結果、課長相当職以下の層を中心に多くの女性管理職が誕生し活躍している一方、部長相当職以上の経営層における女性比率のさらなる向上が今後の課題と認識しています。
配属部署は候補者の方のスキル・ご経験に応じて柔軟に検討させていただきます。
≪配属先候補≫
人事、広報、コンプライアンス、リスク管理、業務監査などの管理部門
マーケット、トランザクション、各種ファイナンス関連部署、不動産、年金など
※支店長ポスト(営業店マネジメント)の募集はございません
≪求人背景≫
当行では、サステナビリティ重点項目に定める「人材育成と働きがいのある職場づくり」の一環として、ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みをグローバルに推進しています。様々な環境変化への対応力を高め、持続的に成長を遂げていくためには、多様な人材の視点、発想や価値観が、日々の業務推進や組織の意思決定に反映されることがいっそう重要になっています。なかでも、多様性発揮の鍵となる、全社員の約半数を占める女性の活躍については、組織をあげた取り組みを実施しています。
具体的には、女性向け階層別研修プログラム、多様で柔軟な働き方のための環境整備、組織全体の意識・行動変革などを通じて、女性のキャリアアップ支援を積極的に推進しています。その結果、課長相当職以下の層を中心に多くの女性管理職が誕生し活躍している一方、部長相当職以上の経営層における女性比率のさらなる向上が今後の課題と認識しています。
新着 大手日系信託銀行での株式報酬等に関する事務企画(事務業務効率化)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
担当者、調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
【募集背景】
同行は直近、クラウドサービスを通じ、企業に代わって従業員へ株式を付与する報酬制度の管理業務を開始しました。ポイントの計算や帳票の作成など企業側の負担を軽減することで、株式報酬制度の導入を強力に推進していきます。
今回は上記を推進するにあたり、体制強化のための増員募集となります。
【業務内容】
●株式報酬制度を導入した顧客の株式発行のための事務手続き
●制度を運営するためのデータ集計・管理
●上記の事務の効率化/標準化のための企画業務(事務手続きを効率化・標準化する事でよりスピード感を持って幅広い顧客へサービス提供する事を目的にしております)
同行は直近、クラウドサービスを通じ、企業に代わって従業員へ株式を付与する報酬制度の管理業務を開始しました。ポイントの計算や帳票の作成など企業側の負担を軽減することで、株式報酬制度の導入を強力に推進していきます。
今回は上記を推進するにあたり、体制強化のための増員募集となります。
【業務内容】
●株式報酬制度を導入した顧客の株式発行のための事務手続き
●制度を運営するためのデータ集計・管理
●上記の事務の効率化/標準化のための企画業務(事務手続きを効率化・標準化する事でよりスピード感を持って幅広い顧客へサービス提供する事を目的にしております)
新着 大手証券会社 遺言信託における審査業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
富裕層のお客様を対象とした遺言信託における以下のような審査業務
・相続コンサルタント(フロント担当者)が作成した公正証書遺言原稿のチェック
・遺言信託の受託稟議の審査
・相続コンサルタントからの遺言信託に係る案件相談対応
・相続コンサルタント(フロント担当者)が作成した公正証書遺言原稿のチェック
・遺言信託の受託稟議の審査
・相続コンサルタントからの遺言信託に係る案件相談対応
新着 大手証券会社での機関投資家向け日本株関連セールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President / Executive Director
仕事内容
・機関投資家向け、株式関連のビジネス全般を行う部署
・海外主要拠点にも同様の部署があり、東京は機関投資家向け日本株関連ビジネスの中枢
【Responsibilities】
・機関投資家向け、日本株関連セールス
・日本株キャッシュ(リサーチセールス)の業務が中心だが、その他デリバティブ等、日本株 関連の全てのプロダクトを扱うセールス
・お客様は主に在東京の機関投資家(アセットマネジメント会社、ヘッジファンドなど)
・海外主要拠点にも同様の部署があり、東京は機関投資家向け日本株関連ビジネスの中枢
【Responsibilities】
・機関投資家向け、日本株関連セールス
・日本株キャッシュ(リサーチセールス)の業務が中心だが、その他デリバティブ等、日本株 関連の全てのプロダクトを扱うセールス
・お客様は主に在東京の機関投資家(アセットマネジメント会社、ヘッジファンドなど)
大手銀行でのカードローン等のカウンセリング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜1,160万円
ポジション
リーダー
仕事内容
●コンタクトセンター内でカードローン等のカウンセリング業務
当行で提供しているカードローン・BNPL(後払い)商品のカウンセリング業務(督促業務)・および延滞抑制や債権管理に関する顧客対応・事務処理など運営管理全般を行っていただきます。具体的には以下の業務が中心となる予定です。
<主な業務>
・カードローンで延滞が発生しているお客さまへの架電・SMS送信・封書送付等によるご返済の依頼
・カードローンやBNPL(後払い)商品でお客さまからご連絡をいただいた際のカウンセリング
・弁護士事務所や裁判所からの通知・依頼に対する回答や照会対応
・商品・サービス所管部署や事務処理部署との商品サービスや運用改善の窓口
・個人信用情報機関への情報登録・更新、監督官庁からの通達の内容確認および関係先周知
<業務上求められること>
・延滞率の低減
・新しい知見をも取り入れながらチームの運用改善・改良を行えているか
・日常のカウンセリング業務をはじめとしたお客さま対応および事務処理の正確性
<残業時間>月平均20時間〜40時間
<在宅勤務>コールセンター業務となるため、原則出社となります
当行で提供しているカードローン・BNPL(後払い)商品のカウンセリング業務(督促業務)・および延滞抑制や債権管理に関する顧客対応・事務処理など運営管理全般を行っていただきます。具体的には以下の業務が中心となる予定です。
<主な業務>
・カードローンで延滞が発生しているお客さまへの架電・SMS送信・封書送付等によるご返済の依頼
・カードローンやBNPL(後払い)商品でお客さまからご連絡をいただいた際のカウンセリング
・弁護士事務所や裁判所からの通知・依頼に対する回答や照会対応
・商品・サービス所管部署や事務処理部署との商品サービスや運用改善の窓口
・個人信用情報機関への情報登録・更新、監督官庁からの通達の内容確認および関係先周知
<業務上求められること>
・延滞率の低減
・新しい知見をも取り入れながらチームの運用改善・改良を行えているか
・日常のカウンセリング業務をはじめとしたお客さま対応および事務処理の正確性
<残業時間>月平均20時間〜40時間
<在宅勤務>コールセンター業務となるため、原則出社となります
大手銀行でのインオーガニック戦略推進【NY駐在】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
米州におけるインオーガニックを通じた成長戦略を企画、推進する業務。
大手銀行でのCoverage & Capital Markets Verticalにおける企画・管理【NY駐在】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●米州本部における法人顧客カバレッジ部署、証券業務(資本市場・投資銀行)を束ねる業務ラインであるCoverage & Capital Markets Verticalの計画策定、業務企画・調整を実施。
●国際部門の主要施策として、Corporate and Investment Banking型のビジネスモデルの変革・成長を進める上で、銀行・証券、東京・米州に跨る形で関係各部との調整・交渉を実施。
<このポジションの魅力>
・世界最大の金融市場である米国において、市場・顧客・ユーザーに最も近いところで企画業務を担える。
・国内外の拠点と連携・協議しながら、グローバルな環境下で業務を担える。
●国際部門の主要施策として、Corporate and Investment Banking型のビジネスモデルの変革・成長を進める上で、銀行・証券、東京・米州に跨る形で関係各部との調整・交渉を実施。
<このポジションの魅力>
・世界最大の金融市場である米国において、市場・顧客・ユーザーに最も近いところで企画業務を担える。
・国内外の拠点と連携・協議しながら、グローバルな環境下で業務を担える。
大手銀行での海外Sales&Trading業務企画【NY駐在】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●米州Sales&Tradingバーティカルの戦略企画・予算設定・資源配分の立案
●米州本部における債券・デリバティブ・エクイティ等市場関連の業務ラインであるSales & Trading Verticalの計画策定、業務企画、体制整備を実施。
<このポジションの魅力>
・世界最先端の金融市場である米国において、当社グループのセールス&トレーディング業務に関する戦略策定や業務企画、プラットフォーム等体制構築など、企画から立上げ、運用に至るまで一貫して関与できる
・本社や他の海外拠点と連携・協議しながら、グローバルな環境下で業務を担える
・市場・顧客・ユーザーに最も近いところで業務を担える
●米州本部における債券・デリバティブ・エクイティ等市場関連の業務ラインであるSales & Trading Verticalの計画策定、業務企画、体制整備を実施。
<このポジションの魅力>
・世界最先端の金融市場である米国において、当社グループのセールス&トレーディング業務に関する戦略策定や業務企画、プラットフォーム等体制構築など、企画から立上げ、運用に至るまで一貫して関与できる
・本社や他の海外拠点と連携・協議しながら、グローバルな環境下で業務を担える
・市場・顧客・ユーザーに最も近いところで業務を担える
生命保険会社でのデジタルプラットフォームグループスタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
【職務概要】
主な業務は、ANP&VNBを最大化するために、新規顧客を獲得しナーチャリングする「プラットフォームやデジタルソリューション」の開発と運用になります。
そのほか、ビジネス部門における(NBM内)デジタル化の推進(戦略や人材育成等)なども対応いただきます。
【具体的な業務内容】
◆ディストリビューターやビジネス部門のニーズ把握
・ユーザー要件および技術要件を勘案したシステム化要件定義書の策定・管理
・開発にいたるロードマップ策定・プロセス管理
・デジタルプラットフォームイニシアチブの実行の取り組みを通じてアジャイルプラクティスのリードおよびコーチング
・社内外のビジネス関係者や各ステークホルダーとの適切なコミュニケーションおよび関与
・UI/UXチーム(デジタルコンテンツグループ)との効果的な協力体制の構築と維持
・プラットフォームおよび各種ソリューションの開発後メンテナンス(コンテンツマネジメントシステムの運用を含む)
【想定キャリアパス】
マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。ご志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
主な業務は、ANP&VNBを最大化するために、新規顧客を獲得しナーチャリングする「プラットフォームやデジタルソリューション」の開発と運用になります。
そのほか、ビジネス部門における(NBM内)デジタル化の推進(戦略や人材育成等)なども対応いただきます。
【具体的な業務内容】
◆ディストリビューターやビジネス部門のニーズ把握
