「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

20代の転職求人

1641

並び順:
全1641件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

20代の転職求人一覧

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ活用システムコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心としたお客様に対して、ビッグデータ活用基盤の導入や蓄積したデータ活用施策の提案等をお任せします。

クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。
また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据えシステムの側面からデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。
※PM/PLのご経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます

<具体的には>
ビジネスパートナーと連携しつつ、下記業務をお任せします。
ご経験や志向性に応じて、コアな部分の設計・構築やプロジェクトマネジメントに注力いただきます。
(クラウドでの開発が多いため、基本的には100%常駐はありません。常駐社員の割合は30%程度です。)

・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築
・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策等の運用支援
 ※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品等
・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援

【仕事の魅力】
・データ活用支援の切り口からクライアント支援を行うため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献できます。(ほぼすべての案件が元請けです)
 「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、データ活用を見越した基盤構築の提案はもちろん、データ活用に関する施策やアクションの提案まで踏み込んだ支援ができます。
・当社で開発しているプライベートDMP(Rtoaster)や、マーケティングオートメーションツール(Probance)との連携もあるためデジタルマーケティング領域の知見を得ることができます。
・AzureやGCP・AWSのクラウド上で開発するため、PaaS等の新しいサービスを積極的に活用しています。 また、ご志向に応じて、プロダクトを活用したサービスの企画・開発に関わることも可能です。

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータ基盤構築プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心としたお客様に対して、ビッグデータ活用基盤の導入や蓄積したデータ活用施策の提案等をお任せします。

クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。
また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据えシステムの側面からデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。
※PM/PLのご経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます

<具体的には>
ビジネスパートナーと連携しつつ、下記業務をお任せします。
ご経験や志向性に応じて、コアな部分の設計・構築やプロジェクトマネジメントに注力いただきます。
(クラウドでの開発が多いため、基本的には100%常駐はありません。常駐社員の割合は30%程度です。)

・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築
・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策等の運用支援
 ※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品等
・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援

【仕事の魅力】
・データ活用支援の切り口からクライアント支援を行うため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献できます。(ほぼすべての案件が元請けです)
 「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、データ活用を見越した基盤構築の提案はもちろん、データ活用に関する施策やアクションの提案まで踏み込んだ支援ができます。
・当社で開発しているプライベートDMP(Rtoaster)や、マーケティングオートメーションツール(Probance)との連携もあるためデジタルマーケティング領域の知見を得ることができます。
・AzureやGCP・AWSのクラウド上で開発するため、PaaS等の新しいサービスを積極的に活用しています。 また、ご志向に応じて、プロダクトを活用したサービスの企画・開発に関わることも可能です。

PwC Japan有限責任監査法人/大手監査法人でのグローバル・リスクマネジメント・コンサルタント(企業風土・カルチャー変革)【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、能力を考慮の上、当法人の報酬規定による。
ポジション
シニアアソシエイト〜マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
【当事業部について】
企業を取り巻く環境の変化が激しさを増し、経営環境がより厳しくなる中、経営の基盤となるガバナンス、リスク、コンプライアンス(GRC)に対する社会の要請や期待、さらには法令や監督当局による要求や監督目線がますます高まっています。

当社の当事業部は、GRC領域の圧倒的な専門性を武器に、このような社会の変革に対峙する大手金融機関やグローバル企業等のクライアントが抱える重要な経営課題の解決を支援しています。

【職務内容】
様々な専門家が最新の情報と豊富な実務経験に基づき、大手金融機関、一般事業法人に対してサービスを提供しています。

【特徴】
ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部監査、企業カルチャー変革の領域についてクライアント課題に即し、領域横断的にサービス提供しています。
なお、金融機関、非金融機関など特定の業界をターゲットにサービス提供するのではなく、業界横断でサービス提供することを目指しています。
プロジェクトは3カ月から1年以上のものまで期間は様々、常駐形態など特定のプロジェクト経験に偏ることなく複数の案件を経験することで経験の幅を広げることが出来ます。

様々な領域、業界に対応するため各領域の専門チーム、業界チームと協働して動くことを基本としております。
その為、GRC領域を核としつつ幅広い経験を積むことが出来、その中で各自が専門性を追求することを目指しています。タイトルや年齢に関わらず、一人の専門家としてクライアントから声がかかる経営目線のプロフェッショナルを目指してほしいと考えています。そのための経験を積む機会の提供に努めています。

【直近のプロジェクト支援実績】
・金融機関:行動規範策定とコンダクトリスク管理の向上、6ヶ月
大手金融機関のグループ行動規範策定と、その浸透のための各種施策・制度設計を支援。トップマネジメントへのインタビューやシニアマネジメントへのアンケートなどから文案ドラフトをサポートし、策定した行動規範が実践されるための人事制度への提言や組織デザインにも踏み込んだコンサルティングを実施

・保険会社:コンプライアンス、1年
大手保険会社において募集コンプライアンス上の課題を認識。現場を中心とするコンプライアンス組織の再構築を支援。その後、本社機能の強化、内部監査体制の機能強化を支援。データを用いたリスクカルチャー分析等も実施。

・製造業:リスクカルチャーの醸成支援、6ヶ月
大手金属メーカーの不祥事件を契機とする企業カルチャー変革、コンプライアンス意識醸成を目的としたワークショップの実施支援。管理職1500名を対象に全国で40回以上実施。

日系独立系コンサルティングファームにおけるHRコンサルタント(C/SCクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
コンサルタント:年俸500万円〜、シニアコンサル〜マネージャークラス:年俸700万円〜1000万円
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント
仕事内容
◆業務内容
以下、HR領域に関するコンサルティング
 ・人事部門変革とチェンジマネジメント
 ・グループ・グローバル人事戦略策定と人事制度の刷新及び統合
 ・人材マネジメント、タレントマネジメント、人事機能の高度化
 ・人事業務改革、HR tech導入とアウトソーシング・シェアードサービス化
 ・ヒューマンリソースマネジメント

