「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ポストコンサル、コンサルティング会社の転職求人

1891

並び順:
全1891件 601-650件目を表示中
<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>

ポストコンサル、コンサルティング会社の転職求人一覧

上場ゲーム持株会社子会社でのパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1800万円〜2500万円
ポジション
パートナー
仕事内容
戦略・業務・DXといった幅広い領域へのコンサルティング事業を展開する当社のパートナー相当のポジションをお任せします。
当社は主に通信、製薬、保険、ITの大手企業がクライアントとなる案件を保有しております。
担当業務に対し、高い品質でコミットメントいただく中でのリピート案件獲得、また新規クライアント開拓に努めていただくことを期待しています。

●具体的には
・新規クライアント開拓、案件獲得
・担当複数案件のプロジェクトマネジメント
・予算管理
・クライアント折衝
・メンバー育成


●補足
上記に加え、親会社の事業開発部門にてM&A実務や新規事業開発にも携わっていただきたいと考えています。

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのビジネスコンサルタント(グローバルプロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. CIO直下でのITおよびDX部門の戦略策定と組織・人材、財務、アーキテクチャの改革推進
2. グローバルシステムの構想立案から実行支援までのプロジェクト推進
3. 販売、調達、生産、品質管理、会計、業績管理などの幅広い業務のオペレーション改革、チェンジマネジメント 等

<業務内容>
(雇入れ直後)コンサルティングおよびシステム開発
(変更の範囲)会社の定める業務

●グローバルプロジェクト事例
・日本企業が買収した欧米企業のPMI施策として、欧米アジアの拠点へのグローバルシステム導入プロジェクトの経営管理・業務オペレーションの改革を推進(システム開発は別チームが担当するため対象外)
・CIO直下でグローバルでのIT部門の戦略策定、財務管理、組織変革やグローバル連携の施策立案と実行を推進
・海外拠点の売上拡大にあわせてグローバルでの販売状況の管理と、国内の生産計画との連携を含めた販売から生産までの業務・システムの将来像の策定と導入プロジェクトのマネジメントを実施
・グローバルシステムの海外拠点展開に伴う業務改革・システム導入プロジェクトのPMOを担当

●キャリアパス
以下のようなキャリアパスを選択することが可能です。
(1) IT経験を活かしたITコンサルティングキャリアを選択(IT戦略策定、ITガバナンス構築、ITPMOなど)
(2) コアコンサルティングスキル獲得し戦略系・業務系コンサルティングを選択
(3) AI・クラウド・ブロックチェーンといったキーテクノロジーを軸としたテクノロジーコンサルティングキャリアを選択
(4) グループ会社へのジョブローテーションも可能(PM/Techキャリアの選択も可能)

アビームコンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社でのコンサルタント(SCM改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
主にサプライチェーンにまつわる戦略や改革テーマの構想段階を支援

・SCM戦略、SCM改革構想/需給計画
最新の経済情勢を踏まえたグローバルにおける最適なSCM戦略の構築や改革構想の策定を支援
需給最適化計画の策定支援。

・コスト最適化支援
間接材/直接材~物流・保管コストなど、サプライチェーン全体で発生するコストの最適化支援
AIやデータ活用による業務や生産性の向上支援(DX支援)

・設備OM
インフラ業界における大型設備の最適な運用&メンテナンス戦略の検討と改革支援

・GX(グリーントランスフォーメーション)
クライアント企業における、GHG削減支援。GHG排出量の見える化から削減プランの策定支援

・サーキュラーエコノミー
クライアント企業におけるサーキュラーエコノミー実現に向けたサプライチェーンの構築

その他、SCM戦略及び改革に関する構想や改革施策立案全般

●プロジェクト例
・SCM戦略/グローバルSCM戦略
大手建機メーカー:Global SCMコントール体制の構築支援
大手素材メーカー:Global 需給改革の支援
大手エンタメ会社:物販事業の構造改革(開発〜在庫〜貿易〜プライシング)

・物流/調達改革
大手GMS:収益改善に向けた物流戦略・新拠点網のグランドデザイン立案
大手鉄道会社:物流NW再編、デジタル活用による業務PDCAの高度化
大手電力会社:調達コスト改革支援
大手外資食品メーカー:購買コスト削減支援

・GX/エネルギー新ビジネス/サーキュラー
海外企業・大学:GHC削減ロードマップ策定支援
海外製造業:脱炭素教育ワークショッププログラム構築
大手小売・流通業:LESモデル構築、再エネ調達支援

・SCデタマネ/業務DX
大手建設業:AI・デジタル活用によるSCM業務DX構想の策定
大手電機メーカー:データ活用による基幹業務効率化余地の可視化

【福岡】海外進出支援コンサルティング企業におけるデジタルマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外進出を考えているお客様に対して、デジタルマーケティングに関するコンサルテーションを行います。

業務の流れ
―――――――――――――――――――
▼お客様が抱えるWebの問題点を分析・報告
▼改善方法やスケジュールなどについてご説明
▼ニーズに合わせた施策を提案・実施
―――――――――――――――――――

●仕事の特長
◎デジタルマーケティングの全てが手掛けられる
マーケティング調査やSEO、SEM、コンテンツマーケティング、MA、SFA、CRMなどのデジタルマーケティング領域全般を網羅している当社。一つの分野だけではなく、あらゆる領域が手掛けられるのは当社ならではの魅力です。また、分析・提案・実施・フォローまで一貫して携われるので、知識だけではなく、総合的なコンサルテーションスキルまで身につきます。

◎すべての案件が直請け
100%プライム案件(直請け)なので、経営層へ直接提案しながら二人三脚で課題解決に向かうことが可能。「外国語ができないと難しいのではないか」という質問をされることがありますが、そんなことはありません。海外とは通訳を挟んでのやり取りとなるのでご安心ください。

●対応エリア
・東アジア(日本、香港、台湾、韓国)
・東南アジア(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン、ミャンマー、カンボジア、ラオス)
・北米(アメリカ、カナダ)
・オセアニア(オーストラリア、ニュージーランド)
・南アジア(インド、スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ)
・中東(サウジアラビア、UAE、トルコ)
・中南米(メキシコ、ブラジル、コロンビア、ベネズエラ、ペルー、チリ、アルゼンチン)
・欧州(イギリス、スペイン、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、エストニア、リトアニア、オランダ、ベルギー)

会計事務所系M&AアドバイザリーファームでのMA・再生コンサルタント(〜シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(前職年収/経験考慮※2)+業績賞与
ポジション
コンサルタント〜シニア コンサルタント
仕事内容
M&A・事業再生局面における事業・財務DD、事業計画策定、ストラクチャー検討含むFA業務等

会計事務所系M&AアドバイザリーファームでのMA・再生コンサルタント(マネージャー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円(前職年収/経験考慮)+業績賞与
ポジション
マネージャー
仕事内容
M&A・事業再生局面における事業・財務DD、事業計画策定、ストラクチャー検討含むFA業務等

ハンズオン型経営支援会社でのビジネスコンサルタント(DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
ビジネスコンサルタントポジションでは、クライアント内部に入り込み、経営戦略に沿ったビジネス改革を推進していただきます。現代の企業成長はITなしでは起こりえないため、業務効率化やコスト削減などに対し、業務改革とITソリューションの両面からのアプローチをして頂きます。クライアントの経営層/CxOクラスに対しイニシアチブを取って企業のトランスフォームを実行していただきます。伴走支援型では、クライアント内部の多くのステークホルダーも握っていただき、プロジェクトを推進していく力も必要となります。

また、当社に在籍する各領域のプロフェッショナルメンバーたちをまとめて、経営戦略のオーケストレーションを行っていただきます。当社が、またご自身が決めたゴールに向かって、クライアント様をトランスフォームさせていくことができます。

欧州最大のコンサルティングファームでのセールスアカウントエグゼクティブ(製造業・リテール業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
− 顧客アカウント管理に関するすべての事項の窓口となる
− 顧客との強固で長期的な信頼関係を構築する
− 契約交渉と契約締結によるアカウント貢献マージンの最大化を図り、各契約の取りまとめをする
− 主要顧客、顧客関係者、エグゼクティブスポンサーとの信頼されるアドバイザーとしての関係構築する
− 顧客のニーズと目標に応じたソリューションをスピード感をもってタイムリーに提供する
− 既存顧客や取引が少ない顧客に対して、ビジネス拡大の提案などを通じて予算達成するための改善点を特定し、目標達成に尽力する
− 社内外のステークホルダーに対して、週次/月次ごとの取り組みの進捗を明確に伝える
− アカウント状況に関する報告書の作成
− タイムリーに上長、業務チーム、社内リーダーと相談、協力して円滑に顧客の支援をする

