「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ブロックチェーン転職求人

390

並び順:
全390件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

転職求人一覧

大手fintech企業でのグローバルカスタマーサポート担当(夜勤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーサポート部にて部長を補佐し、以下の業務の運営を担当頂きます。

・海外関係会社(EU、US)の下記業務の対応
・新規口座開設業務(KYC含む)
・入出コイン審査、反映業務
・入出金業務
・顧客照会対応業務
・継続的顧客管理
・取引モニタリング/フィルタリング業務
・マニュアル整備(英訳含む)

日系大手コンサルティングファームでの新規事業コンサルタント(ビジネスデザイナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
【職務内容】
需要の高まるDigitalやDX系プロジェクトに対し、5G・IoT・AI・ブロックチェーン・ロボティクスなど先端技術分野に知見を有する戦略コンサルタントチームの一員として、お客様の新規事業創出を支援。企業が培った経営資源や能力を生かし、取り巻く環境変化や顧客ニーズの動向を捉えて競争優位につながるビジネスモデルで新たな事業を創出する支援を行う。戦略策定から企画・構築・グロース(上市後の事業定着・拡大)まで一気通貫で担う。

・新規事業戦略の策定
・ビジネスアイディア創出
・ターゲット顧客と解決すべきペインの特定
・価値提供とソリューションの具体化
・チャネルとマネタイズモデルの設計
・事業ロードマップ/収支計画策定
・課題/ソリューション/事業の検証(定性・定量調査、PoCなど)
・提供スキーム設計(業務、組織、システム)
・システム要件定義
・モニタリング/改善スキーム構築・実行
・事業グロース
・プロジェクト管理/PMO  等

【提供事例】
・自動運転を活用した事業アイディアのフィージビリティスタディ
・AI運行バスの実証実験の企画・実行と商用化
・AIを使った子どもの行動・特性可視化事業
・AI画像診断サービスの企画
・IoT蓄積データを活用したビジネスアイディア創出
・XRサービスの企画
・IOWNのビジネス実装の企画
・生成AI事業の企画
・スマート農業の戦略・企画
・食の流通プラットフォーム事業の企画
・マッチングプラットフォームサービスの企画
・消費財メーカーD2Cの企画
・鉄道系チケットレスサービスの事業グロース戦略策定
・動画配信サービスの改善に向けた課題整理/分析、改善

【この職種の魅力】
不確実性が高いVUCA時代では、デジタルを活用した新たなビジネスを創出するスキルは、今後も活躍の機会が広がるであろう。事業戦略のみでなく、その後の立ち上げ、磨き上げまで一気通貫で支援するため、新規事業の企画だけでなく、立ち上げに伴う実務遂行力など、新規事業立ち上げに必要な能力を網羅的に身につけることができる。
メーカー、金融機関、サービスなど、デジタル系事業の経験がないメンバー、新規事業未経験メンバー、コンサル未経験メンバーなど、未経験者でも必要なスキルを身につけて活躍している。

【期待される役割】
新規事業戦略・企画・導入・グロース(上市後の事業定着・拡大)のコンサルティング。
新たな事業創出のプロフェッショナルとして必要に応じて社内の技術専門家、業界スペシャリストと連携する。
現状や先行きが見えないクライアントに対し、構造的に現状や課題を整理し、クライアントの検討をリードし、顧客とともに寄り添い伴走しながら事業を創造する。

大手監査法人でのビジネスアドバイザリー業務(ブロックチェーン・Web3.0)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
830万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜シニアマネジャー
仕事内容
ブロックチェーン/web3.0ビジネスにおける、暗号資産・電子記録移転権利等(セキュリティートークン)・電子決済手段(ステーブルコイン)・その他トークン(NFT/RWA等)に関連するアドバイザリー業務または保証関連業務の開発及び提供

【業務内容例】
・ブロックチェーン/Web3.0ビジネスに関する内部統制の構築・運用や評価に係るアドバイザリー業務
・ブロックチェーン/Web3.0ビジネスの実証実験に係るアドバイザリー業務
・ブロックチェーン/Web3.0ビジネスのリスク対応に関するアドバイザリー業務
・ブロックチェーン/Web3.0企業の上場(日本・海外)に関連するアドバイザリー業務
・IEOに関するアドバイザリー業務
・暗号資産交換業者登録にあたってのアドバイザリー業務
・関連する協会・団体・官公庁等との連携・パイプ強化によるビジネス推進・対外的な情報発信

不動産投資会社グループ証券会社での審査部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円
ポジション
審査部長候補
仕事内容
●証券会社(対面・電子いずれも)の新規金融商品に係る取引
●販売審査体制の確立及び実際の審査業務全般
(例)・有価証券の取引審査(相場操縦等についての審査を含む)
   ・証券口座開設審査、
   ・不公正取引やマネロン等に関する当局からの照会対応業務
   ・審査業務フローや審査マニュアルの整備
   ・株式、 投資信託及び個人向け国債等のほか、不動産セキュリティトークン等の新規金融商品に係る審査
   ・金融商品取扱い開始後のモニタリング

大手外資系コンサルティングファームでの金融デジタルリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー未満:575万円〜、マネジャー以上:1,000万円〜
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
金融業界には社会インフラとして、利用者保護や不正防止等の安全性確保など安心・安全なサービスの継続的な提供が求められています。一方で、AIをはじめとするテクノロジーの進化や新規プレイヤーの参入等により、各社を取り巻く経営環境の変化がますます激しくなっています。
その中で、コンプライアンス対応やサイバーセキュリティ対応、内部監査等を含んだ各社のリスクマネジメント業務は、複雑化・多様化の一途を辿るリスク・コンプライアンス要求に確実に対応し続ける一方で、ビジネスの変革スピードに追随していくことが求められています。
当チームでは、金融機関の各種リスクマネジメント業務の整備や評価・改善は勿論、各社のデジタライゼーション推進に伴うリスクへの対応等の高度化、並びに、テクノロジーを活用したリスクマネジメント業務の変革のための、専門的かつ先進的な支援を行います。

《職務内容》
大手金融機関を中心に、IT及びデジタライゼーションに係るリスクの対応支援業務、並びにリスクマネジメントのデジタライゼーション支援業務を担当いただく予定です。

大手金融機関を中心に、IT及びデジタライゼーションに係るリスクの対応支援業務、並びにリスクマネジメントのデジタライゼーション支援業務を担当いただく予定です。
システム監査、IT統制の評価、システムリスク管理状況の評価・モニタリング支援等のスタンダードなテーマから、オペレーショナルレジリエンス態勢の構築支援、AIガバナンス態勢構築支援等の近年注目されているテーマ、海外子会社を含むグループガバナンス態勢構築等のグローバルなテーマまで、金融機関を幅広く支援しています。また、テクノロジーを活用した統合リスク管理システム(システムリスク、TPRM、コンプライアンス、内部監査等)の構築支援のようなデジタライゼーション支援も増えています。
リスク管理の専門家としてリスク、金融、デジタルに関する知見を組み合わせ、金融機関の根幹のひとつであるリスクマネジメント業務を支えることで、金融機関の発展に寄与するとともに、リスク・金融・デジタルの専門性を深めていただくことが可能です。

●プロジェクト事例
(1) IT及びデジタライゼーションに係るリスクの対応支援業務
<AIガバナンス態勢構築支援>
AI活用に伴い想定てされるリスクに適切に対応するため、AI管理に関する体制、ルール、プロセス等を定義し、AIの適切な管理態勢の構築を支援します。外部基準に則った上で、個社の状況に合わせたガバナンス態勢を構築することで、AI活用の推進と適切な管理の両立をサポートしています。

(2) リスクマネジメントのデジタライゼーション支援業務
<GRCテクノロジーを活用した統合リスク管理システム構築支援>
GRCテクノロジーを活用し、従来、手動で管理していたシステムリスク管理業務やサードパーティリスク管理(TPRM)業務の効率化・高度化を支援します。単なるシステム化とはとらえず、業務面、デジタル面の両面の視点から改善をサポートし、業務設計からツール導入後のフォローまで一貫して金融機関を支援しています。