◆代表案件
・製薬会社に対する働き方改革に向けた組織風土醸成
・自動車メーカーに対するIT人材育成のための制度改定及び育成体系刷新
・グループ・グローバル横断的な人事機能を実践するための人財戦略策定 等

上場コンサルティングファームにおけるDXコンサルタント〜変革実現人財を募集〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
● 産業DX/企業DXの構想から実行まで
戦略: デジタライズ(サービス化)、プラットフォーム構築などのデジタル戦略立案
組織: デジタル推進組織の設計・編成、人財育成
技術: AI, IoT, Robotics、5Gを活用したPoC企画

【具体例】
・(総合商社)産業バリューチェーンDXの構想策定・実行、経営幹部へのDX研修
・(通信キャリア) 5Gプラットフォーム戦略策定、アライアンス実行
・(製造業OEM) CVCによるスタートアップ投資戦略・案件創出・ファンド運営支援など

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社のクラウドサービスはDevOps開発されており、約20個のマイクロサービスで組成されています。
アプリケーション運用を担当するSREチームは、アプリケーション開発チームと共に全てのマイクロサービスの運用開発に関わります。
SREチームの一員として、全サービスに対する横断的な視点でサービス運用・保守を担当して頂き、開発の上流工程から積極的に関わり、
Infrastructure as Code(IaC)も進めて頂きます。
インフラ・ノウハウの共有や最適な運用設計などを行い、安定したサービス運用、保守を目指して頂きます。

【具体的には】
・サービスの安定性やスケーラビリティ等を向上させるための運用ツールの開発・改善
・運用フェーズのアプリケーションの信頼性やパフォーマンスを向上するためのソースコード改修
・開発設計時におけるクラウド利用、負荷、セキュリティに対するアドバイス
・インシデント対応や定常的なサービス運用・保守
・効率的な運用保守体制の構築、運用・構築作業の自動化推進
・Webサービスのインフラの構築・運用・改善
 ※ 当社サービスは、AWS/GCPの複数のクラウドベンダー環境(IaaS PaaS)で稼働。

<使用することのある技術>
※必ずしも経験を求めるものではありません。スキルに応じてご担当いただきます。
GCP、AWSを使用した開発・運用の経験
DockerやKubernetes等、コンテナ技術を利用した開発の経験
大規模データベース(MySQL、PostgreSQL等)の構築・運用の経験
Jenkins、CircleCI等、CI / CDツールの経験
Ansible、Terraform等を利用した構成管理ツールの経験
プロメテウス、Grafana等を利用した監視運用の経験
Java、Go、Pythonを使ったソフトウェア開発の経験
BigQueryを使ったデータ活用の経験
マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発・運用の経験

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのMLアプリケーション開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当部門は、ML機能が世の中で利用されるためのアプリ基盤を構築し、国内トップクラスのデータサイエンティストが作成した機会学習モデルを”社会実装する”チームです。

プロトタイプから開発を行い、システム/機械学習を両輪としたアプリケーションを
プロダクションレベルの品質に引き上げる事がミッションです。
プロジェクトのリーダーとして、エンジニア、コンサルタント、データサイエンティストと開発チームを組み、ステークホルダーと調整を行いながら、プロジェクトで力を発揮していただきます。

【具体的な業務】
エンジニアドリブンでビジネス課題の明確化や解決方法の検討を行い、提案から開発/運用まで一連の業務をお任せします。
また、MLOpsスタイルでプロジェクトを進めるため「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」等を考慮したクラウドインフラ基盤の構築・運用し、サービスを支えます。
・機械学習ワークフローの設計/構築/運用または実装
・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化
・サービス監視設計/運用
・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装

<開発環境>
・開発言語:Python,TypeScript
・フレームワーク:Django, Flask, Vue.js, React
・OS:Linux
・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch
・コンテナ:Docker, Kubernetes
・CI/CD:CircleCI
・監視:CloudWatch, StackDriver, Sentry
・ワークフロー:Airflow
・クラウド:GCP, AWS, Azure
・ツール:Bitbucket, GitHub Enterprise, Confluence, Slack

【業務の魅力】
・データ活用支援の切り口から支援を行うため、ダイレクトにクライアントのビジネスに貢献ができます。
(クライアントは、エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、
データ活用において先進的な取り組みを行う大手クライアントがメインになります)
・数年単位で継続的に支援することも多く、クライアントへ期待以上の価値提供を求められる環境です。
・エンジニアとの協業だけでなく、データサイエンス/コンサルタントといった専門知識や発想が異なるメンバーともお互いを尊重し刺激し合いながらプロジェクトを進めています。

大手コンサルティング会社でのConsumer Product & Retail コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 800万円〜2,000万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
◆事業領域:消費財、小売流通業のクライアントをサポート
◆チームビジョン/パーパス:世界中の多様な価値観を持つ全ての消費者が、豊かで素晴らしい日常を持読的に過ごすことが出来る世界を実現します
◆対象領域:Consumerのマーケット全体を[CP]と[Retail]の2つの領域に分けています。
・CP:食品、飲料、調味料、化粧品/トイレタリー、その他メーカー
・Retail:小売りや卸、SPA企業で、コンビニ、スーパー、百貨店、DgS、外食(レストラン/FF)など
また、国内企業のみならず、外資系企業もターゲットにしています。

【PJ事例/直近の取り組み】
・大手アパレル企業における経営管理の高度化
・大手化粧品企業におけるグローバル業務改革支援
・大手食品系企業における全社業務効率化支援
・大手飲料系企業におけるデータ活用支援
・大手食品系企業における海外進出検討支援 等

