「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

大手監査法人転職求人

722

並び順:
全722件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

転職求人一覧

【長野・松本・高崎】大手監査法人での会計監査職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー
仕事内容
会計監査業務、会計監査に関連する業務をお任せいたします。

・会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)
・システム監査
・株式上場支援
・各種アドバイザリーサービス
・金融関連サービス
・ベンチャーサポート

大手外資系コンサルティングファームでの金融業界向けPMI・PMOコンサルタント(マネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社のグローバルでは現在、世界143ヵ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。

《チーム紹介》
政治・経済・社会・テクノロジーの急激な変化、進展や気候変動、資源問題、貧困問題等、不確実性の高い世界で、企業の経営課題はより複雑化しています。このような環境において、金融業界にいたっては社会インフラとしての利用者保護や不正防止等の安全性確保による安心・安全なサービスを継続的に提供することが求められるとともに、事業の持続的成長を通して経済や社会、コミュニティーの発展に貢献していくことも求められています。

配属先部門は、業務改善・セキュリティの強化・基幹システムのモダナイゼーション等の「守り」の視点と、デジタルトランスフォーメーション・顧客体験向上・非金融領域を含む新サービス創出といった「攻め」の視点の両軸で金融機関の変革を支援しています。

配属先チームでは、国内外の金融機関のクライアントに対して、以下3つの観点から専門的・先進的なコンサルティングサービスの提供を行っています。
●IT/システム開発を始めとする大規模プロジェクトにおけるPMO(Project Management Office)に関する支援
●企業の合併・統合・組織再編時の統合業務(Post Merger Integration)に関する支援
●国際的な規制・市場環境の変化や海外市場への新規進出等に対応するためのGlobalプロジェクトの遂行に関する支援

《職務内容》
主にPMOやPMI関連の案件で活躍いただける人材を本ポジションでは募集します。

【職務内容】
金融機関における下記のサービスの遂行・管理をご担当いただきます。
・PMO(Project Management Office)関連プロジェクト
・PMI(Post Merger Integration)関連プロジェクト
・プロジェクトリスクマネジメント支援

【具体的な案件】
・大手銀行・証券会社・保険会社・ネット銀行における大規模IT・システム開発等に関するPMO支援
・保険会社・地方銀行における企業買収・統合時のPMIーPMO、および、PMI関連支援
・大手銀行における勘定系システム等の大規模システム更改大手銀行・証券会社・保険会社におけるリスクマネジメントPMO支援
・大手銀行・証券会社・保険会社における大規模システムプロジェクトの第三者評価支援

【具体的な案件】
・大手銀行におけるRPA海外展開のPMO支援
・地銀における統合時のPMO及びPMI支援
・大手銀行における勘定系システム更改プロジェクトのリスク管理
・大手証券会社におけるシステム更改プロジェクトのPMO支援
・外資保険会社におけるリスクマネジメントPMO支援
・大手保険会社における大規模システムプロジェクトの第三者評価

《役割および責任》
●マネージャー以上
・クライアントにおけるニーズや課題の把握、新規・継続提案活動、および、当該活動に関する他組織/チームとの連携
・クライアントのマネジメント層とのコミュニケーション、期待値管理、長期的な信頼関係構築
・プロジェクトにおける目的、スコープ、スケジュール、要員、予算、成果物等のプロジェクト管理
・コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・各種会議のファシリテーション(日本語・英語共に)
・経営マネジメント層等のステークホルダーとの合意形成
・自身の専門分野におけるThought Leadershipの発揮、社内外への情報発信
・サービスアセット/オファリングの整備ならびにソリューション開発のリード
・クロスファンクション、クロスボーダーのネットワーク活用による社内外人脈構築
・ビジネスアナリスト、コンサルタント、シニアコンサルタントの指導・育成

大手外資系コンサルティングファームでの金融Global 領域コンサルタント(マネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融機関における下記のグローバル関連のサービスを遂行・管理を中心に担当いただきます。
・日本国内・海外拠点を跨ぐプロジェクト/プログラムのマネジメント執行支援(グローバルPMO(Project Management Office))
・海外子会社等の買収・統合・分割に係る計画策定・実行支援(グローバルPMI(Post Merger Integration))
 - 海外子会社等の買収に係る統合シナジーの検討
 - 海外子会社等の買収に係る組織設計等のガバナンス整備及びグループ組織再編計画の策定・実行支援
 - 海外子会社等の買収に係る、機能別(リスク管理、人事、財務等)統合計画の立案と実行支援
・グローバルなTOM(Target Operating Model)の策定
・グローバルなプロジェクトリスクマネジメント支援、コンプライアン等各種規制対応支援
・ステークホルダーコミュニケーション支援(クライアント、従業員、株主等)

【具体的な案件】
・大手銀行の金融規制・制度対応に係る海外拠点のシステム、事務、チャネル対応等のプログラム管理支援
・大手銀行における海外勘定系システム更改プロジェクトのリスク管理支援
・大手証券会社における海外システム更改プロジェクトのPMO支援
・大手銀行や大手保険会社における海外子会社買収に係るのPMI支援
・外資保険会社におけるグローバルなリスクマネジメントPMO支援
・大手保険会社における海外を含む大規模システムプロジェクトの第三者評価

●マネージャー以上
・チームにおけるGlobalビジネス拡大のための施策の企画・立案(事務局メンバー)
・クライアントにおけるGlobalビジネスに関するニーズや課題の把握、新規・継続提案活動及び当該活動に関する他組織/チームとの連携
・クライアントのマネジメント層とのGlobalビジネスに関するコミュニケーション、期待値管理、長期的な信頼関係構築
・Globalなプロジェクトにおける目的、スコープ、スケジュール、課題・リスク、要員、予算、成果物等のプロジェクト管理
・コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・各種会議のファシリテーション(日本語・英語共に)
・経営マネジメント層等のステークホルダーとの合意形成
・自身の専門分野におけるThought Leadershipの発揮、社内外への情報発信
・サービスアセット/オファリングの整備ならびにソリューション開発のリード
・クロスファンクション、クロスボーダーのネットワーク活用による社内外人脈構築
・ビジネスアナリスト、コンサルタント、シニアコンサルタントの指導・育成

※状況に応じて、金融セクターの他のプロジェクトへ配属される可能性があります。

KPMGコンサルティング株式会社/【東京/大阪】大手外資系コンサルティングファームでのTech Architecture Transformation(TAT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Consultant/ Senior Consultant/ Manager/ Senior Manager
仕事内容
TT(Technology Transformation)は、当社のなかでIT・デジタルに関わるコンサルティングサービスを提供しています。ビジネス環境の変化・スピードに応じ、自らのあり方を変えようとするクライアントに対して、テクノロジーを活用したトランスフォーメーションをリードし、クライアントの自律推進を支援しています。

TAT(Tech Architecture Transformation)とTTD(Technology Transformation Delivery)では、デジタル・ITの専門性と変革マネジメントの専門性を駆使し、企業のITに係る戦略・企画からシステム化の実現に向けたアーキテクチャの検討、事業・業務の変革を推進するためのプログラム/プロジェクト支援まで、企業のITによる変革をEnd to Endで幅広く支援します。