【未経験者歓迎】ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのM&Aアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●M&Aアドバイザリー(国内・海外)
・M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション
・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
・M&A条件検討/交渉支援
・資本戦略/資金調達検討支援
・株式価値算定/財務モデリング作成/新株予約権の評価・設計

●トランザクション支援(国内・海外)
・財務DD
・取得価額配分/無形資産価値評価

●PMI(統合マネジメント)
・統合計画の策定/シナジー効果測定
・統合事務局(PMO)支援

【この仕事の魅力】
・業界で最も雰囲気のいいM&Aファームを目指しております!
チームワークを大切にしたうえで、一人一人が活き活きと働き、個人と組織、双方の成長を実現してまいります。
・大手よりも業務範囲は広く、縦割りではないため、FAからトランザクションサービス、PMIまで様々な経験を積むことが可能です。本人のやる気次第で短期間で経験を積むことができます。
・グローバルM&Aネットワークの最大手の一つであるM&A WORLDWIDEに加盟し、クロスボーダー案件も急増中です。

AI関連技術コンサルティング会社でのITコンサルタント(コンサルタント〜シニアコンサルタント)【コンサル経験不問】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※業績賞与:年1回
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
IO支援や基幹システム再構築案件、データを活用した価値創造といった案件に顧客の頼れる「懐刀」として支援をします。
主に売上規模1000億以上を顧客とし、製造、流通・小売・サービス、エネルギーなど業種を問わずプライム案件としてお取引いただいております。
案件参画後は、経験豊富な上長の元、2~3名のチームを社内で組み、プロジェクトをリードいただきます。(変更の範囲)雇入れ直後の仕事内容と同じ
※経験豊富な経営陣/マネージャー陣の経歴
- 代表取締役
フューチャーシステムコンサルティング(現フューチャーアーキテクト)株式会社/元執行役員
- 取締役
フューチャーシステムコンサルティング(現フューチャーアーキテクト)株式会社/元執行役員
インテリジェンスビジネスソリューションズ(現パーソル プロセス&テクノロジー)株式会社/元エグゼクティブマネージャー(※ソリューション統括部長)
- シニアディレクター
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)/元副本部長
株式会社富士通/元グループ長(※事業部長)

【ご支援例】
1.CIO支援、プロジェクト支援
IT戦略の立案から構築・導入、定着までの一連のプロセスに関し、
企画・計画、マネジメント・推進支援、マルチベンダコントロール、
各種課題の解決支援といったタスクを担当いただきます。
◆プロジェクトの具体例
・ 大手小売クライアントのCIO支援として、各施策の計画策定、推進支援
  ・IT中期計画策定
  ・IT構想策定/計画策定
  ・RFP作成/ベンダ選定
  ・ベンダコントロール/PMO支援
・ 基幹系システム刷新における顧客側での構築・推進支援
  ・全体計画立案、ロードマップ策定、具体的計画策定
  ・構築各フェーズでの計画策定、推進支援
  ・PMO業務(マネジメント支援、各種タスクの推進支援、
   及びプロジェクト成功に向けた提言、等)
・ データ活用に関する企画立案支援
  ・データ分析・活用基盤の企画・構想策定支援
  ・デーア活用アセスメント 、KPI策定支援

2.ローコードツールを活用したDX支援
課題の発見から解決方法、Microsoft Power Apps等ローコードを利用したプロトタイプ開発及び改善まで、クライアントが今必要なものを一緒に作っていただきます
◆プロジェクトの具体例
・業務を自動化する取り組みを、ローコードツールを用いたシステムの構築にて支援
  ・業務整理とデータ設計
  ・ローコード開発に関するレクチャと準備支援
  ・ローコード開発の共同開発

【カジュアル面談】上場 財務コンサルティングファームでのCFOストラテジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
応相談
仕事内容
「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組む企業です。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後は経営の課題解決を図るチームの一員となっていただき、ともに企業変革を起こしていただきたいと考えています。

(1)クライアントについて
弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。

(2)視野と視座を高めることができる環境
国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。
※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。

このような環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。

業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 
※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。

<主な支援内容>
・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援
・中期経営計画の策定支援
・投資実行後の100日プランの策定・実行支援
・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援
・M&A実行後のPMI支援
・IPO支援

<直近のプロジェクト事例>
大手通信企業のシェアード構想の実行支援
大手総合商社の人事部業務BPR支援
大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計
PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援
PEファンド投資先企業の中期経営計画策定
PEファンド投資先企業の新規事業立案支援

弊社は部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題を行います。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。

<この仕事の魅力>
●特定のソリューション/インダストリーにとらわれないワンプール制
コンサルティング会社で多いインダストリーカットやソリューションカットを一切行っておらず、コンサルタントは一つのプールに属して、幅広い業界・企業フェーズ・経営課題に触れられる環境をセットしております。

●コンサル業界随一の手触り感
クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、解決の実行支援まで行います。実行力を上げるためクライアントに入り込みハンズオンする際もコンサルタントとしての人格ではなく、クライアントの視点を意識し同じ人格として入り込みます。そのため自身が考案したアウトプットや仕組みがどのように企業変革につながっているかの手触り感が得やすいです。

●多様な働き方の推奨
ライフステージによる変化や、自己研鑽のために業務外で時間が必要になることがあると思います。このような前向きな挑戦を応援する風土が強く、各種支援制度を準備しています。
例)WithBabyProgram/託児所費用補助/書籍助成制度/資格取得支援制度…

上場 財務コンサルティングファームでのCFOストラテジーコンサルタント(Manager-Senior Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
Manager-Senior Manager
仕事内容
「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後はクライアントの経営層をはじめとするステークホルダーとのリレーションを構築およびチームを牽引する存在なっていただき、企業変革をリードしていただきたいと考えています。

1.クライアントについて
弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。

2.日本を牽引する多様な経営人材とのリレーション構築
国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。よってコンサルティング業務にフォーカスできる働き方ができるため、経営課題にも深く入り込むことができます。
※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。

このような環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。

業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 
※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。

<主な支援内容>
経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援
中期経営計画の策定支援
投資実行後の100日プランの策定・実行支援
戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援
M&A実行後のPMI支援
IPO支援
<直近のプロジェクト事例>
大手通信企業のシェアード構想の実行支援
大手総合商社の人事部業務BPR支援
大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計
PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援
PEファンド投資先企業の中期経営計画策定
PEファンド投資先企業の新規事業立案支援
弊社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。
そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。

上場 財務コンサルティングファームでのCFOストラテジーコンサルタント(Senior Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜1000万円
ポジション
Senior Associate
仕事内容
業務内容
「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後は経営の課題解決を図るチームを牽引する存在なっていただき、企業変革をリードしていただきたいと考えています。

1.クライアントについて
弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。

2.視野と視座を高めることができる環境
国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。
※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。

こういった環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。

業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 
※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。

<主な支援内容>
経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援
中期経営計画の策定支援
投資実行後の100日プランの策定・実行支援
戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援
M&A実行後のPMI支援
IPO支援
<直近のプロジェクト事例>
大手通信企業のシェアード構想の実行支援
大手総合商社の人事部業務BPR支援
大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計
PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援
PEファンド投資先企業の中期経営計画策定
PEファンド投資先企業の新規事業立案支援
弊社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。

【東京】経営コンサルティング企業でのM&A・事業企画 / スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
グループ全体の財務戦略の策定実行、財務会計、経理業務の調査やデジタル化、
M&Aによる事業投資、グループ会社の管理や連携推進など総合的な財務活動を通じて組織の健全な財政状態を確保し、事業戦略の推進を支えています。

【本ポジションの役割】
経理業務実施 / 業務に関する調査 / 管理会計・コストコントロール / DX化 / グループ会社マネジメント

【具体的な仕事内容】
・新たなM&A候補先との交渉サポート
・既存を含めた、M&A先とのPMIの推進サポート
・グループ会社との事業連携・管理連携のサポート
・グループ管理会計
・事業企画関連のプロジェクトの推進
・財務関連のプロジェクトの推進

PwCコンサルティング合同会社/【大阪】外資系コンサルティングファームでのMicrosoftソリューションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
Microsoftソリューションを中心にOpen AIなどの様々なテクノロジーを活用し、ワークスタイル変革や業務のオートメンション化をグローバルで支援します。
これにより、クライアントが進めるコーポレート・レベルのデジタル・トランスフォーメーションの実現を支援し、企業が取り組む社会課題と企業課題を解決することがミッションです。

【担当業界】
業種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。

【具体的なプロジェクト/主なサービスメニュー】
・企業が抱える経営・業務課題の解決や環境変化への対応、持続的成長に向けて、構想策定から定着まで一貫したサービス
・実施中のプロジェクトに対するレビュー、導入済のシステムの導入効果測定
・ビジネスアプリケーション(CRM、ERP)による業務効率化/高度化、情報共有/コミュニケーション基盤としての「Microsoft 365」によるワークスタイル変革やOpen AIなどを活用した情報活用の高度化
・インフラ基盤のクラウド化(Microsoft Azure)やセキュリティ対策など、企業の変革をトータルで考え適切なソリューションを提供
・グローバルネットワークを活用することによる、海外現地法人への導入サービス

