「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ポストコンサル、コンサルティング会社の転職求人

1815

並び順:
全1815件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

ポストコンサル、コンサルティング会社の転職求人一覧

ビジネスの変革を導くITコンサルティングファームにおけるビジネスコンサルタント<Senior Manager>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1500万円
ポジション
Senior Manager
仕事内容
・PM として、プロジェクト全体のプラン立案と管理(プロジェクトのスコープ、
品質、リスク、スケジュール、リソース、コストなど)を行う。
・クライアントとの調整をした上で、メンバーへの指示と全体管理を行いながら
コンサルティング業務を推進する。
・クライアントのマネジメント層に対して、プロジェクトの全体課題の相談・調
整を行う。
・ポテンシャル案件を含めて、クライアントとの信頼関係を強化し、新規案件の
獲得に繋げる。
・小規模の場合には複数プロジェクトの PM を兼務することがある。
※変更の範囲:会社の定める業務

ビジネスの変革を導くITコンサルティングファームにおけるビジネスコンサルタント(製造業)<Senior Manager>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1500万円
ポジション
Senior Manager
仕事内容
・PM として、プロジェクト全体のプラン立案と管理(プロジェクトのスコープ、
品質、リスク、スケジュール、リソース、コストなど)を行う。
・クライアントとの調整をした上で、メンバーへの指示と全体管理を行いながら
コンサルティング業務を推進する。
・クライアントのマネジメント層に対して、プロジェクトの全体課題の相談・調
整を行う。
・ポテンシャル案件を含めて、クライアントとの信頼関係を強化し、新規案件の
獲得に繋げる。
・小規模の場合には複数プロジェクトの PM を兼務することがある。
※変更の範囲:会社の定める業務

ビジネスの変革を導くITコンサルティングファームにおけるビジネスコンサルタント<Manager>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200 万円
ポジション
Manager
仕事内容
・上司と協力して自己の判断によりプランを立案し、クライアントと調整した上
でコンサルティング業務を推進する。
・自社・クライアントを問わず、メンバーを方向付けながら、PM として、担当
プロジェクトをコントロールする。
・プロジェクトを通して、クライアントとの信頼関係を強化する。
・既存・新規を問わず、上司の補佐をしながら、営業活動を行う。

※変更の範囲:会社の定める業務

ビジネスの変革を導くITコンサルティングファームにおけるビジネスコンサルタント(製造業)<Manager>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200 万円
ポジション
Manager
仕事内容
・上司と協力して自己の判断によりプランを立案し、クライアントと調整した上
でコンサルティング業務を推進する。
・自社・クライアントを問わず、メンバーを方向付けながら、PM として、担当
プロジェクトをコントロールする。
・プロジェクトを通して、クライアントとの信頼関係を強化する。
・既存・新規を問わず、上司の補佐をしながら、営業活動を行う。

※変更の範囲:会社の定める業務

ビジネスの変革を導くITコンサルティングファームにおけるビジネスコンサルタント<Senior Manager/Manager/Senior Consultant(PMO) >

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
Senior Manager/Manager/Senior Consultant(PMO)
仕事内容
・大規模プロジェクト、先進プロジェクトなどプロジェクトマネジメント経験に裏打ちされた管理手法や経験を活用し、実効的なプロジェクト管理/推進をリードする
・プロジェクトの立ち上げから推進全般において直接プロジェクトに参画し、プロ
ジェクトメンバーを指揮統括し、もしくは主要メンバーとして、プロジェクト
を成功へと導く
・単体プロジェクトだけではなく、複数プロジェクトから構成されるプログラム
マネジメントをリードする

※変更の範囲:会社の定める業務

上場コンサルティングファームでのITコンサルタント(CIOアジェンダ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
Principal / Manager/Assistant Manager/Consultant
仕事内容
デジタル時代のCIOは、ITによる経営価値を訴求していくともに、ヒト・モノ・カネのマネジメントスキーム、並びにそのリスクコントロールを、時代の変化に合わせて常にアップデートすることが求められています。

当ポジションはクライアントのCIOと伴走して、CIOアジェンダ(IT戦略、IT投資・コストマネジメント、IT組織・人材、ITオペレーション、データ活用、ITアーキテクチャ、ITリスク管理)の解決を包括的に支援するポジションです。

立ち上げかつ拡大フェーズでもあり、プロジェクトのデリバリーに加えて、段階的にサービス開発にも取り組んでいただきたいと考えています。

●プロジェクトのデリバリー:多様な業種のCIOやIT部門長をクライアントに、優先度の高いCIOアジェンダの解決を支援。
●サービス開発:新サービスの立上・強化に向けて、デリバリーと並行してマーケティング、営業、サービス開発、育成・KM等のチーム別活動を推進。新メンバーの方々においても、何れかのチームに参画を期待。

上場コンサルティングファームでの新規事業開発コンサルタント(ロジスティクス )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
100年に一度の変革期であるロジスティクス業界変革の実現に向けて、クライアントと共に推進します

●次世代型3PL事業の構想・立上げ
●物流ベンチャーコンソーシアムの組成
●アパレル業界向け共同配送網の企画・立上げ
●物流領域における中期経営計画策定
●フィジカルインターネットをテーマとした勉強会の主催

上場コンサルティングファームでのAnalytics & DMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
今年度新たに立ち上がったチームで、あらゆるデータを正しく安全に管理、解析、利用するためのシステム基盤、ガバナンスルール・体制、ビジネスユースケース検討フレームワークを活用し、企業や社会の課題解決、新しい事業開発、データドリブン経営の実現に向け、構想策定・技術目利き・実証実験をクライアントやビジネスパートナーと共に推進いただきます。

<プロジェクト事例>
●技術系:データ分析基盤の実装、システム実装やソリューション選定に向けた実証実験
●ガバナンス系:部門横断のガバナンス標準ルール策定、データオーナーやガバナンス体制、プロセス定義
●業務改善・サービス開発系:データを活用した業務改善、新規事業・サービス開発
●人材育成・組織作り系:クライアント社内のDX人材、データ人材の育成、CoE組織の立ち上げ

大手外資系コンサルファーム出身者が集うブティック型コンサルティングファームでの営業職(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
メンバー
仕事内容
- 新規取引顧客の獲得
 - インサイドセールスチームが創出した新規アポイント先との初回面談や提案を実施し、取引を獲得
 - 既存のインサイドセールスのルートに加え、ご自身の発案による新たな顧客獲得機会の創出にも挑戦していただきます。
  実行に移る際は主体的に企画から実行まで担っていただきます。
  例)セミナーの開催や展示会への参加など

-スポット支援コンサルティングサービスの推進
 - 担当のコンサルタントとチームを組み、小規模なコンサルティングサービスの提供を推進支援

- 継続的な案件獲得
- 担当者とのリレーション構築やフォローアップを実施し、継続的に案件を獲得
- 案件規模の拡大に応じ、必要に応じてアカウントマネージャーへのトスアップを実施

●募集ポジションの魅力
-急成長中のスタートアップにおいて、自ら主体となり新規顧客の獲得、案件推進を行うことで、 リアルな事業グロースの醍醐味を味わうことが可能
-営業チームは、キーエンスやSalesforce、日本M&Aセンターなどで活躍していた
優秀な営業メンバーで構成されており、少数精鋭の優秀なメンバーと共に戦略実現に挑戦可能
-組織拡大に伴い、より大きな役職を狙うなどキャリアを開拓していくことができる