《役割および責任》
●マネジャー以上
管理者として以下の業務を実施していただきます。
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理
・コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動
・新規サービス、ソリューション開発活動への参画(マネージャー未満も任意参加可能)

●マネジャー未満(コンサルタント/シニアコンサルタント)
管理者指導のもと、以下の作業を実施していただきます。
・クライアント業務の分析、プロセス可視化、および課題の抽出
・抽出課題に対する解決策の検討

ブロックチェーン技術を活用したトークンエコノミー事業運営企業で経理財務 リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
今後の事業成長のため、シリーズC調達に向けた準備、ニューヨーク支社の設立や金融事業のグループ会社設立に伴い、コーポレート部門の強化を推進しています。現在、上場企業の元CAO(Chief Administrative Officer)が1名在籍しておりますが、事業成長、海外展開や新規事業(金融事業)を推進していくために、経理財務領域をリードいただける方を募集いたします。

● 具体的な業務内容
===
・単体及び連結決算業務(月次・四半期・年次)
・開示関連業務
・予算策定、予実管理(管理会計)
・資金管理(資金繰り等)
・資金調達(デット)業務
・資金調達(エクイティ)関連業務
・投資家、金融機関、監査法人の対応
・税務業務
・海外進出に伴う、財務経理関連業務全般 など
===
決算業務を中心に経理領域の流れを把握いただいた後に、管理会計や財務領域にも役割を広げていただきます。ご経験・ご意向に応じて海外支社やグループ会社(金融事業やその他新会社)の経理担当としてもチャレンジいただき、そして、資金調達調達、ゆくゆくは、IPOを実現させるためのお力添えをいただく予定です。

● ポジションの魅力
・Web3.0というまだ法令、会計基準がこれから整備されていく新しい領域にチャレンジできる点
・裁量を持って新規事業(金融事業)など様々な領域にチャレンジができる点
・グローバル展開や組織の拡大フェーズでの経理財務業務を経験できる点
・経営者との距離が近く、経営に近い立場で業務に携われる
・独自の文化や制度づくりに力を入れている組織における経理財務の”NewStandard”を考えていくことができる点

【川崎】空間情報ソリューション提供企業での人事企画職(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜650万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、人事企画職(リーダー候補)として、人事業務全般を担っていただく予定です。

会社全体を俯瞰し、人事領域における問題提起及び現実的に解決できる方法を立案し、人事制度を中心とした人事施策におけるベターを追求しながら、ブラッシュアップを重ね、より良い制度を企画・立案・運用を担っていただきます。

また、今後の人事総務グループの体制強化はもちろん、組織活性化、リテンション、ES向上といった会社全体の人事課題を解決や、中途・新卒採用等の人事業務のプロセス改善やバリューアップの推進をいただく予定です。

安定成長から更なる成長に向かうため、機動性や創造性に富み、組織課題を見据えた人事施策を立案する等、戦略的な思考を持ち、人事における企画業務を推進いただける人材を求めております。

当社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトの開発を進めたいと考えております。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。

【具体的な業務内容】
・人事制度(等級/評価/報酬)の企画、改定と運用
・社員のモチベーション向上に関する施策の企画
・採用業務(中途、新卒)
・経営方針に即した人事施策の提案
・人事業務のプロセス改善、バリューアップ

【ポジションの魅力】
・安定した経営基盤
大手総合金融サービス企業が出資しており、官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現ができています。

・社会インフラに貢献
GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。

・先端技術の融合
「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。

・テクノロジー・ドリブン
国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。

・挑戦を推奨するカルチャー
カルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。

・ワークライフバランス
働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社での先進技術エンジニア(AI/ブロックチェーン等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,424万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の「こんなものが作りたい」といった要件が固まる前の段階からシステムとして実現できるレベルまでの落とし込み、さらにはシステム開発を行ってのデリバリまでクライアントに伴走します。

<例>
・AIやブロックチェーンなどのモダンな技術を使ったフルスクラッチでの開発の企画から開発
・大手企業様のユーザー部門と直接相対して仕様を決めていく新規開発・エンハンス開発の企画から要件定義〜開発

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での政府系金融機関またはメガバンク向けシステム&ソリューションの企画提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
●お客様のシステム部門に対するソリューション提案、営業活動
 ー既存の金融機関システムに対する改善提案
●お客様のビジネス企画部門に対するソリューション提案、営業活動
 ーお客様が検討されている新しいビジネスに対して、当社が持つ価値を創出するデジタルソリューションを用いて、当社の技術を組み合わせた提案
ご経験・ご希望を踏まえ、政府系金融機関またはメガバンクいずれの担当になるかは選考中に決めさせていただきます。

【職務詳細】
●業務の担当者として、上司の指示を仰ぎながら、アカウントの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集・分析し、顧客に最適な自事業部門のソリューション(IT・OT・プロダクト)を提案、受注に繋げていただきます。また、営業職のみならず自事業部門で広くネットワークを構築し、自事業部門のソリューションに関する知識・技術動向を理解しながら、既存ビジネスの事業拡大に貢献いただきます。

●上司の指示を仰ぎながら、業界のトレンドやニーズ等、価値起点も視野に入れた情報収集・分析を通じて社会イノベーション事業に貢献いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力、やりがい
ご存じのとおり、ここ数年における金融業界の変化はすさまじく、AIやフィンテック、ブロックチェーンというワードを耳にすることも増えたのではないでしょうか。
私たちの仕事は、そうした世の中の変化に対して常にアンテナを張り、マーケットの一歩先をいく提案をしていくことです。
数年にもおよぶ大規模なプロジェクトを動かすことも多く、それだけに社会に与えるインパクトは絶大です。
お客様と精通していることと、当社のLumada事業におけるDX事業を組み合わせ、新しい金融サービスを世の中に提供する社会意義に貢献し、自分の考え、思いでお客様と自社を動かしていくことが仕事の醍醐味です。
●キャリアパス
配属チームで経験を積み、その経験を元に新たな領域や新たなお客様向けの提案活動に活躍いただき、持続的にキャリアを積上げていただきます。
培った経験を活かし、上位職種への昇進・昇格はもちろん、海外赴任にチャレンジすることも可能です。

グローバルバンクでのアプリ開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役(能力によっては上席調査役)
仕事内容
【組織のミッション】
・金融業界をグローバルに取り巻く最新技術への着眼
・当該技術の活用した新規ビジネスの立上げ

【募集職種の概要】
・対顧向けプロダクト開発を担うエンジニア

【主な役割】
新サービスのプロダクト開発メンバーとして、社内外と連携し、プロダクトの検討・開発を行う
・フロント・バックエンドシステムの開発、維持保守
・ブロックチェーンを活用した次世代決済基盤開発
・プロダクトのモック・プロトタイプ開発
・内製化推進・カルチャー変革 など

【当該ポジションの魅力・特徴】
・最先端の技術かつトップクラスバンクのリソースを活用したダイナミックなプロジェクトにおける知見の修得が可能
・業務を通じ、企画立案・戦略策定・マネジメントスキルの向上も図ることが可能
・新たなビジネスの創出、日本の未来を担う気概のある方を歓迎

【キャリアパスイメージ】
・エキスパート職として部内での異動を重ねてDXシステム開発のプロフェッショナルキャリアを歩むケース、IT部門へ異動してシステム戦略・デジタル施策等を推進するキャリアを歩むケース等があります。それぞれDXシステム開発のプロフェッショナル、IT企画のプロフェッショナルを目指すことが可能
・本人の希望・能力に応じて企画担当、デジタル関連部署等への異動を展望可

【その他留意事項】
国内外出張・会議あり(会議は時差による夜間開催が時にあり)

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのコンプライアンスオフィサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・コンプライアンス・プログラムの策定 / 実行
・金融庁・協会との窓口対応(報告書・提出書類の作成含む) / 利用者交付書面の作成・改定
・新規事業・新サービスにかかるコンプライアンスチェック
・マネロンガイドラインに準拠したAML・CFT対策の企画・立案 / 社内体制の構築
・新規暗号資産の取り扱い審査

