公開求人の転職求人
2,082 件
検索条件を再設定
公開求人の転職求人一覧
株式会社NTTデータ/大手SIerでのデジタル庁向け大規模システムのシステムエンジニア_若手歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
◆デジタルガバメント/電子契約系システム/新規ビジネス企画・提案・開発◆
現在、当担当が開発・運用している、政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始したシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子入札・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。
具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。
政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、金融等の様々な分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらうことも想定しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国と企業間の契約・請求・支払いに関するシステムを担っており、そのシステムのデータ・ノウハウを活用しながらサービス開発、ビジネス拡張に携わることができます。
・システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程を経験することができます。
・公共というとレガシーなイメージがあるかもしれませんが、AWS、Azure等のクラウド技術、ローコード開発なども取り入れているほか、SaaS型サービスの商品企画も実施しています。
現在、当担当が開発・運用している、政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始したシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子入札・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。
具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。
政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、金融等の様々な分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらうことも想定しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国と企業間の契約・請求・支払いに関するシステムを担っており、そのシステムのデータ・ノウハウを活用しながらサービス開発、ビジネス拡張に携わることができます。
・システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程を経験することができます。
・公共というとレガシーなイメージがあるかもしれませんが、AWS、Azure等のクラウド技術、ローコード開発なども取り入れているほか、SaaS型サービスの商品企画も実施しています。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのエネルギー業界向け大規模システム開発のアプリケーションエンジニア、プロジェクトリーダ、プロジェクトマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
当組織では、エネルギー業界における各種社会課題の解決をミッションとし、エネルギー業の個社向けのシステム開発はもちろん、政府やお客様と共に新規の共同事業を創出し新たな社会インフラの企画・開発なども行っております。
近年では、電力データを活用した配電業務の高度化や効率化、AIを利用したメンテナンス業務の高度化など、大小様々なプロジェクトが進行しております。
エネルギー業界に置ける大規模システムのプロジェクトマネジメント、業務アプリケーション開発などを推進できる人材を探しており、プロジェクトリーダ(もしくはプロジェクトリーダを目指したい)として、ともにエネルギー業界でのITを利用した仕組みづくりに貢献したいという方を強く募集しております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
エネルギー業界ではカーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーをはじめとする分散型エネルギーリソースの導入拡大や、デジタル技術の進展によるエネルギーマネジメントの高度化、レジリエンス強化に対する関心が高まっており、当社では将来を見通した投資や提案を積極的に実施していく予定であり、2030年・2050年を見据えたエネルギー業界改革に向けたシステム開発を実施していきたいと考えております。
また、社会インフラを支えるお客様の経営課題の解決は、日本の社会課題の解決に繋がります。
お客様の課題を当社のPM力と技術力で解決すると共に、お客様との新たな事業創出の枠組みを企画することが可能な組織であり、お客様や様々な企業との共創機会を得る環境は整っており、新たな価値・ビジネスを創造することににチャレンジできることができる組織です。
当組織は近年数多くの大規模なシステム開発を手がけているものの、組織としての成り立ちは新しく、20代〜40代の若い人材が中心となっている、活力ある組織となっております。
エネルギー業界を今後変革・推進する、次世代リーダの育成にも力をいれており、ともに成長しあえる人材を強く求めております。
近年では、電力データを活用した配電業務の高度化や効率化、AIを利用したメンテナンス業務の高度化など、大小様々なプロジェクトが進行しております。
エネルギー業界に置ける大規模システムのプロジェクトマネジメント、業務アプリケーション開発などを推進できる人材を探しており、プロジェクトリーダ(もしくはプロジェクトリーダを目指したい)として、ともにエネルギー業界でのITを利用した仕組みづくりに貢献したいという方を強く募集しております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
エネルギー業界ではカーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーをはじめとする分散型エネルギーリソースの導入拡大や、デジタル技術の進展によるエネルギーマネジメントの高度化、レジリエンス強化に対する関心が高まっており、当社では将来を見通した投資や提案を積極的に実施していく予定であり、2030年・2050年を見据えたエネルギー業界改革に向けたシステム開発を実施していきたいと考えております。
また、社会インフラを支えるお客様の経営課題の解決は、日本の社会課題の解決に繋がります。
お客様の課題を当社のPM力と技術力で解決すると共に、お客様との新たな事業創出の枠組みを企画することが可能な組織であり、お客様や様々な企業との共創機会を得る環境は整っており、新たな価値・ビジネスを創造することににチャレンジできることができる組織です。
当組織は近年数多くの大規模なシステム開発を手がけているものの、組織としての成り立ちは新しく、20代〜40代の若い人材が中心となっている、活力ある組織となっております。
エネルギー業界を今後変革・推進する、次世代リーダの育成にも力をいれており、ともに成長しあえる人材を強く求めております。
株式会社日立製作所/【東京・神奈川】大手総合電機会社でのグループ向けクラウド化推進業務【担当者クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策
(パブリッククラウド)の企画・開発・運用・利用ユーザ向け導入支援をお任せします。
・Azure、AWS、Google Cloud、OCI等のパブリッククラウドに関する企画/開発/運用の推進
・各クラウドの利便性向上、セキュリティ向上させる企画/開発/運用の推進
・チーム内のメンバとして、QCDを意識したプロジェクトの推進
グループ向けにガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。
サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。
【職務詳細】
・主にインフラ領域を担当し、新規サービスの企画、プロジェクト推進、サービス運用を行う。
・基本的に主任層のリーダの指示に沿い業務推進する形態となるが、本ポジションにおいても
複数名のパートナー会社メンバを纏め、業務を推進する。
・企画立案においては、チームで一丸となって、事業戦略を立て上位層へ提案し認可を得て推進する。
・プロジェクト推進は、社内のPMガイド基準を遵守のうえ、担当個所についてQCDを満たすように完了させる。
・サービス運用においては、通常保守に加え、サービスへ加入を希望するユーザへの技術支援、
各クラウドの機能エンハンスをチームで作業分担の内容に応じて実施する。
・新規サービスの機能エンハンスは、他部署と連携しネットワーク/セキュリティを考慮しサービス設計する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グループ会社向けのクラウドサービス企画、開発、運用、導入支援を経験する事が可能なポジションです。
・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、
各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。
(パブリッククラウド)の企画・開発・運用・利用ユーザ向け導入支援をお任せします。
・Azure、AWS、Google Cloud、OCI等のパブリッククラウドに関する企画/開発/運用の推進
・各クラウドの利便性向上、セキュリティ向上させる企画/開発/運用の推進
・チーム内のメンバとして、QCDを意識したプロジェクトの推進
グループ向けにガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。
サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。
【職務詳細】
・主にインフラ領域を担当し、新規サービスの企画、プロジェクト推進、サービス運用を行う。
・基本的に主任層のリーダの指示に沿い業務推進する形態となるが、本ポジションにおいても
複数名のパートナー会社メンバを纏め、業務を推進する。
・企画立案においては、チームで一丸となって、事業戦略を立て上位層へ提案し認可を得て推進する。
・プロジェクト推進は、社内のPMガイド基準を遵守のうえ、担当個所についてQCDを満たすように完了させる。
・サービス運用においては、通常保守に加え、サービスへ加入を希望するユーザへの技術支援、
各クラウドの機能エンハンスをチームで作業分担の内容に応じて実施する。
・新規サービスの機能エンハンスは、他部署と連携しネットワーク/セキュリティを考慮しサービス設計する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グループ会社向けのクラウドサービス企画、開発、運用、導入支援を経験する事が可能なポジションです。
・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、
各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。
株式会社スマートラウンド/スタートアップ向けデータ管理プラットフォーム運営企業でのセカンダリー事業/証券オペレーション責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
責任者候補
仕事内容
第一種金融商品取引業登録に向けた証券オペレーション体制構築業務
第一種金融商品取引業登録後の証券オペレーションの実行・改善業務
社内管理帳票、対顧客交付(徴求)書類の作成・管理
顧客管理・モニタリング、等
法人顧客対応業務
その他、証券会社の運営において必要な業務全般
※株式会社スマートラウンドでの採用後、「株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社」に出向する形となります。
(詳細は面接時にご説明がございます)
第一種金融商品取引業登録後の証券オペレーションの実行・改善業務
社内管理帳票、対顧客交付(徴求)書類の作成・管理
顧客管理・モニタリング、等
法人顧客対応業務
その他、証券会社の運営において必要な業務全般
※株式会社スマートラウンドでの採用後、「株式会社スマートラウンド戦略事業準備会社」に出向する形となります。
(詳細は面接時にご説明がございます)
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(戦略パートナー・重工業界向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
大手製造業の経営課題を解決するビジネスパートナーとなることを目指し、IT/デジタル活用(システム・サービス企画、システム提案およびプロジェクト遂行)をリードして頂きます。
大手製造業(重工業)向けの営業の最前線で、ソリューション提供を行い、日本の「ものづくり」を支え、事業創造をリードいただくミッションとなります。
役職はアカウントマネージャーのチーム内で将来的に(もしくは即時に)チームリーダーを担えるポジションを想定しています。
複数メンバーとチームを構成し、アカウント戦略を率先して実行に移し、成果を残してステップアップ頂くことを期待しています。
【具体的には】
(1) クライアントの課題・ニーズを把握し、当社の組織、製品・技術アセットをコーディネートしてソリューションを提案
・クライアントの業務システムやICTインフラのソリューション提案活動
・クライアントの海外拠点に対して、当社現地法人と連携してソリューション提案活動
・クライアントから受注後、SEと連携して、システム導入を支援
(2) 大手製造業(重工業)向けに各種ソリューションの企画・提案を行い、ビジネス創出を行うアカウント営業
・社内の関係各部門と連携してソリューション企画、提案
・パートナー企業との連携によるビジネス創出
※チームリーダーを担っていただく可能性もあります。
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・日本を代表する大手製造業(重工業)向けのソリューション提案
・「ものづくり」ソリューションの提案
・当社の最新技術(生成AI、生体認証など)の取り扱い
・社内外の最新ICT知識や業種ドメインナレッジの習得
・パートナー企業との事業創出
将来は、営業幹部職・ビジネスデザイン職等、多様なキャリアパスがあります。
若いメンバーも多く、共に成長できる環境です。
大手製造業(重工業)向けの営業の最前線で、ソリューション提供を行い、日本の「ものづくり」を支え、事業創造をリードいただくミッションとなります。
役職はアカウントマネージャーのチーム内で将来的に(もしくは即時に)チームリーダーを担えるポジションを想定しています。
複数メンバーとチームを構成し、アカウント戦略を率先して実行に移し、成果を残してステップアップ頂くことを期待しています。
【具体的には】
(1) クライアントの課題・ニーズを把握し、当社の組織、製品・技術アセットをコーディネートしてソリューションを提案
・クライアントの業務システムやICTインフラのソリューション提案活動
・クライアントの海外拠点に対して、当社現地法人と連携してソリューション提案活動
・クライアントから受注後、SEと連携して、システム導入を支援
(2) 大手製造業(重工業)向けに各種ソリューションの企画・提案を行い、ビジネス創出を行うアカウント営業
・社内の関係各部門と連携してソリューション企画、提案
・パートナー企業との連携によるビジネス創出
※チームリーダーを担っていただく可能性もあります。
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・日本を代表する大手製造業(重工業)向けのソリューション提案
・「ものづくり」ソリューションの提案
・当社の最新技術(生成AI、生体認証など)の取り扱い
・社内外の最新ICT知識や業種ドメインナレッジの習得
・パートナー企業との事業創出
将来は、営業幹部職・ビジネスデザイン職等、多様なキャリアパスがあります。
若いメンバーも多く、共に成長できる環境です。
日本電気株式会社(NEC)/【神奈川 (川崎)】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプリセールスエンジニア(仮想化基盤)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
営業、社内関係部門と連携し、主に大企業(全業種)や公共事業のお客様に、さまざまな仮想化関連商材(仮想化基盤、ネットワーク、管理/運用 等)を組み合わせて、お客様のご要望を実現する仮想化基盤を提案します。
事業拡大のため人員募集を行います。
「具体的な業務イメージ」
・お客様が実現したいプラットフォームをヒアリングし、要件を明確化
・さまざまな仮想化商材と当社商材を組み合わせ、要件を実現できる仮想化基盤をお客様にご提案(主に受注までの技術的な提案を行います)
・機能要件や非機能要件のフィジビリティチェック(アサインされたお客様に対し、主担当として提案を推進いただきます)
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
●スキル・経験・キャリア
・グローバルスタンダード・メジャー製品を扱うことにより、汎用性のあるスキルを身に着け市場価値を上げることが可能です。
・金融、製造、公共など、幅広い業種に関して、社会インフラを支える基盤提案に主担当として携われます。
・ベンダ各社との長期にわたる協業関係を活かし、次期製品情報など最新技術を取り入れた先進的な提案が可能です。
・特定製品に精通したメンバが多数おり、グローバル製品をメインに様々な知識を深く習得することができます。
・ベンダとの協業関係があり、無償でさまざまな教育受講や資格取得が可能です。
●チームの雰囲気
・チーム内には様々な製品のスペシャリストがおり、業務上困ったことがあっても気軽に相談できる雰囲気です。
・個人の考えを尊重し、自主性を重んじる雰囲気です。
・昨年、チームに参加したプリセールスエンジニアが大型案件を受注するなど活躍しています。
●直近で新たに就任したチームメンバ(元プラットフォームエンジニア)の声
これまで培ったプラットフォームノウハウを存分に発揮できる領域です。
システムデザインや利用商材の選択等、自らがリードしていけるためやりがいあります!
●働き方
・テレワーク(週3〜4回)、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用できます。
事業拡大のため人員募集を行います。
「具体的な業務イメージ」
・お客様が実現したいプラットフォームをヒアリングし、要件を明確化
・さまざまな仮想化商材と当社商材を組み合わせ、要件を実現できる仮想化基盤をお客様にご提案(主に受注までの技術的な提案を行います)
・機能要件や非機能要件のフィジビリティチェック(アサインされたお客様に対し、主担当として提案を推進いただきます)
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
●スキル・経験・キャリア
・グローバルスタンダード・メジャー製品を扱うことにより、汎用性のあるスキルを身に着け市場価値を上げることが可能です。
・金融、製造、公共など、幅広い業種に関して、社会インフラを支える基盤提案に主担当として携われます。
・ベンダ各社との長期にわたる協業関係を活かし、次期製品情報など最新技術を取り入れた先進的な提案が可能です。
・特定製品に精通したメンバが多数おり、グローバル製品をメインに様々な知識を深く習得することができます。
・ベンダとの協業関係があり、無償でさまざまな教育受講や資格取得が可能です。
●チームの雰囲気
・チーム内には様々な製品のスペシャリストがおり、業務上困ったことがあっても気軽に相談できる雰囲気です。
・個人の考えを尊重し、自主性を重んじる雰囲気です。
・昨年、チームに参加したプリセールスエンジニアが大型案件を受注するなど活躍しています。
●直近で新たに就任したチームメンバ(元プラットフォームエンジニア)の声
これまで培ったプラットフォームノウハウを存分に発揮できる領域です。
システムデザインや利用商材の選択等、自らがリードしていけるためやりがいあります!
