【千葉】大手産業機械メーカーでのコンプレッサおよび蒸気タービンのパッケージ設計の求人
求人ID:1253732
							募集終了
						
					
				転職求人情報
職種
コンプレッサおよび蒸気タービンのパッケージ設計
			ポジション
担当者
			おすすめ年齢
20代
					
						30代
					
						40代
					
						50代以上
					
				年収イメージ
					550万円〜640万円 応相談 
				
			仕事内容
					【概要】
国内外向けの石油化学、石油精製所向けコンプレッサおよび蒸気タービンをユニットとして一つにまとめる「パッケージング」の設計業務をプロジェクト初期から出荷までご担当頂きます。
ユニットはカスタマイズ性を持つもので、顧客や社内製造部とのすり合わせが重要になってまいります。このパッケージング設計を、日本語と英語の両方の言語を使いコミュニケーションを取っていただきます。
本ポジションの業務の幅は広いため、ご経験や適性に応じて以下からお任せする
業務を決定いたします。
・メンテナンス性・アクセス性を考えたユニットの構成機器の配置と配管計画
・ユニットパッケージに必要な本体廻りの計装と付属部品の配置計画
・ベースプレートに設置する機器や部材の購入仕様書の作成
・配管に関する顧客要求内容のレビューと配管設計仕様書の作成
・配管設計計算や客先提出図書の作成
・社内関連部署間とのスケジュール調整・コーディネーション業務
・サプライヤからの購入部品のコスト管理・進捗管理およびサプライヤ図書のスケジュール管理
・社内製造部門・現地サイトのトラブル分析・対応業務
・CADによる簡単な設計作業
【このポジションの魅力】
製品自体、カスタマイズ性が強くマスプロダクトではないため、ご自身の考えたパッケージ・ユニットにまとめることができます。ご自身の仕事が目に見える形に現れるため、ものづくりが好きな方に非常に適している仕事と言えます。
顧客から基本的な仕様はいただきますが、形状などは弊社で考えるため、顧客の要求仕様をいかに満たし、お客様に喜んでいただけるかが腕の見せ所です。
また、パッケージング設計ならではの仕事である「限られたサイズの中でいかにまとめ上げるか?」という課題が非常に難しく、完成したときの達成感は何にも代えがたいものがあります。アフターメンテナンスのしやすさなども考慮しながら、機器や配管を配置する必要もあるため、制約条件の中で形にしていくということの難易度が高く、やりがいのあるポイントでもあります。
【キャリアイメージ】
入社後約2年は、製番担当として業務を遂行いただきます。3年を目安に課内グループのリーダーを兼任いただくことを想定し、適性とご志向に応じて5年を目安に管理職への推薦も検討しています。
			国内外向けの石油化学、石油精製所向けコンプレッサおよび蒸気タービンをユニットとして一つにまとめる「パッケージング」の設計業務をプロジェクト初期から出荷までご担当頂きます。
ユニットはカスタマイズ性を持つもので、顧客や社内製造部とのすり合わせが重要になってまいります。このパッケージング設計を、日本語と英語の両方の言語を使いコミュニケーションを取っていただきます。
本ポジションの業務の幅は広いため、ご経験や適性に応じて以下からお任せする
業務を決定いたします。
・メンテナンス性・アクセス性を考えたユニットの構成機器の配置と配管計画
・ユニットパッケージに必要な本体廻りの計装と付属部品の配置計画
・ベースプレートに設置する機器や部材の購入仕様書の作成
・配管に関する顧客要求内容のレビューと配管設計仕様書の作成
・配管設計計算や客先提出図書の作成
・社内関連部署間とのスケジュール調整・コーディネーション業務
・サプライヤからの購入部品のコスト管理・進捗管理およびサプライヤ図書のスケジュール管理
・社内製造部門・現地サイトのトラブル分析・対応業務
・CADによる簡単な設計作業
【このポジションの魅力】
製品自体、カスタマイズ性が強くマスプロダクトではないため、ご自身の考えたパッケージ・ユニットにまとめることができます。ご自身の仕事が目に見える形に現れるため、ものづくりが好きな方に非常に適している仕事と言えます。
顧客から基本的な仕様はいただきますが、形状などは弊社で考えるため、顧客の要求仕様をいかに満たし、お客様に喜んでいただけるかが腕の見せ所です。
また、パッケージング設計ならではの仕事である「限られたサイズの中でいかにまとめ上げるか?」という課題が非常に難しく、完成したときの達成感は何にも代えがたいものがあります。アフターメンテナンスのしやすさなども考慮しながら、機器や配管を配置する必要もあるため、制約条件の中で形にしていくということの難易度が高く、やりがいのあるポイントでもあります。
【キャリアイメージ】
入社後約2年は、製番担当として業務を遂行いただきます。3年を目安に課内グループのリーダーを兼任いただくことを想定し、適性とご志向に応じて5年を目安に管理職への推薦も検討しています。
必要スキル
					【いずれも必須】
・産業機械やプラントに関わる製品等の機械設計経験5年以上もしくは、化学メーカー等の生産技術部門等にて設備の発注などをご経験されている方。
・日本語ネイティブレベル
・英語初級以上
【歓迎】
・オイル&ガス分野でプラント機器を扱ったご経験
・配管、回転機械、計装等の知識。
・機械工学系・メカトロ系の学部、学科出身者あるいはその専門性の知識を持っている方(機械工学ー流力、熱力、材力、機力 履修が望ましい)」
【求める人物像】
・未経験の領域であっても興味をもって経験を積むことを楽しめ、専門性を高める意欲がある方。
・受け身ではなく積極性があり、責任感の強い方。
・社内外の人とのコミュニケーションが自発的に取れ、細かい事務作業にも抵抗がない方。
			・産業機械やプラントに関わる製品等の機械設計経験5年以上もしくは、化学メーカー等の生産技術部門等にて設備の発注などをご経験されている方。
・日本語ネイティブレベル
・英語初級以上
【歓迎】
・オイル&ガス分野でプラント機器を扱ったご経験
・配管、回転機械、計装等の知識。
・機械工学系・メカトロ系の学部、学科出身者あるいはその専門性の知識を持っている方(機械工学ー流力、熱力、材力、機力 履修が望ましい)」
【求める人物像】
・未経験の領域であっても興味をもって経験を積むことを楽しめ、専門性を高める意欲がある方。
・受け身ではなく積極性があり、責任感の強い方。
・社内外の人とのコミュニケーションが自発的に取れ、細かい事務作業にも抵抗がない方。
就業場所
就業形態
					正社員
				
			企業名
					大手産業機械メーカー
				
			企業概要
					ポンプなど風水力機械が主力の世界的な産業機械メーカー
				
			 
                 マイページ
                            マイページ
                         
                     
                        