・ユーザー要件および技術要件を勘案したシステム化要件定義書の策定・管理
・開発にいたるロードマップ策定・プロセス管理
・デジタルプラットフォームイニシアチブの実行の取り組みを通じてアジャイルプラクティスのリードおよびコーチング
・社内外のビジネス関係者や各ステークホルダーとの適切なコミュニケーションおよび関与
・UI/UXチーム(デジタルコンテンツグループ)との効果的な協力体制の構築と維持
・プラットフォームおよび各種ソリューションの開発後メンテナンス(コンテンツマネジメントシステムの運用を含む)
【想定キャリアパス】
マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。ご志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
生命保険会社でのニュービジネス推進 パートナー開拓推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
パートナーと協業し、営業推進や、募集スキームの構築を行っていただきます。
1.代理店経営のコンサルティング
数値計画の策定・管理、収益増に向けた提案、募集スキームの構築、コンプライアンス関連の指導
2.マーケット動向・競合他社販売戦略分析
競合他社の商品・販売スキームなどの情報収集、販売戦略の策定
3.営業支援業務
販売戦略の相談、業務改善策の策定および実行、商品勉強会の実施、募集人からの照会対応
4.非対面募集ツール、およびデジタルツールの作成
パンフレット、スクリプトなどの募集ツール、動画、WEBページなどのデジタルコンテンツの作成、管理
5.パートナー・マーケットの開拓
※お客さまに対し、直接生命保険の販売をすることはありません。
【会社全体の働き方】
IT部門はコロナ以前からリモートワークを推奨しており、ドレスコードフリーによりカジュアルな服装でラフに就業いただけるような環境整備を進めています。また、残業時間も平均20時間程度に抑えており、繁忙期も労務管理による残業抑制の取り組みがなされています。
【想定キャリアパス】
マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。ご志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
1.代理店経営のコンサルティング
数値計画の策定・管理、収益増に向けた提案、募集スキームの構築、コンプライアンス関連の指導
2.マーケット動向・競合他社販売戦略分析
競合他社の商品・販売スキームなどの情報収集、販売戦略の策定
3.営業支援業務
販売戦略の相談、業務改善策の策定および実行、商品勉強会の実施、募集人からの照会対応
4.非対面募集ツール、およびデジタルツールの作成
パンフレット、スクリプトなどの募集ツール、動画、WEBページなどのデジタルコンテンツの作成、管理
5.パートナー・マーケットの開拓
※お客さまに対し、直接生命保険の販売をすることはありません。
【会社全体の働き方】
IT部門はコロナ以前からリモートワークを推奨しており、ドレスコードフリーによりカジュアルな服装でラフに就業いただけるような環境整備を進めています。また、残業時間も平均20時間程度に抑えており、繁忙期も労務管理による残業抑制の取り組みがなされています。
【想定キャリアパス】
マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。ご志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
生命保険会社でのニュービジネス推進 パートナー営業コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
パートナーと協業し、営業推進や、募集スキームの構築を行っていただきます。
1.代理店経営のコンサルティング
数値計画の策定・管理、収益増に向けた提案、募集スキームの構築、コンプライアンス関連の指導
2.マーケット動向・競合他社販売戦略分析
競合他社の商品・販売スキームなどの情報収集、販売戦略の策定
3.営業支援業務
販売戦略の相談、業務改善策の策定および実行、商品勉強会の実施、募集人からの照会対応
4.非対面募集ツール、およびデジタルツールの作成
パンフレット、スクリプトなどの募集ツール、動画、WEBページなどのデジタルコンテンツの作成、管理
5.パートナー・マーケットの開拓
※お客さまに対し、直接生命保険の販売をすることはありません。
【会社全体の働き方】
IT部門はコロナ以前からリモートワークを推奨しており、ドレスコードフリーによりカジュアルな服装でラフに就業いただけるような環境整備を進めています。また、残業時間も平均20時間程度に抑えており、繁忙期も労務管理による残業抑制の取り組みがなされています。
【想定キャリアパス】
マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。ご志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
1.代理店経営のコンサルティング
数値計画の策定・管理、収益増に向けた提案、募集スキームの構築、コンプライアンス関連の指導
2.マーケット動向・競合他社販売戦略分析
競合他社の商品・販売スキームなどの情報収集、販売戦略の策定
3.営業支援業務
販売戦略の相談、業務改善策の策定および実行、商品勉強会の実施、募集人からの照会対応
4.非対面募集ツール、およびデジタルツールの作成
パンフレット、スクリプトなどの募集ツール、動画、WEBページなどのデジタルコンテンツの作成、管理
5.パートナー・マーケットの開拓
※お客さまに対し、直接生命保険の販売をすることはありません。
【会社全体の働き方】
IT部門はコロナ以前からリモートワークを推奨しており、ドレスコードフリーによりカジュアルな服装でラフに就業いただけるような環境整備を進めています。また、残業時間も平均20時間程度に抑えており、繁忙期も労務管理による残業抑制の取り組みがなされています。
【想定キャリアパス】
マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。ご志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
【幕張/横浜】大手監査法人における監査業務のBPR/DX企画・推進マネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
・(70%)監査業務のBPR・自動化を企画・推進するプロジェクトマネージメント業務。監査人・被監査人問わず、監査を実施する上で必要となる人的工数がどこまで削減・最小化できるかを、RPA、AI、ツール開発、業務標準化など、考えられる全てのソリューションを検討の上、具体的な施策を企画、推進する
・(20%)施策のマネージメント承認取得、投資決定がなされたソリューションの運用設計、運用体制構築、保守運用体制構築
・(5%)中期・翌期予算計画策定
・(5%)施策運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装、標準化、継続的改善
※当グループの全体方針により、当面、原則在宅勤務を予定しています。
ただ、「完全に出社無し」をお約束することは叶わず、アドホックに出社をお願いする場合があります。当ポジションでは、20 25回/年の出社を想定しています。
●英語使用頻度/場面
・主に、グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査での英語の利用を想定
・機械翻訳で資料を日本語化することも可能
・チーム内にバイリンガルがいるため、会議での英語の使用は想定しない
●このポジションの魅力
監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンター部門にて、広範な関連者を巻き込んで、監査のさらなる価値創出のための時間捻出、監査品質の確保のためのTransformationに資する、中長期的かつ戦略的な業務像の企画・推進をリードすることができます。
●キャリアパス
監査のTransformationの中核を担う当社イノベーション&デリバリーセンターでの、BPRの企画業務のリードおよび具体的施策推進のプロジェクトマネジャー
・業務の標準化・集約化・効率化・高度化を図る、新規事業・施策の企画・推進
・新規施策の具体化、実施計画策定・事項(企画 プロセス構築 運用)
・イノベーション&デリバリーセンターの各施策・プロジェクトをリード・統括する、シニアマネジャー、ディレクター 等
・(20%)施策のマネージメント承認取得、投資決定がなされたソリューションの運用設計、運用体制構築、保守運用体制構築
・(5%)中期・翌期予算計画策定
・(5%)施策運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装、標準化、継続的改善
※当グループの全体方針により、当面、原則在宅勤務を予定しています。
ただ、「完全に出社無し」をお約束することは叶わず、アドホックに出社をお願いする場合があります。当ポジションでは、20 25回/年の出社を想定しています。
●英語使用頻度/場面
・主に、グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査での英語の利用を想定
・機械翻訳で資料を日本語化することも可能
・チーム内にバイリンガルがいるため、会議での英語の使用は想定しない
●このポジションの魅力
監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンター部門にて、広範な関連者を巻き込んで、監査のさらなる価値創出のための時間捻出、監査品質の確保のためのTransformationに資する、中長期的かつ戦略的な業務像の企画・推進をリードすることができます。
●キャリアパス
監査のTransformationの中核を担う当社イノベーション&デリバリーセンターでの、BPRの企画業務のリードおよび具体的施策推進のプロジェクトマネジャー
・業務の標準化・集約化・効率化・高度化を図る、新規事業・施策の企画・推進
・新規施策の具体化、実施計画策定・事項(企画 プロセス構築 運用)
・イノベーション&デリバリーセンターの各施策・プロジェクトをリード・統括する、シニアマネジャー、ディレクター 等
製造業向けの総合エンジニアリング企業におけるリードエンジニア<制御・数理領域>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(時間外勤務20時間/月 とした場合)
ポジション
担当者
仕事内容
・電動化、自動運転など自動車業界(インカー)におけるシミュレーションを駆使した制御開発やAIなどの数理モデル開発
・数学、物理に秀でたエンジニアとともに、他業界(アウトカー)への自社プロダクト・サービスの企画と開発、社会と共有できる価値創造への取り組み
以上のような2030年に向けて中長期的に当事業が目指す方向性にご共感頂ける方、ご経験や技術を活かして自らの手で世の中を変えていきたい志をお持ちの方、エンジニアに光が当たる世界を共に成長しながら目指して頂ける方、を募集しています。
社内にノウハウがある中で独自の教育や業務を通じての育成も行いますので、新たにキャリア形成をされていかれたい方からの応募についてもお待ちしております。
・数学、物理に秀でたエンジニアとともに、他業界(アウトカー)への自社プロダクト・サービスの企画と開発、社会と共有できる価値創造への取り組み
以上のような2030年に向けて中長期的に当事業が目指す方向性にご共感頂ける方、ご経験や技術を活かして自らの手で世の中を変えていきたい志をお持ちの方、エンジニアに光が当たる世界を共に成長しながら目指して頂ける方、を募集しています。
社内にノウハウがある中で独自の教育や業務を通じての育成も行いますので、新たにキャリア形成をされていかれたい方からの応募についてもお待ちしております。
