信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ
50代、男性、私立大学卒
55歳以降の社員区分変更により年収が7割程度になるという現職の人事制度が変わる様子がなかったため、52歳の秋より転職活動を開始しました。
シニア系の転職サイト2社に登録し、数々のエージェントからのスカウトや自動送信メールによるレコメンド案件を受領し、数十社応募し、今回内定企業に決まるまで書類選考を通過したのは6社でした。
いずれも求人票を見るまでは特に志望していなかった数社も企業研究して面接してみると、この会社でチャレンジしてみたいという気持ちが高まりましたが、最終的には二次面接に進むことはありませんでした。
そのような案件は、内定を獲得するのがゴールのような相手に合わせるだけの面接となってしまい、面接官からしても入社後の活躍するイメージが描けなかったのだと思いますが、書類選考や一次面接で不合格となっても落胆する必要はないと思います。
自分の希望や経験・能力と合わないと思う案件でも面接できる可能性は増すので、準備は大変ですが、いつか出会う本命と考えてトライしてみると、自身の持つ強み・弱みを振り返り、自分なりの面接スタイルができあがってくる感覚を持ち始めるようになります。
最終的に内定を得た企業は、希望する業種、職務内容であり、自身のこれまでの経験や能力を入社後に十分発揮できる、入社後にこうしたいというイメージも面接時に湧き出てきました。複数社との面接経験も活きてきて、面接企業担当者の問題意識を共感し、ともに解決していくというようなプロアクティブな面接をすることができました。
また、希望している企業の調査・面接準備をしているときは、どうやって当社の課題を解決していこう、入社後何をしようと考えることが非常に楽しく、前向きな気持ちになれました。
今回お世話になったコトラの担当コンサルタントの方からは、面接前には丁寧にかつ細かく相手企業の面接の傾向と対策を提示していただくとともにモチベーションを高め、リラックスするお言葉をいくつも頂戴致しました。また面接後は相手企業に対して的確なタイミングでコンタクト・プッシュし中間報告をしてくれたため、初回面接から内定まで約2カ月半、5回の面接・面談という長丁場になりましたが、常に適度の緊張感の中で面接することができて、かつ求人票の条件を大きく上回るオファー条件を得ることができ大変感謝しております。おそらく単独で転職活動をしていてはこのような結果を得ることができなかったと感じています。
私は平日夜間や休日の時間を比較的、活用しやすい状況にあったことで、多くの企業やエージェントと面接・面談できましたが、最後は信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に取り組んでいく肝要だと思います。
コトラの皆様、大変ありがとうございました。
50代の転職者様の声
この転職者と同じ年代(50代)の転職者様の声をすべて見てみる-
金融業界での経験を活かして、仮想通貨取引所の運営企業へ
以前経験した業界での資格を活かしたいが、なかなか派遣での仕事には物足らず、やはり二線でスキルアップしたいと願っていたところ、コトラさんとの出会いに偶然と必然を感じ、私の背中を押していただけた事で前に進むことができました。面接時の細やかなアドバイスや駆け引き等、無理のない無茶をしない正攻法でのチャレンジが成功した事に感謝しております。丁寧かつ適切なご指導ありがとうございました。
50代、女性、私立短期大学卒もっと見る -
外資系ホテルグローバルマーケティング部長から官民ファンドシニアコンサルタントへ
コンサルタントの方とは、入社後も気楽に近況報告ができるほどの人間関係を築くことができました。 今回の転職では同社のお世話になったことが、私の転職成功の一番の要素であったかもしれません。本当に感謝しています。
50代、男性、私立大学卒もっと見る -
外資系保険代理店勤務から、外資系保険会社で内部監査担当へ
短い経験に基づく感想ですが、転職支援のプロの方に勧められて転職できるのが、好結果をもたらすと思慮します。絶対ではないとしても、プロの目に頼るのは重要な手段であると改めて感じています。
50代、男性、有名私立大学もっと見る