●働き方
・テレワーク(週3〜4回)、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用できます。
株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手金融ホールディングカンパニーでのサステナビリティ推進企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・サステナビリティ推進企画(個別施策の企画・立案・遂行、サステナビリティに関する動向調査)
【具体的な業務例】
1.グループのサステナビリティ戦略の企画・推進
・気候変動をテーマとする方針の企画・推進
- 自社の温室効果ガス排出削減推進(Scope1,2)、
投融資先の排出削減に向けた企画・管理(Scope3) など
・自然資本・人権尊重をテーマとする方針の企画・推進
・サステナビリティ情報開示規制への対応・ESG評価、サステナビリティ情報開示への対応
2.サステナビリティに関する開示と対外コミュニケーション
・気候変動、人権、自然資本などに関するレポートの作成・公表
・株主、NGOとの対話、ESG評価向上の取り組み
・広報・ウェブサイトによるサステナビリティ情報の発信
3.社内外と連携した取り組み推進
・社員の取組推進
・政策提言、国内外のイニシアティブ・会議・イベントへの参加
【業務の特徴】
・業務計画の策定や計画のモニタリングを行い、定期的に経営報告を行います
・国内外の関係部署・グループ会社との連携や合意形成・意見調整を行う機会が多くあります
・各業務の中で、最新動向の収集・他社分析を行います
・各種開示資料の執筆があります(統合報告書、有価証券報告書、各種サステナビリティレポート等)
【部署の内容】
当部は、グループ全体のサステナビリティの方針策定、戦略立案・推進を行う部署です。具体的には、国内外のステークホルダーの動向・期待・要請やグループの戦略を踏まえ、グループ内の関係各所や経営陣と議論しながら〈みずほ〉のサステナビリティ・気候変動対応への方針や施策・目標を定め、それを実践していく業務です。内外ネットワークの構築やサステナビリティ推進に向け関係部や経営への提言の機会が多くあります。
【具体的な業務例】
1.グループのサステナビリティ戦略の企画・推進
・気候変動をテーマとする方針の企画・推進
- 自社の温室効果ガス排出削減推進(Scope1,2)、
投融資先の排出削減に向けた企画・管理(Scope3) など
・自然資本・人権尊重をテーマとする方針の企画・推進
・サステナビリティ情報開示規制への対応・ESG評価、サステナビリティ情報開示への対応
2.サステナビリティに関する開示と対外コミュニケーション
・気候変動、人権、自然資本などに関するレポートの作成・公表
・株主、NGOとの対話、ESG評価向上の取り組み
・広報・ウェブサイトによるサステナビリティ情報の発信
3.社内外と連携した取り組み推進
・社員の取組推進
・政策提言、国内外のイニシアティブ・会議・イベントへの参加
【業務の特徴】
・業務計画の策定や計画のモニタリングを行い、定期的に経営報告を行います
・国内外の関係部署・グループ会社との連携や合意形成・意見調整を行う機会が多くあります
・各業務の中で、最新動向の収集・他社分析を行います
・各種開示資料の執筆があります(統合報告書、有価証券報告書、各種サステナビリティレポート等)
【部署の内容】
当部は、グループ全体のサステナビリティの方針策定、戦略立案・推進を行う部署です。具体的には、国内外のステークホルダーの動向・期待・要請やグループの戦略を踏まえ、グループ内の関係各所や経営陣と議論しながら〈みずほ〉のサステナビリティ・気候変動対応への方針や施策・目標を定め、それを実践していく業務です。内外ネットワークの構築やサステナビリティ推進に向け関係部や経営への提言の機会が多くあります。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのセキュリティエンジニア(管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長
仕事内容
以下、いずれかのチームにてマネージャー(課長)をつとめていただき、案件のリード・マネジメント、部下の育成・マネジメント等を行っていただきます。
ご経験やご希望に応じてポジションのアサインは決定いたします。
(1) セキュリティソリューションエンジニア
セキュリティエンジニアとして、特定されたセキュリティ上の脅威に対し、必要なシステムを設計・構築します。ベンダーフリーの強みを かし、セキュリティ製品をお客様の課題と事情に合わせて 由に提案することができます。
また、提案だけでなく、 会社やベンダーをマネジメントしながら、導 から運 設計まで責任をもって推進します。
【具体的な業務例】
・クラウド基盤のセキュリティ設計
・各種セキュリティ製品の評価、POC実施、導入
・SIEM構築、運 設計
・SOC運 設計
・CSIRT構築、運 設計
・認証・認可製品の導 ・設計
(2) ゼロトラスト/SASEサービスエンジニア
顧客のワークスペース環境のセキュリティ強化を行う案件がメイン業務になります。
今後ワークスペースはゼロトラストの考え方を軸に新たな形に変化していきます。我々はクラウドネイティブなデジタルワークスペースをセキュアに提供するため、
業界に先駆け7つの技術要素から成り立つゼロトラストサービスの展開を行っています。
本ポジションでは、開発側の立場で本サービスの拡充に向けたサービス企画や顧客に向けたコンサルティング、導入、運用の業務を担当して頂きます。
【具体的な業務例】
・法人、金融、公共分野の顧客へのデジタルワークスペースのゼロトラスト化実現に向けたITコンサルティング、PoC
・法人、金融、公共分野の顧客への当社ゼロトラストサービスを軸にしたデジタルワークスペース導入プロジェクトの推進
・次世代デジタルワークスペースを見据えた当社ゼロトラストサービスの拡充に向けた商品企画
- テクノロジー潮流、市場ニーズを加味した次世代デジタルワークスペース実現に向けたソリューションの選定、検討、検証
- デジタルワークスペースを構成する各領域のトップクラウドベンダとのアライアンス構築
※7つの技術要素:SASE、IDaaS、UEM、EDR、DMaaS、SDP、UEBA
【働き方】
・状況に応じて出社とリモートワークを組み合わせた働き方が可能です。
・安定した働き方が可能です。
・プロジェクトワークのため繁忙期はありますが、通常の残業時間は10 20時間程度、平均して30時間弱となっています。
【当社でセキュリティのキャリアを積むメリット】
●キャリアの広がりがあります!
・本ポストにて入社後、ご志向に応じてセキュリティコンサルタントチーム、ガバナンスチーム、CSIRTチーム等への異動も可能です。
・もちろん、セキュリティエンジニアとして技術を極める、幅広い技術に触れる、といったキャリア形成も可能です。
・社員一人一人に合わせたキャリア形成の支援をしています。
●高い専門性を培う環境があります!
・最新の次世代ネットワークセキュリティーソリューションの技術検証、顧客提案、設計構築を通じて、セキュリティエンジニアとしての高い専門性を得ることができます。
・当社のグローバル拠点との情報連携により、ベンチャーからマーケットリーダまで最新ソリューションのキャッチアップ、技術検証ができます。
・パートナ企業によるベンダートレーニングや社内検証ラボを活用し、セキュリティエンジニアとしてのスキルアップが可能です。
・HW、SW、クラウドベンダーとのアライアンスも多く、最新技術に触れる機会も多いため、技術力・知見を高めることができます。
・若いメンバーでも1人称で主体的に案件やプロジェクトを積極的に任せており、非常に成長の機会が多いです。
●セキュリティ有識者との人脈形成が可能です!
セキュリティ関連の社外セミナーへの参加や講演登壇の経験を通じて、セキュリティ有識者との人脈を形成することもできます。
ご経験やご希望に応じてポジションのアサインは決定いたします。
(1) セキュリティソリューションエンジニア
セキュリティエンジニアとして、特定されたセキュリティ上の脅威に対し、必要なシステムを設計・構築します。ベンダーフリーの強みを かし、セキュリティ製品をお客様の課題と事情に合わせて 由に提案することができます。
また、提案だけでなく、 会社やベンダーをマネジメントしながら、導 から運 設計まで責任をもって推進します。
【具体的な業務例】
・クラウド基盤のセキュリティ設計
・各種セキュリティ製品の評価、POC実施、導入
・SIEM構築、運 設計
・SOC運 設計
・CSIRT構築、運 設計
・認証・認可製品の導 ・設計
(2) ゼロトラスト/SASEサービスエンジニア
顧客のワークスペース環境のセキュリティ強化を行う案件がメイン業務になります。
今後ワークスペースはゼロトラストの考え方を軸に新たな形に変化していきます。我々はクラウドネイティブなデジタルワークスペースをセキュアに提供するため、
業界に先駆け7つの技術要素から成り立つゼロトラストサービスの展開を行っています。
本ポジションでは、開発側の立場で本サービスの拡充に向けたサービス企画や顧客に向けたコンサルティング、導入、運用の業務を担当して頂きます。
【具体的な業務例】
・法人、金融、公共分野の顧客へのデジタルワークスペースのゼロトラスト化実現に向けたITコンサルティング、PoC
・法人、金融、公共分野の顧客への当社ゼロトラストサービスを軸にしたデジタルワークスペース導入プロジェクトの推進
・次世代デジタルワークスペースを見据えた当社ゼロトラストサービスの拡充に向けた商品企画
- テクノロジー潮流、市場ニーズを加味した次世代デジタルワークスペース実現に向けたソリューションの選定、検討、検証
- デジタルワークスペースを構成する各領域のトップクラウドベンダとのアライアンス構築
※7つの技術要素:SASE、IDaaS、UEM、EDR、DMaaS、SDP、UEBA
【働き方】
・状況に応じて出社とリモートワークを組み合わせた働き方が可能です。
・安定した働き方が可能です。
・プロジェクトワークのため繁忙期はありますが、通常の残業時間は10 20時間程度、平均して30時間弱となっています。
【当社でセキュリティのキャリアを積むメリット】
●キャリアの広がりがあります!
・本ポストにて入社後、ご志向に応じてセキュリティコンサルタントチーム、ガバナンスチーム、CSIRTチーム等への異動も可能です。
・もちろん、セキュリティエンジニアとして技術を極める、幅広い技術に触れる、といったキャリア形成も可能です。
・社員一人一人に合わせたキャリア形成の支援をしています。
●高い専門性を培う環境があります!
・最新の次世代ネットワークセキュリティーソリューションの技術検証、顧客提案、設計構築を通じて、セキュリティエンジニアとしての高い専門性を得ることができます。
・当社のグローバル拠点との情報連携により、ベンチャーからマーケットリーダまで最新ソリューションのキャッチアップ、技術検証ができます。
・パートナ企業によるベンダートレーニングや社内検証ラボを活用し、セキュリティエンジニアとしてのスキルアップが可能です。
・HW、SW、クラウドベンダーとのアライアンスも多く、最新技術に触れる機会も多いため、技術力・知見を高めることができます。
・若いメンバーでも1人称で主体的に案件やプロジェクトを積極的に任せており、非常に成長の機会が多いです。
●セキュリティ有識者との人脈形成が可能です!
セキュリティ関連の社外セミナーへの参加や講演登壇の経験を通じて、セキュリティ有識者との人脈を形成することもできます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのAIガバナンススペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
AIガバナンス室は、AIシステムの提供・活用を安心安全なものとする仕組み・技術を提供し、当社グループのD&Iビジネスの拡大に貢献することをミッションとしています。
そのなかでもAIに関わるリスクマネジントをメインミッションとし、当社グループのグローバルレベルでのAIガバナンスを主導しています。
具体的には、採用時点での業務優先度やご本人の意向を考慮した上で、下記のいずれかの業務(複数の場合あり)を担当いただきます。
・グローバルレベルでのAIガバナンス体制(Global AI Governance CoE)の運営
・当社グループにおけるグローバルのAIガバナンスポリシー、ルール、ポリシーの整備
・当社におけるAI関連プロジェクトに対するAIガバナンス観点からのコンサルテーション
・グループ会社におけるAIガバナンス運用のサポート
・AIガバナンスの運用高度化を実現するITシステムの検討・構築
・当社社員に対するAIガバナンス観点からの教育施策の企画、実行
・政府、業界団体における連携活動、外部発信
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・最新のAI・データ活用ユースケースに関する知見
・最新のAIリスクマネジメント、AI品質マネジメント手法
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力
【働き方】
・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。ただし、海外関係者との会議などでは、早朝、深夜、休祝日の対応をお願いする場合があります。
・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
【チームの魅力】
AIガバナンスはAIに関わる技術だけでなく、法務、知的財産、リスクマネジメント、情報セキュリティなど多岐にわたる専門性が必要となる領域です。
その中でAIガバナンス室では様々なバックグラウンド・専門性を持つメンバが協業し、チーム一丸となって当社AIガバナンス施策に取り組んでいます。AIガバナンス室に配属されチームで業務を行う中で、AIに関わる様々な知識・技量を身につけることが出来ます。
【メッセージ】
「ガバナンス」というとお堅いスタッフ仕事といったイメージがあるかもしれません。ですが、生成AIをはじめとするAIビジネスを推進する上で、AIガバナンスは事業を推進するためのドライバであり、AIビジネスの成否を左右すると言っても過言ではありません。実際に我々の活動は、社内のルール作りだけにとどまらず、最新のAI・データ活用の技術動向調査、社会の流れを変えるための社会・マーケットへの積極的発信など、多岐にわたります。また、業務にあたっては、グローバルも含めて非常に多くのメンバと協業しています。
AIガバナンス室は2023年4月に設立された新しい組織です。新しい組織だからこそ、組織ミッションである「安心安全なAIシステムの実現、提供」につながる仕事であれば、どんどんテーマを挙げて自由に取り組んでもらいたいと考えています。正解の無い中で、粘り強く当社グループのAIガバナンスのあるべき姿を一緒に検討し、「攻めのAIガバナンス」を実現する仲間をお待ちしています!
そのなかでもAIに関わるリスクマネジントをメインミッションとし、当社グループのグローバルレベルでのAIガバナンスを主導しています。
具体的には、採用時点での業務優先度やご本人の意向を考慮した上で、下記のいずれかの業務(複数の場合あり)を担当いただきます。
・グローバルレベルでのAIガバナンス体制(Global AI Governance CoE)の運営
・当社グループにおけるグローバルのAIガバナンスポリシー、ルール、ポリシーの整備
・当社におけるAI関連プロジェクトに対するAIガバナンス観点からのコンサルテーション
・グループ会社におけるAIガバナンス運用のサポート
・AIガバナンスの運用高度化を実現するITシステムの検討・構築
・当社社員に対するAIガバナンス観点からの教育施策の企画、実行
・政府、業界団体における連携活動、外部発信
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・最新のAI・データ活用ユースケースに関する知見
・最新のAIリスクマネジメント、AI品質マネジメント手法
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力
【働き方】
・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。ただし、海外関係者との会議などでは、早朝、深夜、休祝日の対応をお願いする場合があります。
・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
【チームの魅力】
AIガバナンスはAIに関わる技術だけでなく、法務、知的財産、リスクマネジメント、情報セキュリティなど多岐にわたる専門性が必要となる領域です。
その中でAIガバナンス室では様々なバックグラウンド・専門性を持つメンバが協業し、チーム一丸となって当社AIガバナンス施策に取り組んでいます。AIガバナンス室に配属されチームで業務を行う中で、AIに関わる様々な知識・技量を身につけることが出来ます。
【メッセージ】
「ガバナンス」というとお堅いスタッフ仕事といったイメージがあるかもしれません。ですが、生成AIをはじめとするAIビジネスを推進する上で、AIガバナンスは事業を推進するためのドライバであり、AIビジネスの成否を左右すると言っても過言ではありません。実際に我々の活動は、社内のルール作りだけにとどまらず、最新のAI・データ活用の技術動向調査、社会の流れを変えるための社会・マーケットへの積極的発信など、多岐にわたります。また、業務にあたっては、グローバルも含めて非常に多くのメンバと協業しています。
AIガバナンス室は2023年4月に設立された新しい組織です。新しい組織だからこそ、組織ミッションである「安心安全なAIシステムの実現、提供」につながる仕事であれば、どんどんテーマを挙げて自由に取り組んでもらいたいと考えています。正解の無い中で、粘り強く当社グループのAIガバナンスのあるべき姿を一緒に検討し、「攻めのAIガバナンス」を実現する仲間をお待ちしています!