コンサルティング会社出身者以外にもSIベンダー出身者や事業会社、ITベンチャー出身者などが在籍しており、グローバルな当社グループの知見や多様なサービス実績に基づいた知見をベースとして、豊富なキャリアを持ったメンバーが人材の育成を担い、広いキャリア層のメンバーにて構成しています。

【職務内容】
●IT戦略策定支援
改革戦略立案の段階から業務・IT・組織を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。
また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoTといった最新のデジタル技術に関わる知見を活かして、特定の製品やサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。

●ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援
システムの設計開発の局面において、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、特にシステム・テクノロジー面やアジャイル開発などのデリバリ手法面について、製品・デリバリベンダー等のマネジメントを行い、プロジェクトの価値を最大化します。 業務改革面は、TT内の業種特化チームと連携してプロジェクトを推進します。

●IT基盤及びデータ統合基盤設計構築支援
策定したIT戦略を実現するため、クラウドテクノロジーを活用して、クラウドネイティブなIT基盤とデータ統合基盤を設計・構築します。

●PGMO・PMO支援
組織・企業の経営戦略を支えるIT・Digital戦略に沿って、事業・業務の変革(Transformation)を推進するにあたり、変革プログラム/プロジェクトのマネジメント手法・手順のデザインを支援するとともに、実行段階においても、推進主体(PGMO、 PMO等)寄り添い、変革プログラム/プロジェクトにおける取り組みの全体調整と統合を支援します。
具体的には、プロジェクト、あるいは複数のプロジェクトからなるプログラムを対象として、進捗・課題・リスク・変更等の管理を支援するとともに、運営上の課題やリスクについてクライアントが適時・的確な意思決定ができるよう、代替案と判断材料を提供します。また、複数のステークホルダーが関わる大規模なプログラム・プロジェクトにおいて、それぞれの意向や利害が相反する複雑な環境をマネージすべく、調整の代替案を用意し、合意形成を図ります。

●IT調達支援
RFI/RFP/SLA等IT調達プロセスの策定・実行を支援します。また、候補ベンダーの提案評価にあたって、評価視点の提示や提案内容の分析を通じてクライアントの判断を支援します。

●チェンジマネジメント
クライアントの業務プロセスの改革・改善(BPR)にあたり、新たな業務プロセスの普及・定着に向けた意識の醸成、教育・研修計画の策定・実行を支援します。

【具体的な案件内容】
・ICT(情報通信技術)の戦略策定支援
・海外拠点・工場立ち上げに伴うシステム化構想支援
・全社共通IT基設計・構築支援
・全社データ統合基盤設計・構築支援
・全社共通IT基盤調達支援
・基幹システム刷新に伴う、業務・システム改革・改善の検討及びシステム導入ベンダー選定のためのRFP作成支援
・基幹システム刷新プログラムにおけるプログラムおよびプロジェクトマネジメント支援

【役割及び責任】
<マネジャー以上>
・IT領域に関する幅広く高い専門性を持ち、担当するプロジェクトにおける責任を担っていただきます。
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理、顧客の新規案件受注に向けた提案活動を行っていただきます。

<シニアコンサルタント>
・ITアーキテクチャやプロジェクト管理など、特定のIT領域領域に関する高い専門性を有し、担当プロジェクトにおいて、局面によってはマネジャーの代わりを担える存在として活躍頂きます。
・マネジャー以上からの一定程度のガイドがある状況において、プロジェクトの計画を作成し、プロジェクト遂行時においては、コンサルタント以下のメンバーをリードしながら、成果物を作成していくことが期待されます。

<コンサルタント> 
※コンサルタント職位の間は、TT-Consultantに所属していただき、TT全体の幅広い視野でキャリア育成を行います。
・ITアーキテクチャやプロジェクト管理などに一定の知見を有し、上位者からの一定程度のガイドがある状況において成果物を作成していくことが期待されます。
・担当プロジェクトにおいて、規模・局面によってはチームリードを担える存在として活躍頂きます。

大手監査法人における情報セキュリティ監査・アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
国内外のクラウドサービスプロバイダー、データセンター、金融システム、給与計算等のアウトソーシング事業者が提供するサービスを対象に、各種基準に基づいて財務報告やセキュリティに関連する内部統制の評価を行い、その結果を報告する業務になります。
主に以下の業務を担当していただきます。

●以下受託業務に係る内部統制の保証報告書業務および事前診断業務(アドバイザリー)
・受託業務に係る内部統制の保証報告書業務(SOC1)
・情報セキュリティ等に関する受託業務のTrustに係る内部統制の保証報告書業務(SOC2/SOC2+)
・WebTrustの保証報告書業務(WebTrust)

●政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)対応監査業務および事前診断業務(アドバイザリー)

【キャリア】
・監査/セキュリティ/クラウド技術/ITシステム等に関する多様な知識・スキルを併せ持った希少な人材として、市場価値の高いキャリアを築くことが可能です。
・監査未経験から弊法人でのキャリアをスタートしたメンバーが多いため、監査未経験の方でも、OJT・Off-JT等の教育サポート体制により、専門家として成長することができます。

大手監査法人での金融機関向けESG アシュアランス・アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜シニアマネージャー
仕事内容
金融機関やFintech企業向けの会計関連のアドバイザリー業務および(要望や状況に応じて)当該アドバイザリー業務を遂行するにあたり必要な知見を得るための監査業務

【気候変動/ESGアシュアランス】
・企業開示(特に非財務領域、中でもESG/Sustainability)に係るアドバイザリー業務、保証業務
・グリーンボンド/サステナビリティボンド/サステナビリティリンクローン発行に係るアドバイザリー業務、保証業務
・ESG/Sustainability情報開示関連プロジェクトのPMO業務
・対外的な意見発信

大手監査法人での公共部門アドバイザリー(EBPM、公共部門経営改革アドバイザリー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
パートナー〜スタッフ
仕事内容
現在、当法人では、地方創生の進展、AI/RPA等のデジタル技術の活用、EBPM等のエビデンスベースの行政経営の必要性、成果連動型民間委託契約方式(PFS/SIB)やスタートアップとの官民連携を通じた社会課題解決に関する取組の拡大等、昨今の公共セクタ―を取り巻く環境変化を踏まえ、更なる商品開発・事業拡大に伴い、人員増強のためメンバーを募集しています。

国内外の公的機関(国、地方公共団体、関連団体等)の経営改革(パブリック・ガバナンス)に関するアドバイザリー業務

・EBPM支援(政策立案におけるエビデンスの収集・分析、エビデンスに基づくマネジメントの仕組み構築・ 実行支援)
・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援(海外の制度・政策、国内外事例の調査・分析)
・官民連携に関する制度設計・改善・運用等の支援
・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援
・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、PFS/SIB、スタートアップとの官民連携を通
 じた社会課題解決等)に関する実行支援
・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援

【急募】外資系大手総合コンサルティングファームにおける受嘱審査・捺印審査 業務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルティング業務の受嘱審査、捺印審査のほか、研修の企画/運営を担当いただきます。

1.コンサルティング業務の受嘱審査および付随業務
・ クライアント向けコンサルティングサービスの受嘱にかかわるリスク審査
・ コンサルティングサービスの受嘱事務手続きに関する、コンサルタントチームへの助言・サポート

