「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

24,019

並び順:
全24019件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

転職求人一覧

【大阪】大手監査法人での一般事業会社向けDX・ITコンサルタント ※ポテンシャル枠

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
関西の企業がデジタル・IT変革を成功させるために、主にERPシステム導入に関する企画構想 パッケージベンダー選定 導入プロジェクトを一貫して支援します。
特にプロジェクトの成功を大きく左右するPMO支援・プロジェクトリスク低減や業務改善・内部統制高度化などを注力領域とするほか、ERPに限らず周辺のDXツール導入に関しても支援します。
※なお、システムの導入作業は実施しません。

大手証券会社でのRegional IT Business Manager for IT Infrastructure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ー財務部と協働し、毎月の予算、人員数の予測、年間予算の管理
ー部の毎月の予算/予測と実績の比較
ー月末の未払費用、前払費用、仕訳のレビューによる正確な月次財務の管理
ー予算に沿った購入・経費申請のレビュー
ー費用の説明責任の遂行および事業部門との費用配分方法の合意
ー人員計画の管理、採用予定数と予算の比較、人事と連携した入退社手続き、スタッフのオンボーディングおよびオフボーディング
ー購買プロセスの管理
ーレポート作成、プレゼン資料作成、マネジメントのレビュー/意思決定のためのデータ統合についてCTSのITマネジメント・チームをサポート
ーGISのスタッフによるITのガバナンス、コンプライアンス、トレーニングの徹底
ー社内の業務プロセスおよび各種ガイドラインの策定
ーその他必要に応じて部の業務管理の付随業務の実施

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスデザイン(全業種)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が注力するAI/生成AI技術を活用し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を成功に導くことをミッションとし、「BluStellar Scenario」の企画・開発と提案活動を担っていただきます。
・市場動向や顧客の経営課題を踏まえたScenarioの企画・開発 → 顧客のニーズに即したAI活用シナリオを設計し、価値ある提案を創出します。
・テクニカルセールスとしての新規顧客開拓・既存顧客との関係深化 → 技術的な知見を活かしながら、顧客との信頼関係を構築し、継続的なビジネス成長を支援します。
・提案体制の構築・提案戦略の検討・提案書の作成 → チームと連携しながら、受注に向けた最適な提案プロセスを設計・実行します。
・社内関連部門との連携(営業、コンサル、製品開発など) → 多様な専門性を持つメンバーと協力し、組織横断でプロジェクトを推進します。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプリセールス(ストレージ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ストレージサービスシリーズにおいて、市場動向、販売戦略を踏まえて販売支援を遂行。
社内営業・SE部門と連携した提案支援や、お客様への商材アピールを行う。
特定業種に関して販促リーダーの立場を担当いただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャ(インフラ・DB)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
年々お客様よりデータ基盤サービスのニーズが高まっており、サービス提供力の強化のため「プロジェクトマネージャー」を募集いたします。
当チームは特定の企業におけるOracle主管部門でありそこで培ったノウハウや人材を生かし、クラウド領域における技術支援や設計構築など役務の提供を行っております。
今回募集するポジションのミッションはクラウド上でのSIサービスのプロジェクトマネジメントです。
・ 営業やフロントSEと会話・連携し、お客様へサービス提案を行います。
・ プロジェクトのQCDを管理し、成功に導きます
・ 管理職として自チーム(部下やグループ会社、ビジネスパートナー)のチームビルド、運営を行います
領域としてはクラウドインフラを対象としています。
基幹系が多いため単純なリフトやVMwareのV2Vが主ですが、近年では生成AIの基盤の領域にもチャレンジしており引き合いも出てきております。
特定のクラウドに閉じずAWS,Azure,Google Cloud,OCI等様々なクラウドを対象としチャレンジしていきます。
※提案受注状況によっては上記以外の業務も実施頂く場合があります
・ お客様クラウドの運用サービス企画・開発・運用
・ 製品サービスの技術検証、サービス企画のPoC
・ 事業管理業務(PMO、計数管理)

日系大手電機・通信機器メーカーにおける情報セキュリティプロフェッショナル(クラウドサービス事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
課長レベルを想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
クラウドサービス、マネージドサービス事業を担う当事業部門の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関して、セキュリティバイデザインなどのセキュア開発・運用のプロセス化や、ISMS、個人情報保護といった組織マネジメントの部門横断施策を立案し、各統括部への展開から定着化まで担当して頂きます。

【職務内容】
当チームが所属している事業部門ではクラウドサービスをお客様へ提供しています。民間だけでなく官公庁のお客様に対してもサービスを提供をしているため、調達要件であるISMAP(※)への監査対応等が必要になります。
本ポジションではそのミッションを担いつつ、セキュリティマネジメント、リスクマネジメントのルール・プロセスといった仕組み作りなどを実施しております。具体的には、以下業務内容が想定されます。
・当事業部門組織のISMS/ISMAPなど外部認証・公的登録にかかる運営業務
・顧客向けクラウドサービスに対するセキュリティ実装や脆弱性管理などセキュリティ対策基準の整備とモニタリング、改善
・当組織内で発生するセキュリティインシデント発生PJへの原因分析、改善計画のレビュー・指導、蓄積したインシデント情報の分析に基づく組織的対策、改善策の立案と実行
・セキュリティ、個人情報に関するアウェアネス向上のための教育コンテンツの開発、教育の実施
・経済安全保障推進法のような新たなレギュレーションへの対応プロセス構築など先端のセキュリティ動向を取り込んだ業務 など
・DX,AIを活用した新たなセキュリティの管理プロセスへの取り組み
・事業部門内のPJからのセキュリティ相談対応

※ISMAP:政府機関が利用するクラウドサービスのセキュリティを評価する制度。政府機関はISMAPクラウドサービスリストに登録されたクラウドサービスを選ぶことが原則

【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリア>
当社の中でクラウドサービスといったサービス事業の基盤を運営・運用している中核組織において下記の業務を通じてキャリアアップを目指すことができます。
・各種サービスに対して、セキュリティや個人情報保護のプロフェッショナルな立場で様々な施策を立案、展開し、事業部門のセキュリティ向上を牽引することができます。
・CISSP、RISS、CISAなどの経験豊富な有資格者メンバと一緒に働く事で、実務を通したセキュリティのスキルアップと資格取得が可能可能です。また、全社で資格取得のための定期的な研修、勉強会も充実しており、それから取得した実績も多数ございます。関連資格の取得については費用負担も積極的に行っています。
・計画、導入、チェック、改善全体の統括管理を行うことから、プロセス全体の監査スキルを習得できます。

<部署の雰囲気>
・キャリア採用が半分以上で、誰もがフラットに活躍でき、気軽に相談ができる環境です!
・個人の裁量権が大きく、テレワークにおけるコミュニケーションのサポートも充実しております。

<働き方>
・テレワーク(週3〜4回)、フレックスタイム、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用できます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプリセールスエンジニア(仮想化基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業、社内関係部門と連携し、主に大企業(全業種)や公共事業のお客様に、さまざまな仮想化関連商材(仮想化基盤、ネットワーク、管理/運用 等)を組み合わせて、お客様のご要望を実現する仮想化基盤を提案します。


▼具体的な業務イメージ
・お客様が実現したいプラットフォームをヒアリングし、要件を明確化
・さまざまな仮想化商材と特定製品を組み合わせ、要件を実現できる仮想化基盤をお客様にご提案
(主に受注までの技術的な提案を行います)
・機能要件や非機能要件のフィジビリティチェック
※アサインされたお客様に対し、主担当として提案を推進いただきます


▼スキル・経験・キャリア
・グローバルスタンダード・メジャー製品を扱うことにより、汎用性のあるスキルを身に着け市場価値を上げることが可能です。
・金融、製造、公共など、幅広い業種に関して、社会インフラを支える基盤提案に主担当として携われます。
・ベンダ各社との長期にわたる協業関係を活かし、次期製品情報など最新技術を取り入れた先進的な提案が可能です。
・特定製品に精通したメンバが多数おり、グローバル製品をメインに様々な知識を深く習得することができます。
・ベンダとの協業関係があり、無償でさまざまな教育受講や資格取得が可能です。


▼チームの雰囲気
・チーム内には様々な製品のスペシャリストがおり、業務上困ったことがあっても気軽に相談できる雰囲気です。
・個人の考えを尊重し、自主性を重んじる雰囲気です。
・昨年、チームに参加したプリセールスエンジニアが大型案件を受注するなど活躍しています。


▼直近で新たに就任したチームメンバ(元プラットフォームエンジニア)の声
これまで培ったプラットフォームノウハウを存分に発揮できる領域です。
システムデザインや利用商材の選択等、自らがリードしていけるためやりがいあります!