【福岡・東京】「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社でのITコンサルタント(九州オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ITコンサルタント
仕事内容
業務システムの専門家としてIT投資に関わるさまざまな悩みを解決します。特徴は、ユーザー企業の情報システム部門のメンバーとして活動する点。システムの企画段階からプロジェクトに携われるため、プロジェクトの成功により直接的に関与することができます。プロジェクトのテーマは多岐にわたります。これまでに培ったご経験を生かして、得意分野でご活躍いただけます。

<当社が携わるテーマの例>
・IT戦略立案
・ITグランドデザインの策定
・要件定義・調達支援
・プロジェクトマネジメント
・アジャイル開発
・最新技術の評価・導入
・全社システム基盤・共通フレームワークの設計・構築
・開発プロセス標準化
・パフォーマンス改善
・IT人材の教育
・クラウド活用支援 ほか

<導入研修>
約2週間にわたる導入研修でコンサルティングの基礎技術を習得していただきます。

ビジネスの変革を導くITコンサルティングファームにおけるビジネスコンサルタント<Senior Consultant(未経験) >

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
Senior Consultant
仕事内容
・ビジネスコンサルティング業務において、上位者から要点的な指示を受け、担
当タスクにおいて期待される水準の品質を確保し業務を行っていただきます。

※変更の範囲:会社の定める業務

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのリスクコンサルタント(企業向けの防災減災・事業継続計画(BCP)策定等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制:400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
所属部署は、企業および行政の防災・減災や事業継続に関するソリューションを提供する部門です。
本ポジションでは、主に企業を対象として、防災・減災、事業継続等に関する計画やマニュアル作成のコンサルティング、研修・訓練、調査、新規サービスメニューの開発等に携わっていただきます。

◎計画・マニュアル作成
 企業の防災計画、事業継続計画等の策定、改訂等のコンサルティング
◎研修・訓練
 企業の災害対応要員向けの研修や訓練の立案・準備、当日の進行・評価の支援
◎調査
 事業所の自然災害ハザードの調査、工場等の設備の耐震調査等の実施
◎新サービスメニュー開発
 当社の知見、ノウハウ、顧客のご要望・市場ニーズを勘案し、主に事業継続計画や防災・減災の観点からお客様の課題を解決していくための新サービス、スキームを開発

<当社の強み>
 頻発・深刻化する自然災害への備えの強化や、顧客からの事業継続の要請等から、防災・減災、事業継続(BCP)に取り組む必要性がますます高まっています。
私たちは、豊富な実績と専門的な知見を活かして、企業の事業継続、防災・減災に関するソリューションを提供し、それが社会の安全・安心につながると考えています。
 所属部署は、全員がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーが
それぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完しあいながら、プロジェクトを推進することができる協調的な組織です。

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(決済系コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、決済・フィンテック業界に特化した決済系セキュリティコンサルタントとして、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業を中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援します。また、官公庁向けのご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画し、付加価値の高い活動を推進していきます。
具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。

◆キャッシュレス決済セキュリティに関するコンサルティング
・キャッシュレス決済サービス(QR、NFC、BNPL、その他のスマホ決済全般)へのリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・EC決済、決済NW基盤、決済端末・POS環境に対するリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・クレジットカード不正利用対策におけるセキュリティコンサルテーション
・国内外のクレジットカード情報漏洩/不正利用などに関する各種調査、分析、制度設計
・PCI関連(PCI DSS/TSP/3DS/P2PE/CP/PinSecurity)の認証取得支援、審査

◆DXセキュリティに関するコンサルティング
・暗号鍵管理の運用設計に関するリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・鍵管理ソリューション導入に向けた支援
・ブロックチェーン診断(スマートコントラクト診断、アーキテクチャ評価支援)
・金融サービス(SWIFT、ISO20022等)に対するリスクアセスメント、セキュリティコンサルテーション
・次世代決済・金融基盤の企画・構想、管理態勢の構築支援(Web3、メタバース、NFT、等)

●プロジェクト事例
・QRコード決済サービスに関するセキュリティリスク評価/対策立案
・PCI DSS準拠に関するコンサルティング/審査
・カード情報の非保持化対応支援
・PCI P2PE準拠に関するコンサルティング/審査・認定登録支援
・決済サービスにおける暗号鍵管理システムの高度化支援
・ブロックチェーンを利用したSTO発行における暗号鍵管理のセキュリティリスク評価
・ブロックチェーンシステムにおけるセキュリティアドバイザリ支援
・ISO20022対応に向けたセキュリティアドバイザリ支援

【仕事の魅力・やりがい】
日本のキャッシュレス決済を推進している企業様やフィンテック事業を展開する多くの企業様に対し、多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身に付けることができます。日々巧妙化する最新のクレジットカード不正手口を想定したリスク評価や対策実行支援、さらにはブロックチェーン、NFT、Web3.0といった次世代の決済・フィンテックサービスの根幹となりうるテクノロジーにも深く関わるため、先進的な事例、ノウハウを吸収することができますし、顧客支援を通じて、広く社会に貢献できます。
また、官公庁向けご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画しており、付加価値の高い活動を推進できるチャンスが多くあります。
また、本職種で入社された方は、海外で開催されるカードセキュリティカンファレンス(PCI総会、MRCなど)に毎年数名が参加し、決済セキュリティに関わる最新動向の調査&収集、付加価値の高いレポート発信等に、積極的に取り組んでいただいております。

【組織の特徴】
組織メンバーの半数以上がキャリア入社者です。
カード会社、メーカー(決済関連)、システムインテグレータ、通信キャリア、セキュリティベンダー、コンサルティング会社など多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(金融系コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融業界における規制動向および業界の各企業が抱える課題を深く分析し、顧客企業の情報セキュリティ戦略の立案、セキュリティマネジメント計画の策定、国内外のセキュリティ規格・ガイドラインへの準拠等のコンサルテーションを提供し、顧客ビジネスの発展、その先にある社会の安全・安心の実現をリードしていただきます。

【具体的な職務内容】
本ポジションでは、金融業界に特化したセキュリティコンサルタントとして、国内外の動向、規格、新技術などを踏まえながら、業界リーダー企業を中心に、お客様のセキュリティに係る課題の解決を支援します。また、官公庁向けのご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画し、付加価値の高い活動を推進していきます。

具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。

◆金融セキュリティに関するコンサルティング
 ・セキュリティロードマップ(中長期計画)の策定・推進支援
 ・グループ会社を含むセキュリティ対策状況の可視化支援
 ・グループグローバル全体のガバナンスの高度化および推進支援
 ・サプライチェーンマネジメントに関する高度化支援
 ・セキュリティ管理態勢(xSIRT)構築/運用支援
 ・セキュリティ監査体制(3線防御)構築支援
 ・サイバー演習の企画・高度化支援等

◆DXセキュリティに関するコンサルティング
 ・ゼロトラストを実現するためのサイバーセキュリティ対策の高度化計画の策定支援
 ・AI等の新技術活用時におけるリスク調査および対策立案に関するアドバイザリ支援

●プロジェクト事例
 ・大手・準大手銀行等へのサイバーセキュリティに関する中期計画の策定支援
 ・大手銀行・証券・保険業等へのセキュリティアドバイザリ支援
 ・サイバー演習の企画立案・評価支援
 ・サイバーインシデント発生時の対応・復旧支援の助言等
・金融庁のサイバーセキュリティガイドライン、CRI Profile、CIS Controls、NIST CyberSecurity Frameworkなどを利用したセキュリティ対策状況の可視化支援