【キャリアパス・成長の機会】
・経営課題の解決を支援するMicrosoftソリューションを中心とした最新のテクノロジーの事例、提案、導入、効果検証、変革促進までの幅広い経験
・経営層に近いポジションでのプロジェクト経験
・全社IT構想策定の経験
・大規模DXの経験
・グローバルプロジェクトの経験

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/プロジェクトリーダー(マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
(80%)社内ITシステム(M365各種アプリケーション、アカウント管理関連、又は左記以外のイノベーション系プロジェクト等)のプロジェクト推進および管理
(20%)各種管理業務、社内申請・発注・調整業務 、予算管理等

●アピールポイント
・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます
・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます
・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です
・フルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます 
 ※標準的な勤務時間帯:9:30〜17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0-3時間/日程度)
・リモート勤務可能なため、全国各地からのご応募が可能です。(プロジェクトにより、年1〜10程度の出社や出張の可能性があります。)

●英語を使った業務について
日常的にはメールやTeamsを使用した確認・調整業務
PJによってはグローバルチームとのミーティングでの複数メンバーとの会話でのやりとり

●想定されるキャリアパス
ITの一般的な知識、プロジェクト管理技術を習得しつつ、プロジェクトマネジメント分野のスペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS 金融機関向けファイナンシャルアドバイザリー(M/SC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
C、SC、M
仕事内容
世界最大級のプロフェッショナルファームのネットワークを活用した、日本最大級のファイナンシャルアドバイザリーファームにおいて、
大手金融機関を中心とするクライアント企業に対して、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、幅広く支援する業務です。
クライアント企業には、銀行、証券、アセットマネジメント、ノンバンクファイナンス(リース、消費者金融等)、ペイメント事業、損害保険、生命保険、不動産、フィンテック、金融周辺事業等が含まれます。

・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント(デロイトトーマツ内の様々の領域の専門家と協働)
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値分析
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(財務、ビジネスの観点を中心に実施)
・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
・M&A実行後のPMI戦略策定支援

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS TMT(Technology Media Telecom)セクターコンサルタント(SM/M/

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP
仕事内容
グローバルで非常に活発なTMT(Technology Media Telecom)セクターにフォーカスして、クライアントや業界の変革・イノベーションを支援し、当社と共に成長していくことができる方を募集しています。

M&A戦略・新規事業戦略、事業ポートフォリオ検討等の戦略系プロジェクトに加え、デューデリジェンス等のM&A実行支援、M&A後のPMI、事業売却支援等、幅広いサービスを提供しております。
M&A関連業務やコンサルティング業務未経験の方でも、TMT業界の経験がある方は、是非ご応募ください。特にエンジニアなど技術職の経験がある方を歓迎します。

【主要なサービス提供業務】
●戦略系:
・市場調査
・テクノロジー・スカウティング支援
・M&A戦略策定支援、投資判断支援
・新規事業に係るフィージビリティスタディ、事業計画策定支援
・事業ポートフォリオ検討支援

●On Deal:
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス
・オペレーショナルデューデリジェンス
・ITデューデリジェンス
・カーブアウト分析
・バイサイド・セルサイドディール実行支援

●Post Deal:
・PMI支援
・バリューアップ支援

上記に加えて、TMTセクターの知見や国内外の情報等を活用したクライアントへの営業活動も担当頂きます。事業会社でのリレーションや知見を活かして頂ける機会も多くあります。

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業でのAI×自社SaaSのカスタマーサクセスコンサルタント【チームリーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
カスタマーサクセスパートナーとして、「AI×自社SaaS」の導入支援をしていただきます。

主な業務は、自社のAI×SaaS事業の急拡大にともない、自社製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティングをメインに、営業部門と連携したアップセル/クロスセル提案、顧客要求把握とプロダクト開発部門へのフィードバックなど、チャーンレートを低減とPMF達成に貢献いただきます。

変更の範囲:会社の定める業務

<AI×自社SaaSのカスタマーサクセスパートナー(チームリーダー候補)>
・国内製造業(プラント、ゼネコン、自動車業界など)に対する「AI×自社SaaS」の導入支援、コンサルティング
・カスタマーサクセス業務全般(定期的な顧客とのMTG、利用状況把握、分析、改善提案など)
・営業部門と連携したアップセル/クロスセル提案
・顧客要求把握とプロダクト開発部門へのフィードバック
・AI SaaSカスタマーサクセスチームのマネジメント(チームリーダー候補)

<当ポジションの魅力>
・ 「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
 事業開発や製品開発部署と密接に連携しながらSaaS事業の急拡大を推進するため、
 今後さらにニーズが高まる「AI×SaaS」の領域で幅広い経験を積むことが可能です。

・ 新規事業の推進経験
 ローンチ間もないプロダクトもあり、そちらの推進も担うことになるため、
 新規事業開発の経験、新しいプロダクトを育てていく経験を積むことが可能です。

大手コンサルティングファームでのコンサルティングファーム役員人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務】
メイン業務
・中間・期末の評価対応(オペレーション) 
・内部昇格プロセスの運用

サブ業務
・制度運営(業務システムの運用)
・各種資料・データ作成
・対象者とのコミュニケーション
・組織体制の変更対応
・入退社・人員管理

コンサルティング企業でのバックオフィス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
代表とコンサルタント数名で担っている採用業務(候補者様とのやり取り、日程調整、書類等の作成、手続き)をご担当いただきます。将来的には採用業務自体の幅を広げたり、人事業務全般(採用・労務・研修等に関わる業務遂行、企画)の業務もご担当いただきます。
会社が大きくなるにつれ、重要度も増し、組織も大きくなっていくため、マネージャーなどの管理職となり組織を引っ張っていただく事も期待しております。

【業務の魅力】
・組織構築や業務フロー設計、イベントや業務自体の企画も担っていただけます。大きな裁量を持ち、組織立ち上げの経験を得る事が可能となります。

・リモートワークやフレックス制度もあり、柔軟な働き方も可能な為、よりチャレンジングな環境で自身を成長いただけます。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/大手コンサルティングファームでのResearch & Technology Transformation(クラウド、X

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
【当部門の特徴】
不確実性が大きく将来が予測困難な事業環境においてDX戦略-構想を推進していくために、クラウド、リーン開発、XR・メタバース・脳科学といった先端技術などの専門性を活用し、戦略-構想-デジタル実装-運用までを一気通貫で支援しています。
また、未来の食と農業に関するコンサルティングやスポーツを通じた地方創生支援など、社会課題解決のアジェンダにおけるコンサルティングサービスを提供しています。

<先進的な技術・社会課題解決に携われます>
クラウド、XR、メタバース、脳科学などの技術領域や、食と農業やスポーツなどの社会アジェンダにおいて、先進的な取り組みに多く携わる機会があります。

【代表的なチーム】
1.Application & Product Engineering
VUCA時代において、競争優位性を確保するために、産業・社会・顧客・従業員に新しい価値を迅速に提供することが求められています。多くの企業が、クラウドプラットフォームの活用やアジャイルプラクティスの実践など、アジリティ向上施策に取り組まれていますが、それだけでは新しい価値を創出することはできません。
Application & Product Engineeringでは、クライアントと一体となったアジャイルPOD*をチーミングし、ディスカバリーとデリバリーのダブルループを循環させて、プロダクトを通じて提供される「検証された新しい価値」を共創します。
* PODはProduct Oriented Deliveryの略であり、プロダクトオーナー、スクラムマスター、UI/UXデザイナー、フルスタックエンジニア、QAエンジニア、DevOpsエンジニアなどから構成される自律性が高く、クロスファンクショナルなチームです。
<業務内容>
・プロダクトコンセプト策定支援
・次世代クラウドアーキテクチャ策定支援
・UI/UXデザイン支援
・プロダクトディスカバリー支援
・プロダクトデリバリー支援
・アジャイルプロジェクトマネジメント支援
・実証実験企画・実行支援

2.Low Code & Operation
デジタル技術を活用したE2Eのビジネス変革サポートをミッションとしており、特にローコードや運用改善などを中心とした領域に強みを持っています。
<業務内容>
・ローコードを活用したDX推進・システム導入コンサルティング
・IT運用設計、運用改善アセスメント・自動化推進
・PMO支援
・DX/IT戦略ビジョン策定、グランドデザイン策定
・ITアプリケーションアーキテクチャデザイン
・基盤構築、移行、クラウドアーキテクチャデザイン