大手FASでの 財務DDデューデリジェンス(若手)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
会社規定に拠る
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
トランザクション・サービス部門では、M&Aにおける 財務デューデリジェンス を中心に、価値評価及び株式売買契約書へのインプットやPMIでの問題点抽出及びPMI支援に関連したサービスを提供しています。
関与する業界は製造業、サービス業から資源・エネルギーまで幅広く、地理的にも国内案件にとどまらずに欧米や新興国の案件を多く手掛けています。
関与する業界は製造業、サービス業から資源・エネルギーまで幅広く、地理的にも国内案件にとどまらずに欧米や新興国の案件を多く手掛けています。
外資系コンサルティングファームでのコンサルティング部門 Research Team
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・Research Teamのミッションは、PwCがクライアントに戦略的なインパクトをもたらし、最も信頼されるプロフェッショナルファームであると認識されるために、最適かつ高品質なIntelligenceを提供することです。コンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指します。
・その実現のためにResearch Teamは幅広く活動しています。さまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与していきます。例えば、業界分析や企業分析を実施してインダストリーやクライアントの課題を特定し、その解決に必要なソリューション提案に繋げていきます。またResearch Teamの持つ業界やソリューションなどの専門的知見を社内に情報発信し、さらにそれらのナレッジをアセット化することで、効率的な全社インテリジェンスの向上をけん引します。
・対外的な部分では、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援にコンテンツやインテリジェンスの観点から関与していくことで、当社のブランディング向上に貢献していきます。加えて、当社グループの国内メンバーファームや、グローバルネットワークとのインテリジェンスの連携のHubとなることを志向しています。
・Research Teamそのもののチーム力の向上も重要なファクターです。若手リサーチャーの育成やスキルアップ支援、専門性獲得へのサポートをしています。さらに、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。その経験を生かし、若手コンサルタントに対してリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っており、ファーム全体のインテリジェンス向上を推進しています。
【アピールポイント】
・ワークライフバランス(WLB)を重視し、リモートワーク・在宅勤務を推奨しております。残業時間は10〜20時間の想定です。また個人のライフステージを尊重しており、子育て世代のプライベートとキャリアの両立もできます。
・Research Teamは2019年創設の新しい組織で中途採用者の比率は97%と高いため、新しく入られる方がなじみやすいチームです。
・戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、課題解決への直接的な貢献ができます
・業界(金融、製造、消費財、エンタメ、公共、ヘルスケア、IT等)に携わることで、その業界の専門性を高めることができます
・コンサルティング会社やシンクタンク、調査会社、銀行、証券、事業会社といった多彩なバックグラウンドを持つメンバーから構成されています。専門分野も業界経験も異なる多様なメンバーがチームにいることで、ひとつの課題に対して多方向からのアドバイスが簡単に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。
・特定のコンサル部門専属のリサーチャーではなく、幅広い部門に対してのIntelligence 提供になりますので、あらゆる確度から知見を身に付けることができます。
・その実現のためにResearch Teamは幅広く活動しています。さまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与していきます。例えば、業界分析や企業分析を実施してインダストリーやクライアントの課題を特定し、その解決に必要なソリューション提案に繋げていきます。またResearch Teamの持つ業界やソリューションなどの専門的知見を社内に情報発信し、さらにそれらのナレッジをアセット化することで、効率的な全社インテリジェンスの向上をけん引します。
・対外的な部分では、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援にコンテンツやインテリジェンスの観点から関与していくことで、当社のブランディング向上に貢献していきます。加えて、当社グループの国内メンバーファームや、グローバルネットワークとのインテリジェンスの連携のHubとなることを志向しています。
・Research Teamそのもののチーム力の向上も重要なファクターです。若手リサーチャーの育成やスキルアップ支援、専門性獲得へのサポートをしています。さらに、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。その経験を生かし、若手コンサルタントに対してリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っており、ファーム全体のインテリジェンス向上を推進しています。
【アピールポイント】
・ワークライフバランス(WLB)を重視し、リモートワーク・在宅勤務を推奨しております。残業時間は10〜20時間の想定です。また個人のライフステージを尊重しており、子育て世代のプライベートとキャリアの両立もできます。
・Research Teamは2019年創設の新しい組織で中途採用者の比率は97%と高いため、新しく入られる方がなじみやすいチームです。
・戦略策定や構想策定など幅広いコンサルティングプロジェクトの中に入り込み、課題解決への直接的な貢献ができます
・業界(金融、製造、消費財、エンタメ、公共、ヘルスケア、IT等)に携わることで、その業界の専門性を高めることができます
・コンサルティング会社やシンクタンク、調査会社、銀行、証券、事業会社といった多彩なバックグラウンドを持つメンバーから構成されています。専門分野も業界経験も異なる多様なメンバーがチームにいることで、ひとつの課題に対して多方向からのアドバイスが簡単に得られ、複雑な課題をチームワークで解いていく知的刺激を経験できます。
・特定のコンサル部門専属のリサーチャーではなく、幅広い部門に対してのIntelligence 提供になりますので、あらゆる確度から知見を身に付けることができます。
不動産コンサルティング会社におけるプロジェクトマネジメント事業本部 シニアストラテジスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
●海外におけるPPP分野のプロジェクトマネージャーとして、案件形成、調査、交渉等の業務を担当いただきます
●幅広い社会・公共インフラに関わり、社会貢献を実現いただけるポジションです
PPPプロジェクトでプロジェクトマネージャーとしてチームメンバーの指示、サポートをしながら、下記業務等を担当いただきます。
1. 課題抽出、市場調査・分析
2. 案件組成、戦略構築
3. 提案書作成
4. 実現可能性調査
5. インプリメンテーション
上記業務を進めるうえで、以下のような行動がとれることを期待します。
関係省庁、コンサルタント、パートナーとの主導的な交渉や戦略立案を行うこと
既存および新規のステークホルダーと強固な関係を構築すること
チームメンバーにアドバイスし、育成・成長をさせること
PPPの新しいモデルを開発・運用し、社会課題解決の視点でPPP案件を相手国政府に提案すること
●幅広い社会・公共インフラに関わり、社会貢献を実現いただけるポジションです
PPPプロジェクトでプロジェクトマネージャーとしてチームメンバーの指示、サポートをしながら、下記業務等を担当いただきます。
1. 課題抽出、市場調査・分析
2. 案件組成、戦略構築
3. 提案書作成
4. 実現可能性調査
5. インプリメンテーション
上記業務を進めるうえで、以下のような行動がとれることを期待します。
関係省庁、コンサルタント、パートナーとの主導的な交渉や戦略立案を行うこと
既存および新規のステークホルダーと強固な関係を構築すること
チームメンバーにアドバイスし、育成・成長をさせること
PPPの新しいモデルを開発・運用し、社会課題解決の視点でPPP案件を相手国政府に提案すること
大手銀行での証券決済事務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
カストディ業務に関する証券決済事務及びその付随業務を担当いただきます。
●債券、株式、ADRの照合、決済
●資金決済、元利金・配当金受け払い事務
●源泉徴収、納税事務
●インフラ・システム開発
●債券、株式、ADRの照合、決済
●資金決済、元利金・配当金受け払い事務
●源泉徴収、納税事務
●インフラ・システム開発
大手銀行でのスポンサーカバレッジの企画・推進【NY駐在】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
グローバルスポンサーカバレッジ体制構築に向けた
●米州におけるカバレッジ体制高度化の企画推進
●グローバルレシプロ管理
●各プロダクトとの連携等の企画・実務を推進
●国内のスポンサーカバレッジ部署・企画部署を含め、グローバルベースで関係各部との調整・交渉を実施。
<このポジションの魅力>
・世界最大の金融市場である米国において、市場・顧客・ユーザーに最も近いところで企画業務を担える。
・国内外の拠点と連携・協議しながら、グローバルな環境下で業務を担える。
●米州におけるカバレッジ体制高度化の企画推進
●グローバルレシプロ管理
●各プロダクトとの連携等の企画・実務を推進
●国内のスポンサーカバレッジ部署・企画部署を含め、グローバルベースで関係各部との調整・交渉を実施。
<このポジションの魅力>
・世界最大の金融市場である米国において、市場・顧客・ユーザーに最も近いところで企画業務を担える。
・国内外の拠点と連携・協議しながら、グローバルな環境下で業務を担える。
大手銀行の新設駐在員事務所の駐在員【ワシントンD.C.駐在】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●新設するワシントンDC駐在員事務所の駐在員
●米当局・議会等との関係構築による当局期待値や規制動向把握
●業界団体を活用した規制関連の情報収集と行内利用促進
●本店他と連携した地政学リスク等の情報収集と行内発信
<このポジションの魅力>
・世界政治の中枢であるワシントンDCにおいて米政府高官、当局とのリレーションを構築できること。
・グローバルな環境下で業務を担えること。
●米当局・議会等との関係構築による当局期待値や規制動向把握
●業界団体を活用した規制関連の情報収集と行内利用促進
●本店他と連携した地政学リスク等の情報収集と行内発信
<このポジションの魅力>
・世界政治の中枢であるワシントンDCにおいて米政府高官、当局とのリレーションを構築できること。
・グローバルな環境下で業務を担えること。
資産運用コンサルティング会社での資産運用アドバイザー・IFA
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜1,200万円(※別途インセンティブ制度あり)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループについて:事業拡大/急成長中!