【仕事の魅力・やりがい】
多くの金融機関様に対し、多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を発揮することができます。業界をリードするお客様やNRIとの連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができます。

また、官公庁向けのご支援や業界団体での委員会・情報発信等にも積極的に参画しており、セキュリティ業界を牽引する対外活動も積極的に推進しております。顧客支援を通じて、セキュリティコンサルタントとして広く社会に貢献できます。

さらに、セキュリティに関して全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあう組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。

上場コンサルティングファームでのL&K

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 経験・能力・前給を考慮の上優遇
ポジション
担当者
仕事内容
ラーニング&ナレッジチームの機能・役割は、主に以下の2つとなります。
当ポジションにおきましては、主に2.ナレッジをご担当いただきます。

「個人の学び」と「組織内外の知識・知恵の共有」が継続的に行われることで、プロフェッショナル間のコラボレーションを通じた組織全体での能力向上を目指しています。
1. ラーニング(人財育成):新入社員研修・全社向け研修の企画・運営など
2. ナレッジ(知見の社内共有):社内ナレッジ管理共有、リサーチサービス管理など

2.ナレッジ担当者の主な職務

◇ナレッジ(知見の社内共有)関連業務
・ 社内ナレッジを活用するための、各種ナレッジ情報の管理および社内共有
・ 社内ナレッジ共有イベントの企画、及び運営
・ 社外ナレッジ活用のためのリサーチサービス契約管理
・ 社内ナレッジ・情報共有するための、システム環境の管理・整備

◇チームのアドミ業務
・ チーム会議運営、予算管理など

株式会社クニエ/日系コンサルティングファームのデジタル戦略コンサルタント(ビジネスリード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。
通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。

【主なコンサル領域】
・事業/ソリューション/サービス/プロダクト戦略立案・企画・推進
・営業戦略立案・実行
・業務改革・BPR

【プロジェクト事例】
・AI/IoTを用いた新規B2B2X型共創ビジネス創出支援(事業企画部門、サービス開発部門)
 →仮説構築、ビジネスモデル検討、調査・分析、事業計画策定、パートナー折衝 等
・課題解決型営業・プロアクティブ型営業組織強化支援(営業部門、ソリューション部門)
 →営業戦略策定、アクションプランの明確化、定着化、お客様社員の研修 等
・コア事業領域における業務標準化・高度化支援(各部門)
 →プロセス設計、関連部門調整、施策立案 等

【適した人材像】
・自らの成長機会を積極的に捉えられる人
・チームを尊重し協調してワークできる人
・上流工程から定着化までend to endで支援し、顧客・社会変革へ貢献する心構えを持った人

日系コンサルティングファームの事業戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。
通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。

【主なコンサル領域】
・ICTに関連する事業/ソリューション/サービス/プロダクトの戦略立案・企画・導入推進
・上記に伴うビジネス面の改善(BPR等)

【プロジェクト事例】
・新しい通信技術や通信インフラを用いた事業戦略の検討(サービス企画部門)
 →グローバル関連市場調査、パートナーシップ・参入展開検討など
・ICT企業におけるコーポ レートベンチャーキャピタル部門のマネジメント支援
 →事業性評価基準作成、意思決定プロセス設計、運用の支援・改善など
・ICT企業におけるIoT分野事業戦略検討(経営企画部門)
 →市場調査、競合企業調査、戦略検討

【適した人材像】
・自らの経験・知見をもとにアナロジー思考によって未経験分野へのチャレンジが行える人
・チームを尊重し協調してワークできる人
・上流工程から定着化までend to endで支援し、顧客・社会変革へ貢献する心構えを持った人

株式会社クニエ/日系コンサルティングファームのデジタル戦略コンサルタント(テクノロジーリード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
本チームは、通信・メディア業界、および、その顧客にあたる多種多様な顧客(コンシューマ、民間企業、行政機関)の価値創造、社会課題の解決を図るインダストリーコンサルティングチームです。
通信・メディア業界の顧客の抱える多様な課題に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術策定から実行・定着化までEnd to Endで幅広い支援を行っています。

【主なコンサル領域】
・デジタル化推進(デジタル化戦略策定、業務DX化等)に向けた構想策定、要件定義等
・サービス/プロダクト開発に向けた、構想策定、技術開発、ビジネス開発、PoC、要件定義等

【プロジェクト事例】
・新規サービスの企画・開発支援(サービス開発/研究開発部門)
 →サービス構想検討、新規ソリューションの検討、技術評価、実証実験 等
・社会課題解決に向けた実証事業実行支援(官公庁、自治体、旧公団等)
 →課題調査・分析、ソリューション検討、技術評価、社会実証運営 等
・ICT運用業務のDX化支援(情報システム部門)
 →業務調査・課題抽出、ソリューション検討・評価、業務設計、ロードマップ策定 等

【適した人材像】
・自らの成長機会を積極的に捉えられる人
・上流工程から定着化までend to endで支援し、顧客・社会変革へ貢献する心構えを持った人
・多様な業界のDX実現を、ビジネスとテクノロジーの両面から支援する志向を有する人
・先端テクノロジーの情報取得・学習に関心を持ち続ける能力

株式会社クニエ/日系コンサルティングファームの電力・エネルギー業界コンサルタント(戦略領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
本チームは、「Digital・IT技術の活用により、電力・エネルギー業界に対する価値提供・課題解決に貢献し、日本の生活を豊かにする」と言ったチームミッションのもと、電力・エネルギー業界に関する様々なご支援をしています。

【職務内容】
・クライアントの戦略策定に向けた国内・海外事例調査、ビジネス環境や現状課題の整理分析、およびクライアントへのプレゼンテーション
・国内外有識者へのヒアリング
・クライアントおよび関係者に向けた各種資料の作成

株式会社クニエ/日系コンサルティングファームのGXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・GHG算定スキルや再エネやグリーン化技術活用を通したビジネス・サービスの企画・実行支援
・CO2算定の標準化/業界ルールの策定、グリーンビジネスの企画、トライアル、本格展開支援

【この職種の魅力】
・大手通信会社グループのコンサルティング会社として、グループが有するデジタル技術や顧客基盤を駆使し企業や日本社会の変革に関われる最先端の経験が可能
・大手通信会社グループ内のデジタル関連の専門家とのプロジェクトが多くあり、自身の専門性をさらに磨くことが可能
・大手通信会社グループで保有しているデジタルテクノロジー(AI、IoT、ビッグデータ等)や新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画が可能
・グリーンビジネスの企画やGHG算定でグリーン化の促進に寄与できるだけでなく、デジタル技術やビジネス開発の複合的な能力を高めることが可能

株式会社クニエ/日系コンサルティングファームのテクノロジ活用戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規ビジネスモデル/サービスデザイン、プロト作成、POC計画策定・実施、POC評価
・DX人材戦略(組織設計、人材定義、人材アセスメント、人材育成)
・デジタル・データ活用構想策定・実行支援(ビジネスモデル革新、ビジネスプロセス変革など)