【競合差別化要素/組織の強味/強化エリア】
・戦略策定から実行(物流・会計・IT)まで、様々な領域の経験が可能
・消費財、小売など各業種を深堀して支援範囲拡大中
・コンシューマー業界の現場経験をバックグラウンドに持つ多くの若手メンバーが活躍中
・食品/飲料/消費財メーカーとDrug Store、コンビニ、スーパーなどの小売り連携を強化することによる、モノ売りからコト売りへシフトの加速
・政府・自治体とも連携した業界のルール形成をリード

【Consumer Product & Retail ビジネスコンサルタントポジションについて】
消費財または小売業界のコンサルタントとして、テクノロジー・会計・人事・SCM、戦略といった社内の特定領域のエキスパートを巻き込みながら、幅広い業務、幅広いレイヤー(経営層〜現場) のプロジェクトに従事していただきます。

【得られるスキル/キャリアパス】
・財務・会計知識をお持ちの方は、経営管理強化の支援プロジェクトに挑戦することが出来ます。
・英語業務経験をお持ちの方は、グローバルプロジェクトでご活躍することも可能です。
・セクター・サブセクターを担当し、業界の変革をリードする責任者になることが可能です。
・セクターを起点に幅広いコンピテンシーに対する知見を獲得することが出来ます。

日系大手投資銀行 DCM海外オリジネーション業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
●所属部門の業務について
・当部門では、1.日系発行体向けの外貨建て債券の起債提案、2.海外発行体への円建て債券の起債提案、を主なミッションとしています
・日系発行体においては、資金調達手段の多様化やM&Aに関わる資金調達など、外貨建て債券の発行は大きく増加しており、今後も拡大が見込まれるマーケットです
・海外発行体には、ソブリンと呼ばれる国家や金融機関・事業会社が該当し、まさに国際金融ビジネスに携わるというダイナミズムを経験できます

●学べること
・国内外のマーケット動向:刻一刻と変化するマーケットに向き合い、そのマーケット動向を踏まえた提案活動を通じて、国内のみならず海外のマーケットにも精通できます
・国内外の投資家動向:日系機関投資家のみならず、国を跨いで投資を行うグローバルな投資家(中央銀行・銀行・アセットマネージャー・保険・ヘッジファンド等)の動向に精通できます
・マーケティング/プライシング/通貨スワップ:新規に発行する債券のマーケティングプロセスやプライシング・通貨スワップの実務に精通できます

●経験できること
・国内外シンジケートや債券セールスとの連携を通じて、起債提案からエクゼキューションまでの一連の債券発行プロセスに携わることができます
・海外発行体に対しては、海外出張やオンライン会議等を通じて、英語でプレゼンを実施します
・日系発行体による海外IRや海外発行体の日本国内IRのアレンジ及び同行も主要な業務の一つです

日系大手投資銀行での金融犯罪対策室 AML/CFT企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー
仕事内容
金融犯罪対策室のメンバーとして、当社グループ全体のAML/CFT対策の企画・立案・実行を担います。

・ 国際情勢の変化を背景としてAML/CFTに対する国際的な要請が高まっており、当社においても当社グループに相応しい態勢整備が求められています。当社グループは、リテール部門・ホールセール部門・アセットマネジメント部門・投資部門など幅広い業務を有し、独自の証銀連携ビジネスモデルを採用していることに加え、ハイブリット型総合証券グループを掲げて新規ビジネスにも積極的に参入しています。

・ AML/CFTにおいても、こうした伝統的な証券業務に留まらないビジネス特性を踏まえた対応が求められるとともに、フロント部署やグループ各社と密接に連携しながら、AML/CFT対策の実効性・効率性向上に取り組んでいただきます。

・加えて、ご本人の希望・志向などを踏まえつつ、当社のお客様が被害にあわれることを防止・抑制するための広範な金融犯罪防止に関する企画・立案・実行にも従事して頂く可能性があります。

・具体的な業務内容については、以下の通りです。
1) 当社及び当社グループのAML/CFT全般に関する企画・立案及び管理
2) 当社及び当社グループのAML/CFTに関する指導・支援、社内研修・教育
3) 法改正・ガイドライン改正等に関する対応
4) 取引モニタリングに関する企画・立案・実行
5) 会議体への対応、リスク評価書等のドキュメンテーション
6) 関係部署・海外子会社等を含むグループ会社との連携、関係省庁等の外部機関対応
7) 金融犯罪全般に関する調査・研究、企画・立案・実行
※ 具体的な業務内容については、上記の中から、経験・希望等を踏まえて決定

日系コンサルティングファームでのドキュメントソリューションを中心としたリスクマネジメントコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
文書管理等ドキュメントソリューションを中心としたリスクマネジメントコンサルです。

e-文書法や電子帳簿保存法の改定、益々加速するテレワーク化などの背景から、各種ドキュメント管理に対する企業ニーズが急増しています。
一方で、ドキュメント管理には一般的に知られていない多数のリスクが潜在し、リスク対策を踏まえた専門的知見によるソリューション提供が求められています。