●出来ること/魅力
・業務を通じて暗号資産、web3領域の最新情報や特性を知ることができる
・暗号資産、Web3.0領域の法務、コンプライアンス業務の経験を積むことができる

●使用ツール
プロジェクト管理ツール:JIRA,Trello
グループウェア:Google Workspace
チームコミュニケーションツール:Slack

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのプロダクトマーケティングマネージャー_PMM/PdM向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
プロダクトマーケティングマネージャー
仕事内容
・当社が提供しているプロダクトのPMMとしてご活躍いただきます
・当社のPMMは主に「GoToMarket」に責任を持ち、戦略の策定から実行までを担っていただきます
・具体的にはGTM戦略の策定から、プレスリリースの作成やキャンペーンの企画/実行など、企画から実行まで一気通貫で対応いただきます

※担当プロダクトは適性や会社の状況次第で決定します

●本ポジションの魅力
・クリプト/web3という変化が激しい成長ドメインで、PMMとしてグロースの経験ができること
・toCサービスのPMMという型が出来上がっていない領域で、自らでバリューや役割を定義して成果を出せる環境であること
・エンジニアやデザイナーと協力して、プロダクトをグロースできること
・様々な出自のマーケターと一緒に働ける環境があること(例 : 元代理店、元エンジニア、元web3企業のマーケターetc)
・ご本人の興味関心次第で、WEB広告・アフィリエイト・TVCMなどマーケティングコミュニケーションの専門性を身に付けることができること

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのプロダクトマーケティングマネージャー_エンジニア向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
プロダクトマーケティングマネージャー
仕事内容
・当社が提供しているプロダクトのPMMとしてご活躍いただきます
・当社のPMMは主に「GoToMarket」に責任を持ち、戦略の策定から実行までを担っていただきます
・具体的にはGTM戦略の策定から、プレスリリースの作成やキャンペーンの企画/実行など、企画から実行まで一気通貫で対応いただきます

※担当プロダクトは適性や会社の状況次第で決定します

●本ポジションの魅力
・クリプト/web3という変化が激しい成長ドメインで、PMMとしてグロースの経験ができること
・toCサービスのPMMという型が出来上がっていない領域で、自らでバリューや役割を定義して成果を出せる環境であること
・エンジニアやデザイナーと協力して、プロダクトをグロースできること
・様々な出自のマーケターと一緒に働ける環境があること(例 : 元代理店、元エンジニア、元web3企業のマーケターetc)
・ご本人の興味関心次第で、WEB広告・アフィリエイト・TVCMなどマーケティングコミュニケーションの専門性を身に付けることができること

大手仮想通貨fintech企業でのリスク管理(市場リスク担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループのリスク管理部員として、国内大手暗号資産取引所での以下のようなリスク管理業務に携わっていただきます。

【主な業務内容】
・市場リスク管理
・他のリスク(取引先リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク)管理に関連する業務
・売買審査に関する業務

・他部署と連携しつつPDCAを通じての改善と高度化
・部長及び本部長へのレポーティング
・海外拠点との連携・協働

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのiOSエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●iOS向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー
Swiftをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。

●UI/UXの改善
デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。

●セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発
金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。

●他部署・他チームと連携したプロジェクト進行
法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。

●チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。

<開発環境>
開発環境:Xcode
開発言語:Swift
アーキテクチャ:MVVM+VIPER
主な利用ライブラリ:RxSwift
アナリティクスツール:Firebase、Adjust、Repro
コミュニケーションツール:Slack、Zoom
ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise
タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのAndroidエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Android向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー
Kotlinをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。

●UI/UXの改善
デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。

●セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発
金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。

●他部署・他チームと連携したプロジェクト進行
法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。

●チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。

<開発環境>
開発環境:Xcode
開発言語:Swift
アーキテクチャ:MVVM+VIPER
主な利用ライブラリ:RxSwift
アナリティクスツール:Firebase、Adjust、Repro
コミュニケーションツール:Slack、Zoom
ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise
タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのiOSエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●iOS向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー
Swiftをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。

●UI/UXの改善
デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。

●セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発
金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。

●他部署・他チームと連携したプロジェクト進行
法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。

●チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。

<開発環境>
開発環境:Xcode
開発言語:Swift
アーキテクチャ:MVVM+VIPER
主な利用ライブラリ:RxSwift
アナリティクスツール:Firebase、Adjust、Repro
コミュニケーションツール:Slack、Zoom
ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise
タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのコミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロモーション・ブランディング領域におけるグラフィック、webサイト、LP、バナー、動画等のデザイン制作
ノベルティやポスター、空間デザインなど、オフラインイベントにおけるクリエティブ制作
マーケターとのコミュニケーションをもとにした企画・施策の遂行、改善提案
中長期を見据えたプロダクト・コーポレートのブランド戦略立案 推進

●本ポジションの魅力
クリプト/web3という変化が激しい成長ドメインで、他業種とは違うスピード感でグロースの経験ができます
web全般、オフラインの制作物、動画やアニメーションと制作するクリエイティブの幅も広く、ご自身のポートフォリオの幅を広げていただけます
ご本人の興味関心次第で、プロダクトやブランディングなどクリエイティブの専門性を広げることが可能です
様々な出自のメンバーと一緒に働ける環境があります(例 : 元代理店、元エンジニア、元web3企業のマーケターetc)

大手上場仮想通貨取引所でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●プロジェクトの企画・計画・推進・検証・評価分析
取引所事業における新規企画から保守運用まで、一気通貫でプロジェクトの企画、計画策定、推進、検証、評価分析を実施していただきます。

●プロジェクトのスピードのある開発と品質担保
スクラム開発で、各ステークホルダー(エンジニア、デザイナー、マーケティング担当者など)と連携しながら、品質を担保しつつ素早いスパンでのプロジェクトを推進していただきます。

●取引所プロダクト全般の保守・運用サポート
システムの保守運用に関して、迅速な対応と問題解決を図り、安定したサービス提供を実現していただきます。

●取引所プロジェクト運営のための各種管理業務
プロジェクトに関連するドキュメント作成、進捗管理、リソース調整、ステークホルダーとの調整・折衝など、円滑な運営のための管理業務全般を担っていただきます。

大手上場仮想通貨取引所でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
●プロダクト戦略の立案・実行
プロダクトの市場環境・顧客ニーズを踏まえた戦略策定を担当します。市場調査、ユーザーインサイト、競合分析を通じ、金融プロダクトのビジョンやロードマップを策定し、実行計画をリードしていただきます。

●プロダクト企画・計画・検証・評価分析
顧客の課題や市場機会を捉え、金融商品やサービスの企画立案、具体的な機能要件や仕様の策定を実施します。社内各部門(法務・コンプライアンス部、マーケティング室など)との連携を通じ、ビジネス要件をシステム要件へ落とし、実現可能なプロダクトを設計していただきます。

●プロダクト改善
スクラムで、プロジェクトマネージャーエンジニア、デザイナー、その他関連部門と協働し、プロジェクトのリリース、運用、改善サイクルを推進します。リリース後は顧客フィードバックやKPIに基づいた評価分析を行い、プロダクトの品質向上および競争力強化を実施いただきます。

●業界規制・コンプライアンス対応
暗号資産業界特有の法令・規制やコンプライアンス要件を把握し、プロダクト設計や運用プロセスに反映していただきます。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのブロックチェーン、Web3に関するビジネス企画、ソリューション開発【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
業種横断、複数企業と協創/連携したソリューションを設計し、事業化検討を行う。
また、関係するステークフォルダと連携し、当社の金融システムビジネスにおける事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
顧客提案、設計/開発、事業企画に携われる業務です。具体的には以下のようなタスクを担当して頂くことになります。社内のステークホルダも顧客対応部署(SE/営業)に加え研究開発部門、サービス提供部門、知財管理部門など横の繋がりも多いです。