【この職種の魅力】
・大手通信会社グループのコンサルティング会社として、グループが有するデジタル技術や顧客基盤を駆使し企業や日本社会の変革に関われる最先端の経験が可能
・大手通信会社グループ内のデジタル関連の専門家とのプロジェクトが多くあり、自身の専門性をさらに磨くことが可能
・大手通信会社グループで保有しているデジタルテクノロジー(AI、IoT、ビッグデータ等)や新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画が可能
・CDOの知見を身に着けて、将来的にCDOへのチャンスがあること

株式会社クニエ/日系コンサルティングファームの金融DX 戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・金融機関、及び金融機関を支える関連会社の成長を支援
・先進的なテクノロジーの特徴、金融ビジネスでの活用価値・活用方法を熟知し、マーケティング・販売領域、サービス領域、メンテナンス・運用領域などのバリューチェーンの各領域、領域横断の課題を解決

【この職種の魅力】
・大手通信会社グループのコンサルティング会社として、グループが有するデジタル技術や顧客基盤を駆使し企業や日本社会の変革に関われる最先端の経験が可能
・大手通信会社グループ内のデジタル関連の専門家とのプロジェクトが多くあり、自身の専門性をさらに磨くことが可能
・大手通信会社グループで保有しているデジタルテクノロジー(AI、IoT、ビッグデータ等)や新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画が可能
・金融領域を一つの専門性として、幅広いDXの経験を培うことが可能

株式会社クニエ/日系コンサルティングファームのデータ活用コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データ活用(機械学習、ディープラーニングなど)を通したビジネス・サービスの企画・実行支援
・事業・業務課題解決向けたデータ活用の企画、トライアル、本格展開支援(チェンジマネジメントなど)
・お客様のデータサイエンス組織立ち上げ、および社内データサイエンティストの育成

【この職種の魅力】
・大手通信会社グループのコンサルティング会社として、グループが有するデジタル技術や顧客基盤を駆使し企業や日本社会の変革に関われる最先端の経験が可能
・大手通信会社グループ内のデジタル関連の専門家とのプロジェクトが多くあり、自身の専門性をさらに磨くことが可能
・大手通信会社グループで保有しているデジタルテクノロジー(AI、IoT、ビッグデータ等)や新たなデジタルビジネスソリューション開発への参画が可能
・データサイエンスの専門性を高めるだけでなく、デジタル技術、思考(デザイン、アート)の複合的な能力を高めることが可能

外資系人事・組織コンサルティング会社での組織・人事変革コンサルタント(役員報酬・コーポレートガバナンス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織・人事領域でグローバル最大級のコンサルティングファームである当社中でも、役員報酬・指名やコーポレートガバナンス領域を専門とするポジションです。CEO・CHRO等の経営陣と相対しながら、クライアントの役員報酬制度・サクセッションプランニングの設計をご支援することで、企業価値向上に直接関与いただけます。

(グローバルネットワークを生かした社内連携の機会もあり、役員報酬・指名及びコーポレートガバナンスにおけるグローバル最先端の知見・専門性を得ることができます)

<ご支援内容>
〇役員報酬
-報酬水準・構成のベンチマーク及び設計
-経営戦略と連動したKPI設定

〇役員指名
-次世代経営層の発掘・育成を行うサクセッションプランニング
-エグゼクティブアセスメント

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも私たちの魅力のひとつと捉えています。
自ら志向するキャリアにマッチしたプロジェクトアサイン
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。
チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望ベースによるプロジェクトアサインが可能です。

また、新卒・中途に関わらず、新しいメンバーはプリンシパル以上の役職となるメンバー全員との面談が実施されます。入社直後から顔と名前を社内に幅広く知ってもらえる環境であり、リーダー陣の視点から見ても、新しいメンバーのバックグラウンドやキャリア志向を理解することで、適切なプロジェクトへのアサインが実現出来るようになっています。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。

当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。

外資系人事・組織コンサルティング会社での組織・人事変革コンサルタント(デジタル/HR Transformation)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当チームは、デジタル×組織・人事領域における専門性にもとづき、人事機能の改革及びHRテクノロジー分野でのクライアントのトランスフォーメーションをご支援しています。
クライアントへの提供サービスでは、「タレントマネジメント施策実行に向けたシステム化の構想立案」、「グループ・グローバル人材管理のシステム化構想策定」等の人材マネジメントに関わるシステム化の構想立案や、人事部門の高度化・効率化に向けた、人事機能変革支援が中心です。
また、クライアントの変革を幅広く支援できるよう、外部との協業を行い、新規ソリューション・サービス開発にも力を入れており、大手ITベンダーやスタートアップ企業など、各領域の先端企業との協業を通じたサービスを提供しています。
他方で、幅広い範囲でクライアントに対してより高い価値を提供できるよう、コンサルタントはHRテクノロジーだけでなく、人材マネジメント関連のプロジェクトにも関与することで、当社の強みである組織・人事領域の専門性を高められるような成長機会を提供しています。

本採用ポジションの主な役割は以下のとおりです。
-HR×デジタル分野におけるクライアント向けコンサルティング・サービスの提供
-人事機能改革分野におけるクライアント向けコンサルティング・サービスの提供
-クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
-プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
-外部(ITベンダー等)とのリレーション構築、新規ソリューション・サービス開発
-当社内における組織への貢献・人材育成

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。
自ら志向するキャリアにマッチしたプロジェクトアサイン
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。
チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望ベースによるプロジェクトアサインが可能です。

また、新卒・中途に関わらず、新しいメンバーはプリンシパル以上の役職となるメンバー全員との面談が実施されます。入社直後から顔と名前を社内に幅広く知ってもらえる環境であり、リーダー陣の視点から見ても、新しいメンバーのバックグラウンドやキャリア志向を理解することで、適切なプロジェクトへのアサインが実現出来るようになっています。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。

当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。

【名古屋】外資系人事・組織コンサルティング会社でのアカウントマネージャー(大手企業担当コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※新たに開設する名古屋オフィスでの新規ポジションです※

組織人事領域に強みを持つ外資系コンサルティングファームのアカウントマネージャーとして、クライアントとのリレーションシップ構築、各種サービスの提供を通じて、クライアントの問題解決に貢献いただく営業職のポジションです。

アカウントマネージャーとして、大手企業を中心とする既存クライアントとのリレーションシップ構築、各種サービスの提供を通じて、クライアントの問題解決に貢献いただきます。また、能動的なマーケティング・営業活動を通じて、ビジネスデベロップメントの役割も期待されており、クライアントへの価値最大化の一翼を担っていただくことが可能です。

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのClient Technology Hub Engineer/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
AD/ASD
仕事内容
・プロフェッショナルサービスとテクノロジーを融合させたサービスの開発、提案、実施、運用
・高いコミュニケーション能力、細部への留意及び効果的に結果を導き出す能力を発揮し、国内及び世界規模でチームを組み、主要な意思決定者に結果やアイデアを伝達

グローバルトップ外資系人事コンサルティングファームでの組織・人事変革コンサルタント(ゼネラル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営課題を解決する鍵は人財にあります。企業の人財の潜在能力を最大限に引き出すために、組織・人材マネジメントにおける変革を実現することが当社組織人事変革コンサルティングの使命と考えています。私たちは、戦略・組織・人事を統合した経営視点に基づき、企業が戦略を実現するための組織・人材マネジメントの変革を支援しています。
戦略・方針立案、マネジメントシステム構築、変革支援まで、特定領域に囚われず、組織・人事に関わるあらゆるコンサルティングを行うポジションです。人事戦略の方針策定や人事制度設計などの人材マネジメントの仕組みを作ることもあれば、実際に変革していくところをご支援させていただく機会もあり、「ゼネラル」というチームの名前とおり、上流から下流まで幅広いテーマを扱うことが特徴です。
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望を叶えることができます。