2.捺印審査
・ 契約文書等への捺印申請の受付および捺印前提条件の充足に関するチェック

3.研修の企画・運営・管理
・ コンサルティングサービス受嘱手続きに関する研修の企画、運営
・ 品質管理・リスク管理等に関する研修の実施管理

4 独立性の確認
・ イベントや寄稿資料などの独立性に問題が無い事の確認

大手コンサルティングファームでのArt Director / Creative Director(グループ合同選考)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Art Director / Creative Director
仕事内容
当社グループは連携し、クリエイティブ創出、UXデザイン・UIデザイン、開発・運用までEnd to Endでサービスを提供します。

主にクライアント折衝および全体プロジェクト管理およびクリエイティブコンセプトの創出、チャネル統合施策(IMC)の設計を担当します。
一方Art Director / Creative Directorは、施策立案のための情報収集やリサーチ、イメージ制作をご担当いただきます。
※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

今回は当グループにおける、Art Director / Creative Director領域での合同募集となります。
ご経験、ご希望に応じてそれぞれのポジションで検討させていただきます。

●補足事項
選考を通じてポジションを決定させていただきます。
なおご経験、ご志向によっていずれか一方での選考を打診させていただく場合がございます。

ポイントモール運営企業でのコーポレートゼネラルマネージャー(IPO準備)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
管理部門の統括マネージャーとしてCFOと共に経理財務領域を中心としたバックオフィスの全体のマネジメントを担当していただきます。
・入社当初は、CFOと協力の下、経理財務ユニットの業務を管掌していただきます。
・監査法人対応まで含めた決算業務、複数事業の会計統括などを主にご担当頂きます。
・社内には証券会社出身のCFOや、長期的に経理財務を担当してきたリーダーがおりますので、相互に連携・サポートしつつ、経験活かせるポジションです。
・将来的にはコーポレート全体(経理財務/総務/労務/法務)を含めた管理部門の統括マネージャーとして活躍いただきます。
・上場準備に向けた、管理体制の強化等の経験できます。

●具体的な業務内容
・決算業務全般(月次/年次)
・証券会社、監査法人対応
・経理財務組織のマネジメント
・開示書類作成
・税務対応(税金計算及び申告書作成)
・内部統制強化に向けた仕組および規定作成
・上場に必要な社内体制の構築・評価・運用
・コーポレート全体の統括業務
・業務改善

●ポイント
・会社の拡大に合わせ、経理財務の体制強化を図った増員募集です。
・まずはご経験に応じて業務をお任せしていきます。
・弊社の中長期戦略の中の重点施策として今回IPOを目指しております。
・スペシャリティの高いチームで一緒にIPOを目指していくことができます。
・当ポジションは将来の幹部候補の募集を想定しております。

会計事務所系コンサルティング会社での財務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1,000万円+インセンティブ
ポジション
マネージャー、スーパーバイザー
仕事内容
M&A (Merger and Acquisition)実務支援
Financial Advisory Service
組織再編コンサルティングサービス
株式公開(IPO) コンサルティングサービス
企業再生コンサルティング
企業・無形財産等評価サービス(Valuation)

【サービス部門】
・ファイナンシャル・アドバイザリー部 (FA)・・・資産政策 (IPO/株式集約)、バリュエーシ ヨン(M&A・TOB・PPA・SO)、CA、 財務デゥーディリジェンス、再編 (HD化/統合/カ ーブアウト) 実行手続き
将来的にトランザクション・アドバイザリー部 (TA)として、財務デューディリジェンス、 再編(HD化/統合/カーブアウト) 実行手続き業務を分離予定、 ビジネスプロセス、内部統 制・内部監査、 IPO準備支援 ITコンサル

【岩手 (盛岡)】大手監査法人での会計監査アシスタント 【有期雇用契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント(ジュニアスタッフ)
仕事内容
・データ加工/データ入力/資料コピー/PDF化
・クライアントのデータの収集/管理
・書類/物品等の管理
・ミーティング資料/議事録作成 
・会議/打合せの日程調整

●勤務スタイル
在宅勤務も積極的に取りいれており、所属チームによる多少の差異はあるものの、出社体系はご本人の希望を尊重しています。

●研修
・ご入社から約2週間、監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、eラーニングや集合研修を実施しています。その後は現場でOJTとなります。

●休日出勤、出張
・休日出勤:繁忙期(4〜5月)に発生します。ただ、閑散期に、その代替として、平日の休暇が発生します。
・出張:ほぼ無いとお考えください。少なくとも、ご本人に、事前に了解を取りますので、望まない/同意を得ない出張は発生いたしません。

●アピールポイント
・景気に左右されない日本最大級の監査法人/事務(一般・営業・経理)経験を活かせるポジション
・業界未経験者でも安心の研修体制、様々なバックグラウンドを持った方が活躍中、繁閑が分かりやすいのでプライベートとの両立可能(繁忙期の4〜5月以外は比較的余裕があり、定時退社する日も多数有)

大手外資系コンサルティングファームでの Digital Transformation Acceleration - エマージングテック コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
テクノロジーやコンセプト、当社グローバルのアセットをリサーチし、ビジネスの視点を踏まえて、マーケット主導のソリューションをアイディエーション。アイディアをプロトタイプし、各所と連携しながら、市場エミネンスの確立やクライアント視点の拡大を目指します。

【具体的な案件内容】
マーケットのリサーチからストラテジーの立案、ソリューションのアイディエーション、アイディアのプロトタイピング等、エマージングテックに関わる幅広いスコープを以下2つのサブチームで活動しています。

●エマージングテック・ストラテジー
新しい技術やコンセプト、手法、製品等のエマージングテックをマーケットから発掘。当社グローバル、国内法人のビジネスストラテジーと併せて検討し、注力ビジネステーマや注力テクノロジーの戦略を立案します。
並行して、エマージングテックを活用したブランド戦略・チャネル戦略を立案し、プロモーションを実施。プレゼンスの向上やエミネンスの確立を目指します。

●エマージングテック・イネーブルメント
新しい技術やコンセプト、手法、製品等のエマージングテックの活用を主軸としながらも、ビジョンやシナリオの独創性・革新性・先進性等を踏まえて、あらゆるテクノロジーを用いたソリューションを多角的にアイディエーションします。
その後、アイディアを実現するための具体的なアーキテクチャやアルゴリズム、手法等を検討しながらプロトタイプし、クライアントに次の一手を想起させることを目指します。

大手コンサルティングファームでのCentral Government(中央省庁、社会保障制度改革、行政DX推進領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
パブリックセクター向けコンサルティングサービス
・調査・検討コンサルティング
・デジタルトランスフォーメーション コンサルティング
・中央省庁・地方自治体等への政策立案・提言

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

大手外資系コンサルティングファームでのCustomer Practice Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
企業のマーケティング、販売、カスタマーサービス等のCRM領域におけるコンサルタント

【業務内容】
・マーケティング、営業、コールセンター、Web等の顧客接点チャネルにおける、コンサルティング・プロジェクト支援
・戦略立案、業務改革、システム構築支援、導入定着化支援、プロジェクト管理等のコンサルティング及びシステム構築のプロジェクトをコンサルタントとして担当する

【東京・大阪】大手監査法人における経営管理アドバイザー(事業会社・金融機関)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、新しい技術革新による変化、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。
また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実効的なガバナンスの構築がよりいっそう求められています。
そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。