▼働き方
・テレワーク(週3 4回)、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用できます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるServiceNowプロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容は当部門で扱うServiceNowを活用したソリューションを顧客に適用・展開するプロジェクトについてプロジェクトマネージャとして対応いただきます。
基本的にサイクル全般に携わっていただき、主な業務は以下となります。
・ServiceNow活用ソリューションにおける、お客様への提案/受注活動
・ソリューションデリバリにおけるプロジェクト推進(設計・構築の部分をお任せするグループ会社、パートナー企業と協業)
・導入後のシステム安定稼働とカスタマーサクセスを実現するための運用管理保守業務におけるマネジメント
・SeviceNow技術を共創したサービス・ソリューションを企画
※基本的に規模により担当案件数が異なり、ご自身の力量も勘案し1個 複数案件を担当いただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるネットワークエンジニア(製品サポート業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が一次代理店になっている該当製品に関して、技術支援(仕様問い合わせや障害対応、提案/設計支援、製品化、情報発信など) の業務を実施していただきます。
ネットワークやセキュリティにおける担当製品(複数の場合もある)の知識を身に付け、上記の職務を遂行していただきます。
また、これらの技術的支援を行っていただき、販売拡大に貢献いただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるサービス企画(ストレージAs a Service)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
プロフェッショナル(課長相当) 〜1200万円
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
As a Service型ストレージ商材(ストレージサービス)の企画からリリースまでをリーダーとして遂行し、拡販ツールの整備やプリセールスの支援を行うことで、ストレージサービス事業の拡大に貢献することがミッションとなります。
その際、システムを構成するサーバやネットワーク、保守や運用など、お客様にサービスを届ける際に関係する複数の部門と連携しながら、ストレージサービス事業を推進していただきます。
・ストレージサービス商材の企画をリーダーとして遂行
 企画・リリース業務
 - 売上拡大するために必要な強化内容の立案・実現性検討・企画
  - サービスリリース(お客様ドキュメント作成、運用ドキュメントやサービスに必要なシステムの整備など)
 リーダー業務
  - メンバへの業務アサイン、進捗管理
  - 関係部門との調整、連携
- 顧客満足度の高いサービスを届けるための品質管理
・拡販ツールの準備およびプリセールス支援
・新しいサービスの検討・計画策定
 -市場や顧客ニーズを把握し、ストレージサービス事業の成長に繋がる新サービスの創出
 -企画検討

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスディベロップメント(IT業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が保有する、OSや仮想化レイヤの技術力と、グローバルIT企業とのアライアンスを最大限に活用することで、お客様のDX推進に貢献することをミッションとし、ビジネスディベロップメントとして、戦略策定と推進、特に新規パートナーシップ開拓を担っていただきます。
<具体的な業務>
・戦略策定:OSや仮想化レイヤを中心としたソフトウェア/サービス事業の中期計画策定と推進
・パートナー発掘:調査会社と連携し技術や市場動向を捉え、潜在的なパートナーを特定・評価
・パートナリング:シナジー効果や実現性等の検証、事業計画立案、交渉、契約締結までを統括
・他部門連携:VoCによる価値検証、他組織保有製品・サービスとの統合による価値昇華

部署の技術力アセットを価値に変えて新事業を起こしていく、非常にやりがいのある業務です。ぜひ仲間になってください!お待ちしています!

日系大手電機・通信機器メーカーにおける事業成長を担うストラテジックプランナー・経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サーバを中心としたハードウェアプラットフォーム(AI関連を含む)およびそれらをベースとした
 プラットフォームサービス事業の中期経営計画の策定/フォローアップ推進
 (統括部全体の中期経営計画や、中長期の事業環境分析、統括部内の検討推進など)
・年度毎の予算編成、毎月の予算管理の推進
 (年度予算案、毎月の見込み案の作成、統括部内の予算会議運営など)
・統括部を横断した新規事業検討のためのスキームの推進
 (新規事業テーマ案の抽出や提案、検討プロジェクトの推進など)
・統括部を横断した組織活性化の推進(活性化策の策定から実行まで。組織活性化プロジェクト運営)

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社での新卒採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の顔として、新卒採用活動全般をお任せします。
学生さんの目線に立ち、当社の魅力を伝え、未来の仲間として迎え入れるまでをサポートする、非常にやりがいのあるポジションです。
【業務内容詳細】
・会社説明会の企画・運営: あなたの経験を活かし、学生に響く魅力的なプレゼンを企画・実施します。
・イベント出展: 各種採用イベントに出展し、学生との接点を創出します。
・SNS・ブログでの情報発信: 学生に会社の魅力を発信し、エンゲージメントを高めます。
・学生面談・面接: 学生一人ひとりのキャリアの悩みに寄り添い、面談や面接を通して、当社のメンバーとして迎え入れるかを見極めます。
・内定者フォロー: 内定者が安心して入社を迎えられるよう、きめ細かなフォローを行います。

建設現場マッチングサービス運営会社でのbizdev

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
bizdevとして、新規事業開発におけるビジネススキームの企画立案、協業する企業とのアライアンス構築などの業務をお任せします。
具体的な事業領域は以下のとおりです。
・教育事業
・人材事業
・官庁、地方自治体との協業
※ご経験、関心ある領域を中心にいくつかをご担当いただきます。
多くの事業会社や官公庁などとの事業機会の検討、企画提案、実行までを担っていただきます。
開発やマーケ、セールスはもちろん、法務、経理などバックオフィスと連携し、ビジネススキームの構築、事業を軌道に乗せるためのプロジェクト推進を行います。

東証プライム・インターネットメディア企業での営業事務(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産購入は大きな買い物であるとともに、海外の商品となると更に不安や心配も大きくなります。
本ポジションは、物件をご購入いただいたお客様のアフターフォローを充実させ、顧客満足度を高めること。
満足度が上がることでリピート購入やお客様紹介を増やし、営業として事業部の売上に貢献することが目標です。
物件購入いただいたお客様へのアフターフォロー
・請求書、領収書、契約書等の証憑管理やご案内
・売主側へのコミッション請求
・購入者への質問回答・施工進捗共有
・その他物件の引き渡しに関するサポートや現地への手配(現地グループ法人と協力)
お客様への質の高い定期フォローや、迅速かつ誠実な回答が信頼に繋がるお仕事です。