We will count on you to:

・クライアントに対するコンサルティング・サービスの提供
・クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成
・プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー
・組織貢献・人材育成

グローバルトップ外資系人事コンサルティングファームでの組織・人事変革コンサルタント(人材開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントにおける組織・人材マネジメントの課題に対して、当社が持つ人材開発プロダクト・サービス(研修・ワークショップ・Eラーニング)等から適切なソリューションを提案・提供し、組織能力向上や組織の効率化を図る、人材開発領域に特化したコンサルティングを行うポジションです。

<サービス事例>
-クライアント企業における組織・人事課題の分析・特定
-課題解決に向けた主に人財開発領域におけるソリューション構築、コンサルティング
-ソリューションとしての研修開発、アセスメント開発
-ソリューションのデリバリー(コンサルティング、研修講師、アセスメントアセッサー等)の実施

組織・人事領域におけるトッププレイヤーとしての立ち位置
組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポート等、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティングサービスを手掛けているからこそ、この領域におけるトッププレイヤーとして、日本および世界を代表する企業とのコンタクトポイントが多いことも魅力のひとつと考えています。
自ら志向するキャリアにマッチしたプロジェクトアサイン
組織・人事変革コンサルティング部門では、領域を決めずに様々なプロジェクトを担当する「ゼネラルチーム」の他、いくつかの専門チームが存在していますが、チームの垣根は非常に低く、メンバーの行き来も高い頻度で発生します。
チームを異動するケースもありますが、公募制度を利用して、他チームが担当するプロジェクトで経験を積むことも出来るため、組織の縦割り感がなく、ご自身の希望ベースによるプロジェクトアサインが可能です。

また、新卒・中途に関わらず、新しいメンバーはプリンシパル以上の役職となるメンバー全員との面談が実施されます。入社直後から顔と名前を社内に幅広く知ってもらえる環境であり、リーダー陣の視点から見ても、新しいメンバーのバックグラウンドやキャリア志向を理解することで、適切なプロジェクトへのアサインが実現出来るようになっています。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。

フラットな組織が生み出す成長環境
当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。

外資系運用会社でのシニア M&A コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜1800万円
ポジション
シニアクラス
仕事内容
国内外の企業や事業の買収・統合、JV設立、グループ再編、子会社や事業の売却など、M&Aには実にさまざまなパターンがありますが、当社ではこのような多種多様なM&Aを、組織・人事の観点から、ディール初期よりPMIまで一貫してご支援します。

買収のみならず、JV設立、カーブアウト(事業分離による買収、売却支援)、組織再編、人事統合・再編、リストラクチャリングなどの、企業価値を最大化するための組織戦略の策定から実行支援に関与しており、さらには、グローバル人事オペレーションの高度化、確定給付年金課題への対応、買収先における役員の報酬決定・交代、人員配置など、グローバル経営の諸問題についても、幅広くご経験いただくことができる環境です。

<主な役割>
-プロジェクト統括者の下で、複数領域におけるプロジェクトマネジメント(PM)を担う
-人・組織に係るM&Aリスクの分析と助言、リスク低減策の立案、円滑なM&A実施に必要なHRソリューションの提供
-ディール運営への助言、効率的なプロジェクト運営、交渉支援
-人事制度の改定・統合、その他バリューアップ施策を含む、買収後の広範なPMI支援
-後続案件の獲得など、高品質のデリバリーを通した新規案件獲得への貢献(セールスやプロジェクトの利益率などに対するKPIが課せられます)

●M&A専門チームにおけるご経験の価値
15年以上にわたり、当社はグローバルにM&Aの専門チームを擁しています。M&Aチームで培ったM&Aの高度な知見とプロジェクトマネジメント能力、さらに共通価値観を活かして、M&Aの各ステージで複雑な問題を解決し、高い付加価値を創出する当チームでのご経験は、M&A領域で経験を積みたいと考えている方にとって、非常に有効的と考えます。
多様な働き方を尊重するカルチャー
現在はリモートワークを主体としていますが、オフィスはフリーアドレス制が導入されており、その日の仕事の内容に応じて自由に席を選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度、介護や育児を考慮した時短勤務制度など、仕事のスケジュールに合わせた効率的な働き方、個人のライフスタイルを尊重した働き方が推奨されています。
フラットな組織が生み出す成長環境
当社の組織はフラットで、従業員一人一人が責任と権限をもち自律的に働き、互いを尊重しあい自由闊達な議論が生まれやすい企業文化があります。
また、部門の垣根を越えて、プロジェクトの成功事例や、各部署での取り組みなどを積極的にシェアする勉強会(ナレッジ・シェア)が定期的に開催されています。
そのため、自分自身の専門領域を深めるだけでなく、所属部署以外の知見や人脈を通じて仕事の幅を広げることができます。

急成長中の人材紹介企業での経営企画(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
セールス、オペレーション、マーケティング、採用、事業開発などの企画/実行機能を集約した経営企画室にて、BCG/DTC出身の2名の取締役直下で経営に関わる業務全般の執行を支援いただきます。

【具体的な役割】
当社の企業/事業成長に直結する重要なイシューを特定し、その解決を担う会社のコアとなる業務領域です。 現状の分析や施策立案だけでなく、実際に施策を実行し、効果検証をし、PDCAを回して具体的に「数字を伸ばす」ところまで責任を持ってやっていただきます。

領域に制限はなく、セールス/オペレーション・マーケティング・採用・システム開発・新規事業開発・経営管理など、会社の成長にとって必要と思われるものには(優先順位をつけながら)全て携わっていただきます。

●セールス/オペレーション・営業企画
セールス領域の定量分析・定性分析の実施
上記分析による課題特定および施策立案
セールスプロセス全般のオペレーション設計/改善  
プロジェクト例:KPI設計、スカウト返信率改善、選考通過率改善、メール業務自動化、等

●マーケティング
候補者集客の施策立案 実行 効果検証  
プロジェクト例:ユーザーインタビューによる示唆出し、LP設計、Web広告効果検証

採用
戦略立案から母集団形成まで、採用コア業務の全般
希望によっては適宜実際の面接やクロージングもお任せする場合有り  
毎年30〜50人をハイペースで採用予定です

●システム開発
業務改善に向けた要件定義
システム実装後の業務フロー整備及び定着化

●事業開発/他
事業領域の拡張
新規事業立ち上げ
その他既存の組織/チーム体制ではカバーしきれない新領域の推進

急成長中の人材紹介企業での経営企画(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
セールス、オペレーション、マーケティング、採用、事業開発などの企画/実行機能を集約した経営企画室にて、BCG/DTC出身の2名の取締役直下で経営に関わる業務全般の執行を支援いただきます。

【具体的な役割】
当社の企業/事業成長に直結する重要なイシューを特定し、その解決を担う会社のコアとなる業務領域です。 現状の分析や施策立案だけでなく、実際に施策を実行し、効果検証をし、PDCAを回して具体的に「数字を伸ばす」ところまで責任を持ってやっていただきます。

領域に制限はなく、セールス/オペレーション・マーケティング・採用・システム開発・新規事業開発・経営管理など、会社の成長にとって必要と思われるものには(優先順位をつけながら)全て携わっていただきます。