今秋「東京ミッドタウン八重洲」に東京オフィスを移転、子会社設立など、事業拡大とグループ連携強化をさらに加速させていきます。
本ポジションでは個人・法人のお客様に対し、最適なライフプランの提案をしていただきます。
医業クライアント・事業オーナー様といった富裕層向けの、資産運用に関するご提案が中心です。
新規営業ではありますが、弊社はすでに医療・介護関連などにおいて強固なネットワークを構築していますので、基本的に紹介であったり、その基盤を活かした営業手法が中心となります。
今後は業界問わず顧客拡大を目指していくため、すでにネットワークをお持ちであればそれを活かしていただくことも大歓迎です。
今秋「東京ミッドタウン八重洲」に東京オフィスを移転、子会社設立など、事業拡大とグループ連携強化をさらに加速させていきます。
本ポジションでは個人・法人のお客様に対し、最適なライフプランの提案をしていただきます。
医業クライアント・事業オーナー様といった富裕層向けの、資産運用に関するご提案が中心です。
新規営業ではありますが、弊社はすでに医療・介護関連などにおいて強固なネットワークを構築していますので、基本的に紹介であったり、その基盤を活かした営業手法が中心となります。
今後は業界問わず顧客拡大を目指していくため、すでにネットワークをお持ちであればそれを活かしていただくことも大歓迎です。
銀行での管理グループ_コーポレート業務(子会社出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜 ※経験・能力等を考慮して優遇いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコーポレート業務全般に幅広くあたっていただきます。
1.会議運営の事務局対応
・取締役会や経営会議等の運営事務局対応(会議調整、会議資料・議事録作成、会議資料の保管等)
2.総務業務
・各種総務業務(社内の窓口業務/備品・貸与物管理等)
・労務管理
・契約書管理
3.財務・経理業務
・決算業務(連結決算対応を含む)
・年次/月次業績管理
・受発注管理
・原価管理
・固定資産管理 等
4.ITヘルプデスク業務
・社内インフラ(メール、Web等)の問い合わせ一次対応
・問い合わせ履歴の作成・管理
・社内インフラの運用サポート
・PC、携帯電話、各種ライセンスなどの資産管理
・インシデント対応 等
5.情報セキュリティ事務局対応
当社ではセキュリティ認証であるPマークとISMSを取得しており、運営事務局として以下の業務を担当していただきます。
・情報資産の台帳管理
・情報セキュリティに関するリスクアセスメント
・従業員へのセキュリティ教育の実施
・Pマーク/ISMSの継続審査対応 等
入社後2週間程度の研修があります。業務内容は多岐にわたるため、各業務はマネージャーと一緒に進めてもらう予定でいます。なお、少人数の体制のため各業務においては、自ら積極的に課題対応を行う、従業員の困っていることをサポートするなど、主体的な行動を期待しています。
<業務上重視していること>
・確実にコーポレート業務を実施すること
・各業務において、社内外の関係者に対してクイック&丁寧にコミュニケーションがはかれること
<使用ツール>
・ドキュメント作成ツール:Excel、Word、PowerPoint、Confluence(ドキュメント管理ツール)
・コミュニケーションツール:slack、Microsoft Teams、outlook、Zoom、Google-meet
1.会議運営の事務局対応
・取締役会や経営会議等の運営事務局対応(会議調整、会議資料・議事録作成、会議資料の保管等)
2.総務業務
・各種総務業務(社内の窓口業務/備品・貸与物管理等)
・労務管理
・契約書管理
3.財務・経理業務
・決算業務(連結決算対応を含む)
・年次/月次業績管理
・受発注管理
・原価管理
・固定資産管理 等
4.ITヘルプデスク業務
・社内インフラ(メール、Web等)の問い合わせ一次対応
・問い合わせ履歴の作成・管理
・社内インフラの運用サポート
・PC、携帯電話、各種ライセンスなどの資産管理
・インシデント対応 等
5.情報セキュリティ事務局対応
当社ではセキュリティ認証であるPマークとISMSを取得しており、運営事務局として以下の業務を担当していただきます。
・情報資産の台帳管理
・情報セキュリティに関するリスクアセスメント
・従業員へのセキュリティ教育の実施
・Pマーク/ISMSの継続審査対応 等
入社後2週間程度の研修があります。業務内容は多岐にわたるため、各業務はマネージャーと一緒に進めてもらう予定でいます。なお、少人数の体制のため各業務においては、自ら積極的に課題対応を行う、従業員の困っていることをサポートするなど、主体的な行動を期待しています。
<業務上重視していること>
・確実にコーポレート業務を実施すること
・各業務において、社内外の関係者に対してクイック&丁寧にコミュニケーションがはかれること
<使用ツール>
・ドキュメント作成ツール:Excel、Word、PowerPoint、Confluence(ドキュメント管理ツール)
・コミュニケーションツール:slack、Microsoft Teams、outlook、Zoom、Google-meet
日系生命保険会社での【オルタナティブ投資部 】シニア・ポートフォリオ・マネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
管理職にて採用:750万円〜1350万円(残業代込み)
ポジション
シニア・ポートフォリオ・マネジャー
仕事内容
1. オルタナティブ投資全般の企画・戦略立案・調整機能(そのための新組織設置準備にも関与)
2. PEに続く、各種オルタナティブ投資に係る外部運用委託先選定・投資実行・投資管理
3. その他、外部運用関連の各種管理 等
2. PEに続く、各種オルタナティブ投資に係る外部運用委託先選定・投資実行・投資管理
3. その他、外部運用関連の各種管理 等
大手銀行での政策保有株式に関する企画・管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下のような業務をお任せします。
●政策投資に係る企画立案・運営管理
●政策投資の取得・売却にかかる審査・取引等の実施、保有株式の議決権行使
●株式関連コンプライアンスに関する事項
●5%ルールの管理等
【このポジションの魅力】
・上場非上場問わず、当行における日本株の売買案件全てに審査から執行まで携わることになるため、個別案件を通じて株式に関連する広範な知識と実務経験を体得することができる。
・銀行単体やフィナンシャルグループとしての戦略的な出資案件に、株式関連業務のプロフェッショナルとして、プロジェクトベースで関わることができ、事業戦略のダイナミズムに触れることができる。
・少人数の組織であり、若手からでもやりがいと責任のある案件を任せられることも多い。
●政策投資に係る企画立案・運営管理
●政策投資の取得・売却にかかる審査・取引等の実施、保有株式の議決権行使
●株式関連コンプライアンスに関する事項
●5%ルールの管理等
【このポジションの魅力】
・上場非上場問わず、当行における日本株の売買案件全てに審査から執行まで携わることになるため、個別案件を通じて株式に関連する広範な知識と実務経験を体得することができる。
・銀行単体やフィナンシャルグループとしての戦略的な出資案件に、株式関連業務のプロフェッショナルとして、プロジェクトベースで関わることができ、事業戦略のダイナミズムに触れることができる。
・少人数の組織であり、若手からでもやりがいと責任のある案件を任せられることも多い。
独立系IRコンサルティング会社でのIRコンサルタント(リサーチ担当)【ジュニアクラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職経験を考慮し、同社規定により決定(イメージ 〜900万円くらい)
ポジション
担当者
仕事内容
IRコンサルティング業務全般を担当者していただきます。
バックオフィスの方などが作成した資料、データをもとにまとめ、クライアントに対しコンサルティングを行っていただきます。
※案件獲得の為の営業活動は想定しておりません。
バックオフィスの方などが作成した資料、データをもとにまとめ、クライアントに対しコンサルティングを行っていただきます。
※案件獲得の為の営業活動は想定しておりません。
大手銀行での 海外拠点のビジネスサポート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●海外拠点の運営のサポート
(例)
・海外のグループ会社の経営管理
・海外の規制に対する対応(米国BHC法、ボルカールール、等)
※将来的には海外駐在も想定可
(例)
・海外のグループ会社の経営管理
・海外の規制に対する対応(米国BHC法、ボルカールール、等)
※将来的には海外駐在も想定可
経営コンサルティング会社グループ会社でのパブリックセクター活用コンサルタント(補助金活用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,000万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【業務内容】
各種補助金を活用し、中小企業を支援するコンサルティングを行います。
補助金に採択されるためだけではなく、お客様の発展のために、新規性と独自性のある実現可能な事業計画を立案します。
取り扱う補助金は、ものづくり補助金や事業再構築補助金を中心に多岐にわたります。
これまで培ってきたノウハウを生かし、ヒアリングをもとに最適なご提案をします。
申請にあたっては、事業計画書・申請書・報告書など様々な資料の提出が必要です。
今回の募集では、特に事業計画書の作成をメインに担当いただきます。
<具体的には>
・ご相談のあった企業へのヒアリング
・申請可能な補助金のご提案、アドバイス
・申請のための事業計画策定、資料作成、データ収集
└企業様の製品、取引先、製品の特徴、現在の課題と解決策、設備投資による改善効果、市場性や成長性の評価、財務分析等を記載した、3〜5ヵ年の事業計画を策定します。
・採択後のフォロー
└受給した補助金の活用サポート
【仕事の魅力】
・補助金申請にしぼり10年以上の実績を持つ成長戦略社には、これまでの採択ノウハウがしっかり体系化されています。
最短距離で専門性の高い領域のプロになることができる環境です。
・目の前の「補助金を受給すること」がゴールではなく、企業の未来を見据えた「事業やビジネスの提案をするという切り口で補助金をどう活用していくか」を中小企業と一緒に考えるコンサルティングです。
・中堅、中小企業に多くのクライアントを持つ船井総研グループも持つ顧客基盤を活かし、
より多くのクライアントを「補助金活用」というソリューション支援することができます。
・補助金の申請は、3か月をごとに締切日が設定されています。
1つの案件をコンサルタントとサポートスタッフの2名で対応し、1回の締切日ごとに、2−3社の申請を担当します。
申請締切日付近は繁忙期となりますが、それ以外は比較的落ち着いた就業環境で、残業なども少な目です。
各種補助金を活用し、中小企業を支援するコンサルティングを行います。
補助金に採択されるためだけではなく、お客様の発展のために、新規性と独自性のある実現可能な事業計画を立案します。
取り扱う補助金は、ものづくり補助金や事業再構築補助金を中心に多岐にわたります。
これまで培ってきたノウハウを生かし、ヒアリングをもとに最適なご提案をします。
申請にあたっては、事業計画書・申請書・報告書など様々な資料の提出が必要です。
今回の募集では、特に事業計画書の作成をメインに担当いただきます。
<具体的には>
・ご相談のあった企業へのヒアリング
・申請可能な補助金のご提案、アドバイス
・申請のための事業計画策定、資料作成、データ収集