東証プライム・インターネットメディア企業でのマーケティング部長候補(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
部長候補
仕事内容
マーケティング責任者として、事業成長を牽引していただきます。
経営陣のパートナーとして、事業の未来を左右する意思決定に深く関与し、圧倒的な成果を創出していただくことを期待しています。
・経営戦略と連動した、担当事業のマーケティング全体戦略の策定と実行
・事業のPL責任を負う予算計画の策定・執行
・KGI/KPIを設計し、目標達成に向けたグロース戦略(プライシング、チャネル戦略等含む)の立案・実行
・デジタルマーケティング(SEO/SEM、WEB広告運用、SNS等)の全体統括と最適化
・データドリブンなKPI分析に基づく、高速での改善サイクル(PDCA)の推進
・担当事業の成功を再現できる、強いマーケティングチームの組成(採用、育成、評価、文化醸成)

東証プライム・インターネットメディア企業での経営企画(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・中期経営計画書の作成、執行


・年間予算に対する実績管理体制の整備、運用


・各部署と連携した施策の推進(経理、法務、CS、営業、開発、マーケ)


・経営陣の意思決定材料となる情報の収集/分析


・各事業部業務の代理執行

大手Webプラットフォーム企業におけるオンラインクリニックで処方する医薬品の調達/管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションの魅力・今ジョインする意義
2030年までに売上2000億円の到達をミニマムラインの目標にしており、立ち上げから4期目の現在に至るまでは計画値以上のスピードで成長しています。
これからはオンライン診療事業だけではなく新たに立ち上げた複数の新規事業を伸ばしていくところで、まさに「第二創業期」とも呼べるフェーズにあります。
このタイミングでご参画いただくことで、0→1の立ち上げと1→100のスケーリング、両方のフェーズを経験することができます。
今後の展開においては、社会性と市場性の両立が求められるチャレンジングな環境で、自ら事業成長を牽引できるポジションとなっています。

得られる経験と成長機会
医療×テックの最前線に関われる貴重な経験
社会性と収益性を両立するビジネス推進力
成長企業でのメンバー育成、チームビルディング
トップシェアを狙う新市場での挑戦機会
自らの動きが事業の成長に直結する環境
「自分がこの事業を育てた」と誇れるような密度の高いキャリアを築きたい方に、ぴったりのポジションです。
我々とともに、ヘルスケア・医療業界に変革を起こしませんか?

業務内容
当社のヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、オンラインクリニックの運営と、提携医療機関が運営する保険診療クリニックの運営支援事業を行っております。
当社のヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。
今回募集する薬剤管理メンバーにはオンラインクリニックで患者様に処方するための医薬品サプライチェーンの最適化をお任せします。
「品質管理の徹底」と「資金効率の良い在庫管理」を通じて、患者様に医薬品を過不足なく提供することを目指します。
【想定業務】
・医薬品の調達(発注量の調整)
 ?経営管理の事業計画、マーケ部門の広告戦略、トレンド予測をベースとし、商品企画チームや医師と調整し発注量を決定
 ?稟議承認(専用システム内にてロジック整理し申請)
・新薬導入時やメーカー切り替え時の運用切替に係るオペレーション考案及び社内周知
 ?新薬案内の切替タイミングの調整など
・入荷医薬品のマスター登録
 ?社内の診療システム、在庫管理システムに商品登録
・薬剤不良時の卸業者への確認対応
・一部在庫管理
 ?使用期限の管理及び、それに伴う東西拠点での在庫移動など
● 募集背景
当部門では、事業の継続的な拡大に伴い、組織体制の強化が急務となっています。
特に、医薬品の安定供給と経営効率の向上に不可欠な在庫管理体制の整備が、現在のリソースでは実現できていません。
在庫の過不足を正確に把握し、経営層や関係部門へ適切なタイミングでアラートを上げられる仕組みと運用を構築するため、即戦力となる方を増員募集いたします。
今回の採用により、無駄な在庫コストを削減し、患者様へ医薬品を確実にお届けできる、強固で効率的なサプライチェーンの確立を目指します。

デジタルマーケティング会社でのグロースハッカー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
事業の根幹に関わる裁量
担当領域の市場分析・ユーザーインサイトの探求から、「売れる」メディア/記事の企画立案、データに基づく改善までを一気通貫で担当。
自分の企画が事業のP/Lに直結する手応えをダイレクトに実感できるポジションです。
担当メディアが新規顧客獲得やクロスセルのための強力な武器となり、自らの仕事が事業成長に直結するダイナミズムを実感できる。

マーケティングスキルをさらに強化
データ分析やユーザーインサイトに基づき施策を改善。
経験者ならではの判断力で、高速PDCAを回しながら実践的スキルをさらに磨ける。

大規模・高難易度案件で挑戦できる環境
ナショナルクライアントや大手グループなどと連携し、大型案件の戦略立案・ディレクションを担当。
経験者としてスケール感のあるプロジェクトに主体的に関われる。
営業、デザイナー、ライターなど、多様なプロフェッショナルと連携しながらプロジェクトを推進。
大規模案件を成功に導くディレクション力を伸ばせる。

業務内容
▼概要
アドメディア部において、D2CカテゴリーやYMYLカテゴリーにおいて新規メディアの立ち上げ・グロースをリードしていただきます。
ユーザー理解やデータ分析を起点に、CVR最大化を目指したメディア戦略を企画・実行し、新規案件獲得や既存案件のクロスセルを促進する自社メディア(比較サイト等)の企画・制作から効果改善までを一気通貫で担当。
各局の営業担当やクリエイティブチームと連携しながら、当社の事業の武器となるメディアを創り出す、裁量の大きな業務です。

▼詳細
リサーチを通じた市場・競合分析およびユーザーインサイトの把握
上記に基づく、担当メディアのポジショニング戦略・コンセプト企画
新規メディア/記事の企画立案、および制作ディレクション
広告配信データ(CVR, CPA)やヒートマップ等の分析に基づく改善施策の立案
A/Bテスト等による高速なCVR改善サイクルの実行
デザイナー・ライターなど、社内外の専門家と連携したプロジェクトの推進

▼想定されるキャリアパス
メディアグロースのスペシャリスト
担当するメディア、記事LPの企画・改善を自律的に遂行し、プロフェッショナルとして事業成果を最大化。

グループリーダー
自身の案件で成果を出しながら、後輩メンバーの育成・指導を通じてチーム全体の能力を底上げ。

部門/事業責任者
メディア単体のグロースだけでなく、事業戦略策定、P/L管理、新規ジャンル開拓など上流の意思決定をリード。
将来的にはメディア事業の戦略責任者として事業の中核を担う役割も期待。
※入社後は、ご経験やスキルに応じて業務をお任せしますが、将来的には事業の中核を担うリーダー/マネージャーとしてのご活躍を期待しています。

大手銀行でのグループ法務・コンプライアンス統括部 金融情報管理室 金融犯罪対策担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融犯罪対策担当として以下業務をご担当いただきます。

・金融犯罪対策(口座不正利用防止、不正送金防止、口座開設審査、預金者保護救済法対応等)に係る対応を推進
・当行が提供している商品・サービスの金融犯罪対策のリスクの評価検証を関係部署と連携して行い、金融犯罪対策を企画立案し実践すること
・口座利用制限を行った場合の顧客対応を行う(電話対応)
・グループ本社機能として、グループ会社における金融犯罪対策の支援