●タスク例
・ブロックチェーン、Web3領域に関して市場動向や技術動向について調査・分析
・顧客(※1)への社内実績紹介、顧客課題に対してブロックチェーン/Web3技術(※2)を活用した提案
・当社のブロックチェーン/Web3事業(※3)創出推進
・活動内容のナレッジ化、社内共有

(※1)主に銀行(メガバンク)、保険、証券となりますが、この限りではありません。

(※2)他分野での設計/開発経験(応募条件参照)があればブロックチェーンに関する知識、経験がなくても問題ありません。社内ドキュメント等で学習することが可能です

(※3)ここでの想定事業はブロックチェーン上に書かれたデジタルアセット(トークン:デジタル通貨、NFT、アセットのトークン化)を活用した事業です。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
最先端のブロックチェーン、Web3技術に触れながら、金融ビジネスユニットの事業成長に直接貢献するポジションです。この役割を通じて、技術スキルとビジネススキルの両方を磨くことができます。また、顧客協創を通して新しい価値を創出することができ、社会へのインパクトを意識した取り組みを経験できます。将来的には事業で求められる新しい技術やソリューションを創出できるリーダーとして活躍することが期待されます。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッションクリティカルなシステムの設計・開発・運用
・高可用性・高信頼性システムの開発: 24/7稼働が求められる暗号資産の金融取引プラットフォームに関連する設計・実装を行います。
・パフォーマンスチューニングおよび最適化: 外部取引所への暗号資産の売買注文処理やレート生成・レート配信に関連するパフォーマンスチューニングを行います。
・基盤アーキテクチャの再設計: 急速に変化する外部環境やビジネス、非機能要件に対応可能な暗号資産向け金融取・引プラットフォームのアーキテクチャを再設計します。
●新規サービス・機能の技術的リード
・API設計・開発: 弊社の各サービスや外部取引所と連携するためのRESTful APIおよびWebSocketの設計・実装を行います。
・プロジェクトマネジメント: ビジネス要件を技術要件に落とし込みつつ、プロジェクトのスケジュールと進捗を管理します。
・他部門との連携: 販売所、決済、経理、法務などの部門と協力し、システム間のインターフェース設計やデータ連携を実施します。
●メールアドレス:既存サービス・機能の技術的リード
・運用・保守: 既存サービスの運用および保守を担当します。不具合や問い合わせがある場合には技術的な調査を含めて解決します。
●チームの技術的リードと育成
・メンバーのサポート: コードレビューや技術指導を通じてチームメンバーのスキル向上を支援します。
・コードベースの改善: レガシーコードのリファクタリングやモジュール化を推進し、コード品質と保守性を向上させます。
●システム運用と障害対応
・インシデント対応: 障害発生時の原因究明と迅速な復旧、再発防止策の策定・実施を行います。

大手暗号資産fintech企業での内部監査室メンバー/マネージャー(システム監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・4 つの監査計画(業務、会計、分別管理、IT)の策定及び実行
・システムリスク、セキュリティリスク領域に関する監査業務
・業界ガイドライン等を元に業務や内部管理の実効性についてモニタリング
・業務改善提案などに関する進捗管理、及び改善状況報告書の作成
・3線の立場からの外部監査、当局対応
・部下や他部門スタッフへのガバナンスや内部統制に関する指導、支援
・監査等委員会事務局運営
・海外拠点の内部監査も出来る場合は尚良

FinTechソリューションの企画、開発等のベンチャー企業でのIntegration Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー または マネージャー
仕事内容
【担当いただく仕事の内容】
・JV企業のサービスプロバイダーとして、サービス導入プロジェクトにおける、要件定義から設計、実装、および本番ライブサポートまでをメインに担当します。
・セールスとソリューションアーキテクチャと協力してプロジェクトを定義し、顧客のユースケースを理解し、すべてのステークホルダーの連絡窓口として業務を遂行します。
・技術的およびビジネス関連の実装の問題を解決し、定期的にマネージャーに報告します。
・異なるクライアントやステークホルダーとの複数の同時プロジェクトのマネジメント行います。
・他のプロジェクトマネージャーと緊密に連携し、成果物のレビューやプロセス改善へ貢献します。

【キャリアプラン】
・当社で各種プロジェクトの経験を積んだのちには、ホールディングスや他のグループ会社で業務をすることもできます。
・Web3分野のテクニカルな専門知識をつけて、グループの戦略的重点分野のスペシャリストになることも可能です。
・米国スタートアップ企業のスピード感やスタイルに触れながら仕事をしていくことがキャリアアップにつながります。

FinTechソリューションの企画、開発等のベンチャー企業でのSales & Customer Success、Business Development/事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜アシスタントマネジャー/マネジャー〜次長
仕事内容
・ジョイントベンチャーのサービスプロバイダーとして、日本と韓国におけるマーケット把握から、新規機会の発掘をメインに業務を担っていただきます。
・Web3領域における世の中の動向や、グループ企業との連携から情報を得るほか、そうした先進的なナレッジから、新規事業の企画・開発に役立てることを行っていきます。
・新規事業開発・導入にあたっては、既存顧客やグループ各社へのコンサルティングや支援を行うこともあります。
・ジョイントベンチャーとの連携強化を重視し、サービスプロバイダーとしてのエンゲージメントモデルがワークすることを目標としています。

【キャリアプラン】
・当社で事業立ち上げの経験を積んだのちには、ホールディングスや他のグループ会社で事業を立ち上げ業務をすることもできます。
・Web3分野のスペシャリストになるべく、グループの戦略的重点分野のスペシャリストになることも可能です。
・米国スタートアップ企業のスピード感やスタイルに触れながら仕事をしていくことがキャリアアップにつながります。

大手暗号資産fintech企業でのJsox推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務内容】
・当社グループ(子会社含む)の内部統制の構築・維持の中心的な推進役
・内部統制の評価実施・改善案の策定
・内部統制報告書作成の支援

特にIT業務処理統制(IT Application Control:ITAC)評価の経験があると尚よし

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 ※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションの魅力
Web3領域におけるリーディングカンパニーとして、市場の成長と共に大きく飛躍している企業です。この成長を内側から支え、共に未来を創り上げるチャンスがあります
ブロックチェーン技術の習得は、趣味や個人の興味に留まりがちですが、その知識やスキルが率直に評価され、キャリアの糧にすることができます
組織拡大フェーズのため、責任あるポジションが次々と生まれています。「上が詰まっていてポジションが空かない」と感じることなく、自らの成長と共に新たな役割に挑戦することができます
ブロックチェーンだけでなく、法令遵守のためのシステム開発に携わることができるためエンジニアとしての幅を広げることができます
変化が激しくボラティリティが大きい領域のため、大規模トラフィックを捌くためのWeb2アプリケーションの開発体験や知見も積むことができます

主に担当していただくこと
●パートナー連携のAPI設計・実装
●暗号資産入出金関連サービスの発案・改善
●マーケティング関連の開発

開発環境
●バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
●データベース
MySQL, Redis
●インフラ
AWS(EC2,ECS,Lambda,ElasticBeanstalk,AuroraElastiCache,CloudFront)
●モニタリング
BugSnag ,Datadog, PagerDuty, New Relic
●プロビジョニングツール
Chef, Packer, Terraform, CloudFormation
●タスク管理
JIRA
●コミュニケーション
Confluence, Slack, Google Meet, Zoom

【3名限定採用/未経験歓迎】大手日系投資銀行でのプライマリー・アナリスト職の募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション・課題・ソリューション
・プライマリー・アナリストとしてIPOを目指す企業(発行体)の成長戦略策定からIPO実現まで一気通貫で支援。強みや成長ストーリー、想いを投資家向けに翻訳。
・IPO時に会社の特徴・成長戦略を伝えることで企業価値を訴求する一方、(機関)投資家は投資に値するかを冷静に判断。このミスマッチを極小化するための施策を構築、実行支援。

