「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800万以下の転職求人

9,733

並び順:
全9733件 3401-3450件目を表示中
<前へ  67 | 68 | 

69

 | 70  次へ>

800万以下の転職求人一覧

大手飲料メーカーのICTサービス会社でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
上記ミッションを遂行するにあたり、以下の複数業務を行っていただきます。
1.キリングループ会社のIT戦略策定・実行支援:
機能戦略に沿ったITロードマップの策定と実行支援
2.業務プロセス変革:
業務課題の分析、打ち手の検討
3.システム導入・統合支援:
システム要件定義やシステム開発のPMO
4.ITインフラの最適化:
クラウドなど安定した環境や最新技術を用いたアプライアンスへの切り替え
5.ITセキュリティ強化:
AI機能を実装したアプライアンスを用いたサイバーリスクへの対応

【プロジェクト例】
・新規事業やサービス刷新に伴う業務プロセス整理支援、業務要件・システム要件策定、RFP作成、プラットフォーム選定支援
・基幹システムの業務課題・システム課題・End Of Service Life(EOSL)期限を考慮したシステム移行計画の策定
・既存事業を支える次期システムの将来構造策定に向けた業務プロセス整備、業務改革・IT戦略立案
・プロジェクト責任者としてAI画像解析プラットフォームの概念検証(PoC)プロジェクトの推進、技術・業務課題の解決
・需給量コントロール業務支援の可視化プロセス整備支援、開発ベンダーコントロール
・海外事業を含めた予実管理業務支援の業務効率化支援、可視化ツール選定支援
・機器故障問合せ業務効率化に伴う業務課題整備、チャットボットツール選定支援

大手証券会社でのProject Manager/Business Analyst(Chief Transformation Office)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
● Stakeholder Engagement:
 ・Lead stakeholder engagements and work streams related to specific programs or portfolios, ensuring alignment with CTO values and principles.
 ・Develop and enhance relationships with key stakeholders, navigating the organization to drive programs effectively.

● Project Planning and Execution:
 ・Manage and coordinate project activities, including planning, risk management, issue resolution, budgeting, and lifecycle management.
 ・Lead a project team in executing all project-related activities, including business analysis to accurately comprehend and convey business requirements into detailed documentation for IT developers.

● Governance and Standardization:
 ・Establish and uphold robust governance frameworks to align technical solutions with business requirements.
 ・Ensure standardization in project/change management practices across programs and align them with organization wide practices.

● Reporting and Documentation:
 ・Prepare status reports, RAID logs, and other artifacts at the program level for various stakeholder groups.
 ・Conduct independent delivery risk assessments by adopting “gate checks” for key change initiatives in the program.

● Budget Management:
 ・Oversee annual budget preparation and collaborate with functional business managers to track actuals throughout the year.

● Facilitation and Leadership:
 ・Chair program working groups by setting the agenda and driving discussions alongside functional and technology leads.
 ・Apply well-developed consulting skills and in-depth industry and functional knowledge in the execution of assignments.

● Capability Building:
 ・Enhance the capability to manage delivery effectively and efficiently by coaching and mentoring Project Managers across the global organization

大手損保システム子会社でのサイバーセキュリティ対策マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●具体的な業務内容
大手損保会社システムのサイバーセキュリティ統括部門として、次のような業務のマネジメントを担っていただきます。  
※セキュリティ業務未経験歓迎

・大手損保のサイバーセキュリティに関わる施策の企画立案
・大手損保システムのサイバーインシデントを未然に防ぐための脅威インテリジェンス活動、各種モニタリング
・各種ツールを活用した、脆弱性診断
・大手損保持株会社と連携したCSIRT活動
・サイバーセキュリティ監査(2線監査)

【広島】グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのADAS Validation Engineer - Bilingual

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
● Position Overview:
This role involves leading validation activities for Advanced Driver Assistance Systems (ADAS) using Hardware-in-the-Loop (HIL) and Model-in-the-Loop (MIL) simulation environments. The position requires expertise in automotive validation methodologies, test automation, system integration, and collaboration with cross-functional teams, including software development, system engineering, and vehicle testing teams.

