転職をお考えのみなさまへ
はじめまして。閲覧いただきありがとうございます。野沢と申します。転職活動を通じ、理想のキャリアを実現するには大きく2つのことが大切となります。
①あなたの過去・現在・未来のキャリアについて整理すること。
②志望する業界・企業の情報をしっかりと把握すること。
私自身も転職活動を経験したため、限られた時間の中で上記の2つに取り組むのは大変難しいものだと感じております。また、人生における大きな決断を要求されるため、漠然とした不安もあるかと存じます。
私が提供できる価値は、一人ひとりと真剣に向き合い、対話を重ねることで、あなた自身の考えの整理と言語化をサポート、プロとして転職支援をしているからこそ提供できる情報を元に、アドバイスを致します。
まずはお気軽にお話をお聞かせください。是非一緒に「最高」の選択を目指しましょう!
この仕事を始めたきっかけとやりがい

私は自分と関わってくれた人が「笑顔」で居続けて欲しいという思いがあります。社会人として働きはじめ、前職時代の同僚や学生の時からの友人との飲み会で、定番のテーマとしてあがる「ネガティブな仕事の愚痴」に違和感を感じていました。本来は自身が望んで選んだ企業にも関わらず、多くの人がミスマッチを感じているという現実は、よく見る光景になっています。
私にご相談いただいた方が、そのような状況から納得のいく「笑顔」でいられる環境を目指してご支援することが、私にとってのやりがいです。