●仕事概要
・未上場企業等およびその属する業界についての分析・提案に関する業務
・エクイティストーリー作成支援、バリュエーション算定

●支援内容
・エクイティ・ストーリーの構築(投資家訴求のポイント説明)
・事業戦略策定
・業界ナレッジ、IPO市況の情報提供
・投資家が評価しやすいエクイティ・ストーリー、バリエーションロジックの構築
・発行体に対する理解を深めるためのサポート
・業界動向・IPO市場を対象とする勉強会開催、など

ブロックチェーンベンチャーでのソフトウェアエンジニア(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円程度 ※経験・年齢等を考慮の上、優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
職種:ソフトウェアエンジニア
※バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニアのいずれか。
なお、コードを記述せずにマネジメントだけするなどの業務は現在ありません。

WEBアプリケーション開発全般
入社後6か月間は実践的な研修を通り、どっぷりとコーディングスキルを身につけていただきます。
持続可能な世界を実装する自社システム群の開発に参加していただきます。
どれも世の中にない新しいプロダクトであるため、知的好奇心と学習習慣がある方がマッチすると思われます。

※相談によりブロックチェーンを活用し食品の真贋性を担保するトレーサビリティステムにアサインの場合あり。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での暗号資産ディーラー_プロジェクトマネージャー(ディーリング部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
・自己ポジションの管理、法定通貨及び仮想通貨の資金繰り管理
 -自己ポジションの使用状況管理、最適配分・運用
 -経営者及び金融当局への報告
・対顧取引及び自己ポジションからの収益の極大化
 -経験・キャリアに応じて、市場環境分析と運用方針策定等
・自己ポジションのモニタリング業務(夜間待機あり※)
・上記施策を実施するためのデータdashboard構築によるデータ可視化・分析業務
※待機業務は徐々にナレッジをキャッチアップした後に行って頂く予定です。
待機業務手当は別途支給いたします

担当する業務の魅力
・カバー取引は販売所ビジネスの収益性とリスク管理において不可欠な業務であり、収益規模が多い日には数億円に達することもあります。この業務は当社の販売所ビジネスの根幹を担っており、非常に大きなビジネスインパクトを持っています。
・販売所モニタリングの改善・企画・実行といった一連のフローに主体的に携わることができるため、プロジェクトマネジメント力を大きく向上させることが可能です。
・成長著しい暗号資産市場において、データを活用した業務改善や新たな金融商品の企画・検討に取り組むことができます。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのブロックチェーンエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
・新規取扱通貨の調査やコールドウォレットへの実装
・コールドウォレットで使っているOSやアプリケーションなどの改善
・コールドウォレットを使う業務の改善

【入社してまずお任せしたいこと】
・既存のウォレットシステムのキャッチアップ
・暗号資産の技術情報のキャッチアップ
・新規取扱通貨のウォレット機能の実装

【将来的にお任せしたいこと】
・ハードフォークなどコールドウォレットの運用に影響が発生する事象への対応
・セキュリティ向上や業務負荷低減のためのシステム更新
・新規取扱通貨などブロックチェーン技術に関する調査

開発環境
・ウォレットコア開発
 -TypeScript/JavaScript, Rust, Python, Docker, Linux
・オンラインシステム
 -Ruby (Ruby on Rails), MySQL (Aurora), Redis
・インフラ・構成管理
 -AWS (EC2, ECS, Lambda, API Gateway, CloudFormation, S3 など), Terraform
・CI/CD
 -GitHub Actions, CircleCI
・モニタリング
 -Bugsnag, Datadog, New Reli
・コラボレーション
 -Slack, Jira, Confluence

出来ること/魅力
・暗号資産を管理するシステムの開発・運用経験が積める
 -通貨によっては難易度の高いオフラインでの署名を行うべく、通貨の仕様や実装を奥深くまで調べることの楽しさ
・暗号資産技術、暗号資産業界に対する知識が身に付く
 -暗号技術やOSの機能等を活用し、安全性と可用性を兼ね備えたアーキテクチャを考えることの楽しさ
・セキュリティを重視するアプリケーションの開発・運用経験が積める
・暗号資産やブロックチェーンの持つポテンシャルを顧客価値に還元する経験ができる

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での【正社員】※オープンポジション※ プロジェクトマネージャー・プロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
マネージャークラス〜担当者
仕事内容
●配属先詳細
・本部付(プロジェクトマネジメントG)
事業本部内外を横断するプロジェクトをマネジメントする組織
・販売所事業部
当社の収益の過半数以上を担う「販売所」に関するプロダクトの企画運営・マネジメントを行う組織
・取引所事業部
当社の「取引所」に関するプロダクトの企画運営・マネジメントを行う組織
・ディーリング部
販売所32通貨(2024年12月現在)を取り扱う「販売所ビジネス」を担う金融業務を担当している組織
・クリプトリサーチG
新規暗号資産上場のプロジェクトマネジメント業務などを担う組織

【川崎】空間情報ソリューション提供企業での経営企画マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
ミッション
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社管理部門において、経営企画マネジャー候補として、経営企画業務全般を幅広くお任せします。

創業40周年を迎え、今後も空間情報ソリューションプロバイダーとして企業成長と事業拡大を達成するために、ロジカルな経営企画業務を推進いただきたく、経理部門および社内各部門と連携して、現状把握から課題抽出、課題解決・目標達成までを主導していただくことを期待しております。

当社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトの開発を進めたいと考えております。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。

ポジションの魅力
・安定した経営基盤
官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。

・社会インフラに貢献
GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。

・先端技術の融合
「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。

・テクノロジー・ドリブン
国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。

・挑戦を推奨するカルチャー
カルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。

・ワークライフバランス
働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。

不動産AM会社での証券事業プロジェクトマネージャー(ドメインエキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円(業務経験により応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
各チームと連携しながら、当社個人投資家様向けサービスの品質を一層高めるためにドメイン知識の向上、プロダクト開発の上流工程に関わっていただきます。

【具体的な業務】
・当社個人投資家様向けサービスのサービス設計
特に専門的な知見が求められる法令対応・税務対応等におけるサービス設計と機能改善において、調査・企画・要件定義等の上流工程を担っていただきます。
・証券オペレーション設計
システムに閉じない各種証券業務において、システムとオペレーションの両方を深く理解・再構築し、品質・スピード・コスト最適を実現することでお客様に価値を創出する業務設計を担っていただきます。

※担当領域はこれまでのご経歴やお強みを鑑みて柔軟に調整します。また、その他、ご希望に応じて、様々な業務に携わって頂くことも可能です。

▼本ポジションの魅力
・当社は自社開発に拘っており、外部システムの制約を受けにくいため、ゼロベースで大きなケイパビリティを持って働くことが可能です。
・大きな決裁権と責任感を持って働くことができます
・課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにあります
・複数の事業や部署をまたぎながら、複数のPJTを推進していくプロジェクトマネジメント経験を得ることができます
・データ起点で中長期的なプロセスの運用設計・管理改善の経験を積むことができます

当社では、金融業界のみならず、総合商社、起業家、中央省庁、エンジニア、デザイナー等の様々な経験・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様なメンバーとコラボレーションしながら業務を推進していただきます。

未だ黎明期にあるデジタル証券会社の立ち上げを、一緒に支えてくださる方のご応募をお待ちしています。

大手SIerでのデジタルアーカイブソリューションビジネスにおける先進技術(AI・XR・ブロックチェーン)導入およびシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
デジタルアーカイブソリューションに対して、最新の技術を適用していく事でより多機能・利便性の高い商品に改善していく業務。および、上記ソリューションをコアテクノロジーとし、世界中の文化資産のデジタルアーカイブ・検索・閲覧・管理を可能とするシステムの開発業務。

