「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

インターネットの転職求人

1,649

並び順:
全1649件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

インターネットの転職求人一覧

情報セキュリティメーカーでのマーケティング本部 副本部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
副本部長候補
仕事内容
2020年4月から約5年で部員数が約3倍増え、業務分掌の範囲も従来経営企画部が行っていた業務の一部を担当するなど、組織として急拡大しており、今後も製品ラインアップ拡充が計画されておるため、更に組織が大きくなることが見込まれます。
そのような状況下で、マーケティング本部及び企業の全体最適の観点でマネジメントする役割の本部長職のリソース不足が想定されることから、本部長職の業務を補佐・一部権限移譲する立ち位置の副本部長ポジションの新設の検討を進めてまいりました。
本部長と業務分担し、下記業務を担当いただきます。

業務詳細
・全社的なマーケティング戦略の策定
・各チームマネージャーと連携し、事業戦略・製品戦略・プロモーション戦略・広報戦略の立案と実行
・マーケティング部門(プロダクトマーケティング/プロモーション/広報)の統括マネジメント
・組織運営(人材育成、評価、目標設定、業務フロー最適化)
・危機管理広報やレピュテーションマネジメント等、経営課題への対応

魅力
・経営に近い視座で事業成長に貢献できる
マーケティング・プロモーション・広報という事業の成長を左右する重要な3部門を統括し、経営層と密接に連携しながら全社戦略の立案・実行に携わることができます。
・社会的インパクトの大きさ
官公庁・教育機関・大手企業など、社会インフラを支える1,300万ユーザー超のセキュリティ製品を展開する当社。その成長を牽引する中核部門の副本部長として、社会的意義の大きな仕事に携われます。
・成長機会とキャリアの広がり
複数部門を統括することで、マーケティング・プロモーション・広報の幅広い知見と経験を得られます。

情報セキュリティメーカーでのテクニカルサポートエンジニア(責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
国産セキュリティソフトウェアを多数提供するソフトウェアメーカーのインフラ領域のスペシャリストとして、特定企業製品を導入しているお客さまからのお問い合わせ等に対し、製品およびインフラ(サーバー、NW)に関する高い技術力と知識を活かし、テクニカルサポートを実施している部隊をまとめていただく責任者候補です。
※サポートの一次対応は別の専任チームが対応します。
一次対応では解決しきれない、より技術的なお問い合わせのエスカレーション対応を担当いただきます。

業務詳細
テクニカルサポートの責任者候補として、下記のような業務を主導いただきます。
●製品を導入している法人顧客からの技術的な問い合わせへの対応
電話・メールによる対応が主となりますが、重要顧客や販売代理店への直接対応や、新機能の要望ヒアリングも行っていただきます。
●技術ナレッジの蓄積と展開
顧客のニーズをしっかりと見定め、当社製品の品質向上に繋げることもミッションとなります。
また、FAQの追加・更新などを通じて、問い合わせ率の改善にも取り組んでいただきます。
※生成AIを用いたチャットにも取り組み、業務効率化にも貢献いただきます。
※シフト制ではありませんので、オンオフつけて働くことが出来ます。

魅力
・自身の技術力を活かして、社会貢献性の高い私たちの製品の品質向上に関わることができます。
また、長期的に製品を利用していただく前提で、自社製品の将来的な機能拡充のロードマップを提案するなど、お客様と深い関係を築き上げていくことも魅力です。
・少数精鋭であり、開発部門も同じフロアで仕事をしているため、不具合や不明点があってもすぐに確認ができ、意思決定スピードが速くタイムリーなアクションができる点が特徴です。
・自社製品をすべて扱うため、セキュリティ領域の幅広い知見を身に着けることが可能です。
・現状、出社頻度は週3回と在宅週2日とミックスした働き方が可能です。

AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業でのIRリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
ご経験に合わせて、CFO直下で下記の業務をお任せします。
・IR戦略の企画、立案
・適時開示およびリリース対応(各種開示資料作成等)
・東京証券取引所、財務局対応
・決算説明会対応(企画運営、資料作成)
・投資家(機関、個人)、アナリスト対応
・株主対応(株主総会、株主報告書ほか)
・IR関連イベントおよびIRサイトの企画、運営

AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業でのビジネスプロデューサー(営業マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
営業マネージャー候補
仕事内容
執行役員直下のコアメンバーとして、事業と組織の10倍成長をドライブするビジネスプロデューサーを募集します。

本ポジションは、営業マネージャー候補としてチームの中核を担いながら、将来的に課長・部長へと成長しうるキャリアパスを描ける重要な役割です。
当社の多彩なアセット(AI開発力、人材育成プラットフォーム、トップクラスのデータサイエンスコミュニティ等)を活かし、営業活動のみならず、事業推進・組織づくりにも関与していただけます。

●顧客の経営課題を解決するAI/DXプロジェクト(数千万円 数億円規模)の提案営業
●当社が保有する多彩なアセットを掛け合わせ、顧客に伴走支援

AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業でのエンタープライズ営業(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
<ミッション>
AI・データ・人材育成という成長領域において、大手企業・官公庁の経営課題に深く入り込み、社会全体のDX推進を支援するコンサルティング営業のプロフェッショナルを募集します。

本ポジションは、営業マネージャー候補としてチームの中核を担いながら、将来的に課長・部長へと成長しうるキャリアパスを描ける重要な役割です。
当社の多彩なアセット(AI開発力、人材育成プラットフォーム、トップクラスのデータサイエンスコミュニティ等)を活かし、営業活動のみならず、事業推進・組織づくりにも関与していただけます。

<具体的な業務内容>
◆ DX/AIソリューションの提案・実行
・クライアントの経営層や事業責任者への課題ヒアリングを通じた深耕型営業
・AI開発・データ分析・人材育成など複合的なソリューション提案
・プロジェクト設計 社内専門家(データサイエンティスト/教育企画チーム)との連携実行

◆ 人材育成支援・社会的インパクトの創出
・リスキリング・アップスキリング支援の導入提案
・生成AIやデータ活用リテラシーの向上を通じた組織変革の実現

◆ 営業戦略・チームビルディング
・顧客セグメント・業界別の営業戦略の企画と推進
・若手営業メンバーのフォローやリード(将来のマネジメントに向けた経験値獲得)

◆ 市場価値の高い営業キャリアの構築
・生成AIや先端技術に関する理解を深めながら、クライアントへ還元
・新たな提案手法やサービスモデルの開発に携わるチャンスあり
・組織・体制づくりにも携わり、”営業する”だけでなく“営業部門を創る”経験も

AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業での営業オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
メンバー〜
仕事内容
大手企業や官公庁などを対象に、以下のような幅広いソリューションを提案する「コンサルティング営業」をお任せいたします。
●DX/AIにまつわる経営課題のコンサルティング提案
・主に大手企業・官公庁の担当者や役員クラスへのヒアリングを通じ、課題を明確化し適切なソリューションを設計・提案します(AI開発、データ分析、コンサルティング等)。
●DX人材育成プラットフォームや研修・採用支援サービスの提案
・主に大手企業向けに、データリテラシーやAI活用スキルを育成する研修プログラムや人材採用支援サービスを提案します。

<職務詳細>
●ソリューション提案/プロジェクト設計
・社内のデータサイエンティスト・コンサルタント、DX教育の専門チームと連携し、顧客のDX/AI導入〜教育・採用に至るまでの最適なプロジェクトを提案。
●新規顧客開拓から既存顧客の深耕
・見込顧客へのアプローチから提案プレゼン・受注対応、導入後のフォローまで一気通貫で対応し、長期的な関係を構築します。
●ヒアリング・課題抽出・提案資料作成
・顧客の課題を把握し、PPTなどを用いた提案資料やプレゼンを実施。受注後の顧客満足度向上に向け、社内外のリソースを活用します。
●最新技術・市場動向のキャッチアップと顧客への還元
・生成AI(ChatGPTなど)を含む先端技術のトレンドを踏まえたコンサルティングを実施し、顧客のビジネス成長に貢献します。

AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業でのAIエンジニア【AIエージェント/生成AI関連】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、大手企業のビジネス課題をAI技術で解決するプロジェクトや、社内でもDX推進の一貫として生成AI活用や新規プロダクト開発R&Dがあります。

社内/社外問わず、要件定義から設計、実装、運用まで一貫して担当し、AIをソフトウェアエンジニアリングの視点で最適に適用するAIエンジニアを募集しています。
ソフトウェアエンジニアリング全般に強みを活かしながらAI機能を実装し、運用までしていただきます。

<職務詳細>
1. 要件定義・アーキテクチャ設計
- クライアントや社内のビジネス要件を整理し、スケーラブルかつメンテナブルな構成を検討
- クライアントや社内の会議へ出席し、技術的なアドバイスや開発方針・方向性を提案

2. ソフトウェア開発・運用(フロントエンド・バックエンド)
- Python、TypeScriptなどを用いたWebアプリやデスクトップアプリの開発
- Retrieval Augmented Generation(RAG)技術やAIエージェントを活用したAIアプリケーション開発