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのデータマーケター(データ統合エコシステム/AI×データドリブンマーケティング戦略立案・実行の責任者)【契約社員】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
責任者
仕事内容
【データドリブンマーケティングの確立で既存顧客へのパーソナライズアプローチによるCX向上、販売成果の最大化】
〇当社のデータ統合エコシステムの戦略立案・実行
・データ基盤の設計:情報処理、人工知能、統計学などの情報科学系の知識を用いた社内外データのエンジニアリング/統合/管理
・データ分析・マイニング:統合データの分析・マイニング(スコアリング、頻出パターン抽出、クラス分類、回帰分析等)
・データドリブン基盤の改善・高度化:データ解析基盤の改善検討及び新たなデータ解析ツールの検討
・ 一個師団を率いて、統合顧客DB/AIスコアリング等/ターゲティング/テックタッチレコメンデーション等のデータドリブンマーケティンに関するあらゆる戦略の立案と実行
・ 関連する各室部長にとどまらず、執行役員やCDAIO(Chief Digital and AI Officer)等との議論や提言
〇当社グループのAI×データドリブンマーケティング戦略立案・実行
・データ利活用推進:契約情報/サービス利用ログ/営業活動履歴/Webデータ(Web診断含む)等
・分析・マイニングにて得た結果に基づく営業戦略立案/展開、分析結果に基づき抽出したお客様のニーズの具体化
・各顧客接点でのデータ活用:テックタッチレコメンデーション、問合せ時のプロアクティブサポート、CX向上施策への活用、サービス開発/改善への反映
〇データアナリティクス/データドリブンマーケティングに関する技術力の向上
・ 専門性/スキルの向上を奨励し、データアナリティクス/データドリブンマーケティングの専門家集団を育成・形成
〇当社のデータ統合エコシステムの戦略立案・実行
・データ基盤の設計:情報処理、人工知能、統計学などの情報科学系の知識を用いた社内外データのエンジニアリング/統合/管理
・データ分析・マイニング:統合データの分析・マイニング(スコアリング、頻出パターン抽出、クラス分類、回帰分析等)
・データドリブン基盤の改善・高度化:データ解析基盤の改善検討及び新たなデータ解析ツールの検討
・ 一個師団を率いて、統合顧客DB/AIスコアリング等/ターゲティング/テックタッチレコメンデーション等のデータドリブンマーケティンに関するあらゆる戦略の立案と実行
・ 関連する各室部長にとどまらず、執行役員やCDAIO(Chief Digital and AI Officer)等との議論や提言
〇当社グループのAI×データドリブンマーケティング戦略立案・実行
・データ利活用推進:契約情報/サービス利用ログ/営業活動履歴/Webデータ(Web診断含む)等
・分析・マイニングにて得た結果に基づく営業戦略立案/展開、分析結果に基づき抽出したお客様のニーズの具体化
・各顧客接点でのデータ活用:テックタッチレコメンデーション、問合せ時のプロアクティブサポート、CX向上施策への活用、サービス開発/改善への反映
〇データアナリティクス/データドリブンマーケティングに関する技術力の向上
・ 専門性/スキルの向上を奨励し、データアナリティクス/データドリブンマーケティングの専門家集団を育成・形成
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での医薬業界向け製造管理パッケージ・再生医療製品向け統合管理プラットフォーム導入のプロジェクトマネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
システム導入案件のプロジェクトマネージャを中心に、受注活動にも担当いただきます。
医薬品および医療機器メーカは、コロナ拡大を契機に工場のデジタル化や安全かつ迅速な品質保証プロセスが求められています。
当社のソリューションやコンサルテーションにより、お客様の業務をデジタル化・スマート化し、身近な医薬品および医療機器を通して、患者の健康、QoLを向上に貢献できます。
【職務詳細】
・当社製品の拡販活動(プレゼンテーション、見積)
・担当ソリューションの顧客説明とFit/Gapの把握
・導入案件のプロジェクト管理、プロトタイプ製作(Gr会社連携)のプロセス管理
・当社製品の標準機能エンハンスの企画、開発プロジェクトのプロジェクト管理、サービス運用
はじめに当社製品の製品教育を受講いただきます。
次に経験者の指導の下、実際の導入案件を通じて、業務および製品への理解を進めていただきます。
その後、提案活動や導入PJを主導いただき本事業の更なる発展に活躍いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
対象ソリューションは当社製パッケージ製品であり、グローバルでも展開中/展開計画中ですので、北米、東南アジアなど事業計画/グローバル展開プロジェクトに参画いただく事も可能です。
国内外においてこれらのパッケージ製品やビジネスを、ご自身のアイデアで更に成長させる経験をいただけます。
当社が有しているソリューションを活かしながら顧客の期待に答えていける為、社会を支える身近な医薬品および医療機器の生産効率、品質保証向上に寄与している実感を臨場感を持ちながら得ることができます。
再生医療分野の開拓者となり、ビジネスをけん引していく経験ができます。
医薬品および医療機器メーカは、コロナ拡大を契機に工場のデジタル化や安全かつ迅速な品質保証プロセスが求められています。
当社のソリューションやコンサルテーションにより、お客様の業務をデジタル化・スマート化し、身近な医薬品および医療機器を通して、患者の健康、QoLを向上に貢献できます。
【職務詳細】
・当社製品の拡販活動(プレゼンテーション、見積)
・担当ソリューションの顧客説明とFit/Gapの把握
・導入案件のプロジェクト管理、プロトタイプ製作(Gr会社連携)のプロセス管理
・当社製品の標準機能エンハンスの企画、開発プロジェクトのプロジェクト管理、サービス運用
はじめに当社製品の製品教育を受講いただきます。
次に経験者の指導の下、実際の導入案件を通じて、業務および製品への理解を進めていただきます。
その後、提案活動や導入PJを主導いただき本事業の更なる発展に活躍いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
対象ソリューションは当社製パッケージ製品であり、グローバルでも展開中/展開計画中ですので、北米、東南アジアなど事業計画/グローバル展開プロジェクトに参画いただく事も可能です。
国内外においてこれらのパッケージ製品やビジネスを、ご自身のアイデアで更に成長させる経験をいただけます。
当社が有しているソリューションを活かしながら顧客の期待に答えていける為、社会を支える身近な医薬品および医療機器の生産効率、品質保証向上に寄与している実感を臨場感を持ちながら得ることができます。
再生医療分野の開拓者となり、ビジネスをけん引していく経験ができます。
FPTコンサルティングジャパン株式会社/ITコンサルティング会社での新規事業/テクノロジーコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
【概要及び仕事の進め方】
・当社に、業界やソリューションセグメントを設けない1プール制によるコンサルタント及びテクノロジーコンサルタントの新組織を立ち上げます。
・テクノロジーコンサルタントは、国内外の大手企業への営業により獲得した様々なAI・テクノロジーに関するプロジェクトに参画していただき、クライアントのプロジェクト成功に向けたテクノロジー業務に従事していただきます。
・上位職のテクノロジーコンサルタントは、営業と一緒にビジネス拡大の営業活動に参画頂く場合もあります。また、全てのコンサルタントは、クライアントの現場における営業活動を通じて、陣容の拡大に向けた活動をすることが求められます。
・特定の業種やソリューションに偏ったプロジェクトアサインしかできない、ということはなく、幅広いプロジェクトに携わる機会を持つことができます。
【業務】
・プロジェクト内容は、DX戦略策定、デジタルプラットフォーム検討・活用、ITアーキテクト、CIOサポート、システム構築支援など、多岐に渡っております。
・基本的には一つのクライアントへの100%アサインを基本としています。
・上位職については、複数プロジェクトを兼務する可能性はあります。
・若手であっても実力があれば、リーダポジションの業務を行うことも可能です。
【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・メガバンク、大手都市銀行、大手保険会社、大手証券会社、大手物流会社、大手印刷会社、大手自動車会社、大手通信会社、大手ゲーム会社 等
・当社に、業界やソリューションセグメントを設けない1プール制によるコンサルタント及びテクノロジーコンサルタントの新組織を立ち上げます。
・テクノロジーコンサルタントは、国内外の大手企業への営業により獲得した様々なAI・テクノロジーに関するプロジェクトに参画していただき、クライアントのプロジェクト成功に向けたテクノロジー業務に従事していただきます。
・上位職のテクノロジーコンサルタントは、営業と一緒にビジネス拡大の営業活動に参画頂く場合もあります。また、全てのコンサルタントは、クライアントの現場における営業活動を通じて、陣容の拡大に向けた活動をすることが求められます。
・特定の業種やソリューションに偏ったプロジェクトアサインしかできない、ということはなく、幅広いプロジェクトに携わる機会を持つことができます。
【業務】
・プロジェクト内容は、DX戦略策定、デジタルプラットフォーム検討・活用、ITアーキテクト、CIOサポート、システム構築支援など、多岐に渡っております。
・基本的には一つのクライアントへの100%アサインを基本としています。
・上位職については、複数プロジェクトを兼務する可能性はあります。
・若手であっても実力があれば、リーダポジションの業務を行うことも可能です。
【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・メガバンク、大手都市銀行、大手保険会社、大手証券会社、大手物流会社、大手印刷会社、大手自動車会社、大手通信会社、大手ゲーム会社 等
株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでの経営コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企業や官公庁等に対する経営戦略・事業戦略・新規事業立案、海外進出支援、DX、および各種戦略の実行・実現を支援するコンサルティング業務
・上記コンサルティングプロジェクトの企画、提案業務
・上記コンサルティングプロジェクトの企画、提案業務
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発技術職(航空宇宙防衛領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラスを想定
仕事内容
人工衛星や深宇宙探査機、ロケットとのデータ送受信を行う地上局の設計・製造・保守を担当いただきます。
・地上局システム設計とシステムインテグレーション
・パラボラアンテナ・モデム・RF機器・地上局運用管制装置等地上局システムで用いる各種装置の開発
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
当グループでは衛星地上局の開発を行っています。
地上局の対象は各種人工衛星、はやぶさ等の深宇宙探査機、ロケット等幅広く、開発業務を行う中で様々な技術や事業に触れながら活躍することができます。
お客様との仕様調整から始まり、システム設計、更にシステムを構成する個々のハードウエア・ソフトウエア装置開発までシステムの幅広い領域で業務を行っている為、個々の目標に応じたキャリアパスを描くことが可能です。
・地上局システム設計とシステムインテグレーション
・パラボラアンテナ・モデム・RF機器・地上局運用管制装置等地上局システムで用いる各種装置の開発
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
当グループでは衛星地上局の開発を行っています。
地上局の対象は各種人工衛星、はやぶさ等の深宇宙探査機、ロケット等幅広く、開発業務を行う中で様々な技術や事業に触れながら活躍することができます。
お客様との仕様調整から始まり、システム設計、更にシステムを構成する個々のハードウエア・ソフトウエア装置開発までシステムの幅広い領域で業務を行っている為、個々の目標に応じたキャリアパスを描くことが可能です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのオフィス等にかかる戦略的不動産管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
当社の更なる事業成長および多様な働き方の実現において、オフィス戦略・最適化の取組みは不可欠であり、より一層の推進が求められています。
そのような背景から、オフィス戦略に特化したチームにて、戦略/企画立案〜調達等の実務をご担当いただける方を募集します。
【職務内容】
・オフィスにおける戦略的な不動産ポートフォリオの組み換え(売買/賃貸、投資)の企画立案・CRE戦略事業を推進頂きます。
・オフィスは自社ビルに加え、必要なリソースを外部より調達(外部賃貸借契約の調達)を行い、競争力がある契約調整を担って頂きます。
・国内G会社に対しても不動産知見からのアドバイザリーや新たなサービス企画および実行を担っていただきます。
【ミッション】
当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、当社は基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。
この「基盤」として総延床60万?のデータセンタビルを全国に保有しています。その他、オフィスビルや研修センターといった延床40万?以上のファシリティを保有しています。
これらのアセットとノウハウを活用して、「当社グループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。
【配属チームについて】
・社員4名と小規模のチームですが、オフィス戦略機能を担うチームの一つであり、ファシリティマネジメント事業のコントロールタワーとして強化を行っている最中です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●組織の特徴・魅力
当社では、目まぐるしく情勢が変化するIT業界において国内最大規模となる約60万?の自社データセンター、そして約40万?の賃貸オフィスを加えた合計100万?超の不動産リソースを日々最適化し、高品質/低価格なファシリティ環境を全国展開するとともに、プロフィット部門として事業拡大を目指しながらも、全社コストの最適化の目線も加味し、推進しています。
●ダイナミックな仕事に挑戦
・全社施策に関わる企画立案・実行に携わっていただくことができます。
・国内事業会社において、国内からの借入不動産の数はベスト16に入ります。
IT事業というライトアセットな形態でありながら、コントロールできる範囲は大きいです。
●IT×不動産の可能性に挑戦
・本流であるITビジネスにどう活かすか、利益も考慮していく上流の目線で仕事に携わっていただけます。
・規模は大きいながらも最適化はこれからというフェーズのため、ポートフォリオをより良くするための戦略・提案実行もできます。
・当社ならではの、将来を見据えた働き方や最適なオフィス提供をソリューションとして考え、提案することができます。
将来的に、当社本来の強みである先進的かつ実現性の高いテクノロジーを掛け合わせて上記を実現していく取組みへもチャレンジいただけます。
●働き方
完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。
そのような背景から、オフィス戦略に特化したチームにて、戦略/企画立案〜調達等の実務をご担当いただける方を募集します。
【職務内容】
・オフィスにおける戦略的な不動産ポートフォリオの組み換え(売買/賃貸、投資)の企画立案・CRE戦略事業を推進頂きます。
・オフィスは自社ビルに加え、必要なリソースを外部より調達(外部賃貸借契約の調達)を行い、競争力がある契約調整を担って頂きます。
・国内G会社に対しても不動産知見からのアドバイザリーや新たなサービス企画および実行を担っていただきます。
【ミッション】
当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、当社は基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。
この「基盤」として総延床60万?のデータセンタビルを全国に保有しています。その他、オフィスビルや研修センターといった延床40万?以上のファシリティを保有しています。
これらのアセットとノウハウを活用して、「当社グループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。
【配属チームについて】
・社員4名と小規模のチームですが、オフィス戦略機能を担うチームの一つであり、ファシリティマネジメント事業のコントロールタワーとして強化を行っている最中です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●組織の特徴・魅力
当社では、目まぐるしく情勢が変化するIT業界において国内最大規模となる約60万?の自社データセンター、そして約40万?の賃貸オフィスを加えた合計100万?超の不動産リソースを日々最適化し、高品質/低価格なファシリティ環境を全国展開するとともに、プロフィット部門として事業拡大を目指しながらも、全社コストの最適化の目線も加味し、推進しています。
●ダイナミックな仕事に挑戦
・全社施策に関わる企画立案・実行に携わっていただくことができます。
・国内事業会社において、国内からの借入不動産の数はベスト16に入ります。
IT事業というライトアセットな形態でありながら、コントロールできる範囲は大きいです。
●IT×不動産の可能性に挑戦
・本流であるITビジネスにどう活かすか、利益も考慮していく上流の目線で仕事に携わっていただけます。
・規模は大きいながらも最適化はこれからというフェーズのため、ポートフォリオをより良くするための戦略・提案実行もできます。
・当社ならではの、将来を見据えた働き方や最適なオフィス提供をソリューションとして考え、提案することができます。
将来的に、当社本来の強みである先進的かつ実現性の高いテクノロジーを掛け合わせて上記を実現していく取組みへもチャレンジいただけます。
●働き方
完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での新規事業企画/社会インフラ事業を通じて安心して暮らし続けられる魅力的な地域・まちづくり
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・担当部署やグループ会社、その他社内外のステークホルダーとの連携によるNTTグループALLでのまちづくり推進
・都市が目指す街づくり案件に対して、空間施設の提案とその実現に向けたコンサルティング
※建築一級施工管理技士をお持ちの方は、施工管理の推進および施工管理人材の育成にも携わっていただきたいです。
・自治体公共施設等の社会インフラを活用した新規事業立ち上げ(自治体FM・包括施設管理事業等)
・FM/維持管理等に係るDXツールの開発企画(外部のシステム開発会社と連携しながらの推進を予定)
◆業務のやりがい
私たちのチームでは、社会インフラの老朽化・国内食料自給率の低下・地球温暖化による大規模災害等の社会課題および、
地域毎にある多様な社会課題に対して、NTT東日本グループのアセットを最大限に活用して解決してまいります。
地域のポテンシャルを最大限に引き出し、社会インフラ事業を通じた魅力ある地域・まちづくりに貢献します。
・都市が目指す街づくり案件に対して、空間施設の提案とその実現に向けたコンサルティング
※建築一級施工管理技士をお持ちの方は、施工管理の推進および施工管理人材の育成にも携わっていただきたいです。
・自治体公共施設等の社会インフラを活用した新規事業立ち上げ(自治体FM・包括施設管理事業等)
・FM/維持管理等に係るDXツールの開発企画(外部のシステム開発会社と連携しながらの推進を予定)
◆業務のやりがい
私たちのチームでは、社会インフラの老朽化・国内食料自給率の低下・地球温暖化による大規模災害等の社会課題および、
地域毎にある多様な社会課題に対して、NTT東日本グループのアセットを最大限に活用して解決してまいります。
地域のポテンシャルを最大限に引き出し、社会インフラ事業を通じた魅力ある地域・まちづくりに貢献します。
デジタルアーツ株式会社/情報セキュリティメーカーでのアプリケーション開発エンジニア(iOS/Android/Windows)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティソフトメーカーの各種アプリケーション開発者として、少人数のチームで裁量を持って新機能開発や性能改善の全工程に携わっていただきます。
<業務内容詳細>
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)
<開発環境>
OS:Windows/Linux/Mac/Android
言語: C/C++/C#(全チーム共通)、Objective-C/Swift(iOSチーム)、Java/Kotlin(Androidチーム)
DB:MySQL/SQLite
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。
<やりがい>
●エンジニア発信の機能開発で製品をイチから生み出していく
100%自社開発、少数精鋭チームでの開発。風通しがよくボトムアップにメンバー一人一人の意見やアイディアを製品取り入れていく風土です。フェーズごとの限定的な関わりではなく、「どんな機能で、どんな価値を提供するのか?」など一人一人のアイデアを持ち寄った上で、 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” です。
●市場への影響が大きな製品に関わり、事業の成長をダイレクトに感じられる
当社について、「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積むことができます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。
<業務内容詳細>
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)
<開発環境>
OS:Windows/Linux/Mac/Android
言語: C/C++/C#(全チーム共通)、Objective-C/Swift(iOSチーム)、Java/Kotlin(Androidチーム)
DB:MySQL/SQLite
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。
<やりがい>
●エンジニア発信の機能開発で製品をイチから生み出していく
100%自社開発、少数精鋭チームでの開発。風通しがよくボトムアップにメンバー一人一人の意見やアイディアを製品取り入れていく風土です。フェーズごとの限定的な関わりではなく、「どんな機能で、どんな価値を提供するのか?」など一人一人のアイデアを持ち寄った上で、 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” です。
