公開求人
株式会社NTTデータ/大手SIerでの税分野におけるDXを支える社会基盤システムに関するシステム開発の求人
求人ID:1250735
募集継続中
NTTデータは、デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、お客さまとともに未来を見つめ、さまざまなサービスを提供します。
私たちNTTデータグループは、「将来にわたるビジネス革新を、技術の活用により、ともに実現するパートナーになる」という思いを込め、グループビジョン「Trusted Global Innovator」を掲げています。これまで築きあげてきたお客さまからの信頼を礎に、デジタルを活用した新たな市場の創出、世界中に広がるNTTデータグループの力を結集したより質の高いサービスの提供、これらを支える技術革新を積極的に行ってまいります。これらの取り組みにより、お客さまの事業成長および、日本をはじめとした世界中の社会課題の解決に貢献し、社会に変革のうねりを起こす存在となることをめざします。
世界中のさまざまな国や地域でお客さまと寄り添い、質の高いサービスを提供することで、お客さまから信頼される存在となり、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献できるよう、これからもNTTデータグループはまい進してまいります。
求人情報
職種
税分野におけるDXを支える社会基盤システムに関するシステム開発
ポジション
課長代理/主任/一般
配属部署
採用人数
年収イメージ
お問い合わせください
仕事内容
行政の効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現を目指し、政府方針としてコネクテッドワンストップ・ワンスオンリー・デジタルファーストといった方向性が示されている。この実現のために、当社も大きな役割を果たしています。
当担当では、地方税分野における社会基盤ステムの開発と運用を担っております。
昨今の社会全体のデジタル化の流れを受け、地方自治体においてもデジタルトランスフォーメーション(DX)に対する意識が高まっており、税分野を支える担当システムに対しても、周辺システムとの連携強化、新規業務追加など大きな期待が寄せられています。
これらの背景を踏まえて、以下の人材を募集しています。
・アプリケーション開発を遂行できるプロジェクトマネージャーまたは、アプリケーションスペシャリスト(業務スペシャリスト)
・地方税分野さらには社会全体のあるべき姿をデザインできる人材
・社会基盤システムを支えるクラウド基盤の構築に貢献できる人材
【主な業務内容】
・税分野の社会基盤システムに関する業務アプリケーション開発、プロジェクトマネージメント
・地方税分野さらには社会全体に対するシステムデザイン
・税分野の社会基盤システムにおけるクラウド基盤の設計・構築
【アピールポイント(職務の魅力)】
担当システムは、現時点においても税分野における社会基盤を支えるシステムであるが、今後の少子高齢化及びそれに伴う税収減などにより、ますますシステムが果たすべき役割は広がり、より一層、重要なシステムになっていくことが予想されます。
国民との接点、地方団体との接点もあるシステムであり、デジタル国家の実現に直結するやりがいに溢れる領域です。
今後も大きな業務追加や他システム連携が予定されていることから、比較的大規模なアプリケーション開発の経験を積むことができます。また、クラウドやAIといった新技術の取り込みにも積極的に取り組む予定にしており、システム開発全般のスキル、プロジェクトマネージメント力、ITアーキテクト全般のスキル、新技術に関する知見などを高めていくことができます。
また、担当の風土として、「文武両道」をモットーに、メリハリのある明るく楽しい職場環境となっています。
当担当では、地方税分野における社会基盤ステムの開発と運用を担っております。
昨今の社会全体のデジタル化の流れを受け、地方自治体においてもデジタルトランスフォーメーション(DX)に対する意識が高まっており、税分野を支える担当システムに対しても、周辺システムとの連携強化、新規業務追加など大きな期待が寄せられています。
これらの背景を踏まえて、以下の人材を募集しています。
・アプリケーション開発を遂行できるプロジェクトマネージャーまたは、アプリケーションスペシャリスト(業務スペシャリスト)
・地方税分野さらには社会全体のあるべき姿をデザインできる人材
・社会基盤システムを支えるクラウド基盤の構築に貢献できる人材
【主な業務内容】
・税分野の社会基盤システムに関する業務アプリケーション開発、プロジェクトマネージメント