●セールス/オペレーション・営業企画
セールス領域の定量分析・定性分析の実施
上記分析による課題特定および施策立案
セールスプロセス全般のオペレーション設計/改善  
プロジェクト例:KPI設計、スカウト返信率改善、選考通過率改善、メール業務自動化、等

●マーケティング
候補者集客の施策立案 実行 効果検証  
プロジェクト例:ユーザーインタビューによる示唆出し、LP設計、Web広告効果検証

採用
戦略立案から母集団形成まで、採用コア業務の全般
希望によっては適宜実際の面接やクロージングもお任せする場合有り  
毎年30〜50人をハイペースで採用予定です

●システム開発
業務改善に向けた要件定義
システム実装後の業務フロー整備及び定着化

●事業開発/他
事業領域の拡張
新規事業立ち上げ
その他既存の組織/チーム体制ではカバーしきれない新領域の推進

【大阪】大手FASでのIntegration & Separation業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事についての詳細
当社でグローバルに展開するIntegration & Separation サービスの日本(関西)拠点として、PMI(M&A後の企業・事業統合)やセパレーション(事業売却)の支援を行う。

1. Integration (PMI)
 ・ 統合デューディリジェンス
 ・ 統合戦略・方針立案支援
 ・ シナジー効果分析・施策実行・モニタリング支援
 ・ (統合後)ターゲットオペレーティングモデル検討・構築支援
 ・ TSA(移行期間のサービス提供合意書)検討・交渉・モニタリング支援
 ・ Day1計画策定・クロージングレディネス支援
 ・ クロージング後PMI計画策定・実行支援
 ・ 統合プロセス評価・標準化支援

2. Separation (セパレーション) 
 ・ カーブアウトデューディリジェンス
 ・ ベンダーデューディリジェンス
 ・ スタンドアロン・セパレーションコスト分析
 ・ セパレーション戦略・方針立案支援
 ・ TSA(移行期間のサービス提供合意書)検討・交渉支援
 ・ TSAの体制検討・構築支援
 ・ セパレーション計画立案・実行支援
 ・ セパレーション評価・標準化支援

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

外資系大手FASでの金融コンプラ・リスク管理ITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
M&A関連サービスを提供している当社において、金融業関連に特化したM&Aサービスや不正調査を(単独または他の部門と共同で)統合的に提供しているグループです。

金融機関向けコンプライアンス・リスク管理アドバイザリー業務
その中で金融機関の金融犯罪対策(アンチ・マネー・ローンダリング、反贈収賄対応等)や不正予防・調査、サードパーティリスク管理等の業務を含むコンプライアンス体制構築・高度化、レギュレーション対応のコンサルティング業務を担当いただく方を募集しております。具体的には以下の業務です。

・ フォレンジック(不正調査、不正予防、モニタリング等)
・ 金融犯罪・規制対応サービス(マネロン・テロ資金供与対策・反社会的勢力対応、贈収賄防止体制、サードパーティリスク管理等)

特に、国際的な要請を背景に、金融機関等には金融犯罪対策の高度化が求められる中、ITシステムやデータを活用した業務の高度化や効率化が避けて通れません。当社はクライアントたる金融機関等に対して、金融犯罪対策や不正リスク管理におけるテクノロジーの活用や有効性の検証等について様々な支援を行っています。

金融機関等はその公益性の高さから先進的なリスク管理を行うところ、金融犯罪対策は1企業の枠を超えて、官民や業界内での連携が行われる領域であり、当社のようなグローバルファームならではの国際的な連携もある環境に身を置く事で様々な成長の機会を得られます。

【東京/大阪】上場 財務コンサルティングファームでの会計アドバイザリー(公認会計士・短時間勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダを中心に、実行支援を行うハンズオン・コンサルティング・カンパニーです。
顧客企業は、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。
また、事業会社はもちろん、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して、部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。
企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ、組織を変革していく当社はクライアントからの満足度も高く、紹介および引き合いにてほとんどの案件を受注しております。
当社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。

業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 
※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。

<主な支援内容>
・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援
・中期経営計画の策定支援
・投資実行後の100日プランの策定・実行支援
・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援
・M&A実行後のPMI支援
・IPO支援

<直近のプロジェクト事例>
・大手通信企業のシェアード構想の実行支援
・大手総合商社の人事部業務BPR支援
・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計
・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援
・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定
・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援

当社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。
そのため、ご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。

<当ポジションの特徴>
●時短でコンサルタントとして働き、キャリアとライフイベントを両立する
・これまで監査法人・コンサルティングファーム・事業会社で磨きあげてこられた財務・会計の専門性を活かしていただきながら、アサインするプロジェクトの考慮および短時間勤務制度により、ご家庭と両立いただけるよう会社全体でサポートいたします。
・勤務時間の短縮はもちろん、業務時間の中抜けも柔軟に可能です。会社に出社し、夕方に一度お子様のお迎えに行かれ、ご帰宅後、お子様の対応をされたのち、残ったお仕事をしていただくーといった働き方も可能です。
・当社の経営陣・パートナー陣も子育て中のメンバーが多く、ライフイベントとキャリアの両立は全社をあげて推進しております。

<この仕事の魅力>
●特定のソリューション/インダストリーにとらわれないワンプール制
コンサルティング会社で多いインダストリーカットやソリューションカットを一切行っておらず、コンサルタントは一つのプールに属して、幅広い業界・企業フェーズ・経営課題に触れられる環境をセットしております。

●プライベートとキャリアの両立をフルサポート
コアタイムのないフレックスタイム制やリモートワーク、WithBaby Programといった多くの制度・福利厚生を導入しております。自身の仕事とプライベートを両立し、長期的にご自身らしいキャリアを構築いただけるよう全社的にサポートいたします。当ポジションは、クライアントのコンサルティングを行うコンサルタントになりますが、短時間勤務制度を利用いただけます。

●多様な働き方の推奨
少子高齢化が進む現代において、育児・介護などのライフイベントは誰しもがぶつかりうる可能性を秘めています。1人で抱え込むのではなく、チームで共に支えあうことで、メンバー1人1人がもつ力を最大限発揮できるよう環境を整えています。当社のプロジェクトはすべてチームで遂行します。これまで築いてこられた専門性をベースにチームに貢献いただきたいと考えております。

急成長コンサルティングファームでのアカウントセールス/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円程度 (ポジションによって異 なる)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
主に下記業務をお任せしたいと考えております。
●クライアントとのリレーションシップ構築
●課題のヒアリング
●提案内容の検討、 材の探索
●受注後のプロジェクト進捗/品質管理
●アップセル活動
●社内マネジメント業務

成長ポイント
●大手上場企業の部長/役員レベルと経営戦略について議論することができます
●事業開発、コンサルティングスキルを身につけることができます
●優秀なコンサルタントに囲まれて成長することができます

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
昨今、第三者からの不正アクセスや情報漏洩など情報セキュリティに関する事件・事故が急増しており、企業経営を揺るがしかねない大きなリスクとして取り上げられています。
弊社では2017年12月よりサイバーセキュリティ事業本部を立ち上げ、顧客の情報セキュリティ推進を支援しております。

提供するサイバーセキュリティソリューションの活用を通じて、顧客を成功に導く取り組みを行って頂きます。

具体的には「オンボーディング支援(立ち上げ)」「サービスの利用状況分析」「改善策や活用方法の提案」「利活用の為のコンテンツ作成」「ワークショップ開催」などをご担当いただきます。

顧客からの問い合わせに対応する形でトラブル対応などを行うカスタマーサポートとは異なり、対話を通じて顧客ごとの成功とは何かを見出し、プロアクティブに顧客の成功を支援します。
それにより提供ソリューションの解約率低減とアップセルを目指しつつ、顧客の課題に役立つクロスセルの機会を作り出すなど関係性の維持強化を行って頂きます。

【関西】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務
・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務

【特徴・魅力】
・どんな業界業種でも通用するマネジメントスキルが身につきます。
・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。
・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。
大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。

<例えば...>
・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出
・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定
・プロジェクトマネージャーの意志決定支援
・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり
・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着
・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード
・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務
・PMOチームのリーダとして、PMOメンバーに対する指揮・統率

その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。
「プロジェクトを動かす」「チームを率いる」あなたの経験が最大限に活きる仕事です!