上記のような背景を踏まえ、クライアントニーズに直結するソリューション提供をご担当いただきます。

日系大手投資銀行 DCMオリジネーション業務(事業債)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
・債券引受業務(オリジネーション・ドキュメンテーション業務)の人材を募集します。
・所属部門では、主に東京の事業会社を顧客として、債券引受に関する提案(オリジネーション)及び執行(エグゼキューション)業務を行っています。
・オリジネーション業務は、カバレッジと連携して、市場環境に基づく具体的な発行条件、販売戦略、最適な起債タイミングなどを顧客に提案いたします。・エグゼキューションにおいては、シンジケーションと連携して、引き受けた債券を販売するための関係部署との連携、顧客への状況の説明・提案において中心的な役割を担います。案件数が多いため、オリジネーションからエグゼキューションまでの一気通貫での経験を積み上げることが可能となっています。
・入社後は、経験を考慮しながら、提案活動、起債運営のサポートを経て、顧客企業を担当して頂くことを予定しています。
・デット・キャピタルマーケット第一部(事業債三課)では、事業会社及び一部公的機関が債券を発行する際の契約書や開示書類等の作成・アドバイスなどを担っております。ドキュメンテーション業務のみならずエグゼキューション全般に業務範囲を広げ、実務の前提となる個別具体的な背景・条件・事象・法令規則を把握・整理し、専門性を活かして社内外関係者との協働を行っています。
・デット・ファイナンスは、近年、普通社債に加えて、SDGs債、ハイブリッドファイナンス等、取り扱うテーマが拡大しており、専門性を高めながら、幅広い知識をバランス良く習得することが求められます。
・成長意欲の高い方の応募をお待ちしております。

【成長機会】
・デット・ファイナンスに関する知識、経験の習得
・金融市場、企業財務に関する分析ノウハウの習得
・デット・ファイナンスは市場における案件数が多く、多数のディールの提案・執行を通じて、汎用性のある専門的な経験を積むことが可能
・経済動向、金融政策から法令規則に至るまで幅広い知識を習得可能
・オリジネーション、ドキュメンテーションチーム間で活発なコミュニケーションをはかり、担当変更も行っており、両業務におけるシナジーを実現することによりデット・ファイナンスの専門性を活かす力を高めることができる環境
・投資銀行部門内の他部署(M&A、ECM、CF、IPO、海外拠点等)へのキャリアパス有
・充実した研修制度(集合研修、Web研修、英語研修(含むセブ島短期語学研修)、MBAへの海外短期派遣等)

【大阪】 日系大手投資銀行 DCMオリジネーション業務(事業債)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
・債券引受業務(オリジネーション業務)の人材を募集します。
・所属部門では、主に近畿圏の事業会社を顧客として、債券引受に関する提案、エグゼキューション業務を行っています。
・オリジネーション業務は、カバレッジと連携して、市場環境に基づく具体的な発行条件、販売戦略、最適な起債タイミングなどを顧客に提案致します。エグゼキューションにおいては、シンジケーションと連携して、引き受けた債券を販売するための関係部署との連携、顧客への状況の説明・提案において中心的な役割を担います。案件数が多いため、オリジネーションからエグゼキューションまでの一気通貫での経験を積み上げることが可能となっています。
・入社後は、経験を考慮しながら、提案活動、起債運営のサポートを経て、顧客企業を担当して頂くことを予定しています。
・デット・ファイナンスは、近年、普通社債に加えて、SDGs債、ハイブリッドファイナンス等、取り扱うテーマが拡大しており、専門性を高めながら、幅広い知識をバランス良く習得することが求められます。
・成長意欲の高い方の応募をお待ちしております。

【成長機会】
・デット・ファイナンスに関する知識、経験の習得
・金融市場、企業財務に関する分析ノウハウの習得
・デット・ファイナンスは市場における案件数が多く、多数のディールの提案・執行を通じて、専門的な経験を積むことが可能
・経済動向、金融政策から法令規則に至るまで幅広い知識を習得可能
・投資銀行部門内の他部署(M&A、ECM、CF、IPO、海外拠点等)へのキャリアパス有
・充実した研修制度(集合研修、Web研修、英語研修(含むセブ島短期語学研修)、MBAへの海外短期派遣等)

日系大手投資銀行 DCMオリジネーション業務(財投機関債・地方債等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
若手〜中堅クラス
仕事内容
中堅・若手のオリジネーターを募集します。

・具体的には、顧客である債券での資金調達を検討・準備する公的部門の発行体(政府系機関・地方自治体等)に対して、カバレッジと連携しつつ提案活動を行います。主幹事獲得後の案件執行では、シンジケートとともに中心的な役割を担います。
・当社グループでは、多様化するESG債の発行を支援しています。公的部門が発行する債券は、公共性・公益性の高い事業に資金が充当されますが、最近はグリーンボンドやソーシャルボンド等、ESG債の発行が増えています。SDGs/ESGの観点からも、持続可能な社会への貢献が可能です。
・高い意欲を持ち、投資銀行業務での成長機会を求める方からのご応募をお待ちしています。

日系大手投資銀行 DCMオリジネーション業務(地方債)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ジュニアバンカー候補・中堅プレーヤー
仕事内容
・地方自治体を中心に債券調達等の提案を行い、主幹事を獲得すること、当該案件の運営を成功に導くことが主な業務です。
・債券調達等については、シニア債に加え、SDGs債等の提案活動を行っています。

大手シンクタンク系SIでのクレジットカード業界向け 開発エンジニア(PM/PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
●国内最大手クレジットカード会社のシステム戦略策定のフェーズから携われる開発案件において要件定義からお任せします。また、開発チームのリーダー候補としてメンバー育成やPMもお任せします。
●基幹システム、及びWeb(利用明細やポイントなど)、情報系(SAS、DMツールなど)、入会審査、顧客管理、債権回収システムなど様々な周辺システムをご担当いただきます。
 
【当社の魅力】
大手銀行のコンピュータ受託計算部門が分離独立して設立。フィナンシャルグループ各社との取引が長く、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わっています。日本最大の金融機関グループに対し、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込むお仕事が可能です。

【ポジションの魅力】
・プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることが可能。
・DX事業の拡大、サービス事業の拡大(新サービス創出)、既存事業の付加価値向上を主要目標とし、環境変化とそれらを支える技術を抽出することを目的に研究開発テーマに取り組んでおり、三菱総合研究所と連携した研究開発にも取り組んでいます。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのクレジットカード業界向け 開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
国内最大手クレジットカード会社の大規模プロジェクトに、クレジット業界の経験が無くてもチャレンジできます。業務アプリケーション開発エンジニアとして、基幹システム、及びWeb(利用明細やポイントなど)、情報系(SAS、DMツールなど)、入会審査、顧客管理、債権回収システムなど様々な周辺システムをご担当いただきます。