3.Smart Agriculture & Food
食農領域におけるサステナビリティや、デジタルテクノロジーを活用したバリューチェーンを横断したデータ連携、健康向上やWellBeingの実現をするための栄養の提供など、新しい食と農業をテーマとした事業支援を行っています。民間・公共団体に対する事業戦略立案、社会実装、ルール形成、デジタルソリューションの提供等、一気通貫でのサービス提供に挑戦しています。
<業務内容>
・食農サステナビリティ
-農畜産業の脱炭素化ルール形成、事業戦略、社会実装
・スマートフードチェーン
-フードチェーン横断のデジタルプラットフォーム構想、実装支援
・輸出促進支援
-日本の食関連技術・農生産物の海外展開支援
・栄養戦略
-健康改善・WellBeing向上に向けた商品・顧客接点改善支援

4.Lead Emerging Tech
クライアントが成長戦略を描くうえで先端テクノロジーの活用は欠かせないものとなっており、当社に寄せられる課題は年々高度化・複雑化しています。
特にVR/AR/MRやWeb3といった先端技術領域については、技術の進歩や展開のスピードが極めて速く、クライアントが成長戦略や技術を用いたビジネスのアップデートを検討する上で、頼れる専門家による支援の重要性は高いです。
そのような背景のものと、R&TTのLead Emerging Techチームでは、クライアントに対して様々な先端技術の導入戦略の構想からPoCに関する支援を中心に、サービス開発や現場での支援まで幅広いサービスを提供しています。

5.脳科学
脳波計測技術を中心とした最先端の科学技術を活用して、クライアントの多様な課題に対応するソリューションを提供しています。
世界最先端の技術知見・インサイトに基づきCEO・CXOの重大な意思決定を方向付けることで、日本そして世界に対し革新的なインパクトを与えるコンサルティング案件に従事していただけます。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社/大手FAS プライベートエクイティストラテジー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
Strategy PE(Private Equity)は、グローバルPEファンドをメインクライアントとし、Pre phase(投資先企業の選定)からPost phase(投資先企業のValue-up)まで一気通貫にサービスを提供する専門チームです。 Pre/Post両方のphaseにおいて他社と異なる特長を有しています
特に、製造業におけるオペレーションの抜本的な改善、ESG DD〜Value creationについては専門的なメンバーを有しており、PEファンドが行う抜本的な事業再編や日本で新しい取り組みを行う際の支援を行うことで、日本経済において価値を提供していくチームです

● Pre phase
(事業概要)
- Business DD、Operational DD、Carve-out DD、ESG DDといった事業系DDをメイン領域としています
(差別化要因)
- 財務DDを担当するM&Aトランザクション(プライベートエクイティ)のチームと混成し、Integrated DDを行います。案件によっては財務DDを経験することで、事業系DD/財務DD両方のコンピテンシーを有することができます
- USにおいてPEビジネスを共創してきたチームのナレッジをフル活用するとともに、Asia-Pacific(AP)規模でのPEビジネスを展開、牽引することができます(今後、日本、US、AP間にて、柔軟な人員の異動を行います)
- 特にESG DDにおいては注力分野であり、海外チーム(イギリス、オーストラリア、シンガポール、等)と連携しながら実績を積み上げています

● Post phase
(事業概要)
- 100日プラン策定支援をメインとしながら、当社の広範なサービスラインを駆使し、投資先企業の総合的、かつ着実なValue creationを支援します
(差別化要因)
- 事業系DDおよび財務DDを行うメンバーがシームレスにPost phaseに対応することで、投資先企業におけるイシューをDay1 以前から把握し、Value creationの方向性を検討することができます
- Strategyチームのデジタルケイパビリティ、Supply chainチームの製造業オペレーションにかかる深い知見、CorporateチームにおけるKPIモニタリングやESG Value creationの実績といった強みを有しています
- また、当社の持つ様々なネットワーク、サービスラインをフル活用することで、複合的DX戦略、常駐人員/CxO派遣、PE投資/ロールアップ等の付加価値を追求します

ビジネスコンサルティングサービス会社でのビジネスコンサルタント(B&C)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜2400万円 ※年収は経験・スキルを考慮の上、当社規定の基づき決定いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
金融や通信、小売り等を中心とした様々な大手企業の企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、プロジェクトマネージャーとしてクライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。

【具体的な業務例】
・新規事業戦略立案
・マーケティング推進支援
・データアナリティクスによるビジネス高度化支援
・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援
など
※※弊社ではシステム構築を行うプロジェクトはなく、新規案件は全て直接契約としております
※採用活動に全力で取り組んでおり、銀行、証券会社、クレジットカード会社等、金融機関からの採用実績が多数ございます。

【環境】
戦略・ビジネスコンサルティング会社出 者多数。提案から変革に至るまで徹底的にノウハウを蓄積しており、最高品質のビジネスコンサルティングサービスの提供に取り組んでいます。昨年対比約2倍に成長しており、外資系コンサルティング企業を圧倒し、様々な日本企業の改革・イノベーション創出をリードします。

<当社の魅力>
●ビジネス領域でのコンサルティングに特化しており、クライアントのトップライン向上に全力で取り組むプロジェクトが多数
●クライアントは各業界のリーディングカンパニーであり、非常に高いレベルでの案件推進を支援
●高い報酬設計、迅速なキャリアパス、クライアントマネジメントとの討議機会など、継続的な挑戦環境に恵まれており、成長志向の高いプロフェッショナルにとって理想的な環境
●高い報酬UPの実現(昨年度、1年以上在籍メンバは平均で約20%の昇給)

業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社での人事採用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の特徴
●数千人規模を目指すコンサルティングファームの立ち上げメンバーになれる
●採用数が多く、短期間で多くの経験ができ、早く成長できる
●会社として採用に力を入れているため予算も多く、できることが多い
●採用業務全般に携われるため、幅広く経験を積むことができる

業務内容
・書類選考、面談、面接、進捗管理対応
・人材要件のヒアリング、求人票の作成
・ダイレクトリクルーティングの戦略策定及び実行
・新規採用チャンネル開拓
・エージェントとの連携
・採用イベントの参加や運営
・採用データの分析
・採用ブランディングの企画、実行推進
・採用オペレーション改善など

ミッション
各業界の最大手顧客を中心に様々なストラテジーコンサルティング及びテクノロジーコンサルティングを提供する当社にて、戦略人事をお任せいたします。

主な業務は採用です。

採用が事業成長に直結するビジネスモデルの中で、創業間もない当社の事業拡大フェーズにおいて、様々なステークホルダーとの連携を取りながら業務遂行を図るため、まさに事業の中枢を担う業務となります。

【東京/大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社でのデータサイエンティスト(ヘルスケア・ライフサイエンス領域向けのコンサルタント/マネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
当社(当チーム)では、ライフサイエンス・ヘルスケア分野(製薬企業、病院、官公庁など)におけて、クライアント側の課題やニーズに合致したデータ利活用やAIソリューションの導入を支援しています。

主な業務は、製薬企業向けのコマーシャルDX支援、ヘルスアウトカムリサーチ/HERO支援、医療エビデンス合成支援などで、病院・介護事業所・官公庁向けに医療ヘルスデータを活用した業務効率化や経営支援があります。
また、グループ内外の専門家と協力し、将来を見据えた新規サービスの開拓を行っています。

本採用は、マネジャー以上職務の方を対象にします。
クライアントのニーズを的確に理解し、専門家を巻き込みながら最適なソリューション提案できる方、プロジェクトチームをマネジメントしながらソリューション実行ができる方、チーム力の強化とメンバーの育成を一緒に担いたい方を求めています。

人材育成コンサル会社でのデジタル・マーケティング・プランナー(イベント/セミナー/その他施策)(エキスパート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
エキスパート職
仕事内容
関わるサービス
日経225の8割以上の企業様に組織開発支援を実施している法人事業領域でのマーケティング活動において、展示会や自社開催のセミナー等の企画・運営から分析・改善まで担当いただくポジションです。その他、イベント以外にも、各種マーケティング施策に取り組んでいただきたいと考えています。

<主な業務内容>
・法人サービスの認知とリード獲得を目的としたマーケティング活動の企画と実行
・新規マーケティングチャネルの開拓
・登壇資料・外部向け資料などのコンテンツの企画
・各代理店、媒体社との調整やハンドリング
・目標設定と数値・予算管理
・各種マーケティングツールを活用した効果測定
※獲得したリードをどのようにナーチャリングしていくかをナーチャリング担当チームと共に企画するなど、他のマーケティングプロセス業務に携わることも可能です。

業務詳細
・当社の法人事業は経営層や人事部、人材育成担当などをカウンターパートナーに人材育成や組織開発などのサービスを提供しています。
・当ポジションは、法人サービスの認知とリード獲得を目的としたマーケティング活動の企画と実行を担っていただきます。
・人材育成に関する重要なテーマについて学べるセミナーや、当社の提供価値を広く認知していただくイベントの企画をしていただきます。