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのリスクコンサルタント【海外危機管理分野】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
危機管理コンサルティング部は、国内および海外の危機管理に関するコンサルティングを行う部門です。

その中で、本ポジションでは、海外危機管理のスペシャリストとして、グローバル企業の駐在員や出張者の安全対策に関する助言・コンサルティング、および地政学リスクが顕在化したことを想定したBCP(事業継続計画)策定に関するコンサルティング、新たなサービスメニューの開発に携わっていただきます。

●グローバル企業の駐在員や出張者の安全対策に関する助言・コンサルティング
新型コロナウィルス感染症が収束し、海外渡航は、コロナ前の状況に戻っています。一方で、ウクライナやイスラエルなどでの紛争が発生するなど、紛争リスクも顕在化しています。そのような中で、駐在員や出張者の安全対策も、これまで以上に実効性のある対策が求められています。当社では、実効性のある危機管理マニュアルの作成、訓練のコンサルティングを目指しており、このような業務に携わっていただくことを想定しています。また、海外で想定するリスクは、オールリスクとなりますので、幅広い視野と知見を基に、助言・コンサルティングを担っていただきます。

●地政学リスクに対する助言・コンサルティング
ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに、台湾有事問題や米中対立など、地政学リスクに対する企業の対策ニーズが高まっています。地政学リスクが顕在化した場合の、駐在員等に対する安全対策だけでなく、BCP策定や訓練にも携わっていただきます。

●新サービスメニュー開発
当社の知見、ノウハウ、お客様のご要望・市場ニーズを勘案し、お客様のリスクマネジメント、危機管理に資する新サービス、スキームを提案していきます。また、当社は損害保険会社のグループ会社でもありますので、損害保険と当社サービスを組合わせた、新サービス、スキーム開発も目指します。

●当社の強み
グループ会社である損保会社で損害保険引き受けをおこなっており、そのようなお客様に対し、本サービスを提供することができます。

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

大手コンサルティングファームでの 金融機関に特化した組織・人材・人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
金融機関のCXOや人事部門等と共に、組織・人材・人事に関わる様々な課題解決を目指します。
案件規模にとらわれず、クライアントの本質的な課題に向き合うことが可能です。

【ご支援内容(一例)】
●タレントマネジメント支援
・人材開発(人材戦略・人材強化計画策定、人材ポートフォリオ管理、DX人材・IT人材等の専門人材強化、全社レベルのDX/ITリテラシー向上や意識・行動変革 等)
・リーダーシップ開発(グローバルサクセッションプランニング、中間管理職変革 等)
・ワークフォースプランニング(DX組織設計、グローバルDX組織変革、システム開発体制強化 等)
・人事機能変革(人的資本開示高度化、人事機能再定義 等)
・採用強化(採用戦略策定、中途採用強化施策策定、中途採用強化実行支援 等)

People Consulting内で協力し、以下のようなテーマも支援します。
・人事システム(SAP SuccessFactors等)、グローバル人事オペレーション、HRシェアードサービス、アウトソーシング
・役員報酬制度設計、人事制度設計、人事M&A、労働環境整備
・人事・人材データアナリティクス
・システム導入を伴うグローバルレベルの大規模変革推進のためのチェンジマネジメント

【募集ポジション】
●シニア・マネジャー / Senior Manager
プロジェクトの戦略的な方向性を決定し、責任を持つ役割を担います
●マネジャー / Manager
プロジェクトの日常的な運営を管理する役割を担います
●シニア・コンサルタント / Senior Consultant
プロジェクト内の特定の領域をリードする役割を担います
●コンサルタント / Consultant
SVの指示・指導のもと、データ収集や各種調査、資料作成等を行います

※マネジャー以上はメンバーの指導、タスク割り当て、パフォーマンス評価等も行います

ITコンサルティング会社でのビジネスアプリケーションコンサルタント・テクニカルアーキテクト (将来のPM候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1,600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントが抱える様々なビジネスおよびIT課題の解決策としてのシステム構築。そのプロジェクト管理、企画構想から要件定義、設計開発〜テスト、移行、導入/安定化など、E2Eのプロジェクトライフサイクルに幅広く従事し、他部門やベトナムをはじめとするオフショアチーム、BPとも協力して目的達成にむけてプロジェクトデリバリーを推進します。

特に弊社では、大規模なオフショア開発プロジェクトを通じて、グローバル環境での実績を積み重ね、より多様なプロフェッショナルキャリアを築いて頂きたいと思います。

【具体的な業務・ロール】
・クライアントの事業課題解決に向けたソリューション検討、企画構想
・IT全体のグランドデザイン、ロードマップ策定
・システム構築プロジェクトにおける各ロール
 - PMO
 - アプリケーションチームリード/メンバー
 - 開発管理チームリード/メンバー
 - インターフェースチームリード/メンバー
 - 技術基盤チームリード/メンバー
 - テストチームリード/メンバー
 - 移行チームリード/メンバー
 - 運用設計リード/メンバー

大手税理士法人での税務トランスフォーメーション/ガバナンス コンサルタント【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ/シニア/マネージャー
仕事内容
【組織・業務トランスフォーメーション、DX推進】
●大手日系企業をクライアントとした、グローバルベースでの税務業務プロセス構築・効率化支援、税務戦略策定支援、組織・グローバルガバナンス強化支援
●大手日系企業を対象とした、新国際課税の枠組み(BEPS2.0)やサステナビリティに等の新たな規制・税制の対応支援、その他EY国内外チームとの協業によるグローバルプロジェクト支援

●アサインを検討しているプロジェクト例
●大手日系企業のグローバル税務体制・ガバナンス体制の構築支援プロジェクト
●大手日系企業を対象とした、新国際課税の枠組み(BEPS2.0)対応
●大手日系企業の国内・海外税務業務効率化・体制の再構築(BPR・SSC化・BPO化)プロジェクト
●大手日系企業の税務・会計システム導入支援及び業務プロセス改善プロジェクト
●大手日系企業のサステナビリティ関連規制・税制対応支援

コンサルティング会社での戦略人事コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織・人事領域のコンサルティングを担う<ワークデザインユニット>にて、
コンサルタントして事業のイノベーションにコミットしていただきます。
※自社発の新規HRサービス開発にも携わっていただく可能性がございます。

【ワークデザインユニットについて】

ワークデザインユニットは、事業環境・人材環境の変化を見据えて、
事業ポートフォリオの転換/強化を実現するためのPX(People Exchange)支援を行います。