日々変化する環境に適応し、クライアント開拓からデリバリーまでの全てのフェーズで活躍したいという強いビジネスマインドをお持ちの方を募集しています。資格やバックグラウンドも異なる5か国以上の多様性に富んだチームの中で、海外のグループメンバーや国内グループの各社と密接に連携したプロジェクトも多数あるため、チームワークとリーダーシップを発揮し、プロジェクトを強く推進することが期待されます。

具体的に提供しているアドバイザリー・サービス例は以下の通りです。
1. ガバナンスおよび内部監査支援
グローバルガバナンス態勢の設計・構築・高度化支援(内部監査、企業全体のアシュアランス機能連携、企業風土改革、GRCツール導入支援)
内部統制評価支援(JSOX/USSOX含む)
取締役会の実効性評価支援
不正調査およびガバナンス再構築支援
2. リスク管理およびコンプライアンス支援
グローバルリスク管理の設計・構築・高度化支援(TPRM(第三者リスク管理)体制構築支援含む)
グローバルコンプライアンスリスクアセスメントおよび高リスク領域の統制強化支援
新法規制の調査および対応プラクティス支援
3. その他、GRC関連支援
BCPおよびオペレーショナルレジリエンス態勢構築支援
ESGリスク管理支援

大手コンサルティングファームでのUI/UX Designer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
UXデザイン・UIデザイン、開発・運用までEnd to Endでサービスを提供します。
主にクライアント折衝および全体プロジェクト管理およびCXUXデザインのワークショップ等、上流パートを担当します。
デザイナーは、より現場のデザインをご担当いただきます。
※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。

今回は当社グループにおける、UI/UX Design領域での合同募集となります。
ご経験、ご希望に応じて当社、当社グループデザイン会社それぞれのポジションで検討させていただきます。

●補足事項
当社、当社グループデザイン会社、二法人合同での選考となります。
選考を通じてポジションを決定させていただきます。
なおご経験、ご志向によっていずれか一方での選考を打診させていただく場合がございます。

KPMGコンサルティング株式会社/大手外資系コンサルティングファームでのサイバーディフェンスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
●具体的な支援内容
・セキュリティマネジメント成熟度のアセスメント / セキュリティベンチマーク
・セキュリティ戦略 / ブループリント / ロードマップの策定
・グローバルセキュリティ管理態勢の構築
・サイバー攻撃に関する教育・啓発
・事業継続計画(BCP)、ITコンティンジェンシープランの策定・準備・演習

●想定職位
コンサルタント〜シニアマネジャー

●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成

KPMGコンサルティング株式会社/大手外資系コンサルティングファームでのオートモーティブセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
車両がネットワークに接続されるようになり、サイバー攻撃のリスクが高まってきています。
これに伴い、自動車関連企業においては、従来のIT領域のセキュリティに加え、車両や工場におけるセキュリティ強化が求められてきています。
本職種では自動車関連企業または製造業における製品の開発や製造の知見や経験をいかして、自動車関連企業のIT・車両/製品・工場の3領域におけるセキュリティ強化の支援に携わっていただきます。

具体的な支援内容
・TISAX審査サービス
・TISAX対応支援
・車両データガバナンス・セキュリティ対応
・車両サイバーセキュリティ管理システム(CSMS)構築支援
・車両セキュリティリスク評価(TARA)
・車両セキュリティに関するトレーニング・教育

●想定職位
コンサルタント〜シニアマネジャー

●役割および責任
【Consultant / Senior Consultant】
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

【Manager以上】
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)
・下位メンバーの指導・育成

大手外資系コンサルティングファームでのCustomer Practice Consultant /CXテクノロジーSalesforce Professionals(M/SM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収595万円〜  ※賞与別途
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
【募集内容】
Salesforceでのシステム化構想、要件定義、デリバリを実施するプロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、ITアーキテクト

【業務内容】
・マーケティング、営業、コールセンター、アフターサポート等の顧客接点チャネルにおける、Salesforceデリバリを前提としたシステム化構想策定、要件定義から実装を行う
・システム化計画、システム構築、導入定着化支援、プロジェクト管理等を内容として含むコンサルティング及びシステム構築プロジェクトをプロジェクトマネージャー、コンサルタント、アーキテクトの各担当として実行

【具体的な案件】
・専門サービス業/MA、CRM・SFA領域システム刷新
・大手製造業/グローバルCRM・SFA・販売管理刷新における構想策定支援
・人材派遣業/SFA構想策定支援
・教育関連/人材データプラットフォームシステム化構想策定PMO、アドバイザリ
・金融業/SFA導入要件定義支援
・大手小売業/ESGマネジメントシステム導入支援

<マネージャー以上>
プロジェクト責任者のガイダンスのもと、次のような作業をしていただきます。
・業務構想に基づきシステム化構想整理、システム化の計画、各種管理(課題、スケジュール、スコープ、コスト)、メンバーの作成物のレビュー
・目指すシステムの姿とロードマップの策定の手順の定義、関係者との協議、クライアントとの最終合意
・業務要件に基づいて機能要件/非機能要件やシステム要件の定義、Salesforce機能とのFit&Gap分析および実装方針策定タスクのマネージメント
・Salesforceシステムとして潜在的な課題やリスクがないかの確認、ベストプラクティスやWell-Architected Frameworkとの照合を行ない各プロジェクトに最適なアーキテクチャの決定

大手外資系コンサルティングファームでのCustomer Practice Consultant /CXテクノロジーSalesforce Professionals(C/SC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収595万円〜  ※賞与別途
ポジション
C/SC
仕事内容
【募集内容】
Salesforceでのシステム化構想、要件定義、デリバリを実施するプロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、ITアーキテクト

【業務内容】
・マーケティング、営業、コールセンター、アフターサポート等の顧客接点チャネルにおける、Salesforceデリバリを前提としたシステム化構想策定、要件定義から実装を行う
・システム化計画、システム構築、導入定着化支援、プロジェクト管理等を内容として含むコンサルティング及びシステム構築プロジェクトをプロジェクトマネージャー、コンサルタント、アーキテクトの各担当として実行

【具体的な案件】
・専門サービス業/MA、CRM・SFA領域システム刷新
・大手製造業/グローバルCRM・SFA・販売管理刷新における構想策定支援
・人材派遣業/SFA構想策定支援
・教育関連/人材データプラットフォームシステム化構想策定PMO、アドバイザリ
・金融業/SFA導入要件定義支援
・大手小売業/ESGマネジメントシステム導入支援

<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
マネージャーの指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント業務構想に応え得るシステム化構造整理、システム化する際の課題抽出
・目指すシステムの姿とロードマップの策定
・業務要件、機能要件に基づいてSalesforce機能とのFit&Gapを実施等

コンサルタントはプロジェクトタスク(Salesforce実装、ワークショップ遂行)の中心メンバーとしての役割
シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割

大手監査法人における PMI・組織再編コンサルタント(ディールアドバイザリー事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,500万円
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
アドバイザリー統轄事業部 ディールアドバイザリー事業部の募集となります。(募集業種:PMI・組織再編コンサルタント)
買収・売却/事業再生等のトランザクションを起点としたPMI・組織再編(持株、JV、会社分割・合併、他)のプランニング及び実行に係る事務局ほか各種分科会の支援を行うプロフェッショナルを必要としています。