・開発言語:Python、TypeScriptなど
・OpenAI API、Gemini API、Azure等
・Chatgpt / Gemini for Google Workspace / Github Copilot
・その他: Slack JIRA Bitbucket Confluence

EC総合支援サービス上場企業でのアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスのベースアーキテクチャについて、調査・計画・設計・実装をお任せします。

本ポジションの魅力
自社プロダクトの開発・運用のベース部分を中心となって設計・実装することで、プロダクト開発の生産性や品質の向上に寄与し、プロダクトの良し悪しを決める大切な仕事です。
ひいては、「エンジニアのためのエンジニアリング」を行うことで、プロダクト開発エンジニアの技術力や事業貢献度を底上げし、育成や成長機会に大きな影響を与えます。

AI開発及びデータサイエンティストの育成採用支援企業でのAIエンジニア(研究開発)【AIエージェント/生成AI関連】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、次世代の生成AI技術を活用したAIエージェントに関する研究開発を推進しています。
本ポジションでは、調査・実装・検証を主導していただきながら、当社が運営する国内最大級(約10万人)の専門人材基盤から外部人材を選定し、プロジェクトチームを組成・ディレクションしていただきます。
具体的には、AIエージェントの新しい活用可能性や技術的アプローチを多角的に検討・研究し、プロトタイプ開発から検証まで一貫して取り組むことがミッションです。
レポートラインはCEOとなり、得られた成果は経営トップが判断し、将来的に製品やサービスへ実装されます。

<職務詳細>
1. リサーチ業務
- 国内外の関連学会・論文・技術動向の調査
- 新規アルゴリズム・手法の検討と検証
2. プロトタイプ実装
- AIモデル(LLM含む)の選定・学習・微調整(ファインチューニング)
- フレームワークを活用した迅速な開発と実装
3. 評価・検証
- 評価指標の設定とデータ収集・分析
- 実験デザインの計画・実施・結果報告
- 精度向上・最適化に向けた継続的な改善提案
4. 技術共有・ドキュメンテーション
- 研究成果のレポーティング
- 社内外向けのドキュメント作成・技術共有

・開発言語:Python
・関連ライブラリ:PyTorch、TensorFlow等
・OpenAI API、Hugging Face Transformers等
・IDE:Jupyter Notebook
・その他: Slack JIRA Bitbucket Confluence

統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのアートディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
アートディレクターとして、様々な業界・有名企業のコーポレートサイト、ブランドサイト、サービスサイト、採用サイトなどのクリエイティブ制作をリードしていただきます。
クライアントの要望や目的を理解しビジュアル表現の方向性の決定、デザイン領域における企画立案からディレクションまで一気通貫でお任せいたします。

具体的な業務内容
アートディレクション 、デザイン制作
デザインコンセプト立案、トーン&マナー策定
クオリティコントロール
提案資料の作成・プレゼンテーション
クライアントとの折衝業務
【主な使用ツール】
Adobe XD, Figma, Illustrator, Photoshop
<案件例(一例) >
・大手総合商社グループ企業のコーポレートサイト制作
・世界的自動車メーカーグループ会社の採用サイト制作
・老舗電子機器メーカーの新製品立ち上げブランディングサイト制作
・年間売上100億超レディースアパレルの自社アプリ画面設計デザイン全般
※中小 大企業のコーポレートサイト、ブランドサイト、サービスサイト、採用サイトを手掛けるケースが多いです。
<クライアントの業種業態>
アパレルメーカー、フードサービス業、工業部品メーカー、ガラスメーカー、製紙加工業、福祉サービス業、ハウスメーカー、不動産業、総合商社、芸能プロダクション etc.


特徴・魅力
●クリエイティブを通じて上流工程から参画
当社では、ビジネス開発やブランド戦略などの上流工程から携わることができ、クライアントの事業成長のためのクリエイティブ表現をゼロから企画・制作する機会が多くあります。
また、「深く考えること」を大切な価値観として共有しており、クライアントのビジネス成長に本当に必要なことは何かを徹底的に考え、提案し、実行するメンバーと共に働くことができます。
●スキルアップ・キャリアの幅は無限大
仕事を通じてプロジェクト管理やコミュニケーション能力、リーダーシップスキルを自然と磨くことができます。
クライアントやチームメンバーと協力しながら目標に向かって指揮を執るリーダーシップを通して、幅広いキャリアをご自身で選択できるのも魅力の一つです。

ポイントモール運営企業でのVPoE(CTO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
エンジニア組織のトップとして経営戦略への参加。
リニューアルのタイミング、アプリ立ち上げ等の重要施策においての技術視点からの戦略策定・予算計画作成。
事業戦略や今後の市場/技術を見据え、技術戦略、エンジニア組織戦略をリード。
現状の技術面における課題を可視化し、技術的負債の解消や新技術の導入などを中長期のロードマップに落とし込み、技術戦略の策定・計画及び実行。
合わせて、エンジニア組織を強くするため、採用・育成をリードし、エンジニアの働きがいのある組織づくりを実現することを期待いたします。

このポジションの魅力
責任と権限がセットで与えられます。
大きな裁量の元、ご自身のスキル・経験を十二分に試す環境があります。
経営と近いポジションで働くことができます。
将来的にはグループ経営の一翼を担っていただくことを期待します。

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社でのWebディレクター(IT×転職サービスのSEO戦略策定)※週1リモートワーク可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
445万円〜670万円
ポジション
担当者
仕事内容
・定量/定性データをもとにしたユーザー視点での課題発見
・改善施策の企画・要件定義
・SEOの戦略設計
・プロジェクトのロードマップの作成
・UIUXの施策立案と仕様策定
・制作会社へのディレクション

【ポジションの魅力】
現在人材紹介事業が非常に好調であるため、多額の予算を広告やクリエイティブに投資をしています。
役員とのコミュニケーション頻度が多く意思決定のスピードも速いため、潤沢なアセットがある環境の中で早期に成果を生み出し手柄を立てることが出来ます。
また今後新規のWebサービスの立上げも計画しており、成果次第では自身が裁量を持ってサービスグロースを先導することも可能です。

IT、WEB、ゲーム業界特化の専門人材紹介会社での広告運用担当※週1リモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
415万円〜670万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社サービスにおける、デジタルマーケティングの運用をお任せします。
・リスティング広告/ディスプレイ広告/アフィリエイト広告/SNS広告などの運用
・広告手法及び媒体の選定と予算の設定
・広告効果改善を目的としたLP、バナーの施策立案から改善
・データ分析・レポーティング(サイト訪問者数やコンバージョン率等の分析/マーケティング施策の改善)
・ASPやアフィリエイトメディアの選定

【求人の魅力】
・自らの施策による事業の成長を実感することができます。
・デジタル施策においては、獲得系施策だけではなく、ブランド施策も担当します。デジタルマーケティングを中心とした、プロモーションのスペシャリストとしてだけではなく、事業全体に関わることで、マーケティング担当として成長ができる環境です。
また、既存事業だけでなく新規事業も進行しており、将来的には新規事業への関与も期待しています。

日程調整ツール開発、提供会社でのField Sales

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 国内の中堅大手企業への新規導入・既存顧客アップセルの提案営業
- CS組織と連携した顧客へのサービス導入支援
- 自身の営業戦略や行動計画の設計、実行
- 顧客要望のプロダクトフィードバック

役割としては、プロダクトを中堅大手企業へ広めていただく新規顧客への提案営業を行っていただきます。
現状は、一人当たり毎月約25件程の新規商談とプロダクトを活用いただいている顧客(PQLと定義)への提案活動を行っております。
現状もプロダクトを活用いただいている顧客(PQL)が増えており、PLGでのセールス組織の確立をしていくタイミングとなります。
PLGでの営業組織モデルを確立するためにあらゆる側面から実行のオーナーシップを担当していただき、事業計画の達成を担っていただきます。
また、顧客からの要望を社内へフィードバックすることで、プロダクトづくりにも関わっていただきます。

今後は、営業戦略設計を含めた組織づくりの一旦を担っていただく役割や、大企業向けの顧客開拓、アライアンス・パートナ事業展開などをもってさらなる市場拡大を推進いただく役割をお任せいたします。

情報セキュリティメーカーでのデザイン部門責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は純国産のセキュリティ製品を展開し、業界をリードするIT企業として成長を続けています。
今後のプロダクト強化とブランド価値向上のため、新たなデザイナーを募集します。
当社のブランドと製品価値をデザインの力で高めていただける方を求めています。

業務内容詳細
都度発生する以下各デザイン・ディレクションを通じ、ブランディングを推進してください。
具体的な制作例は以下の通りです。
- 当社製品・サービスのUI/UXデザイン、サービスデザイン戦略の立案・実務
- Webサイトやアプリケーションのデザインおよびコーディング(HTML/CSS等)
- 製品・サービスの販促物(カタログ、ポスター、広告、動画、営業資料など)の制作・ディレクション
- クリエイティブメッセージやブランドコンセプトの企画・開発
- マーケティングイベントや展示会の空間デザイン、キービジュアル制作
- 社内外関係者(エンジニア、マーケター、営業等)との連携によるプロジェクト推進
- デザインガイドラインの策定・運用、ブランド管理
- ユーザーやクライアントへのヒアリング、要件定義、調査分析
- チームマネジメント