1.自社イベント、セミナーに関する業務
・イベント、セミナーの企画・実行
・登壇コンテンツの企画立案
・集客に関するメディアプランニング
・当日の運営、制作管理
・効果測定、予算管理

2.外部媒体のセミナーに関する業務
・外部媒体を活用したセミナーの企画・運営
・外部パートナーとの折衝・調整
・外部媒体でのプロモーションプランニング
・当日の運営サポート
・効果測定、予算管理

3.外部出展イベントに関する業務
・年間の出展計画の策定、折衝
・ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務
・運営計画の策定、実行
・当日の運営、現場管理
・効果測定、予算管理

使用ツール例
セミナー運営:Zoom、Creative Survey、Event Hub
SFA:Salesforce
BI:Lookerstudio
MA:MarketoEngage

業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
シニアコンサルタント・コンサルタント・アソシエイト
仕事内容
業界トップティアを中心としたクライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションを組み合わせて変革をご支援します。

【プロジェクト事例】
・総合商社のM&A戦略の立案からソーシング支援
・大手インフラ企業のアライアンス戦略の策定支援
・大手小売/流通企業への全社BPR支援
・大手通信企業への営業組織のDX化推進支援
・プライムベンダーのデジタル中期策定支援
・当社で成約したディールのPMI支援
・大手インフラ企業のロビイング戦略支援
・スタートアップ系上場企業へのIR戦略支援

【業界】
金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々なクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています

業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 ※ポジションにより異なる
ポジション
シニアコンサルタント・コンサルタント・アソシエイト
仕事内容
クライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションやテクノロジーを組み合わせてデジタル変革を推進します。

【コンサルティングメニュー例】
・クライアントのビジネス目標に基づくIT戦略の立案やDX計画の構築
・M&AにおけるITデューデリジェンスの実行支援
・ITを活用した全社的BPRの構想策定支援
・システムやアプリケーションの統合計画策定やシステムアーキテクチャの設計と改善支援
・次世代のクラウド適用の構想策定や自動化された運用アーキテクチャの再構築支援
・セキュリティポリシーの策定・導入やセキュリティアセスメント・脆弱性評価
・各種プロジェクトにおけるPMO支援

【業界】
金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々なクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています

業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社での戦略コンサルタント(パートナー・シニアマネージャー・マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜3000万円以上 ※ポジションにより異なる
ポジション
パートナー・シニアマネージャー・マネージャー
仕事内容
業界トップティアを中心としたクライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションを組み合わせて変革をご支援します。

【プロジェクト事例】
・総合商社のM&A戦略の立案からソーシング支援
・大手インフラ企業のアライアンス戦略の策定支援
・大手小売/流通企業への全社BPR支援
・大手通信企業への営業組織のDX化推進支援
・プライムベンダーのデジタル中期策定支援
・当社で成約したディールのPMI支援
・大手インフラ企業のロビイング戦略支援
・スタートアップ系上場企業へのIR戦略支援

【業界】
金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々なクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています

【対クライアント】
・複数プロジェクトの指揮監督
・予算管理
・プロジェクトの品質管理
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバーの育成
・営業部門との連携による顧客リレーションシップの構築、新規案件の獲得
・プロジェクトメンバーからの顧客ニーズの吸い上げ
・人材の採用

【対社内】
・評価制度や人事制度の設計/構築
・ナレッジマネジメント
・自社のブランディングや広報活動
・MVVの策定や改定、浸透など
組織の中核メンバーとして対クライアントだけでなく、自組織の成長を共に牽引する役割を共に担っていただきたいです

業界最速プライム上場企業の新規コンサル事業子会社でのITコンサルタント(パートナー・シニアマネージャー・マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜3000万円以上 ※ポジションにより異なる
ポジション
パートナー・シニアマネージャー・マネージャー
仕事内容
クライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションやテクノロジーを組み合わせてデジタル変革を推進します。

【コンサルティングメニュー例】
・クライアントのビジネス目標に基づくIT戦略の立案やDX計画の構築
・M&AにおけるITデューデリジェンスの実行支援
・ITを活用した全社的BPRの構想策定支援
・システムやアプリケーションの統合計画策定やシステムアーキテクチャの設計と改善支援
・次世代のクラウド適用の構想策定や自動化された運用アーキテクチャの再構築支援
・セキュリティポリシーの策定・導入やセキュリティアセスメント・脆弱性評価
・各種プロジェクトにおけるPMO支援

【業界】
金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々なクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています

【対クライアント】
・複数プロジェクトの指揮監督
・予算管理
・プロジェクトの品質管理
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバーの育成
・営業部門との連携による顧客リレーションシップの構築、新規案件の獲得
・プロジェクトメンバーからの顧客ニーズの吸い上げ
・人材の採用

【対社内】
・評価制度や人事制度の設計/構築
・ナレッジマネジメント
・自社のブランディングや広報活動
・MVVの策定や改定、浸透など
組織の中核メンバーとして対クライアントだけでなく、自組織の成長を共に牽引する役割を共に担っていただきたいです

東証プライム上場コンサルティングファームでの人事労務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの事業戦略の実現や持続的な成長に向けて、組織・人事領域の主に労務課題について課題解決を担うポジションです。

【具体的な仕事内容】
〇組織再編(会社分割、合併、事業譲渡等)における労働契約の承継に関する労務コンサルティング
・労働組合等との協議に係るアドバイス
・社員説明会での説明事項・内容決定に係るアドバイス、説明会用資料作成支援
・社員との個別協議における説明内容に係るアドバイス
・社員への通知内容、労働組合への通知内容に係るアドバイス、通知書作成支援
・個別同意取得に係るアドバイス、同意書作成支援
・労働条件変更や労働条件統一に係るアドバイス

※社労士法で規定する1号業務(労働社会保険法令に基づく申請書等の作成等)および2号業務(就業規則作成等)、給与計算業務は業務の対象外となります。
〇M&Aにおける労務デューデリジェンス
・労働法制(労基法、労働契約法、高年法、労働者派遣法等)の遵守度合いの調査
・簿外債務(未払い賃金、社会保険未払い保険料、退職給付債務等)の算出
〇IPOにおける労務監査
・上場審査で確認される可能性が高い人事労務に係る事項を中心とした法令遵守状況の調査・評価(労務監査項目の大分類)
・未払い賃金
・労働時間の適正な把握の状況
・就業規則の整備と運用状況
・その他の法令遵守度合い
・組織体制(内部統制の視点等)
〇クライアントからのあらゆる労務相談対応
※変更の範囲:会社の定める業務

<カウンターパート>
経営者、CHRO、CFO、人事部長

【本ポジションの魅力】
・経営コンサルティングやM&A、事業承継など総合ファームとして経営支援を行っているため多種多様な規模・業種の案件が経験できる
・チーム内でも労務領域は少人数で対応しているため、早期にプロジェクトの中心として直接カウンターパートへ折衝することができる
・社労士の資格を持ち組織人事領域での豊富なキャリアがあるメンバーとともに共に案件を進めながらキャッチアップを進めるため早期活躍ができる
・労務を専門領域としながら、組織・人材戦略や人事制度構築の案件も携わることが可能
・簿外債務(未払い賃金、社会保険未払い保険料、退職給付債務等)の算出

コンサルティング会社でのマーケティング戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
当該ポジションでは、自社並びにクライアントの新規事業開発支援やブランド戦略立案支援、マーケティング戦略策定支援、さらには新規サービスの開発などのビジネスコンサルティングに従事して頂きます。

・事業レベルでのマーケティング戦略立案・実行支援
・マーケティング組織立ち上げおよび、マーケティングマネジメント推進
・コーポレートブランディング、リブランディングの戦略立案・実行支援
・デジタルマーケティングプロセスの構築・運用支援

●当社でだからこそできること/魅力
・主要クライアントはフォーチュン500企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援
・他にも新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る
・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る
・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも6年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境

PwCコンサルティング合同会社/【東京・名古屋・大阪・福岡】外資系コンサルティングファームでのエネルギー産業コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【1.Power&Utilities】
CO2ネットゼロ実現に向けた再生可能エネルギー主力電源化、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化進展など、パワー・ユーティリティ産業は抜本的な変革期にあり、新規事業の創出やテクノロジーを活用した抜本的な経営基盤の見直しなど、企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値は高まっています。
パワー&ユーティリティチーム(P&Uチーム)は、グローバルネットワークで約9,000人のエネルギー業界専門家と連携し、日本のエネルギー業界を支えるクライアントの新たな価値創造に資するサービス提供を通じて、持続可能な脱炭素社会・エネルギー社会の実現を目指しています。