【当社の魅力】
大手銀行のコンピュータ受託計算部門が分離独立して設立。フィナンシャルグループ各社との取引が長く、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わっています。日本最大の金融機関グループに対し、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込むお仕事が可能です。

【ポジションの魅力】
・プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることが可能。
・DX事業の拡大、サービス事業の拡大(新サービス創出)、既存事業の付加価値向上を主要目標とし、環境変化とそれらを支える技術を抽出することを目的に研究開発テーマに取り組んでおり、グループ研究所と連携した研究開発にも取り組んでいます。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのデータエンジニア(プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 800万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
DX推進の世の中の潮流を見据え、ますます重要度が高まるデータ活用ニーズに対応すべく、データ活用を支えるデータ分析プラットフォームの設計・構築・導入・運用/保守を行うための体制強化を進めています。
グループ会社等と協働し、コンサルティングからデータ分析/活用をワンストップで提供する当社にて、データエンジニアをお任せします。
データ活用における抽象的な課題を具体化するコンサルの立ち位置で参画する案件もございます。

●詳細:
顧客ニーズやプロジェクト体制によって役割は変わりますが、下記3つの職種を募集しております。
〇データエンジニア:
 データ活用におけるコンサルティング/データ分析プラットフォームの選定〜運用・保守業務/分析プラットフォーム上でのデータ収集・加工・可視化業務
〇データアーキテクト:
 データパイプライン領域において、顧客の要件に応じて、オンプレやクラウド、SaaSなどを組み合わせたシステム構成のアーキテクト検討
〇データコンサルタント:
 データマネジメントを検討する上で、顧客経営層やシステム企画部等への上流工程におけるコンサルティング業務

●顧客:
金融/公共/大学/鉄道会社等

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

M&Aアドバイザリー企業での会計士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収: 550万円 〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
監査法人出身のCFOの下、上場準備を進める担当者の募集です。
設立2期目にして証券会社、監査法人とともにIPO準備を進めている急成長企業のため、監査法人やコンサルティング会社では得られない幅広い経験やスキルを磨けるポジションとなっています。

●具体的には
・IPO準備
・証券会社対応
・監査法人対応
・IR業務
・内部統制運用
・役員への定期報告資料の作成
・経理業務全般及び決算業務(月次・年次・税務申告等)

弁護士法人での弁護士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
弁護士
仕事内容
多様化する企業法務や、国内外において業務拡大する環境において、当法人のビジョンや取組内容(※)に賛同し、意欲的に取り組んでくださる弁護士の皆様からのご応募を歓迎しております。

リース会社における不動産PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円(残業手当有り) ※経験・年齢等を考慮の上、当社規定にて優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
当課では不動産事業のPM業務(物件管理・バリューアップ)を行っています。
不動産事業ではあるものの、リース会社であることと、当社のビジョンにあったPM業務となるため、通常の不動産会社とは異なる環境での就業が可能です。

●業務詳細
・保有資産(レジデンス)全体の資産管理・保全・運営
・保有資産全体の収益力(率)向上施策
・保有物件地域選定
・賃貸物件の入居率向上
・特定マーケット(高齢者・外国人等)の開発
・新規サービス開発、展開、物件のバリューアップ施策

クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるクラウドインテグレーション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 500万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の顧客接点(SFA/コールセンター/Community等)において、Salesforce.com / AWS / Azure / Google Cloudを中心としたクラウドサービスの適用による業務変革、運用定着と改善の提案を行い、お客様の成功のご支援を目指しています。
具体的には、金融業や製造業のエンタープライズのお客様を中心に、お客様の課題をもとに仮説を立て解決策の提案、受注後はエンジニアと一緒にお客様の更なるデジタル改革に向けた継続的な活動を展開します。

日系生命保険会社での人事企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●人事制度企画、設計、運用
●各種人事業務など

特定の業務のみをお任せするのではなく、メイン業務を持ちながら、幅広く人材戦略室の業務に携わっていただきます。

※本社制度社員の人事領域を担当いただきます。

監査法人系リスクコンサルティング会社でのAutomotive領域のコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
自動車業界のお客様(OEM, Supplier, Dealer)を主なクライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供します。
また、官民を繋ぎながら日本でのMobility Serviceの発展に向けた動きもしていきます。

●サステナビリティ領域
・業界に影響を及ぼすサステナビリティ関連の法規を理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う

●品質管理領域
・製造業の根幹である品質に関わる様々なリスクの把握、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
 (ハードウェア、ソフトウェア、データ)

●サイバー/デジタル領域
・サイバーセキュリティ関連の法規の理解、またデジタルトランスフォーメーションにおけるリスクを理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う

●スマートシティ、Mobility as a Service領域
・政府及び市区町村と連携しながら、Mobilityを軸とした新たなサービスの企画及びそれに伴うリスクの管理、実現までの支援を行う

大手上場リース会社でのファイナンス営業(全国型)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約510万〜700万円(住宅手当、残業代含まず) 前職考慮のうえ同社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
・大企業を中心とした顧客に対して、リースやファイナンスの提案

データマイニングサービスのリーディングカンパニーでのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供するデジタルマーケティングツール、には、多種大量の行動データ(Web・アプリログ)や顧客属性データなど、
企業が顧客を理解し、意思決定していく上で非常に重要なデータが蓄積されています。

これらのデータをより多くの企業が活用し、顧客・消費者を理解し、
心地の良い体験を構築していくために、データの可視化領域の強化とUIの強化に注力しており、
データエンジニアとして、可視化やレポーティングの機能・サービスに関連する社内基盤構築と利用者へのサポート業務をお任せしていきます。