└企業様の製品、取引先、製品の特徴、現在の課題と解決策、設備投資による改善効果、市場性や成長性の評価、財務分析等を記載した、3〜5ヵ年の事業計画を策定します。
・採択後のフォロー
└受給した補助金の活用サポート
【仕事の魅力】
・補助金申請にしぼり10年以上の実績を持つ成長戦略社には、これまでの採択ノウハウがしっかり体系化されています。
最短距離で専門性の高い領域のプロになることができる環境です。
・目の前の「補助金を受給すること」がゴールではなく、企業の未来を見据えた「事業やビジネスの提案をするという切り口で補助金をどう活用していくか」を中小企業と一緒に考えるコンサルティングです。
・中堅、中小企業に多くのクライアントを持つ船井総研グループも持つ顧客基盤を活かし、
より多くのクライアントを「補助金活用」というソリューション支援することができます。
・補助金の申請は、3か月をごとに締切日が設定されています。
1つの案件をコンサルタントとサポートスタッフの2名で対応し、1回の締切日ごとに、2−3社の申請を担当します。
申請締切日付近は繁忙期となりますが、それ以外は比較的落ち着いた就業環境で、残業なども少な目です。
独立系M&Aコンサルティング企業での企業再生アドバイザー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜999万円
ポジション
担当者
仕事内容
※企業再生アドバイザーであり、事業再生コンサルタント(ハンズオンでの立て直し)とは業務が異なりますのでご注意ください
●再生に関わる財務分析、再生スキームの策定支援、事業計画等の策定・実行支援、金融機関等利害関係者との交渉支援など。
具体的には、取引金融機関との合意・協力を得て、中小企業再生支援協議会の手続きを通じ、
スポンサー支援のもと企業再生を図るに当たっての各種調整・手続サポートを行う。
その際、対象となる企業の状況を理解し、適切なスポンサーを招聘する必要があり、
グループ会社のリソースや金融機関等のネットワークを活用し、各種手続支援・調整等のサポートを行う。
●案件創出については、新規開拓よりはグループ会社からのトスアップがメイン。
【やりがい】
グループ会社のリソースをフル活用し、再生が必要な企業様を迅速にサポートする、社会的意義の非常に高い仕事です。
また、企業再生に特化した高い専門性を獲得できることも魅力です。
成果に応じたインセンティブも獲得できます。
●再生に関わる財務分析、再生スキームの策定支援、事業計画等の策定・実行支援、金融機関等利害関係者との交渉支援など。
具体的には、取引金融機関との合意・協力を得て、中小企業再生支援協議会の手続きを通じ、
スポンサー支援のもと企業再生を図るに当たっての各種調整・手続サポートを行う。
その際、対象となる企業の状況を理解し、適切なスポンサーを招聘する必要があり、
グループ会社のリソースや金融機関等のネットワークを活用し、各種手続支援・調整等のサポートを行う。
●案件創出については、新規開拓よりはグループ会社からのトスアップがメイン。
【やりがい】
グループ会社のリソースをフル活用し、再生が必要な企業様を迅速にサポートする、社会的意義の非常に高い仕事です。
また、企業再生に特化した高い専門性を獲得できることも魅力です。
成果に応じたインセンティブも獲得できます。
コンサルティング部門 Research Team 【Consulting-Mgmt】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
【業務内容】
・Research Teamのミッションは、PwCがクライアントに戦略的なインパクトをもたらし、最も信頼されるプロフェッショナルファームであると認識されるために、最適かつ高品質なIntelligenceを提供することです。コンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指します。
・その実現のためにResearch Teamは幅広く活動しています。さまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与していきます。例えば、業界分析や企業分析を実施してインダストリーやクライアントの課題を特定し、その解決に必要なソリューション提案に繋げていきます。またResearch Teamの持つ業界やソリューションなどの専門的知見を社内に情報発信し、さらにそれらのナレッジをアセット化することで、効率的な全社インテリジェンスの向上をけん引します。
・対外的な部分では、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援にコンテンツやインテリジェンスの観点から関与していくことで、PwCのブランディング向上に貢献していきます。加えて、PwCグループの国内メンバーファームや、グローバルネットワークとのインテリジェンスの連携のHubとなることを志向しています。
・Research Teamそのもののチーム力の向上も重要なファクターです。若手リサーチャーの育成やスキルアップ支援、専門性獲得へのサポートをしています。さらに、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。その経験を生かし、若手コンサルタントに対してリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っており、ファーム全体のインテリジェンス向上を推進しています。
・Research Teamのミッションは、PwCがクライアントに戦略的なインパクトをもたらし、最も信頼されるプロフェッショナルファームであると認識されるために、最適かつ高品質なIntelligenceを提供することです。コンサルティングプロジェクトの獲得やデリバリーにとどまらず、クライアントの課題解決に直接貢献できるような、リサーチ力を生かした付加価値創出を目指します。
・その実現のためにResearch Teamは幅広く活動しています。さまざまなリサーチ手法を駆使し、単なる情報収集だけでなくデータ分析やインサイト導出まで関与していきます。例えば、業界分析や企業分析を実施してインダストリーやクライアントの課題を特定し、その解決に必要なソリューション提案に繋げていきます。またResearch Teamの持つ業界やソリューションなどの専門的知見を社内に情報発信し、さらにそれらのナレッジをアセット化することで、効率的な全社インテリジェンスの向上をけん引します。
・対外的な部分では、Thought Leadershipの執筆やセミナー等の支援にコンテンツやインテリジェンスの観点から関与していくことで、PwCのブランディング向上に貢献していきます。加えて、PwCグループの国内メンバーファームや、グローバルネットワークとのインテリジェンスの連携のHubとなることを志向しています。
・Research Teamそのもののチーム力の向上も重要なファクターです。若手リサーチャーの育成やスキルアップ支援、専門性獲得へのサポートをしています。さらに、デジタル技術によってインダストリーの垣根がますます低くなる環境変化に対応し、チームワークを生かして業界横断でのリサーチ力強化にも力をいれています。その経験を生かし、若手コンサルタントに対してリサーチツールや調査設計のアドバイスをする教育担当としての役割も担っており、ファーム全体のインテリジェンス向上を推進しています。
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのプロジェクト収益管理支援スタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
プロジェクトの収益管理業務を支援するチームのメンバーポジションです。
●業務内容
【立上げ期】
・新チームの立上げに係る、組織設計/業務設計、企画推進の支援(50%)
・プロジェクト収益管理(30%)
・チーム運営支援、チームリーダーの支援(20%)
【立上げ完了以降】
・組織設計/業務設計、企画推進の支援(25%)
・プロジェクト収益管理(55%)
・チーム運営支援、チームリーダーの支援(20%)
【補足】
・新設チームのため、立上げメンバーとしてご活躍可能です。
・本来はフロントオフィス(コンサルタント他)が行うプロジェクト単位の収益管理業務を支援、代行します。
●出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します(目安0 数回/月)
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります
●英語使用場面・頻度
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが一定頻度で発生します
●このポジションの魅力
・フロントオフィスとバックオフィスを繋ぐコンサルティングファームになくてはならない業務です。そのため、経営層、フロントオフィスからの注目度が高いです。
・上級コンサルタントであるパートナーと直接折衝する経験により、ビジネススキルを高めることができます。コンサルタントのトップである各部門長との折衝経験を通して、コンサルティング業界で求められるビジネススキル、例えば、成果物の品質、思考プロセス、業務スピード、コミュニケーションスキルなどが自然と高められる環境です。
●キャリアパス
・当チームの上席者(例:マネジャー)
●働き方
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
●D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。
●業務内容
【立上げ期】
・新チームの立上げに係る、組織設計/業務設計、企画推進の支援(50%)
・プロジェクト収益管理(30%)
・チーム運営支援、チームリーダーの支援(20%)
【立上げ完了以降】
・組織設計/業務設計、企画推進の支援(25%)
・プロジェクト収益管理(55%)
・チーム運営支援、チームリーダーの支援(20%)
【補足】
・新設チームのため、立上げメンバーとしてご活躍可能です。
・本来はフロントオフィス(コンサルタント他)が行うプロジェクト単位の収益管理業務を支援、代行します。
●出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します(目安0 数回/月)
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります
●英語使用場面・頻度
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが一定頻度で発生します
●このポジションの魅力
・フロントオフィスとバックオフィスを繋ぐコンサルティングファームになくてはならない業務です。そのため、経営層、フロントオフィスからの注目度が高いです。
・上級コンサルタントであるパートナーと直接折衝する経験により、ビジネススキルを高めることができます。コンサルタントのトップである各部門長との折衝経験を通して、コンサルティング業界で求められるビジネススキル、例えば、成果物の品質、思考プロセス、業務スピード、コミュニケーションスキルなどが自然と高められる環境です。
●キャリアパス
・当チームの上席者(例:マネジャー)
●働き方
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
●D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。
大手銀行における海外拠点の事務企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●海外拠点の事務企画・規定制定・指導・管理
●海外拠点の事務周りのBPR企画・推進・オフショアリング企画
