日系大手電機・通信機器メーカーでの間接材カテゴリーマネージャーの求人
求人ID:1218704
募集終了
転職求人情報
職種
間接材カテゴリーマネージャー
ポジション
エキスパート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
850万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定)
仕事内容
【職務内容】
中期計画KPI達成に向け、カテゴリーマネジメントを軸としたコスト低減、SRM・生産性向上等の各種国内施策を、主体性を持って立案・遂行をすることが主な職務です。レポート先はシニアマネジャーを想定。
【ポジションのアピールポイント想定キャリアパス等】
当社にとって2021年度は間接購買の変革年です。SAP Aribaを活用した新たな購買オペレーションへとトランスフォーメーションし、コスト低減オポチュニティー発掘、カテゴリーマネジメント経験の知見をフル活用したチェンジマネジメントを主体的に挑戦できる環境にあります。
特に直近1年は他業界からのソーシング経験者を積極的に採用しており、多様性あるチーム構成作りを進めています。社内外のステークホルダーと密に連携して最適購買を推進する一方で、SAP Aribaの導入準備も着々と進んでいます。 多面的・戦略的に間接材をトータルコーディネートしていけるチャレンジングな土壌は、当ポジションならではです。数年間は国内案件がメインですが、培ったイノベーティブな経験はあらゆるキャリアパスの礎として大いに活かすことができ、将来的にはGlobalチームをリードするポジションへの挑戦も可能です。
中期計画KPI達成に向け、カテゴリーマネジメントを軸としたコスト低減、SRM・生産性向上等の各種国内施策を、主体性を持って立案・遂行をすることが主な職務です。レポート先はシニアマネジャーを想定。
【ポジションのアピールポイント想定キャリアパス等】
当社にとって2021年度は間接購買の変革年です。SAP Aribaを活用した新たな購買オペレーションへとトランスフォーメーションし、コスト低減オポチュニティー発掘、カテゴリーマネジメント経験の知見をフル活用したチェンジマネジメントを主体的に挑戦できる環境にあります。
特に直近1年は他業界からのソーシング経験者を積極的に採用しており、多様性あるチーム構成作りを進めています。社内外のステークホルダーと密に連携して最適購買を推進する一方で、SAP Aribaの導入準備も着々と進んでいます。 多面的・戦略的に間接材をトータルコーディネートしていけるチャレンジングな土壌は、当ポジションならではです。数年間は国内案件がメインですが、培ったイノベーティブな経験はあらゆるキャリアパスの礎として大いに活かすことができ、将来的にはGlobalチームをリードするポジションへの挑戦も可能です。
必要スキル
【MUSTスキル・経験・資格】
1)4年以上の戦略的カテゴリーマネジメント経験 (間接購買経験 尚可)
2)支出データや社内外の分析〜ステークホルダーを巻き込んだ施策立案と合意形成〜取引先交渉までの一連のPJ遂行スキル(リーダー又はサブでの経験必須)
3)購買関連の契約書締結に必要な基礎知見(ロイヤー・パラリーガルとの協働の下)
4)関連法規の基礎知識
5)データ分析力、計数管理(KPIマネジメント)
6)Microsoft スキル (PPT, Excel)
【WANTスキル・経験・資格】
1)SAP Aribaをベースとした各種プロジェクト活動への参画(Build, SIT, UAT他)
2)CPP A級/B級 (習得中でも可)
3)MBA/アカウンティング知識
4)ビジネスレベルの英語力※TOEIC(R)テスト730点以上
5)シニア層へのプレゼンテーションスキル(エレベーターピッチ等)
6)チームマネジメント・ジュニア層人材の育成コーチング経験(直接部下、間接部下不問)
【求める人物像(ソフトスキル)】
1)セルフスターター
2)変化・不確実性の多い状況下での判断・行動スキル
3)課題解決への高いコミットメント/モチベーション
4)リスクや慣例にとらわれない創造・柔軟性(ラテラル思考)
1)4年以上の戦略的カテゴリーマネジメント経験 (間接購買経験 尚可)
2)支出データや社内外の分析〜ステークホルダーを巻き込んだ施策立案と合意形成〜取引先交渉までの一連のPJ遂行スキル(リーダー又はサブでの経験必須)
3)購買関連の契約書締結に必要な基礎知見(ロイヤー・パラリーガルとの協働の下)
4)関連法規の基礎知識
5)データ分析力、計数管理(KPIマネジメント)
6)Microsoft スキル (PPT, Excel)
【WANTスキル・経験・資格】
1)SAP Aribaをベースとした各種プロジェクト活動への参画(Build, SIT, UAT他)
2)CPP A級/B級 (習得中でも可)
3)MBA/アカウンティング知識
4)ビジネスレベルの英語力※TOEIC(R)テスト730点以上
5)シニア層へのプレゼンテーションスキル(エレベーターピッチ等)
6)チームマネジメント・ジュニア層人材の育成コーチング経験(直接部下、間接部下不問)
【求める人物像(ソフトスキル)】
1)セルフスターター
2)変化・不確実性の多い状況下での判断・行動スキル
3)課題解決への高いコミットメント/モチベーション
4)リスクや慣例にとらわれない創造・柔軟性(ラテラル思考)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
グローバルIT・メーカー
企業概要
社会インフラ事業に加え、「2025中期経営計画」のもとDG/DF、グローバル5G、コアDXの3成長事業を牽引。ITサービスと技術力を核に、グローバルなSaaSベンダーやOpen RANのリーダーを目指し変革を加速するテクノロジー企業です。
企業PR
当社は今、大胆な変革の只中にあります。「2025中期経営計画」を羅針盤に、従来の強みに加え、DG/DF、グローバル5G、コアDXの成長事業へ大きくシフト。M&Aと技術力を融合させ、グローバル市場でのリーダーシップを目指します。変革の鍵は「人」。「ジョブ型人材マネジメント」を導入し、多様な専門人材が活躍できる「選ばれる会社」へと進化を遂げています。新たな当社が、テクノロジーでより輝く世界をオーケストレーションします。