【具体的には】
- 当社が提供するデジタルマーケティングツールのデータ基盤の開発と運用
- 当社ツールのデータを利用するプロフェッショナルサービス業務やデータ分析業務のサポート
- 社内BIツール(Looker)の管理、運用。また、BIツールと連携するクライアント向けウェブアプリケーションの開発

大手監査法人における金融機関向け 業務効率化/デジタライゼーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー〜シニアマネジャー
仕事内容
●以下業務に係るマネージャーロール。
・金融業界の様々なセクターのクライアントに対するオペレーショナル・リスク管理態勢、コンプライアンス管理態勢、内部管理態勢の高度化や効率化に係るアドバイザリー業務
・金融規制(特にバーゼル?オペレーショナル・リスク)に係るアドバイザリー業務
・ DX化や業務改善に係るエマージングリスク低減に係るアドバイザリー業務
・主要クライアントは金融持株会社、銀行、証券、保険、貸金業、資金運用業(国内・外資)

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での【キャリア領域】Salesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜730万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
人材紹介事業のマッチング業務基盤であるSalesforceを用いて、事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
主な開発業務としては
・Salesforce(Apex, Visualforce, LWC etc)の開発業務
・Salesforceと連携している外部システム(AWS, Pentaho)の開発業務
などになります。
業務はスクラム開発で行い、チームによって1,2週のサイクルで開発しています。
また、事業部門と協力して推進するため、案件の企画や要件定義などに携わる機会も多くあります。

<仕事のやりがい・働く魅力>
社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・自身のやる気次第でどこまでも裁量が増えること
・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がること
・事業部と共に業務プロセスを改善し事業価値を高められること

<開発環境・利用ツール>
・Salesforce、AWS、Pentaho
・Apex(Javaに似たSF独自言語)、Visualforce(SF独自のフロント開発言語)、Python、PHP、JavaScript
・RDS、DynamoDB
・VSCode、GitHub, jenkins, Trello, Backlog, esa等

日本発の独立系コンサルティングファームでの経営コンサルタント(コンサルティングファーム経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸600万円〜1000万円を想定(月45時間相当の時間外勤務手当含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
上場企業を中心とする顧客の経営コンサルティングを担当していただきます。

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITシニアコンサルタント(デジタル戦略系)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円※スキル・ご経験によって判断
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います

●業務内容
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・ステークホルダコントロール
・IT戦略のフィージビリティ検証及びFIT/GAP分析
・AI/機械学習の導入コンサルティング及びトレーニング
・データ利活用コンサルティング及びトレーニング
・IT企画(新規サービス創出等)のコンサルティング及びトレーニング
・中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITコンサルタント (デジタル戦略系)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円※スキル・ご経験によって判断
ポジション
コンサルタント
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います

●業務内容
・IT戦略のフィージビリティ検証及びFIT/GAP分析
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・AI/機械学習の導入コンサルティング及びトレーニング
・データ利活用コンサルティング及びトレーニング
・IT企画(新規サービス創出等)のコンサルティング及びトレーニング
・中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング

日系ITコンサルティング企業でのDX人材開発コンサルタント【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収500万円〜1000万円 ※スキル・ご経験によって判断
ポジション
コンサルタント
仕事内容
当ポジションは、お客様企業のDX戦略に基づいたDX人材の育成と組織のチェンジマネジメントを人・組織の視点で支援します。

●業務内容
・データ利活用により価値を創出するDX人材像の定義とスキルの設計
・DX人材の育成計画の立案から研修設計、教材開発、研修提供やプロジェクト支援を通じた伴走型の人材育成
・DX推進組織、事業部門等を対象としたチェンジマネジメント支援による組織開発

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITエンジニア(デジタル戦略系)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います

●業務内容
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・アプリケーション改善実施
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備

日系ITコンサルティング企業でのDX戦略支援 ITアーキテクト/技術スペシャリスト(デジタル戦略系)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(前職考慮のうえ同社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います

●業務内容
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・ステークホルダーとの円滑な折衝、調整によるチーム能力向上
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・アプリケーション改善実施
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備
・システム安定稼働のための技術的なリスクコントロール

株式会社グロービス/人材育成コンサル会社での新規事業 シニアUI/UXデザイナー候補(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルプロダクトにおけるtoCまたはtoBの体験の設計全般に携わっていただきます。
主な業務内容としては、スクラムの開発メンバーとして、プロダクトオーナー、エンジニアと共に新規機能や機能改善における仮設検証に携わっていただきます。
また、プロダクトだけにとどまらず業務フローの改善やデザインシステムの改善や構築など幅広い業務にも関わることが可能です。
表層だけのデザインにとどまらず、企画の段階から事業リーダーやプロダクトオーナー、エンジニアと一緒にサービスを作り、成長させるためにユーザーの代弁者として事業とユーザーの橋渡し役を担っていただきます。

●主な業務内容
・情報設計
・UI デザイン
・プロトタイピング
・事業フェースに伴ったプロダクトの体験設計(UXデザイン)・ユーザー調査(リサーチャーも在籍しています)
・ユーザービリティ調査(リサーチャーも在籍しています)
・仮説検証
・ステークホルダー間の情報の整理、構造化

●【必須】使用ツール
・Figma
・miro
・Slack
・Zenhub

●【歓迎】使用ツール
・Google Analytics
・Firebase

効率が上がるのであれば、新しいツールや手法は積極的にとりいれています。

●このポジションの魅力
・教育サービスは、人に行動変容を促し、社会を変えていく事業です。
 社会貢献性の高い教育事業のプロダクトに、デザインの観点で「社会人の学び方改革」に関わることができる仕事です。
・様々な事業を経験してきたメンバーと共に、教育事業のデジタルシフトにも挑戦することができます。
・社内へのデザイン文化浸透フェーズから関わってもらうことができます。
・グローバル展開を目指すサービスに携わることができます。
・ビジネスと開発が身近な環境でデザインに携わることができます。
・ユーザーコミュニティを活かしユーザーをより身近に感じながらデザインに携わることが可能です。