<主な業務>
・買収/売却に係る経営企画部門に対するプランニング支援
・DAY1、DAY2に向けた統合・分離の実行フェーズでの事務局、分科会の支援
・会社合併/分割、共同株式移転等のグループ内外の再編事務局、分科会の支援
・プロジェクト推進に向けたメンバーファームとの協業、アレンジメント業務
・業務/ガバナンス観点からの対象会社への訪問調査(国内・海外)

大手外資系コンサルティングファームでのSports Innovation Consultant(Social Value Creation )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー/シニアコンサルタント/コンサルタント
仕事内容
<エンゲージメント推進・コントロール>
・スタジアム・アリーナ関連案件への参画(スタジアム・アリーナ事業手法検討、スタジアム・アリーナを核としたまちづくり構想等)
・スポーツチーム向けのデジタルを活用したマーケティング戦略立案支援
・スポーツチーム向けのデジタルを活用したスポンサーアクティベーション(社会課題解決プラットフォーム構築、営業戦略支援)     等

<ビジネス開発>
・新ビジネスの詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等)
・関係協働者(社内・社外協力者、ベンチャー/スタートアップ、専門家 等)へのヒアリング・ディスカッション
・ビジネスリリース後の安定運用に向けたディレクション・収益拡大への取り組み
・新しい価値提供ビジネスの仮説構築・詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等)
・マーケットリーダーとなるべく、情報発信と、セミナー等への講師としての参加

大手外資系コンサルティングファームでのData&Analyticsコンサルタント(マネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー以上:1,000万円〜
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
クライアントのビジネス課題や経営戦略に対して、生成AI等の先端的な技術やデータアナリティクス・データマネジメントに係る専門性を活かし、他の専門性を有するチームとも協業しながら、最適なソリューションを提案・実行するコンサルタントです。
最新のテクノロジーやソリューションを活用した金融機関のトランスフォーメーション実現に向けた方向性を示すと共に、クライアントに寄り添いながら実際のプロジェクトを遂行して頂きます。

【具体的な案件例】
・クライアントのビジネス戦略/デジタル戦略やデータ活用の現状を把握、課題・ニーズを明確化し、データ戦略の策定を支援
・データ戦略を実現するためのデータアーキテクチャ・データ基盤の立案・実現を支援。あわせて、その運用を確実にするためのデータマネジメントの実現を支援
・先進的な生成AI活用にかかる実証実験と実用化に向けた支援(チャレンジングな取り組みとして複数メディア等でも取り上げられています)
・金融データ活用推進協会における金融生成AIガイドライン策定にかかる全体アドバイザー
・グローバルに展開する大手金融機関におけるAIガバナンス態勢構築にかかる支援及び本格展開に向けた協議

【役割および責任】
●マネージャー以上
・金融機関のデータアナリティクスにかかるプロジェクトにおいてクライアント含むチームのリード
・クライアントの期待値管理やマネジメント層とのコミュニケーション、チームメンバーへの作業指示・品質レビューを含むプロジェクト管理
・クライアントへの提案活動や、オファリング/ソリューション開発のリード

大手外資系コンサルティングファームでのエンタープライズアーキテクト(マネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー以上:1,000万円〜
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
(1) エンタープライズアーキテクトとして、金融機関の戦略レベル・中計施策レベル・プロジェクトレベルにおけるトランスフォーメーションを支援します。特に、ビジネス・データ・アプリケーション・テクノロジーからの総合的な検討が求められる変革プロジェクトの企画に、各専門チームと連携しながら企画立案・システムグランドデザインできるケイパビリティによってクライアントの変革を支援します。

(2) 従来の重厚壮大なエンタープライズアーキテクチャから、時流に即した持続可能なエンタープライズアーキテクチャの在り方・方法論・作成物を整理し、クライアントおよび当ユニットにおける他案件のデリバリー価値向上に貢献します。

【具体的な案件例】
(1)
・クライアントのIT戦略・デジタル戦略の策定支援
・戦略に基づくアーキテクチャ策定・アーキテクチャガバナンス構築支援
・戦略に基づくIT/デジタル中計・中計施策策定支援
・施策実現のための変革プロジェクトの企画/システムグランドデザイン支援
・変革実現のためのトランスフォーメーション支援およびプログラムマネジメント支援

(2)
・現代の金融機関を取り巻く外部/内部環境および課題に即したエンタープライズアーキテクチャに関するオファリング整備(コアコンセプト・ユースケース・成果物体系・方法論)

【役割および責任】
●マネージャー以上
エンタープライズアーキテクトとしての専門性を前提に、以下の役割を担っていただきます。
・「職務内容」記載の案件に係るプロジェクトチームのリードとして、クライアント課題把握と弊社の価値提供の方向決め、及びタスク設計
・上記プロジェクトにおけるマネジメント層とのコミュニケーション、チームメンバーへの作業指示・品質レビューを含むプロジェクト管理
・クライアントへの提案活動及び当該活動に関する他組織/チームとの連携
・エンタープライズアーキテクチャに係るサービスオファリング/ソリューション開発
・当該専門領域における後進の育成

大手外資系コンサルティングファームでの金融業界向けフロント領域におけるBPR/DX推進コンサルタント (マネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー以上:1,000万円〜
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
金融業界を中心としたクライアントに対し、取引先や地域経済に対するDX/SX推進等の新たな提供サービスのデザインや、BPR・DX推進による営業環境の高度化を支援します。

【職務詳細】
・弊社が保有するアプローチを用いた営業プロセスの高度化
・金融機関内における既存のIT資産を活かし、クラウドサービス/AIなども用いた営業推進環境の高度化
・データ利活用による営業管理環境(進捗管理、計数管理、行動管理)の高度化
・取引先あるいは地域経済に対するDX/SX推進に向けた新規サービスの検討支援
・各種環境整備に伴う、マルチベンダープロジェクト下におけるユーザー支援/PMO支援 等

【役割および責任】
●マネジャー以上
(1) 顧客課題に適応したプロジェクトアプローチの検討。スケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの整理・管理
(2) コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
(3) プロジェクト実績をもとにした新規案件受注に向けた提案活動
(4) クライアントを取り巻く環境を分析した上で新規サービスの開発。オファリングの整備

【募集業務領域】
応募時に以下の主たる業務領域を1つ選択してください。
(1) 業務トランスフォーメーション系
  CxOやミドル・バックオフィス系部門の課題に対応する総合的なアドバイザリーサービスを実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮
(2) ITトランスフォーメーション/DX推進系
  クライアント課題に解決に向けたクラウドサービス選定や導入に向けたアプローチ・論点整理・システム化要件の整備を中心に専門性を構築・発揮
(3) 新規ビジネスのデザイン系
  取引先あるいは地域経済に対するDX/SX推進など、金融機関の新規サービスの検討支援などに専門性を構築・発揮

大手外資系コンサルティングファームでのビジネスイノベーション・業務改革コンサルタント(マネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー以上:1,000万円〜
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
業務プロセスの改善を担当いただきます。
 ・金融機関のミドル・バック業務領域の業務プロセスを分析し、オペレーショナル・エクセレンスの実現に向けた提案・サポートを行う
 ・業務プロセスの改善に伴うミドル・バック業務領域のシステム導入に関するニーズや課題を把握し、最適なシステムの選定や導入計画の策定や、システム導入におけるプロジェクト管理やリスク管理を行う
 ・業務プロセスの改善の効果測定や評価を行う
 ・コンサルティングノウハウの蓄積と共有
 ・金融機関のミドル・バック業務領域に関する業務知識やシステム知識を深める
 ・金融領域のコンサルティングノウハウやベストプラクティスを蓄積し、社内外に共有する
 ・金融機関のミドル・バック業務領域に関する最新の動向や課題についてリサーチや分析を行う