大手総合インターネット企業の機械学習エンジニア・バックエンドエンジニア(検索プラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、生成AI、機械学習、自然言語処理などのAI技術を駆使し、
ユーザーにとってより直感的で効率的な検索体験を提供することを目指しています。
多くのユーザーに利用されているため、AI技術を高い品質で提供することと、
膨大なトラフィックを効率的に処理・配信するシステム構築の両方が求められます。
担当するプロダクトに関連する技術の検証から開発、運用まで一貫して携わっていただくため、
広範な経験を積むことができます。

●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
生成AIを活用したチャット型検索回答システムや検索回答画面の開発・運用
ニュース記事やクロールされたWebデータを用いたデータマイニングシステムの開発、運用
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

●開発環境
言語および関連するフレームワークなどの周辺技術
Java(Spring Boot)
Scala(Spark)
Python(Jupyter Notebook、Streamlit、Spark)
データベース:MySQL、Redis、Cassandra、HBase
インフラ:プライベートクラウド
CI / CD:Screwdriver.cd
ツール:GitHub、Confluence、Jira、Slack、Miro、Grafana、Tableauなど
※上記は主な技術スタックです。使用するものは担当するプロジェクトにより異なります。

【上海】企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのJapan Account Inside Sales

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品の営業体制をさらに強化するため、中国での日本の企業向けインサイドセールスを担当するシニアメンバーを募集しています。
ビジネスを創造し推進したいという意欲を持ったメンバーと共に、プロフェッショナルで自律的なチームを作りたいと考えています。
1) Mission and Responsibility
インサイドセールスは、レベニュープロセスの重要な一翼を担う戦略組織であり、顧客とのファーストコンタクトを担う大切なポジションです。

マーケティング活動を通して得られた見込み顧客に対し、電話やメールで課題やニーズをヒアリングし、顧客にアプローチをしながら商談機会を創出、フィールドセールスに繋ぐことがミッションです。
想定顧客は一定規模以上の組織(エンタープライズ)が多いため、お客様の組織図や意思決定のフロー、特に価値を届けるべき方はどなたかを解像度高く描きながらアプローチしていくことが求められます。
また、マーケティング施策の立案や実行など、見込み客の獲得、ナーチャリングのための活動にも積極的に取り組みます。また、ご自身の志向に応じてマーケティング領域にもチャレンジしていただくことができます。

電話、メールによるターゲットアカウントからの商談創出
単に商談創出をすれば良いのではなく、ニーズマッチや顧客の温度感などをコントロール、判断しながら、質と量のバランスをコントロールする司令塔のような役割
ターゲットアカウントの開拓のため、セールス、マーケティングチームと連携した施策の企画・実行(セミナーの企画/実施/登壇、展示会への展示等)
「商談を獲得する」というアクションだけではなく、レベニュー組織全体を俯瞰し、効果的、効率的にレベニューを生み出せる仕組みづくり

【上海】企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのJapan Marketing

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
展示会やセミナーなどのプロモーション、Webマーケティング、コンテンツマーケティング等、幅広くマーケティング業務をリードいただき、新規顧客へのリード獲得まで幅広くご対応いただきます。
顧客に価値が届くまでの全体像を描きながら、 ご自身でビジネスチャンスを作っていくことができるのが醍醐味です。
また、マーケティング活動を通して得られた見込み顧客に対し、電話やメールで課題やニーズをヒアリングし、顧客にアプローチをしながら商談機会を創出、フィールドセールスに繋ぐことも将来的に期待されます。

Mission
顧客企業の業種や、規模ごとに向き合う課題の特徴を捉えた、当社製品の価値の言語化・可視化
顧客企業の経営層に対しての認知・理解向上
当社製品に興味を持つ見込み顧客の創出・獲得

Job Details
マーケティング戦略の構築と、オンライン・オフライン問わずマーケティングアクション全般を担当します。以下は業務の一例です。 リード獲得
潜在顧客の課題をとらまえた、セミナーの企画・運営
オンライン広告の運用・改善
イベントやブースの企画・運営・改善(自社イベント/展示会出展/イベント協賛/外部公演など)
当社製品のサービス理解を促進する制作物の企画、制作進行(パンフレット、動画等)
既存の手法に拘らない、効果的なマーケティングアプローチの開発・運用
リードマネジメント
 MarketoやSalesforceを用いた情報提供の設計・施策実行
マーケティング/セールス活動を行うためのデータの構築・整備
「商談を獲得する」というアクションだけではなく、レベニュー組織全体を俯瞰し、効果的、効率的にレベニューを生み出せる仕組みづくり

Team
SalesやMarketingに関わるチームとしては、Field Sales 3名、Inside Sales 1名、Marketing 3名のチーム体制でお客様に届ける価値の最大化に取り組んでいます。
これまでチームが培ってきたノウハウを活かしていただきながら、自らのアイデア、意思で新たな市場創りを推進していただきます。また、ご自身の強みや意思を踏まえて、役割分担を設計していきます。熱意あるメンバーと急速な成長や変化のある環境で働きたい方には、多くの良い挑戦に出会える環境だと考えています。

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのCorporate - 経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
就業場所、業務内容について
以下の範囲にて変更の可能性がございます。
・就業場所の変更の範囲:ご自宅、本社、もしくはその他会社が認めた場所
・業務の変更の範囲:会社の指定する全ての業務

業務内容
国内外のグループ会社における決算業務全般の運営・管理および改善を担当していただきます。
・グループ各社(海外子会社含む)の単体決算業務
・日々のオペレーションの運営・管理 各種決算業務
・決算業務の改善の立案、実行
<スキル・経験により、以下の業務をお任せする場合があります>
・連結決算業務
・開示業務(各種開示書類の作成、IPOに向けた開示書類の作成等)
・税務対応(法人税等の各種税金計算、申告対応および顧問税理士との連携)
・各種コーポレートプロジェクト対応
・監査対応
【やりがい】
非常にスピーディーに新しい商取引や新規投資/M&Aが行われる環境の中で、自ら会計・税務論点の洗い出しおよび検討を行い、自身が最適と考えるスキームを提案し、実行することができます。
再上場を目指す中で、業務改善や業務フロー構築など、変化の激しい環境においてその時々に応じた最善のあり方を自ら考え、実行することが求められます。
また、再上場に向けてIFRSを適用しているため、IFRSの知見を活用し、会社にとって最適な会計方針を選択・実行することができます。
このような環境で、生きた実務を通じてIFRSの経験を積むことが可能です。

ポジションの魅力
・明確な評価基準と成長機会 :コンピテンシー基準による評価システムを通じて、経理・コーポレート業務での適切な評価と成長機会があります。
・最新技術を活用した業務革新 :AIやデジタルツールを積極的に活用し、業務フローの改善や効率化に取り組めます。
経理の専門性と最新テクノロジーの両面でスキルを磨き、将来的なキャリアの可能性を広げることができます。
・再上場を目指す醍醐味: 上場企業レベルの品質基準と専門性が求められる環境で、再上場という大きなチャレンジに参画できます。
会社の成長に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのコンサルティング/営業マーケティング改革支援チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
大企業の複雑な営業マーケティング領域での課題を「人+プロダクトの力を用いて解決に導いていくコンサルタント」の募集です。コンサルティングチームは、経済情報プロダクト群とコンサルティングナレッジを融合することで、着実にクライアントのプロジェクトを進めながら、高度でスピーディな意思決定が可能な自走組織の実現を支援していくコンサルティングチームです。

業務内容
ご本人のWILLや適性も加味しながら、様々な業務を担っていただきます。<コンサルティング提案・デリバリー>「SIer、通信、メーカー、金融・商社」の4業界に属するスーパーエンタープライズ系企業(約100グループ)、その他様々な業界・規模の企業(大企業〜スタートアップ規模など様々)に対して、「営業マーケティング」領域の課題に対する支援提案・デリバリーをご担当いただきます。

やりがい
1.大型案件デリバリー(日本を代表する企業の変革支援に携わることができる)。顧客基盤をフル活用し、大手企業を中心にダイナミックで大規模な提案を仕掛けていけるやりがいのある環境です。2.新事業・新チームの立ち上げ。経済情報プロダクト群とコンサルティングナレッジを融合した新しい形のコンサルティング事業の立ち上げメンバーとしてご参画いただけます。自社のアセットを最大限活用しながらゼロイチの立ち上げに挑戦したい方には、とてもやりがいを感じていただけると思います。

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのコンサルティング/事業開発支援チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションについて
大企業の複雑な営業マーケティング領域での課題を「人+プロダクトの力を用いて解決に導いていくコンサルタント」の募集です。
大手企業群を中心としたクライアントのプロジェクトを進めながら、自走組織の実現を支援していくコンサルティングチームです。