●将来のキャリアイメージ
UXデザイナーとしてプロダクトの体験設計に携わっていただきつつ、サービス全体の体験設計をコントロールいただくリードUXデザイナーやより事業に関わって行くサービスデザイナーなどスペシャリスト向けのキャリアの選択があります。デザインマネージャーやプロダクトオーナーなどマネジメントのキャリア選択も出来ます。また、ご自身のご興味や関心によってはプロダクトマネージャー(PdM)等へのキャリア転換も可能です。
リードデザイナーやデザインマネージャーを担っていただく際には、チームやプロダクトのことだけではなく、社内へのデザイン文化の浸透や強化等、組織づくりにも関わっていただくことが可能です。

欧州最大のコンサルティングファームでの UI Developer for Global Insurance Client

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
Developer participates in software development activities on projects of high complexity working within our distribution systems delivery division. In this role you will be responsible for the successful completion of technical deliverable (including detailed technical design), software development, unit testing. The Software Developer participates in the technical design, development and implementation of application systems, and may have customer interaction for requirement clarification or solution proposal.

Responsibilities
・Ensure all tasks and milestones associated with technical design, development and unit testing are completed according to project management guidelines.
・Ensure development activities are aligned with scope, schedule, priority and business objectives.
・Develop code, create test transactions and run tests to find errors and revise programs.
・Perform defect analysis and debugging of service oriented web application.
・Enhance system performance using best practices and also consider the secure development in all of the development phases.

欧州最大のコンサルティングファームでのe-commerceコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グローバル製造メーカー(B2B)において、販社業務プロセス変革の実現のため、基幹システムをSAP S/4 HANA Cloud、eコマース部分についてMagentoの導入を検討。

約半年をかけて上記における基本構想策定フェーズを行うもの。

大手監査法人での財務・経営管理コンサルタント(トレジャリー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア〜マネージャー
仕事内容
●業務内容
<募集組織について>
・私たち財務会計アドバイザリーサービスは、環境の変化や複雑化による課題に対して、高度な財務会計の専門性や最先端のデジタル技術、グループのグローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案しています。
・前職で財務領域・会計領域・システム領域等いずれかの実務経験と専門知識を有し、柔軟な発想でクライアントの問題解決を図ることに意欲あるメンバーで構成されます。ご自身の経験やスキルを最大限に活かして活躍できる企業風土です。

<募集背景>
コーポレート・トレジャリー分野でのサービス拡大のため

<業務内容>
・財務の観点からのグループガバナンス強化、トレジャリー機能の高度化に向けた構想策定支援
・投資管理方針/資金調達方針の策定支援
・財務システム(TMS,CMS)の選定、導入支援/経理財務部門におけるオペレーション構築・改革支援(業務効率化等)
・財務リスク管理の高度化支援(為替リスク、金利リスク、流動性リスク)
・非上場会社における公募社債発行支援/クロスボーダーIPO支援

●ポジションのやりがい/魅力
クライアントニーズに合致したアドバイスの提供を、自らの知識と経験を活かしつつ、チームメンバーやグループ内の他の専門家との協議も行いながら行う中で、広範な視野が得られます。海外のチームと連携したプロジェクトや外部ベンダーとの連携もあります。

リース会社における法人営業/プロジェクトファイナンス<環境エネルギー分野>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
現在当社では、環境循環経営に力を入れていることもあり、環境エネルギー分野に注力しています。当部門では主に環境エネルギー分野でのプロジェクトファイナンス及び太陽光発電所の開発をご担当いただきます。

●業務詳細
現在、FIT制度に基づく電力の買い取り単価が低下し、太陽光発電所の開発マーケットは縮小傾向にあります。この環境の中、当部門では過去より培った営業網によるプロジェクトファイナンス案件の取り込みと、次世代の再エネビジネスの開発に注力しています。規模の大きなものでは数十億円単位といったスケールの案件に関わることができます。

※週2~3日程度は出張が発生致します。

リース会社における法人営業/新規パートナー開拓<環境エネルギー分野>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の新規事業を担当している新規事業開発部にて、環境エネルギー分野での取引先の開拓を行っていただきます。
パートナーとなった顧客への環境・エネルギー分野での様々なファイナンスサービスの提供などを担当いただきます。

●業務詳細
新規パートナーとの新しいビジネス開発をメインでご担当いただきます。具体的には新規パートナーの開拓がメイン業務になります。
社内の顧客情報については既存のリース事業などの取引先へアプローチしていきます。
リストからの開拓については、リストに基づきアポイントを取って顧客へアプローチをしていきます。飛び込み営業などは行っておりません。
いかに効率的に営業活動を行っていくかを大切にしています。

リース会社における法人営業/建物リース等の推進<不動産分野>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:400万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社のスペシャリティ営業部にて、建物リースに関する営業活動をご担当いただきます。

●業務詳細
各建物リースの推進をお任せいたします。
各ドラッグストア・ホームセンターなどの多店舗展開する小売業者が新規で出店する際などには建物リースのニーズが生まれます。建物リースの契約数を増やすことをミッションとして、提携先の法人顧客に対して営業活動を行います。
・営業先の一例…小売り業者・デベロッパー・建設会社等
・月の訪問件数…20〜30件程度(主に提携先を巡っていただきます)

大手銀行でのM&Aコンサルタント【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1260万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業拡大や事業承継を目的とした、中堅・中小企業のM&Aに関連する一連の業務を担当していただきます。
全国の支店の法人担当者が発掘した案件に対するアドバイザリー業務が中心となります。
 