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのtoCマーケティング<新規事業>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
メンバー
仕事内容
<お任せする仕事内容>
toC向けサービスであるやりたいことを毎回選べるフィットネスマーケットのマーケティング全般をリード
Web広告・SNS・オウンドメディアなどを活用した新規ユーザー獲得戦略の策定・実行
SEO・アプリストア最適化(ASO)など、検索からの流入設計
SNSを中心としたブランド認知・ファンコミュニティ形成の推進
ユーザー体験を起点としたマーケティング企画
「行きたいときに行ける」という当社サービスならではの価値を伝える体験設計
プロダクト改善(UI/UX)やクーポン・キャンペーンなどの仕組みを、開発・CSと連携しながら企画
施設パートナーとの協業施策(キャンペーン、イベント連動など)の設計
データドリブンな成長施策の推進
KPI/KGIの設定・モニタリング
各種マーケティングツールを活用した定量分析とPDCAの実行
新規事業立ち上げフェーズの横断支援
少数精鋭チームでのマーケティング以外のタスク(プロジェクト推進・営業やPRサポートなど)
社長室や事業戦略部と連携し、その他の新規事業立ち上げにも関与

<やりがい・魅力>
2C新規事業の立ち上げのマーケティングチームのメンバーとして、ゼロベースで戦略の策定・実行を担えるポジションです。
どのチャネルをどう使って顧客と接点をつくるか、ターゲット解像度を上げて体験設計をどうするかなど、あらゆる意思決定に関われます。
予算配分・KPI設計も含めた裁量の大きさが特徴で、「広告運用だけ」「一部分だけ」ではなく、サービス全体の成長戦略を設計・推進したい方にフィットします。
プロダクトや営業、CS、開発と密に連携する必要があり、全社横断で事業成長に取り組める刺激的な環境です。
1つの機能改善から数千人単位の行動変化が起きるフェーズで、スピード感を持って試行錯誤できます。
成果次第で、2C事業やその他の新規事業のマーケティングのマネジメント業務を担当していただく想定です。
将来的には事業ごとまたは機能ごとのサブ組織への分化も計画しています。

【大阪】東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法人営業経験を活かして、事業会社の経営層へのトップセールスを担当
・経営コンサル/業務改善・DX支援といった乞う難易度なクライアント課題の解決に関われる
・毎年120%以上の企業成長を魅せる、日系最大手のコンサルファームの顔として顧客深耕できる

◆概要
クライアントの言葉の意図を汲み取り、分かりやすいように説明する力がクライアントワークには重要です。また、顧客分析や競合分析に紐づく差別化、それを具体化するドキュメント作成や、プレゼンのご経験を活かすことが可能です。これまでの営業経験で培ったコミュニケーション力を生かして、コンサルファームの顔として、更なるキャリアアップを目指しませんか?

◆コンサルファームのセールス担当になるメリット
・商材に縛られず顧客のニーズに合わせた提案ができる
・答えのない問いに対して様々な手法を駆使して考える力がつく
・顧客が自身では解決できない課題を解決することでやりがいを感じられる

◆当社の特徴
特色であるワンプールの環境を活かし、インダストリー・ソリューションに縛られることなく、多様な選択肢からご自身に合わせたキャリアをデザインすることが可能です。

東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・法人営業経験を活かして、事業会社の経営層へのトップセールス/事業企画・コンサルプロジェクト管理を担当
・経営コンサル/業務改善・DX支援といった高難易度なクライアント課題の解決に関われる
・毎年120%以上の企業成長を魅せる、日系最大手のコンサルファームの顔として顧客深耕できる

◆職務内容
当社として既存のクライアントから案件相談を多くいただいている中でカバー率を上げる、新規クライアントからの案系依頼の対応をいただきます。
基本的には、担当クライアントの経営層に対しての深耕(関係構築)/経営課題の抽出・ヒアリング〜プロジェクト化までの提案/各プロジェクトの管理・マネジメントを行っていただきます。

◆コンサルファームのセールス担当になるメリット
・商材に縛られず顧客のニーズに合わせた提案ができる
・答えのない問いに対して様々な手法を駆使して考える力がつく
・顧客が自身では解決できない課題を解決することでやりがいを感じられる
・クライアントに対して提供するプロジェクトの全体をマネジメントするため、事業企画としての立ち回りも経験できる

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのPartner Affairs Talent & Development担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Partner Talent & Developmentの戦略やプランの策定支援・実行、全体カリキュラムの構築・改善
・キータレントのエンゲージメント向上施策の設計・実行(マネジメント層とのネットワーキング、グローバルリーダーとのセッション等)
・各種Global/Regional/Localプログラムの参加者へのサポート提供(Global/Regional担当者との連携を含む)
・外部コーチによるエグゼクティブコーチングの企画・実行支援

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での新卒採用リクルーター(コンサルティングファーム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate〜Senior Associate
仕事内容
グループコンサルティングファームの新卒採用をご担当いただきます。

●主な業務内容
・新卒採用計画の立案、予算管理、採用関連実務(面接・選考・リテンション等)
・人材紹介会社および関連企業との連絡、交渉業務
・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施
・国内/海外の採用イベント企画
・内定者フォロー

【本ポジションの魅力】
・各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。
・当社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。
・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。
・将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。

大手アセマネ会社でのDX推進(データ・マネジメントグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイス・プレジデント相当
仕事内容
・データ分析・検証を支える基盤提供
運用担当者やクオンツアナリストがスムーズに分析・検証できるよう、データマートやAPIを整備します。必要なデータにすぐアクセスできる環境を用意して投資意思決定を後押しします。
・データ分析基盤の設計・構築
クラウドDWHやデータレイクを使って、スケーラブルでセキュアなデータ分析基盤を作ります。
将来の拡張も見越して、効率よくデータをためて探せる仕組みにします。
・データガバナンス・セキュリティ管理
誰がどのデータにアクセスできるかを決め、セキュリティやコンプライアンスを保ちます。
社内で安心してデータを使えるようにする大事な役割です。
・運用・改善
データ分析基盤の安定稼働を保ちながら、新しい要件に合わせて改善を続けます。
ユーザーの声を取り入れて、より使いやすく価値のあるデータ分析環境にしていきます。

【ポジションの魅力】
地味に見える仕事ですが、社内のデータ利活用を裏から支える重要ポジションです。自分が作った仕組みで投資判断や新サービス、業務効率化に貢献できる手応えが得られます。

【キャリアパスイメージ】
データ分析基盤の業務は幅広いため、入社後はご自身の得意分野や志向性に応じて多様なキャリアパスが広がっています。
例:データエンジニアとしての専門性深化、アーキテクト / テックリード領域、データガバナンス / データマネジメント領域、データ分析・利活用推進、マネジメントキャリアなど""

飲食店向け予約管理システムの企画開発企業での中途採用担当(採用マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜820万円
ポジション
採用マネージャー候補
仕事内容
ビジネス部門、コーポレート部門、IT部門の領域の中途採用を担当いただきます。採用戦略は部門ごとに異なるため、部門の本部長クラスを中心としたメンバー連携しながら、以下の業務を推進していただきます。

・採用戦略の立案・実行:経営層や本部長との折衝を通じて人員計画を策定し、採用戦略をデザイン。採用要件定義からクロージングまでのプロセスを一貫して担当します。
・採用広報・ブランディング:採用広報やブランディング施策の企画・実行(例:FastGrow、noteなどの運用や、イベント出展など)。会社の魅力を発信し、母集団形成を強化します。
・ダイレクトリクルーティング:リファラル採用やダイレクトスカウトを活用し、質の高い人材獲得を目指します。
・データ分析・効果検証:ATSなどのデータを活用し、採用活動の効果を検証。改善提案を行い、採用プロセスの最適化を目指します。