【2.担当業務】
P&Uチームは、全ての企業の基盤となるエネルギー全般を取り扱うインダストリーチームです。各産業において新規事業創出やM&Aを含む海外進出等による”攻め”と、規制対応、DXを含む既存業務の高度化、効率化等による”守り”の両面から、クライアントが不確実性の高い事業環境において勝ち抜くために必要なサービスを、戦略策定から実行支援に至るまで一貫して担います。
実行支援について詳述すれば、従前より引き続きニーズがある伴走型支援に加え、生産人口減少、設備老朽化やテクノロジーの進展といった外部環境変化においても、クライアントの持続可能な成長を共創すべく、専門業務自体を代行した付加価値を創出するマネージドサービスや、PwCのナレッジを活用し開発したデジタルプロダクトの提供にも取り組んでいます。

【3.担当業界】
電力、ガス等の既存エネルギー企業に加え、エネルギーを主力事業と位置付ける商社、重工・エンジニアリング、総合電機、通信等、他業界からの新規参入企業を担当します。

【4.担当領域】
1.事業戦略策定・実行支援
2.業務改革(BPR)支援
3.DX戦略策定・実行支援
4.デジタルプロダクト開発・販売
5.マネージドサービス(専門業務実行支援)等

【5.具体的なプロジェクト】
1.事業戦略策定・実行支援
・水素・アンモニア・SMR等のクリーンエネルギーに関する事業戦略策定・実行支援
・再生可能エネルギーおよび新エネルギーに関する事業戦略策定・実行支援
・市場調査、M&A等の海外事業戦略策定・実行支援
・レベニューキャップ制度等の規制対応に向けた戦略策定・実行支援
・グループ事業・組織再編に関する戦略策定・実行支援

2.業務改革(BPR)支援
・Cloud, AI等を活用したエネルギートレーディング、リスクマネジメントの業務改革支援
・ERP/EPM,データ仮想化等を活用したグループ経営管理の高度化支援
・EAM/APM,IoT,AI等を活用した設備・工事管理の業務改革支援
・CIS, CRM等を活用した顧客管理、料金計算、受付・請求等の業務改革支援
・ERP, RPA等を活用したバックオフィス(経理、資材調達、人事等)の業務改革支援
・バックオフィス(経理、資材調達、人事等)のSSC/BPO戦略策定・導入支援

3.DX戦略策定・実行支援
・データドリブン経営を目的とした全社DX戦略策定・実行支援
・Drone, AI, IoT等を活用した新規事業戦略策定〜事業立ち上げ支援
・DX組織立ち上げ及びDX人材育成支援
・発電所等の重要施設を対象としたサイバーセキュリティー戦略策定・導入支援

4.デジタルプロダクト開発・販売
・電力需給収支に係るダッシュボード開発・販売
・設備投資計画〜モニタリング、再エネ設備管理に係るデジタルツール導入・開発・販売

5.マネージドサービス(専門業務実行支援)
・財務・経理実務支援+業務高度化・DX推進
・サイバーセキュリティ及びPMO支援

【6.人員構成】
コンサルティング会社出身者、シンクタンク出身者、SIer・パッケージベンダー出身者、エネルギー企業(電力・ガス)出身者、官庁出身者、その他企業・団体のエネルギー関連部門など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。

【7.部門からのメッセージ】
当部門は、エネルギーは社会課題の根幹に関わる重要テーマであることから、多方面の産業やテクノロジー、海外を含む同グループの他法人と連携したプロジェクトが増えてきており、より幅広く、かつ社会全般に関わる知見とリレーションを構築することができる部門です。
多様な専門性やバックグランドを有するチームと協業し、脱炭素社会実現に向けたイノベーティブなテーマにチャレンジしたい方のエントリーをお待ちしています。

PwCコンサルティング合同会社/【東京・名古屋・大阪・福岡】外資系コンサルティングファームでの石油/素材・化学/金属・鉄産業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
石油、素材・化学、鉄・非鉄金属業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。

【担当業務】
グローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化、サステナビリティ戦略策定やDX構想策定まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。

【担当領域】
 <サステナ領域>
 -サステナ/カーボンニュートラル/CE戦略
 -CSRD
 <戦略領域>
-国内事業再編・拠点統廃合
 -海外拠点設立/M&A/PMI
 -成長戦略(素材、エネルギー、BMR)
 <オペレーション領域>
 -SCM
-DX・IT中長期戦略策定・導入

【具体的なプロジェクト】
・GHG排出削減およびサステナビリティ投資方針戦略検討プロジェクト
・海外事業戦略策定プロジェクト
・海外事業PMI支援プロジェクト
・石化再編に向けたM&A戦略策定プロジェクト
・ケミカルリサイクル事業展開支援プロジェクト
・セキュリティ高度化プロジェクト

【人員構成】
コンサルティング会社出身者、SIer、事業会社出身者など多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。

【部門からのメッセージ】
技術革新、ニーズの多様化、スタートアップの躍進、地政学上の新たな展開、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しています。これらのメガトレンドの進展に伴い従来の競争ルールが変わる中、新たな価値を生み出し、持続的な発展を遂げるために、各企業は絶え間ない努力を続けています。
当部門では、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、クライアントと共に未来の社会を創造することをVisionに、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。
クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの製造業/建設業界コンサルタント (産業機械、重工業・エンジニアリング、建設)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界におけるクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。

【担当業務】
グローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化、サステナビリティ戦略策定やDX構想策定まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。

【担当業界】
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界を担当し、下記企業に対するコンサルティングサービスを提供
・大手産業機械(工作機械・建設機械・農業機械・ロボット・機械部品・住宅設備)
・大手重工業、エンジニアリング
・ゼネラルコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業、建設関連企業がもつその他事業領域(不動産、FM等)
・官公庁(国土交通省および外郭団体等)

【担当領域】
<戦略領域>
-経営戦略策定(全社・事業戦略、中期経営計画策定など)
-新規事業戦略・ビジネスモデル策定
-DX・IT中長期戦略策定
-海外進出戦略
-M&A戦略・PMI、事業・グループ再編、事業ポートフォリオマネジメント
-サステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー実現検討支援
-環境管理会計

<マネジメントコンサルティング領域>
-設計開発改革
-SCM・調達改革 
-営業・アフターサービス改革
-生産管理・製造実行改革、生産技術改革
-施工管理高度化
-品質保証/管理業務改革
-経営管理/業績管理・財務・原価企画業務改革
-グローバル企業のSCM改革・ガバナンス構築
-リスクマネジメント
-組織再編/アライアンス構築""

<人事領域>
-DX人材育成、リスキリング
-働き方改革

 <システム領域>
-SAP等のパッケージシステムを活用したCRM、PLM、SCM、MES、WMSなどの基幹システム導入
-Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション
-サイバーセキュリティ対策

【具体的なプロジェクト】
・ESGを踏まえた経営戦略策定
・新規事業戦略・ビジネスモデル策定
・事業ポートフォリオマネジメント
・DX・IT中長期戦略策定
・全社業務構想策定(経営管理、設計開発、販売、調達、需給計画、製造、物流、品質管理)
・サーキュラーエコノミー戦略策定・実行支援
・営業力とアフタ―サービス強化
・利益確保に向けた直材・間材調達、設備メンテナンスコスト削減支援
・工場製造システム導入やIoTと各種指標(生産性/原価/環境等)見える化
・AIによる需要予測精度向上
・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革
・不動産事業のDXソリューション構築
・基幹システム刷新
・デジタル人材採用&育成
・働き方改革

【人員構成】
産業機械、重工業・エンジニアリング、建設業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタント(FAS含)として当該業界へのサービス提供を経験した要員が多いですが、他の製造業の実務経験者・官庁出身者等も含めることで、新たな知見も取り入れるような体制を構築しながら、支援内容に応じてプロジェクト体制を構築しコンサルティングを実施しています。

【部門からのメッセージ】
技術革新、ニーズの多様化、スタートアップの躍進、地政学上の新たな展開、そして循環型経済やカーボンニュートラルへの対応等、企業を取り巻く環境は複雑さを増しています。これらのメガトレンドの進展に伴い従来の競争ルールが変わる中、新たな価値を生み出し、持続的な発展を遂げるために、各企業は絶え間ない努力を続けています。
当部門では、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、クライアントと共に未来の社会を創造することをVisionに、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。
クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。

PwCコンサルティング合同会社/【東京; 名古屋; 大阪; 福岡】外資系コンサルティングファームでの自動車業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます。

【担当業務】
業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、グローバルネットワークと連携して、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。

【担当業界】
国内外の自動車関連全般(自動車OEM、自動車部品、タイヤメーカー、その他関連企業、自動車ファイナンス)

【担当領域】
戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。

【ご支援例】
-戦略策定
・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業
・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編  等
-領域・分野別の業務改革/システム改革
・R&D領域におけるDX改革、PLM/ALM導入、工場IoT(Factory Digital Transformation)
・ディーラーデジタル化(Virtual Sales)、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化
・WP29対応(Cyber Security/Software Update)、品質業務改革(Quality Innovation)  等
-設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理といったバリューチェーン全体を高度化する業務改革、それを支える基幹システム(SAP等)構築支援