●海外拠点の事務リスク管理
【具体的なプロジェクト】
-オペレーション企画G:事務集約プロジェクト、BPR関連業務、事務標準化プロジェクト、KYCプロセス再設計プロジェクト
●海外拠点の事務周りのBPR企画・推進・オフショアリング企画
●海外拠点の事務リスク管理
【具体的なプロジェクト】
-オペレーション企画G:事務集約プロジェクト、BPR関連業務、事務標準化プロジェクト、KYCプロセス再設計プロジェクト
日系大手運用会社での月報・情報チーム、システム導入・開発・運営専任担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・新月報システム導入・開発
- 月報に掲載する図表等の作成、SQL等を活用したデータ連携の実装、VBA・独自関数を使ったを設定など
・新月報システム導入後のシステム面における運営
- システムの業務リリース後、新規月報の作成や既存月報の修正、作成ワークフロー等の管理など
- データクレンジング作業やデータ連携のためのEUC開発
●期待役割
・ 新月報システムの導入・開発の専任担当者として、システムの開発やタスクを担当
・ 業務リリース後は、システムを安定稼働させるための中核的な役割を担い、他メンバーへ作成方法等を指導
- 月報に掲載する図表等の作成、SQL等を活用したデータ連携の実装、VBA・独自関数を使ったを設定など
・新月報システム導入後のシステム面における運営
- システムの業務リリース後、新規月報の作成や既存月報の修正、作成ワークフロー等の管理など
- データクレンジング作業やデータ連携のためのEUC開発
●期待役割
・ 新月報システムの導入・開発の専任担当者として、システムの開発やタスクを担当
・ 業務リリース後は、システムを安定稼働させるための中核的な役割を担い、他メンバーへ作成方法等を指導
大手銀行での企業への経営課題解決のためのソリューション提案業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●顧客企業の潜在的な課題を顕在化させ、ディール全体をマネジメントする
(1)主に、上場企業等の取引先大企業向けの事業戦略、財務戦略に関する提案資料の作成、提案実施
それを通じて発掘したニーズへのM&Aや資金調達手段の提案/コーディネートをプロダクト部門と協働して実施
(2)行内向け業界動向、個別企業の分析、レポート作成、情報提供
※専門性を高める為、業種毎にチームが分かれています
(1)主に、上場企業等の取引先大企業向けの事業戦略、財務戦略に関する提案資料の作成、提案実施
それを通じて発掘したニーズへのM&Aや資金調達手段の提案/コーディネートをプロダクト部門と協働して実施
(2)行内向け業界動向、個別企業の分析、レポート作成、情報提供
※専門性を高める為、業種毎にチームが分かれています
アーリーステージ向けグロース・プラットフォームでのエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director、Lead、Senior、Junior
仕事内容
技術的なバックグラウンドを活かして、新規ビジネスの創出に携わります。サービス開発フェーズでの実装はもちろん、サービスコンセプトの検討やプロトタイピング、ビジネスプランの作成にも参画していただきます。プロジェクトごとに、対象の領域やテクノロジーが異なりますので、幅広い経験を積むことができます。
大手銀行での決済インフラの企画立案・インフラ高度化やビジネス化に向けた取組
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●資金を安全かつ効率的に受け渡し(決済)する仕組み(インフラ)の構築、整備にかかる事項の企画(Swift対応等)
●各種決済制度への対応(ISO対応など)
●決済リスクへの対応
●将来動向を見据えた、決済インフラの高度化やビジネス化に向けた取組
●各種決済制度への対応(ISO対応など)
●決済リスクへの対応
●将来動向を見据えた、決済インフラの高度化やビジネス化に向けた取組
大手信託銀行での企業年金制度管理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,350万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
アセットマネジメント部門にて企業年金制度管理業務を担当いただきます。
【職務内容詳細】
・企業年金総幹事先に対する業務運営サポート業務
・企業年金総幹事先に対する規約案作成・管理業務
・企業年金総幹事先の各種データ管理・分析業務
・企業年金受託先の契約関連業務
【職務内容詳細】
・企業年金総幹事先に対する業務運営サポート業務
・企業年金総幹事先に対する規約案作成・管理業務
・企業年金総幹事先の各種データ管理・分析業務
・企業年金受託先の契約関連業務
大手コンサルティング会社での気候変動(市場メカニズム・脱炭素ビジネス)分野における調査・コンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
研究員、副主任研究員
仕事内容
・市場メカニズムを利用した温暖化対策に関する調査分析・制度設計支援
・パリ協定に沿った国内政策の検討・立案支援
・気候変動に関する国際交渉分析支援
・脱炭素ビジネスに関するコンサルティング /等
・パリ協定に沿った国内政策の検討・立案支援
・気候変動に関する国際交渉分析支援
・脱炭素ビジネスに関するコンサルティング /等
大手銀行での事務企画/プロジェクト推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
大手銀行グループにおける以下のような事務システム企画業務およびプロジェクト推進をご担当いただきます。
●事務手続のデジタル化案件の企画・推進
●部門横断で進める事務デジタル化プロジェクトの推進・支援
●支店で使用するITインフラ機器の企画・更改
●事務手続のデジタル化案件の企画・推進
●部門横断で進める事務デジタル化プロジェクトの推進・支援
●支店で使用するITインフラ機器の企画・更改
日系大手信託銀行での年金コンサルティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
◆具体的な業務内容
確定給付企業年金(DB)・確定拠出年金(DC)の制度設計コンサルティング や 年金財政・退職給付会計に関する数理計算、年金ALMおよび、顧客企業などへの説明・提案・アドバイス。
◆当ポジションの魅力
当社はDB・DC両制度を受託する金融機関であり、大規模先DB総幹事受託件数とDC運管加入者数は共に本邦トップの実績。特に大企業先においては複雑な制度設計コンサルティングが必要で、当社にはそのノウハウ蓄積があり、そのノウハウを身に付け長期に亘り顧客企業の年金制度運営に関わっていくことが可能。
確定給付企業年金(DB)・確定拠出年金(DC)の制度設計コンサルティング や 年金財政・退職給付会計に関する数理計算、年金ALMおよび、顧客企業などへの説明・提案・アドバイス。
◆当ポジションの魅力
当社はDB・DC両制度を受託する金融機関であり、大規模先DB総幹事受託件数とDC運管加入者数は共に本邦トップの実績。特に大企業先においては複雑な制度設計コンサルティングが必要で、当社にはそのノウハウ蓄積があり、そのノウハウを身に付け長期に亘り顧客企業の年金制度運営に関わっていくことが可能。
監査アドバイザリー事業部 Capital Markets Group(IPOアドバイザリー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
IPOを目指す未上場企業に対する以下のような業務を中心に従事いただきます。
●IPO課題調査(ショートレビュー)およびフォローアップ
●決算業務に関する助言業務(決算プロセスの構築、決算早期化、決算作業の効率化)
●業務フローの構築に関する助言業務
●J-SOX対応に関する助言業務
●事業計画の策定に関する助言業務
●エクイティストーリーに関する助言業務
●上場申請に必要な書類の作成に関する助言業務
●海外企業の国内IPO支援業務
●国内企業の海外IPO支援業務
●クロスボーダーオファリング(グローバルオファリングなど)支援業務
●その他海外関連IPOアドバイザリー業務
●IPO課題調査(ショートレビュー)およびフォローアップ
●決算業務に関する助言業務(決算プロセスの構築、決算早期化、決算作業の効率化)
●業務フローの構築に関する助言業務
●J-SOX対応に関する助言業務
●事業計画の策定に関する助言業務
●エクイティストーリーに関する助言業務
●上場申請に必要な書類の作成に関する助言業務
●海外企業の国内IPO支援業務
●国内企業の海外IPO支援業務
●クロスボーダーオファリング(グローバルオファリングなど)支援業務
●その他海外関連IPOアドバイザリー業務
大手銀行での市場部門クオンツ業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
大手銀行の市場部門での下記業務
●デリバティブなどの金融商品のプライシングモデル開発(金利系、為替系デリバティブとなります)
●数学的技法や数理モデルを用いたトレーディングアルゴリズムの開発(FX等)
(具体的な業務)
●モデルライブラリなどの開発・検証
●モデル実装システムのメンテナンス
●トレーダーと協働でのトレーディング業務サポート
●デリバティブなどの金融商品のプライシングモデル開発(金利系、為替系デリバティブとなります)
●数学的技法や数理モデルを用いたトレーディングアルゴリズムの開発(FX等)
(具体的な業務)
●モデルライブラリなどの開発・検証
●モデル実装システムのメンテナンス
●トレーダーと協働でのトレーディング業務サポート
大手コンサルティングファームでのグローバル戦略コンサルティングプラクティス(モニターデロイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
世界的な総合ファームにおけるグローバルな戦略コンサルティングプラクティスです。
当ブランドがもつ戦略コンサルティングに関する深い知見と世界的なプロフェッショナルファームとしての豊富な企業変革実績と広範な専門家ネットワークを擁する当社とのコラボレーションにより、先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを提供しています。
日本においては次の12のオファリングを展開しており、様々なインダストリーにおける戦略コンサルティングプロジェクトに従事頂けます。
・Strategic Transformation
・Organic Growth
・Business Design and Configuration
・Strategic Sensing and Insight Services
・Innovation &Ventures
・CSV / Sustainability Strategy
・Analytics / Digital Strategy
・M&A Strategy
・Strategy-Centric M&A Deal Execution
・PMI for Growth
・Strategic Reorganization
・Technology-based M&A & Transformation
主なインダストリー
・自動車、製造業
・コンシューマープロダクツ
・ライフサイエンス&ヘルスケア
・金融
・電機/通信/メディア
・エネルギー/インフラ
・官公庁
また、トラディショナルな戦略コンサルティングへのアサイン機会だけでなく、国際機関・官公庁・産業界とのエコシステムを形成するコンサルティングサービスや最新のテクノロジーを活用したコンサルティングサービスを提供する案件など、先端的なコンサルティングプロジェクトへのアサイン機会も豊富にあります。