●市場への影響が大きな製品に関わり、事業の成長をダイレクトに感じられる
当社について、「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積むことができます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。
日本電気株式会社(NEC)/【女性積極採用】【大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(生保マーケット)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
保険マーケット(生命保険会社)向けソリューション営業
・当社の持つアセット(プロダクト、サービス、SI等)、パートナーベンダーとのパートナーシップを活かし、主に生命保険会社向けのソリューション・サービスの提案・企画等の営業業務を行う
・顧客にソリューション・サービスを提供するための提案、見積、契約等の営業業務、及び顧客内での当社システムの維持・拡大を推進する活動を行う
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
当社は日本を含めたグローバル市場で、5G、デジタルガバメント、デジタルファイナンス領域を注力していく予定です。
デジタルファイナンス領域において、生命保険業界のお客様への経営戦略実現・問題解決実現に向けた提案活動を担っていただきたいと考えています。
この活動において、お客さまと共創し社会のリスク低減(健康増進、健康寿命の延伸)に寄与する社会貢献度の高い業務に携わることが出来ます。
また、自社内及びアライアンスパートナーも含めたステークホルダーとの協業活動をリードしていただくことで、幅広い人脈形成が可能です。
担当いただくお客さま、関係性の深いお客さまとさらに深い共創関係を構築していく活動と、関係性自体を自ら構築していく活動など、適正に合わせた担当領域にてご活躍いただくことができると考えています。
将来的には、デジタルファイナンス領域だけではなく、当社が携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。
・テレワーク比率は約60%以上で、自己裁量で働く場所・時間を選ぶことができ、働きやすい環境です。
・当社の持つアセット(プロダクト、サービス、SI等)、パートナーベンダーとのパートナーシップを活かし、主に生命保険会社向けのソリューション・サービスの提案・企画等の営業業務を行う
・顧客にソリューション・サービスを提供するための提案、見積、契約等の営業業務、及び顧客内での当社システムの維持・拡大を推進する活動を行う
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
当社は日本を含めたグローバル市場で、5G、デジタルガバメント、デジタルファイナンス領域を注力していく予定です。
デジタルファイナンス領域において、生命保険業界のお客様への経営戦略実現・問題解決実現に向けた提案活動を担っていただきたいと考えています。
この活動において、お客さまと共創し社会のリスク低減(健康増進、健康寿命の延伸)に寄与する社会貢献度の高い業務に携わることが出来ます。
また、自社内及びアライアンスパートナーも含めたステークホルダーとの協業活動をリードしていただくことで、幅広い人脈形成が可能です。
担当いただくお客さま、関係性の深いお客さまとさらに深い共創関係を構築していく活動と、関係性自体を自ら構築していく活動など、適正に合わせた担当領域にてご活躍いただくことができると考えています。
将来的には、デジタルファイナンス領域だけではなく、当社が携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。
・テレワーク比率は約60%以上で、自己裁量で働く場所・時間を選ぶことができ、働きやすい環境です。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるものづくり領域におけるDXコンサルタント(製造業全般)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長レベル
仕事内容
製造業・プロセス業を中心としてSCMに関わる業務においてDX含めた業務改革において、PJ内の各テーマにおける複数メンバ含めたプロジェクトのリーダを担ってもらいます。
【具体的なプロジェクト想定】
・製造業・プロセス業におけるものづくりDXグランドデザイン
・製造業・プロセス業におけるグローバルサプライチェーン革新構想
・製造業・プロセス業における基幹業務刷新構想
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・当社の最先端技術を活用したDX構想に携わることができます
・日本の製造業のものづくり革新に携わることができます
・生産領域における様々なテーマ(DX、SCM、基幹業務等)に関わることができます
・プロジェクトリーダ(プロジェクトマネージャ)として、自身のシナリオで顧客の成功に導いたり、当社としてのビジネス拡大を牽引していけます。
【具体的なプロジェクト想定】
・製造業・プロセス業におけるものづくりDXグランドデザイン
・製造業・プロセス業におけるグローバルサプライチェーン革新構想
・製造業・プロセス業における基幹業務刷新構想
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・当社の最先端技術を活用したDX構想に携わることができます
・日本の製造業のものづくり革新に携わることができます
・生産領域における様々なテーマ(DX、SCM、基幹業務等)に関わることができます
・プロジェクトリーダ(プロジェクトマネージャ)として、自身のシナリオで顧客の成功に導いたり、当社としてのビジネス拡大を牽引していけます。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(HPC向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
研究所等の官公マーケットを対象としています。
メイン業務はHPC(スパコン)関連のインフラ整備であり、スパコン利用者は研究者です。
気候変動、天災等の社会的課題を解決するためのシミュレーションに使用されたり、最近では豊富な計算資源を活用したAI用途に利用されることもあります。
また、研究者がスパコンを利用して得られたシミュレーション結果や研究成果を公開するためのシステムについても取り扱っています。
CPU、GPGPU等最先端のデバイスを組み合わせたシステムであり、かつ、それらを使いこなすための仕組みを評価検証し、導入します。常に新しい技術をウォッチし、実用化していきます。
プロジェクトフェーズとしては、提案、導入、運用のいずれも対応します。
また、直接的なプロジェクト以外に将来を見据えた新技術評価、ソリューション検討を不定期に実施します。
今回は、(1)主任レベルと(2)担当レベルの職位で募集をします。
(1)HPC向けインフラSE
・提案フェーズ(提案システム構成検討(社内外情報収集、調整含む)、お客様への提案、提案書作成)
*最新デバイス、最新技術に関する情報を社内外から集めて評価し、当社が考えた最適なシステムをお客様に提案する。(RFI)
*お客様から公示された仕様書原案に従い詳細システム検討、仕様書原案への意見提示。(RFC)
*お客様から公示された仕様書に従いシステム提案。シミュレーションプログラムの高速化作業を伴うこともある。(RFP)
・導入フェーズ(PJ管理、設計、セットアップ、テスト)
*原則として仕様書、提案書の内容通りにシステム構築
*有効な使い方をお客様と設計検討し、実装
*PJ期間は半年〜1年程度になることが多い
・運用フェーズ(システム保守、メンテナンス、ユーザ支援、定例会)
*PJ期間は4年〜6年程度になることが多い
*大規模サイトにおいては現地に保守員(主に協力会社メンバー)が常駐し、
常駐保守員と共にシステム保守や利用者支援を実施する。
・不定期(新技術評価、ソリューション検討)
●入社直後に任されるプロジェクト、キャリアパス
SEのみで10名程度のプロジェクトが多いです。
まずはメンバーとして参画し、経験・スキルを習得してもらいます。
その後リーダーとしてPJ管理を実施してもらえることを期待します。
(2)HPC向けインフラSEリーダー
<提案フェーズ 10%>
*最新技術に関する情報を社内外から集めて評価し、最適なシステムをお客様に提案する。(RFI)
*公示された仕様書原案に従い詳細システム検討、仕様書原案への意見提示。(RFC)
*公示された仕様書に従いシステム提案。シミュレーションプログラムの高速化作業を伴うこともある。(RFP)
<導入フェーズ 30%>
*原則として仕様書、提案書の内容通りにシステム構築
*有効な使い方をお客様と設計検討し、実装
*PJ期間は半年〜1年程度になることが多い
<運用フェーズ 50%>
*PJ期間は4年〜6年程度になることが多い
*大規模サイトにおいては現地に保守員(主に協力会社メンバー)が常駐し、常駐保守員と共にシステム保守や利用者支援を実施する。
●入社直後に任されるプロジェクト規模
まずは10名規模程度の案件リーダからお任せしたいと考えています。
●開発環境/技術環境
OS:Linux中心
HW:x86サーバ、GPGPU、Ethernetスイッチ、InfiniBandスイッチ、高速共有ファイルシステム(Lustre等)、
仮想化基盤(VMware、Hyper-V)、他
プログラミング言語:シェル、Python、C、Fortran、CUDA、OpenACC等(いずれも必須ではないが、シェル、Pythonは使用できることが望ましい)
その他:直接携わることはないと思いますが、プログラムの高速化・高度化対応も重要な業務であり、専任チームがあります。
●就業環境
・残業時間:繁忙期 50-60時間/月 / 平常時 10-20時間/月
・リモート勤務:2-4日/週
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
最新のデバイス、技術を取り入れながら、独自のシステムを検討・提案できます。
研究者を支援する形で社会的課題の解決に一緒に取り組めます。
自身のスキルを高め、人脈を拡げ、プロジェクト貢献できるようになることとキャリアパスは直結します。
メイン業務はHPC(スパコン)関連のインフラ整備であり、スパコン利用者は研究者です。
気候変動、天災等の社会的課題を解決するためのシミュレーションに使用されたり、最近では豊富な計算資源を活用したAI用途に利用されることもあります。
また、研究者がスパコンを利用して得られたシミュレーション結果や研究成果を公開するためのシステムについても取り扱っています。
CPU、GPGPU等最先端のデバイスを組み合わせたシステムであり、かつ、それらを使いこなすための仕組みを評価検証し、導入します。常に新しい技術をウォッチし、実用化していきます。
プロジェクトフェーズとしては、提案、導入、運用のいずれも対応します。
また、直接的なプロジェクト以外に将来を見据えた新技術評価、ソリューション検討を不定期に実施します。
今回は、(1)主任レベルと(2)担当レベルの職位で募集をします。
(1)HPC向けインフラSE
・提案フェーズ(提案システム構成検討(社内外情報収集、調整含む)、お客様への提案、提案書作成)
*最新デバイス、最新技術に関する情報を社内外から集めて評価し、当社が考えた最適なシステムをお客様に提案する。(RFI)
*お客様から公示された仕様書原案に従い詳細システム検討、仕様書原案への意見提示。(RFC)
*お客様から公示された仕様書に従いシステム提案。シミュレーションプログラムの高速化作業を伴うこともある。(RFP)
・導入フェーズ(PJ管理、設計、セットアップ、テスト)
*原則として仕様書、提案書の内容通りにシステム構築
*有効な使い方をお客様と設計検討し、実装
*PJ期間は半年〜1年程度になることが多い
・運用フェーズ(システム保守、メンテナンス、ユーザ支援、定例会)
*PJ期間は4年〜6年程度になることが多い
*大規模サイトにおいては現地に保守員(主に協力会社メンバー)が常駐し、
常駐保守員と共にシステム保守や利用者支援を実施する。
・不定期(新技術評価、ソリューション検討)
●入社直後に任されるプロジェクト、キャリアパス
SEのみで10名程度のプロジェクトが多いです。
まずはメンバーとして参画し、経験・スキルを習得してもらいます。
その後リーダーとしてPJ管理を実施してもらえることを期待します。
(2)HPC向けインフラSEリーダー
<提案フェーズ 10%>
*最新技術に関する情報を社内外から集めて評価し、最適なシステムをお客様に提案する。(RFI)
*公示された仕様書原案に従い詳細システム検討、仕様書原案への意見提示。(RFC)
*公示された仕様書に従いシステム提案。シミュレーションプログラムの高速化作業を伴うこともある。(RFP)
<導入フェーズ 30%>
*原則として仕様書、提案書の内容通りにシステム構築
*有効な使い方をお客様と設計検討し、実装
*PJ期間は半年〜1年程度になることが多い
<運用フェーズ 50%>
*PJ期間は4年〜6年程度になることが多い
*大規模サイトにおいては現地に保守員(主に協力会社メンバー)が常駐し、常駐保守員と共にシステム保守や利用者支援を実施する。
●入社直後に任されるプロジェクト規模
まずは10名規模程度の案件リーダからお任せしたいと考えています。
●開発環境/技術環境
OS:Linux中心
HW:x86サーバ、GPGPU、Ethernetスイッチ、InfiniBandスイッチ、高速共有ファイルシステム(Lustre等)、
仮想化基盤(VMware、Hyper-V)、他
プログラミング言語:シェル、Python、C、Fortran、CUDA、OpenACC等(いずれも必須ではないが、シェル、Pythonは使用できることが望ましい)
その他:直接携わることはないと思いますが、プログラムの高速化・高度化対応も重要な業務であり、専任チームがあります。
●就業環境
・残業時間:繁忙期 50-60時間/月 / 平常時 10-20時間/月
・リモート勤務:2-4日/週
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
最新のデバイス、技術を取り入れながら、独自のシステムを検討・提案できます。
研究者を支援する形で社会的課題の解決に一緒に取り組めます。
自身のスキルを高め、人脈を拡げ、プロジェクト貢献できるようになることとキャリアパスは直結します。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(教育機関向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務内容】
国立研究所、大規模国立大学等の官公マーケットを対象としています。
メイン業務は、HPC(スパコン)を含むITインフラ提供および保守であり、お客様は研究者でもあります。
解析機器(HPC)等の研究成果を生み出す設備や、研究成果を保管・共有・公開する研究活動を加速化する設備を提供することで、日本の科学技術力の向上に貢献しています。
取り扱うシステムは、CPUやGPU、ストレージシステムなど、最先端のデバイスを取り込み、システムインテグレーションをして提供しています。これらを使いこなすための仕組みを評価検証しもするため、常に新しい技術をウォッチし、実用化していく必要があります。
プロジェクトフェーズとしては、提案、導入、運用のいずれも対応します。
また、直接的なプロジェクト以外に将来を見据えた新技術評価、ソリューション検討を不定期に実施します。
【具体的なプロジェクト想定】
・研究成果を保管・共有・公開するストレージシステムの導入プロジェクト
●入社直後に任されるプロジェクト規模
まずは10名規模程度の案件リーダからお任せしたいと考えています。
●各フェーズでの業務
<提案フェーズ 30%>
*最新技術に関する情報を社内外から集めて評価し、最適なシステムをお客様に提案する。(RFI)
*公示された仕様書原案に従い詳細システム検討、仕様書原案への意見提示。(RFC)
*公示された仕様書に従いシステム提案。シミュレーションプログラムの高速化作業を伴うこともある。(RFP)
<導入フェーズ 40%>
*原則として仕様書、提案書の内容通りにシステム構築
*有効な使い方をお客様と設計検討し、実装
*PJ期間は半年〜1年程度になることが多い
<運用フェーズ 30%>
*PJ期間は4年〜6年程度になることが多い
*協力会社のマネジメントを通して、システム保守、顧客調整、障害対応等を行う
●入社直後にお任せしたい業務
まずは、小規模なプロジェクトのリーダとして参画いただき、システムや顧客の特性を理解いただきたいと考えています。
その後、提案フェーズや大規模プロジェクトでも、リーダとして活躍できるよう徐々にシフトして頂くことを想定しています。
●開発環境/技術環境
OS:Linux中心
HW:x86サーバ、GPGPU、Ethernetスイッチ、InfiniBandスイッチ、高速共有ファイルシステム(Lustre等)、仮想化基盤(VMware、Hyper-V)他
プログラミング言語:シェル、Python、C、Fortran、CUDA、OpenACC等(いずれも必須ではないが、シェル、Pythonは使用できることが望ましい)
その他:専門ストレージベンダーと顧客との間に入り、コミュニケーションを行う
その他:オンプレミス中心
●就業環境
・残業時間:繁忙期 50-60時間/月 / 平常時 10-20時間/月
・リモート勤務:1-4日/週
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
最新のデバイス、技術を取り入れながら、独自のシステムを検討・提案できます。
研究マーケットのDXの提案を通して、顧客の研究活動の加速化、科学技術力の向上に貢献できます。
最新機器を駆使するため、ITインフラの幅広い最新技術を習得することが可能です。
国立研究所、大規模国立大学等の官公マーケットを対象としています。
メイン業務は、HPC(スパコン)を含むITインフラ提供および保守であり、お客様は研究者でもあります。
解析機器(HPC)等の研究成果を生み出す設備や、研究成果を保管・共有・公開する研究活動を加速化する設備を提供することで、日本の科学技術力の向上に貢献しています。
取り扱うシステムは、CPUやGPU、ストレージシステムなど、最先端のデバイスを取り込み、システムインテグレーションをして提供しています。これらを使いこなすための仕組みを評価検証しもするため、常に新しい技術をウォッチし、実用化していく必要があります。
プロジェクトフェーズとしては、提案、導入、運用のいずれも対応します。
また、直接的なプロジェクト以外に将来を見据えた新技術評価、ソリューション検討を不定期に実施します。
【具体的なプロジェクト想定】
・研究成果を保管・共有・公開するストレージシステムの導入プロジェクト
●入社直後に任されるプロジェクト規模
まずは10名規模程度の案件リーダからお任せしたいと考えています。
●各フェーズでの業務
<提案フェーズ 30%>
*最新技術に関する情報を社内外から集めて評価し、最適なシステムをお客様に提案する。(RFI)
*公示された仕様書原案に従い詳細システム検討、仕様書原案への意見提示。(RFC)
*公示された仕様書に従いシステム提案。シミュレーションプログラムの高速化作業を伴うこともある。(RFP)
<導入フェーズ 40%>
*原則として仕様書、提案書の内容通りにシステム構築
*有効な使い方をお客様と設計検討し、実装
*PJ期間は半年〜1年程度になることが多い
<運用フェーズ 30%>
*PJ期間は4年〜6年程度になることが多い
*協力会社のマネジメントを通して、システム保守、顧客調整、障害対応等を行う
●入社直後にお任せしたい業務
まずは、小規模なプロジェクトのリーダとして参画いただき、システムや顧客の特性を理解いただきたいと考えています。
その後、提案フェーズや大規模プロジェクトでも、リーダとして活躍できるよう徐々にシフトして頂くことを想定しています。
●開発環境/技術環境
OS:Linux中心
HW:x86サーバ、GPGPU、Ethernetスイッチ、InfiniBandスイッチ、高速共有ファイルシステム(Lustre等)、仮想化基盤(VMware、Hyper-V)他
プログラミング言語:シェル、Python、C、Fortran、CUDA、OpenACC等(いずれも必須ではないが、シェル、Pythonは使用できることが望ましい)
その他:専門ストレージベンダーと顧客との間に入り、コミュニケーションを行う
その他:オンプレミス中心
●就業環境
・残業時間:繁忙期 50-60時間/月 / 平常時 10-20時間/月
・リモート勤務:1-4日/週
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
最新のデバイス、技術を取り入れながら、独自のシステムを検討・提案できます。
研究マーケットのDXの提案を通して、顧客の研究活動の加速化、科学技術力の向上に貢献できます。
最新機器を駆使するため、ITインフラの幅広い最新技術を習得することが可能です。
日本電気株式会社(NEC)/【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(警察マーケット)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
技術提案、開発、および運用保守を担うインフラエンジニアを募集しています。
このポジションでは、警察向け大規模インフラプロジェクトでのシステムの設計・開発を行うことができます。
また、システムアーキテクト人材として成長するための機会が豊富です。さらに、将来的にも国家的な大規模プロジェクトを率いるリーダーとしてご活躍いただくことができます。
<技術提案活動:20%>
営業と協力して、お客様向けに製品説明、見積提示、提案書作成を行います。
<要件定義〜設計・開発:50%>
当社グループ会社や協力会社とのコミュニケーションを密に取りながらプロジェクトを進めます。
お客様との折衝、重要な設計書等のレビュー、技術課題の解決を行います。
<運用保守:30%>
当社グループ会社や協力会社に指示し調査を進め、お客様へ報告します。
ご応募いただく方には、以下のような技術要素に対する知識や経験を得る機会になりえます。
・オンプレミス、クラウドのハイブリッドな技術知識
・ネットワーク技術、仮想化技術、データベース技術、セキュリティなどの幅広い知識
・大規模システムの設計・開発経験
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
大規模なシステム設計・開発の経験は、あなたのキャリアにおいてかけがえのない財産になります。システムアーキテクトとして成長するための貴重な機会を提供し、ご活躍いただくことでインフラエンジニアとしての成長ややりがいを手に入れることができます。
また、成長に応じて広がる責任とともに、果たせる役割も大きなものになります。ぜひ、この機会に応募をご検討ください。
このポジションでは、警察向け大規模インフラプロジェクトでのシステムの設計・開発を行うことができます。
また、システムアーキテクト人材として成長するための機会が豊富です。さらに、将来的にも国家的な大規模プロジェクトを率いるリーダーとしてご活躍いただくことができます。
<技術提案活動:20%>
営業と協力して、お客様向けに製品説明、見積提示、提案書作成を行います。
<要件定義〜設計・開発:50%>
当社グループ会社や協力会社とのコミュニケーションを密に取りながらプロジェクトを進めます。
お客様との折衝、重要な設計書等のレビュー、技術課題の解決を行います。
<運用保守:30%>
当社グループ会社や協力会社に指示し調査を進め、お客様へ報告します。