【具体的なプロジェクト】
・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援
・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援
・自動運転実装における実証・事業化支援
・新モビリティ技術適合に向けた法制度化支援
・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応
・コネクティッドカーのCyber Security対応
・IoTも活用した工場DX(Factory Digital Transformation)
・自動車販売のDX支援、ディーラーデジタル化
・AIを活用した新規技術検証
・カーボンニュートラルに向けたLCAデジタルプラットフォームの構築  
・グローバルサプライチェーン計画業務改善
・R&D業務改革、品質業務改革(Quality Innovation)
・サービスパーツ(補修部品)価格管理業務の高度化
・原価企画/管理高度化
・グローバル経営管理再構築、業務改革、システム導入
・グローバル基幹システム導入 他

【人員構成】
対象業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして当該業界へのサービス提供を経験した要員が多く所属しています。

【部門からのメッセージ】
世界的な電動化・デジタル化・環境対応への流れの中で、自動車業界は業界構造の変革期を迎えており、日本の自動車業界も従来の技術革新やコスト競争力などの強化に加え、業界内外のプレイヤーとのパートナーシップも含めた戦略策定や実行が必要となっています。また国際競争が一層進む中、生産力の優秀さだけでなく、新たなビジネスモデル・お客様に合ったサービスの提供が求められています。
私たちは、製品開発、設計、生産といったものづくりの領域から、原価管理、経営管理といった管理領域、さらにはMaaS、電動化、自動運転等といった新規ビジネスモデル戦略といった新しい領域まで、幅広い領域の専門家が集い、様々なバックグラウンドを持った世界各国のメンバーの知識や経験を総合的に活用した付加価値の高いコンサルティングサービスの提供を通じて、日本の自動車業界を強力に支援したいと考えています。
クライアントの抱える課題に対して、クライアントと共に真剣に考え、クライアントの成長に貢献したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
また、コンサルティングサービスの提供に紐づく、ビジネスの発掘・マーケティング活動、ソリューション開発、クライアントリレーションシップマネジメントなどの活動が必要であり、当該経験を持つ方々も併せて募集しています。

コンサルティング会社でのイノベーションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜2000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではコンサル、インベストメント、イノベーションの3事業が実績を積み上げ、この3事業の掛け合わせによる渋谷区のスタートアップエコステム形成をはじめとした、イノベーション活性化、産業の活性化を推進しています。

「イノベーションプラットフォーム」型案件と位置づけ、当ユニットが3事業のハブとしての機能を果たし、産官学の連携なども積極的に行いながら、イノベーションを生むためのカルティベーション(土壌づくり)・インキュベーション(種を生み)・アクセラレーション(種を育てる)を総合的に支援していきます。

具体的には以下のようなテーマ・案件を推進していきます。

<主な活動テーマ>
・特定自治体・地域における社会課題解決や新産業創出、経済成長や生活満足度向上など複合的な価値創出
・「コンサルティング」「イノベーション」「インベストメント」各事業のアセットやノウハウを結集し、包含的な価値提供
・企業とスタートアップ、自治体や社会インフラ、大学や研究機関、金融機関などのプレーヤーが一同に参加するスタートアップコンソーシアムの組成
・大企業発のスタートアップ支援施策の立案や、起業家へのハンズオン支援、大企業や投資家とのマッチング支援を通じて、国内外の起業家のサポートを推進

株式会社リヴァンプ/ハンズオン型経営支援サービス会社での【経営支援】CIO・CDOプロフェッショナル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
【業務概要】
・CIOやCDOの代行や参謀役を担います。
・戦略立案〜IT運営〜システム開発〜DX推進の実行支援まで、幅広い貢献ができます。
・システム開発・保守・運用の現場経験を活かし、経営者目線で組織変革やマネジメントを行えます。
・クライアントの経営資源全体(ヒト、商品・サービス、お金、データ、リスクなど)を俯瞰し、クライアントのデジタル変革や情報システム運営を実行できます。

【具体】
・IT運営機能および組織の変革支援
・情報戦略やDX戦略の策定〜実行支援
・DX人材戦略立案〜育成計画〜実行支援
・DX/ITの投資およびコスト管理の実行支援

【クライアント企業】
・売上規模:数十億〜数千億円
・メイン領域:B2C
・ステージ:スタートアップ〜非上場・上場〜グローバルなど幅広

【ポジションの魅力】
・クライアントには中小企業様もあります。実際にCIOやCDOとして派遣されるケースもあり、自身の改革実行により目に見えるかたちで現場が良化するやりがいを味わえます
・将来CIOやCDOなどを目指すには、有意義な経験が積めます

大手外資系コンサルティングファームでの経営管理(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,000万円程度 ※賞与別途支給
ポジション
マネージャー
仕事内容
配属先部門は、ビジネスを理解しながら経営層や各部門リーダーと向き合い、ビジネスと経理を橋渡しする役割を担っています。
ご経験を活かしながら、プレイング・マネジャーとして活躍いただける方を募集します。

●経営管理
・月次、四半期、通期の予実分析および報告
・事業の売上と経費の予実分析および報告
・プロジェクトの採算分析および報告
・予算策定/見込策定における全体統括、利益シミュレーション、全社P/L・事業P/Lの策定および報告
・会議体および監査向けの資料作成
・会計監査・内部監査の対応
・経営層および関係各部署との調整
・経営層への課題提起、課題解決に向けた実行
・データマネジメント(BIツール導入推進など)
・経理管理プロセスの改善
・経営管理メンバーのマネジメント

●資金管理
・経理メンバーと連携して資金予測の策定、予実分析および報告

ビジネスコンサルティングサービス会社でのビジネスコンサルタント(I&H)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜2400万円 ※年収は経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
データ活用および顧客理解の深化を徹底し、深い業界知見のもと、トップラインの向上を中心とする最高品質のビジネスコンサルの提供を目指します。

<Strategy & Transformation>
最先端の技術トレンドや自社の状況を踏まえ、中長期的な目指すべき姿からバックキャストで成長戦略を具体化し、その実現に向けて貴社とともに伴走します。

<CX Design>
ユーザーリサーチから新サービスの企画・立ち上げ、プロダクトマネジメントなど、人々の生活が向上する優れた顧客体験の創造をご支援します。

<Data Analytics>
機械学習やAI等の高度なモデリングを含め、必要なアナリティクスのケイパビリティを提供し、難易度が高くかつビジネスインパクトの大きい取組みをご推進します。

<Marketing>
データを基軸とした消費者理解による最適なターゲティング、マーケティング施策を通じて、世の中の人々の意識や行動の変革をご支援します。

【概要】
国内大手や外資系の保険会社および、保険事業を有する事業会社の企画部門、マーケティング部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。

【具体的な業務例】
・新規事業戦略立案
・マーケティング推進支援
・データアナリティクスによるビジネス高度化支援
・生成AI等の新技術やBIを用いたビジネス変革支援
など
※弊社ではシステム構築を行うプロジェクトは一切ありません。
※弊社の新規プロジェクトはすべて直案件かつ業務委託はありません。
※採用活動に全力で取り組んでおり、非常にモチベーション高く優秀なメンバが集まっています。

【環境】
戦略・ビジネスコンサルティング会社出 者の他、保険会社を含め金融機関での実績を有する人財多数。提案から変革に至るまで徹底的にノウハウを蓄積しており、最高品質のビジネスコンサルティングサービスの提供に取り組んでいます。昨対比約2倍に成長しており、外資系コンサルティング企業を圧倒し、様々な日本企業の改革・イノベーション創出をリードします。

●魅力
・ビジネス領域でのコンサルティングに特化しており、クライアントのトップライン向上に全力で取り組むプロジェクトが多数
・クライアントは各業界のリーディングカンパニーであり、非常に高いレベルでの案件推進を支援
・高い報酬設計、迅速なキャリアパス、クライアントマネジメントとの討議機会など、継続的な挑戦環境に恵まれており、成長志向の高いプロフェッショナルにとって理想的な環境
・高い報酬UPの実現(昨年度、1年以上在籍メンバは平均で約20%の昇給)

ビジネスコンサルティングサービス会社でのビジネスコンサルタント(Strategy&Marketing)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜2400万円 ※年収は経験・スキルを考慮の上、当社規定の基づき決定いたします。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
データ活用および顧客理解の深化を徹底し、深い業界知見のもと、トップラインの向上を中心とする最高品質のビジネスコンサルの提供を目指します。

<Strategy & Transformation>
最先端の技術トレンドや自社の状況を踏まえ、中長期的な目指すべき姿からバックキャストで成長戦略を具体化し、その実現に向けて貴社とともに伴走します。