世界的な総合ファームにおけるグローバルな戦略コンサルティングプラクティスです。
当ブランドがもつ戦略コンサルティングに関する深い知見と世界的なプロフェッショナルファームとしての豊富な企業変革実績と広範な専門家ネットワークを擁する当社とのコラボレーションにより、先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを提供しています。
日本においては次の12のオファリングを展開しており、様々なインダストリーにおける戦略コンサルティングプロジェクトに従事頂けます。
・Strategic Transformation
・Organic Growth
・Business Design and Configuration
・Strategic Sensing and Insight Services
・Innovation &Ventures
・CSV / Sustainability Strategy
・Analytics / Digital Strategy
・M&A Strategy
・Strategy-Centric M&A Deal Execution
・PMI for Growth
・Strategic Reorganization
・Technology-based M&A & Transformation
主なインダストリー
・自動車、製造業
・コンシューマープロダクツ
・ライフサイエンス&ヘルスケア
・金融
・電機/通信/メディア
・エネルギー/インフラ
・官公庁
また、トラディショナルな戦略コンサルティングへのアサイン機会だけでなく、国際機関・官公庁・産業界とのエコシステムを形成するコンサルティングサービスや最新のテクノロジーを活用したコンサルティングサービスを提供する案件など、先端的なコンサルティングプロジェクトへのアサイン機会も豊富にあります。
有名外資系生命保険会社でのSenior Buisness Architect/Enterprise Architecture Technology
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスアーキテクトは、業務部門とIT部門の「橋渡し」となり、戦略と実行を進めます。イノベーションを通じてビジネスの進化、変革、オペレーショナル・エクセレンスをサポートします。ビジネスアーキテクチャは、テック主導会社になるためのキー戦略の1つの要素となります。
ビジネスアーキテクト(BA)の役割は、以下の通りです。
- 顧客のニーズとビジネスの対応を明らかにし、主要なビジネスケーパビリティのギャップを特定し、ビジネスを視覚的に整理します。
- ビジネスフォーカスを整理し、何をすべきかをを明確にして、依存関係やオーバーラップを含めた計画を策定します。
- ハンズオンでアーキテクチャとソリューションガイドをトライブ・スクワッドアーキテクト(=ソリューションアーキテクト)に提供し、トライブのターゲットITアーキテクチャロードマップに組み入れ、エンタープライズアーキテクトと協業しながら、スタンダードを定義します。
- ビジネス変革をトライブ、ソリューションデリバリー部門と確認しながら、当社グループ各社のビジネスを整合させます。
- ITランドスケープのシンプル化により、横断的な一貫性や統合と最適化を行い、重複、無駄の削除、早計な選択を削減させます。
- 合意された投資決定をドライブし、当社グループ各社のIT価値を最大化し、変革の期間とコストの削減を行います。
【主な責務】
このポジションは、当社グループ3社を範囲とします。
●戦略活動
- ビジネスとIT戦略の作成を支援し、顧客ニーズと合致していることを担保します。
- 戦略的で、アーキテクチャ的アプローチを適用し、ビジネスゴールを調整します。
- 業務モデルのアーキテクチャビューを構築、維持し、組織設計、キープロセス、業務ケーパビリティ、データとITを、戦略的意図に整合させます。
- 当社のグローバル業務ラインのケーパビリティモデルを設計、提供、維持し、リファレンスモデルとして、業務の変更に関する影響調査に利用し、ケーパビリティの強み、弱みを特定、共有し、戦略とビジネス計画の重要な入力要素として利用します。
- 当社のビジネスアーキテクチャケーパビリティを確立、維持し、戦略的業務計画とポートフォリオ最適化においてビジネス価値を確実に提供します。
- IT戦略策定に参画し、ビジネス戦略とITロードマップの整合を図ります。
- ベンダー製品や技術選定をサポートし、アプリケーション設計の際、どのようにソリューションが利用されるのかをより広いシステムランドスケープや必要なスキルセットの観点で検討します。
●ポートフォリオ管理
- ビジネスとIT戦略の整合に向けて支援します。
- 共通のケーパビリティを定義し、戦略をそれにマッピングし影響を明確にします。
- これらの影響に基づいた想定される投資ロードマップを提案します。(規模や順序、依存関係を含む)
- 戦略チーム、部門と協業し戦略的な投資ポートフォリオを定義し、戦略ゴールと共通ケーパビリティの提供およびその整合性を担保します。
- デリバリー計画の策定を促進し、ターゲットアーキテクチャや業務、デリバリー依存関係を反映させます。SPOプロセス(グローバルのガバナンスプロセス)をアシストし、戦略的イニシアティブが、BAと整合していることを明確にします。
- プロジェクトに働きかけ、ギャップや不一致、重複を排除します。
- ビジネス変革イニシアティブの変革者となり、ビジネスアーキテクチャと整合するようにサポートします。
- ビジネスシンプル化を追求し、プロセスや商品ポートフォリオの標準化、自動化を可能な限り行います。
- イニシアティブにおいて、Gate1時点での変革のすべての観点で定義することをサポートします。(例:組織、プロセス、技術視点)
- イニシアティブ整合性に必要なBA成果物を構築、維持します。
●プラクティスのサポート
- 当社グループ各社内でのビジネスアーキテクチャケーパビリティに関して、業務プラクティス、スタンダードとガバナンスを設計、確立、維持を行い、社内外で得られたインプットにより、ベストプラクティスを構築します。
- BAコミュニティ(BAWG)で定義されたBAのベストプラクティスを定義に関与し普及させます。
- グループにおいて、効果的なビジネスアーキテクチャの確立をアシストします。
●トライブアーキテクチャ
- トライブチームとともに、ビジネスアーキテクチャのスタンダード、フレームワークを適用します。
- 一気通貫で、トライブアーキテクチャの設計レビューを行い、ブループリント、スタンダード、技術の整合性をチェックします。
●アーキテクチャガバナンスプロセスのリード
- プロジェクト初期のコンセプトレビューを行い、ビジネスアーキテクチャ設計ガイドラインとフレームワークの適用機会を特定し、ビジネス価値の増大とシンプル化を追求します
- アーキテクチャコンサルティングをプログラムやプロジェクト、各種イニシアティブに対して提供し、プログラムチャーターやスケジュール、要件定義、仕様、設計書、テスト戦略などの必要なプログラムのドキュメントの整備を支援します。
ビジネスアーキテクト(BA)の役割は、以下の通りです。
- 顧客のニーズとビジネスの対応を明らかにし、主要なビジネスケーパビリティのギャップを特定し、ビジネスを視覚的に整理します。
- ビジネスフォーカスを整理し、何をすべきかをを明確にして、依存関係やオーバーラップを含めた計画を策定します。
- ハンズオンでアーキテクチャとソリューションガイドをトライブ・スクワッドアーキテクト(=ソリューションアーキテクト)に提供し、トライブのターゲットITアーキテクチャロードマップに組み入れ、エンタープライズアーキテクトと協業しながら、スタンダードを定義します。
- ビジネス変革をトライブ、ソリューションデリバリー部門と確認しながら、当社グループ各社のビジネスを整合させます。
- ITランドスケープのシンプル化により、横断的な一貫性や統合と最適化を行い、重複、無駄の削除、早計な選択を削減させます。
- 合意された投資決定をドライブし、当社グループ各社のIT価値を最大化し、変革の期間とコストの削減を行います。
【主な責務】
このポジションは、当社グループ3社を範囲とします。
●戦略活動
- ビジネスとIT戦略の作成を支援し、顧客ニーズと合致していることを担保します。
- 戦略的で、アーキテクチャ的アプローチを適用し、ビジネスゴールを調整します。
- 業務モデルのアーキテクチャビューを構築、維持し、組織設計、キープロセス、業務ケーパビリティ、データとITを、戦略的意図に整合させます。
- 当社のグローバル業務ラインのケーパビリティモデルを設計、提供、維持し、リファレンスモデルとして、業務の変更に関する影響調査に利用し、ケーパビリティの強み、弱みを特定、共有し、戦略とビジネス計画の重要な入力要素として利用します。
- 当社のビジネスアーキテクチャケーパビリティを確立、維持し、戦略的業務計画とポートフォリオ最適化においてビジネス価値を確実に提供します。
- IT戦略策定に参画し、ビジネス戦略とITロードマップの整合を図ります。
- ベンダー製品や技術選定をサポートし、アプリケーション設計の際、どのようにソリューションが利用されるのかをより広いシステムランドスケープや必要なスキルセットの観点で検討します。
●ポートフォリオ管理
- ビジネスとIT戦略の整合に向けて支援します。
- 共通のケーパビリティを定義し、戦略をそれにマッピングし影響を明確にします。
- これらの影響に基づいた想定される投資ロードマップを提案します。(規模や順序、依存関係を含む)
- 戦略チーム、部門と協業し戦略的な投資ポートフォリオを定義し、戦略ゴールと共通ケーパビリティの提供およびその整合性を担保します。
- デリバリー計画の策定を促進し、ターゲットアーキテクチャや業務、デリバリー依存関係を反映させます。SPOプロセス(グローバルのガバナンスプロセス)をアシストし、戦略的イニシアティブが、BAと整合していることを明確にします。
- プロジェクトに働きかけ、ギャップや不一致、重複を排除します。
- ビジネス変革イニシアティブの変革者となり、ビジネスアーキテクチャと整合するようにサポートします。
- ビジネスシンプル化を追求し、プロセスや商品ポートフォリオの標準化、自動化を可能な限り行います。
- イニシアティブにおいて、Gate1時点での変革のすべての観点で定義することをサポートします。(例:組織、プロセス、技術視点)
- イニシアティブ整合性に必要なBA成果物を構築、維持します。
●プラクティスのサポート
- 当社グループ各社内でのビジネスアーキテクチャケーパビリティに関して、業務プラクティス、スタンダードとガバナンスを設計、確立、維持を行い、社内外で得られたインプットにより、ベストプラクティスを構築します。
- BAコミュニティ(BAWG)で定義されたBAのベストプラクティスを定義に関与し普及させます。
- グループにおいて、効果的なビジネスアーキテクチャの確立をアシストします。
●トライブアーキテクチャ
- トライブチームとともに、ビジネスアーキテクチャのスタンダード、フレームワークを適用します。
- 一気通貫で、トライブアーキテクチャの設計レビューを行い、ブループリント、スタンダード、技術の整合性をチェックします。
●アーキテクチャガバナンスプロセスのリード
- プロジェクト初期のコンセプトレビューを行い、ビジネスアーキテクチャ設計ガイドラインとフレームワークの適用機会を特定し、ビジネス価値の増大とシンプル化を追求します
- アーキテクチャコンサルティングをプログラムやプロジェクト、各種イニシアティブに対して提供し、プログラムチャーターやスケジュール、要件定義、仕様、設計書、テスト戦略などの必要なプログラムのドキュメントの整備を支援します。