【ポストの位置づけ】
デジタルアーカイブビジネスは、ビジネス・学術分野において日々産み出される資産をデジタル化し、長期・効率的に管理するデジタルアセット管理を中心としたビジネスです。
私共は、代表的なソリューションを開発し、国内の民間企業、公的な機関である国立国会図書館、グローバルではバチカン図書館(バチカン市国)、ASEAN文化遺産(ASEAN)など、様々な機関におけるデジタルアーカイブシステムの構築に携わり、様々な形でお客様の知的創造活動をサポートしてきました。 文化分野では、例えば図書館の蔵書デジタル化や目録管理システムの構築、博物館の文化遺産のデジタル化と、その長期保存や利用促進を目指し、人類共通の文化遺産保全に貢献していきます。当ポストでは、このような文化資産の電子化に関心を有し、利便性の高いサービスの企画開発や、最新のデジタル技術を適用したソリューションの先鋭化に携わる人財を募集します。

「3Dモデリング、バーチャル空間表現、ブロックチェーン技術による情報の真贋性」
当ソリューションのデジタル化対象は2Dコンテンツから3Dコンテンツへと進化してきました。現在は更にバーチャル空間のデジタル表現、ブロックチェーン関連技術(NFT)を応用したデータアーカイブの正当性証明、などの技術を適用して、文化・学術資産の価値を高めたり、守ったりする仕組みを考案中です。このような取り組みに、技術面で貢献してくれる仲間に加わってもらいたいと考えます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
「社会情勢の波を捉えたビジネスの拡大」
文化資産や蔵書などのデジタル化の概念自体は何年も前から始まっていますが、スマートフォンの普及や情報技術の発展に伴い、特にここ2〜3年、多くの情報を電子化して閲覧したいというニーズは高まってきています。また、COVID19による社会情勢の変化に端を発し、全ての情報をオンラインで閲覧・管理せねばならない社会的なニーズも高まり、デジタルアーカイブのビジネス、およびそれを支える当社のソリューションやサービス提供は今後も拡大していくと考えます。
当ソリューションは国内だけでなく、欧州でもバチカン図書館、アジアでもASEAN文化遺産、といった実績を有し、来年以降も複数のグローバル案件を見込んでいます。今後も増えていくグローバルビジネスのシステム開発に携わることができます。

「伸ばすことができるスキル/得られる経験」
・デジタルアーカイブのソリューション開発/開発プロジェクト管理スキル
・XR、ブロックチェーン、AIなどの新しい技術を駆使したシステム企画力
・グローバル案件のシステム開発経験
・社内の様々なソリューション連携を通した技術およびコネクションの獲得

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのプロジェクトマネージャー(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業本部内外を横断するプロジェクトマネージャーとして、以下の業務をお任せします。

●新規事業・新規プロダクトに関するプロジェクトマネジメント:
・IEO(Initial Exchange Offering)やETHステーキングなど、新たな暗号資産サービスの企画・開発・ローンチを推進します。
・不確実性の高い状況下で、適切にステークホルダーを巻き込み、プロジェクトをリードします。
●事業本部全体の効率化・プロセス改善:
・事業本部の戦略遂行、法令対応、および部門横断プロジェクトを担当します。また、事業本部の業務効率化など、プロダクトに直接関わる業務以外の本部対応も含みます。
●法規制対応とリスク管理・コンプライアンス要件の検知:
・暗号資産業界の法規制動向を常に把握し、事業が法令・コンプライアンスに準拠している状態をつくるためのサポート、マネジメントを行います。
●社内コミュニケーション全般のサポート:
・事業本部内の複数組織や、法務コンプライアンス本部など他本部とのコミュニケーションをサポートします。

●この仕事の魅力
・幅広いスキルを習得:プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント、業務改善、システム開発知識、法務知識など、多岐にわたるスキルを習得できます。
・事業の成長に直結する要な業務:会社の「中枢」として、事業戦略の立案から実行までを行う事業本部にて、執行役員CPO直下のグループで経験を積むことができます。
・最先端の金融サービスを創出するおもしろさ:暗号資産業界という成長市場において、新しいサービスを創出し、市場を牽引する経験ができます。
・多様なバックグラウンドを活かして活躍できる:業務内容が幅広いため、カスタマーサポートやエンジニア、SIerのプロジェクトマネージャなど、さまざまな経歴をもつ人材がそれぞれの得意領域を活かしながら活躍している環境です。

大手シンクタンクでの運営支援スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI、ブロックチェーン、量子コンピュータ等の先端技術の調査・研究を行っている部署の運営支援を担当していただきます。

【業務内容例】
・イベント/広報活動、環境整備などの運営企画業務
・運営改善のための施策の企画/推進 など

上場グローバルベンチャー企業の国内法務担当(一般法務業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
Legal部門において、一般法務業務をご担当いただけるスタッフを新たに募集いたします。
このポジションの業務内容は、契約書対応や資金決済法・景品表示法対応等の一般法務を中心に、社内での調整を行いながら業務を進めていただきます。事業部門や他管理部門との距離が近いことが特徴で、特にゲーム好きな方、ブロックチェーン、暗号資産、NFTなど新規技術に興味のある方、コミュニケーション能力に自信のある方は大歓迎です。

【詳細】
・日本国内をメインとする法律相談業務、契約交渉のサポート全般
・資金決済法対応を含む行政対応
・コンプライアンス関連の社内研修資料の作成および改訂
・各種リーガルリサーチを含む事業部門に対する法的観点からのサポート

※本人のスキル、ご意向も踏まえ、業務内容や業務バランスは適宜調整いたします

株式会社野村総合研究所(NRI)/【東京/横浜 】国内大手シンクタンクでのセキュリティコンサルタント(決済系コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済・フィンテック業界における規制動向および業界の各企業が抱える課題を深く分析し、顧客企業の情報セキュリティ戦略の立案、セキュリティマネジメント計画の策定、国内外のセキュリティ規格・ガイドラインへの準拠等のコンサルテーションを提供し、顧客ビジネスの発展、その先にある社会の安全・安心の実現をリードしていただきます。

【具体的な職務内容】
本ポジションでは、決済・フィンテック業界に特化した決済系セキュリティコンサルタントとして、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業を中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援します。また、官公庁向けのご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画し、付加価値の高い活動を推進していきます。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。

◆キャッシュレス決済セキュリティに関するコンサルティング
・キャッシュレス決済サービス(QR、NFC、BNPL、その他のスマホ決済全般)へのリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・EC決済、決済NW基盤、決済端末・POS環境に対するリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・クレジットカード不正利用対策におけるセキュリティコンサルテーション
・国内外のクレジットカード情報漏洩/不正利用などに関する各種調査、分析、制度設計
・PCI関連(PCI DSS/TSP/3DS/P2PE/CP/PinSecurity)の認証取得支援、審査

◆DXセキュリティに関するコンサルティング
・暗号鍵管理の運用設計に関するリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・鍵管理ソリューション導入に向けた支援
・ブロックチェーン診断(スマートコントラクト診断、アーキテクチャ評価支援)
・金融サービス(SWIFT、ISO20022等)に対するリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・次世代決済・金融基盤の企画・構想、管理態勢の構築支援(Web3、メタバース、NFT、等)

●プロジェクト事例
・QRコード決済サービスに関するセキュリティリスク評価/対策立案
・PCI DSS準拠に関するコンサルティング/審査
・カード情報の非保持化対応支援
・PCI P2PE準拠に関するコンサルティング/審査・認定登録支援
・決済サービスにおける暗号鍵管理システムの高度化支援
・ブロックチェーンを利用したSTO発行における暗号鍵管理のセキュリティリスク評価
・ブロックチェーンシステムにおけるセキュリティアドバイザリ支援
・ISO20022対応に向けたセキュリティアドバイザリ支援


【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
日本のキャッシュレス決済を推進している企業様やフィンテック事業を展開する多くの企業様に対し、多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。ブロックチェーン、NFT、Web3.0といった次世代の決済・フィンテックサービスの根幹となりうるテクノロジーにも深く関わるため、先進的な事例、ノウハウを吸収することができますし、顧客支援を通じて、広く社会に貢献できます。
また、官公庁向けご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画しており、付加価値の高い活動を推進できるチャンスが多くあります。