・地方税分野さらには社会全体に対するシステムデザイン
・税分野の社会基盤システムにおけるクラウド基盤の設計・構築
【アピールポイント(職務の魅力)】
担当システムは、現時点においても税分野における社会基盤を支えるシステムであるが、今後の少子高齢化及びそれに伴う税収減などにより、ますますシステムが果たすべき役割は広がり、より一層、重要なシステムになっていくことが予想されます。
国民との接点、地方団体との接点もあるシステムであり、デジタル国家の実現に直結するやりがいに溢れる領域です。
今後も大きな業務追加や他システム連携が予定されていることから、比較的大規模なアプリケーション開発の経験を積むことができます。また、クラウドやAIといった新技術の取り込みにも積極的に取り組む予定にしており、システム開発全般のスキル、プロジェクトマネージメント力、ITアーキテクト全般のスキル、新技術に関する知見などを高めていくことができます。
また、担当の風土として、「文武両道」をモットーに、メリハリのある明るく楽しい職場環境となっています。
必要スキル
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・アプリケーション開発に関する経験(経験分野は問わない)
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
以下に関する知見・経験があるとより望ましいです。
・自治体業務、行政手続きに関する知見
・クラウドに関する技術(クラウド基盤の設計・構築を希望の場合)
【求める人物像】
社会基盤を支えるシステムに対するプライドと愛着を持ってモノづくりをできる方
計画性と自律性を持って案件を遂行する力を有する方
常に明るく前向きな姿勢でコミュニケーションをとれる方
■求める経験・スキル・知識
・アプリケーション開発に関する経験(経験分野は問わない)
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
以下に関する知見・経験があるとより望ましいです。
・自治体業務、行政手続きに関する知見
・クラウドに関する技術(クラウド基盤の設計・構築を希望の場合)
【求める人物像】
社会基盤を支えるシステムに対するプライドと愛着を持ってモノづくりをできる方
計画性と自律性を持って案件を遂行する力を有する方
常に明るく前向きな姿勢でコミュニケーションをとれる方
就業場所
就業形態
正社員または契約社員
企業概要
上場大手システムインテグレーター。 データ通信システムサービスでは圧倒的な強みを持つ。また、公共部門、金融業界、一般事業会社向けのシステム構築においても大手。
休日休暇
完全週休2日制
有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
育児・介護時短
----------------------
夏季休暇(5日間)、年末年始休暇、ライフプラン休暇など
有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
育児・介護時短
----------------------
夏季休暇(5日間)、年末年始休暇、ライフプラン休暇など
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
----------------------
育児休職
育児のための短時間勤務(1日4・5・6時間のいずれかを選択、子が小学校3年生まで)
育児期間中の時間外、深夜勤務等の制限
企業内託児所
テレワーク制度(在宅勤務制度)
ライフプラン休暇(不妊治療や配偶者のつわり・出産、育児)
つわりなどによる病気休暇及び通勤緩和措置
妊娠中及び産後の定期健診受診にかかる措置
出産休暇
介護休暇及び休職
看護休暇
介護のための短時間勤務制度(1日4・5・6時間のいずれかを選択、最大3年間)
介護期間中の時間外、深夜勤務等の制限
----------------------
育児休職
育児のための短時間勤務(1日4・5・6時間のいずれかを選択、子が小学校3年生まで)
育児期間中の時間外、深夜勤務等の制限
企業内託児所
テレワーク制度(在宅勤務制度)
ライフプラン休暇(不妊治療や配偶者のつわり・出産、育児)
つわりなどによる病気休暇及び通勤緩和措置
妊娠中及び産後の定期健診受診にかかる措置
出産休暇
介護休暇及び休職
看護休暇
介護のための短時間勤務制度(1日4・5・6時間のいずれかを選択、最大3年間)
介護期間中の時間外、深夜勤務等の制限
企業PR
インタビュー
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください