SaaS転職求人
2240件
検索条件を再設定

転職求人一覧
【愛知(名古屋)】アプリケーションの企画・開発・運営企業でのSMB領域/カスタマーサクセス(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
リーダー
仕事内容
SMB領域における当社サービス導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてSMB領域攻略のための企業開拓を行なっていただきます。 クライアントとの関係構築、商談機会の創出、個社に対する営業戦略の設計など、業務内容は多岐に渡ります。 また、リーダーとしてメンバーマネジメントを推進いただくことで、個人そしてチームで成果を上げることを目指していただきます。 ※将来( 1年内程度)のリーダーとして採用となりますので、まずプレイヤーとして圧倒的な成果追求の実効を期待しております。
◆役割
・未取引の企業・事業所に対しての新規商談 受注
・利用拡大営業 ・利用企業の人材課題解決(労働力確保・業務効率化など)
・サービス継続利用のためのリレーション構築
・メンバーマネジメント
◆具体的な業務内容
・新規クライアントとの商談(アポイント獲得は別部署が担当)
・サービススキームを用いたクライアントの経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング 課題解決提案
・クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
・サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築
・社内外問わずステークホルダーへの情報共有と戦略リバイスの実施
・クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション
◆ポジションの魅力
・「人手不足」「働き方改革」2つを軸に、企業の本質的な課題解決ができるサービスとして自信を持って提案することができる
・人手の確保にとどまらず、労働環境の改善やコストカットなど、当社サービスが提供できるソリューションは多岐に渡るため、顧客介在価値を高められる
・急成長中の会社でマネジメント経験を積むことができる
◆役割
・未取引の企業・事業所に対しての新規商談 受注
・利用拡大営業 ・利用企業の人材課題解決(労働力確保・業務効率化など)
・サービス継続利用のためのリレーション構築
・メンバーマネジメント
◆具体的な業務内容
・新規クライアントとの商談(アポイント獲得は別部署が担当)
・サービススキームを用いたクライアントの経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング 課題解決提案
・クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
・サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築
・社内外問わずステークホルダーへの情報共有と戦略リバイスの実施
・クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション
◆ポジションの魅力
・「人手不足」「働き方改革」2つを軸に、企業の本質的な課題解決ができるサービスとして自信を持って提案することができる
・人手の確保にとどまらず、労働環境の改善やコストカットなど、当社サービスが提供できるソリューションは多岐に渡るため、顧客介在価値を高められる
・急成長中の会社でマネジメント経験を積むことができる
【愛知(名古屋)】アプリケーションの企画・開発・運営企業でのエンタープライズ領域/カスタマーサクセス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
エンタープライズ領域における当社サービス導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてエンタープライズ企業における当社サービスの利用最大化を目的とした営業活動を行なっていただきます。
クライアントとの中長期的な関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、業務内容は多岐に渡ります。 クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。
◆役割
・顧客の重要意思決定者との商談
・個社における担当領域で課題発掘・課題解決の提案・実行
・既存顧客の拡大商談
・キーアカウントマネージャーとの情報共有と戦術リバイス
◆具体的な業務内容
・さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の開拓
・エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング
・エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案
・クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
・サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築
・キーアカウントマネージャーとの情報共有と戦略リバイスの実施
・クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション
◆ポジションのやりがい・魅力
・圧倒的な速度で事業成長している同社において、特にハイプライオリティなエンタープライズ領域開拓というミッションに携わることができます
・日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです
・クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量権が強く難易度の高いポジションです
・社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます
・同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することができます
クライアントとの中長期的な関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、業務内容は多岐に渡ります。 クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。
◆役割
・顧客の重要意思決定者との商談
・個社における担当領域で課題発掘・課題解決の提案・実行
・既存顧客の拡大商談
・キーアカウントマネージャーとの情報共有と戦術リバイス
◆具体的な業務内容
・さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の開拓
・エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング
・エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案
・クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
・サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築
・キーアカウントマネージャーとの情報共有と戦略リバイスの実施
・クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション
◆ポジションのやりがい・魅力
・圧倒的な速度で事業成長している同社において、特にハイプライオリティなエンタープライズ領域開拓というミッションに携わることができます
・日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです
・クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量権が強く難易度の高いポジションです
・社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます
・同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することができます
アプリケーションの企画・開発・運営企業でのエンタープライズ領域/カスタマーサクセス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
エンタープライズ領域における当社サービス導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてエンタープライズ企業における当社サービスの利用最大化を目的とした営業活動を行なっていただきます。
クライアントとの中長期的な関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、業務内容は多岐に渡ります。 クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。
◆役割
・顧客の重要意思決定者との商談
・個社における担当領域で課題発掘・課題解決の提案・実行
・既存顧客の拡大商談
・キーアカウントマネージャーとの情報共有と戦術リバイス
◆具体的な業務内容
・さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の開拓
・エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング
・エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案
・クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
・サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築
・キーアカウントマネージャーとの情報共有と戦略リバイスの実施
・クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション
◆ポジションのやりがい・魅力
・圧倒的な速度で事業成長している同社において、特にハイプライオリティなエンタープライズ領域開拓というミッションに携わることができます
・日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです
・クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量権が強く難易度の高いポジションです
・社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます
・同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することができます
クライアントとの中長期的な関係構築、商談機会の創出、アカウントプラン(個社に対する営業戦略)の設計など、業務内容は多岐に渡ります。 クライアントごとに異なる課題に向き合いながら、解決のために伴走するコンサルティング要素の強いポジションです。
◆役割
・顧客の重要意思決定者との商談
・個社における担当領域で課題発掘・課題解決の提案・実行
・既存顧客の拡大商談
・キーアカウントマネージャーとの情報共有と戦術リバイス
◆具体的な業務内容
・さまざまなコネクションを活用したエンタープライズ企業の開拓
・エンタープライズ企業の経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング
・エンタープライズ企業に対するスキームを用いた課題解決提案
・クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
・サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築
・キーアカウントマネージャーとの情報共有と戦略リバイスの実施
・クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション
◆ポジションのやりがい・魅力
・圧倒的な速度で事業成長している同社において、特にハイプライオリティなエンタープライズ領域開拓というミッションに携わることができます
・日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走するコンサルティング要素の強いポジションです
・クライアントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量権が強く難易度の高いポジションです
・社会貢献性の高いビジネスに関わることで、自身の業務が世の中にポジティブな変化をもたらすことを実感できます
・同社のビジョンは国内人材領域に事業ドメインを閉じておらず、中期的には非人材領域やグローバルな事業に関与することができます
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
・パブリックセールス
事業開発候補(メンバーまたはリーダー)
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
・パブリックセールス
事業開発候補(メンバーまたはリーダー)
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業での開発リーダー(メール配信サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
メール配信サービスの開発・運営を行っている部署に所属いただき、開発チームのリーダーとしてサービス開発や業務改善に取り組んでいただきます。
開発業務を行いながら、社内調整・連携や開発に関する課題解決などの環境づくりもお任せします。
<具体的な業務内容>
主にプロジェクトにおけるスケジュール管理・工数調整・メンバーマネジメント・品質管理・社内調整をお任せします。
プロダクト・オーナーと連携しながら、下記業務に取り組んでいただきます。
●開発業務
-既存ソフトウェアの修正および機能追加開発(方式設計〜機能試験)
-既存ソフトウェアのリニューアル開発(マイクロサービス化を前提としたアーキテクチャ/API設計)
-新規ソフトウエアの開発(新サービスのプロトタイプ開発など)
●プロジェクト管理
-開発プロジェクトの進行管理・品質管理(QCD管理)
-スケジュール・工数管理
-他部署や関係各所との調整
-サービス開発における課題改善
●メンバーマネジメント
-設計書・コードレビュー
-チーム体制強化に向けた採用
-エンジニアリング文化の醸成/推進
現在、サービスインフラは AWS 上に構築しており、開発エンジニア4名、インフラエンジニア5名の合計9名体制でサービスを提供しています。
開発対象となるシステムは、メール配信基盤の各種設定やログを参照するための管理コンソール(Web UI / API)と、メール配信基盤のコアとなるMTA(Mail Transfer Agent)の2つのコンポーネントで構成されています。
アプリケーションはすべて自社開発であり、Javaで実装されています。
サービスアップデートは年3回(4ヵ月ごと)を基本とし、事業サイドや顧客からの要望、既知のバグ修正などをチケット化して開発業務を行っています。
一方で、大規模なリニューアル開発を計画しており、管理コンソールのフロントエンドは Vue.js / Nuxt.js によるSPAとして実装、REST-APIを介してバックエンドを操作します。
バックエンドは Java (Helidon / SpringBoot) または Golang でマイクロサービス化し、各機能単位でリニューアルしていく計画です。
また、新規機能開発では、SMS、モバイルプッシュ通知、Webプッシュ通知を実装し、次世代のマルチチャネルメッセージング基盤の開発を目指します。
【開発環境】
<主な技術スタック>
以下いずれかの技術をもちいて開発業務に取り組んでいただきます。使用する技術は担当プロジェクトによって異なります。
●Frontend
JavaScript / Bootstrap / jQuery / Vue.js / Nuxt.js / Flutter
●Backend
Linux / Java / Tomcat / PostgreSQL / SpringBoot / Helidon / Node.js / gRPC / Golang
●Infra
AWS / GCP / Azure / さくらのクラウド
●CI/CD
Github / Terraform / Ansible / Apache Maven,Ant / Docker / Jenkins / Spinnaker / Visual Studio Code / Jira
<開発体制・業務の進め方>
入社時は既存の開発チームに開発メンバーとして参画していただき、プロダクトや開発環境を学んでいただきます。(6ヵ月程度を想定)
その後、担当する開発プロジェクトをアサインいたします。
計画している開発規模に対して開発エンジニアが不足しているため、採用(プロパーおよびパートナー)、および、チームビルディングから取り組んでいただくこともあります。
自社サービスの開発であるため、開発範囲、仕様、納期は自分たちで決めることができます。
ミッションクリティカルなサービスであるため、品質とセキュリティを担保することを、開発スピードや最新技術の導入より重視しています。
事業成長にサービス基盤を追従させるため、マルチテナントアーキテクチャ、マイクロサービス、CI/CDなどのSaaS開発に必要な技術は導入しつつも、エンタープライズの要件に耐えられる技術を選定・採用しています。
<社内でのキャリアパス>
入社後は、既存の開発チームにメンバーとして参画頂き、プロダクトや開発環境を学びながらサーバーサイドエンジニアとしてセルフリーディングできる状態を目指します。
その後、5名程度の開発チームのリーダーとして、チームリーディングをお任せします。
将来的には、ソフトウエア開発の領域を極めるスペシャリスト・テックリードを目指していただく、または、社内外での調整業務や開発改善・エンジニアメンバーのマネジメントを通じて開発チームの強化・プロダクトの拡大を担うプロジェクトマネージャーを目指していただけます。
また、当社ではビジネス側とテクノロジー側が密接に結びついているため、開発サイドから事業開発へ転身するなど、新たなチャレンジを歓迎しています。
これまでのバックグラウンドでご経験のある職域に限定せず、ご自身の情熱と主体性次第で多様な選択肢を描けるカルチャーが当社の魅力です。
開発業務を行いながら、社内調整・連携や開発に関する課題解決などの環境づくりもお任せします。
<具体的な業務内容>
主にプロジェクトにおけるスケジュール管理・工数調整・メンバーマネジメント・品質管理・社内調整をお任せします。
プロダクト・オーナーと連携しながら、下記業務に取り組んでいただきます。
●開発業務
-既存ソフトウェアの修正および機能追加開発(方式設計〜機能試験)
-既存ソフトウェアのリニューアル開発(マイクロサービス化を前提としたアーキテクチャ/API設計)
-新規ソフトウエアの開発(新サービスのプロトタイプ開発など)
●プロジェクト管理
-開発プロジェクトの進行管理・品質管理(QCD管理)
-スケジュール・工数管理
-他部署や関係各所との調整
-サービス開発における課題改善
●メンバーマネジメント
-設計書・コードレビュー
-チーム体制強化に向けた採用
-エンジニアリング文化の醸成/推進
現在、サービスインフラは AWS 上に構築しており、開発エンジニア4名、インフラエンジニア5名の合計9名体制でサービスを提供しています。
開発対象となるシステムは、メール配信基盤の各種設定やログを参照するための管理コンソール(Web UI / API)と、メール配信基盤のコアとなるMTA(Mail Transfer Agent)の2つのコンポーネントで構成されています。
アプリケーションはすべて自社開発であり、Javaで実装されています。
サービスアップデートは年3回(4ヵ月ごと)を基本とし、事業サイドや顧客からの要望、既知のバグ修正などをチケット化して開発業務を行っています。
一方で、大規模なリニューアル開発を計画しており、管理コンソールのフロントエンドは Vue.js / Nuxt.js によるSPAとして実装、REST-APIを介してバックエンドを操作します。
バックエンドは Java (Helidon / SpringBoot) または Golang でマイクロサービス化し、各機能単位でリニューアルしていく計画です。
また、新規機能開発では、SMS、モバイルプッシュ通知、Webプッシュ通知を実装し、次世代のマルチチャネルメッセージング基盤の開発を目指します。
【開発環境】
<主な技術スタック>
以下いずれかの技術をもちいて開発業務に取り組んでいただきます。使用する技術は担当プロジェクトによって異なります。
●Frontend
JavaScript / Bootstrap / jQuery / Vue.js / Nuxt.js / Flutter
●Backend
Linux / Java / Tomcat / PostgreSQL / SpringBoot / Helidon / Node.js / gRPC / Golang
●Infra
AWS / GCP / Azure / さくらのクラウド
●CI/CD
Github / Terraform / Ansible / Apache Maven,Ant / Docker / Jenkins / Spinnaker / Visual Studio Code / Jira
<開発体制・業務の進め方>
入社時は既存の開発チームに開発メンバーとして参画していただき、プロダクトや開発環境を学んでいただきます。(6ヵ月程度を想定)
その後、担当する開発プロジェクトをアサインいたします。
計画している開発規模に対して開発エンジニアが不足しているため、採用(プロパーおよびパートナー)、および、チームビルディングから取り組んでいただくこともあります。
自社サービスの開発であるため、開発範囲、仕様、納期は自分たちで決めることができます。
ミッションクリティカルなサービスであるため、品質とセキュリティを担保することを、開発スピードや最新技術の導入より重視しています。
事業成長にサービス基盤を追従させるため、マルチテナントアーキテクチャ、マイクロサービス、CI/CDなどのSaaS開発に必要な技術は導入しつつも、エンタープライズの要件に耐えられる技術を選定・採用しています。
<社内でのキャリアパス>
入社後は、既存の開発チームにメンバーとして参画頂き、プロダクトや開発環境を学びながらサーバーサイドエンジニアとしてセルフリーディングできる状態を目指します。
その後、5名程度の開発チームのリーダーとして、チームリーディングをお任せします。
将来的には、ソフトウエア開発の領域を極めるスペシャリスト・テックリードを目指していただく、または、社内外での調整業務や開発改善・エンジニアメンバーのマネジメントを通じて開発チームの強化・プロダクトの拡大を担うプロジェクトマネージャーを目指していただけます。
また、当社ではビジネス側とテクノロジー側が密接に結びついているため、開発サイドから事業開発へ転身するなど、新たなチャレンジを歓迎しています。
これまでのバックグラウンドでご経験のある職域に限定せず、ご自身の情熱と主体性次第で多様な選択肢を描けるカルチャーが当社の魅力です。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのCustomer Success / Pre-sales オープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<具体的な業務: Customers Mail Cloud>
セールス業務
初回商談にて顧客要件ヒアリング、サービス紹介、技術QA、FIT&GAP把握
初回商談の情報を基にシステム構成を検討、提案資料を作成
アカウントセールスへの見積案作成
・顧客からの技術QAへのメール回答
オンボーディング業務全般
サービス利用申込の受付〜評価環境のリリースまで(社内手続き含む)
送信ドメイン認証(SPF, DKIM)の設定支援
アクセス制御の設定、SMTP/APIでのシステム連携の支援
課題管理表(QAシート)への回答
業務改善
ヒアリングシート、サービス説明資料など営業コンテンツの改善
技術QAのナレッジベース構築、メンバーの教育・育成
マーケティング用途の営業コンテンツ(サービス紹介資料、ユーザー事例、ホワイトペーパーなど)の作成支援、ブログの執筆(任意)
セールス業務
初回商談にて顧客要件ヒアリング、サービス紹介、技術QA、FIT&GAP把握
初回商談の情報を基にシステム構成を検討、提案資料を作成
アカウントセールスへの見積案作成
・顧客からの技術QAへのメール回答
オンボーディング業務全般
サービス利用申込の受付〜評価環境のリリースまで(社内手続き含む)
送信ドメイン認証(SPF, DKIM)の設定支援
アクセス制御の設定、SMTP/APIでのシステム連携の支援
課題管理表(QAシート)への回答
業務改善
ヒアリングシート、サービス説明資料など営業コンテンツの改善
技術QAのナレッジベース構築、メンバーの教育・育成
マーケティング用途の営業コンテンツ(サービス紹介資料、ユーザー事例、ホワイトペーパーなど)の作成支援、ブログの執筆(任意)
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのCustomer Success Marketing / Community Manager(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社クラウドサービスをご契約いただいたお客様に対して、セミナーなど複数のお客様向けに実施する支援施策を通して、顧客体験(Customer Experience)を向上させる業務を行います。
クラウドサービスおよび連携サービス(Microsoft 365やGoogle Workspace等)の活用支援をはじめ、お客様である情報システム部の課題解決のために、計画立案から実行(支援)や分析を行っていただきます。
同ポジションは、クラウドサービスを通して価値提供をし続けることで、お客様との長期的な関係性を構築していくことを目的としており、クラウドサービスの拡大に重要な業務となります。
<具体的な業務>
・カスタマーマーケティング (ロータッチ、テックタッチの企画立案から運営)
- 営業と連携し、顧客が抱えている潜在的な課題解決やサービスの訴求を行うことで、契約更新や追加契約へ寄与する活動を行います。
- セミナーなど複数の顧客に対する支援施策の企画や運営をを行います。
- 顧客向けユーザーコミュニティを通して、コンテンツ制作やイベントの企画や推進を行い、ユーザー同士のコミニケーション活性化のためのコミュニティ運営を行います。
・カスタマーサクセスOps(カスタマーサクセス業務の設計・構築・運用)
- 効率的・効果的な支援を行うため、カスタマーサクセス関連オペレーションの設計/構築/運用やツールの導入を行います。
- CRMやサービスの利用ログを活用し、データの可視化や戦略のプランニングを行います。
- CSに関わるデータの運用およびBIツール等を活用したカスタマーサクセス戦略の策定から実行します。
<やりがい/魅力>
弊社のクラウドセキュリティサービスは、どんどん機能が追加されますが、お客様がすべて追うことも難しいため、0→1フェーズのようにお客様にとって一番良い状況になるためにどのお客様にどのような対応をすることを自ら考え実行します。
そのため、カスタマーサクセスや技術的なスキル・経験だけでなく、マーケティングなど幅広い知識や経験を得ることができます。
クラウドサービスおよび連携サービス(Microsoft 365やGoogle Workspace等)の活用支援をはじめ、お客様である情報システム部の課題解決のために、計画立案から実行(支援)や分析を行っていただきます。
同ポジションは、クラウドサービスを通して価値提供をし続けることで、お客様との長期的な関係性を構築していくことを目的としており、クラウドサービスの拡大に重要な業務となります。
<具体的な業務>
・カスタマーマーケティング (ロータッチ、テックタッチの企画立案から運営)
- 営業と連携し、顧客が抱えている潜在的な課題解決やサービスの訴求を行うことで、契約更新や追加契約へ寄与する活動を行います。
- セミナーなど複数の顧客に対する支援施策の企画や運営をを行います。
- 顧客向けユーザーコミュニティを通して、コンテンツ制作やイベントの企画や推進を行い、ユーザー同士のコミニケーション活性化のためのコミュニティ運営を行います。
・カスタマーサクセスOps(カスタマーサクセス業務の設計・構築・運用)
- 効率的・効果的な支援を行うため、カスタマーサクセス関連オペレーションの設計/構築/運用やツールの導入を行います。
- CRMやサービスの利用ログを活用し、データの可視化や戦略のプランニングを行います。
- CSに関わるデータの運用およびBIツール等を活用したカスタマーサクセス戦略の策定から実行します。
<やりがい/魅力>
弊社のクラウドセキュリティサービスは、どんどん機能が追加されますが、お客様がすべて追うことも難しいため、0→1フェーズのようにお客様にとって一番良い状況になるためにどのお客様にどのような対応をすることを自ら考え実行します。
そのため、カスタマーサクセスや技術的なスキル・経験だけでなく、マーケティングなど幅広い知識や経験を得ることができます。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのProduct Manager / Product Marketing Manager(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
クラウドセキュリティサービスのプロダクトマネージャー(PdM)/プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)として、プロダクト企画から改善を推進し、事業のグロース(10->100フェーズ)と新規事業の立ち上げ(1->10フェーズ)により、事業拡大をリードしていただきます。
*新規事業立ち上げについては既存事業のキャッチアップ後に担当していただきます。
●事業戦略に基づく、プロダクト戦略の策定と推進 (Product Strategy)
弊社プロダクトを長期的に成長させ、収益向上に繋げるための戦略立案と推進等
●課題の仮説検証をもとにしたプロダクト企画 (Product Discovery)
お客様要望の整理や優先順位付けとユーザーインタビューやデータ分析から課題の定義やニーズの深掘り等 (誰のどんな課題を解決するのか)
既存サービスの機能改善と新機能の企画立案(PRD:プロダクト要求仕様書)と推進等 (特定した課題を何で解決するのか)
●プロダクトのディレクション (Product Delivery)
開発部門と協力した開発ディレクションとスコープ定義やプロダクトのリリース後の効果測定等
<やりがい/魅力>
当社のクラウドセキュリティサービスは複数の他社クラウドサービスとの連携の上に成り立つ製品であり、プロダクトマネジメントとしても幅広いITサービスの知見が求められます。
また、当社では、クラウドサービスを中心とした事業展開だけでなく、新しい事業の立ち上げも積極的に行っていく方針のため、10->100フェーズのクラウドサービスだけでなく、0->1フェーズの新規事業と、フェーズの違う事業に専任、もしくは、兼務で関わることができるため、複数のフェーズでのプロダクトマネジメントとしての経験を積むことができます。
また、プロダクトマネージャーとしてだけでなく、プロダクトマーケティングマネージャーとしての業務範囲となるため、プロダクトマネジメントのマネージャーやスペシャリストだけでなく、よりビジネスへの関与やアライアンスによる事業拡大など、多岐にわたる業務に関わっていただくこともできるため、プロダクトマネジメントを軸にしたキャリアを構築いただける環境です。
<キャリアパス>
入社時のご経験やスキルに応じて異なりますが、ご入社後は3~6ヶ月間で立ち上がっていただき、その後はクラウドサービス事業だけでなく、新規事業等にも積極的にご参加いただく想定です。
当社では、キャリア形成も熱意を元にご自身でリードしていただくことを大切にしています。部門の方針としてはプロダクトマネジメントを軸にプロダクトマーケティングマネージャーやアライアンス、M&A/投資等、自身のキャリアに応じた中長期で幅広い経験を積んでいただくことができます。
なお、当社では職能資格制度に基づくグレード制度を採用しており、給与テーブルは職位ではなく、能力評価に応じた社員グレードによって決定されます。当社では上位グレードへの申請を各自の判断で行うことができます。
一方で、マネジメント職への登用は、ご自身のご志向性やそれまでの評価、組織の状況などを総合的に踏まえて、打診されるものです。ご入社後は、定期的な上長との1on1の中で、キャリア形成について積極的にご相談ください。
*新規事業立ち上げについては既存事業のキャッチアップ後に担当していただきます。
●事業戦略に基づく、プロダクト戦略の策定と推進 (Product Strategy)
弊社プロダクトを長期的に成長させ、収益向上に繋げるための戦略立案と推進等
●課題の仮説検証をもとにしたプロダクト企画 (Product Discovery)
お客様要望の整理や優先順位付けとユーザーインタビューやデータ分析から課題の定義やニーズの深掘り等 (誰のどんな課題を解決するのか)
既存サービスの機能改善と新機能の企画立案(PRD:プロダクト要求仕様書)と推進等 (特定した課題を何で解決するのか)
●プロダクトのディレクション (Product Delivery)
開発部門と協力した開発ディレクションとスコープ定義やプロダクトのリリース後の効果測定等
<やりがい/魅力>
当社のクラウドセキュリティサービスは複数の他社クラウドサービスとの連携の上に成り立つ製品であり、プロダクトマネジメントとしても幅広いITサービスの知見が求められます。
また、当社では、クラウドサービスを中心とした事業展開だけでなく、新しい事業の立ち上げも積極的に行っていく方針のため、10->100フェーズのクラウドサービスだけでなく、0->1フェーズの新規事業と、フェーズの違う事業に専任、もしくは、兼務で関わることができるため、複数のフェーズでのプロダクトマネジメントとしての経験を積むことができます。
また、プロダクトマネージャーとしてだけでなく、プロダクトマーケティングマネージャーとしての業務範囲となるため、プロダクトマネジメントのマネージャーやスペシャリストだけでなく、よりビジネスへの関与やアライアンスによる事業拡大など、多岐にわたる業務に関わっていただくこともできるため、プロダクトマネジメントを軸にしたキャリアを構築いただける環境です。
<キャリアパス>
入社時のご経験やスキルに応じて異なりますが、ご入社後は3~6ヶ月間で立ち上がっていただき、その後はクラウドサービス事業だけでなく、新規事業等にも積極的にご参加いただく想定です。
当社では、キャリア形成も熱意を元にご自身でリードしていただくことを大切にしています。部門の方針としてはプロダクトマネジメントを軸にプロダクトマーケティングマネージャーやアライアンス、M&A/投資等、自身のキャリアに応じた中長期で幅広い経験を積んでいただくことができます。
なお、当社では職能資格制度に基づくグレード制度を採用しており、給与テーブルは職位ではなく、能力評価に応じた社員グレードによって決定されます。当社では上位グレードへの申請を各自の判断で行うことができます。
一方で、マネジメント職への登用は、ご自身のご志向性やそれまでの評価、組織の状況などを総合的に踏まえて、打診されるものです。ご入社後は、定期的な上長との1on1の中で、キャリア形成について積極的にご相談ください。
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのウェブアプリケーションエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りましたが、さらなるプロダクト強化に対応すべく、フロントエンド開発を加速させてくれる方を募集します。
▼業務内容
・各種サービスの新規機能開発や改善の企画、及び仕様策定
・TypeScript など、Reactを使ったフロントエンド開発
▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
▼業務内容
・各種サービスの新規機能開発や改善の企画、及び仕様策定
・TypeScript など、Reactを使ったフロントエンド開発
▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業でのTech Lead(テックリード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
Tech Lead(テックリード)
仕事内容
当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りましたが、さらなるプロダクト強化に対応すべく、開発を加速させてくれる方を募集します。
▼業務内容
3〜5名のエンジニアのリーダ的ポジションを担っていただきます
・プロダクトマネージャやカスタマーサクセスメンバーと議論しサービスや機能の企画段階から携わる
・概要設計、影響範囲調査、工数見積などの案件開始準備
・チームリーダとして、要求分析、アーキテクチャ設計を実施
・メンバーのコード品質担保、生産性確保、育成等を通して開発をリード
・自らも開発業務、並びに開発したコードのテスト業務
・他のエンジニア/テックリードと協力し、相互依存のある課題を解決しチーム・プロダクトに貢献
▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
▼業務内容
3〜5名のエンジニアのリーダ的ポジションを担っていただきます
・プロダクトマネージャやカスタマーサクセスメンバーと議論しサービスや機能の企画段階から携わる
・概要設計、影響範囲調査、工数見積などの案件開始準備
・チームリーダとして、要求分析、アーキテクチャ設計を実施
・メンバーのコード品質担保、生産性確保、育成等を通して開発をリード
・自らも開発業務、並びに開発したコードのテスト業務
・他のエンジニア/テックリードと協力し、相互依存のある課題を解決しチーム・プロダクトに貢献
▼ ポジションの魅力
当社での開発は業界と顧客に深い理解を持つプロダクトオーナーのもとで、チームで様々な課題を解決していくことになります。製造業の方々は本当に厳しい目をお持ちです。使う人のことを絶えず考え、隅々にまで心を配って作ることが出来た時、初めてそのプロダクトが受け入れて頂けるようになります。丁寧なものづくりを通して難易度の高い課題を解くことには、挑戦しがいを感じていただけると思います。
▼開発環境
・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL
・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js
・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins
クラウド録画サービスの開発・運営でのプロダクトマネージャー(業務システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ご本人の経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
企画本部にて、プロダクトマネージャーとしてプロダクト開発を率いる方を募集します!
〈具体的な業務内容〉
事業拡大に伴い、顧客数の急激な増加に対応し、効率的かつ品質の高い社内業務オペレーションツールや、代理店UXを向上させるソフトウェアの企画、設計を行っていただける方を募集します。
・各業務を実施する実務グループとシステム開発担当グループ、営業(主にパートナーセールス)との間に入りコミュニケーションをとり、各々への理解を深めながら業務フロー設計/システム要件定義等を推進
・必要なビジネス要件定義び策定と優先度順位の決定
〈業務の魅力〉
当社のカスタマーサービス/運用に関与し、すべての部署と連携してサービス/業務を運用改善をしながら業務システムの企画・設計・運用改善していっていただく為、高いコミュニケーション能力と論理的な情報整理能力が求められます。その分大きなやりがいと達成感を感じられると同時に、多面的な知識を身に付けて自分自身の成長に繋げられます。
〈具体的な業務内容〉
事業拡大に伴い、顧客数の急激な増加に対応し、効率的かつ品質の高い社内業務オペレーションツールや、代理店UXを向上させるソフトウェアの企画、設計を行っていただける方を募集します。
・各業務を実施する実務グループとシステム開発担当グループ、営業(主にパートナーセールス)との間に入りコミュニケーションをとり、各々への理解を深めながら業務フロー設計/システム要件定義等を推進
・必要なビジネス要件定義び策定と優先度順位の決定
〈業務の魅力〉
当社のカスタマーサービス/運用に関与し、すべての部署と連携してサービス/業務を運用改善をしながら業務システムの企画・設計・運用改善していっていただく為、高いコミュニケーション能力と論理的な情報整理能力が求められます。その分大きなやりがいと達成感を感じられると同時に、多面的な知識を身に付けて自分自身の成長に繋げられます。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのパートナーセールス企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
自社だけではカバーできない稼働エリアのカバー
直販営業だけではリーチできない顧客層へのアプローチ
自社リソースを最小化した高効率なライセンスビジネスモデルの実現
●業務内容
パートナー企業向けの企画や、開拓・深耕活動を担うポジションとなります。
パートナー協業における市場開拓戦略立案及び実行
代理店候補企業との面談・営業体制立ち上げ
効果的なインセンティブ施策の立案
代理店向け勉強会の実施、営業支援
パートナーとの折衝(共通目標の設定・事例紹介・営業同行・営業企画・関係深耕)
チーム内での課題の発見、解決策の検討・実行など
【パートナー例】
ディストリビューター
SIer
コンサル会社
中堅士業
金融機関
自社だけではカバーできない稼働エリアのカバー
直販営業だけではリーチできない顧客層へのアプローチ
自社リソースを最小化した高効率なライセンスビジネスモデルの実現
●業務内容
パートナー企業向けの企画や、開拓・深耕活動を担うポジションとなります。
パートナー協業における市場開拓戦略立案及び実行
代理店候補企業との面談・営業体制立ち上げ
効果的なインセンティブ施策の立案
代理店向け勉強会の実施、営業支援
パートナーとの折衝(共通目標の設定・事例紹介・営業同行・営業企画・関係深耕)
チーム内での課題の発見、解決策の検討・実行など
【パートナー例】
ディストリビューター
SIer
コンサル会社
中堅士業
金融機関
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(クラウドセキュリティサービス)※リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
近年の事業/組織の急速成長の結果、当社の現在の営業組織では、メンバー育成を含めたマネジメントキャパシティや、事業推進に向けたリーダーシップの総量が組織的に不足している状況です。
そこで以下のいずれかのロールでチームのリーダー、もしくはリーダー候補として当社の営業組織を牽引いただける方を募集いたします。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
そこで以下のいずれかのロールでチームのリーダー、もしくはリーダー候補として当社の営業組織を牽引いただける方を募集いたします。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
クラウドセキュリティサービス会社でのBizDev / Sales Planning(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コアプロダクトである当社クラウドセキュリティサービスを中心に、10→100フェーズでのプロダクトの成長、ひいては事業の成長に寄与する業務を推進していただきます。
<具体的な業務例>
クラウドセキュリティサービスに含まれる新機能と新プロダクトの市場開拓戦略の立案と販売促進施策の立案及び運営
・事業計画達成に向けた各部門との連携
・クラウドセキュリティサービス連携ソリューション構築に向けた調査、施策立案
・各種施策のプロジェクトマネジメント
なお、上記の全てを担当いただくことは想定しておらず、特性やご本人のレベル、志向に合わせて担当業務をアサインさせていただきます。
<やりがい/魅力>
成果だけでなく成果を出すまでの行動・過程もしっかり評価します。
立ち上げ段階のため幅広い業務を担当できる他、社内の他部門を巻き込んでプロジェクトを形にする経験を積むことができます。
また、 主性を尊重し、個 の裁量は く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。
<具体的な業務例>
クラウドセキュリティサービスに含まれる新機能と新プロダクトの市場開拓戦略の立案と販売促進施策の立案及び運営
・事業計画達成に向けた各部門との連携
・クラウドセキュリティサービス連携ソリューション構築に向けた調査、施策立案
・各種施策のプロジェクトマネジメント
なお、上記の全てを担当いただくことは想定しておらず、特性やご本人のレベル、志向に合わせて担当業務をアサインさせていただきます。
<やりがい/魅力>
成果だけでなく成果を出すまでの行動・過程もしっかり評価します。
立ち上げ段階のため幅広い業務を担当できる他、社内の他部門を巻き込んでプロジェクトを形にする経験を積むことができます。
また、 主性を尊重し、個 の裁量は く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。
【名古屋】クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
【大阪】クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(クラウドセキュリティサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。
・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。
<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのSalesforceエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内の商談管理(契約管理、クラウドセキュリティサービスのテナント構築のシステム化)や営業活動支援に加え、カスタマーサクセス部門やその他部門の業務においても今後Salesforce.comの活用ニーズがさらに拡大していくが見込まれている中で、一緒に社内のビジネスニーズをSalesforce.com上で俊敏に実現していく仲間を募集します。
当社では、社内利用ユーザーのサポートに加えて、営業部門の商談管理と契約管理、運用部門のテナント管理、カスタマーサクセス部門の顧客管理に渡って様々な業務を Salesforce 上で実現しております。
当社の事業が拡大していく上でSalesforce活用のニーズが拡大していくことが見込まれており、社内利用にとどまらずエンドユーザー向けの顧客ポータルとして拡張するような計画も進んでいます。
これらの業務基盤の設計、開発、運用を一緒に遂行していくチームメンバーを募集しています。
<本ポジションにおける主な期待役割>
・ビジネスステークホルダーとのコミュニケーション及び要件定義
・弊社SFDCプラットフォーム上での最適な実現方式の検討、設計
・実装担当者への連携、各種レビュー
・標準機能およびソースコード開発を含む各種実装
・データメンテナンスやレポート/ダッシュボードを用いての可視化
・社内ユーザーから問い合わせ対応
ご経験次第で、上記業務の全部または一部をご担当頂きます。
<やりがい/魅力>
少数精鋭の人員で効率的に運営するため、各種クラウドサービスなどを利用していますので、新しい技術や新しいスキルに触れていられる環境です。
また、自社のサービスを利用するユーザーの属性や利用データなどを分析・加工して新しいサービスやビジネスのアイディアを提案しています。
社内のセールスやカスタマーサクセス部門を始めとし、プロダクト開発や、財務経理・IR等管理系部門等、社内の多くの部署・チームでSalesforceが活用されているため、社内の関係部署と密に連携を取りながら、ビジネス上の様々な課題に対してプロセス改善や体制基盤の構築に取り組んでいただける醍醐味があります。
当社では、社内利用ユーザーのサポートに加えて、営業部門の商談管理と契約管理、運用部門のテナント管理、カスタマーサクセス部門の顧客管理に渡って様々な業務を Salesforce 上で実現しております。
当社の事業が拡大していく上でSalesforce活用のニーズが拡大していくことが見込まれており、社内利用にとどまらずエンドユーザー向けの顧客ポータルとして拡張するような計画も進んでいます。
これらの業務基盤の設計、開発、運用を一緒に遂行していくチームメンバーを募集しています。
<本ポジションにおける主な期待役割>
・ビジネスステークホルダーとのコミュニケーション及び要件定義
・弊社SFDCプラットフォーム上での最適な実現方式の検討、設計
・実装担当者への連携、各種レビュー
・標準機能およびソースコード開発を含む各種実装
・データメンテナンスやレポート/ダッシュボードを用いての可視化
・社内ユーザーから問い合わせ対応
ご経験次第で、上記業務の全部または一部をご担当頂きます。
<やりがい/魅力>
少数精鋭の人員で効率的に運営するため、各種クラウドサービスなどを利用していますので、新しい技術や新しいスキルに触れていられる環境です。
また、自社のサービスを利用するユーザーの属性や利用データなどを分析・加工して新しいサービスやビジネスのアイディアを提案しています。
社内のセールスやカスタマーサクセス部門を始めとし、プロダクト開発や、財務経理・IR等管理系部門等、社内の多くの部署・チームでSalesforceが活用されているため、社内の関係部署と密に連携を取りながら、ビジネス上の様々な課題に対してプロセス改善や体制基盤の構築に取り組んでいただける醍醐味があります。
クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのデータエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コード実装のカスタマイズやチューニングを施しながら、必要に応じてミドルウェアの選定やモジュール・アプリの開発、データの整理など全般的に携わっていただきます。
特に、処理件数増大に耐えられるようデータ集計・処理に関わる改善案の策定と改善作業や機械学習実装に向けたデータクレンジングなどを行っていただきます。
主な想定業務としては以下です。
(1)データ集約
・当社各サービスとのデータ連携フローの開発、運用、改善
・ビッグデータ管理、蓄積方法の改善、集計フローの開発、運用、改善
(2)データ可視化
・各種データの可視化、提供手段の開発、運用、改善
・リソースの監視や調整、既存コードのリファクタリング作業
・自社利用のクラウドサービス(Google Workspace/SFDC/zendesk/Marketoなど)間のデータ連携ツールの運用
(3)機能追加・企画
・社内からのリクエストをもとに、要望のヒアリングから設計・構築・運用
・顧客のロイヤリティ向上や自社業務の効率化につながる企画の立案・実行
ご経験次第で上記業務の全部または一部をご担当いただきます。
<やりがい/魅力>
プロダクト開発部門の担当役員が、CTOでありそしてCEOを務める、テクノロジー信仰の強い会社です。新しい技術や仕組みを取り入れ試していくことが会社の理念でもあり、効率的に少ない人員で運営するために各種クラウドサービスなどを利用していますので、新しい技術や新しいスキルに触れていられる環境です。
自社クラウドサービスのさらなる事業拡大に向けて、カスタマーサクセスのメンバー、セールスメンバー、管理部門メンバーやマネージャー層などの業務をデータ分析を通じて支援をしていくことで、事業の成長に貢献できる醍醐味があります。
特に、処理件数増大に耐えられるようデータ集計・処理に関わる改善案の策定と改善作業や機械学習実装に向けたデータクレンジングなどを行っていただきます。
主な想定業務としては以下です。
(1)データ集約
・当社各サービスとのデータ連携フローの開発、運用、改善
・ビッグデータ管理、蓄積方法の改善、集計フローの開発、運用、改善
(2)データ可視化
・各種データの可視化、提供手段の開発、運用、改善
・リソースの監視や調整、既存コードのリファクタリング作業
・自社利用のクラウドサービス(Google Workspace/SFDC/zendesk/Marketoなど)間のデータ連携ツールの運用
(3)機能追加・企画
・社内からのリクエストをもとに、要望のヒアリングから設計・構築・運用
・顧客のロイヤリティ向上や自社業務の効率化につながる企画の立案・実行
ご経験次第で上記業務の全部または一部をご担当いただきます。
<やりがい/魅力>
プロダクト開発部門の担当役員が、CTOでありそしてCEOを務める、テクノロジー信仰の強い会社です。新しい技術や仕組みを取り入れ試していくことが会社の理念でもあり、効率的に少ない人員で運営するために各種クラウドサービスなどを利用していますので、新しい技術や新しいスキルに触れていられる環境です。
自社クラウドサービスのさらなる事業拡大に向けて、カスタマーサクセスのメンバー、セールスメンバー、管理部門メンバーやマネージャー層などの業務をデータ分析を通じて支援をしていくことで、事業の成長に貢献できる醍醐味があります。
【完全フルリモート】SaaSシステムを提供するスタートアップ企業での管理部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※スキルに応じてご相談の上決定します
ポジション
管理部長候補
仕事内容
本ポジションでは、急成長するSaaSスタートアップの管理部長候補として、バックオフィス全体の業務統括を中心に事業拡大やIPOに向け、組織マネジメントなどを幅広くお任せします。
具体的には以下のような業務をお任せします。
・上場準備(証券会社窓口・内部統制の整備)
・バックオフィス全体の業務統括(経理、法務、労務の機能構築/安定化)
・部署間を調整し予実の管理を行う
・監査法人・会計基準対応
・リスクマネジメント/危機管理対応
・取締役会、株主総会対応
【業務で利用するツール】
Scrapbox
Gyazo
Google Workspace
Slack
HERP
具体的には以下のような業務をお任せします。
・上場準備(証券会社窓口・内部統制の整備)
・バックオフィス全体の業務統括(経理、法務、労務の機能構築/安定化)
・部署間を調整し予実の管理を行う
・監査法人・会計基準対応
・リスクマネジメント/危機管理対応
・取締役会、株主総会対応
【業務で利用するツール】
Scrapbox
Gyazo
Google Workspace
Slack
HERP
【完全フルリモート】SaaSシステムを提供するスタートアップ企業での上場準備室メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円 ※スキルに応じてご相談の上決定します。
ポジション
メンバー
仕事内容
本ポジションでは、IPO関連業務を推進する上場準備室の立ち上げをお任せします。
現在は管理部やCRO室で対応を進めておりますが、今後は今回募集する上場準備室メンバーを中心に上場準備オペレーションの整備、体制構築などを進めていきたいと考えております。
上場準備室1人目の立ち上げメンバーとしてチャレンジしていただける方を募集します。
<具体的な業務内容>
・IPOまでの社内準備ロードマップ策定
・事業計画策定及び予実管理
・上場審査対応(上場申請書類・適時開示書類の作成等)
・上場審査に向けた社内体制の構築
・内部統制構築
・投資家とのコミュニケーション
・IR資料作成と準備
現在は管理部やCRO室で対応を進めておりますが、今後は今回募集する上場準備室メンバーを中心に上場準備オペレーションの整備、体制構築などを進めていきたいと考えております。
上場準備室1人目の立ち上げメンバーとしてチャレンジしていただける方を募集します。
<具体的な業務内容>
・IPOまでの社内準備ロードマップ策定
・事業計画策定及び予実管理
・上場審査対応(上場申請書類・適時開示書類の作成等)
・上場審査に向けた社内体制の構築
・内部統制構築
・投資家とのコミュニケーション
・IR資料作成と準備
【完全フルリモート】SaaSシステムを提供するスタートアップ企業での経理マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜※スキルに応じてご相談の上決定します。
ポジション
マネージャー
仕事内容
今回ご案内するポジションは、経理・財務の専門知識を活かして、スタートアップ企業の財務を強化し、上場の実現へ貢献することがミッションです。
(1)管理部門と他部署の間にあって社内ルールを作り運用する
(2)月次・四半期・年次決算(米国小会社を含む)
・単体、連結財務諸表作成
・金商法や会社法開示資料の作成
・監査対応、折衝
(3)上場準備・制度設計
・財務に関係する社内規定(原価計算規定、販売管理規定、稟議規定等)の整備と運用
・外部の専門家(会計士、弁護士等)とのコミュニケーション
・各部門長(決済権者)との折衝、全社員への説明
(4)抜本的な業務改善・業務効率化(課題発見やツールの導入等)
コミュニケーションを取りながら、事業の拡大とIPOに向け、各業務に対応していただきたいと思っております。
(1)管理部門と他部署の間にあって社内ルールを作り運用する
(2)月次・四半期・年次決算(米国小会社を含む)
・単体、連結財務諸表作成
・金商法や会社法開示資料の作成
・監査対応、折衝
(3)上場準備・制度設計
・財務に関係する社内規定(原価計算規定、販売管理規定、稟議規定等)の整備と運用
・外部の専門家(会計士、弁護士等)とのコミュニケーション
・各部門長(決済権者)との折衝、全社員への説明
(4)抜本的な業務改善・業務効率化(課題発見やツールの導入等)
コミュニケーションを取りながら、事業の拡大とIPOに向け、各業務に対応していただきたいと思っております。
大手FAS ソフトウェアストラテジーコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、マネージャー
仕事内容
●ソフトウェア戦略策定:
・製品戦略・ロードマップ:市場、競争環境、クライアントの事業分析に基づき、ソフトウェア製品・サービスのロードマップ策定支援を行います。PMI やプロダクト・ポートフォリオ・マネジメントの一環としても実施され、戦略策定とテクノロジーの両方における深い知見・ノウハウをもとにクライアントへ価値提供を行います。
・技術戦略・ロードマップ:クライアントの技術ロードマップ策定支援、および、コスト、リスク、事業戦略との整合を加味したオプション策定支援を行います。また、先端技術に関する知見を活かした提携、買収戦略策定支援やSaaS Transformation 戦略策定支援も行います。
●デュー・デリジェンス:
・テクノロジー・デューデリジェンス(Tech DD):対象企業が保有するソフトウェア製品、開発ロードマップ、技術アーキテクチャ、技術負債、開発組織、開発プロセスを精査し、その先進性・競争優位性を技術的な観点で評価します。
・インテグレーテッド・デリジェンス(Integrated diligence):コマーシャル・デューデリジェンス(CDD)とTech DD を組み合わせ、マーケット・インとプロダクト・アウトの両方の観点から対象企業を包括的に評価し、個々のDD ではカバーできないインサイトを提供します。弊社はこのインテグレーテッド・デリジェンスの領域においてマーケットリーダー、かつイノベーターであり、比類なき能力をマーケットに提供しています。
●価値創造支援(Value Creation):
・ソフトウェア開発効率向上:ソフトウェア開発組織と開発プロセス、生産性を評価し、事業戦略と整合したソフトウェア開発効率・品質向上の提言を行います。IT 診断、改善余地の抽出、改善施策の検討、アクションプラン策定を行います。また、開発サイトでのハンズオンでのプロジェクト支援、外部委託ソフトウェア会社との交渉支援や、IT プロジェクトのガバナンス強化に関する支援も行います。
・製品戦略・ロードマップ:市場、競争環境、クライアントの事業分析に基づき、ソフトウェア製品・サービスのロードマップ策定支援を行います。PMI やプロダクト・ポートフォリオ・マネジメントの一環としても実施され、戦略策定とテクノロジーの両方における深い知見・ノウハウをもとにクライアントへ価値提供を行います。
・技術戦略・ロードマップ:クライアントの技術ロードマップ策定支援、および、コスト、リスク、事業戦略との整合を加味したオプション策定支援を行います。また、先端技術に関する知見を活かした提携、買収戦略策定支援やSaaS Transformation 戦略策定支援も行います。
●デュー・デリジェンス:
・テクノロジー・デューデリジェンス(Tech DD):対象企業が保有するソフトウェア製品、開発ロードマップ、技術アーキテクチャ、技術負債、開発組織、開発プロセスを精査し、その先進性・競争優位性を技術的な観点で評価します。
・インテグレーテッド・デリジェンス(Integrated diligence):コマーシャル・デューデリジェンス(CDD)とTech DD を組み合わせ、マーケット・インとプロダクト・アウトの両方の観点から対象企業を包括的に評価し、個々のDD ではカバーできないインサイトを提供します。弊社はこのインテグレーテッド・デリジェンスの領域においてマーケットリーダー、かつイノベーターであり、比類なき能力をマーケットに提供しています。
●価値創造支援(Value Creation):
・ソフトウェア開発効率向上:ソフトウェア開発組織と開発プロセス、生産性を評価し、事業戦略と整合したソフトウェア開発効率・品質向上の提言を行います。IT 診断、改善余地の抽出、改善施策の検討、アクションプラン策定を行います。また、開発サイトでのハンズオンでのプロジェクト支援、外部委託ソフトウェア会社との交渉支援や、IT プロジェクトのガバナンス強化に関する支援も行います。
大手シンクタンク系SIでの文教業界向け サービス導入推進・顧客サポート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が開発するトップシェアを誇るインターネット出願サービスについて最上流のITコンサル・業務改革等から企画・提案を通じた導入業務、および導入後のサポートを担っていただきます。
またプロダクト毎やエリア毎でチームが編成されており、3〜4名程度のチームリードの機会や、営業・開発組織との連携リードの機会も多くございます。
システム品質の高さとコンサルティング力を活かして顧客のニーズを把握し、業務改革と価値創造に向けたサービス提案・導入・運営を行っていただくことを期待しています。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【魅力】
当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
またプロダクト毎やエリア毎でチームが編成されており、3〜4名程度のチームリードの機会や、営業・開発組織との連携リードの機会も多くございます。
システム品質の高さとコンサルティング力を活かして顧客のニーズを把握し、業務改革と価値創造に向けたサービス提案・導入・運営を行っていただくことを期待しています。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【魅力】
当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
大手シンクタンク系SIでの文教業界向け Webアプリケーション開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が開発するインターネット出願サービスの企画、開発業務をご担当いただきます。
既存のサービス改善・機能追加と新規サービス開発を行う2チームに分かれており、経験に応じて配属します。
メンバークラスとしての採用の場合、入社後1年程度OJTを実施し、先輩社員とともに開発業務を実施、その後の状況に応じて設計〜テストなどのフェーズに参画いただくことを想定しています。
