転職をお考えのみなさまへ
現在、「転職」に対するアクションを起こしたことがある人は、年代にもよりますが6割以上、40代では8割程度と言われており、「転職」に対するハードルは非常に低くなってきています。
しかし、誰にとっても「転職」をするということは、人生において非常に大きな岐路に立つことになります。
「転職をして、うまくいかなかったらどうしよう」と不安になることは当たり前のことです。
「転職」には、みなさん、それぞれに「目的」があるかと思います。
キャリアアップをしたい、労働環境を改善したい、収入を上げたい等々…
私は、そんなみなさんの「転職」における不安を解消しながら、「目的」に沿った「転職」がサポートできるよう、精一杯サポートさせていただきます。
この仕事を始めたきっかけとやりがい

転職活動をする中で、転職エージェントから人材コンサルタントの仕事を紹介されたことがきっかけで、業務内容を深く知る中で「ぜひ、この仕事をやりたい」と思い、この業界に飛込みました。
転職は転職する人にとって、人生の大きな選択です。
その人生の大きな選択において、自分の今までの経験を通して、その人にとって最良の選択をサポートできることはこれ以上ないやりがいに通じると考えています。
また、採用企業にとっても「人」は企業の発展において非常に重要な要素となります。
人材コンサルタという仕事は、求職者と採用企業双方に貢献できる、非常にやりがいのある、重要な仕事だと考えています。


原田 崇史が担当した転職者様の声
このコンサルタント(原田 崇史)が担当した転職者様の声をすべて見てみる-
IT企業から有名信託銀行でのマネロン対策等企画担当へ「希望どおりの先で、また年収も想定以上に高くオファーいただいて転職できました」
希望どおりの先で、また年収も想定以上に高くオファーいただいて転職できました。
原田さんに担当いただき、年輩であることの落ち着きと安心感が私にはとても合っており、安心してお任せできました。
的確にアドバイスもくださり感謝しております。40代、女性、高校卒もっと見る -
メーカーから銀行でのATM機器管理へ「情報量の多さやタイムリーにアドバイスをいただけたことは心強いものでした」
内定いただいた企業については過去に検討したこともありましたが、担当コンサルタントの方が角度を変えて熱心に話してくださったり、疑問や不安要素を一つずつ排除してくださったことで納得感を持つことができ、入社への気持ちが高まりました。情報量の多さやタイムリーにアドバイスをいただけたことは心強いものでした。コトラさんでなければ入社の意志は固められなかったと思います。
30代、男性、私立大学卒もっと見る -
webサービス会社からクリエイティブ制作企業でのデジタルマーケティングコンサルタントへ「私の経歴に合うポジションを探してくださり、こまめに連絡もくださったため、日々忙しくしていた中でも選考を進めることができました」
当初は淡々と業務をこなすような印象があったものの、逆に高いテンションで取り繕うような対応でなかったのが私にはありがたかったです。
また、私の経歴に合うポジションを探してくださり、こまめに連絡もくださったため、日々忙しくしていた中でも選考を進めることができたと思います。
40代、男性、私立大学卒もっと見る


プロフィール

[ 経歴 ]
大学卒業後、生命保険会社の不動産部、営業所長・営業部長、営業管理、事務管理等を経験後、ハウスメーカーで人材育成関連業務に従事。コトラ転職後はESG領域、監査領域、人事・経理部門を中心に担当。
[ 担当業界 ]
ESG/サステナビリティ、監査関係、金融機関全般、コーポレート部門、マーケティング
[ 執筆記事 ]