【役割および責任】
●マネージャー以上
 ・金融機関のミドル・バック業務領域に関するプロジェクトの企画や提案を行う
 ・クライアントとの信頼関係を築き、ニーズや課題を把握する
 ・プロジェクトの目的、スコープ、スケジュール、予算、リスクなどを管理する
 ・プロジェクトチームのリーダーやメンターとして、メンバーの育成や評価を行う
 ・社内外のステークホルダーとの調整やエスカレーションを行う
 ・金融領域のコンサルティングサービスの開発や拡大に貢献する

【福岡】大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアコンサルタント/コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント/コンサルタント
仕事内容
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供
・ISO認証業務
 - 当グループのISO認証機関により、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

ポジションのやりがい/魅力
会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、業種ごとのチームを組成しており、各業種における知見を蓄積しやすい環境が用意されています。
SOC業務では、様々なクライアント・社会が安心してクラウドサービス等を利用できるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じることができます。
ISMAPでは、世界中のクラウドサービスプロバイダーと直接やり取りを行い、当該クラウドサービスに対して認証(お墨付き)を与えることができ、社会に対して貢献しているやりがいを感じることができます。

【大阪】大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアコンサルタント/コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント/コンサルタント
仕事内容
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供
・ISO認証業務
 - 当グループのISO認証機関により、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

ポジションのやりがい/魅力
会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、業種ごとのチームを組成しており、各業種における知見を蓄積しやすい環境が用意されています。
SOC業務では、様々なクライアント・社会が安心してクラウドサービス等を利用できるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じることができます。
ISMAPでは、世界中のクラウドサービスプロバイダーと直接やり取りを行い、当該クラウドサービスに対して認証(お墨付き)を与えることができ、社会に対して貢献しているやりがいを感じることができます。

【大阪】大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアマネージャー/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー
仕事内容
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム
  監査を提供
・ISO認証業務
 - 当グループのISO認証機関により、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリュー
  ションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

ポジションのやりがい/魅力
会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、業種ごとのチームを組成しており、各業種における知見を蓄積しやすい環境が用意されています。
SOC業務では、様々なクライアント・社会が安心してクラウドサービス等を利用できるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じることができます。
ISMAPでは、世界中のクラウドサービスプロバイダーと直接やり取りを行い、当該クラウドサービスに対して認証(お墨付き)を与えることができ、社会に対して貢献しているやりがいを感じることができます。
監査で得た経験をアドバイザリーに、アドバイザリーで得た経験を監査に影響させることができ、両者を切り分けせずに実行できるという点にやりがいを感じていただけます。
また、自身の専門領域を尖らせていくことも可能であり、自身の描きたいキャリアを実現できます。

【福岡】大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアマネージャー/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー
仕事内容
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム
  監査を提供
・ISO認証業務
 - 当グループのISO認証機関により、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリュー
  ションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

ポジションのやりがい/魅力
会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、業種ごとのチームを組成しており、各業種における知見を蓄積しやすい環境が用意されています。
SOC業務では、様々なクライアント・社会が安心してクラウドサービス等を利用できるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じることができます。
ISMAPでは、世界中のクラウドサービスプロバイダーと直接やり取りを行い、当該クラウドサービスに対して認証(お墨付き)を与えることができ、社会に対して貢献しているやりがいを感じることができます。
監査で得た経験をアドバイザリーに、アドバイザリーで得た経験を監査に影響させることができ、両者を切り分けせずに実行できるという点にやりがいを感じていただけます。
また、自身の専門領域を尖らせていくことも可能であり、自身の描きたいキャリアを実現できます。

大手外資系コンサルティングファームでの Powered Enterprise with Cloud ERP(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
仕事内容
当社Globalの最先端のアセット、方法論、および人的ネットワークを活用しながら、日本におけるPowered Enterpriseビジネスの立ち上げを推進していただけるメンバーを募集します。

【職務内容】
Powered Enterpriseの導入に関する以下の業務を担当して頂きます。
・Powered Enterpriseのデモを通したクライアントニーズの把握と提案
・DX・業務改革の基本構想策定
・要件定義、パラメータ設定
・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定)
・テスト、移行、およびトレーニング
・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援
・プロジェクト管理、チェンジマネジメント

【高松】大手監査法人での会計監査アシスタント 【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円程度(残業代別途)
ポジション
ジュニアスタッフ
仕事内容
会計監査業務における、各種サポート業務をお任せするポジションです。
監査法人業界、コンサルティングファーム業界未経験者が多く活躍しています。

●業務内容
会計士が行なう監査のサポート業務として以下の業務(クライアントに往査/事務所内での事務処理)
・Excel、Wordを使っての資料作成
・Excelを使ってのデータ加工
・クライアントから入手資料等の整理、管理
・ミーティング資料/議事録作成 
・会議/打合せの日程調整

※ご経験やスキルに応じ、会計関連の業務もお任せします

●勤務スタイル
在宅勤務も積極的に取りいれており、出社体系はご本人の希望を尊重しています。
ただし、所属チームによる多少の差異があります。

●研修
ご入社から約2週間、監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、eラーニングや集合研修を実施しています。
その後は現場でOJTとなります。

●休日出勤、出張
・休日出勤:繁忙期(4〜5月)に発生します。ただ、閑散期に、その代替として、平日の休暇が発生します。
・出張:ほぼ無いとお考えください。少なくとも、ご本人に、事前に了解を取りますので、望まない/同意を得ない出張は発生いたしません。

EY新日本有限責任監査法人/【東京・大阪】大手監査法人でのサステナビリティ情報の開示アドバイザリー及び保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●サステナビリティ情報開示関連アドバイザリー
・CSRD、ISSB、SSBJ等のサステナビリティ情報開示の対応支援
・統合報告書、サステナビリティ報告書等の作成支援
・サステナビリティ情報関連の内部統制構築、データ収集体制構築、ツール導入支援
・ESG評価(FTSE、MSIC、DJSI、CDP等)向上支援

●保証業務
・サステナビリティに関連した各種報告、原則に対する保証業務


私たちチームでは、サステナビリティ開示規制に関する保証・アドバイザリーなど各種サービスを提供をしており、公認会計士、コンサルタント、事業会社出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
チームでは、上級マネージャーの指導の下、プロジェクトの全体を統括し、顧客企業との円滑なコミュニケーションを行い、ESG/サステナビリティ情報開示支援・保証業務を行うチームの中核を担う人材を求めています。とりわけ、サステナビリティ関連情報の収集及び報告の信頼性確保の観点から、内部統制の構築に関する業務や第三者保証に関する業務におけるエキスパートとなっていただくことを想定しています。

【ポジションのやりがい/魅力】
戦略コンサルタント、国際機関、国際援助機関、会計士、アナリスト、事業会社、NGO出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。私たちは、国際的なルール形成への関与やCCaSSのグローバルネットワークを通じて、社会にポジティブなインパクトを創造・波及させることを得意としています。このグローバルに統合されたネットワークを駆使し、常に変化しているトレンドをタイムリーに把握するとともに、世界中の優れた知見を活用することが可能です。