リーダー候補としての採用の場合、プロダクトリーダーとして企画、プロジェクト計画、開発を担っていただきます。
(サービス数が多いため、リーダーとしての役回りをする機会が多くございます。)
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【魅力】
中学・高校への導入数がトップシェアを誇る当事業の更なる導入拡大に伴い、新たなサービス追加等、製品力強化が必要な状況です。
当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
既存のサービス改善・機能追加と新規サービス開発を行う2チームに分かれており、経験に応じて配属します。
メンバークラスとしての採用の場合、入社後1年程度OJTを実施し、先輩社員とともに開発業務を実施、その後の状況に応じて設計〜テストなどのフェーズに参画いただくことを想定しています。
リーダー候補としての採用の場合、プロダクトリーダーとして企画、プロジェクト計画、開発を担っていただきます。
(サービス数が多いため、リーダーとしての役回りをする機会が多くございます。)
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
【魅力】
中学・高校への導入数がトップシェアを誇る当事業の更なる導入拡大に伴い、新たなサービス追加等、製品力強化が必要な状況です。
当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。
【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務
国内大手ITコンサルティング企業でのシステム開発案件(AWS)プロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・AWSの各サービスを利用したシステム開発案件を推進していただけるプロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバーを率いてプロジェクトを推進していただきます
・プロジェクト規模:期間は6ヶ月〜8ヶ月を想定、金額規模は3000万〜5000万程度となります
・特定業界に注力しているわけではなく幅広い業界で案件があり、最初は要件定義フェーズから参画いただき半年後〜1年後ぐらいには提案作業にも従事していただきます
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識やシステム開発・導入における経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行していただきます
【入社後の役割】
・AWS上でアプリケーションの開発・プロジェクトリードに関する仕事
・プロジェクト規模:期間は6ヶ月〜8ヶ月を想定、金額規模は3000万〜5000万程度となります
・特定業界に注力しているわけではなく幅広い業界で案件があり、最初は要件定義フェーズから参画いただき半年後〜1年後ぐらいには提案作業にも従事していただきます
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識やシステム開発・導入における経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行していただきます
【入社後の役割】
・AWS上でアプリケーションの開発・プロジェクトリードに関する仕事
LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業での社内ITシステム構築・運用(プロジェクトマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
当社グループを支える社内ITシステム構築・運用のプロジェクトマネージャーを募集します。
●業務詳細
海外を含む当社グループの社内IT構築および運用に関するプロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)を担当していただきます。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。
●このポジションの魅力
・会社の重要課題に対し主担当として改善施策に携われること
- 会社が抱える重要課題について、経営などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやり甲斐があります。
・当社全体の社内ITを支える重要な役割に携われること
- 海外法人(韓国、台湾、タイ、ベトナムなど)を含めたグループ全体の社内IT改善施策に携わることができます(プロジェクトによる)。
・グループ各社社内IT担当と関わりつつ、グループ全体の社内ITシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること
- 海外を含む各社IT担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内IT環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます(プロジェクトによる)。
●主な業務内容
・社内システム統合戦略の立案・推進
・人事、財務、総務、法務など各バックオフィスドメインのシステム統合
・認証認可基盤の開発・運用
・社内データ連携基盤の開発・運用
・グループウェア等のコミュニケーションツールの運用・強化
・日本・海外子会社/関連会社とのコラボレーション
・各CxO組織と連携し、会社の重要課題の対応
●業務詳細
海外を含む当社グループの社内IT構築および運用に関するプロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)を担当していただきます。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。
●このポジションの魅力
・会社の重要課題に対し主担当として改善施策に携われること
- 会社が抱える重要課題について、経営などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやり甲斐があります。
・当社全体の社内ITを支える重要な役割に携われること
- 海外法人(韓国、台湾、タイ、ベトナムなど)を含めたグループ全体の社内IT改善施策に携わることができます(プロジェクトによる)。
・グループ各社社内IT担当と関わりつつ、グループ全体の社内ITシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること
- 海外を含む各社IT担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内IT環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます(プロジェクトによる)。
●主な業務内容
・社内システム統合戦略の立案・推進
・人事、財務、総務、法務など各バックオフィスドメインのシステム統合
・認証認可基盤の開発・運用
・社内データ連携基盤の開発・運用
・グループウェア等のコミュニケーションツールの運用・強化
・日本・海外子会社/関連会社とのコラボレーション
・各CxO組織と連携し、会社の重要課題の対応
【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業でのエンタープライズセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業DXクラウドシステムのエンタープライズセールスとなります。
・自社製品HP経由からの問い合わせリードの商談実施、フォロー
・販売代理店様経由のご紹介リードの商談実施、フォロー
・年に数回開催される展示会への参加
・展示会で交換した名刺情報をもとに新規リードアプローチ、商談実施、フォロー
・クライアントの製造現場訪問とクライアントの現状の詳細ヒアリング
・受注後のCSへの引き継ぎ書作成
・オンボーディング同席
・リード情報のHubSpotへの入力対応
など
◆営業スタイル
・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。
・顧客のエリア:全国
・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,)
・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。
・一回の打ち合わせは1.5 2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2 3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3 4ヶ月はかかります。
◆当社のMission
私たちは製造業の現場を効率化し生産性を改善する、製造業DXのSaaS事業を展開する関西発スタートアップです。日本のGDPの約20%を占め、「ものづくり大国」である日本最大の産業である製造業を変えることが、一番日本経済にインパクトを与えられると私たちは考えております。
そこで私たちは、
・製造業全体の利益率5%向上
・製造業で働く人の給与水準の向上
・上記を通じて、日本のGDP成長率の向上
を目標にしています。
こういったVisionと事業が評価され、すでに複数のビジネスコンテストでの優勝や、2度の投資ファンドからの資金調達を受けており、今後は2020年代中に上場し、関西発のグローバルテック企業となるまで事業を成長させていくことを目指していくフェーズの会社です。
◆製造業の課題
製造現場では、
・手書きやエクセル管理による膨大な工数の消費
・正確に在庫管理ができていない事による生産計画の遅延
・仕入先出ミスによる使用期限切れの原料廃棄
といった複雑でレガシーな業務フローがまだ多く存在し、90%以上の製造現場ではシステムが未導入といった、生産性の向上にはほど遠い現状です。そこを私たちが提供するプロダクトを通して、型化・標準化することで、生産性を向上させていきます。
・自社製品HP経由からの問い合わせリードの商談実施、フォロー
・販売代理店様経由のご紹介リードの商談実施、フォロー
・年に数回開催される展示会への参加
・展示会で交換した名刺情報をもとに新規リードアプローチ、商談実施、フォロー
・クライアントの製造現場訪問とクライアントの現状の詳細ヒアリング
・受注後のCSへの引き継ぎ書作成
・オンボーディング同席
・リード情報のHubSpotへの入力対応
など
◆営業スタイル
・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。
・顧客のエリア:全国
・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,)
・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。
・一回の打ち合わせは1.5 2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2 3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3 4ヶ月はかかります。
◆当社のMission
私たちは製造業の現場を効率化し生産性を改善する、製造業DXのSaaS事業を展開する関西発スタートアップです。日本のGDPの約20%を占め、「ものづくり大国」である日本最大の産業である製造業を変えることが、一番日本経済にインパクトを与えられると私たちは考えております。
そこで私たちは、
・製造業全体の利益率5%向上
・製造業で働く人の給与水準の向上
・上記を通じて、日本のGDP成長率の向上
を目標にしています。
こういったVisionと事業が評価され、すでに複数のビジネスコンテストでの優勝や、2度の投資ファンドからの資金調達を受けており、今後は2020年代中に上場し、関西発のグローバルテック企業となるまで事業を成長させていくことを目指していくフェーズの会社です。
◆製造業の課題
製造現場では、
・手書きやエクセル管理による膨大な工数の消費
・正確に在庫管理ができていない事による生産計画の遅延
・仕入先出ミスによる使用期限切れの原料廃棄
といった複雑でレガシーな業務フローがまだ多く存在し、90%以上の製造現場ではシステムが未導入といった、生産性の向上にはほど遠い現状です。そこを私たちが提供するプロダクトを通して、型化・標準化することで、生産性を向上させていきます。
【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業でのエンタープライズセールス(リーダー・マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
リーダー・マネージャー候補
仕事内容
製造業DXクラウドシステムのエンタープライズセールスとなります。
・自社製品HP経由からの問い合わせリードの商談実施、フォロー
・販売代理店様経由のご紹介リードの商談実施、フォロー
・年に数回開催される展示会への参加
・展示会で交換した名刺情報をもとに新規リードアプローチ、商談実施、フォロー
・クライアントの製造現場訪問とクライアントの現状の詳細ヒアリング
・受注後のCSへの引き継ぎ書作成
・オンボーディング同席
・リード情報のHubSpotへの入力対応
など
◆営業スタイル
・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。
・顧客のエリア:全国
・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,)
・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。
・一回の打ち合わせは1.5 2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2 3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3 4ヶ月はかかります。
◆当社のMission
私たちは製造業の現場を効率化し生産性を改善する、製造業DXのSaaS事業を展開する関西発スタートアップです。日本のGDPの約20%を占め、「ものづくり大国」である日本最大の産業である製造業を変えることが、一番日本経済にインパクトを与えられると私たちは考えております。
そこで私たちは、
・製造業全体の利益率5%向上
・製造業で働く人の給与水準の向上
・上記を通じて、日本のGDP成長率の向上
を目標にしています。
こういったVisionと事業が評価され、すでに複数のビジネスコンテストでの優勝や、2度の投資ファンドからの資金調達を受けており、今後は2020年代中に上場し、関西発のグローバルテック企業となるまで事業を成長させていくことを目指していくフェーズの会社です。
◆製造業の課題
製造現場では、
・手書きやエクセル管理による膨大な工数の消費
・正確に在庫管理ができていない事による生産計画の遅延
・仕入先出ミスによる使用期限切れの原料廃棄
といった複雑でレガシーな業務フローがまだ多く存在し、90%以上の製造現場ではシステムが未導入といった、生産性の向上にはほど遠い現状です。そこを私たちが提供するプロダクトを通して、型化・標準化することで、生産性を向上させていきます。
・自社製品HP経由からの問い合わせリードの商談実施、フォロー
・販売代理店様経由のご紹介リードの商談実施、フォロー
・年に数回開催される展示会への参加
・展示会で交換した名刺情報をもとに新規リードアプローチ、商談実施、フォロー
・クライアントの製造現場訪問とクライアントの現状の詳細ヒアリング
・受注後のCSへの引き継ぎ書作成
・オンボーディング同席
・リード情報のHubSpotへの入力対応
など
◆営業スタイル
・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。
・顧客のエリア:全国
・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,)
・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。