業務内容
コンサルティング提案・デリバリーやメニュー開発に携わり、クライアントへのトータルソリューションを提供します。
また、プロダクト強化や発明、ソリューションパートナーとのアライアンス推進にも取り組みます。

やりがい
事業開発、営業マーケティング改革、組織人材開発等の専門性を持つコンサルタントと共に成長し、多様な領域でのゼロイチの立ち上げに挑戦出来ます。
再上場に向けた経験や、大型案件デリバリー、プロダクト開発やアライアンス戦略にも携われる環境があります。

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのコーポレートIT(セキュリティ推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内システムの運用・管理
情報セキュリティポリシーの策定・実施
社内ユーザーへのサポートおよびトレーニング
システムの監視・評価および改善提案
脅威分析やインシデント対応の実施
他部門との連携によるプロジェクト推進

大手IT企業グループのクレジットカード会社でのマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<組織・チームについて>
当社が展開するあと払いサービス・クレジットカードの会員獲得、利用促進の2つの領域でのプロモーション展開を含むマーケティング活動を全般的に実施しています。・本サービスは、まだスタート期にある新しい商品となるため、プロモーション展開やキャンペーン設計など、全く新しいマーケティングプランを作成し検証していくチャレンジングな業務領域となっています。

<募集の背景>
本サービスは2021年度にリリースされたばかりです。そのため新規会員獲得に向けては様々な打ち手が広がっており、様々な課題をスピーディーに解決し、高い目標への挑戦が求められています。
また各グループ企業ともプロモーション領域で協働する場面も多く、各社とのすり合わせなど幅広いタスクが展開されています。
この立ち上げ期に一緒に新たなプロモーション戦略を立案し、実行できるメンバーを求めています。

<本ポジションの魅力>
本サービスはグループ決済サービスの一翼を担う新たな決済手段となるため、プロモーションにおいても、各グループ企業と協働でプロモーションを行うことが多く、実施する施策や取り扱う数字など、ダイナミックな規模感の施策を自分たちの手で実現できることが何よりも魅力的です。その分、各グループ企業からの注目も高い領域となりますので、グループ間の折衝やハイレイヤーに向けたレポーティング、提案といった機会も多く、よいプレッシャーを感じながら様々な施策に関わることができるため、非常に多くの経験を積むことができます。
マーケティングにおいて幅広い経験を積むことができるため、一つの領域にとらわれず、マーケティングの上流から下流まで経験をされたい方に特にマッチしています。

<具体的な業務内容>
あと払いサービス・クレジットカードのマーケティングにおける一連の業務の推進を担っていただきます。

・新規プロモーション・キャンペーン企画の立案・実施
・サービス機能改善の立案・実施
・会員獲得、利用促進状況の試算と効果検証
・ハイレイヤー向けや各グループ各社へのレポーティング
・各種プロモーションページの設計
・外部広告、マスプロモーション広告のプランニング
・予算設計、実行管理
・Google Analytics等を利用した分析、効果検証
・自社DBを活用した各種指標ごとの分析、仮説出し、打ち手の設計

大手IT企業グループのクレジットカード会社でのマーケティング/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<組織・チームについて>
当社が展開するあと払いサービス・クレジットカードの会員獲得、利用促進の2つの領域でのプロモーション展開を含むマーケティング活動を全般的に実施しています。・本サービスは、まだスタート期にある新しい商品となるため、プロモーション展開やキャンペーン設計など、全く新しいマーケティングプランを作成し検証していくチャレンジングな業務領域となっています。

<募集の背景>
本サービスは2021年度にリリースされたばかりです。そのため新規会員獲得に向けては様々な打ち手が広がっており、様々な課題をスピーディーに解決し、高い目標への挑戦が求められています。
また各グループ企業ともプロモーション領域で協働する場面も多く、各社とのすり合わせなど幅広いタスクが展開されています。
この立ち上げ期に一緒に新たなプロモーション戦略を立案し、実行できるメンバーを求めています。

<本ポジションの魅力>
本サービスはグループ決済サービスの一翼を担う新たな決済手段となるため、プロモーションにおいても、各グループ企業と協働でプロモーションを行うことが多く、実施する施策や取り扱う数字など、ダイナミックな規模感の施策を自分たちの手で実現できることが何よりも魅力的です。その分、各グループ企業からの注目も高い領域となりますので、グループ間の折衝やハイレイヤーに向けたレポーティング、提案といった機会も多く、よいプレッシャーを感じながら様々な施策に関わることができるため、非常に多くの経験を積むことができます。
マーケティングにおいて幅広い経験を積むことができるため、一つの領域にとらわれず、マーケティングの上流から下流まで経験をされたい方に特にマッチしています。

<具体的な業務内容>
あと払いサービス・クレジットカードのマーケティングにおける一連の業務の推進を担っていただきます。

・新規プロモーション・キャンペーン企画の立案・実施
・サービス機能改善の立案・実施
・会員獲得、利用促進状況の試算と効果検証
・ハイレイヤー向けや各グループ各社へのレポーティング
・各種プロモーションページの設計
・外部広告、マスプロモーション広告のプランニング
・予算設計、実行管理
・Google Analytics等を利用した分析、効果検証
・自社DBを活用した各種指標ごとの分析、仮説出し、打ち手の設計

食品宅配インターネットサイトの運営企業でのCXオペレーション企画・BPR(配達員領域)※マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
配属先のドライバーマネジメント部では、採用〜管理まで配達員にまつわることをすべて管轄している部門です。ご希望/適正に合わせて、配達員領域での課題解決に幅広くチャレンジすることができます。

オペレーション課題の可視化と改善の推進
AI導入による業務精度向上/効率化
Salesforceを中心としたシステム企画
取り組み例:
・配達員のアカウント管理
・トラブル管理のオペレーション刷新
・各ステークホルダーからのお問い合わせを集約したデータベースの構築
・トラブル/2次対応を迅速に解決するためのオペレーション構築/導線の見直し
・トラブル/2次対応発生の分析と再発防止の仕組みの企画 など

▼働き方
・週2日までのリモート勤務
・フレックスタイム制度(コアタイムあり)
・チーム構成:ドライバーマネジメント部 16名(企画G 9名、運用G 7名)

▼入社後のサポート体制
全社共通研修
・入社初日:人事のオリエンテーション実施
(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)
・社長研修
・CX本部オンボーディングプログラム

【働く魅力】

文化変革や社会課題の解決の挑戦を、この規模感でベンチャーのように取り組めること
「デリバリーの日常化」を目指し、日本の食文化やデリバリーの概念を一緒に変えていくフェーズであり、また社会課題である地方の過疎化や高齢化に対しデリバリーを通じて買い物難民支援、高齢者支援としてサービス提供が可能です。タイパを意識する子育て世代にも喜ばれています。

自己成長とサービス成長を実感できる
まだまだ発展途上の市場であること、会社としてよい意味でも大企業のような「成功体験が少ない」であることから、これから成長の機会・伸びしろが十分にあると考えています。過去の成功体験に縛られることなく、新しい手法や考え方を取り入れ、課題解決に向けて実行できる環境です。自身の成長がサービス成長に影響を与えることができる、貴重なタイミングです。

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業での技術支援担当(建設DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
建設現場の総合的な生産性向上を支援するSaaSサービスを通じて、建設現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進するポジションです。
お客様の良きパートナーとして、施工管理業務のデジタル化支援から、現場のニーズに応じた運用改善提案まで、幅広くサポートを担当していただきます。
建設現場が抱える課題に対して、現場に寄り添い、お客様と共に歩みながら、実践的なソリューションを提供していきます。真摯な姿勢でお客様との信頼関係を構築し、建設業界全体の発展に貢献していく役割を担っていただきます。

●主な業務内容
スマホ測量アプリ「Geo Scan」の技術支援業務として、主に以下の業務をご担当いただきます。
・施工計画書や図面データの分析をもとに、現場の実態に即した具体的な活用方法を提案し、顧客に寄り添った導入・活用の技術支援
・現場の声や課題を丁寧に集め、それらを踏まえて現場をより良くする提案を行うことによるサービスの定着化の推進

上場マーケティング支援企業でのセールスマネージャー候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
弊社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供・価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するために、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、プラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。

1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施

2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進

3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築
・代理店向けGENIEE DSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施

クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォームのオンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。

また、はじめはリーダー(マネージャー候補)としてジョインいただきますが、将来的にはマネージャーとしてご活躍いただくことを期待しております。マネージャーに昇格された際には、現在の業務に加え、今後の更なる事業拡大に向けた組織基盤の強化やマネジメント業務もお任せする予定です。具体的には、メンバーのコンディションケア、キャリア支援、育成を目的とした1on1の実施や、中期経営計画やPLに基づいた計画・戦略策定などにも携わっていただきます。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
自社プロダクトでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。

2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。

3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。

4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
弊社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。

プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。多面的に顧客の成功に貢献できる それが弊社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: リーダー→マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案

日本発のアドテクカンパニーとして急成長する弊社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。前職で培った知見と、弊社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのインフラエンジニア(モバイルデバイス管理(MDM)サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
410万円〜530万円(賞与込)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは当社が提供するモバイルデバイス管理(MDM)サービスを利用するお客様に対し、当社サービスが稼働するサーバーの構築と運用を担うポジションです。