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでのセキュリティアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業のDXに挑む企業や官公庁等のお客様に対して、お客様の挑戦をシステムセキュリティの面で支えるシステムアーキテクトの一員となっていただきます。

近年の働き方の変化や先進的な技術によって社会全体の変革が加速する中、企業が事業を継続し競争力を維持するためには、革新的な挑戦を続けることが求められます。お客様が自社の事業に集中して発展していけるよう、お客様の挑戦をシステムセキュリティの面で支えるスペシャリストとして解決策を提供します。

【具体的な職務内容】
当社は誰もが安全に、安心して、ITの魅力を自由に楽しめる社会を作るために、お客さまが直面する情報セキュリティのあらゆる課題をワンストップで解決しております。

本ポジションは、セキュリティアーキテクトとして、お客様のセキュリティ課題や対策立案、各種セキュリティソリューションの提案から設計・構築まで、全体のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。

●システムアーキテクチャ検討
顧客システムにおけるセキュリティインフラについて、関連システムを含む全体を俯瞰しながら課題を分析、必要に応じてPoCなども交えながらシステム化構想・計画およびアーキテクチャを検討します。
●プロジェクトマネジメント
検討したシステム化構想・計画を実現する最適なソリューションを選択したのちプロジェクトを立ち上げ、ステークホルダーとの調整を進めながらプロジェクトマネジメントを実施します。
●自社サービス事業創発
構想する新しいセキュリティインフラが、特定のお客様だけでなく業界・社会全体にとって有用なものであるかを見極め、社内のリソースを有効に活用し、率先して自社サービスとして創発・事業化に取り組みます。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
デジタルアイデンティティ、サプライチェーン、ゼロトラスト、ブロックチェーン、データガバナンス、プライバシー等のデジタルトラスト領域のいずれか、もしくは複数のテーマに取り組んでいただきます。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
ITがビジネス・生活の基盤となっている現代において、「安心安全社会の実現」という社会課題に直結した案件に携わることができ、仕事の内容に重要な意義を感じることができます。
当社内ベンチャーのDNAを受け継ぎ、事業創発の側面も多分にあることから、誰でも新しいことに挑戦できる土壌があります。
社内の豊富な商材を顧客第一でインテグレーション・納入するプロジェクト推進のなかで、社内各部署とうまく連携をとりながら業務を進めることで、幅広かつ多彩なノウハウや人脈形成が得られる機会を有します。

グローバルバンクでのエンジニア担当(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【組織のミッション】
・金融業界をグローバルに取り巻く最新技術への着眼
・当該技術の活用した新規ビジネスの立上げ

【募集職種の概要】
・対顧向けプロダクト開発を担うエンジニア

【主な役割】
・新サービスのプロダクト開発メンバーとして、社内外と連携し、プロダクトの検討・開発を行う
1.フロント・バックエンドシステムの開発、維持保守
2.ブロックチェーンを活用した次世代決済基盤開発
3.次世代決済システム開発
4.プロダクトのモック・プロトタイプ開発 など

【当該ポジションの魅力・特徴】
最先端の技術かつトップクラスバンクのリソースを活用したダイナミックなプロジェクトにおける知見の修得が可能。業務を通じ、企画立案・戦略策定・マネジメントスキルの向上も図ることが可能。新たなビジネスの創出、日本の未来を担う気概のある方を歓迎

【キャリアパスイメージ】
・エキスパート職として部内での異動を重ねてDXシステム開発のプロフェッショナルキャリアを歩むケース、IT部門へ異動してシステム戦略・デジタル施策等を推進するキャリアを歩むケース等があります。それぞれDXシステム開発のプロフェッショナル、IT企画のプロフェッショナルを目指すことが可能
・本人の希望・能力に応じてグループ内の企画担当、デジタル関連部署等への異動を展望可

【その他留意事項】
国内外出張・会議あり(会議は時差による夜間開催が時にあり)

グローバルバンクでのビジネスアーキテクト(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【組織のミッション】
・金融業界をグローバルに取り巻く最新技術への着眼
・当該技術の活用した新規ビジネスの立上げ

【募集職種の概要】
・対顧向け新規事業開発のコアとなるをビジネスアーキテクト


【主な役割】
・新サービスのプロダクト開発メンバーとして、新規事業のビジネスモデル設計、IT戦略の立案、プロセスの最適化を行う
1.新規事業の立ち上げに向けた戦略立案、実行計画の策定
2.業務プロセスの分析、最適化に向けた業務設計
3.分析結果に基づいた情報システムの要件設計

【当該ポジションの魅力・特徴】
最先端の技術かつトップクラスバンクのリソースを活用したダイナミックなプロジェクトにおける知見の修得が可能。業務を通じ、企画立案・戦略策定・マネジメントスキルの向上も図ることが可能。新たなビジネスの創出、日本の未来を担う気概のある方を歓迎

【キャリアパスイメージ】
・エキスパート職として部内での異動を重ねてビジネスアーキテクトとしてキャリアを歩むケース、企画・マネジメント立場からビジネス開発・デジタル施策等を推進するケース等があります。それぞれDXシステム開発のプロフェッショナル、IT企画のプロフェッショナルを目指すことが可能

・本人の希望・能力に応じてグループ内の企画担当、デジタル関連部署等への異動を展望可

【その他留意事項】
国内外出張・会議あり(会議は時差による夜間開催が時にあり)

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのプロジェクトマネージャー _ PjM(ディーリング部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
自己ポジションの管理、法定通貨及び仮想通貨の資金繰り管理
自己ポジションの使用状況管理、最適配分・運用
経営者及び金融当局への報告
対顧取引及び自己ポジションからの収益の極大化
経験・キャリアに応じて、市場環境分析と運用方針策定等
自己ポジションのモニタリング業務(夜間待機あり※)
上記施策を実施するためのデータdashboard構築によるデータ可視化・分析業務
※手当は別途支給



●担当する業務の魅力
カバー取引は、販売所ビジネスの収益性とリスク管理に不可欠な業務であり、多い日には収益規模数億円となります。
当社の販売所ビジネスの根幹を担うためビジネスインパクトが大きい業務です
モニタリング業務の改善・企画・改善というフローを主体的に携わることができるため、プロジェクトマネジメント力の向上を目指すことが可能です
多様な経験を積むことができます:様々な金融商品に関わることで、幅広い知識と経験を積むことができます。

大手電気通信事業会社でのメタバース・Web3・AI コンサルタント<先端技術領域における企画提案・施策推進業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<お任せすること>
2023年3月にメタバース・Web3サービスを始動し、Web3のマスアダプションを目指す複数の新規サービス/プロジェクトの立ち上げる中で、それら先端サービス領域を他社の事業に活用いただくB2Bの市場も拡大を続けています。
それを踏まえ、特にWeb3やメタバース、AIといった先端領域に特化し、クライアントの事業拡大や課題解決をサポートするために、顧客への企画提案、戦略立案、顧客事業の推進を、先端特化コンサルタントとしてお任せいたします。

<具体的には>
XR(VR・AR)、メタバース/デジタルツイン/Web3領域(NFT)のクライアント向け事業企画提案をご担当いただきます。
担当テーマは状況に応じ柔軟に設定可能ですが、以下業務をご担当いただく想定です。

・クライアント(法人、自治体など)のサービス仮説、ビジネスプラン、事業計画の策定、具体化
・提携/協業/コンテンツホルダーとのアライアンス交渉
・サービス開発ディレクション

Fintechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのAndroidエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
主に担当していただくこと
・Android向けネイティブアプリケーションの開発
・UI/UXの改善
・セキュリティ、アプリ品質の改善
・新規アプリケーションの開発
・その他、新機能等の開発

開発環境

開発環境:Android Studio
開発言語:Kotlin
アーキテクチャ:MVVM+VIPER
主な利用ライブラリ:RxJava
アナリティクスツール:Firebase、Adjust
コミュニケーションツール:Slack
ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise
タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
エンジニアリングマネージャー
仕事内容
・エンジニアリングチームのマネジメント全般
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計や改善
・開発組織メンバーの育成(目標設定 / 評価 / 1on1の実施)
・プロダクトロードマップ達成のための体制検討・採用活動
・技術広報
・プロダクトの新機能開発のリード