<具体的業務>
・相談受付、案件発掘、売却・買収提案、企業評価、候補先探索
・契約書案作成、条件調整、クロージング
・M&A手法(スキーム)の策定・考案   等
※英語のスキルがある方に関しては、クロスボーダー案件にもチャレンジできる可能性がございます。

<本ポジションの特徴>
・弊社では地域に根付いた法人のお客さまが多くあるため、関係性がある法人のお客さまへのご支援が多くございます。最初から関係値があることはメリットではある一方、銀行としては今後を含めた中長期での関係性が続くため責任ある行動が求められている状況でもあります。そういった環境下の中で、本業務を経験することは、貴殿の今後のキャリアにおいて大きな財産になると思います。                             
・売ったら終わりではなく、中長期で法人のお客さまと介在したい方にはおススメです。弊社ではM&Aを実行するだけでなく、売却後も法人のお客さまとの関係は続きますので、他社のM&A会社と違い、中長期を見据えた関係構築や提案も必要となります。難易度は上がりますが、法人のお客さまが本当に必要なことを提案できる環境です。
・銀行全体でM&Aを推進しているため、業種問わず多くの法人のお客さまへ介在できる経験も本ポジションの魅力になります。

<今後のキャリアパス>
ご入社頂く方に合わせ、教育体制を考えております。
しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので、M&A業務を一からしっかりと学び、実績を積みながら専門性を高めたい方にはおススメです。

業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く

大手デベロッパーグループREIT運用会社における財務・経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
1. 投資法人およびAM会社の資金管理事務全般に関する事項
2. 投資法人およびAM会社の経理の統括に関する事項
3. 投資法人およびAM会社の資金計画、財務方針、配当政策等に係る事項
4. 投資法人およびAM会社の会計・税務・財務全般に関する事項
5. 投資法人およびAM会社の会計監査に関する事項
6. 投資法人およびAM会社の内部監査に関する事項

大手監査法人におけるシステムコンサルタント(CFO領域)【東京・名古屋・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討(アソシエイト〜シニアマネージャー等)
仕事内容
クライアント企業のCFO機能の高度化に向けて、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングに従事いただきます。

◆財務経理関連のアドバイザリー業務
・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援
・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援
・財務データ分析業務プラットフォーム(弊法人開発)の企画・開発・運用支援

◆IT関連のアドバイザリー業務
企業が直面するIT・経営管理領域における様々な課題の解決を側面から支えるサービスを提供していただきます。
・システム基本構想・システム化計画の策定支援
・システム導入を前提とした経営管理・業績管理の高度化支援
・システム導入を前提とした業務プロセス改善支援
など、IT関連全般を対象とした経営管理の基盤、仕組みの構築に携わります。
※特にHyperion(HFM)、SAP(BOFC)、STRAVIS、DIVAといった連結管理システムを使ったソリューション提供を強みとしています。

人材育成コンサル会社でのリードフロントエンドエンジニア(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下を想定しています。
・プロダクトマネジャー、デザイナーなどと協力しながら、フロントエンド領域における新機能・既存機能の開発リード
・コード・設計レビュー、若手エンジニアの指導
・事業戦略や技術トレンドを考慮した長期的なアーキテクチャ検討と構築推進
・開発プロセス改善、フロー効率向上への取り組み・
・技術的負債の継続的な解消活動、方針策定

● 開発環境
言語/フレームワーク:Ruby, Ruby on Rails, React, TypeScript, GraphQL, Swift, Kotlin
テスト: RSpec
インフラ:AWS, GCP, Docker, Terraform
CI:CircleCI, GitHub Actions
コミュニケーション:Slack, Google Meet, Zoom
ドキュメント:Notion, JIRA, G suite

● その他
・LeSSでアジャイル開発を実施
・MacBook Proを支給
・27インチディスプレイ(オフィス)

BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜600万円
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。

BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア(リーダー、もしくは候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜790万円
ポジション
シニアアソシエイト〜シニアコンサルタント
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。

●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。

BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア(プロジェクトMgr、もしくは候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
●クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●PL/PMとしてのクライアントとの提案・折衝やチームマネジメントを担っていただく想定です。

【大阪】BI専業ベンダーでのデータプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜800万円
ポジション
シニアアソシエイト〜マネージャー
仕事内容
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用するシステムの導入から実行支援までを行っています。

●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。

BI専業ベンダーでのAIエンジニア(プロジェクトMgr、もしくは候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
既にプロジェクト実績はございますが、AI領域の更なるニーズの増加、企業にもたらすイノベーションを見据え、
専門的にAIソリューションの事業化を担っていただけるようなスペシャリストを募集いたします。

AIスペシャリストとして、データに関する課題を抱えるお客様に対して、
データ活用コンサルティングおよび分析業務全般、プロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。

クライアントへのデータ活用支援/データ分析基盤構築事業を中核とする中で、メイン事業となるBI領域(可視化)にとどまらず、
AIやアナリティクス領域に関するソリューションを推進していただく、事業立ち上げに近い役割を担っていただきます。

具体的には、
・ディープラーニングを含む機械学習に代表されるAI技術を活用したソリューション研究・開発
・画像、音声、自然言語、その他時系列データ等への先端技術の適用および評価
・データ分析そのもののオートメーション化を目的とした新アプローチの研究・開発
・デリバリー部隊の案件サポート
などを想定しております。

AIを用いたサービス導入を検討されているクライアントは、先進的な志向をお持ちであったり、成長力の高い企業が多く、
最先端技術を用いながら、ビジネスへの革新的な貢献が実感できるポジション、また、ジールとしても事業立ち上げフェーズであり、
チャレンジングですが、やりがいの大きいポジションと考えております。
全1641件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>