業務内容:
・オンプレサーバー/仮想サーバー/クラウドサーバーの構築と運用(本番環境の構築作業はお客様先での作業となりますが、それ以外の業務は東京本社にて対応します)
・サーバー設定のチューニング
・構築手順書の作成
・障害対応

変更の範囲:
入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。

【技術スタック・開発環境】
・RedHat、CentOS、AlmaLinux
・Nginx
・Apache
・MySQL

東証プライム・インターネットメディア企業での人事採用メンバー(愛知)グループ会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。
●経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)
●説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務
●現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有
●エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)
●業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)
●外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング
●経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案
(研修Goal設定〜研修企画〜講師選定〜実行)

東証プライム・インターネットメディア企業での人事採用メンバー(東京)グループ会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。
経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)
説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務
現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有
エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)
業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)
外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング
経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案(研修Goal設定〜研修企画〜講師選定〜実行)

メディカルプラットフォーム事業会社での人事マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・スキルを考慮の上、優遇いたします。
ポジション
マネージャー
仕事内容
人事部マネージャーとして、組織全体の人材マネジメントを支える幅広い業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。

●人事制度改革の推進:組織の成長に合わせた人事諸制度(評価制度、報酬制度、昇進・昇格制度など)の企画、改定および実施

●人的資本経営の推進:企業の戦略目標に連動した人的資本関連データの入手・整備・分析、および当社の人的資本経営の在り方の検討、公開指標の策定

●評価・報酬制度の改定:従業員のパフォーマンスを適切に評価する制度の再構築および市場競争力のある報酬制度の最適化

●部門間の調整とリーダーシップ発揮:経営陣や各部門との緊密な連携を図り、組織全体の調整および人事諸施策の推進

●中途・新卒採用戦略の立案および実施:採用計画の策定、効果的な採用チャネルの選定、社内外ステークホルダーとの連携

●ハイクラスポジションの中途採用リード:採用計画の策定、効果的な採用チャネルの選定、社内外ステークホルダーとの連携

●人材開発・育成の企画および運営:従業員の成長を促進する研修プログラムやキャリア開発施策の企画

●労務管理およびコンプライアンス対応:労働法規の遵守を前提とした労務管理や、社内の労務リスクの予防・対応

●人事関連諸規程の改定:人事関連の社内規程やルール、ガイダンスを見直し、最新の社会情勢や雇用情勢を考慮した内容への刷新・改定

コンテンツマーケティングのスタートアップ企業での事業開発/営業企画※営業経験者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在の主軸事業であるウェビナーマーケティングSaaSを皮切りに、様々なデジタルコンテンツ活用を支援する複数SaaSを順次展開していきます。また、SaaSの提供にとどまらず、AIエージェントを積極的に活用したコンテンツ制作支援を通じて、企業のコンテンツ活用を製品・サービスの両面から支援してまいります。

当社のウェビナーマーケティングSaaS製品の連続的なトップライン成長をミッションに、未開拓市場開拓に向けた戦略立案、実行およびオペレーション構築を担っていただきます。導入企業数・利用業界の拡大を通じて、当社ミッションを遂行し、「良い購買体験の中で、見込み顧客がモノ・サービスを出会える」世界の実現を目指していただきます。

【想定業務内容】
・市場調査の企画・推進(インタビューなどを通じた3Cの整理)
・企業への各種営業活動(サービス・売り方・価格などに裁量を持って改善を推進)
・提供オペレーションの構築(開拓した市場への提案/デリバリーの型化)
・体制構築(施策推進のための体制および採用要件の策定、マネジメント業務)

本ポジションの魅力
幅広い業務範囲において、4Pの意思決定を含む大きな裁量を持つことができます
事業の成長蓋然性を向上させるという重要なミッションを担うことができます
経営陣と近い距離で課題や施策について議論する中で、経営目線を持ったビジネスパーソンとして成長できる機会がございます
※ 中長期では、事業開発責任者あるいは既存部署の責任者となっていただくことを期待しています

【福島】ITサービスの品質評価会社でのクラウドエンジニア/システム監視・運用プロフェッショナル/スーパーバイザー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スーパーバイザー職
仕事内容
クラウドシステムの監視・運用・管理業務をリードするスーパーバイザー職のプロフェッショナルを募集します。主にAWSのクラウドシステム保守やサーバー・ネットワークの管理、セキュリティ監視(SOC)、また、SIRT支援など、チームをリードしてクライアントの課題を解決する業務に従事いただきます。

【具体的な業務】
1. 管理業務
・担当拠点のスタッフからのエスカレーションに関する判断・指示やインシデントハンドリング業務
・クライアントとの折衝や報告
・業務に関連する報告書、手順書等のドキュメントのレビュー
2. モニタリング運用業務
・インベントリ管理、アクセス管理、物理セキュリティ保護、ネットワークやシステムの稼働状況に関するモニタリング業務の管理
・システム障害の対応
3. 非定常業務
・オペレーション改善活動、傾向分析、レジリエンス強化、監視要件の改善策検討・実装といった付帯業務

【ポジションの魅力】
・将来性の高いキャリアと社会貢献:地方自治体や金融機関などに導入されているAWSなどのクラウドシステムを通じて、人々の生活インフラを支える重要な役割を果たしながら、責任感を持ち技術的スキルを高めつつ、社会貢献度の高いキャリアを築ける
・リーダーとしての成長機会:担当拠点のスタッフからのエスカレーション対応や、クライアントとの折衝、チームメンバーの育成など、マネジメントを通じてリーダーシップスキルを磨き発揮できる

【他ポジションとの違い】
よりクラウドシステムに特化した運用や監視を担っていただくポジションになっております。民間のみならず、政府情報システムの整備においてクラウドサービスの利用を第一候補として検討する「クラウド・バイ・デフォルト原則」の発表など今後も需要は大きく拡大していきます。それらに対して高い専門性や将来的にも応用・活躍できるリーダースキル・マネジメントスキルを併せてクライアントのご支援に従事していただきます。

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのサービス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(賞与込) 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
各企業の情報システム部をはじめとするDX推進担当者を対象に、モバイルデバイス管理(MDM)やAIを活用した業務効率化を通じて企業内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するサービス領域において、主に以下の業務をお任せします。

1.新規サービスの企画立案と具体化
 ・サービスビジョンや戦略的アイデアを実現する上での具体的な計画への落とし込み
 ・新規サービス・アイデアの実現可能性調査
 ・収益モデルの設計と売上・利益の計画
 ・企画書やプレゼン資料を作成し関係者との合意形成を推進
 ・サービス展開のロードマップ策定

2.顧客アプローチとサービス改善
 ・顧客への製品・サービス提案および商談形成
 ・顧客へのヒアリングによる製品改善点の発見と提案
 ・初期顧客の開拓とリレーション構築

※ご経験やスキル・適性により、お任せするプロダクトを検討させていただきます。

食品宅配インターネットサイトの運営企業でのCXオープンポジション(CX企画・オペレーション構築・業務改善、品質向上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※具体的なポジションや役割は経験や適性に鑑み、選考を通じて決定します。

●CX企画
・CX戦略の策定、推進
・CX領域の課題可視化、データ分析
・新ITツールの企画、導入
(プロジェクト例:アプリのUI改善、CRMのシステム改善、チャットボット改善、IVR改善など)

●CXオペレーション構築/運用(配達員領域)
・配達員に関する業務オペレーションの見直し
・業務プロセス構築
・運営におけるリスク管理業務

●業務改善、品質向上企画(配達員領域)
・配達員の品質向上に向けた企画立案
(教育・研修プログラムの企画・運用、eラーニングの導入など)
・リテンション施策の企画・実行(報酬設計、インセンティブ、表彰など)
・業務効率・安全性向上を目的としたシステムやアプリの改善提案

●顧客応対管理
・1次対応窓口で解決困難な問い合わせの2次対応・エスカレーション対応
・発生案件の内容調査・分析、および改善策の立案
・VOC(Voice of Customer)を活用したナレッジ共有・改善活動推進

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社の審査センター担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、金融機関様からご提供いただくデータや、当社が独自に収集している情報を活用し、対象法人の調査・分析を行うことで、潜在的なリスクを特定し、審査業務の支援を行っていただきます。
多様な情報を適切に解釈し、判断・対応につなげる業務であり、専門的な知見と論理的思考力が求められるポジションです。

※参考:現在当社が支援している主な業務内容は以下の通りです。
- 高リスク法人の検知:顧客からご依頼いただいた法人について、当社が提供する法人レポートを確認し、必要に応じて追加調査を実施。潜在的なリスクの有無を精査します。
- 警告アラートの発信:モニタリング対象の法人を業態等からスクリーニングし、絞り込んだ法人に対しリスクがないか調査を行い、必要に応じて警告アラートを発信します。
- ネットニュースの深掘調査:顧客別にネットニュースへのリアクション基準を設定。報道されたニュースを基準を元に、速報レベルでの情報提供に加え、月次で格付けデータを抽出・提供します。
- 調査業務のコンサルティング支援:ネガティブ情報の定義づけや検知方法、調査手法の設計など、調査業務全体の枠組み構築をご支援します。