【※フルリモート※大阪】ヘルスケアプラットフォーム事業会社でのコーポレート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社が求める“コーポレート”は、
単なる経理・労務・総務の枠にとどまらない、会社の構造を創る仕事です。
整っていないからこそ、自分で問いを立て、仮説を立て、動ける。
制度がないからこそ、ゼロからルールを設計できる。
そんな“仕組み設計から挑戦したい人”を、私たちは本気で探しています。
スタートアップの船に乗るということは、
誰かが引いた航路をなぞることではなく、まだ地図にない海を進むこと。
そして、コーポレートの役割は、この船の“裏側のエンジン”そのものです。
推進力を高め、構造を設計し、チームが前に進み続けるための「仕組み」を創る。
弊社は今まさに、スケールアップという大海原へ出ようとしています。
このタイミングで、船の“設計者”として関わる機会は、そう何度もありません。

僕らのハイパフォーマー定義
一般的なハイパフォーマー
求められた業務を正確にこなす
運用ルールに従う
“部門の一員”として貢献

当社のハイパフォーマー
問題の構造を捉え、自ら問いを立てる
必要であればルール自体をつくる
会社全体の仕組みを設計し、動かす

「これは自分の仕事じゃない」と線を引くのではなく、
「まだ誰もやっていないから自分がやる」と手を挙げられる人。
それが、当社のコーポレートの真の担い手です。

私たちが大切にしている問い・論点
・経理・労務・契約管理の業務を、どうすれば属人化せず再現可能にできるか?
・組織の成長フェーズで必要な“制度”と“スピード”、”柔軟性”をどう両立させるか?
・プロダクトや顧客体験と同様に、「組織」そのものもデザインできるか?

これらの問いにワクワクする人と、私たちは一緒に働きたいと考えています。

業務は日々アップデートします。なので「事例」で伝えます
担当業務の一例
・新規で発生するコーポレート業務の運用設計
・給与計算
・勤怠管理
・総務業務
・秘書業務

「コーポレート=守り」という常識を超えていきたい。
「経理や労務を、組織デザインの武器に変えたい。」
そんなあなたと、未来を一緒に創れることを楽しみにしています。
気軽にカジュアル面談からでも、お話ししましょう。

オンライン型住宅ローンサービス提供企業での子会社CFO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜2,500万円+ストックオプション(応相談)
ポジション
CFO候補
仕事内容
子会社に所属し、
CFO(Chief Financial Officer)として、ファイナンス×戦略×M&Aを牽引していただきます。

そのため、管掌範囲は財務戦略のみならず、事業投資・資本政策・金融スキーム設計まで包括的に及びます。
・CEOと伴走し、事業拡大を睨んだM&A戦略の立案及び実行
・「不動産を金融商品として考える」新しい不動産サービスの設計(Web/Appサービスの開発を含む)
・財務/経営管理体制の整備とKPIドリブン経営の実現

具体的な業務として、以下の内容を含みます。
・M&A及び業務提携の立案・実行
・不動産売買におけるキャッシュマネジメント及び資金調達の実行
・財務・KPIモニタリング体制の整備と経営データ活用

【このポジションの魅力】
・不動産×金融×AIという変革領域で、M&Aを活用した事業推進と資本戦略を同時に設計できるポジション
・経営を通じ、ファイナンス×AI×データを融合した事業に携われる
・将来的には責任者へのステップアップも可能

外資アセマネ会社でのPrivate Equity Finance(Assistant Vice President)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Vice President
仕事内容
Responsible for supporting the Private Equity and Private Debt business, this role covers fund accounting and financial reporting for a diverse range of products, including separate accounts (FoFs) and commingled funds.
Collaboration with global teams ensures accurate and timely financial operations, delivering high-quality service to both internal and external stakeholders.

●Key Responsibilities:
Lead fund accounting, financial reporting, and cash flow management for Private Equity products, ensuring precise and timely reporting of investments outside Japan.
Respond promptly to inquiries from business teams and clients, investigating and resolving issues as required.
Support onboarding of new funds from a finance perspective, including review of DoT and LPA provisions.
Prepare detailed cash projections for fund liquidity, assist with LP-specific reporting, RFP responses, and various ad-hoc requests from senior management and portfolio managers.
Partner with investor relations to address LP questions, and collaborate with the Japan Desk and New York finance team.

【※フルリモート※大阪】ヘルスケアプラットフォーム事業会社でのテ ータサイエンティスト(シ ュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
ジュニア
仕事内容
当社のデータサイエンティストは、研究者でも単なる実務者でもありません。
基盤設計者であり、技術推進者であり、社会変革の起点です。
担当業務の一例
● 健診・レセプトデータの抽出・加工(SQL, Python)
● 疾病リスク予測や医療費予測モデルの設計・開発
● AWS環境(Athena, S3, SageMaker等)を活用したデータ基盤の構築・運用
● QuickSightなどを用いたダッシュボード作成・可視化
● 営業・コンサル部門が顧客に提示するための分析レポート・成果物作成
● 将来的に画像データ(CT/MRI等)を活用したAI解析にも挑戦可能

疾病予防や医療費適正化、製薬・保険領域での新サービス開発を推進するサービスを新たに立ち上げています。
私たちが目指すのは、医療データを“分析資産”ではなく“社会インフラ”として活かすこと。
健診や診療の記録を、未来の健康や社会保障を支える「意思決定の土台」へと進化させること
です。
今回募集するのは、その仕組みを現場で支えるデータサイエンティスト。
SQLやPythonを駆使してデータを整え、モデリングし、見える化する。
あなたのアウトプットが、医療現場や企業の次の一手を決める力になります。
分析の手を動かしながら、事業を動かす。
社会を支えるデータ基盤を、一緒に創っていきませんか?

僕らのハイパフォーマー定義
一般的なハイパフォーマー
求められた業務を正確にこなす
運用ルールに従う
“部門の一員”として貢献

当社のハイパフォーマー
問題の構造を捉え、自ら問いを立てる
必要であればルール自体をつくる
会社全体の仕組みを設計し、動かす

私たちが大切にしている問い・論点
● このデータは、誰の行動や意思決定を変えるためのものだろう?
● 分析結果を“わかりやすく伝える”だけでなく、どう活かしてもらうかまで設計できているか?
● 精度・再現性・スピードのバランスを、現実的な制約の中で最適化できているか?
● 医療データというセンシティブな情報を、安全かつ倫理的に扱う仕組みを理解しているか?
● 一度つくった分析基盤を、他の人が使いやすい形で残せているか?
● 自分のコードや分析が、医療現場や保険制度の未来にどうつながるのかを意識できているか?

【※フルリモート※大阪】ヘルスケアプラットフォーム事業会社でのITコンサルタント(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜840万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
単なる「要件定義の翻訳者」ではありません。
私たちは、医療という社会インフラにおいて、
顧客が直面する情報格差・意思決定の遅れ・本質的な構造課題を捉え、
プロダクトと現場のあいだに存在する大きなギャップを、設計とリーダーシップで越えていく存在
を探しています。
シニアITコンサルタントに期待するのは、
枠組みやマニュアルに沿った業務遂行ではなく、
自ら課題を定義し、推進力を生み出し、組織や社会に変革をもたらすこと。
1本の提案、1度の経営層ディスカッションが、
「この顧客の競争力を、どう根本から高められるか?」という問いに直結しています。
あなたの役割は、顧客のクラウド変革を構想から実行まで牽引し、
事業構造を未来へシフトさせる起点となること。
この挑戦の先頭に立ち、ともに医療インフラを変えていきませんか?

僕らのハイパフォーマー定義
「これは自分の仕事じゃない」と線を引くのではなく、
「まだ誰もやっていないから自分がやる」と手を挙げられる人。
それが、弊社のコーポレートの真の担い手です。


私たちが大切にしている問い・論点
・現場で求められている機能と、本質的に必要な仕組みは一致しているか?
・セキュリティ・運用負荷・拡張性の最適解を、組織の成熟度に応じてどう設計すべきか?
・医療機関という複雑なステークホルダー構造をどう前向きに巻き込めるか?