【開発環境】
・言語:PHP、TypeScript
・フレームワーク:Laravel、Express
・データベース:PostgreSQL
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理、情報共有ツール:Notion

大手銀行系システム開発会社でのAIソリューション開発のエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
695万円〜1,187万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
アプリケーションアーキテクト/ITスペシャリスト/システムエンジニア
仕事内容
昨今の生成AI技術の発展に伴い、当フィナンシャル・グループにおいても生成AIを用いたアプリケーション開発の需要が急速に高まっていることから、当社ではAI・ML技術を用いたアプリケーションの開発および保守を所掌として組織・ユーザの課題を解決するチームを立ち上げました。
本募集は、このチームでAI・ML技術を用いたシステム開発を上流から下流まで一貫して担えるアプリケーションエンジニアおよびアプリケーションアーキテクトを募集します。

【業務内容】
(雇入れ直後)
・当社で開発している主にAI・MLを用いたアプリケーションの開発(要件定義〜リリースまでの全工程)と保守
・技術負債の解消、新しいアーキテクチャの検討、あるべきアーキテクチャの策定
・チームビルディングとプロジェクト管理
・新しい技術の標準化、製品選定および評価

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
●組織(グループ各社および当社)全体に対する役割・責任
 ・AIテクノロジーを用いたアプリケーション開発を行うために関係者をリードし、組織内ルール・ガイド等を整備
 ・AI関連、クラウドネィティブな観点等、アプリケーション開発関連の動向を常に把握しアセットへ反映、現場へフィードバックする
 ・組織内のアプリケーション開発に関するコミュニティやAI関連組織に案件を通じて得られたベストプラクティスをフィードバックする
 ・開発環境を整備、継続的に高度化することで開発生産性を向上させる

●開発案件における役割・責任
 ・アプリケーションエンジニアとして主体的に開発を担う
 ・(上位の方)プロジェクトマネージャ/スクラムマスターとして開発チームをリード、案件のQCDに責任を持つ
 ・他エンジニアやアーキテクト等関係者と協業して、開発案件の予定通りのリリースに貢献する
 ・課題解決のため、様々なレベルの異なるステークホルダーと調整・折衝を行う
 ・常に最新のテクノロジーに関する情報を収集、自らの知識経験を周囲に伝播し、組織および後進の育成に貢献する

【おもな関係者】
各業務を所管するグループ銀行の事業部門、社内開発チーム、外部企業等と、マネジメント層・メンバーを問わず、幅広く関わって頂く機会があります。

2025年度以降、AI領域で数多くの開発案件が予定されている。アプリケーションエンジニアとして特定の案件に参画いただき、アプリ開発保守およびプロジェクト管理を実施頂きます。

【成長機会】
当社でのシステム開発業務をご担当頂くことで以下の成長機会がございます。
・ミッションクリティカルかつ高いレベルのセキュリティが求められる金融システムにおいて、最先端のAIテクノロジーを用いたアプリケーションの設計・実装スキルの習得
・当社での利用事例を踏まえたクラウド事業者や製品ベンダ等への改善提案を通じて業界全体のレベルアップに貢献、第一人者とのディスカッションを通じた高度な知識の習得
・数人〜十数人からなるチームのリーダーとして案件や施策をリードするリーダーシップやチームマネジメント力といったヒューマンスキルの向上

【想定キャリアパス】
アプリケーションエンジニアとしてのスキル・経験をベースに多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。

・ITスペシャリスト:アプリケーション、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、サイバーセキュリティなど、特定の専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリードする
・シニアシステムエンジニア:システムの専門家としてシステム開発をリードする
・ITアーキテクト:グループの銀行・及び当フィナンシャル・グループのビジョン、ビジネス戦略を念頭にITアーキテクチャの検討とシステム構築を担う
・テクニカルリード:先端技術領域(例:AI、ブロックチェーン、ビッグデータ、AR/VRなど)に対する調査等を行い、技術内容を研究・分析、その結果を踏まえ、ビジネスへの適用検討やシステムソリューションの構築する

補足)当社の人事制度では技術志向の方でも執行役員と同等の処遇が実現可能です。

有名SaaS事業運営会社でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※スキル、職務経験を考慮のうえ決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
まだまだ立ち上げ間もない事業であり実績も少ないですが、部門立ち上げに伴い、下記の業務をお願いしたいと思っております。

●プロジェクトにおけるクライアント支援
●立ち上げ間もない部門の組織つくり、文化形成
●若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント
●部門としての新たな取り組み(評価・人事制度、教育・研修制度など)
●クライアントへの提案活動(業界、業種、ソリューション不問)
 
※弊社プロジェクト領域
●大手Webサービス企業上流プロジェクト
●SaaS系企業のプロダクト企画プロジェクト
●大手有名事業会社のDX支援
●ブロックチェーン、メタバース事業(新規創設)
●TeamTechプラットフォーム(自社プロダクト)


【特色】
●1人1人の裁量が大きい
●意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能
●代表や事業責任者と一緒に組織立ち上げができる
●長年の開発リソースを保有し、上流から下流まで一気通貫の支援実績あり
●IoTやAI技術を用いたアプリケーション開発など、ソリューションに囚われない提案が可能

Fintechベンチャーでのブロックチェーンノード運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
ブロックチェーンノードの運用・開発。当社が運用するノードにスケーラブルなフレームワークを実装し、様々な環境において、極めて高い信頼性を実現する回復力のあるノード運用を行います。また、弊社が直面するシステムリスクを未然に防ぐ責任を持ちます。

【主な業務内容】
a.ノード運用の技術リサーチ
・ステーキング
・ビットコインライトニング・Babylon
b.ノード運用の設計
・要件定義
・アーキテクチャや技術策定
・ハードウェア/クラウドリソース用意
・各種セットアップ
c.ノード運用の保守業務
・障害発生時のトリアージ
・障害発生時の原因究明
・再発防止策の策定、実施
・自動化やツール開発

【その他の業務内容】
他チームと協力し、ブロックチェーン・暗号資産/・EVMのエコシステムにおける最新のトレンドや開発状況を常に把握し、それに応じて当社のセキュリティ慣行を改善する。

【ポジションの魅力】
ブロックチェーンのノード運用事業は、ノード運用を通じてブロックチェーンエコスシステムに貢献し、その対価として報酬を得ます。個人によるノード運用は、メンテナンス・リソースコストが高いことが課題として挙げられる。弊社は日本で唯一の単独なステーキング業者として、ステーキング事業を日本のお客様に届けていきます。ノード運用事業者に求められるエンジニアリングは、業界をみてもスタンダードがまだなく、その最先端な技術と常に接し、安全なノード運用を実現する。

急成長!Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所のWebデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
(雇入直後)
暗号資産取引アプリや暗号資産のマーケット情報やトレンドをキャッチできるWebメディアなど、 当社が提供する各種サービスサイトのデザインをご担当いただきます。

・各種デザイン業務
・Webデザイン
・HTML/CSSコーディング
・広告バナーデザイン
・その他当社に関わる制作物のデザイン全般

(変更の範囲)
同上

●本ポジションの魅力
・暗号資産という最先端の金融システムのデザインには、絶え間ない挑戦と豊かな創意工夫が求められます。
 法令や各種規則の遵守を徹底しつつ、ユーザーに必要な情報を直感的にわかりやすく提供するには、数多くの制約の中で最適な表現を追求する力を磨くことができます。
・ユーザー体験を一層高めるデザインの中核を担うため、やりがいと共に、大きな成長の機会が広がっています。
・広告やイベントブースなど数多くのコンテンツの制作にも関わるため多くの成果物を直接世の中に届ける経験ができます。

●開発環境・ツール
デザインツール:Figma,Adobe CC,VS Code
バックログ管理:Asana
コミュニケーション:Slack, Google Meet, Docbase
全390件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>