私たちは、メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も多く活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを体現しています。その結果、毎年2割近くのメンバーが産休・育休を取得しており、オープンかつグローバルな雰囲気で、お互いに助け合いながら仕事を進めています。また、海外出張や赴任の機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことも可能です。パーパスを共有した多様なチームを通じて、より良い社会の構築に貢献できる人材を募集しています。

(未経験歓迎)ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

(1) 業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化

(2) 経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析

(3) ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX

(4) IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

●この業務の魅力
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、ITよる真の成長戦略を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの人事戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。

具体的な業務内容は下記の通りです。
●組織・人事戦略の策定
 要員計画や人財ポートフォリオの策定からタレントマネジメントシステムを活用した人財マネジメントサイクルの構築
●人事制度構築
 M&Aや事業承継、経営者交代、事業の成長・新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度(等級・報酬・評価制度)の構築
●人事業務DX
 人事業務の実務力を活かし、人事部門と一体となって業務負荷の軽減と長時間労働を解消するための人事業務基盤の構築
●人事・労務DD/PMI
 M&Aシナジー最大化に向けたPMIの設計・推進と、PMIを念頭においた効果的な労務・人事DDの実施

【主なクライアント】
・顧客規模:大企業から中堅・中小企業まで
・顧客業種:すべての業種
・流入経路:当社のフィナンシャルアドバイザー事業部とのクロスセルやファンド、システムベンダーなど多様なアライアンス戦略により沢山のご依頼を頂戴しております。

【直近のプロジェクト事例】
・大手海運業「サクセッションプランニング」
・大手海運業「タレントマネジメントシステム導入支援」
・大手不動産業「複数子会社の企業合併に伴うPMI効果検証」
・大手素材メーカー「複数子会社の企業合併に伴うPMI方針策定」
・大手飲食・中食業「人事制度構築および人事業務・情報基盤整備」
・大手医薬品メーカー「ジョブ型人事制度構築」
・大手運送業「人事業務プロセス改革および人事基盤構築」

【入社後の業務イメージ】
クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、数名 MAX4名程度で仕事を進めます。

1日1〜2件程度のクライアントセッションにおけるファシリテート、プレゼンテーションおよびクライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成します。

【お任せするミッション】
上記の業務を進める中では、クライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。今回募集する人事コンサルタント職は、プロジェクトマネージャーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂くこと、またご経験に応じてプロジェクトを管理主導していただくことが中心となります。

※入社後の業務内容やミッションは、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。

【目指せるキャリア】
戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い人事領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。

またITコンサルタントチームや会計チームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、人事領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。

【おすすめポイント】
●新規立ち上げ部署ならではの風通しの良い社風
当社のHRコンサルティング部は、社内でも比較的新しく発足した部門であり、急成長中の部門の一つです。プロジェクト推進中心の他の人事コンサルタント会社とは違い、新サービスの企画や情報発信も積極的に行っており、メンバー同士が意見交換ができる風通しの良い部門です。新サービスのテストマーケティングとして年間多くのセミナーやコラムを執筆しています。
●累計3,000件以上の人事コンサルティングの豊富な実績
グループ累計3,000件以上の豊富な人事コンサルティング実績を活かし、共同提案やプロジェクト交流を実施しており、幅広い経験を積むことができます。
●メリハリの利いた勤務形態
リモートワークとクライアント訪問のハイブリッド型でメリハリの利いた勤務形態です。クライアントサービスのため、勤務時間はプロジェクトの進捗状況により影響されることもありますが、有給等の休暇は取得しやすい社風です。

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント(マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

(1) 業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化

(2) 経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析

(3) ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX

(4) IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

●この業務の魅力
・複数領域の情報をシームレスに融合し、適時・適切に分析・報告できる体制を構築することで、経営判断の高速化を実現!企業の成長を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

【公認会計士歓迎】ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
1.M&Aアドバイザリー(国内・海外)
・M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション
・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
・M&A条件検討/交渉支援
・資本戦略/資金調達検討支援
・株式価値算定/財務モデリング作成/新株予約権の評価・設計
2.トランザクション支援(国内・海外)
・財務DD
・取得価額配分/無形資産価値評価
3.PMI(統合マネジメント)
・統合計画の策定/シナジー効果測定
・統合事務局(PMO)支援

●この業務の魅力
業界で最も雰囲気のいいM&Aファームを目指しております!
チームワークを大切にしたうえで、一人一人が活き活きと働き、個人と組織、双方の成長を実現してまいります。
・大手よりも業務範囲は広く、縦割りではないため、FAからトランザクションサービス、PMIまで様々な経験を積むことが可能です。本人のやる気次第で短期間で経験を積むことができます。
・グローバルM&Aネットワークの最大手の一つであるM&AWORLDWIDEに加盟し、クロスボーダー案件も急増中です。

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革・財務会計コンサルタント(若手会計士大歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

(1) 業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化

(2) 経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析

(3) ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX

(4) IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

●この業務の魅力
複数領域の情報をシームレスに融合し、適時・適切に分析・報告できる体制を構築することで、経営判断の高速化を実現!企業の成長を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのIT戦略・IT導入コンサルタント(経理経験者/未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※ご経験により1000万以上も検討可能
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの経営課題に対し、IT領域に関連するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を行っていただきます。

具体的には次のような仕事内容になります。
・IT投資計画策定
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援

これら業務を行うにあたって、業務プロセスの効率化や経営情報の可視化等、幅広い業務経験を積むことができます。

【役割】
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の業務をしていただきます。
・現状のシステム利用における問題分析(各種プロセス分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・パッケージソフトウエアのインプリメンテーション

【この仕事の魅力】
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、 ITよる真の成長戦略を支援することが可能です!

世の中のDX推進は加速する一途。大手広告会社グループからのERPのリプレース依頼など、弊社へのビジネスモデル及びプラットフォーム変革に関するご依頼は後を絶ちません。
創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績があります。
あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

【特徴】
・IT投資計画立案〜システム導入まで、すべての領域での経験が可能
・システム開発ではないため、専門的なプログラミング知識等は不要
・弊社はベンダーフリーゆえに、システムに縛られることなく、真にクライアントに根差したサービス提供が可能

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント(経理経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

(1) 業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化

(2) 経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析

(3) ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX

(4) IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・パッケージソフトウェアのインプリメンテーション

●この業務の魅力
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、ITよる真の成長戦略を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのIT戦略・ERPパッケージ導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの経営課題に対し、ERP領域に関連するコンサルティングサービスを行っていただきます。

具体的には次のような仕事内容になります。
・経営情報システム課題の調査・可視化支援
・IT投資計画策定
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・ERPパッケージシステムの導入・活用支援

●この仕事の魅力
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、 ITによる真の成長戦略を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。大手広告会社グループからのERPのリプレース依頼など、弊社へのビジネスモデル及びプラットフォーム変革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである【経営・会計数値 × ERP × 業務設計力】を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績があります。
・弊社はベンダーフリーゆえに、システムに縛られることなく、クライアントの経営課題に根差した真のコンサルティングサービスを提供しております!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのオープンポジション(業務改革コンサルタント/IT戦略コンサルタント/人事戦略コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
第二新卒採用として、ポテンシャルを重視した募集です。
適性に合わせて下記の業務をご担当頂きます。