ご応募いただく方には、以下のような技術要素に対する知識や経験を得る機会になりえます。
・オンプレミス、クラウドのハイブリッドな技術知識
・ネットワーク技術、仮想化技術、データベース技術、セキュリティなどの幅広い知識
・大規模システムの設計・開発経験
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
大規模なシステム設計・開発の経験は、あなたのキャリアにおいてかけがえのない財産になります。システムアーキテクトとして成長するための貴重な機会を提供し、ご活躍いただくことでインフラエンジニアとしての成長ややりがいを手に入れることができます。
また、成長に応じて広がる責任とともに、果たせる役割も大きなものになります。ぜひ、この機会に応募をご検討ください。
株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力施設向け計測制御設備のシステム設計・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
原子力発電所向け制御・監視システムの設計及び
原子力関連事業として粒子線がん治療装置向け制御・監視システムの設計
【職務詳細】
原子力発電所・粒子線がん治療装置向け制御・監視システムに関わる以下の職務を担当します。
・顧客ニーズに合った製品の検討、提案書作成の実施。
・制御システムへの要求仕様を纏める設計仕様書等、技術文書の作成。
・設計仕様を満足するソフトウェアの開発。(要件定義、設計書作成、プログラミング、テスト)
・顧客施設でのシステムテストの計画、実行。
・稼働中施設の制御システムの保守、エンハンス対応。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
ものづくりに関して、提案から製品化、現地試運転まで一連のプロセスを担当し、製品の実用化を見届けられるため、大きなやりがいを感じることができます。また、当部門の製品開発(原子力発電所向けプラント監視システム、粒子線治療システム、フィジカルセキュリティシステム)全般へ携われる可能性があります。
原子力関連事業として粒子線がん治療装置向け制御・監視システムの設計
【職務詳細】
原子力発電所・粒子線がん治療装置向け制御・監視システムに関わる以下の職務を担当します。
・顧客ニーズに合った製品の検討、提案書作成の実施。
・制御システムへの要求仕様を纏める設計仕様書等、技術文書の作成。
・設計仕様を満足するソフトウェアの開発。(要件定義、設計書作成、プログラミング、テスト)
・顧客施設でのシステムテストの計画、実行。
・稼働中施設の制御システムの保守、エンハンス対応。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
ものづくりに関して、提案から製品化、現地試運転まで一連のプロセスを担当し、製品の実用化を見届けられるため、大きなやりがいを感じることができます。また、当部門の製品開発(原子力発電所向けプラント監視システム、粒子線治療システム、フィジカルセキュリティシステム)全般へ携われる可能性があります。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのアプリアーキテクトエンジニア(メガバンク等、大手金融機関向けシステム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
我々グローバルカスタマーサクセス室では、メガバンクや大手証券会社、証券取引所、ブロックチェーン基盤を活用したサービスを提供する合弁会社等に、様々なシステムを提供しています。
その中で、複数の顧客、複数のシステムのアプリケーションを横断的に開発対応するアプリアーキテクトチームに参画するエンジニアを募集いたします。
IT投資意欲旺盛なお客様に、パブリッククラウド(AWS、GCP)を利用した新規システム開発や、既存オンプレシステムのクラウドリフト案件や更改案件等、幅広いプラットフォームでの案件を手掛けています。
お客様がパブリッククラウドを活用し始めた頃から、コンサル含めた対応をし、競合他社と比較して優位なポジションを確保できているお客様もあり、多くの引き合いがあります。
【PJの事例は以下の通り】
・メガバンク:法人顧客向けポータルシステムの新規構築
・メガバンク:個人顧客用ポイント管理システムの新規構築
・総合取引所:世界最高水準のパフォーマンスを持つ取引システムの更改
・大手信託銀行:DWH更改(SnowFlake導入)
・ブロックチェーンを活用した貿易プラットフォームの構築
・ブロックチェーンを活用したデジタルアセット管理プラットフォームの構築
協力会社、社内技術専門組織の部隊と協力し以下の開発業務を対応いただきます。
・課長代理層:提案フェーズから営業担当と協力し、システム構成図の素案作成、見積もり実施による提案支援、開発における設計・構築・試験の方針提示、レビュー、重要な技術課題の解決を通じて、アプリアーキテクトチームリーダとして開発を完遂。対顧客調整や対他チームとの仕様すり合わせも主導。
・主任層:ベテラン層の方針提示の元、アプリアーキテクトチームのサブリーダまたは担当者として、一定の機能範囲の設計、構築、試験を主体的に実施。サブリーダは協力会社メンバの成果物レビューや顧客との仕様調整等も実施する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・お客様は、メガバンク等の大手金融機関であり他とは比較にならないIT投資意欲があることに加え、当社がパブリッククラウドを利用したシステム開発において一定のプレゼンスを発揮していることから、やりがいのある開発PJを獲得するチャンスがあり、エンジニアとしての成長機会がある点
・上記事業環境のため、社内での注目度合いは高く、社内の技術専門組織からの支援優先度は高いため、専門組織のハイレベルなエンジニアと共にスキルアップが可能
・複数PJを対応する横断基盤チームに属するため、アプリアーキテクトエンジニアとして多様な経験を積み、あるPJで培ったノウハウを別のPJに活かすことで、自信の成長を実感するとともに、お客様からも信頼される活躍が可能
・多様な案件があり、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインするポスト・システムを割り当て可能
・クライアントの要求を満たすためのシステム全体のグランドデザインを行うとともに、開発や品質担保のプロセスの検討など重要な意思決定にに関わることができるため大きなやりがいが得られます
・最新技術の採用を積極的に行っている組織のため、自身が興味のある技術やサービスの知見を得ることができます(生成AIなどの先進技術をプロジェクトで導入/活用の推進にチャレンジすることが可能)
その中で、複数の顧客、複数のシステムのアプリケーションを横断的に開発対応するアプリアーキテクトチームに参画するエンジニアを募集いたします。
IT投資意欲旺盛なお客様に、パブリッククラウド(AWS、GCP)を利用した新規システム開発や、既存オンプレシステムのクラウドリフト案件や更改案件等、幅広いプラットフォームでの案件を手掛けています。
お客様がパブリッククラウドを活用し始めた頃から、コンサル含めた対応をし、競合他社と比較して優位なポジションを確保できているお客様もあり、多くの引き合いがあります。
【PJの事例は以下の通り】
・メガバンク:法人顧客向けポータルシステムの新規構築
・メガバンク:個人顧客用ポイント管理システムの新規構築
・総合取引所:世界最高水準のパフォーマンスを持つ取引システムの更改
・大手信託銀行:DWH更改(SnowFlake導入)
・ブロックチェーンを活用した貿易プラットフォームの構築
・ブロックチェーンを活用したデジタルアセット管理プラットフォームの構築
協力会社、社内技術専門組織の部隊と協力し以下の開発業務を対応いただきます。
・課長代理層:提案フェーズから営業担当と協力し、システム構成図の素案作成、見積もり実施による提案支援、開発における設計・構築・試験の方針提示、レビュー、重要な技術課題の解決を通じて、アプリアーキテクトチームリーダとして開発を完遂。対顧客調整や対他チームとの仕様すり合わせも主導。
・主任層:ベテラン層の方針提示の元、アプリアーキテクトチームのサブリーダまたは担当者として、一定の機能範囲の設計、構築、試験を主体的に実施。サブリーダは協力会社メンバの成果物レビューや顧客との仕様調整等も実施する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・お客様は、メガバンク等の大手金融機関であり他とは比較にならないIT投資意欲があることに加え、当社がパブリッククラウドを利用したシステム開発において一定のプレゼンスを発揮していることから、やりがいのある開発PJを獲得するチャンスがあり、エンジニアとしての成長機会がある点
・上記事業環境のため、社内での注目度合いは高く、社内の技術専門組織からの支援優先度は高いため、専門組織のハイレベルなエンジニアと共にスキルアップが可能
・複数PJを対応する横断基盤チームに属するため、アプリアーキテクトエンジニアとして多様な経験を積み、あるPJで培ったノウハウを別のPJに活かすことで、自信の成長を実感するとともに、お客様からも信頼される活躍が可能
・多様な案件があり、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインするポスト・システムを割り当て可能
・クライアントの要求を満たすためのシステム全体のグランドデザインを行うとともに、開発や品質担保のプロセスの検討など重要な意思決定にに関わることができるため大きなやりがいが得られます
・最新技術の採用を積極的に行っている組織のため、自身が興味のある技術やサービスの知見を得ることができます(生成AIなどの先進技術をプロジェクトで導入/活用の推進にチャレンジすることが可能)
デジタルアーツ株式会社/情報セキュリティメーカーでのセキュリティソフト開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜806万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
私たちが作るのは”常に進化するソフトウェア”です。セキュリティソフトメーカーの開発チームとして、日々現れるセキュリティの脅威に対応すべく製品をより良く進化させるための新機能開発、性能改善に、少人数のチームで裁量を持って全工程に携わっていただきます。
市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。
原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。
●業務内容詳細
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)
●開発環境
言語:C++/C(担当製品によってPython/PHP/HTML/JavaScript等を使用する場合あり)
OS:Windows,Linux
IDE/構成管理: VisualStudio,Git
ドキュメント: JIRA, Confluence
工数管理:Redmine
DB:MySQL,SQLite,他
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。
●担当製品
以下いずれかから、ご希望と適性を見ながら調整してまいります。
・Webセキュリティソフトウェア
・メールセキュリティソフト
・ファイル暗号化・追跡ソリューション
●やりがい
◇利用実績1,256万人超!国内シェアトップを誇るセキュリティ製品の開発元です
自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っています。「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。
◇エンジニア発信の機能開発と、全体を俯瞰しながらの”モノづくり”
フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。
◇開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく
資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。
市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。
原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。
●業務内容詳細
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)
●開発環境
言語:C++/C(担当製品によってPython/PHP/HTML/JavaScript等を使用する場合あり)
OS:Windows,Linux
IDE/構成管理: VisualStudio,Git
ドキュメント: JIRA, Confluence
工数管理:Redmine
DB:MySQL,SQLite,他
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。
●担当製品
以下いずれかから、ご希望と適性を見ながら調整してまいります。
・Webセキュリティソフトウェア
・メールセキュリティソフト
・ファイル暗号化・追跡ソリューション
●やりがい
◇利用実績1,256万人超!国内シェアトップを誇るセキュリティ製品の開発元です
自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っています。「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。
◇エンジニア発信の機能開発と、全体を俯瞰しながらの”モノづくり”
フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。
◇開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく
資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。
デジタルアーツ株式会社/情報セキュリティメーカーでのクラウドサービス開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験に応じて優遇・決定いたします。
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティソフトメーカーのクラウドサービス開発チームとして、自社製品の新機能開発、性能改善の要件定義・設計から実装・検証・保守まで、全工程に携わっていただきます。
市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。
原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。
【業務内容詳細】
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)
【開発環境】
OS:Windows/Linux
言語:Pythonをメインに開発していきます。
※その他、状況に応じてさまざまな要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。
DB:SQL
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。
【やりがい
●注目を集める製品を自らの手で生み出していく】
当社製品群の中で、コロナショック以降最もお引き合いの多い製品です。自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っていきます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。2023年3月期決算も売上高も過去最高益を更新。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。
●全体を俯瞰しながらの”モノづくり”
フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。
●開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく
資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。
市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。
原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。
【業務内容詳細】
・要件定義
・要件定義に基づいた仕様の策定
・仕様を実現するための設計
・実装
・検証
・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります)
【開発環境】
OS:Windows/Linux
言語:Pythonをメインに開発していきます。
※その他、状況に応じてさまざまな要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。
DB:SQL
※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。
※Linux開発の際には仮想環境を使用します。
【やりがい
●注目を集める製品を自らの手で生み出していく】
当社製品群の中で、コロナショック以降最もお引き合いの多い製品です。自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っていきます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。2023年3月期決算も売上高も過去最高益を更新。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。
●全体を俯瞰しながらの”モノづくり”
フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義〜検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。
●開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく
資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのITアーキテクト/ITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
●職務概要
ヘルスケア事業にてデジタル活用を目指す大手顧客向けアーキテクト/ITスペシャリスト
・横断技術チームの一員として複数案件へ参画。
・新規サービス企画におけるテクノロジーディレクタとしての参画。
●職務詳細
お客様向けの横断技術チーム(社員:5名)に所属し、アプリ、インフラ問わず複数案件に遊撃部隊的に対応。
・個々の案件自体は小規模(技術チーム:2〜5名)。
・技術要素はWeb系システムを中心にオンプレ、クラウド構築、AP基盤周りと様々。Java(SpringBoot)、AWS(Fargate,Lambda,Aurora,etc)
・外部サービスを担いだ新規提案等に、技術への目利き役として提案段階からも対応。
・3か月から1年程度と短期間の案件が多いため、案件アサインは各自のスキルセット、希望を踏まえ柔軟に調整。
【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様ビジネス自体が、スピード重視で小さく立ち上げ大きく育てるスタンスのため一つ一つの案件は小さいですが、その分各自が裁量をもって現場を動かし変えていけることが醍醐味です。お客様もそのマインドを重視しており若手層でも積極的にお客様先に出て活躍頂いています。
そもそもかかわる領域が広く一人でカバーしきることを前提にしておらず、不足部分はチーム全体でフォローしますので、現時点のスキルレベルは問いません。
「アプリからインフラにもチャレンジしフルスタックエンジニアを目指す方(逆もあり)」
「何か特定の技術を極めるのではなく広く汎用的なスキルを身につけ総合力で勝負したい方」
「技術をどう活かすかを議論しDXを実現していきたい方」
「トラブルシュート時の課題解決した瞬間が何よりも好きな方」
「技術者としてキャリアを重ねるにつれポジションが上がり、現場を離れていくことに戸惑いがある方」
チーム戦な分、様々な方が活躍し成長できるフィールドがあります
ヘルスケア事業にてデジタル活用を目指す大手顧客向けアーキテクト/ITスペシャリスト
・横断技術チームの一員として複数案件へ参画。
・新規サービス企画におけるテクノロジーディレクタとしての参画。
●職務詳細
お客様向けの横断技術チーム(社員:5名)に所属し、アプリ、インフラ問わず複数案件に遊撃部隊的に対応。
・個々の案件自体は小規模(技術チーム:2〜5名)。
・技術要素はWeb系システムを中心にオンプレ、クラウド構築、AP基盤周りと様々。Java(SpringBoot)、AWS(Fargate,Lambda,Aurora,etc)
・外部サービスを担いだ新規提案等に、技術への目利き役として提案段階からも対応。
・3か月から1年程度と短期間の案件が多いため、案件アサインは各自のスキルセット、希望を踏まえ柔軟に調整。
【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様ビジネス自体が、スピード重視で小さく立ち上げ大きく育てるスタンスのため一つ一つの案件は小さいですが、その分各自が裁量をもって現場を動かし変えていけることが醍醐味です。お客様もそのマインドを重視しており若手層でも積極的にお客様先に出て活躍頂いています。
そもそもかかわる領域が広く一人でカバーしきることを前提にしておらず、不足部分はチーム全体でフォローしますので、現時点のスキルレベルは問いません。
「アプリからインフラにもチャレンジしフルスタックエンジニアを目指す方(逆もあり)」
「何か特定の技術を極めるのではなく広く汎用的なスキルを身につけ総合力で勝負したい方」
「技術をどう活かすかを議論しDXを実現していきたい方」
「トラブルシュート時の課題解決した瞬間が何よりも好きな方」
「技術者としてキャリアを重ねるにつれポジションが上がり、現場を離れていくことに戸惑いがある方」
チーム戦な分、様々な方が活躍し成長できるフィールドがあります
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での社内DX推進/大規模VDI基盤の革新によるセキュアなリモートワーク環境構築
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
大規模プロジェクトにおける「プロジェクトマネージャー(PM)」として、主に以下のような業務に従事していただきます。
1.プロジェクトマネジメント業務(進捗管理/課題管理/リスク管理/SE連携等)
2.現行「業務システム用オンプレミスVDI基盤」の開発/構築/運用の推進リーダ業務
3.次期「業務システム用クラウドVDI基盤」の設計/開発/構築/運用の推進リーダ業務
4.共通業務(各種契約管理、社内稟議、投資/費用管理、各種ディスカッション主導等)
※SEは7名程度で外部のコンサルティングファームのメンバー
◆ポジションの魅力
新しい働き方を共に切り拓く仲間を求めています!私たちのチームでは、「革新」「挑戦」「成長」というキーワードが待っています。
あなたのプロジェクトマネジメントスキルを駆使し、次世代のIT環境を築く挑戦に参加しませんか?