定型化された「正解」に依らず、事業・組織・現場の構造そのものに踏み込む問いを重視しています。
どうやっているのか


業務は日々変わります。なので「事例」で伝えます
弊社のITコンサルタントは、設計者であり、 導入及び運用のファシリテーターであり、構造を変える実行者です。
当社のITコンサルタントは、
以下のような現場課題に向き合い、価値を届けています。
担当業務の一例
● 全体アーキテクチャとロードマップ設計:導入後の業務・コスト削減まで見据えた青写真を
描く
● 現場データの活用支援:実際の健診・業務データを可視化し、改善インパクトを定量化
● クラウド/セキュリティ最適化:規制対応をクリアしつつ、効率性と拡張性を両立
● 外部ベンダーとの調整・交渉:医療機関・行政・SIerを巻き込み、着実に前進させる
● プロダクト改善の橋渡し:顧客の声を直接開発にFBし、システム進化を加速
単なる導入支援ではなく、顧客組織にデータ活用文化を根付かせ、変革を伴走する仕事です。

当社のITコンサルタントは、現場の声を“仕様”に変換するだけの仕事ではありません。
未整備で複雑な現実に入り込み、社会に必要なインフラを構造から整える役割です。
あなたの提案は「システム導入」ではなく、医療費削減と健康寿命延伸という社会的変化を生み
ます。
その航路を、一緒に設計しませんか?

【※フルリモート※大阪】ヘルスケアプラットフォーム事業会社でのデータサイエンティスト(シニア/リード候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜
ポジション
シニア/リート 候補
仕事内容
当社は健診データ・レセプトデータ・画像検査データなど多様な医療データを活用し、疾病
予防や医療費適正化、製薬・保険領域での新サービス開発を推進するサービスを新
規立ち上げます。
その第一人者として、データ基盤構築からモデル開発・分析、社内外との協業を通じて事業を牽
引する シニアデータサイエンティスト を募集します。
将来的に Chief Data Officer (CDO) としてデータ戦略全体をリードすることを期待される、経営
幹部候補のポジションです。
1本のモデル設計、1つのアーキテクチャ判断が、「この国の医療費をどう未来に接続するか」に
直結します。
データで意思決定の根拠を刷新し、日本の医療費7兆円削減という壮大な目標に挑む。
その最前線を牽引してください。


僕らのハイパフォーマー定義
一般的なハイパフォーマー
求められた業務を正確にこなす
運用ルールに従う
“部門の一員”として貢献

当社のハイパフォーマー
問題の構造を捉え、自ら問いを立てる
必要であればルール自体をつくる
会社全体の仕組みを設計し、動かす

私たちが大切にしている問い・論点
● このデータは、誰の行動や意思決定を変えるためのものだろう?
● 分析結果を“わかりやすく伝える”だけでなく、どう活かしてもらうかまで設計できているか?
● 精度・再現性・スピードのバランスを、現実的な制約の中で最適化できているか?
● 医療データというセンシティブな情報を、安全かつ倫理的に扱う仕組みを理解しているか?
● 一度つくった分析基盤を、他の人が使いやすい形で残せているか?
● 自分のコードや分析が、医療現場や保険制度の未来にどうつながるのかを意識できているか?

● 医療データを「事業価値」に変換するには、どの構造から再設計すべきか?
● 健診・レセプト・画像など異種データを、どう統合・標準化すればスケール可能になるか?
● 統計/機械学習/生成AIのそれぞれのモデル選定が、事業戦略・収益構造にどんな影
響を与えるか?
● 医療データ利活用のスピードと、倫理・プライバシー・ガバナンスの両立をどう実現する
か?
● 分析結果を“報告書”で終わらせず、どう経営・現場の意思決定構造を変えるか?
● データを「プロジェクト単位」ではなく「医療インフラ」として持続可能に運用できる設計とは
何か?

業務は日々変わります。なので「事例」で伝えます
当社のデータサイエンティストは、研究者でも単なる実務者でもありません。
基盤設計者であり、技術推進者であり、社会変革の起点です。
担当業務の一例
● 健診・レセプトデータを中心とした大規模医療データの分析・活用
● 疾病リスク予測や医療費予測モデルの設計・構築
● AWS環境を用いたデータ基盤・MLOpsの設計・運用
● 営業・コンサル部門と連携した顧客提案の支援(製薬企業、保険会社、公的保険者、健
康食品会社、アカデミアなど)
● データ利活用に基づく新規事業戦略立案
● 将来的にデータ組織の立ち上げ・マネジメント・人材育成を担う

【カジュアル面談可】東証プライム上場の総合コンサルでのパブリックセクターコンサル(事業開発、エキスパート、コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 〜2,000万円以上(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
事業開発、エキスパート、コンサルタント
仕事内容
同社のパブリックセクターコンサルのビジネスを本格的に立ち上げていくにあたり、事業開発、エキスパート、コンサルタントを積極採用中です。

公的機関の経験者、コンサル・シンクタンク・SIerの経験者が、持ち味を生かして活躍し、見合った報酬を得られるフィールドがあります。

従事できるプロジェクトは、公共案件に限らず、民間案件にも関わることが可能なため、業務やスキルの幅を広げることも可能です。

<会社の特徴>
●業界(公共、金融、通信・メディア、製造等)やサービス領域(戦略、業務、IT)を縛られないため、各人のキャリアプランに沿った経験が可能
●在籍年数や年齢にとらわれないプロモーション
●タイトルごとの高い給与水準
●離職率一桁%

<コンサルティング領域(例)>
●戦略系
・企業理念、経営目標策定
・全社戦略、事業戦略立案
・新規事業立ち上げ
・マーケティング戦略立案

●業務系
・SCM、CRM改善
・IFRS対応支援
・オペレーション改善、効率化

●DX系
・DX戦略、ロードマップ策定支援
・デジタルマーケティング戦略策定支援
・AIを活用した新規事業立案支援

●IT系
・AI/RPA導入検討
・IT投資計画/構想策定
・セキュリティ計画策定

【名古屋】システム開発・IoT/クラウドソリューション企業での組み込みエンジニア リーダー候補 / 車載ソフトウェア開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円(ご経験・スキルに応じて決定します)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
車載システム開発担当として、受託開発における車載開発の要件定義からテストまで、一貫してご担当していただき、またプロジェクトリーダーとしてチームマネジメントにも携わっていただきたいと考えております。

<具体的な業務内容>
・カーナビゲーション、カーオーディオを中心としたソフトウェア開発業務
  - 要件定義/設計/実装/テストと上流 下流までの開発全体

・プロジェクトマネジメント(補佐)
  - スケジュール・予算管理・メンバーマネジメントなど

・顧客との技術窓口  
  - 問い合わせや顧客への技術説明など

<主な開発環境>
<言語>C言語、C++、Python
<OS> Automotive Linux、Android、μ-iTron、T-Kernel など
<CPU>R-CAR、その他ARM系マルチコアSoC、RH850 など

<開発実績>
製品
・ディスプレイオーディオ
・市販向けカーナビゲーションシステム
・OEM向けカーナビゲーションシステム
・車載オーディオプラットフォーム
・ADAS(先進運転支援システム)開発
・後席モニターシステム
・自動駐車システム

カーナビゲーションは、Automotive LinuxやAndroidなどの最新プラットフォーム技術を取り入れながら開発を行っています。
カーオーディオでは、スマートフォン連携やアナログラジオ、RDS、HD/SDARS/DABに代表される海外デジタルラジオ関連開発、車載アンプ開発を行っています。