●M&Aコンサルタント
大手よりも業務範囲は広く、縦割りではないため、FAからトランザクションサービス、PMIまで様々な経験を積むことが可能です。
グローバルM&Aネットワークの最大手の一つであるM&AWORLDWIDEに加盟し、クロスボーダー案件も急増中です。

・M&Aアドバイザリー(国内・海外)
・トランザクション支援(国内・海外 )
・PMI(統合マネジメント)

●業務改革コンサルタント
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。

・業務プロセスの効率化
・経営情報の可視化
・ガバナンスの強化
・IT戦略策定

●IT戦略コンサルタント
クライアントの経営課題に対し、IT領域に関連するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を行っていただきます。

・経営情報システム課題の調査・可視化支援
・IT投資計画策定
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・ERPパッケージシステムの導入・活用支援

●人事戦略コンサルタント
経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。

・組織・人事戦略の策定
・人事制度構築
・人事業務DX
・人事・労務DD/PMI

【入社後の業務イメージ】
クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、3〜5名程度(プロジェクト規模による)で仕事を進めます。

1日1〜2件程度のクライアントセッションにおける議事録作成から始まり、ゆくゆくはファシリテート、プレゼンテーションを行っていただきます。その他、クライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成していただきます。

【お任せするミッション】
上記の業務を進める中では、クライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。今回募集するコンサルタント職は、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂きます。ゆくゆくはプロジェクトを管理主導していただきます。

【目指せるキャリア】
戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。

またITコンサルタントチームや会計コンサルタントチーム、人事コンサルタントチーム、M&Aチームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、配属された部署の領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアコンサルタント/コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
シニアコンサルタント/コンサルタント
仕事内容
主に金融機関クライアントを対象とした以下業務の提供
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人での金融機関に対するIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアマネージャー/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー
仕事内容
主に金融機関クライアントを対象とした以下業務の提供
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

大手コンサルティングファームでのStrategy領域/リサーチおよびナレッジマネジメントの遂行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
Strategy部門は、幅広い業界の企業に対する戦略領域(経営ビジョン、事業ポートフォリオ戦略、企業変革、成長戦略、新規事業開発、CSV戦略、デジタル戦略/データ経営等)のコンサルティングを提供している部門です。当ポジションは、Strategy部門のCoE(Center of Excellence:ナレッジや知見の集積)機能としての各種のリサーチおよびナレッジマネジメントの遂行を担当します。

1) リサーチ
- コンサルタントからの多様なテーマの受託調査(調査依頼に基づく、調査アプローチ設計、調査実施、示唆抽出、アウトプット作成、レポーティング)
- 各種オファリングサービスに関連するトレンドや先進動向のリサーチ   など
2) ナレッジマネジメント
- フロントのコンサルタントがリサーチを実施するために必要な情報整備・提供、ベンダー連携、および仕組みの構築〜運用
- 各種オファリングサービスのナレッジや知見の蓄積のための案件情報等の整理
- 他部門連携による社内ナレッジ活用の推進
- グローバルナレッジの収集・展開、日本からグローバルへの情報共有  など
3) その他
- 配下のスタッフの指導・育成

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS 製造・物流×Strategy(SM/M/SC/C)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
SM/M/SC/C
仕事内容
アドバイザー・コンサルタントとして、エンジニアリングチェーン、サプライチェーンを切り口として、製造・物流改革の構想策定から業務再設計、DX選定、導入迄を一貫して支援するとともに、M&Aにおける工場設備・オペレーションのリスク把握とPMI以降の生産性最大化の支援を行います。

●主要なサービス提供業務
・製造DX支援
・物流改革DX支援
・ESG課題解決支援
・設備DD/オペレーショナルDD
・PMI プランニング
・再生計画策定・実行支援

PwC Japan有限責任監査法人/【大阪】大手監査法人におけるデジタル・ビジネスリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Associate/Senior Associate
仕事内容
◆コンサルティング業務

・サイバーセキュリティ:
 - サイバー攻撃対応に必要な組織 / 技術 / プロセス等に関する評価、および管理態勢の構築支援や先進事例の調査

・IT / DXガバナンス:
 - ITの効果的活用やDX推進に伴うリスク管理・監督の枠組みの構築支援
 - 大規模インシデント発生時の検証、再発防止支援

・データ&プライバシー:
 - プライバシー規制対応や情報管理の枠組みの構築支援
 - データ解析に基づく事業変革支援、内部不正の調査支援

・社会課題 / リスクへの対応:
 - 政府機関や地方自治体等に対する政策提言や推進支援
 - 災害 / パンデミック等の発生に備えたレジリエンスの構築支援や検証



◆各種システム監査 / セキュリティ監査

・システム監査・セキュリティ監査
 - ITリスクに係る個別テーマや内部統制の監査

・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - サイバーセキュリティリスクの理解 等

大手外資系コンサルティングファームでのデータマネジメント支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
クライアントによるデータドリブン指向の業務遂行を支援します。DMBOKや各種当社フレームワーク等を活用し、リスクコンサルティング領域(ガバナンス、リスクマネジメント、コンプライアンス等)を中心に、データベース設計やシステム開発・運用等に係る知見も駆使しながら、従事いただきます。

【プロジェクト事例】
・データ活用戦略の立案支援
・データマネジメント態勢の整備・構築支援
・データマネジメント態勢の成熟度評価・ロードマップ策定支援
・データ品質管理態勢の整備・運用支援
・データ分析およびデータ分析に係る業務プロセス設計支援

【役割および責任】
<Consultant / Senior Consultant>
・プロジェクトタスクの確実な遂行
・データマネジメント業務の実行(データマネジメント成熟度評価、マネジャー指示に基づく各種文書作成、データ品質に係るKPI設定/モニタリング、ETLやBIツール、Python、SQL等を活用したデータ処理、解析/分析の実行、分析結果の可視化作業など)
・クライアントやITベンダ等のステークホルダーとのコミュニケーション
・クライアントの課題解決のための提案・提言
・メンバーに対する指導・助言

<Manager以上>
・プロジェクトマネジメント、クライアントの期待値管理
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示/フォロー及びチームとしてのパフォーマンスの管理
・データマネジメント業務の遂行及び品質管理(データマネジメント成熟度評価、ロードマップ策定、改善データ活用戦略・活用方針の検討、データガバナンス設計・整備・構築、関連規程の整備・運用、データ・リネージ/メタデータ設計、データマネジメントに係るコンプライアンスリスク評価、データ品質に係るKPI設定/モニタリング、データマネジメントプラットフォームの要件定義書/仕様書の作成、ETLやBIツール、Python、SQL等を活用したデータ処理、解析/分析の実行、分析結果の可視化、報告書の作成とレビューなど)
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、工数見積、プレゼンテーション等)
・下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献
・クライアントやベンダ等のステークホルダーとのコミュニケーション、アライアンスの促進と調整
・各種サービス開発、マーケティングツール開発、外部セミナー、講師、執筆等のマーケティング活動、プレスリリース対応等

大手監査法人における資産運用会社向け会計監査およびアドバイザリーサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
証券投資信託および不動産ファンドに対する監査およびアドバイザリー業務
証券投資信託および不動産ファンドの運用会社に対する監査およびアドバイザリー業務
運用会社および信託銀行に対する内部統制検証業務およびアドバイザリー業務
全722件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>