不動産AM会社でのアセットマネジメント担当として、希望の不動産金融業界へ
40代、男性、私立大学卒
-
安心して転職活動に取り組むことが出来ました。ここに他社とコトラの担当コンサルタントの方の違いを並べてみたいと思います。
1.推薦が適確でした。
(他でよくある例)
エージェントが取りたい案件を薦めてくる。
スペックだけで当てはめようとする。(コトラの担当コンサルタントの方からは)
こちらの経歴、希望、性格や雰囲気などから総合的に推薦いただいた実感があります。
実際、書類選考の通過率は他エージェントと比べて高いものでした。
2.情報が緻密でした。
(他でよくある例)
営業の報告を流しているだけで担当者が自信を持っていない。
ネットで簡単に調べられることしか言えない。(コトラの担当コンサルタントの方からは)
求人に至った経緯や社内の雰囲気など、表層にとどまらない情報を伺うことができました。
3.仕事が丁寧でした。
(他でよくある例)
エージェントごとの○○システムを操作しているだけ。
まったくためにならないことばかりが自動化されていて、かえって煩わしい。
(コトラの担当コンサルタントの方からは)
ちょっとした手間を惜しんでいないな、という姿勢を感じました。当たり前のようですが、なかなかできません。大事なことは必ず電話で確認をしていたように思います。ちょっとしたニュアンスの違いや、会話だからこそその場で生じた問題などが解決につながりました。ほかにもいろいろあったと思うのですがこのくらいしか書くことができないのが残念です。
本当にありがとうございました。
40代の転職者様の声
この転職者と同じ年代(40代)の転職者様の声をすべて見てみる-
国内信託銀行ファンドマネージャーから人事系コンサルタント会社へ
他社に比べて、ご案内頂いた求人の質、書類選考合格率が高かったように思います。
40代、男性、国立大学卒もっと見る -
都市銀行オペレーション担当から信託銀行オペレーション担当へ
求人紹介から面接のスケジューリングやメールの返信までとても迅速に進めて下さいましてありがとうございました。
40代、女性、私立大学卒もっと見る