通信、小売を中心とした大手企業の経営企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。

【具体的な業務例】
・新規事業戦略立案
・マーケティング高度化支援
・データアナリティクスによるビジネス高度化支援
・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援
など

※弊社はビジネス領域に特化しており、システム構築は行いません。また新規プロジェクトはすべてクライアントとの直接契約であり、他社からの二次受け業務はありません。
※採用活動にも注力しており、非常にモチベーション高く優秀なメンバーが集まっています。

<当社の魅力>
・ビジネス領域でのコンサルティングに特化しており、クライアントのトップライン向上に全力で取り組むプロジェクトが多数
・クライアントは各業界のリーディングカンパニーであり、非常に高いレベルでの案件推進を支援
・高い報酬設計、迅速なキャリアパス、マネジメントクラスとの討議機会など、継続的な挑戦環境に恵まれており、成長志向の高いプロフェッショナルにとって理想的な環境
・高い報酬UPの実現(昨年度、1年以上在籍メンバは平均で約20%の昇給)

不動産コンサルティング会社でのコンサルタント(地方創生)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
地方創生における持続可能な地域づくりを支援するため、新たにコンサルタントを募集しています。人口
減少や高齢化が進む中で、地域の活性化に貢献するこのポジションは、社会課題の解決に直結するやりが
いのある仕事です。
今回担っていただきたい行政・民間向けのコンサルティング業務は以下となります。
・事業化に向けた調査
・PPP/PFI事業の導入可能性調査

SaaS企業でのIPO責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円(みなし残業30時間含む)
ポジション
責任者候補
仕事内容
【仕事概要】
当社のIPO準備担当者としてのミッションを担って頂きます。

【主な仕事内容】
・証券会社や監査法人との折衝
・IPO準備全般 等

SaaS企業での経営企画・FP&A

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(みなし残業30時間含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事概要】
事業成長スピードを加速させつつ、IPO準備を通じた会社基盤を整えていただく経営企画・FP&A担当者としての
ミッションを担って頂きます。

【主な仕事内容】
COO直下にて会社全体の戦略を計画・管理・分析いただきながら、各事業をサポートして頂きます。

・中期経営企画、事業計画、予算策定
・予実管理・分析
・KPI分析
・市場分析、業界分析、競合分析
・資金調達全般(デット、エクイティ、補助金)
・IPO準備

会計事務所系コンサルティング会社のITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社は中堅・中小企業のお客様の中で、情シス担当者が不在でIT化・DX化に困っているお客様の情報システム機能を「情シス顧問サービス」として担っています。
常駐や担当製ではなく、自社内からチームでのオンライン対応を基本として、企業の経営者や担当者をご支援しています。 

【ポジション】
この度、情報セキュリティへの取り組みや、ISMS(ISO27001)、Pマーク認証取得を目指すお客様案件増加に伴い、これらに関する経験とスキルを発揮するスペシャリストを募集します。 
スペシャリスト自らが最先端に立ち、メンバーとともにお客様の課題を解決して頂きます。

大手シンクタンク系SIでのシステムコンサル<マネージドサービスコンサル>(リーダ候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダ候補
仕事内容
●金融機関、官公庁、中小企業を初めとした、業種によらない全てのお客様に、運用業務の課題分析、改善提案、実行までを伴走し、お客様のDX化、働き方改革を実現します。
●具体的にはお客様へヒアリングを行い、システム運用業務の可視化、分析、改善案の提案(体制や組織の見直し、業務の自動化推進等)を5〜10名のチームで担当します。
内製化支援やアウトソーシング支援等、最適な提案を行い、最終的に実行までを一気通貫で行います。
経験次第では小規模案件のリーダとして、コンサルタントとプロジェクト管理を並行して担って頂きます。
未経験の方も同様に運用コンサルタントを目指して頂きます。
★平日/日中勤務となります。
★夜勤やシフト勤務はございません。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

教育・人財育成コンサルティング事業会社でのシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,150万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
・プロジェクトメンバーとして大手からスタートアップ企業の企業変革を支援。
・大企業やメガベンチャーの経営陣と共に、全社変革を実現していく役割を持ちます。
  全社変革プロジェクトとなるため、部門責任者や担当だけでなく、クライアントの経営陣とも共に進めることが特徴です
・「人的資本経営」を実装していきます。
・ご希望によってはコンサルティングのみならず、弊社の事業開発やファンド運営にも関わることが可能です。

●業務内容詳細
・ミッション・ビジョン・バリューの策定
・人材育成案件(トレーニング領域)の企画フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
・育成/研修プログラムの企画における上流設計〜実行支援
・現状課題把握のためのヒアリングやサーベイ
・チームビルディング、ワークショップ等
・中長期的な人材育成プラン
・評価制度の構築、再設計
・人事戦略の策定 など
・プロジェクト構成:マネージャー、コンサルタント3〜4名
・クライアント属性:エンタープライズ企業
・クライアント数:4〜5件/年 ※長期的な大型案件が主となります

●案件例
・全社変革に関わる多様な案件があります
・3ヵ年などの長期的なプロジェクトを主に、1社1社の経営課題の本質的な改善に伴走いただきます
 現状リピート率は9割。質の高いサービスを提供し続けることにより、継続的な支援を実行中
【経営戦略】 #MVV設計・カルチャー浸透 #経営計画策定 #経営体制強化#サクセッションプラン #経営者支援
【事業戦略】 #事業戦略策定 #事業体制構築 #新規事業開発 #営業力強化
【組織戦略】 #組織・人材役割定義 #人事制度設計(等級・評価・報酬) #マネジメント体制構築#マネジメント育成 #活躍者分析 #離職防止 #リテンション#エンゲージメント強化 #オンボーディング
【人材戦略】 #育成体系整備 #次世代リーダー選抜・育成 #入社後立ち上がり支援#新卒・若手育成 #マインド・キャリアパス #リーダーシップトレーニング #動画型育成 #採用支援

教育・人財育成コンサルティング事業会社でのコンサルティング部門の統括責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,600万円〜2,000万円
ポジション
ディレクター
仕事内容
コンサルティング部門の統括責任者
大企業やメガベンチャーの経営陣と共に、全社変革を実現していく役割を持ちます。
全社変革プロジェクトとなるため、部門責任者や担当だけでなく、クライアントの経営陣とも共に進めることが特徴です。
新規案件獲得、プロジェクトマネジメント及びメンバーマネジメント(人材開発・育成含む)
また会社のボードメンバーとして、幅広い事業(コンサルティング・事業開発・ファンド等)を展開する経営の役割を担い、全社成長も牽引する立場となります。

業務内容詳細
クライアントリレーションの責任者
・大手クライアントとの関係構築・維持を担い、CXOクラスとの信頼関係の構築。
・プロジェクト単位ではなく、中長期的なアカウントマネジメントの遂行。
案件獲得・営業活動の主導
・大手企業経営陣に対する営業活動
・提案書作成やピッチにも自ら関与し、戦略構想段階からクライアントに入り込む。
プロジェクトの全体統括
・複数プロジェクトを横断的に統括し、品質・納期・利益などの責任を持つ。
・現場に入り込みながら、レビューや意思決定のガイドラインのサポート。
人材育成・組織運営
・若手育成や、プロモーションの方針提案〜実行
・採用活動、ナレッジマネジメントなど社内研修への関与
会社全体の戦略策定・経営貢献
・会社全体の中長期戦略やサービスラインの拡張、海外展開など、経営レベルの意思決定にも参加いただきます。

東証プライム上場コンサルティングファームでのヘルスケアコンサルタント※即戦力

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
病院経営者や医療・介護事業者様に対して、事業戦略立案や収支・業務改善、人事制度設計及び再構築から人材採用・育成や労務問題、承継対策・M&A等をワンストップで支援するコンサルティングを担うポジションです。

【具体的な仕事内容】
・オペレーター(病院・介護施設等)の事業戦略策定、基本構想の立案、経営改善計画策定〜実行支援
・ヘルスケア領域の新規事業構想策定、フィージビリティスタディ(実現可能性調査)
・M&Aアドバイザリー・PMI支援
・財務計画策定・利害関係者説明・対応支援
・内部統制・組織人事コンサルティング
・医業承継対策・組織変更支援
・調査レポート作成・研修の実施・教育研修
※変更の範囲:会社の定める業務

<クライアント>
医療機関(病院・診療所)、調剤薬局、介護・福祉事業者、サプライヤー・異業種から医療・介護事業への参入事業者、健診/予防・健康関連サービス事業者、日本版CCRCなどの検討をしている事業者など。
規模としては、医療機関であれば500床を超える大規模病院、介護事業会社であれば広域に多数展開されている介護事業会社等の支援実績あり。

<カウンターパート>
経営者、事業企画担当者、責任者
全1891件 601-650件目を表示中
<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>