情報セキュリティメーカーでの秘書

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
秘書課メンバーとして、社長をはじめ会社全体を支えるパートナーとしてご活躍していただける方を募集します。

業務詳細
・秘書業務全般
・アポイントやミーティング等のスケジュール管理
・社内外の関係者との電話およびメール対応
・アポイントに付随する手配業務
・その他、新聞などの媒体の保存(コピー)や、来客時の応対(案内、お茶出し)、社長室の美化清掃、ミーティングアレンジ、テレビ会議の設定などの事務的な業務
※最初は先輩のフォローを受けながら徐々に仕事に慣れて頂き、スケジュール管理や電話・来客応対、年間行事手配、書類保管などをお任せしていきます。

やりがい
“縁の下の力持ち”として、ホスピタリティと責任感を大切にしながら、経営に伴奏できる方は大きなやりがいを感じられると思います。
また、日常生活では出会えない社内外の役員クラスなどの広い視野をもった人々と交流できることは、この秘書業務ならではの醍醐味です。
日々の些細な調整においても、社内外の関係者とのやり取りが発生します。
感謝されることも多く、モチベーションに繋がりやすいです。
ときには、突発的な業務に対して柔軟な対応が求められることもありますが、「調整力」「交渉力」「判断力」「コミュニケーション力」などを自然と磨くことが出来ます。
代表取締役の良き理解者となり、前向きに秘書業務に取り組んでいただける方のご参画をお待ちしております。

医療関連サービス会社での経営管理(サステナビリティ戦略)※リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円(経験・スキルにより考慮)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
サステナビリティ関連業務

サステナビリティ関連アジェンダについて、グループ全体の戦略立案
規制動向やESGレーティングに関する最新の動向収集、現状分析や課題抽出、法令対応
レーティング向上のための施策検討、実行をリード
海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
上記活動について、国内外のグループ企業に向けての社内教育、啓発活動の推進

●当ポジションで働く魅力
フラットな組織で経営陣と近い距離で業務に取り組める
急成長中のメガベンチャーグループで、サステナビリティ戦略の立案・推進をスクラッチから主体的に推進できる
周囲に優秀なメンバーが多く、仕事の進め方や判断が合理的なのでストレスなく働ける

医療関連サービス会社での経営管理(サステナビリティ推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円(経験・スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
サステナビリティ関連業務

サステナビリティ関連アジェンダについて、グループ全体の取り組みを推進
規制動向やESGレーティングに関する最新の動向収集、現状分析や課題抽出、法令対応
レーティング向上のための現状・ギャップ分析、他社事例収集
海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
上記活動について、国内外のグループ企業に向けての社内教育、啓発活動の推進

●当ポジションで働く魅力
フラットな組織で経営陣と近い距離で業務に取り組める
急成長中のメガベンチャーグループで、サステナビリティ戦略の立案・推進をスクラッチから主体的に推進できる
周囲に優秀なメンバーが多く、仕事の進め方や判断が合理的なのでストレスなく働ける

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのセールスイネーブルメント|営業組織の成長を支援するポジション【ハイブリッド可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
821万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
セールスチームが顧客の経営課題を深く理解し、より価値ある提案ができるよう支援するポジションです。
具体的には、以下の業務を担当いただきます。

営業組織のスキル向上支援

当社の経済情報プラットフォームの顧客・便益理解を促進するトレーニングの企画・実施
経営課題を見立て、最適な提案ができる仕組み化・フレームワークの構築
営業メンバーへの伴走支援

商談への同席・フィードバックを通じたスキル向上支援
成功事例・ナレッジの蓄積と展開
その他、営業組織の生産性向上に向けた仕組みづくり

なお、本ポジションではまずセールスをご経験(目安1-2年)いただいたのち、イネーブルメントポジションへの異動を予定しています。


●ポジションの魅力
◎経営視点を持ったセールス組織づくりに貢献できる

当社の経済情報プラットフォームは、企業の経営企画・事業開発・財務・CVCなど、経営の中枢を担う方々に利用されています。そのため、セールスチームには単なる「営業力」だけでなく、 経営視点を持った課題解決力 が求められます。

本ポジションでは、営業メンバーがより高度な経営視点を持ち、企業の本質的な課題を捉えられる組織に成長できるよう、支援していただきます。

◎営業戦略や仕組みづくりに直接関われる

セールスイネーブルメントは 営業組織の生産性向上や事業成長に関わる戦略的な役割を担います。

「当社の経済情報プラットフォームの提供価値をどう伝えるべきか」「顧客の課題をどのように見立てるか」など、営業の根幹を支える仕組みを作ることができます。

事業成長を支える基盤づくり に携われる点は本ポジションの大きな魅力です。

◎セールスチームと伴走し、成長の手応えを実感できる

本ポジションでは、セールスの現場に入り込み、商談同席やフィードバックを通じて 個々の営業メンバーの成長を直接支援 いただくことを期待しております。

そのため、ご自身の支援がセールス成果に直結するやりがいを感じていただきながら、 営業メンバーと共に試行錯誤しながら組織を育てる ダイナミックな経験ができます。

急成長AIベンチャー企業での新規事業セールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
エンタープライズ企業向けに提供しているAI Suite for HRの新規クライアント獲得に向けて、セールスとしてトップラインの推進を担っていただきます。
※本ポジションは、立ち上げ期にある「AI Suite for HR」事業において、顧客と最前線で向き合いながら、事業とプロダクトを共に創っていくコアメンバーの募集となります。
「AI Suite for HR」は、AI技術を活かし、人事業務における“非連続な進化”を支援する新規事業です。
特に採用領域においては、これまで伝言ゲーム型で行われてきた採用業務を、AI活用によるデータ循環型に転換。
企業の生産性向上と求職者の体験向上を実現を目的に、「AI面接」「面トレAI」「面接コパイロット」の3つのAI Agentsを提供しております。
・対話型AI面接サービス「SHaiN」:AIが人間の代わりに面接を実施し、採用活動の効率化と評価の均質化を実現するシステム。
・面接官向けトレーニングツール「面トレAI」:AIと模擬面接を行い、面接官は自分のスキルや課題に応じた具体的なフィードバックを受けることで、実践的かつ効率的に面接スキルの向上を支援するシステム。
・伴走型の面接サポートAI「面接コパイロット」:AIがオンライン面接をリアルタイムでサポートし、面接官の質問ガイドや会話の解析を行うことで、面接の品質向上と評価の標準化を実現するシステム。
【具体的な業務】
リード顧客(問い合わせ・紹介中心)への提案活動。
顧客の課題ヒアリングとプロダクト・ソリューション提案。
PoC設計〜クロージングに至るまでの一連の営業活動。
顧客の声をもとにしたプロダクトチームへのフィードバック。
他ソリューションとの連携を含めた全体の提案設計 など。
新規事業の立ち上げ期として、営業活動だけでなく、事業・プロダクト全体の立ち上げにも深く関わっていただくことを期待しています。

ポジションの魅力
・立ち上げフェーズの新規事業において、0→1の事業グロースに主体的に関われる。
・顧客アセットが豊富な内部の事業として、スピード感ある提案が可能。
・セールスとして提案にとどまらず、プロダクト改善・新規機能企画にも関与できる。
・HR領域の複雑な課題を、AI技術を武器にTotalで解決できるユニークな立ち位置。

急成長AIベンチャー企業での新規事業カスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
「人事向けAIスイート」を導入いただいた企業に対し、プロダクトの活用支援を通じて人事業務の変革と効果創出を支援します。
導入フェーズにとどまらず、継続的な活用支援・プロダクト改善へのフィードバックなど、伴走型のカスタマーサクセスを担っていただきます。
※本ポジションは、立ち上げ期にある「人事向けAIスイート」事業において、顧客と最前線で向き合いながら、事業とプロダクトを共に創っていくコアメンバーの募集となります。
「人事向けAIスイート」は、あるAI企業の技術を活かし、人事業務における“非連続な進化”を支援する新規事業です。
特に採用領域においては、これまで伝言ゲーム型で行われてきた採用業務を、AI活用によるデータ循環型に転換。
企業の生産性向上と求職者の体験向上を実現を目的に、「AI面接」「面接官トレーニング」「面接コパイロット」の3つのAIAgentsを提供しております。
・対話型AI面接サービス「AI面接」:AIが人間の代わりに面接を実施し、採用活動の効率化と評価の均質化を実現するシステム。
・面接官向けトレーニングツール「面接官トレーニング」:AIと模擬面接を行い、面接官は自分のスキルや課題に応じた具体的なフィードバックを受けることで、実践的かつ効率的に面接スキルの向上を支援するシステム。
・伴走型の面接サポートAI「面接コパイロット」:AIがオンライン面接をリアルタイムでサポートし、面接官の質問ガイドや会話の解析を行うことで、面接の品質向上と評価の標準化を実現するシステム。
【具体的な業務】
・新規導入顧客に対するオンボーディング支援(キックオフ、初期設定支援など)
・利用定着や成果創出に向けた定期ミーティングの設計・実施
・プロダクトの活用状況の可視化と改善提案
・顧客の声を起点としたプロダクト改善提案の社内連携
・複数プロダクトの横断活用・連携によるアップセル機会の創出
新規事業の立ち上げ期として、カスタマーサクセス業務だけでなく、事業・プロダクト全体の立ち上げにも深く関わっていただくことを期待しています。