1.革新
ゼロトラスト移行を実現し、セキュアなVDIアクセス環境を提供。あなたのアイデアが、社員の働き方を変える力になります。最先端の技術に触れ、業界をリードする環境で新しい価値を生み出すチャンスです。
2.挑戦
約4万人が利用するVDI基盤の構築プロジェクトに携わり、数多くの業務システムを一元化する大規模な変革に取り組むことができます。このプロジェクトは、あなたのリーダーシップやコミュニケーションスキルをさらに磨く絶好の舞台です。
3.成長
社内外の様々なステークホルダーとの連携を通じて、IT業界での幅広い経験を積むことが可能です。大規模システムの開発から運用まで、プロジェクトマネジメント全般における専門知識を深め、キャリアアップを図ることができます。
一緒にやりがいのある仕事を成し遂げ、自己実現を果たしましょう!
あなたの情熱とスキルを私たちのチームに活かしてください。共に新しい未来を創造する旅に出ましょう!
1.プロジェクトマネジメント業務(進捗管理/課題管理/リスク管理/SE連携等)
2.現行「業務システム用オンプレミスVDI基盤」の開発/構築/運用の推進リーダ業務
3.次期「業務システム用クラウドVDI基盤」の設計/開発/構築/運用の推進リーダ業務
4.共通業務(各種契約管理、社内稟議、投資/費用管理、各種ディスカッション主導等)
※SEは7名程度で外部のコンサルティングファームのメンバー
◆ポジションの魅力
新しい働き方を共に切り拓く仲間を求めています!私たちのチームでは、「革新」「挑戦」「成長」というキーワードが待っています。
あなたのプロジェクトマネジメントスキルを駆使し、次世代のIT環境を築く挑戦に参加しませんか?
1.革新
ゼロトラスト移行を実現し、セキュアなVDIアクセス環境を提供。あなたのアイデアが、社員の働き方を変える力になります。最先端の技術に触れ、業界をリードする環境で新しい価値を生み出すチャンスです。
2.挑戦
約4万人が利用するVDI基盤の構築プロジェクトに携わり、数多くの業務システムを一元化する大規模な変革に取り組むことができます。このプロジェクトは、あなたのリーダーシップやコミュニケーションスキルをさらに磨く絶好の舞台です。
3.成長
社内外の様々なステークホルダーとの連携を通じて、IT業界での幅広い経験を積むことが可能です。大規模システムの開発から運用まで、プロジェクトマネジメント全般における専門知識を深め、キャリアアップを図ることができます。
一緒にやりがいのある仕事を成し遂げ、自己実現を果たしましょう!
あなたの情熱とスキルを私たちのチームに活かしてください。共に新しい未来を創造する旅に出ましょう!
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社での新たなデータ駆動型ビジネスのシステム構築リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●新たなデータ駆動型ビジネスのシステム構築ができるプロジェクトリーダー
<業務詳細>
社内のシステムのデータを分析し、さらに外部データとも連携することで、
・テックタッチでお客様にとって最適かつ適切な時期に、商品情報、契約しているサービスの運用状況等をお知らせ
・営業に対して、お客様へのタイムリーに、適切な提案商材をレコメンド
・サービス主管に対して、サービス改善に資する情報の提供
等を目指す。これら実現のため、要件定義、システム実装に向けた技術検討、トライアルに向けたシステムの構築を行って頂く
<ポジションの魅力>
・本ポストは、2024年度に新設された当グループにとって事業転換の要、今後の収益の柱となる取り組みを牽引するポジションです。
・当グループが保有する豊富なアセット、通信技術を活用し新しいスタイルでのサービス提供に挑戦します。また取り組みがお客様の利便性・快適性向上ひいては地域社会の発展に寄与する社会的意義の高い事業です。イノベーションや通信事業の発展に強い情熱を持ち、周囲と協力しながらビジネスを作り出すことに関心を持った方を募集します。
<業務詳細>
社内のシステムのデータを分析し、さらに外部データとも連携することで、
・テックタッチでお客様にとって最適かつ適切な時期に、商品情報、契約しているサービスの運用状況等をお知らせ
・営業に対して、お客様へのタイムリーに、適切な提案商材をレコメンド
・サービス主管に対して、サービス改善に資する情報の提供
等を目指す。これら実現のため、要件定義、システム実装に向けた技術検討、トライアルに向けたシステムの構築を行って頂く
<ポジションの魅力>
・本ポストは、2024年度に新設された当グループにとって事業転換の要、今後の収益の柱となる取り組みを牽引するポジションです。
・当グループが保有する豊富なアセット、通信技術を活用し新しいスタイルでのサービス提供に挑戦します。また取り組みがお客様の利便性・快適性向上ひいては地域社会の発展に寄与する社会的意義の高い事業です。イノベーションや通信事業の発展に強い情熱を持ち、周囲と協力しながらビジネスを作り出すことに関心を持った方を募集します。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での保険業界のDX/CXを加速させるITエンジニア【担当クラス】【第二新卒可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。
【職務詳細】
入社後まずはOJTの形で以下の業務を担当いただきます。
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発のいずれかをお任せします。具体的には、以下となります。
−アプリの設計・実装・テストを担当するサブリーダー、チームメンバーとして従事。
−基盤/非機能に関する設計・実装・テストを担当するサブリーダー、チームメンバーとして従事。
また、ゆくゆくはプロジェクトリーダー、チームリーダー層として以下の業務もお任せしていきます。
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発の取り纏めを行う。
・アプリケーション、データ、非機能・機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・これらの職務の遂行においては、アプリ、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。
・社内の関連部門と協力しながら先進的な技術やソリューションに携わることができる。
・これらを通じて、中長期的に当社の保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的には自らPMとなりプロジェクトを推進する立場を目指すことが多いが、システムアーキテクト、アプリケーションスペシャリスト等、様々なポジションで参画することが可能となる。
尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。
【職務詳細】
入社後まずはOJTの形で以下の業務を担当いただきます。
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発のいずれかをお任せします。具体的には、以下となります。
−アプリの設計・実装・テストを担当するサブリーダー、チームメンバーとして従事。
−基盤/非機能に関する設計・実装・テストを担当するサブリーダー、チームメンバーとして従事。
また、ゆくゆくはプロジェクトリーダー、チームリーダー層として以下の業務もお任せしていきます。
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発の取り纏めを行う。
・アプリケーション、データ、非機能・機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・これらの職務の遂行においては、アプリ、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。
・社内の関連部門と協力しながら先進的な技術やソリューションに携わることができる。
・これらを通じて、中長期的に当社の保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的には自らPMとなりプロジェクトを推進する立場を目指すことが多いが、システムアーキテクト、アプリケーションスペシャリスト等、様々なポジションで参画することが可能となる。
株式会社日立製作所/【大阪】大手総合電機会社での金融・公共分野向けシステムのセキュリティ全般に関する提案、構築、運用【主任】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。
【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク/セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク/セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
株式会社日立製作所/【大阪】大手総合電機会社での金融・公共分野向けシステムのセキュリティ全般に関する提案、構築、運用【担当】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトを担当していただくことを想定しています。
【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
上記の各工程の作業を、プロジェクトリーダ、或いは担当として推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
上記の各工程の作業を、プロジェクトリーダ、或いは担当として推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融・公共分野向けシステムのセキュリティ全般に関する提案、構築、運用【担当】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者クラス
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトを担当していただくことを想定しています。
【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
上記の各工程の作業を、プロジェクトリーダ、或いは担当として推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
上記の各工程の作業を、プロジェクトリーダ、或いは担当として推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での金融・公共分野向けシステムのセキュリティ全般に関する提案、構築、運用【主任】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。
【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案した
【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出し
2.洗い出した問題点・改善点のセキュリティ強化策の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、セキュリティに関しての知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案した
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける全社横断でのシステムアーキテクト(先進的ICT技術を活用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長レベルを想定
仕事内容
配属先グループは、先進的ICT技術をOMCS(オープン・ミッション・クリティカル・システム)のSI技術と経験を駆使して評価・開発し、性能、可用性などの非機能特性にもとづくシステム評価、アーキテクチャレビューを横断的に実施しております。また、SI・サービスの将来技術発展とアーキテクト・エンジニア人材育成を全社でリードしており、具体的には以下の職務をご担当いただきます。
●システム評価・アーキテクチャレビュー(6割:メイン業務)
・新サービス・新製品・新技術の先行評価と全社展開
・高難度、大規模システム開発におけるアーキテクチャレビューの実施と全社展開
・プロジェクトからの技術相談に対して、システムアーキテクトとしての技術的な知見・情報の提供
・アーキテクト活動の生産性向上のための提言、施策立案、遂行
●アーキテクト・エンジニアリング人材育成(4割:サブ業務で時期により変更有)
・毎年グループ90名程の次世代リーダーエンジニアに対し、アーキテクト育成施策の運営、育成計画のフォロー、および、市場・技術動向、事例による講座のアップデートの推進
・育成したリーダーエンジニアの実践の場として、アーキテクチャレビューチームを組織化し、実PJに入り込んでアーキテクチャレビューを実施
・ITSSレベル4以上のアーキテクトに対するコミュニティの主催と事例・ナレッジ共有の推進
【具体的なPJ事例(年間20PJ程度)】
・DX化を目的とした新規開発案件に対して技術支援を実施し、PJの課題を抽出するとともに、解決策を提案
・モダナイゼーション案件に対する、非機能要件定義、アーキテクチャレビュー、移行方式設計に対する技術支援を実施しPJの課題を解決をリード
【携わっていただく技術領域】
・仮想化技術、クラウドネイティブ技術などの先進的ICT技術
・Gartnerのハイプサイクルに沿った先進的ICT技術
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・社内の様々な部署と連携して、多様な事業・システムに対して技術・知見を発揮できます。
・新規技術の習得やご本人が興味ある技術に関して拡大推進が行えます。(AI、Agile、デザイン思考、サイバーセキュリティなど)
・多種多様な研修(ヒューマンスキル、職位に準じた研修)や教育機会(PMPなどのプロジェクトマネージメントスキル、情報処理技術者資格、AWS、Azureなどのベンダー資格)が提供され、多様な成長機会があります。
・コンサルティング、マネージメント、専門的な技術領域など多様なキャリア開発が可能であり、社内公募制度を活用することで、自らキャリア開発を実践することができます。
・当チームは5名ほどの少数精鋭なチームであり、各自が当事者意識を持って業務を進めています。全員が協力して業務を遂行しているので、期待される成果に対して、最後までやりきることができ、達成感を満たせます。心理的安全性が高く、職位や経験に関係なく、主体的に様々な改善策やアイデアが出てきます!
・チーム内のコミュニケーションは、月次の1 on 1や週次のコワーキング時間などで活発です。
・残業は20時間程度です。休日出勤、深夜勤務は原則ありません。
●システム評価・アーキテクチャレビュー(6割:メイン業務)
・新サービス・新製品・新技術の先行評価と全社展開
・高難度、大規模システム開発におけるアーキテクチャレビューの実施と全社展開
・プロジェクトからの技術相談に対して、システムアーキテクトとしての技術的な知見・情報の提供
・アーキテクト活動の生産性向上のための提言、施策立案、遂行
●アーキテクト・エンジニアリング人材育成(4割:サブ業務で時期により変更有)
・毎年グループ90名程の次世代リーダーエンジニアに対し、アーキテクト育成施策の運営、育成計画のフォロー、および、市場・技術動向、事例による講座のアップデートの推進
・育成したリーダーエンジニアの実践の場として、アーキテクチャレビューチームを組織化し、実PJに入り込んでアーキテクチャレビューを実施
・ITSSレベル4以上のアーキテクトに対するコミュニティの主催と事例・ナレッジ共有の推進
【具体的なPJ事例(年間20PJ程度)】
・DX化を目的とした新規開発案件に対して技術支援を実施し、PJの課題を抽出するとともに、解決策を提案
・モダナイゼーション案件に対する、非機能要件定義、アーキテクチャレビュー、移行方式設計に対する技術支援を実施しPJの課題を解決をリード
【携わっていただく技術領域】
・仮想化技術、クラウドネイティブ技術などの先進的ICT技術
・Gartnerのハイプサイクルに沿った先進的ICT技術
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・社内の様々な部署と連携して、多様な事業・システムに対して技術・知見を発揮できます。
・新規技術の習得やご本人が興味ある技術に関して拡大推進が行えます。(AI、Agile、デザイン思考、サイバーセキュリティなど)
・多種多様な研修(ヒューマンスキル、職位に準じた研修)や教育機会(PMPなどのプロジェクトマネージメントスキル、情報処理技術者資格、AWS、Azureなどのベンダー資格)が提供され、多様な成長機会があります。
・コンサルティング、マネージメント、専門的な技術領域など多様なキャリア開発が可能であり、社内公募制度を活用することで、自らキャリア開発を実践することができます。
・当チームは5名ほどの少数精鋭なチームであり、各自が当事者意識を持って業務を進めています。全員が協力して業務を遂行しているので、期待される成果に対して、最後までやりきることができ、達成感を満たせます。心理的安全性が高く、職位や経験に関係なく、主体的に様々な改善策やアイデアが出てきます!