野沢 秀陽が担当した転職者様の声
このコンサルタント(野沢 秀陽)が担当した転職者様の声をすべて見てみる-
日系金融機関から外資系金融機関へ「正確でスピード感のある対応をしていただき、安心してお願いすることが出来ました」
コトラこの度はご転職おめでとうございます。
コトラはどのような経緯で知ってくださったのでしょうか?
T様ネットで検索して知りました。
10年以上前にも利用させていただいたことがあり、コトラは金融業界への転職を得意としていると認識しておりましたので、今回も利用することにしました。
コトラ今回の転職活動を振り返ってみていかがでしたか。
T様これまで転職活動にはそこまで力を入れておらず、エージェントに登録しているだけの形でしたが、50代となり本気で転職することを決意しました。
特に金融業界は50歳を過ぎるとキャリア継続が難しいため、業界の幅を広げて検討しましたが、待遇の面で断念することもありました。
その後、外資系エージェント経由で外資系銀行へ内定をいただき、待遇面では申し分なかったのですが、コトラで野沢さんから直接ご紹介頂いた案件にさらなる魅力を感じ、最終的にそちらに決めました。
コトラ今回担当させていただいた野沢の対応やサポートはいかがでしたか。
T様野沢さんはレスポンスが早く正確で、非常に信頼できました。
ベテランコンサルタントと遜色ないと感じるほど素晴らしく、安心して進められました。
今回の結果には非常に満足しています。
コトラ転職活動の中でご自身の価値観の変化や気付きなどはありましたか。
T様業務・転職活動どちらにも共通しますが、若手の指導を通じて視野が広がったと思います。
結果としてこれまで検討することがなかった求人にも目を通すようになり、キャリア選択の幅が広がったように感じます。
コトラ今回、内定受諾をされた決め手をお伺いできますでしょうか。
T様面接を進めていく中で、企業や国についても詳しく調べました。
そして、自分の多くの要素がフィットする企業だと感じたからです。
コトラ転職先で具体的にどのようなことを実現したいですか?
T様日本での拠点を拡大している最中の企業となりますが、比較的若い層が社員の大半を占めているとのことなので、前職での経験を活かして、自分の実績を上げることに加えて、若手の指導にも注力出来たらと考えています。
コトラ最後に、これから転職活動をされる方へのメッセージをいただけますか。
T様履歴書や職務経歴書は熟慮して書くべき必要があると感じています。
私の場合は、20年ほど前から少しずつ修正を重ね、職務経歴書を作成していました。
作成をエージェントに依頼する方法もありますが、それが必ずしも自分の言葉とは限らないので、自己のキャリアをどの段階でもきちんと整理しておくことが大切だと思います。
50代、男性、国立大学卒もっと見る -
HR Techサービス企業から証券会社での債券セールストレーダーへ「各業態の特性を踏まえ、企業ごとの選考ポイントを具体的にご教示いただきました」
この度は転職活動のご支援を賜り、誠にありがとうございました。
担当の野沢様をはじめ、求人案件をご紹介いただいた皆様に対し、改めて感謝申し上げます。支援内容につきましても、転職結果を含め大変満足しております。
20代半ばという年齢に加え、業務委託経験を含む特殊なキャリア背景を持つ私が、未経験の金融業界への転職を実現できたことは、皆様のご支援がなければ成し得なかったことと痛感しております。初回面談の調整から迅速な対応をいただき、面談では詳細なキャリア棚卸しと志向性の確認をしていただきました。
その後の履歴書・職務経歴書の添削や面接対策に至るまで、一貫して丁寧なサポートを賜りました。
特に際立って満足している点について、詳細を記させていただきます。①業界知見を活かした選考プランニング
金融業界未経験の私にとって、選考時の確認ポイントや効果的なアピール方法の把握は不可欠だと認識しておりました。
野沢様には証券・銀行・資産運用会社など各業態の特性を踏まえ、企業ごとの選考ポイント(例:ポテンシャル重視企業へのアプローチ方法など)を具体的にご教示いただき、企業別の選考戦略を共同で構築いただきました。
その結果、内定企業を含む複数社で選考を通過し、最適な選択が可能となりました。②高品質な面接対策・書類添削
未経験業界への転職において重要な判断基準となる書類・面接対策において、野沢様には以下の点で卓越した支援をいただきました。
・企業側の指摘ポイントを事前に想定した網羅的な対策
・課題点を論理的に言語化する支援
・転職理由の一貫性構築への緻密な指導
これらにより、説得力のある志望理由の説明が実施できたと感じております。③組織全体を挙げた候補者本位の対応
野沢様以外の担当者からも希望条件に合致する求人を積極的にご紹介いただき、選択肢の拡大と選考経験の蓄積が可能となりました。
元人材業界従事者としエージェント個人の利益ではなく候補者の利益を最優先する企業姿勢に感銘を受けました。高い専門性を持つ人材が切磋琢磨する環境と、それを支える組織体制の確かさを体感しました。知人に対しても安心してご紹介できる質の高さを実感しております。
野沢様をはじめとする皆様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。20代、男性、高等学校卒もっと見る -
コンサル会社から不動産ファンド会社へ「仕事内容の理解から面接対策まで献身的にサポートしてくださり、希望していた会社から内定をいただくことができました」
友人である野沢さんがKOTORAに勤めていた縁で、転職活動の相談を始めました。
当初は「新しいことに挑戦したい」「将来が不安」といった漠然とした理由からのスタートで、業界や業種を明確に絞れていたわけではありません。そのため、担当してくれていた友人も大変だったと思います。
そんな中でも親身になって話を聞いてくれ、長年の付き合いから私の特性や希望を理解したうえで、進むべき道を示してくれました。
普段は仕事の話をしない間柄だったので、業界や会社についての豊富な知識に驚き、感銘を受けました。相談を重ねる中で、不動産ファンド業界という選択肢に出会いました。
自分の将来像ややりたいことにぴったりで、話を聞けば聞くほどその魅力に惹かれました。
ただ、前職では不動産や金融には関わっていなかったため、未経験での挑戦は厳しいものがあると覚悟しました。
そんな状況でも、友人だけでなく、不動産ファンド業界に詳しい森田さんや大城さんも仕事内容の理解から面接対策まで献身的にサポートしてくださり、希望していた会社から内定をいただくことができました。
野沢さんも迅速かつ丁寧に対応してくださり、夜遅くまでサポートしてくださりました。おかげさまで、不動産ファンド業界で新たな一歩を踏み出すことができました。大変感謝しております。
20代、女性、私立大学卒もっと見る


プロフィール

[ 経歴 ]
明治大学商学部卒業後、銀行系クレジットカード会社に就職。関西を中心とした法人営業を経験後、バックオフィスの統括部署に異動。基幹システムの改修や、主にRPAを用いた社内DXの推進に従事。その後、現職に至る。
[ 担当業界 ]
金融業界全般、キャッシュレス業界、FinTech業界、コンサルティングファーム