・一回の打ち合わせは1.5 2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2 3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3 4ヶ月はかかります。
◆当社のMission
私たちは製造業の現場を効率化し生産性を改善する、製造業DXのSaaS事業を展開する関西発スタートアップです。日本のGDPの約20%を占め、「ものづくり大国」である日本最大の産業である製造業を変えることが、一番日本経済にインパクトを与えられると私たちは考えております。
そこで私たちは、
・製造業全体の利益率5%向上
・製造業で働く人の給与水準の向上
・上記を通じて、日本のGDP成長率の向上
を目標にしています。
こういったVisionと事業が評価され、すでに複数のビジネスコンテストでの優勝や、2度の投資ファンドからの資金調達を受けており、今後は2020年代中に上場し、関西発のグローバルテック企業となるまで事業を成長させていくことを目指していくフェーズの会社です。
◆製造業の課題
製造現場では、
・手書きやエクセル管理による膨大な工数の消費
・正確に在庫管理ができていない事による生産計画の遅延
・仕入先出ミスによる使用期限切れの原料廃棄
といった複雑でレガシーな業務フローがまだ多く存在し、90%以上の製造現場ではシステムが未導入といった、生産性の向上にはほど遠い現状です。そこを私たちが提供するプロダクトを通して、型化・標準化することで、生産性を向上させていきます。
【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業でのプロダクト企画職(PdMポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
PdMポジション
仕事内容
Vertical SaaSのプロダクト企画(PdM)にトライしたい方を募集しています。
◎具体的な業務内容
・ユーザーの声(バックログ)の確認と概要設計
・概要設計を基に開発と打ち合わせ
・リリースされた機能が概要設計通り動作するかのテスト
・新機能や改善のドキュメント作成
・ユーザーへのスマートFの提案支援(営業支援)
◎活かせるご経験・スキル
・ソフトウェア設計の経験
・アジャイルプロジェクトの経験
・SaaSプロダクトの品質チェック
・製造業で工場の管理の経験
◎具体的な業務内容
・ユーザーの声(バックログ)の確認と概要設計
・概要設計を基に開発と打ち合わせ
・リリースされた機能が概要設計通り動作するかのテスト
・新機能や改善のドキュメント作成
・ユーザーへのスマートFの提案支援(営業支援)
◎活かせるご経験・スキル
・ソフトウェア設計の経験
・アジャイルプロジェクトの経験
・SaaSプロダクトの品質チェック
・製造業で工場の管理の経験
【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業での運用コンサルタント職(コンサルタントポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
◆仕事内容
製造業向け自社SaaSの導入支援メンバーとして、製造業の効率化を一緒に実現します。
生産管理システムを運用するための
・システム導入支援(操作説明・運用説明)
・マニュアル作成
・問合せ対応などのシステム導入からアフターサポート
・案件管理、要望(バックログ管理)
の業務がメインとなります。
◆やりがいと魅力
・お客様の業務改革を直接的に支援することができるポジションです
・お客様と一緒にDXの成功体験を感じることができます
・お客様の業務フローの把握や提案を行うことができるようになります
・案件や要望の管理方法を学ぶことができます
・プロダクト理解を深めることで、ITリテラシーが向上し専門性を高めることができます
製造業向け自社SaaSの導入支援メンバーとして、製造業の効率化を一緒に実現します。
生産管理システムを運用するための
・システム導入支援(操作説明・運用説明)
・マニュアル作成
・問合せ対応などのシステム導入からアフターサポート
・案件管理、要望(バックログ管理)
の業務がメインとなります。
◆やりがいと魅力
・お客様の業務改革を直接的に支援することができるポジションです
・お客様と一緒にDXの成功体験を感じることができます
・お客様の業務フローの把握や提案を行うことができるようになります
・案件や要望の管理方法を学ぶことができます
・プロダクト理解を深めることで、ITリテラシーが向上し専門性を高めることができます
【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業での運用コンサルタント職(データアシスタントポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜450万円
ポジション
データアシスタント
仕事内容
製造業向け自社SaaSのカスタマーサクセスメンバーとして、製造業の効率化を一緒に実現します。
◎具体的な業務内容
・生産管理システム利用のユーザーデータ設定(Excel:csvファイル作成)
・個別設定の手順書、作業書作成(パワーポイント、notion)
・お客様への確認及びデータ送付
など
※生産管理システムとは製造業で利用されている「いつどの部品が、どの製品に利用されたか、誰がいつ作業したか、部品は正しく発注しているか」など工場で発生する業務フローを一連のデータで管理するためのソフトウェアです。
◎具体的な業務内容
・生産管理システム利用のユーザーデータ設定(Excel:csvファイル作成)
・個別設定の手順書、作業書作成(パワーポイント、notion)
・お客様への確認及びデータ送付
など
※生産管理システムとは製造業で利用されている「いつどの部品が、どの製品に利用されたか、誰がいつ作業したか、部品は正しく発注しているか」など工場で発生する業務フローを一連のデータで管理するためのソフトウェアです。
【大阪】製造業DXシステムのITスタートアップ企業での開発エンジニア職※業務委託
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事内容>※フルリモート可!
スタートアップ界隈では珍しい
C#×フルリモート×フルフレックス×自社プロダクト×SaaS×製造業DX
C#を活かしてフルリモートで働きつつ、自社プロダクトに関われる機会は当社の特徴になります!
生産管理システムは自社パッケージ+カスタマイズで提供されるケースが多いですが、
どの業種でもカスタマイズなしの自社プロダクトも他にはないサービスになります!
スタートアップ界隈では珍しい
C#×フルリモート×フルフレックス×自社プロダクト×SaaS×製造業DX
C#を活かしてフルリモートで働きつつ、自社プロダクトに関われる機会は当社の特徴になります!
生産管理システムは自社パッケージ+カスタマイズで提供されるケースが多いですが、
どの業種でもカスタマイズなしの自社プロダクトも他にはないサービスになります!
上場マーケティング支援企業でのマーケティングSaasプロダクト開発のシニアエンジニアマネージャー(部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長候補
仕事内容
完全自社開発マーケティングSaasプロダクト開発のシニアエンジニアマネージャー
【ミッション】
弊社では企業様が抱えるマーケティング課題に対してソリューションを一式揃えており、マーケティングで困った際には弊社に相談いただけるような未来を実現できるように、ソリューション/プロダクトの開発やコンサルティングを行っております。
本事業部では、LINEを使ったマーケティングを中心に、ソリューション/プロダクト群の各開発部隊を強化するべく、シニアなエンジニアリングマネージャー経験者にジョインいただき、戦略的に開発を推進したいです。
【具体的な業務内容】
●戦略立案と実行
開発部門のビジョンと戦略を策定し、その実行に向けてリーダーシップを発揮します。業界のトレンドを把握し、それに合わせて新しい開発方針を検討し、組織の目標達成に向けて計画を立てます。
●プロダクト開発のリード
プロダクトの開発プロセス全体をリードし、品質と効率性を向上させます。プロジェクトの進捗状況をウォッチし、必要に応じて調整を行い、スケジュールと予算を管理します。
●技術革新と継続的な改善
最新の技術トレンドを把握し、新しいツールやプラクティスを導入してプロダクト開発プロセスを向上させます。品質保証とセキュリティに対する高い関心を持ち、最高水準の成果を追求します。
●次世代リーダー層の育成
若手社員を指導・育成し、次世代のリーダーとして成長させる役割を果たします。技術的なスキルやリーダーシップスキルのトレーニングプログラムを設計し、実施します。
●コミュニケーション
ステークホルダーや部門内外との効果的なコミュニケーションを確保し、上級管理職や他の部門との連携を図ります。プロジェクトの進捗状況、問題、提案などを明確に伝え、組織全体を調整・調和させます。
【本開発ポジションで得られる経験】
・グロースするLINE/Chatbot市場でのイニシアティブを取っていく
・モダンな開発環境(NodeJS/Nuxt3を中心としたサービス開発、AWSのサービスをフル活用、AIを用いた開発生産性向上、CI/CD、UnitTest)
・マイクロサービスで多くのシステムとの連携
・企画への参加、実装、PDCA改善
・CTO/VPoEクラスからのマネージメント支援
【開発環境】
Cloud:AWS / GCP
Container:Docker / AWS Lambda
Frontend:React.js / Vue.js
Backend:Nodejs / TypeScript / Golang / Python3 / PHP
DB:MySQL / Amazon DynamoDB / ElasticSearch / Redis
コミュニケーション:Slack / Jira / Confluence / Google workspace
CI/CD:Github Actions / CloudFormation / Jenkins
コード管理:Github
【ミッション】
弊社では企業様が抱えるマーケティング課題に対してソリューションを一式揃えており、マーケティングで困った際には弊社に相談いただけるような未来を実現できるように、ソリューション/プロダクトの開発やコンサルティングを行っております。
本事業部では、LINEを使ったマーケティングを中心に、ソリューション/プロダクト群の各開発部隊を強化するべく、シニアなエンジニアリングマネージャー経験者にジョインいただき、戦略的に開発を推進したいです。
【具体的な業務内容】
●戦略立案と実行
開発部門のビジョンと戦略を策定し、その実行に向けてリーダーシップを発揮します。業界のトレンドを把握し、それに合わせて新しい開発方針を検討し、組織の目標達成に向けて計画を立てます。
●プロダクト開発のリード
プロダクトの開発プロセス全体をリードし、品質と効率性を向上させます。プロジェクトの進捗状況をウォッチし、必要に応じて調整を行い、スケジュールと予算を管理します。
●技術革新と継続的な改善
最新の技術トレンドを把握し、新しいツールやプラクティスを導入してプロダクト開発プロセスを向上させます。品質保証とセキュリティに対する高い関心を持ち、最高水準の成果を追求します。
●次世代リーダー層の育成
若手社員を指導・育成し、次世代のリーダーとして成長させる役割を果たします。技術的なスキルやリーダーシップスキルのトレーニングプログラムを設計し、実施します。
●コミュニケーション
ステークホルダーや部門内外との効果的なコミュニケーションを確保し、上級管理職や他の部門との連携を図ります。プロジェクトの進捗状況、問題、提案などを明確に伝え、組織全体を調整・調和させます。
【本開発ポジションで得られる経験】
・グロースするLINE/Chatbot市場でのイニシアティブを取っていく
・モダンな開発環境(NodeJS/Nuxt3を中心としたサービス開発、AWSのサービスをフル活用、AIを用いた開発生産性向上、CI/CD、UnitTest)
・マイクロサービスで多くのシステムとの連携
・企画への参加、実装、PDCA改善
・CTO/VPoEクラスからのマネージメント支援
【開発環境】
Cloud:AWS / GCP
Container:Docker / AWS Lambda
Frontend:React.js / Vue.js
Backend:Nodejs / TypeScript / Golang / Python3 / PHP
DB:MySQL / Amazon DynamoDB / ElasticSearch / Redis
コミュニケーション:Slack / Jira / Confluence / Google workspace
CI/CD:Github Actions / CloudFormation / Jenkins
コード管理:Github
大手人材派遣会社でのインフラ領域の社内SE(PM/PL)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
557万円〜700万円 ※月給・賞与・月25時間の残業代含む
ポジション
PM/PL
仕事内容
弊社内で実施している各種プロジェクトのPM/PL候補として、推進する立場として各プロジェクトに参画いただきます。
なおご経験にもよりますが、最初からPMやPLとして入っていただくわけではなくPJに参画しながらまずは環境に慣れていただく予定です。
【プロジェクト例】
・PC/VDIのWindows11切替プロジェクト
・Amazon Connect活用プロジェクト
・AWS移行プロジェクト
・Azure Virtual Desktop導入プロジェクト
・認証認可プロジェクト
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務
【得られるご経験】
・基本的にはすべて内製で進めていくため、上流から下流まで携わることが可能です。
・クラウドサービス・SaaSの導入を積極的に行っており、経験を積むことが可能です。
・新たな技術であっても提案機会が多くあるため、KPIに見合えば積極的に導入が可能です。
・有償セミナーの積極的な参加、また勉強会をメンバー内で実施するなど成長機会を提供します。
【キャリアステップ】
・当ポジションでご経験を積んでいただきつつ、将来的には組織マネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
【働き方・環境】
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・プライベートと両立しながら働いているメンバーが多く在籍しています。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
・中途入社比率は約63%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。
なおご経験にもよりますが、最初からPMやPLとして入っていただくわけではなくPJに参画しながらまずは環境に慣れていただく予定です。
【プロジェクト例】
・PC/VDIのWindows11切替プロジェクト
・Amazon Connect活用プロジェクト
・AWS移行プロジェクト
・Azure Virtual Desktop導入プロジェクト
・認証認可プロジェクト
【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務
【得られるご経験】
・基本的にはすべて内製で進めていくため、上流から下流まで携わることが可能です。
・クラウドサービス・SaaSの導入を積極的に行っており、経験を積むことが可能です。
・新たな技術であっても提案機会が多くあるため、KPIに見合えば積極的に導入が可能です。
・有償セミナーの積極的な参加、また勉強会をメンバー内で実施するなど成長機会を提供します。
【キャリアステップ】
・当ポジションでご経験を積んでいただきつつ、将来的には組織マネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
【働き方・環境】
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・プライベートと両立しながら働いているメンバーが多く在籍しています。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