ポジションの魅力
・プロダクトの使い方にとどまらず、「人事課題の解決」を共に進める伴走型CS
・顧客の声を起点にしたプロダクト改善・開発スピードを体感できる環境
・AIを活用した先進的な人事支援に携わることで、HRの未来を共に創れるポジション
・あるAI企業の技術力・顧客基盤を活かし、大手企業との価値共創に関われる

インターネットメディア運営企業でのAndroidアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の創業事業でもある総合アルバイト求人情報サイトの成果報酬型をはじめとする様々なプランを展開しながら、企業と求職者双方にメリットのある仕組みで支援しています。

◆プロダクトの特徴
培ってきた独自の強みを生かして企業の求人ニーズに合わせた集客を行うことで、掲載企業数は28万件以上、累計会員登録数は約340万人を突破し、2023年度は過去最高の売上高を記録しています。また、マーケティング戦略を元に独自のデータを駆使するなど、高効率な集客手法やアルゴリズムを活用し、主要顧客の取引拡大や新規顧客群の開拓、ユーザーと企業の最適なマッチングを実現するサービス提供に注力しています。

◆プロダクトの目指す世界
日本で働く半数弱はアルバイトやパートタイムなどの非正規雇用であるにもかかわらず、それらの仕事でキャリアを積める世界を実現するには、いまだ多くの課題が存在しています。どんなにスキルが上がっても、アルバイトの給与は上がりにくい傾向があり、年齢と共に正規雇用との給与差が拡大する点は特に顕著な点です。当社のアルバイト求人情報サイトはこうした課題に対し、ひとりひとりのスキルや経験の情報を可視化し、バイトのあり方や働くということを新たにデザインしていくことなどを通じて、非正規雇用の仕事を通じて着実にキャリアを積める世界、キャリアが評価される世界、ひとつの生き方として安心して働ける世界を目指しています。

本ポジションに関して

弊社のスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行い、各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。

弊社のAndroidアプリは2020年に公開され、今年で6年目を迎えます。長年開発・運用を続ける中で技術的負債も蓄積しつつあります。
そういった状況下で、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の発見・改善やコード品質の担保に対しても責任を持つ必要があります。

お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。

具体的な仕事内容

Androidアプリの新規機能開発
Androidアプリの既存機能改善
既存コードのリファクタリング
開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
キャリアパス

弊社において、エンジニアのキャリアとは役職につくことだけに限りません。

弊社では、エンジニアとして以下の4つのロールを定義しています。
この4つのロールはどれか1つを選ばなければいけないということではなく、2つ以上の掛け合わせで自分にあったキャリアを考えることが出来る仕組みになっています。そして、そのロールも固定ではなく、状況の変化に応じて変更できるものとしています。

プロダクトエンジニア
テックリード
スペシャリスト
エンジニアリングマネージャ

弊社のアプリエンジニアとしても、テックリードとしてアプリ開発を技術的側面からリードしていくキャリアを目指す選択肢だけでなく、プロダクトエンジニアとして施策の検討に携わる形でチームに貢献したりと、複数のロールを組み合わせることが可能です。実際に当社のアルバイト求人情報サイトで活躍するエンジニアが担っているロールは様々です。

仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など)

技術選定や自身のアイディアをプロダクトに反映しやすい環境
自社開発ならではの施策の投下スピードの速さ
開発の枠を超えた他職種との協業
開発環境・利用技術

開発言語:Kotlin
開発環境:Android Studio
ビルドツール:Gradle
CI/CD:Bitrise, fastlane
その他:GitHub, Slack, Figma, Confluence, Firebase, AIMSTAR
ライブラリ : Room, Jetpack, Jetpack Compose, Coroutines, Dagger Hilt, Epoxy, JUnit

DX支援企業での音声系NWエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※超過分は別途支給 ※スキルに応じ、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
音声系ネットワークSEとして大手通信キャリアに常駐し、クライアントやベンダーとのシステム導入に伴う提案・設計だけでなく導入や運用サポートと一貫した業務に携わります。
メイン業務はクラウドPBXやキャリアFMCの導入支援、環境構築ですが、UCサービスとの連携した環境の提案・構築と新しいニーズにも対応した内線システムの導入を行っていただきます。
クラウドPBXやTeamsの音声システム化の業務経験がある方だけでなくレガシー系のPBXの導入、設計、構築経験のある方も大歓迎です。

<具体的な業務内容>
・キャリアFMCの導入提案・構築・運用サポート
・クラウドPBXやUCサービスと連携した内線システムの設計・構築
・音声システムに付随するクラウド電話帳やCTIサービスの提案・運用サポート
・顧客が抱える課題の抽出・分析・把握
・解決プランの策定・提案
・社内外ベンダーへの指示依頼

<PJT例>
大手通信キャリア法人営業部門SE担当
・業務内容:営業に対する技術支援同行、ソリューション提案 サービス導入
・担当商材:携帯内線サービス(音声系FMC)、電話帳アプリ、モバイル閉域網、広域イーサネット、クラウドサービス(Microsoft365、Teams、Webex、GCP)等
・在宅勤務:50%
・チームメンバー:30人程度

<チームの雰囲気>
ベテランから若手メンバーまで幅広く在籍しており、勤務年数の長いメンバーも多いため、新メンバーに対しては早期立上げを目指し、手厚くフォローを行っています!
コミュニケーションが活発で明るいメンバーが多く、様々な技術的素養を持ったメンバーが在籍しており、普段から積極的に意見交換・ナレッジの共有を実施、部署全体としてメンバーのスキルアップを支援しています。

大手デジタルマーケティング支援事業会社でのCRM起点でのマーケティングプランナー(広告・SEO・CVR改善・SNS企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ポジションについて

大手クライアントのWEBサービスにおける目標値(KGI/KPI)を理解し、目標達成のためのマーケティング立案、施策実行、分析、改善、運用を推進・実行します。

KGI/KPIへ強く関連するデジタルマーケティング(デジタル広告・SEO・CRO・ソーシャルメディア)が主な対象領域です。

具体的には、現状分析やターゲットユーザのニーズ、競合他社の動向を踏まえて、課題解決に向けた各種コンサルティング業務をご担当いただきます。

また施策実行後には、目標数値の最大化を目的としたPDCAサイクルの運用にも携わっていただきます。

アナリストや各ベンダーと協働しその結果から仮説を立案し、新たな施策へと展開させます。

明確なCVポイントがあるWEBサービス(ECサイト、サービスサイト、会員サイトなど)新製品紹介や店舗への送客も含めた、認知や話題化を行うソーシャルメディアを組み合わせた対応を求められます。

主なコンサルティング領域例:

WEB広告

SEO

CRO(UI/UX)

ソーシャル企画

タスク例:

仮説立案

分析

課題抽出

改善施策立案

クリエイティブ制作のディレクション

施策の運用/管理

その他:

アナリストと組んでクライアントに伴走するためテクニカルな実装経験は不要ですが、個人のキャリアプランによってチャレンジいただくことも可能です。

データポータルを使ったダッシュボード作成

ログ計測要件の定義および設計

KPI設計

Googleオプティマイズなどを使ったABテスト運用

Googleタグマネージャー(GTM)を使ったタグ実装

キャリアパス
専門性と横断的な課題解決を目指しながら、より広範囲なマーケティングDXに携わることが可能です。

UXを学ぶ機会や最新のテクノロジーに触れる機会も多くあり、今後サービス拡大も視野にいれておりますので、キャリアパスにおいても、「専門領域のプロフェッショナル」「メンバーマネジメント」「新組織の立ち上げ」など柔軟に設計が可能です。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのアートディレクター担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。
本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。

情報セキュリティメーカーでのアプリケーション開発エンジニア マネージャー候補(Windows/Linux)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更の範囲
※会社の定める業務への配置転換の可能性あり

キャリアアップ支援
社員一人一人の自己実現を支援するため、様々な支援制度を整えています。

各種社内研修
資格取得支援制度
資格活用支援制度
研修受講支援制度(Digi College)
自己啓発促進プログラム
※書籍購入/外部研修参加時の年間一人当たり22,000円までの費用補助制度

仕事内容
当社はセキュリティソフトメーカーとして、より便利・快適・かつ安全なインターネット環境を提供するため、""常に進化し続けるソフトウェア”の開発を行っています。
市場のニーズに対応したITインフラ製品の中で、注目度が特に高い当社のソフトウェアには「市場に影響を与える」力があり、要件定義から開発・リリースまでを一貫して自社内で行いながら、新機能の追加や性能の改善に取り組んでいます。
エンジニアリングマネージャーの役割は、プロジェクトマネジメントや他部門との連携・調整などの他、エンジニアメンバーの採用・育成や、エンジニアリング組織の成長戦略立案と実行まで多岐にわたります。
当社製品の継続的な進化をもたらす活性化を通じ、モノづくりを志向する開発組織の強化を目指しています。