最近では、車載コックピットのデジタル化に伴い、フロントガラスに投影するヘッドアップディスプレイやエアコンなどの操作を行うためのセンターディスプレイといったディスプレイ分野にも携わっており、自動運転への布石として自動駐車システムの研究開発にもチャレンジしています。

高い品質が求められる車載ソフトウェア開発において、お客さまの要求に応えられるよう開発体制を整え、日々技術力の向上に努めています。

システム開発・IoT/クラウドソリューション企業での組み込みエンジニア リーダー候補 / 車載ソフトウェア開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円(ご経験・スキルに応じて決定します)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
車載システム開発担当として、受託開発における車載開発の要件定義からテストまで、一貫してご担当していただき、またプロジェクトリーダーとしてチームマネジメントにも携わっていただきたいと考えております。

<具体的な業務内容>
・カーナビゲーション、カーオーディオを中心としたソフトウェア開発業務
  - 要件定義/設計/実装/テストと上流 下流までの開発全体

・プロジェクトマネジメント(補佐)
  - スケジュール・予算管理・メンバーマネジメントなど

・顧客との技術窓口  
  - 問い合わせや顧客への技術説明など

<主な開発環境>
<言語>C言語、C++、Python
<OS> Automotive Linux、Android、μ-iTron、T-Kernel など
<CPU>R-CAR、その他ARM系マルチコアSoC、RH850 など

<開発実績>
製品
・ディスプレイオーディオ
・市販向けカーナビゲーションシステム
・OEM向けカーナビゲーションシステム
・車載オーディオプラットフォーム
・ADAS(先進運転支援システム)開発
・後席モニターシステム
・自動駐車システム

カーナビゲーションは、Automotive LinuxやAndroidなどの最新プラットフォーム技術を取り入れながら開発を行っています。
カーオーディオでは、スマートフォン連携やアナログラジオ、RDS、HD/SDARS/DABに代表される海外デジタルラジオ関連開発、車載アンプ開発を行っています。

最近では、車載コックピットのデジタル化に伴い、フロントガラスに投影するヘッドアップディスプレイやエアコンなどの操作を行うためのセンターディスプレイといったディスプレイ分野にも携わっており、自動運転への布石として自動駐車システムの研究開発にもチャレンジしています。

高い品質が求められる車載ソフトウェア開発において、お客さまの要求に応えられるよう開発体制を整え、日々技術力の向上に努めています。

グローバル認証機関でのOperation Manager (Food / Healthcare / Sustainability)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1000万円
ポジション
Operation Manager
仕事内容
To lead the operational management of Food, Healthcare, and Sustainability sectors in alignment with the company global and APAC strategies. The role ensures the effective delivery of certification, audit, and verification services in compliance with accreditation requirements, while achieving business targets such as revenue, profitability, and client satisfaction. The Operation Manager will secure, develop, and manage auditor resources, implement operational excellence, and contribute to the growth, resilience, and reputation of the company.

Key Responsibilities & Accountabilities:
The role is responsible for the following in the product portfolio of Food, Healthcare, and Sustainability
Lead the formulation and execution of operational strategies in collaboration with Sales, aligned with global, APAC, and Japan business plans and KPIs.
Achieve planned delivery man-days against budget by optimizing resource allocation, managing CAV and RAV postponements, and monitoring client attrition and cost efficiency.
Ensure audits and verifications (certification, surveillance, recertification, special audits, verifications) are delivered in full compliance with accreditation standards and the company requirements.
Assessor Development and External Resources Management: Recruit, train, coach, and develop internal auditors and external resources (ERs), ensuring timely qualification, continuous professional development, and performance improvement, in collaboration with Sector Managers.
Oversee workforce planning and management, including overtime reduction, well-being initiatives, and achievement of budget and MOP targets.
Manage annual budget delivery and cost control, including expenses related to accreditation acquisition and maintenance.
Ensure timely training, qualification renewal (QR, Re-QR), and continuous improvement of auditor competency.
Handle client complaints, incidents, and dissatisfaction cases, ensuring effective resolution and corrective actions.
Monitor resource gaps, secure new auditors/certifiers, and provide training or mentoring to enhance competence and multi-skilling.
Oversee PDR setting, KPI evaluation, VOC and Driving Force management for auditors and staff.
New Product Development and Customized Audit Solutions: Manage and coordinate the development and launch of new products and customized audit solutions, including scheme registration, documentation, training, and accreditation approvals, working closely with Sales, Technical, and Compliance functions.
Drive operational excellence initiatives, including systematic procedures, internal audits, awareness training, and continuous improvement programs, ensuring brand integrity and accreditation compliance.
Support the adoption of hybrid audit delivery models and other innovative practices to enhance efficiency and client satisfaction.
Deliver audits personally, when required, to support business needs.

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での障害福祉事業者向けSaaS事業 / セールスポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セールス業務全般をお任せします。

【業務内容】
・インサイドセールス/フィールドセールスにおける戦略/戦術の策定
・セールスメンバーのマネジメント/KPI管理
・対面(オンライン/オフライン双方)による顧客の課題抽出〜提案〜クロージング
・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理
・サービス導入後の定着サポート
・他部署(MKTG/CS/Pdm等)と連携した施策実行

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での海外子会社のシステム企画〜開発・PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1500万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
BPRチームの牽引、並びに今後導入予定の購買システムの企画・要件定義〜開発、PMをお任せします。
・BPR チームを率い、バックエンドシステムの開発・導入・継続的改善を推進する。
・複数の事業機能にまたがる既存のプロセス/システムを分析し、改善・リエンジニアリングの余地を特定する。
・ビジネス要件に整合した規模・効率、かつ従業員にとって使いやすいシステム/ワークフローを設計・実装する。
・事業部門や他部署と密に連携し、業務ニーズを把握のうえ、システムへと落とし込む。
・業務システムおよびプロセス最適化に関する業界のベストプラクティスや最新技術動向を継続的にキャッチアップする。

【長野限定】大手日系信託銀行での営業店事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜調査役級
仕事内容
リテール営業店での事務

・バックヤードでの手続きオペレーション・内容確認・郵送作業・電話対応
・窓口での預金・振込み・株式配当支払い等の事務受付等の顧客対応及びオペレーション業務、店内の総務事務
・ロビーでの窓口誘導・端末操作等の案内
・新任担当者・派遣スタッフの指導・育成

大手商社系SIerでの開発分野・システムエンジニア(エンタープライズ事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客企業に対し、海外の新しい技術や製品を顧客へ展開する当社の強みを活かし、システムエンジニア職として顧客に対し、アプリケーション開発、製品導入の案件を担当いただきます。

担当業務例
・ユーザ企業向けのソリューション提案
・プロジェクト計画
・進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理などプロジェクト管理全般
・上流設計(要件定義、外部仕様設計、アーキテクチャ設計)業務
・協力会社(オフショア企業を含む)との協業
・顧客へのプロジェクト状況報告

【ポジションの魅力】
・要件定義〜プロジェクト計画、設計作業〜構築・テスト〜リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。
中〜大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、プロジェクト運営力や経験ができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。

・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。
・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。

【社風】
・フランクで風通しの良い組織風土
・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境
・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可
・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。

有名ゲーム会社での企業法務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
メンバー
仕事内容
東証プライム市場上場、時価総額約2兆円超の、世界有数のオンラインゲーム企業の法務スペシャリストとして、グローバルエンターテイメント事業の成長を加速させるべく、契約、コンプライアンス、紛争処理、商事法務等の法務に関する幅広い業務を行うスペシャリストを採用いたします。