有名外資系生命保険会社でのカスタマーエンゲージメント(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
【CRM/カスタマージャーニースキームの運用】
・最適化されたCRM/カスタマージャーニーのスキームを最適化をし、効果的な運用を行い会社業績に貢献をする
・顧客データ分析、スコアリングに基づいて顧客価値改善に向けたアクションを実施する
【長期的な観点での既契約価値の最大化(Life Time Value)】
・データに基づく科学的な顧客理解、及びAIによる予測的な対応を通じて、その実現のための分析・企画・イニシアティブの実行及び提案を行う
・顧客ライフサイクルの変化をとらえ、セールス・コール・デジタル等での適切な顧客接点のタイミングやコンテンツを分析し、X/Upセル機会の拡大する(LTVの最大化)
・MA等を通じ、顧客接点の最適化を図るデジタルコンテンツの作成と運営
・最適化されたCRM/カスタマージャーニーのスキームを最適化をし、効果的な運用を行い会社業績に貢献をする
・顧客データ分析、スコアリングに基づいて顧客価値改善に向けたアクションを実施する
【長期的な観点での既契約価値の最大化(Life Time Value)】
・データに基づく科学的な顧客理解、及びAIによる予測的な対応を通じて、その実現のための分析・企画・イニシアティブの実行及び提案を行う
・顧客ライフサイクルの変化をとらえ、セールス・コール・デジタル等での適切な顧客接点のタイミングやコンテンツを分析し、X/Upセル機会の拡大する(LTVの最大化)
・MA等を通じ、顧客接点の最適化を図るデジタルコンテンツの作成と運営
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのChemical/Metal/Oil&Gas業界リサーチャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
●(40%):リサーチ
・コンサルタントからの依頼に基づく,調査設計,実査,アウトプット作成,示唆出し,コンサルタント/エンドクライアントへの説明・質疑応答・討議
・調査テーマの例: 国内外のChemical/Metal/Oil&Gas業界を取り巻く内外部環境トレンド,業界先進事例など(Circular economy、Carbon neutral等)
●(20%):外部発信コンテンツ作成
・外部発信活動におけるコンテンツ作成(執筆、関連調査の実施、当社のグローバルコンテンツの国内展開など)
●(20%):業界ニュース配信・業界ニュースデータベース化
・当社契約ツール等を情報元とした、社内向けニュース配信・示唆出し及び、配信ニュースのデータベース化
●(20%):外部発信コンテンツ発行PMO
・外部発信活動におけるコンテンツ発行PMO(関係者とのスケジュール調整・管理、コンテンツのデジタル配信など)
・外部発信活動におけるコンテンツ発行PMO業務の効率化(効率化手法の立案、PMO業務マニュアルの見直しなど)
【アピールポイント】
・リサーチ/外部発信コンテンツサポート業務において、Chemical/Metal/Oil&Gas業界の最新動向に関する幅広い知見だけでなく、調査設計 実査 アウトプット作成 示唆出し 説明・質疑応答・討議、といった一連のスキルを獲得いただけます(ケースによって、実査 アウトプット作成 示唆出しのみになる場合もあります)
・業界ニュース配信・業界ニュースデータベース化業務において、Chemical/Metal/Oil&Gas業界の最新動向に関する幅広い知見を獲得いただけます
・外部発信コンテンツ発行PMO業務において、多数関係者が携わる業務のマネジメント経験や、業務効率化に向けた手法立案・実行のご経験も積んでいただけます
【想定されるキャリアパス】
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・ご自身の知見/ネットワークを活かしたクライアントへのインパクトのあるコンテンツ開発/発信により、案件獲得・エミネンス向上・ビジネスの業務効率化/高度化等への貢献を重ねることで、社内外における業界専門家としての地位を確立
・将来的にチーム運営・管理の経験を積んでいくことで、ミドルオフィス組織におけるマネジメントの中心役としての地位を確立
【働き方】
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
【D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)】
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。
・コンサルタントからの依頼に基づく,調査設計,実査,アウトプット作成,示唆出し,コンサルタント/エンドクライアントへの説明・質疑応答・討議
・調査テーマの例: 国内外のChemical/Metal/Oil&Gas業界を取り巻く内外部環境トレンド,業界先進事例など(Circular economy、Carbon neutral等)
●(20%):外部発信コンテンツ作成
・外部発信活動におけるコンテンツ作成(執筆、関連調査の実施、当社のグローバルコンテンツの国内展開など)
●(20%):業界ニュース配信・業界ニュースデータベース化
・当社契約ツール等を情報元とした、社内向けニュース配信・示唆出し及び、配信ニュースのデータベース化
●(20%):外部発信コンテンツ発行PMO
・外部発信活動におけるコンテンツ発行PMO(関係者とのスケジュール調整・管理、コンテンツのデジタル配信など)
・外部発信活動におけるコンテンツ発行PMO業務の効率化(効率化手法の立案、PMO業務マニュアルの見直しなど)
【アピールポイント】
・リサーチ/外部発信コンテンツサポート業務において、Chemical/Metal/Oil&Gas業界の最新動向に関する幅広い知見だけでなく、調査設計 実査 アウトプット作成 示唆出し 説明・質疑応答・討議、といった一連のスキルを獲得いただけます(ケースによって、実査 アウトプット作成 示唆出しのみになる場合もあります)
・業界ニュース配信・業界ニュースデータベース化業務において、Chemical/Metal/Oil&Gas業界の最新動向に関する幅広い知見を獲得いただけます
・外部発信コンテンツ発行PMO業務において、多数関係者が携わる業務のマネジメント経験や、業務効率化に向けた手法立案・実行のご経験も積んでいただけます
【想定されるキャリアパス】
想定されるキャリアパスとしては、複数のパターンを想定しています:
・ご自身の知見/ネットワークを活かしたクライアントへのインパクトのあるコンテンツ開発/発信により、案件獲得・エミネンス向上・ビジネスの業務効率化/高度化等への貢献を重ねることで、社内外における業界専門家としての地位を確立
・将来的にチーム運営・管理の経験を積んでいくことで、ミドルオフィス組織におけるマネジメントの中心役としての地位を確立
【働き方】
コロナ禍以降のニューノーマルを見据え、原則在宅勤務とし、ZoomやTeamsなどのITツールの整備や、出社対応が必要な契約書締結や押印については、電子署名システムの導入により対応しております。
また、一部において「9:30〜17:30以外の業務依頼の原則禁止」、「毎週水曜日、金曜日のNo残業day」を実施しており、働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なフレキシブル・ワーキング・プログラム」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。
【D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)】
当社グループでは、Diversity&Inclusionを重要経営戦略の一つとして位置付け、激変する市場環境を柔軟に乗り切り、成長し続けるための重要施策と捉えています。
私たちはジェンダー、国籍・カルチャー、 LGBT、障がい等の個人の多様性を歓迎し、受け入れ、互いに尊重し、社員一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするためにDiversity&Inclusionを推進しています。
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのグループの業績管理をメインとするデータ分析等業務及びCRM保守運用サポートスタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネージャー
仕事内容
配属先部門は、重要な業種/クライアントに注力するマーケティングを包括的にサポートするクライアントプログラムを通じて、当社グループ全体の収益力を最大化するとともに、市場シェアの拡大と持続的な成長をドライブする事を目的としたプロフェッショナル集団です。
【業務内容の詳細(割合%)】
●(80%):
・定期業績レポートの企画・出力・改善活動
・不定期分析業務:データ分析可視化・考察とステークホルダーへの報告(主に、Global/AP、JP Executiveからの依頼に基づく分析サポート)
・レポート出力業務の継続した効率化
・データクリーンアップ業務:関連各所と連携しながら社内システムへの情報入力、更新作業(SAP、Excel使用 Vlookup、Pivot)
・データ抽出業務:社内システムから必要なデータを抽出し、加工して依頼者へ提出(Excel、 VBA、BI tool等)
●(20%):
・Global共通のCRMツール導入ProjectののPMOサポート(運用・保守サポート)
【アピールポイント】
インダストリー/セクター知見の拡大によるクライアントへの付加価値向上、マルチファンクション連携強化によるシナジーの創出、アカウントフォーカスによるクライアントとの真のパートナーシップ構築、またグローバルカバレッジを実現することにより、当社がクライアントにとってなくてはならないプロフェッショナルファームとなることを支援する部署になります。
【想定されるキャリアパス】
配属先部門全般に関わる役割であり、その経験を持って、部門内の特定グループに移って専門性を磨く、また、将来の部門の各チームのリーダーの可能性もあります。
当社全般においては、グループ全般の経営企画部門、各ビジネスの企画部門の可能性もあります。
【業務内容の詳細(割合%)】
●(80%):
・定期業績レポートの企画・出力・改善活動
・不定期分析業務:データ分析可視化・考察とステークホルダーへの報告(主に、Global/AP、JP Executiveからの依頼に基づく分析サポート)
・レポート出力業務の継続した効率化
・データクリーンアップ業務:関連各所と連携しながら社内システムへの情報入力、更新作業(SAP、Excel使用 Vlookup、Pivot)
・データ抽出業務:社内システムから必要なデータを抽出し、加工して依頼者へ提出(Excel、 VBA、BI tool等)
●(20%):
・Global共通のCRMツール導入ProjectののPMOサポート(運用・保守サポート)
【アピールポイント】
インダストリー/セクター知見の拡大によるクライアントへの付加価値向上、マルチファンクション連携強化によるシナジーの創出、アカウントフォーカスによるクライアントとの真のパートナーシップ構築、またグローバルカバレッジを実現することにより、当社がクライアントにとってなくてはならないプロフェッショナルファームとなることを支援する部署になります。
【想定されるキャリアパス】
配属先部門全般に関わる役割であり、その経験を持って、部門内の特定グループに移って専門性を磨く、また、将来の部門の各チームのリーダーの可能性もあります。
当社全般においては、グループ全般の経営企画部門、各ビジネスの企画部門の可能性もあります。