業務内容詳細
組織としての課題解決や成長戦略の立案〜実行
サービスの開発/運用および継続的な品質向上、技術提案
マーケティング/サポート/営業など他部門との連携や調整
プロジェクトの計画/進捗管理
タスクの割り振り、メンバーの調整
メンバーの技術的成長スキルアップ支援やメンタリング、レビュー
メンバーのマネジメント・キャリア支援(半期ごとの目標設定や評価、及び適宜1on1によるコミュニケーションやフィードバック)
採用チームと連携したメンバーの採用、育成

やりがい
●エンジニア発信の機能開発で製品をイチから生み出していく
100%自社開発、少数精鋭チームでの開発。
風通しがよくボトムアップにメンバー一人一人の意見やアイディアを製品取り入れていく風土です。
フェーズごとの限定的な関わりではなく、「どんな機能で、どんな価値を提供するのか?」など一人一人のアイデアを持ち寄った上で、要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。
NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは”です。

●市場への影響が大きな製品に関わり、事業の成長をダイレクトに感じられる
市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積むことができます。
また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。
会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。

DX支援企業での上流/ユーザー側PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
PMO
仕事内容
大手通信キャリア・関連Webサービス企業が展開する、
数百万人規模の利用者を想定した大規模なスマホアプリ・Webサービスの運用マネジメントをお任せします。
サービス企画から始まり、リリースまでご経験いただくことが可能です。

サービス運用で出てくる課題、改善、サービス企画検討などのテーマに対して、能動的に行動し、クライアント先の様々なステークホルダーを巻き込み、プロジェクトが円滑に進むように支援をお任せします。

【業務例】
サービス企画〜リリース後まで、ユーザー側PMO(ビジネス側PMO)として推進します
・サービス開発の企画承認獲得
・サービスコンセプトの検討
・要件定義や設計に向けた開発担当との調整(法務、アプリケーションサーバ開発チーム、カタログ制作会社、Webページ制作チーム、営業担当者等)
・ベンダー折衝
・課題/スケジュール管理
・受け入れ試験の観点作成、実施
・利用状況データの集計、資料化
・マニュアルの作成
・ユーザー調査
・リリース後の追加開発  など

【プロジェクトの雰囲気】
大手企業のクライアントが多く、労働環境が良いので休暇も取得しやすい雰囲気です。
テレワークが奨励されているプロジェクトも多く、在宅勤務の割合が高いのも特徴です。

【本ポジションの魅力】
・自分の目で≪成果≫を見届けることができます
  大規模なtoC向けサービスを企画・運営し、開発に関わったサービスが、
  どれだけ売れて販売数が伸びているのか等の行方を、 
  自分の目と行動で確かめることができます。
・≪企画〜リリース≫までの一連の業務を体系的に学べます
  クライアントである大手企業のサービス企画〜リリースを経験でき、
  フレームワーク的に学ぶことができます。
  企業規模を問わず、ITサービス企画人材としてはもちろんですが、
  今後ITコンサルタントを目指すステップとしても、価値のある経験が積めます。
・≪自社で業務をしているような雰囲気≫で働くことができます
  本ポジションはお客様先での活躍ポジションとなりますが、
  関連部署に弊社社員がいるケースも多く、
  「自分が分からない範疇の業務が発生した際に、自社社員に聞いて助けてもらえた」
  等の事例もございます。
  また、毎月の1on1や部会なども行っているため、
  違う客先にいる社員同士でも相談に乗ってもらうことが可能です。
・土台となる≪企画力や資料作成能力≫が身につきます
  経営者発信のサービス企画ではなくサービス担当発の企画となるため、
  サービス開発自体の承認を取る動きも実施します。
  様々な承認者に納得してもらうため、趣向を凝らします。

【このようなご志向の方におすすめです!】
・大規模なtoC向けサービスの運用企画などに携わりたい
・指示待ちではなく、能動的に仕事ができる環境でチャレンジしたい
・様々なステークホルダーを巻き込み仕事をしてみたい など

【担当するアプリ例】
・パーソナライズAI音声認識情報アプリ
 └現在地やプロフィールに合わせて、コンテンツや情報を配信する
・データ移行アプリ
 └携帯電話やスマートフォンの機種変更時に一括でデータ移行できる
・故障診断アプリ
 └ショップに行かずにアプリで故障診断や修理手続きが行える
・データ復旧アプリ
 └水没や破損等で電源の入らないスマートフォンからデータを復旧し、この専用アプリを通してデータの復元が可能

急成長AIベンチャー企業での採用部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社では、カンパニー制への移行や非連続成長に向けて、採用活動を全社レベルでアップデート中です。
本ポジションでは、「中途」「新卒」「採用体制」「採用ブランディング」を横断しながら、採用チーム全体を統括し、経営と事業成長に直結する人材戦略の実行を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・採用戦略の全体設計と実行責任(新卒/中途両面)
・採用チーム(中途/新卒/アシスタント含む約10名)のマネジメント
・各事業部との採用連携体制の構築と推進
・採用チャネルの最適化とROI改善
・採用広報/採用イベントなどブランディング施策の企画実行
・採用KPIの設計と可視化(例:CAC、承諾率、リードタイムなど)
・採用計画と人員計画の連動

ポジションの魅力
1. 「著名な研究室の卒業生」という初の上場企業のAIトップブランド
・著名な研究室の1期生たちが立ち上げた企業です。
また初の上場企業でもあります。
・エンタープライズ企業において、AI領域にて積み上げてきた実績と信頼を元に継続成長する中で、役員、事業責任者と協力しグループ全体・事業部毎の採用戦略全般を策定できます。
2. 生成AI・RAG・AIエージェントの圧倒的追い風のマーケット
・全産業にAIが染み出していくことが予想される中、全産業の中で最もポテンシャルの領域と考えています。
・市場からの圧倒的な追い風の中で、M&Aも含めてグループ規模が拡大する組織をリードする採用活動の推進が可能です。
3. 「超ホリゾンタル × AI-SaaS」×「対 エンタープライズ」事業展開企業におけるキャリア
・AISaaS事業においては、数少ない業界・部署横断(超ホリゾンタル)なターゲットを有し、大手企業(ナショナルクライアント)顧客を中心に幅広い事業展開を行っています。
・意志を重要視するカルチャーであり、多数の事業展開を実施している企業ならではの幅広いキャリアパスの可能性もございます。
4. 幅広いアルゴリズム関連等の最新テクノロジーやプロダクトにとどまらないソリューション知識の習得
・高い技術力をもつR&Dメンバーやアルゴリズムエンジニア等との連携により、幅広い知見や最新のテクノロジーに触れることができ、最新のテクノロジーを活用した新しい採用の形にチャレンジすることが可能です。

上場マーケティング支援企業でのJunior Product Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。

プロダクト戦略関連業務のサポート
会社全体のビジョンや事業戦略に基づいたプロダクト戦略策定に関する資料作成、情報収集
市場調査や競合分析の実施、およびその結果のレポーティング
プロダクトロードマップ作成および優先順位設定に関するデータ収集、分析補助
KPI設定と追跡、データに基づく意思決定プロセスのサポート
プロダクト開発関連業務のサポート
開発チームと連携し、プロダクトの要件定義や仕様策定のドキュメンテーション補助
ユーザーインタビューやデータ分析を通じたプロダクト改善提案の起案補助
プロダクトのリリース計画策定および実行のサポート
最新のAI技術動向の調査、および自社プロダクトへの応用可能性の検討補助
ステークホルダーとの連携サポート
営業やカスタマーサクセスチームとの連携を通じた顧客ニーズの収集、整理
顧客とのコミュニケーションにおける議事録作成、フィードバック集約
経営層や他部門との連携における資料作成、会議設定等のサポート
多国籍チームとの円滑なコミュニケーションのための翻訳補助や情報共有

期待する役割
当ポジションでは、急速に成長するAIプロダクトのプロジェクトを成功に導くため、Senior Product Manager のアシスタントとして以下の役割を担っていただきます。

プロダクト戦略の策定と実行
会社のビジョンと事業戦略に基づいた中長期プロダクトロードマップ策定のサポート
市場調査・競合分析を通じた差別化戦略立案のサポート
データドリブンな意思決定によるプロダクト優先順位設定
プロダクト開発のアシスタント
エンジニアリングチームと連携した要件定義・仕様策定のサポート
ユーザーインタビューやデータ分析に基づくプロダクト改善推進
最新AI技術のキャッチアップと実用化検討
クロスファンクショナルな連携
営業・カスタマーサクセスチームとの協働による顧客ニーズ把握
経営層への報告資料作成等のサポート
多国籍・多職種チームの円滑なコミュニケーション促進
全1649件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>