三村 昇が担当した転職者の声
他の方の事例を知ることで、キャリアについての思考がより一層深まります。 ぜひご参考にして頂きたく、転職体験記をご用意いたしました。
なおこの転職体験記はコトラが転職をサポートさせて頂きました方のうち、ごく一部の方々がご厚意で、公表に差し支えない範囲で執筆くださっています。より多様な、より詳しいキャリアの事例を知りたい方は、コンサルタントにご相談ください。 多くの情報をご提供、整理することによって皆様の転職をサポートいたします。


-
Vol.988
大手証券からメガバンクでの投資業務へ「自身が考えていなかった提案をしていただき、結果的にその企業に入社することになりました」
30代、男性、私立大学卒2023年7月21日担当コンサルタント: -
Vol.936
外資系コンサルファームから日本株アクティビストファンドの投資チームへ「私の希望にドンピシャな案件を持ち込んでくださったことに感謝です」
30代、男性、海外大学院卒2023年5月25日担当コンサルタント: -
Vol.909
外資系銀行から国内系資産運用会社へ 「登録後すぐ希望職種の案件をご紹介いただき、3週間ほどで内定をいただきました」
40代、男性、私立大学院卒2023年4月20日担当コンサルタント: -
Vol.751
不動産コンサル企業からM&Aコンサルファームのバックオフィス管理職ポジションへ 「まさにピンポイントで、これしかないというような案件に巡り会えたことは、目配りが優れた会社という証拠だと思います」
50代、男性、国立大学卒2022年8月31日担当コンサルタント: -
Vol.691
バイサイドの資産運用担当からセルサイドへ 「蓄積された知見を踏まえ、ポジションや企業について説明いただきました」
30代、男性、国立大学卒2022年7月12日担当コンサルタント: -
Vol.586
信託銀行から国内証券会社系投資運用会社へ
40代、女性、私立短期大学卒2021年11月28日担当コンサルタント: -
Vol.578
大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ
20代、女性、国立大学卒2021年11月14日担当コンサルタント: -
Vol.572
幅広い選択肢を持って転職活動、コンサルティングカンパニーへ
20代、女性、公立大学卒2021年11月6日担当コンサルタント: -
Vol.540
これまでの経験を活かしてキャリアアップ、グループの総合力や信託銀行としての機能を強みとする銀行へ
20代、女性、私立大学卒2021年9月17日担当コンサルタント: -
Vol.536
これまでの経験を活かして、外資系証券会社のストラクチャラーへ
30代、男性、国立大学院卒2021年9月10日担当コンサルタント: -
Vol.530
証券会社、銀行での経験を活かして、国内証券会社系投資運用会社へ
30代、男性、国立大学卒2021年8月26日担当コンサルタント: -
Vol.516
金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ
60代、男性、国立大学卒2021年8月17日担当コンサルタント: -
Vol.512
初めての転職活動、経験を活かして日系大手グループの資産運用会社へ
30代、男性、国立大学卒2021年7月27日担当コンサルタント: -
Vol.511
これまでの証券会社での経験を活かして、日系証券会社へ
50代、女性、私立大学卒2021年7月17日担当コンサルタント: -
Vol.456
学生時代から興味のある分野へ転職、独立系投信投資顧問へ
20代、男性、私立大学卒2021年4月18日担当コンサルタント: -
Vol.324
外資系M&AアドバイザリーでのM&Aバリュエーション業務へ
30代、男性、国立大学院卒2019年10月25日担当コンサルタント: -
Vol.252
希望のポジションにこだわり、日系大手運用会社での債券系運用業務へ
20代、男性、私立大学卒2019年2月14日担当コンサルタント: -
Vol.222
語学力を活かして外資系運用会社でのオルタナティブアドバイザリー業務へ
20代、男性、私立大学卒2018年9月19日担当コンサルタント: -
Vol.192
国内外での投資業務の経験を活かして日系大手運用会社での外部委託運用プロダクトマネージャーへ
40代、男性、私立大学卒2018年4月14日担当コンサルタント: -
Vol.145
株式運用の様々な経験を活かして外資系投信投資顧問会社へ
50代、男性、私立大学卒2017年1月11日担当コンサルタント: