公開求人
デジタルアーツ株式会社/情報セキュリティメーカーでのプロダクト開発責任者候補の求人
求人ID:157191
募集継続中
市場シェアNo.1のセキュリティソフトを提供する成長企業。自社開発100%、少数精鋭のチームで最先端の事業開発。
デジタルアーツはWebやメール、ファイルなどのセキュリティソフトウェアの提供を核に事業展開する情報セキュリティメーカーです。
インターネットの黎明期であった1998年に初めて国産のWebフィルタリングソフトを世に送り出した先駆者であり、これまでの知見をもとに、情報漏洩対策や標的型攻撃をはじめとするサイバー攻撃対策を実現する、最先端の情報セキュリティ製品を提供しています。国産メーカーの強みを生かして、製品の企画・開発・販売・サポートまでを一貫して行っており、プロダクトの根幹を支える国内最大級のWebフィルタリングデータベースと、世界27の国と地域で特許を取得した技術力は、高い評価を得ております。契約更新率95%以上という実績は、顧客満足度が高い証左です。
国内シェアの50%以上を占めるWebセキュリティソフト「i-FILTER」を中心に、個人・家庭向けの「i-フィルター」、メールセキュリティソフト「m-FILTER」、ファイル暗号化・追跡ソリューション「FinalCode」などの製品を揃えており、ワンストップでWebやメール、ファイルのセキュリティ対策を実現できます。
「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」という理念のもと、デジタルアーツは全てのステークホルダーの皆さまに信頼される東証一部上場企業として成長を続けています。
皆様のご応募をお待ちしております。
求人情報
職種
プロダクト開発
ポジション
責任者候補
配属部署
マーケティング部
採用人数
年収イメージ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
●製品開発の戦略立案と実行:
・技術トレンド、市場ニーズ、ビジネス目標に基づいた製品開発ロードマップの策定。
・開発チームの技術戦略、アーキテクチャ設計、および技術選定の主導。
●開発プロジェクトの統括:
・要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用までの全工程における進捗管理と品質保証。
・複雑な技術課題の解決支援、およびリスクマネジメント。
●チームマネジメントと組織開発:
・開発メンバーの採用、育成、評価、およびキャリアパス支援。
・エンジニアリング組織の生産性向上、開発プロセスの改善、および技術カルチャーの醸成。
●他部門連携と調整:
・マーケティング、営業、サポートなど他部門との密接な連携により、製品要件の明確化と合意形成。
・会社全体の事業戦略と整合性を取りながら、開発部門としての貢献を最大化。
●技術的な専門性の発揮:
・高度な技術的問題に対するソリューション提供、およびコードレビューへの参加。
・最新技術のキャッチアップと社内への展開。
・技術トレンド、市場ニーズ、ビジネス目標に基づいた製品開発ロードマップの策定。
・開発チームの技術戦略、アーキテクチャ設計、および技術選定の主導。
●開発プロジェクトの統括:
・要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用までの全工程における進捗管理と品質保証。
・複雑な技術課題の解決支援、およびリスクマネジメント。
●チームマネジメントと組織開発:
・開発メンバーの採用、育成、評価、およびキャリアパス支援。
・エンジニアリング組織の生産性向上、開発プロセスの改善、および技術カルチャーの醸成。
●他部門連携と調整:
・マーケティング、営業、サポートなど他部門との密接な連携により、製品要件の明確化と合意形成。
・会社全体の事業戦略と整合性を取りながら、開発部門としての貢献を最大化。
●技術的な専門性の発揮:
・高度な技術的問題に対するソリューション提供、およびコードレビューへの参加。
・最新技術のキャッチアップと社内への展開。
必要スキル
【必須要件】
いずれかの言語での開発経験3年以上(C言語、C++、C#)
開発組織におけるピープルマネジメント経験
【歓迎要件】
要件定義~検証工程まで通したプロジェクト経験
サーバー連携ありのアプリケーション開発経験
通信プロトコルに関する知識
【フィットする人材イメージ】
自社製品開発に熱意を持つ方
エンジニア組織の育成や活動支援に対する意識が高い方
ユーザー目線を持ち、全体を俯瞰しながらより良い製品開発を追求できる方
部署内外での円滑なコミュニケーションが取れる方
いずれかの言語での開発経験3年以上(C言語、C++、C#)
開発組織におけるピープルマネジメント経験
【歓迎要件】
要件定義~検証工程まで通したプロジェクト経験
サーバー連携ありのアプリケーション開発経験
通信プロトコルに関する知識
【フィットする人材イメージ】
自社製品開発に熱意を持つ方
エンジニア組織の育成や活動支援に対する意識が高い方
ユーザー目線を持ち、全体を俯瞰しながらより良い製品開発を追求できる方
部署内外での円滑なコミュニケーションが取れる方
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
Webフィルタリングを中心としたインターネット、Eメール、ファイル暗号化等のセキュリティソフトの開発、販売を行う情報セキュリティメーカー
休日休暇
完全週休2日制
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
----------------------
■平均有給取得率:74.6%(2019年度)
<その他休暇>
リフレッシュ休暇、産前産後休業、育児休業 ※育休復帰率:100%(2020年6月時点)
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
----------------------
■平均有給取得率:74.6%(2019年度)
<その他休暇>
リフレッシュ休暇、産前産後休業、育児休業 ※育休復帰率:100%(2020年6月時点)
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
確定拠出年金制度
持株会制度
研修あり
出張手当
福利厚生施設利用制度
----------------------
■昇格・昇給:年2回/業績連動賞与:年2回(7月・12月)
・通勤交通費支給(上限3万円/月)
・住宅手当(条件有)
・育児手当(条件有)
・財形貯蓄
・長期勤続表彰制度
・在宅勤務制度(対象者の限定有)
・中途新入社員研修あり
資格取得支援制度、資格活用支援制度、研修受講支援制度
オフィスコンビニあり、クラブ・サークル支援あり
確定拠出年金制度
持株会制度
研修あり
出張手当
福利厚生施設利用制度
----------------------
■昇格・昇給:年2回/業績連動賞与:年2回(7月・12月)
・通勤交通費支給(上限3万円/月)
・住宅手当(条件有)
・育児手当(条件有)
・財形貯蓄
・長期勤続表彰制度
・在宅勤務制度(対象者の限定有)
・中途新入社員研修あり
資格取得支援制度、資格活用支援制度、研修受講支援制度
オフィスコンビニあり、クラブ・サークル支援あり
企業PR
市場シェアNo.1のセキュリティソフトを提供する成長企業。自社開発100%、少数精鋭のチームで最先端の事業開発。
インタビュー
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
入社までの流れ
書類選考
1次面接
適性テスト
1次面接通過後、WEB適性テスト有
2次面接
採用決定
※選考内容は、変更となる場合がございます。予めご了承ください。
企業情報
企業名
デジタルアーツ株式会社
企業HP
住所
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー14F
資本金
7億1,359万0,262円
設立年月
1995年6月21日
代表者氏名
代表取締役社長 道具 登志夫
事業内容
■インターネットセキュリティ関連ソフトウェアおよびアプライアンス製品の企画・開発・販売 ≪デジタルアーツはインターネット社会の不安を取り除く自社ソリューションの企画・開発・販売する情報セキュリティ事業を、企業・公共(官公庁・学校)・家庭向け市場に対して展開しています。≫
従業員数
連結:236名(2020年3月31日現在)