・中途入社比率は約63%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。
大手日系デベロッパーでのアプリケーション系業務におけるPM担当(DX推進部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:〜1,300万円前後)
ポジション
担当者
仕事内容
・将来構想に基づき計画されたアプリケーションの開発、変更等に関するRFP作成に際して関連会社と協業して作成する
・プロジェクトの企画構想/要件定義工程/設計工程/製造工程において、取り纏め推進
(作成作業は関連会社及び外部ベンダーが行うがその推進業務、品質管理、コスト管理、納期管理、要員管理などを行う)
・プロジェクト課題を能動的にハンドリングし、課題解決に導く
・テスト工程においては関連会社が行うテストを客観的にチェックする
・弊社グループ横断利用に資するサービスのPoC実施、導入展開
・グループの生産性向上を目指し、BPR(Business Process Re-engineering)も行った上でITシステムを導入する
・プロジェクトの企画構想/要件定義工程/設計工程/製造工程において、取り纏め推進
(作成作業は関連会社及び外部ベンダーが行うがその推進業務、品質管理、コスト管理、納期管理、要員管理などを行う)
・プロジェクト課題を能動的にハンドリングし、課題解決に導く
・テスト工程においては関連会社が行うテストを客観的にチェックする
・弊社グループ横断利用に資するサービスのPoC実施、導入展開
・グループの生産性向上を目指し、BPR(Business Process Re-engineering)も行った上でITシステムを導入する
ソフトウェア開発企業での社内SE(社内SE経験者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
●当社の社内SEとして社内システム全般に関連する業務をお任せします。
・社内システム全般(サーバ、ネットワーク、クラウド、SaaSアプリケーション)の企画、構築、運用保守
・ヘルプデスク
・ユーザーサポート等
・社内システム全般(サーバ、ネットワーク、クラウド、SaaSアプリケーション)の企画、構築、運用保守
・ヘルプデスク
・ユーザーサポート等
大手事業会社グループでの人事企画リード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円 経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
今後も成長・拡大フェーズの当グループにおいて、自社の人事企画だけでなく、現在活発に行っているM&A先での人事企画業務全般のリードをお任せ予定です。
スピード感があり、変化も多いフェーズです。ご入社後はさまざまなプロジェクトへの参画機会をご用意したいと考えています。
(主な業務)
●人事制度企画全般のリード
・人事評価、報酬制度設計、報酬改定、運用設計
・人材開発設計、目標管理、評価の運用設計
●M&Aにおける人事業務
グループ入り前の人事制度、労務などに関する調査・分析や、グループ入り後の人事制度全般の設計をハンズオンでお任せしたいと考えております。
スピード感があり、変化も多いフェーズです。ご入社後はさまざまなプロジェクトへの参画機会をご用意したいと考えています。
(主な業務)
●人事制度企画全般のリード
・人事評価、報酬制度設計、報酬改定、運用設計
・人材開発設計、目標管理、評価の運用設計
●M&Aにおける人事業務
グループ入り前の人事制度、労務などに関する調査・分析や、グループ入り後の人事制度全般の設計をハンズオンでお任せしたいと考えております。
マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのシナリオ企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
- 顧客や広告代理店への企画提案、案件の進行管理
- 3C分析、カスタマージャーニー調査、ペルソナ設計等の調査業務
- シナリオ設計、ライティング、制作ディレクション
- 案件リリース 運用
- 各種データを活用した改善提案
- 顧客や広告代理店への企画提案、案件の進行管理
- 3C分析、カスタマージャーニー調査、ペルソナ設計等の調査業務
- シナリオ設計、ライティング、制作ディレクション
- 案件リリース 運用
- 各種データを活用した改善提案
マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのコンサルタント・シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<仕事概要>
人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担う。その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。
<具体的な業務内容>
・経営者や決裁者との接点獲得・最大化
└ 対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定
・顧客との打ち合わせ
└ 経営状況や将来の成長戦略をお伺いして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定
・プロ人材とのマッチング
└ 自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施
・顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化
└ プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定
・プロジェクト成功の伴走
└ 密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く
<ポジションの魅力>
・人材コンサルタントのキャリアパスは通常、そのまま人材を続けるか、人事にキャリアチェンジすることが多いですが、弊社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業展開もしているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをしたした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担う。その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。
<具体的な業務内容>
・経営者や決裁者との接点獲得・最大化
└ 対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定
・顧客との打ち合わせ
└ 経営状況や将来の成長戦略をお伺いして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定
・プロ人材とのマッチング
└ 自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施
・顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化
└ プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定
・プロジェクト成功の伴走
└ 密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く
<ポジションの魅力>
・人材コンサルタントのキャリアパスは通常、そのまま人材を続けるか、人事にキャリアチェンジすることが多いですが、弊社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業展開もしているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをしたした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのマネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
<仕事概要>
マネージャーとして、部下のマネージメントを行いながら、現場のコンサルタントとして業務をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
◎コンサルタント業務
・新規のクライアント企業の開拓
・既存のクライアント企業への提案営業、コンサルティング
・ヘッドハント、スカウトでの転職希望者の獲得
・転職希望者との面談、キャリアカウンセリング
・クライアント企業と転職希望者とのマッチング、条件交渉
・転職希望者の入社後のフォロー
・ビジネスをまわすために新たな施策や仕掛けを各ステークホルダーと行う
◎マネージャー業務
・チームをリードし、売上目標達成に向けた、部下の育成、予算管理、チームマネジメントの実施
・チームの課題解決に向けた分析・企画・実行
◎プロダクト業務
・プロダクト開発に向けた日々のDiscussion参加、ロードマップ策定・PoC検証オーナーなど、開発の頭からローンチまでの工程業務を担います。
◎その他
・事業部立ち上げの為の採用活動、他事業部と連携した顧客開拓
<ポジションの魅力>
・弊社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業を展開しているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・自社の圧倒的なAI技術を駆使し、人材ビジネスとして成功報酬で売り上げを作る以外のやり方も創意工夫しながら取り組めます。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
・ご自身の得意な領域で社内起業していただく形になるので、人材で起業を検討されている方にはぴったりなポジションとなっております。
マネージャーとして、部下のマネージメントを行いながら、現場のコンサルタントとして業務をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
◎コンサルタント業務
・新規のクライアント企業の開拓
・既存のクライアント企業への提案営業、コンサルティング
・ヘッドハント、スカウトでの転職希望者の獲得
・転職希望者との面談、キャリアカウンセリング
・クライアント企業と転職希望者とのマッチング、条件交渉
・転職希望者の入社後のフォロー
・ビジネスをまわすために新たな施策や仕掛けを各ステークホルダーと行う
◎マネージャー業務
・チームをリードし、売上目標達成に向けた、部下の育成、予算管理、チームマネジメントの実施
・チームの課題解決に向けた分析・企画・実行
◎プロダクト業務
・プロダクト開発に向けた日々のDiscussion参加、ロードマップ策定・PoC検証オーナーなど、開発の頭からローンチまでの工程業務を担います。
◎その他
・事業部立ち上げの為の採用活動、他事業部と連携した顧客開拓
<ポジションの魅力>
・弊社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業を展開しているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。
・自社の圧倒的なAI技術を駆使し、人材ビジネスとして成功報酬で売り上げを作る以外のやり方も創意工夫しながら取り組めます。
・ブティック型と大企業のいいとこ取りをした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
・ご自身の得意な領域で社内起業していただく形になるので、人材で起業を検討されている方にはぴったりなポジションとなっております。
マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでのアソシエイト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
アソシエイト
仕事内容
<仕事概要>
人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担う。その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。
<具体的な業務内容>
・経営者や決裁者との接点発掘・獲得・案件化
└ 対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定
・顧客との打ち合わせ
└ 経営状況や将来の成長戦略をお伺いして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定
・プロ人材とのマッチング
└ 自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施
・顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化
└ プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定
・プロジェクト成功の伴走
└ 密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く
<ポジションの魅力>
- 成果報酬形態を導入した給料設計・待遇の魅力。
- 事業を推進するうえで様々なステークホルダーと関わることができる。自身が担う通常業務を超えて様々なチャレンジができることが魅力。
- 人材課題に向けて単一のアプローチではなく、複数のソリューションアプローチで企業への提案が可能。
人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担う。その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。
<具体的な業務内容>
・経営者や決裁者との接点発掘・獲得・案件化
└ 対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定
・顧客との打ち合わせ
└ 経営状況や将来の成長戦略をお伺いして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定
・プロ人材とのマッチング
└ 自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施
・顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化
└ プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定
・プロジェクト成功の伴走
└ 密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く
<ポジションの魅力>
- 成果報酬形態を導入した給料設計・待遇の魅力。
- 事業を推進するうえで様々なステークホルダーと関わることができる。自身が担う通常業務を超えて様々なチャレンジができることが魅力。
- 人材課題に向けて単一のアプローチではなく、複数のソリューションアプローチで企業への提案が可能。
最先端HR×SaaSサービス提供企業でのテックリード(フルスタックエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
テックリード(フルスタックエンジニア)の業務内容
<バックエンド>
・既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行
・ベストな開発環境の構築
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
<フロントエンド>
・当社プロダクトの開発運用業務全般
・技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計
・開発、コードレビュー
・UX改善のための実装
・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ
・開発環境の体制や仕組み作り