・チーム内のコミュニケーションは、月次の1 on 1や週次のコワーキング時間などで活発です。
・残業は20時間程度です。休日出勤、深夜勤務は原則ありません。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの製造プロセスDXコンサルタント(エンジニアリングチェーン領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理
仕事内容
・顧客の生産技術、計画、管理の高度化ならびにサプライチェーン、物流のプロセス改革・DXコンサルティングをご担当していただきます。
・また、顧客や業界の製造プロセスの課題解決を実現する当社グループの新たなソリューション・オファリングの創出をご担当いただきます。
2024年5月に設置された配属先ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています。
【業務内容】
・MESなどの生産実行・計画最適化・高度化手法の検討・導入
・経営と生産現場をつなぐKPI設計とIoTデータ等を活用した動的なKPI管理による製造プロセスの高度化
・経営課題に基づく、先端FA技術(設計データ自動実装、APC(アドバンスドプロセスコントロール)、ロボット活用、自動搬送・倉庫管理)を活用した製造プロセス改革
・製造・生産現場改革に求められる新たなソリューション・オファリングの創出
・設備・資産管理手法・システム導入による生産設備・資産の活用の高度化
【アピールポイント(職務の魅力)】
●安定した顧客基盤とリレーション
・ナショナルリーディングカンパニーとして安定した顧客基盤を有しており、お持ちのご経験や知見を十分に発揮頂く機会とフィールドがあります
●グローバルでのグループ各社と連携した新たなデジタルサービスの創出
・当社には、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材、ベンチャー活用など多岐に渡るケイパビリティ・コンサルタントが国内外に多数在籍しています。グループ内の多様なプロフェッショナルと連携・協業しながら、顧客の経営課題解決に価値最大化に挑戦頂きます。
・外部のパッケージベンダーやサービスの活用・導入支援だけでなく、顧客の課題を真に解決するソリューション・オファリングをグループ各社のケイパビリティを結集して自ら創出できる機会と環境があります。
●コンサルティングから戦略実現への一気通貫したサービス提供
・当社自身がグローバルテクノロジーを核とした事業会社です。当ユニットは、戦略策定や業務改革を中心にしたコンサルティングを中心とした価値提供を想定していますが、社内外のグローバルネットワークやAI/IoT等様々なテクノロジーに対する深い知見・ノウハウを活用し、描いた戦略を具体的に実現することができます。
・コンサルティングだけでなく、その実現に向けた具体的なプランニングや実行支援までを視野に入れ、より深く顧客のビジネスの成功や価値提供を目指したい方には、無限の可能性を提供できます。
●キャリア設計の自由度
・特定の業界にサービス提供先を限定していないいため、様々な業種のご支援をしながら、将来的なキャリアを柔軟検討・変更できます。
・コンサルティングプロジェクトだけではなく、グループ会社や出資先への出向など多様なキャリアがデザインも可能です。
●インファイトでのコンサルティングスタンスによる顧客とのロングタームリレーション
・当ユニットは、インファイト(顧客の専門領域や業務内容に踏み込むコンサルティングスタイル)で経営課題解決に取り組むことを重視しており、特定の自社ソリューションやオファリングに過度に依拠することなく、ご自身の希望する業界領域・顧客と深く長い関係性を構築することができます。
・一過性のコンサルティングサービスやソリューション提供に留まらず、顧客や顧客個人に寄り添い、その成功によって顧客と苦楽を共にし、成長を共有する関係を望んでおられる方にも最適な環境です。
●新しいコンサルティングビジネス・組織の立ち上げ経験
・当ユニットは2024年5月に新たに設立した組織であり、当社にとって新たな業務領域を確立していくことをミッションとしています。新しい業務組織づくりをご一緒頂くことで、コンサルティングビジネスの立ち上げも経験頂けます。
・また、顧客や業界の製造プロセスの課題解決を実現する当社グループの新たなソリューション・オファリングの創出をご担当いただきます。
2024年5月に設置された配属先ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています。
【業務内容】
・MESなどの生産実行・計画最適化・高度化手法の検討・導入
・経営と生産現場をつなぐKPI設計とIoTデータ等を活用した動的なKPI管理による製造プロセスの高度化
・経営課題に基づく、先端FA技術(設計データ自動実装、APC(アドバンスドプロセスコントロール)、ロボット活用、自動搬送・倉庫管理)を活用した製造プロセス改革
・製造・生産現場改革に求められる新たなソリューション・オファリングの創出
・設備・資産管理手法・システム導入による生産設備・資産の活用の高度化
【アピールポイント(職務の魅力)】
●安定した顧客基盤とリレーション
・ナショナルリーディングカンパニーとして安定した顧客基盤を有しており、お持ちのご経験や知見を十分に発揮頂く機会とフィールドがあります
●グローバルでのグループ各社と連携した新たなデジタルサービスの創出
・当社には、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材、ベンチャー活用など多岐に渡るケイパビリティ・コンサルタントが国内外に多数在籍しています。グループ内の多様なプロフェッショナルと連携・協業しながら、顧客の経営課題解決に価値最大化に挑戦頂きます。
・外部のパッケージベンダーやサービスの活用・導入支援だけでなく、顧客の課題を真に解決するソリューション・オファリングをグループ各社のケイパビリティを結集して自ら創出できる機会と環境があります。
●コンサルティングから戦略実現への一気通貫したサービス提供
・当社自身がグローバルテクノロジーを核とした事業会社です。当ユニットは、戦略策定や業務改革を中心にしたコンサルティングを中心とした価値提供を想定していますが、社内外のグローバルネットワークやAI/IoT等様々なテクノロジーに対する深い知見・ノウハウを活用し、描いた戦略を具体的に実現することができます。
・コンサルティングだけでなく、その実現に向けた具体的なプランニングや実行支援までを視野に入れ、より深く顧客のビジネスの成功や価値提供を目指したい方には、無限の可能性を提供できます。
●キャリア設計の自由度
・特定の業界にサービス提供先を限定していないいため、様々な業種のご支援をしながら、将来的なキャリアを柔軟検討・変更できます。
・コンサルティングプロジェクトだけではなく、グループ会社や出資先への出向など多様なキャリアがデザインも可能です。
●インファイトでのコンサルティングスタンスによる顧客とのロングタームリレーション
・当ユニットは、インファイト(顧客の専門領域や業務内容に踏み込むコンサルティングスタイル)で経営課題解決に取り組むことを重視しており、特定の自社ソリューションやオファリングに過度に依拠することなく、ご自身の希望する業界領域・顧客と深く長い関係性を構築することができます。
・一過性のコンサルティングサービスやソリューション提供に留まらず、顧客や顧客個人に寄り添い、その成功によって顧客と苦楽を共にし、成長を共有する関係を望んでおられる方にも最適な環境です。
●新しいコンサルティングビジネス・組織の立ち上げ経験
・当ユニットは2024年5月に新たに設立した組織であり、当社にとって新たな業務領域を確立していくことをミッションとしています。新しい業務組織づくりをご一緒頂くことで、コンサルティングビジネスの立ち上げも経験頂けます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのR&D・事業戦略・戦略実行支援コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・コンサルティング事業部エンジニアリングチェーンユニットに所属し、R&D・事業開発領域を対象に、顧客の経営・事業課題を解決する指針を策定の上、実現に導いて頂きます。
・顧客の経営課題に対し、戦略策定、業務プロセス改革、調査分析、アライアンス先探索・アライアンススキーム構築等、適切なアプローチを検討し、ITシステムやソリューション提供に限定しない課題解決を担当頂きます。
・コンサルティングの結果、当社自身が顧客の事業パートナーとなって戦略を実現するケースでは、主体チームの一員として、事業提携や共同的ビジネス推進などもご担当頂きます
・中期的には、顧客のCXOや事業部門長等に寄り添い、顧客経営層の相談相手として長期的な関係を担うリーダーとしての役割を目指して頂きます
※エンジニアリングチェーンユニットは、2024年5月に設置された新しいユニットです。
※当ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています
●業務内容
・担当モジュールに関するワーク設計
・情報収集と分析にもとづく示唆の抽出
・インタビューの設計・実査
・アライアンス・MA候補企業の探索と評価
・報告資料作成
・顧客ミーティングでのプレゼンテーション
・当グループ内外のケイパビリティを活用した課題解決体制の構築・チームアップ
●職務内容でのプロジェクト例
・R&D:R&Dポートフォリオの評価、R&Dプロセス最適化、R&D資産の活用
・事業企画・開発:テクノロジー起点の事業開発、事業性再評価、業務プロセス変革(プロセス再設計とチェンジマネジメント)
・アフターサービス:製品・サービスのライフタイムバリュー最大化、新しい価格体系の導入とプライシング
・顧客の経営課題に対し、戦略策定、業務プロセス改革、調査分析、アライアンス先探索・アライアンススキーム構築等、適切なアプローチを検討し、ITシステムやソリューション提供に限定しない課題解決を担当頂きます。
・コンサルティングの結果、当社自身が顧客の事業パートナーとなって戦略を実現するケースでは、主体チームの一員として、事業提携や共同的ビジネス推進などもご担当頂きます
・中期的には、顧客のCXOや事業部門長等に寄り添い、顧客経営層の相談相手として長期的な関係を担うリーダーとしての役割を目指して頂きます
※エンジニアリングチェーンユニットは、2024年5月に設置された新しいユニットです。
※当ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています
●業務内容
・担当モジュールに関するワーク設計
・情報収集と分析にもとづく示唆の抽出
・インタビューの設計・実査
・アライアンス・MA候補企業の探索と評価
・報告資料作成
・顧客ミーティングでのプレゼンテーション
・当グループ内外のケイパビリティを活用した課題解決体制の構築・チームアップ
●職務内容でのプロジェクト例
・R&D:R&Dポートフォリオの評価、R&Dプロセス最適化、R&D資産の活用
・事業企画・開発:テクノロジー起点の事業開発、事業性再評価、業務プロセス変革(プロセス再設計とチェンジマネジメント)
・アフターサービス:製品・サービスのライフタイムバリュー最大化、新しい価格体系の導入とプライシング
株式会社NTTデータ/大手SIerでのマーケティングコンサルタント(CX領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
国内人口減少や労働力不足を背景に、テクノロジーやデータの活用を前提としたクライアント企業の経営・事業価値に貢献できる新たなマーケティングの姿が求められています。
当社では、様々な業種の国内大手企業をクライアントに、マーケティングに関する現状分析・課題抽出・解決をEnd to Endで支援することに加え、CMOやマーケティング部門長クラスに対して将来に向けた変革ビジョンも積極的に提案することによって、直面する課題解決と将来の展望の両面で価値を提供します。特に社内外のデータから顧客インサイトを紐解き、CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を意識した提言を行うことで、クライアントの競争力強化を実現していきます。
また、当社や関連パートナーの多様かつ先進的なソリューション(生成AI、次世代MA、高度データ分析など)を活用した様々な提案機会に加え、そうしたソリューションを活用した新たなコンサルティングメニューの開発やクライアント企業との共同ビジネス構築にも携わることが可能です。
さらに、事業部で保有するコンサルティングメニューはマーケティング領域に閉じず、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材など多岐にわたるため、マーケティングを切り口としながらクライアント企業を大きく変革する提案に挑戦できます。
コンサルティングやマーケティングに関する知識の習得、およびコンサルティング業務の進め方の学習は、研修や社内勉強会はもちろんのこと、実業務を通したOJTによる育成にも力を入れています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・様々な業種の国内トップクラスの大手企業をクライアントに、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来ることから、大きな成長のチャンスが得られます。
・クライアント企業との協業による新規ビジネスの立ち上げなどのチャンスもある環境です。
・クライアント企業の戦略策定や戦略実行フェーズに係わるご経験頂けます。
・生成AIやマーケティングツールの活用などテクノロジーに触れる機会が多くあります。
・様々な強みを持つ社内の各部門、グループ会社、関連パートナーと連携することで、自チームに留まらない大きな提案やプロジェクトを経験することができます。
・経験者採用を積極的に行っています。受け入れ環境や教育プログラムの整備に加え、多様な意見を尊重する風土もあります。
当社では、様々な業種の国内大手企業をクライアントに、マーケティングに関する現状分析・課題抽出・解決をEnd to Endで支援することに加え、CMOやマーケティング部門長クラスに対して将来に向けた変革ビジョンも積極的に提案することによって、直面する課題解決と将来の展望の両面で価値を提供します。特に社内外のデータから顧客インサイトを紐解き、CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を意識した提言を行うことで、クライアントの競争力強化を実現していきます。
また、当社や関連パートナーの多様かつ先進的なソリューション(生成AI、次世代MA、高度データ分析など)を活用した様々な提案機会に加え、そうしたソリューションを活用した新たなコンサルティングメニューの開発やクライアント企業との共同ビジネス構築にも携わることが可能です。
さらに、事業部で保有するコンサルティングメニューはマーケティング領域に閉じず、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材など多岐にわたるため、マーケティングを切り口としながらクライアント企業を大きく変革する提案に挑戦できます。
コンサルティングやマーケティングに関する知識の習得、およびコンサルティング業務の進め方の学習は、研修や社内勉強会はもちろんのこと、実業務を通したOJTによる育成にも力を入れています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・様々な業種の国内トップクラスの大手企業をクライアントに、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来ることから、大きな成長のチャンスが得られます。
・クライアント企業との協業による新規ビジネスの立ち上げなどのチャンスもある環境です。
・クライアント企業の戦略策定や戦略実行フェーズに係わるご経験頂けます。
・生成AIやマーケティングツールの活用などテクノロジーに触れる機会が多くあります。
・様々な強みを持つ社内の各部門、グループ会社、関連パートナーと連携することで、自チームに留まらない大きな提案やプロジェクトを経験することができます。
・経験者採用を積極的に行っています。受け入れ環境や教育プログラムの整備に加え、多様な意見を尊重する風土もあります。
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのシステムエンジニア/中央省庁・デジタル庁における大規模NWシステム提案・構築・運用マネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・デジタル庁はじめ中央省庁に対するネットワークシステム基盤の提案/設計/構築/運用等
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び検証環境を活用したネットワークやセキュリティ等の技術目利き
・スキルのPT内への展開を通じたメンバスキル向上及び若手社員の育成等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び検証環境を活用したネットワークやセキュリティ等の技術目利き
・スキルのPT内への展開を通じたメンバスキル向上及び若手社員の育成等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
NTT東日本株式会社/大手通信事業会社でのインフラエンジニア/プライベートクラウド基盤/プラットフォームエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サーバ基盤開発プロジェクトの推進(全体システムアーキテクト、要件定義、設計構築、検証)、それに伴う技術戦略策定を行う
・当社のプライベートクラウドサービスと当社の地域ネットワーク網やパブリッククラウドとシームレスに接続等を通じた継続的な機能拡張を行う
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
・当社のプライベートクラウドサービスと当社の地域ネットワーク網やパブリッククラウドとシームレスに接続等を通じた継続的な機能拡張を行う
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
アフラック生命保険株式会社/外資系生命保険会社でのITアーキテクト(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバー
仕事内容
ITアーキテクチャーの開発とガバナンス
1, ITアーキテクチャーのベースラインの開発と管理(As Is Architecture)
2, ITアーキテクチャーのターゲットの開発と管理 (To Be Architecture)
3, ITアーキテクチャブループリントとロードマップの開発と管理
4, プロジェクト要件とITロードマップに沿ったソリューション・アーキテクチャーの開発
5, ビジネスのニーズに沿った先進技術の評価と導入の計画
6, IT Technology Standard Listの開発とガバナンス
7, 新たなソリューションを導入した際のPoCの支援
8, Application portfolio Managementフレームワークの開発とガバナンス
9, ビジネス・ケースとプロジェクト・ソリューションのガバナンス
10. アーキテクチャ・レビューのガバナンス
1, ITアーキテクチャーのベースラインの開発と管理(As Is Architecture)
2, ITアーキテクチャーのターゲットの開発と管理 (To Be Architecture)
3, ITアーキテクチャブループリントとロードマップの開発と管理
4, プロジェクト要件とITロードマップに沿ったソリューション・アーキテクチャーの開発
5, ビジネスのニーズに沿った先進技術の評価と導入の計画
6, IT Technology Standard Listの開発とガバナンス
7, 新たなソリューションを導入した際のPoCの支援
8, Application portfolio Managementフレームワークの開発とガバナンス
9, ビジネス・ケースとプロジェクト・ソリューションのガバナンス
10. アーキテクチャ・レビューのガバナンス
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での保険業界のDX/CXを牽引するインフラ・クラウド関連プロジェクトマネージャ【課長クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
そして、これらの職務を基盤業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理や統制を行い、技術的知見と経験を持ってプロジェクトを主導する。
尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。
【職務詳細】
・生命保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、システムインテグレーションを提供するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏めを担当する。
・ビジネスに不可欠なストレージ、データセンタ、クライアント/サーバ環境を検討し、保険・共済業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計する。
・専門領域における高い知識・経験を活用して自身の業務を遂行し、他者への影響力発揮を通して組織に貢献する。また、保有する知見・経験の共有を通して組織能力強化に貢献する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・生命保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。
・当社が提供するミドルウェア(JP1、Cosminexus等)の専門部隊と連携しシステム開発を進めることで、製品知識やノウハウを獲得し、SI事業の中心メンバとなり長期に渡り活躍することができる。
・これらを通じて、中長期的に当社の生命保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・一人ひとりの強みや希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、インフラスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる。
そして、これらの職務を基盤業務の取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理や統制を行い、技術的知見と経験を持ってプロジェクトを主導する。
尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。
【職務詳細】
・生命保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、システムインテグレーションを提供するためのインフラ設計・アーキテクチャ設計、これらの推進チームの取り纏めを担当する。
・ビジネスに不可欠なストレージ、データセンタ、クライアント/サーバ環境を検討し、保険・共済業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計する。
・専門領域における高い知識・経験を活用して自身の業務を遂行し、他者への影響力発揮を通して組織に貢献する。また、保有する知見・経験の共有を通して組織能力強化に貢献する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・生命保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。
・当社が提供するミドルウェア(JP1、Cosminexus等)の専門部隊と連携しシステム開発を進めることで、製品知識やノウハウを獲得し、SI事業の中心メンバとなり長期に渡り活躍することができる。
・これらを通じて、中長期的に当社の生命保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・一人ひとりの強みや希望に応じて、プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、インフラスペシャリスト人財としてのキャリアパスをめざしていくことができる。
株式会社日立製作所/大手総合電機会社での保険業界のDX/CXを牽引するアプリケーション変革プロジェクトマネージャ【課長クラス】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