直接的な成果を求められるテーマはやれない大手コンサルティングファームとは異なり、
事業のトランスフォーメーションに必要な人・組織の変革を1社で進められる唯一のパートナーとなる存在です。

〜PX(People Exchnage)支援〜
外部労働市場との接続を志向した「オープン型HRM改革」支援を展開しています

1 人事戦略DX
┗ 事業中計を前提とした「人材ポートフォリオ」の可視化、「DX推進組織」の設計を支援 

2 採用DX
┗ 採用ブランディング(GPTW、Openworkスコア向上)とダイレクトリクルーティングによる採用支援 

3 人事制度改革
┗ 専門人材の育成促進、採用促進を目的としたジョブ型制度への変革支援 

4 異動配置DX
┗ 幹部・戦略人材の人材要件(経験、コンピテンシー、性格特性)データ化と
  タレントマネジメントシステムを活用したサクセッション支援 

5 DX人材育成
┗ DX人材タイプ、スキルレベル・育成に向けたプログラムの提供  

6 出口支援
┗ 役職定年、再雇用制度、キャリア研修の再設計

7 データドリブン人事支援
┗ 社員の活性化、自律的な成長に向けたタレントマネジメントシステムの利活用支援 ""

SaaS企業でのソリューション・コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円(みなし残業30時間含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・エンタープライズ企業向け、経営課題・業務課題の特定〜コンサルティング 
・導入先における事業成長に向けたコンサルティング
・エンタープライズ企業向けバーティカルSaasの導入・利用定着・効果顕在化支援
・クロスセル・アップセルプランの策定から実行までのサイクルの最適化
・クラインアントニーズの収集・要件整理、プロダクトチームへの連携
・コミュニケーションマネジメントの設計・実施

【やりがい】
・GDP93兆円の巨大産業へDXを変革する、業界へのインパクトが大きい事業へ参画ができます。
・急拡大中だからこそ様々な事業フェーズを経験可能です。
・経営コンサルを行いながら、バーティカルSaasも提供しているため、課題解決案の提示に留まらず経営課題を解決していく実行フェーズに携わることが可能です
・現場に寄り添いながらプロダクトをハンズオンで導入するため、プロダクトが現場変革する瞬間を肌で感じることができます。

B&DX株式会社/新興日系コンサルティングファームにおけるスペシャリスト職 ※SE/ITコンサルタント経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
既存のコンサルティングの枠に囚われず、様々な経験を積むことが可能です。
弊社では相談を受けて問題解決を行う、従来のコンサルティングサービスだけではなく、「成功報酬型サービス」や「サブスク型サービス」、様々な企業や地方自治体・大学・メディア・デジタルベンダーとの「協創型サービス」なども積極的に取り組んでいます。
また、我々が扱っているテーマは常に、市場の一歩先の課題が中心です。例えばDXやパーパス経営、SDGs、人財開発、新規事業創出などがあげられます。
こうした新しいテーマの研究開発や社内の教育・採用・マーケティングなどの企画立案や運営も若手社員が積極的に参加して主体的に進めています。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<マネージングディレクター〜マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1080万円 〜2230万円
ポジション
マネージングディレクター〜マネージャー
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<コンサルタント、シニアコンサルタント>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円 〜 1030万円
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<シニアコンサルタント〜ビジネスアナリストポジション>未経験可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円 〜1030万円
ポジション
シニアコンサルタント〜ビジネスアナリスト
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるDXコンサルティングと新設部門の立ち上げ<マネージングディレクター〜マネジャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2230万円
ポジション
マネージングディレクター〜マネジャー
仕事内容
グループ内部の事業部門・事業会社とグループ外部の企業に対して、DX戦略の策定・推進、新規事業開発、先端テクノロジー活用等をテーマとしたコンサルティングプロジェクトに参画して頂きます。
また当本部は2024年4月に新設される部門であることから、特徴的なコンサルティングワークだけでなく、部門の立ち上げや運営に参画頂ける機会も豊富です。

【キャリアプラン】
入社直後から、ご経験・能力に応じて大きな裁量を持ち、ビジネス及びテクノロジーの両面を幅広く経験して頂き、新しいビジネス機会を多角的な観点から考え抜き、領域横断で事業開発を推進していくために必要な総合能力を培って頂きます。中長期の成長の場としては、会社を支える中核メンバとして専門領域の深耕や新たなチャレンジ機会を考案し、自ら推進頂くことを想定しております。
またコンサルタントとしてのキャリアアップ以外にも、社内の基盤整備や組織開発においてリーダーシップを発揮して頂く機会や、自社事業の立ち上げ、事業責任者としての事業経営への参画など、スタートアップ企業ならではの成長機会を得やすいことも当社の特徴です。

【コンサルティング実績】
海外アントレプレナーとの協業による生成AI開発スタートアップ設立
海外ITサービス、コンサルティング企業とのアライアンス開発
大手電力会社のデジタルパワープラント構想の再構築・推進
総合商社の事業アセットを活用したAgeTechデジタルサービス参入戦略策定
大手タイヤメーカーのIoTソリューションサービス開発
公的機関向けアスリート競技動作キネマティクス解析ツール開発
地域交通、ローカル経済圏向けの顔認証サービスプラットフォーム開発
ヘルスケア分野におけるソリューションサービス共同開発
新通信規格対応と業界構造変革にチャレンジする通信キャリアのハンズオン支援
総合商社グループ共通生成AIシステム開発・展開支援

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるDXコンサルティングと新設部門の立ち上げ<コンサルタント〜シニアコンサルタント>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1030万円
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
グループ内部の事業部門・事業会社とグループ外部の企業に対して、DX戦略の策定・推進、新規事業開発、先端テクノロジー活用等をテーマとしたコンサルティングプロジェクトに参画していただきます。
また当本部は2024年4月に新設された部門であることから、特徴的なコンサルティングワークだけでなく、部門の立ち上げや運営に参画いただける機会も豊富です。

コンサルティング実績
・海外アントレプレナーとの協業による生成AI開発スタートアップ設立
・海外ITサービス、コンサルティング企業とのアライアンス開発
・大手電力会社のデジタルパワープラント構想の再構築・推進
・総合商社の事業アセットを活用したAgeTechデジタルサービス参入戦略策定
・大手タイヤメーカーのIoTソリューションサービス開発
・公的機関向けアスリート競技動作キネマティクス解析ツール開発
・地域交通、ローカル経済圏向けの顔認証サービスプラットフォーム開発
・ヘルスケア分野におけるソリューションサービス共同開発
・新通信規格対応と業界構造変革にチャレンジする通信キャリアのハンズオン支援
・総合商社グループ共通生成AIシステム開発・展開支援

キャリア
入社直後から、ご経験・能力に応じて大きな裁量を持ち、ビジネスおよびテクノロジーの両面を幅広く経験していただき、新しいビジネス機会を多角的な観点から考え抜き、領域横断で事業開発を推進していくために必要な総合能力を培っていただきます。中長期の成長の場としては、会社を支える中核メンバーとして専門領域の深耕や新たなチャレンジ機会を考案し、自ら推進いただくことを想定しております。
またコンサルタントとしてのキャリアアップ以外にも、社内の基盤整備や組織開発においてリーダーシップを発揮していただく機会や、自社事業の立ち上げ、事業責任者としての事業経営への参画など、スタートアップ企業ならではの成長機会を得やすいことも当社の特徴です。
全1815件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>