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
<バックエンド>
・既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行
・ベストな開発環境の構築
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
<フロントエンド>
・当社プロダクトの開発運用業務全般
・技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計
・開発、コードレビュー
・UX改善のための実装
・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ
・開発環境の体制や仕組み作り
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
大手金融ホールディングカンパニーでの新規事業開発における技術責任者(出資会社出向)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●新規事業開発における技術責任者
出資会社へ出向し、新規事業開発の業務に従事頂きます。出向先は、新規事業開発に特化した組織であり、金融・非金融(社会課題を解決しうるあらゆる産業・業種)問わず新たなテクノロジーを活用して事業開発を行っています。
具体的な業務内容は、以下を想定しています。
・開発戦略・方針・計画の策定(技術選定と意思決定)
・開発チーム(エンジニア等)の組織構築・運営(メンバーアサイン)
・開発プロジェクト全体の品質管理・開発後の評価、問題や課題の洗い出し、解決策の導出
・CTO候補として技術をアピールするための対外発信の実施 他
出資会社へ出向し、新規事業開発の業務に従事頂きます。出向先は、新規事業開発に特化した組織であり、金融・非金融(社会課題を解決しうるあらゆる産業・業種)問わず新たなテクノロジーを活用して事業開発を行っています。
具体的な業務内容は、以下を想定しています。
・開発戦略・方針・計画の策定(技術選定と意思決定)
・開発チーム(エンジニア等)の組織構築・運営(メンバーアサイン)
・開発プロジェクト全体の品質管理・開発後の評価、問題や課題の洗い出し、解決策の導出
・CTO候補として技術をアピールするための対外発信の実施 他
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での調達DX実現のためのSAP Ariba/SAP Fieldglass導入マネージャ/シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
SAP Ariba、Fieldglassを活用した調達DXソリューション事業の立上に参画頂きます。具体的にはSAP Ariba、Fieldglassを活用したソリューション開発、実際のSAP Ariba、Fieldglass導入に関する構想策定〜導入・展開案件を、当グループのGlobalリソースと連携しながら推進する事となります。
【職務詳細】
1 SAP Ariba、Fieldglassと当社のデジタルプラットフォームであるLumadaを組み合わせた調達DXソリューション開発
2 SAP Ariba、Fieldglass導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
・構想策定(調達DX実現のためのシステム化方針、導入計画(調達プラットフォーム、Ariba、Filedglass、その他SaaS製品)
・Ariba、Fieldglass導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
【職務詳細】
1 SAP Ariba、Fieldglassと当社のデジタルプラットフォームであるLumadaを組み合わせた調達DXソリューション開発
2 SAP Ariba、Fieldglass導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
・構想策定(調達DX実現のためのシステム化方針、導入計画(調達プラットフォーム、Ariba、Filedglass、その他SaaS製品)
・Ariba、Fieldglass導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での経理業務変革プラットフォーム実現のためのSAP導入マネージャー/シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
SAP会計ソリューションと各種SaaS(BlackLine、Ariba、Filedglass)を組み合わせたコーポレート領域を対象に、経営プラットフォームソリューションを新規に立ち上げます。SAP会計コンサルタントの経験をベースに、各種SaaSを組み合わせたソリューションをグループ・グローバルに展開する顧客を対象に、構想策定〜構築、グローバル展開、保守といったPJライフサイクル全般に参画頂きます。案件推進にあたっては、当グループのグローバルリソースや、当Gr内の改革事例も適用しながら、ビジネスコンサルティングからデリバリーまで経験出来るのが特長となります。
【職務詳細】
1 SAP 会計ソリューションとS/4。BlacKLine、Aribaソリューションを組み合わせた経理業務DXソリューション開発
2 S/4会計の導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
・構想策定(S/4。BlacKLine、Aribaを組み合わせたシステム化方針、導入計画)
・S/4会計導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
【職務詳細】
1 SAP 会計ソリューションとS/4。BlacKLine、Aribaソリューションを組み合わせた経理業務DXソリューション開発
2 S/4会計の導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
・構想策定(S/4。BlacKLine、Aribaを組み合わせたシステム化方針、導入計画)
・S/4会計導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での経理業務変革プラットフォーム実現のためのBlackLine導入マネージャー/シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
BlackLine導入ビジネスの新規立ち上げ期に伴い、SAP会計ソリューションと組み合わせたBlackLineビジネスの立上に参画頂きます。具体的にはBlackLineを活用したソリューション開発、実際のBlacLine導入に関する構想策定〜導入・展開案件を、当グループのGlobalリソースと連携しながら推進する事となります。
【職務詳細】
1 SAP 会計ソリューションとBlackLineソリューションを組み合わせた経理業務DXソリューション開発
2 BlackLine導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
・構想策定(S/4。BlacKLineを組み合わせたシステム化方針、導入計画)
・BlackLine導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
【職務詳細】
1 SAP 会計ソリューションとBlackLineソリューションを組み合わせた経理業務DXソリューション開発
2 BlackLine導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
・構想策定(S/4。BlacKLineを組み合わせたシステム化方針、導入計画)
・BlackLine導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での経理業務変革プラットフォーム実現のためのSAPオペレーション改革マネージャー/シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
SAP会計ソリューションと各種SaaS(BlackLine、Ariba、Filedglass)を組み合わせたコーポレート領域を対象に、経営プラットフォームソリューションを新規に立ち上げます。本ソリューションは構想策定〜構築〜ロールアウト、IT保守といったリカーリングビジネスを想定しており、本募集は特にIT保守領域が対象となります。
当Grの改革事例や、グローバルリソースと連携して、グローバルでの保守立上げや、経理業務DX化改革を継続的に推進頂き、中長期的な視点で顧客に寄り添うビジネスを取り纏め頂きます。
【職務詳細】
SAP会計、BlackLine、Ariba、Filedglassといったソリューションを対象にした経営プラットフォームに対するIT保守推進
改善提案、実際の推進、さらなる改善といったサイクル全般を担当。具体的には下記タスクを想定しており、当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
1.Global保守/Globalマスタ管理部門立上
2.IT保守オペレーションs推進・改革
・インシデント管理
・AIや、SaaS(SAP Cloud ALM含む)を組み合わせた保守の自動化、省人化の事業開発〜実案件での適用
3.経理業務オペレーション改革
・SAPと組み合わせた経理業務のDX化(例:BlackLine、当GrのLumadaソリューションを活用))に関する事業開発〜実案件での適用
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
当Grの改革事例や、グローバルリソースと連携して、グローバルでの保守立上げや、経理業務DX化改革を継続的に推進頂き、中長期的な視点で顧客に寄り添うビジネスを取り纏め頂きます。
【職務詳細】
SAP会計、BlackLine、Ariba、Filedglassといったソリューションを対象にした経営プラットフォームに対するIT保守推進
改善提案、実際の推進、さらなる改善といったサイクル全般を担当。具体的には下記タスクを想定しており、当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
1.Global保守/Globalマスタ管理部門立上
2.IT保守オペレーションs推進・改革
・インシデント管理
・AIや、SaaS(SAP Cloud ALM含む)を組み合わせた保守の自動化、省人化の事業開発〜実案件での適用
3.経理業務オペレーション改革
・SAPと組み合わせた経理業務のDX化(例:BlackLine、当GrのLumadaソリューションを活用))に関する事業開発〜実案件での適用
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業での営業マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社はこれまでSaaSプロダクトやメディアサービスを立ち上げて以降、プロダクトの磨き込みやカスタマーサクセスを強化してきましたが、いよいよサービスの導入社数拡大に力を入れており、営業の仕組み作りやチーム作りを担っていただく「マネージャー」を募集しています。
▽ 業務内容
BtoB スタートアップの営業施策立案と実行を担っていただきます
・営業の仕組みづくり
・数値をもとにした営業活動の改善
・チームマネジメント
・顧客要望をもとにしたプロダクトの改善貢献
▽ ポジションの魅力
・BtoBスタートアップの営業組織立ち上げフェーズに関わることができます
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができます
・CRO、事業開発、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性があります
▽ 業務内容
BtoB スタートアップの営業施策立案と実行を担っていただきます
・営業の仕組みづくり
・数値をもとにした営業活動の改善
・チームマネジメント
・顧客要望をもとにしたプロダクトの改善貢献
▽ ポジションの魅力
・BtoBスタートアップの営業組織立ち上げフェーズに関わることができます
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができます
・CRO、事業開発、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性があります
コンサルティング会社でのBXコンサルタント(Digital Unit)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちが行なうのは、従来のコンサルティング支援ではありません。
デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合うことで新たな価値を創造する""ビジネスプロデュース""を行ないます。
イノベーション創出をゴールに見据えた高い視座でビジネストランスフォーメーションを実行し、ビジネスプロセス改革をすることで、クライアントの価値向上に導き、社会の課題を解決していきます。
<業務内容>
・生産性向上のための、業務構造改革
・デジタルを活用したプロセス改革・企画構想・実行(システム導入を伴う)
・最先端技術を用いた、新しい業務モデルや業務フローの作成
<主な活動テーマ>
・領域問わず、構想立案から導入まで一気通貫の支援
・デジタルを駆使し、新たなクライアントの価値創造を目的に業務改革の実行
・様々なステークホルダーとコラボレーションを図り、共創によって新たなビジネスを創出していき、イノベーションのハブになる
<魅力>
・デジタル活用だけに閉ざされず、新規事業創出や投資事業、コンサルティング事業を掛け合わせ、価値の創出をすることが出来ます。
・専門性がある人材とコラボレーションを図りながら、一気通貫で支援をしながらも、自分自身の専門性も向上させることが可能です。
デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合うことで新たな価値を創造する""ビジネスプロデュース""を行ないます。
イノベーション創出をゴールに見据えた高い視座でビジネストランスフォーメーションを実行し、ビジネスプロセス改革をすることで、クライアントの価値向上に導き、社会の課題を解決していきます。
<業務内容>
・生産性向上のための、業務構造改革
・デジタルを活用したプロセス改革・企画構想・実行(システム導入を伴う)
・最先端技術を用いた、新しい業務モデルや業務フローの作成
<主な活動テーマ>
・領域問わず、構想立案から導入まで一気通貫の支援
・デジタルを駆使し、新たなクライアントの価値創造を目的に業務改革の実行
・様々なステークホルダーとコラボレーションを図り、共創によって新たなビジネスを創出していき、イノベーションのハブになる
<魅力>
・デジタル活用だけに閉ざされず、新規事業創出や投資事業、コンサルティング事業を掛け合わせ、価値の創出をすることが出来ます。
・専門性がある人材とコラボレーションを図りながら、一気通貫で支援をしながらも、自分自身の専門性も向上させることが可能です。
大手銀行でのSaaS(エンゲージメントはじめとした組織開発)領域におけるセールス及びビジネス企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
銀行のデジタル部門を兼務しながら、合弁グループ企業に出向し、エンゲージメントを始めとした組織開発領域でのセールスを担当いただいた上で、将来的にはビジネス企画に従事頂きます。
同社は組織力向上プラットフォームを提供しています。
設立半年を待たず単月黒字化を達成するなど成長著しい当社において、セールス(銀行からの引合せ、HPからのお問い合わせを起点とした営業など)及びビジネス企画(事業戦略の立案、企業経営など)を担って頂ける方を募集しています。
同社は組織力向上プラットフォームを提供しています。
設立半年を待たず単月黒字化を達成するなど成長著しい当社において、セールス(銀行からの引合せ、HPからのお問い合わせを起点とした営業など)及びビジネス企画(事業戦略の立案、企業経営など)を担って頂ける方を募集しています。