そして、これらの職務をアプリケーションの取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理や統制を行い、技術的知見と経験を持ってプロジェクトを主導する。
尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。
【職務詳細】
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発の取り纏めを行う。
・クラウドネイティブなアーキテクチャを理解し、よりパフォーマンスの高い開発プロセスを適用しながら、プロジェクトや組織をマネジメントする。
・これらの職務の遂行においては、自身の専門性を発揮しアプリ、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。
・社内の関連部門と協力しながら先進的な技術やソリューションに携わることができる。
・これらを通じて、中長期的に当社の保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的には自らPMとなりプロジェクトを推進する立場を目指すことが多いが、システムアーキテクト、アプリケーションスペシャリスト等、様々なポジションで参画することが可能となる。
そして、これらの職務をアプリケーションの取り纏め者として、組織内のメンバーの進捗管理や統制を行い、技術的知見と経験を持ってプロジェクトを主導する。
尚、お任せする業務に関してはご経験・ご志向性を踏まえて決定いたします。
【職務詳細】
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンスにおいて、アーキテクチャ設計・アプリ開発の取り纏めを行う。
・クラウドネイティブなアーキテクチャを理解し、よりパフォーマンスの高い開発プロセスを適用しながら、プロジェクトや組織をマネジメントする。
・これらの職務の遂行においては、自身の専門性を発揮しアプリ、非機能・機能要件両面を踏まえてチームを統括する役割を期待。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの将来をITサービスで切り開くことに取り組むことができる。
・社内の関連部門と協力しながら先進的な技術やソリューションに携わることができる。
・これらを通じて、中長期的に当社の保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的には自らPMとなりプロジェクトを推進する立場を目指すことが多いが、システムアーキテクト、アプリケーションスペシャリスト等、様々なポジションで参画することが可能となる。
auペイメント株式会社/大手通信会社のグループ決済会社での営業事務(事業プロダクト運用担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
メンバー〜
仕事内容
近年、急速な広がり、変化を見せるキャッシュレス業界において、当社プロダクトのサービスを安定稼働するために、運用推進していただける方を募集いたします。
(ご入社直後)
【具体的な業務内容】
当社の事業プロダクトの下記運用に携わります。
・法人、代理店の案件審査
・各種規約の更新、契約情報の登録・変更管理
・新サービスの運用構築
・受発注業務
・セキュリティ審査
・既存サービスにおけるシステム改修企画・立案
・在庫管理/各種数値管理/加盟店サポート窓口対応
(変更の範囲)会社内のすべての業務
幅広い運用業務を担っていただき、より効率的かつ合理的な運用、およびDX視点での業務改善に取り組んでいただきます。
【当ポジションの魅力】
●事業運営に関する多角的な視点を持つことが出来ます。
様々な幅がある決済サービスに同時並行で携わることで、横割りでの業務視点を体得することができます。
●キャッシュレス業界における専門知識を習得
スマホを介し、何千万もの当社プリペイドカード利用者とコンタクトが取れること、そして自ら仕掛けた施策に対する反響(反応)をダイレクトに受け止めることができます。
【入社後のミッション】
入社後、まずは既存サービスの仕組みを理解し、審査関連およびシステムサポート窓口業務の担当へアサインします。業務を理解した上で改善を適宜実施し、他運用も同様に進めてまいります。
当社内の先例に捉われず、ご経験をもとに即戦力として、主体的に力を発揮いただくことを期待しております。
新規運用の場合は、関係部門および対外交渉も含めた役割を整理し、運用構築まで行います。
法改正により電子マネーでの給与受け取りが可能となるなど、目まぐるしく変化するキャッシュレス業界において、専門知識を最前線で体得することができます。
また、様々な幅があるサービスに同時並行で携わることで、横割りでの業務視点を体得することができるポジションです。
(ご入社直後)
【具体的な業務内容】
当社の事業プロダクトの下記運用に携わります。
・法人、代理店の案件審査
・各種規約の更新、契約情報の登録・変更管理
・新サービスの運用構築
・受発注業務
・セキュリティ審査
・既存サービスにおけるシステム改修企画・立案
・在庫管理/各種数値管理/加盟店サポート窓口対応
(変更の範囲)会社内のすべての業務
幅広い運用業務を担っていただき、より効率的かつ合理的な運用、およびDX視点での業務改善に取り組んでいただきます。
【当ポジションの魅力】
●事業運営に関する多角的な視点を持つことが出来ます。
様々な幅がある決済サービスに同時並行で携わることで、横割りでの業務視点を体得することができます。
●キャッシュレス業界における専門知識を習得
スマホを介し、何千万もの当社プリペイドカード利用者とコンタクトが取れること、そして自ら仕掛けた施策に対する反響(反応)をダイレクトに受け止めることができます。
【入社後のミッション】
入社後、まずは既存サービスの仕組みを理解し、審査関連およびシステムサポート窓口業務の担当へアサインします。業務を理解した上で改善を適宜実施し、他運用も同様に進めてまいります。
当社内の先例に捉われず、ご経験をもとに即戦力として、主体的に力を発揮いただくことを期待しております。
新規運用の場合は、関係部門および対外交渉も含めた役割を整理し、運用構築まで行います。
法改正により電子マネーでの給与受け取りが可能となるなど、目まぐるしく変化するキャッシュレス業界において、専門知識を最前線で体得することができます。
また、様々な幅があるサービスに同時並行で携わることで、横割りでの業務視点を体得することができるポジションです。
auペイメント株式会社/大手通信会社のグループ決済会社でのAML・継続的顧客管理担当【課長補佐】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長補佐
仕事内容
近年、急速な広がり、変化を見せるキャッシュレス業界において、マネーロンダリング対策は大きなテーマとなっています。
お客様に安心して当社サービスをご利用いただけるよう、マネロン対策の強化に向け、当社の体制も強化・改善に取り組んでおります。
これまでの経験を活かしながら、当社メンバーと共に、継続的顧客管理業務に取り組んでいただけるメンバーを募集します。
【具体的な業務】
(ご入社直後)
●継続的顧客管理の運用にかかる業務
顧客の顧客ランクの策定(有効性検証・見直し含む)
対象顧客アプローチ(メール・アプリ告知・郵送等)の実施
顧客の回答率等の係数管理
顧客の回答率等の改善施策検討
お客様から反響への対応
委託先の業務管理・調整
(変更の範囲)会社内のすべての業務
【入社後ミッション】
各業務の担当者のもとで業務に取り組んでいただきます。業務内容のキャッチアップ後は、本業務にかかる課題解決に向けた企画や社内外との連携・調整等についても順次携わっていただきます。
現場の作業から、順次対外的な調整にもかかわっていただき、主体的に問題提起、改善提案などに取り組んでいただきたいと思います。
将来的にはリスク管理部門での活躍など専門性の高い業務など、活躍のフィールドも広げていただき、管理職として所属部門の運営等も担える人財になることも期待しています。
お客様に安心して当社サービスをご利用いただけるよう、マネロン対策の強化に向け、当社の体制も強化・改善に取り組んでおります。
これまでの経験を活かしながら、当社メンバーと共に、継続的顧客管理業務に取り組んでいただけるメンバーを募集します。
【具体的な業務】
(ご入社直後)
●継続的顧客管理の運用にかかる業務
顧客の顧客ランクの策定(有効性検証・見直し含む)
対象顧客アプローチ(メール・アプリ告知・郵送等)の実施
顧客の回答率等の係数管理
顧客の回答率等の改善施策検討
お客様から反響への対応
委託先の業務管理・調整
(変更の範囲)会社内のすべての業務
【入社後ミッション】
各業務の担当者のもとで業務に取り組んでいただきます。業務内容のキャッチアップ後は、本業務にかかる課題解決に向けた企画や社内外との連携・調整等についても順次携わっていただきます。
現場の作業から、順次対外的な調整にもかかわっていただき、主体的に問題提起、改善提案などに取り組んでいただきたいと思います。
将来的にはリスク管理部門での活躍など専門性の高い業務など、活躍のフィールドも広げていただき、管理職として所属部門の運営等も担える人財になることも期待しています。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(メガバンク向けSI)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
メガバンク向け基幹系システムのAP開発チームリーダ/プロジェクトリーダー候補としてアプリケーション事業に係る業務全般(設計・製造・テスト〜運用、プロジェクト管理全般)を担当していただきます。
・勘定系と密接に協働する基幹系システムにおける基本設計からサービスインまでのプロジェクト推進
・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動
【プロジェクト例】
・勘定系APIシステム - 勘定系システムを利用可能とするAPIの提供
・勘定系データ利活用 - 勘定系取引をニアリアルタイムで分析し商品開発や営業活動に還元
【ポジションのアピールポイント】
・昨今のDX加速/データビジネス拡大/キャッシュレス決済普及 等 取引量の爆発的な増大を受けた、堅牢性・効率性の高い、変化に強い基幹系システムの企画・提案・導入に携わっていただきます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。
・メガバンクの社会インフラに直結するシステムを開発することで、大きな達成感とプロジェクト経験を得ることができます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。
・将来は、身につけた技術を極めていく(プロフェッショナル職)ことも、より大きなチームのリーダーやプロジェクトマネージャー(マネジメント職)として活躍する道もあります。
・勘定系と密接に協働する基幹系システムにおける基本設計からサービスインまでのプロジェクト推進
・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動
【プロジェクト例】
・勘定系APIシステム - 勘定系システムを利用可能とするAPIの提供
・勘定系データ利活用 - 勘定系取引をニアリアルタイムで分析し商品開発や営業活動に還元
【ポジションのアピールポイント】
・昨今のDX加速/データビジネス拡大/キャッシュレス決済普及 等 取引量の爆発的な増大を受けた、堅牢性・効率性の高い、変化に強い基幹系システムの企画・提案・導入に携わっていただきます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。
・メガバンクの社会インフラに直結するシステムを開発することで、大きな達成感とプロジェクト経験を得ることができます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。
・将来は、身につけた技術を極めていく(プロフェッショナル職)ことも、より大きなチームのリーダーやプロジェクトマネージャー(マネジメント職)として活躍する道もあります。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(メガバンク向け基幹系システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任レベルを想定
仕事内容
メガバンク向け基幹系システムの基盤チームリーダー候補として基盤事業に係る業務全般(設計・構築〜運用、プロジェクト管理全般)を担当していただきます。
・勘定系と密接に協働する基幹系システムにおける基本設計からサービスインまでのプロジェクト推進
・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動(インフラモダナイゼーションを中心としたDX推進)
【プロジェクト例】
・勘定系データレプリケーション/変換によるアクセシビリティ強化
・データ利活用基盤(コンテナ/共通基盤の拡張 等)
【ポジションのアピールポイント】
・昨今のDX加速/データビジネス拡大/キャッシュレス決済普及 等 取引量の爆発的な増大を受けた、堅牢性・効率性の高い、変化に強い基幹系システムの企画・提案・導入に携わっていただきます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。
・メガバンクの社会インフラに直結するシステムを開発することで、大きな達成感とプロジェクト経験を得ることができます。
・社内外問わず多大な技術/ナレッジや関係者と関わりながら執務を行うことができ、大きなスキルアップを期待することができます。
・将来は、身につけた技術を極めていく(プロフェッショナル職)ことも、より大きなチームのリーダーやプロジェクトマネージャー(マネジメント職)として活躍する道もあります。
・勘定系と密接に協働する基幹系システムにおける基本設計からサービスインまでのプロジェクト推進
・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動(インフラモダナイゼーションを中心としたDX推進)
【プロジェクト例】
・勘定系データレプリケーション/変換によるアクセシビリティ強化
・データ利活用基盤(コンテナ/共通基盤の拡張 等)
【ポジションのアピールポイント】
・昨今のDX加速/データビジネス拡大/キャッシュレス決済普及 等 取引量の爆発的な増大を受けた、堅牢性・効率性の高い、変化に強い基幹系システムの企画・提案・導入に携わっていただきます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。
・メガバンクの社会インフラに直結するシステムを開発することで、大きな達成感とプロジェクト経験を得ることができます。
・社内外問わず多大な技術/ナレッジや関係者と関わりながら執務を行うことができ、大きなスキルアップを期待することができます。
・将来は、身につけた技術を極めていく(プロフェッショナル職)ことも、より大きなチームのリーダーやプロジェクトマネージャー(マネジメント職)として活躍する道もあります。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプリセールス(製造業界SCM領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
製造業SCM領域のプリセールス活動、および、SCM領域における事業企画・開発、市場検証を担当いただきます。
・アカウント担当営業と連携し製造業のお客様へ向けて、SCM領域の案件の発掘、提案、デリバリー体制の建付けの支援をおこないます。また、アカウント営業担当と連携してのSCM領域での価値検証を行います。提案は営業、SE、コンサルなど社内の関係者と連携して行います。
・部門の担当マーケットを踏まえ、SCM領域の顧客アプローチ戦略検討を行います。営業・プリセールス活動を効率的に実行するための資料整備、営業へプッシュ型活動を行うために勉強会、説明会、コンテンツ整備も担って頂きます。
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
SCM事業拡大に向けたチーム強化、体制強化のため、新メンバーを募集しています。
社内に無数にあるリソースを縦横無尽に駆使して、SCMの事業を拡大しましょう!
・アカウント担当営業と連携し製造業のお客様へ向けて、SCM領域の案件の発掘、提案、デリバリー体制の建付けの支援をおこないます。また、アカウント営業担当と連携してのSCM領域での価値検証を行います。提案は営業、SE、コンサルなど社内の関係者と連携して行います。
・部門の担当マーケットを踏まえ、SCM領域の顧客アプローチ戦略検討を行います。営業・プリセールス活動を効率的に実行するための資料整備、営業へプッシュ型活動を行うために勉強会、説明会、コンテンツ整備も担って頂きます。
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
SCM事業拡大に向けたチーム強化、体制強化のため、新メンバーを募集しています。
社内に無数にあるリソースを縦横無尽に駆使して、SCMの事業を拡大しましょう!
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータアナリティクスの企画・開発・推進(全社のデータドリブン経営をリード・改革推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任を想定
仕事内容
・当社グループ全体で推進しているデータドリブン経営をリードし改革を進める役割
・「経営ダッシュボード」に掲載するレポートを、BIツール(Tableau)で企画・開発
・経営指標など事業を見える化し経営判断に資する分析レポートの企画する。また、目的に合致した社内外データの精査と整備
・事業組織のメンバーへデータやレポート活用の検討・提案やデータ・レポート提供を実施。活用推進に向けた施策実行
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・当社グループでは、データドリブン経営の高度化が加速しています(コーポレート・トランスフォーメーションの1テーマ)。
・この全社活動をドライブしリードするメンバーを募集します。
・社内でのこの活動は「クライアントゼロ」(自社を提供サービスのファーストユーザーとする)として、社外へ提供するBlu Stellar Scenarioにも反映されます。
・時代の求めるデータアナリティクス人材としての実践経験と知見を得てキャリア形成が可能です。
・「経営ダッシュボード」に掲載するレポートを、BIツール(Tableau)で企画・開発
・経営指標など事業を見える化し経営判断に資する分析レポートの企画する。また、目的に合致した社内外データの精査と整備
・事業組織のメンバーへデータやレポート活用の検討・提案やデータ・レポート提供を実施。活用推進に向けた施策実行
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・当社グループでは、データドリブン経営の高度化が加速しています(コーポレート・トランスフォーメーションの1テーマ)。
・この全社活動をドライブしリードするメンバーを募集します。
・社内でのこの活動は「クライアントゼロ」(自社を提供サービスのファーストユーザーとする)として、社外へ提供するBlu Stellar Scenarioにも反映されます。
・時代の求めるデータアナリティクス人材としての実践経験と知見を得てキャリア形成が可能です。
EY新日本有限責任監査法人/【東京・大阪】大手監査法人でのサステナビリティ情報の開示アドバイザリー及び保証業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●サステナビリティ情報開示関連アドバイザリー
・CSRD、ISSB、SSBJ等のサステナビリティ情報開示の対応支援
・統合報告書、サステナビリティ報告書等の作成支援
・サステナビリティ情報関連の内部統制構築、データ収集体制構築、ツール導入支援
・ESG評価(FTSE、MSIC、DJSI、CDP等)向上支援
●保証業務
・サステナビリティに関連した各種報告、原則に対する保証業務
私たちチームでは、サステナビリティ開示規制に関する保証・アドバイザリーなど各種サービスを提供をしており、公認会計士、コンサルタント、事業会社出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
チームでは、上級マネージャーの指導の下、プロジェクトの全体を統括し、顧客企業との円滑なコミュニケーションを行い、ESG/サステナビリティ情報開示支援・保証業務を行うチームの中核を担う人材を求めています。とりわけ、サステナビリティ関連情報の収集及び報告の信頼性確保の観点から、内部統制の構築に関する業務や第三者保証に関する業務におけるエキスパートとなっていただくことを想定しています。
【ポジションのやりがい/魅力】
戦略コンサルタント、国際機関、国際援助機関、会計士、アナリスト、事業会社、NGO出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。私たちは、国際的なルール形成への関与やCCaSSのグローバルネットワークを通じて、社会にポジティブなインパクトを創造・波及させることを得意としています。このグローバルに統合されたネットワークを駆使し、常に変化しているトレンドをタイムリーに把握するとともに、世界中の優れた知見を活用することが可能です。
私たちは、メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も多く活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを体現しています。その結果、毎年2割近くのメンバーが産休・育休を取得しており、オープンかつグローバルな雰囲気で、お互いに助け合いながら仕事を進めています。また、海外出張や赴任の機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことも可能です。パーパスを共有した多様なチームを通じて、より良い社会の構築に貢献できる人材を募集しています。
・CSRD、ISSB、SSBJ等のサステナビリティ情報開示の対応支援
・統合報告書、サステナビリティ報告書等の作成支援
・サステナビリティ情報関連の内部統制構築、データ収集体制構築、ツール導入支援
・ESG評価(FTSE、MSIC、DJSI、CDP等)向上支援
●保証業務
・サステナビリティに関連した各種報告、原則に対する保証業務
私たちチームでは、サステナビリティ開示規制に関する保証・アドバイザリーなど各種サービスを提供をしており、公認会計士、コンサルタント、事業会社出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
チームでは、上級マネージャーの指導の下、プロジェクトの全体を統括し、顧客企業との円滑なコミュニケーションを行い、ESG/サステナビリティ情報開示支援・保証業務を行うチームの中核を担う人材を求めています。とりわけ、サステナビリティ関連情報の収集及び報告の信頼性確保の観点から、内部統制の構築に関する業務や第三者保証に関する業務におけるエキスパートとなっていただくことを想定しています。
【ポジションのやりがい/魅力】
戦略コンサルタント、国際機関、国際援助機関、会計士、アナリスト、事業会社、NGO出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。私たちは、国際的なルール形成への関与やCCaSSのグローバルネットワークを通じて、社会にポジティブなインパクトを創造・波及させることを得意としています。このグローバルに統合されたネットワークを駆使し、常に変化しているトレンドをタイムリーに把握するとともに、世界中の優れた知見を活用することが可能です。
私たちは、メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も多く活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを体現しています。その結果、毎年2割近くのメンバーが産休・育休を取得しており、オープンかつグローバルな雰囲気で、お互いに助け合いながら仕事を進めています。また、海外出張や赴任の機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことも可能です。パーパスを共有した多様なチームを通じて、より良い社会の構築に貢献できる人材を募集しています。