まずは戦力として活躍いただき、ゆくゆくはリーダー等をお任せする可能性もございます。

具体的には、以下の業務を中心に携わっていただきます。
・契約書の起草、交渉、レビュー
・コンプライアンス体制の構築、運用、管理
・新規プロジェクト等の法務サポート
・株主総会、取締役会、監査等委員会の運営業務
・経営陣への法務アドバイス
・海外子会社が展開する事業に関する法務サポート及び海外子会社法務チームとの連携
・株式関連業務
・知的財産権(商標権、著作権など)の登録、管理等の業務
・訴訟対応
・外部弁護士のマネジメント

有名ゲーム会社での連結会計リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
リーダー
仕事内容
【連結会計チームの業務】
当社では、連結子会社45社・持分法適用会社14社(全て海外企業)を有しており、国際会計基準(IFRS)に準拠して連結決算を行っております。

連結会計チームでは、連結決算業務のほか、決算月以外では基準の変更に伴うGroup Accounting Manualの改訂を始め、国際会計基準で求められる開示に則した情報収集の方法検討、新基準に合わせた連結パッケージの更新等の業務を行っております。

また、当社グループでは、IFRSの改訂や法令改正に伴う対応のほか、新規連結子会社の取得・設立、子会社間合併等の案件も比較的多く、関連する会社や関連部署等と密に連携を取り連結決算業務を行っております。

【募集ポジション】
今回募集するポジションでは、主に連結子会社及び持分法適用会社の連結決算業務をご担当いただきます。
具体的には、以下の業務を行っていただきます。
(連結決算業務)
・担当会社の連結パッケージレビュー
・担当会社の連結決算及び海外子会社の決算担当者とのコミュニケーション
・決算短信及び半期報告書(有価証券報告書)の作成
・Group Accounting Manualの改訂
・国際会計基準の把握と連結パッケージへの反映
・その他グループ連結決算関連事項等
(連結決算業務以外)
・東京証券取引所の上場規程に基づく適時開示書類の作成や、金融商品取引法に基づく臨時報告書の作成
・上記に掲げる開示資料(有価証券報告書、半期報告書、決算短信、適時開示書類、臨時報告書)などの英訳チェック

【本ポジションの魅力】
・東証一部上場のグローバル企業で連結決算(IFRS含む)のスキルアップができます。
・連結会計チームでは、適時開示の書類作成や開示手続きも行っているため、開示業務全般の知識を高めることができます。
・リーダーへのキャリアアップを目指すことができます。

上場コンサル系投資子会社での投資・バリューアップ業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円(賞与込み)
ポジション
ディレクター/マネージャー/シニアアソシエイト
仕事内容
以下の業務等に関与していただきます。
・ソーシング
・投資検討と実行
・バリューアップ
・PMI
・その他投資業務全般

日系信託銀行での各種不動産投資に関するアクイジション/アセットマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,300万円(経験等を考慮の上、決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●不動産投資業務
国内外機関投資家等の不動産投資ニーズに基づくファンド組成等を含むアクイジション業務を担当いただきます
 -ソーシング
 -デューデリジェンス
 -ストラクチャリング
 -ビークルセットアップ
 -ドキュメンテーション
 -クロージング

●不動産アセットマネジメント業務
国内機関投資家や海外投資家を主な顧客とする不動産投資案件の期中運用からディスポジションまでを担当いただきます
 -運用計画の策定・運用報告書の作成
 -個別案件の期中運用《賃貸マーケットの分析、リーシング、PM/BM対応、資産価値向上シナリオの策定・推進等》
 -資産売却/リファイナンス対応

ITコンサルティング会社でのシニアPMO(お客様のDXを推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアPMO
仕事内容
お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)を支援するPMOの役割に携わっていただきます。

●具体的な業務内容
(1) PM業務の支援
システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計
(2) 各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス
(3) 顧客とのコミュニケーション・サポート
品質や、顧客との日本語コミュニケーション上のトラブルにおいて、中立的な立場に立ち、改善策を検討/提案する(必要に応じたエスカレーションの実施)
(4) 各種の期限管理が必要なリストについて、遅延が発生しないよう、監視と各担当者へのフォロー実施
(5) 不具合の原因(根本原因)分析と、それを踏まえた対策策定の支援/サポート、指導とフォロー
(6) 品質報告、月次報告、週次報告の報告内容作成支援と社内レビュー対応
(7) 各種会議の議事録の作成

●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。

大手通信サービス会社でのサービス企画・開発(自動運転MaaS領域)(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
MaaSおよび自動運転MaaSのサービス・ソリューションの開発、導入・構築、社会実装

【主な業務】
・法人顧客(主に自治体・企業)へのMaaSをはじめとするモビリティサービスの企画および開発業務
・顧客へのサービス導入・構築、技術サポート、トレーニングなどの顧客支援業務
・顧客への導入効果分析報告・改善提案など顧客満足度を高め利用継続につなげる業務
・MaaSデータ分析および分析結果に基づく顧客への改善提案や交通計画策定提案業務

仕事の魅力
・モビリティサービスを通じて新たな付加価値を創出し、日本における社会課題の解決に貢献できる
・自動運転時代における付加価値の高いモビリティサービスの革新に取り組むことができる

飲食店向け予約管理システムの企画開発企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
すでにご契約いただいているエンタープライズ(大手外食チェーン企業等)に向けた提案型営業を担当いただきます。
単なるプロダクト活用提案にとどまらず、クライアント自身もまだ気付いていない課題に切り込み、その解決に向けた提案を実行すべく、社内関係者と連携しながら顧客と伴走してで顧客のビジネスを成長させていくポジションです。

【具体的な業務内容】
・顧客課題の深堀りやニーズ分析と課題解決型の提案
・骨太営業戦略をもとに、顧客ごとにカスタマイズした提案シナリオおよび資料作成
・営業/カスタマーサクセス/プロダクト開発といった社内の各専門チームと密に連携し、一丸となって顧客課題を解決する提案活動及び定期的なMTGを実施
・複数の部門や関係者を巻き込んだクロスセル及び活用支援
・既存顧客への商談獲得からクロージング、受注後の活用促進までの一気通貫マネジメント

飲食店向け予約管理システムの企画開発企業でのエンタープライズセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンタープライズ(大手外食チェーン企業等)に向けた提案型営業を担当いただきます。
単なるプロダクト導入提案にとどまらず、クライアント自身もまだ気付いていない課題に切り込み、その解決に向けた提案を実行すべく、社内関係者と連携しながらプロジェクト型で推進していくポジションです。

【具体的な業務内容】
・顧客課題の深堀りやニーズ分析と課題解決型の提案
・骨太営業戦略をもとに、顧客ごとにカスタマイズした提案シナリオおよび資料作成
・マーケティング/インサイドセールス/カスタマーサクセス/プロダクト開発といった社内の各専門チームと密に連携し、一丸となって顧客課題を解決する提案活動を実施
・複数の部門や関係者を巻き込んだ導入および活用支援
・商談から導入、定着支援までのプロジェクトマネジメント

大手グローバル企業でのグループ会社全体のグローバル内部監査と内部統制構築支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル監査室の全体業務
・グローバル監査計画及び戦略の立案、進捗管理を通した監査品質向上と高度化・DX化
・グローバルの内部監査の実施及び個別監査計画や監査報告書案のレビューを通した個別監査の実行と管理
・J-SOX推進プロジェクトの進捗管理
・J-SOX監査に関する外部監査人との調整・交渉
・グローバル全社の会計データや、決裁書等のデータの継続的モニタリングの実施と管理
・基幹システム入替・構築に伴う内部統制評価作業
全24019件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>