● About the Department:
Our department is responsible for ensuring the robust validation of ADAS functions through HIL/MIL environments. We focus on validating sensor fusion, perception, path planning, and control algorithms to ensure the safety and compliance of ADAS features. The team works closely with OEMs, Tier-1 suppliers, and regulatory bodies to deliver high-quality validation solutions.

● Advantages of the Position:
This role provides a strong foundation in ADAS validation and testing methodologies, offering exposure to state-of-the-art validation environments such as HIL, MIL, and SIL (Software-in-the-Loop). It presents an excellent opportunity to collaborate with global automotive leaders and contribute to the development of future mobility solutions.

● Responsibilities:
Develop and lead validation strategies for ADAS features using HIL/MIL test environments.
Define and implement automated test frameworks for system validation and regression testing.
Collaborate with software developers, system engineers, and vehicle testing teams to align test strategies with development roadmaps.
Ensure compliance with automotive safety standards such as ISO 26262 and SOTIF (ISO 21448).
Define test cases, execute validation tests, analyze results, and provide detailed reports on system performance.
Work with simulation tools and hardware platforms such as dSPACE, NI, Vector, and MATLAB/Simulink.
Troubleshoot validation issues, support root cause analysis, and propose corrective actions.
Maintain project documentation, including test plans, validation reports, and issue tracking logs.
Mentor junior engineers and support knowledge-sharing initiatives within the team.

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのADAS/Sensor PM & Process Improvement Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Position Overview:
We are seeking a Bilingual ADAS/Sensor Project Management and Process Improvement Expert Consultant to lead coordination and project management efforts in the Autonomous Driving (AD) and Advanced Driver Assistance Systems (ADAS) domain. This role requires working closely with OEMs, Japanese suppliers, foreign suppliers, and vendors, managing project timelines, stakeholder communications, and ensuring smooth execution of software validation and ECU deployment projects. The ideal candidate will have strong PMO and coordination skills, along with a basic understanding of ADAS, sensors, and the automotive industry.

●Advantages of the Position:
This role offers direct exposure to the automotive industry, working with OEMs and Tier 1 suppliers. It provides hands-on learning opportunities in next-generation ADAS and sensor technologies, allowing extensive knowledge acquisition of industry trends and best practices.
In the long run, the candidate will gain expertise in both technical aspects (ADAS, sensors) and non-technical aspects (business culture and operational strategies of OEMs and Tier 1 suppliers).

●Responsibilities:
1. Task and schedule management
2. Weekly report creation
3. Meeting preparation and coordination
4. Meeting facilitation
5. Creation of meeting materials and data
6. Meeting notes (minutes) documentation and maintenance
7. Tracking and managing tasks, action items, risks, and issues
8. Developing project execution plans, including backup/recovery strategies, defining milestones, schedules, resources, and budgets, while proactively anticipating potential challenges.
9. Visualizing and optimizing processes, considering OEM and industry best practices.
10. Collaborating closely with OEMs, Tier 1 suppliers, and vendors to drive vehicle program management and major software releases.
11. Overseeing daily project management and execution at the action item level.
12. Regularly reporting project progress and taking appropriate action when issues arise. Reports will be communicated through meetings and written documentation (e.g., status reports).
13. Working with customers and partners to develop a master project schedule, tracking milestones and ensuring deliverables are met.
14. Maintaining regular communication with stakeholders, addressing concerns, aligning expectations, and accurately managing project plans, reports, and meeting documentation.

外資系PEファンド投資先での教師採用マーケティング責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円(条件により変動)
ポジション
教師採用マーケティング責任者
仕事内容
教師リクルーティング担当者のミッション
年間数億円の投資を行う、教師採用マーケティングの戦略策定と実行
採用KPI(リード獲得単価、選考通過率、LTVなど)の可視化・最適化
競争力のある教師採用訴求の開発・改善(ブランディング・クリエイティブ強化)
教師採用プロセス全体の管理・改善(LP改善、リード獲得から面接までの離脱防止など)
採用コストの最適化とROIの向上
4. 具体的にやっていただきたいこと
採用マーケティング戦略の策定・実行(Indeedなど求人媒体活用、宣伝部と連携したSEO、リスティング広告、SNS広告など)
採用プロセスのKPI設計とデータドリブンな改善(応募率、成約率、高LTV教師の獲得)
競争優位性のある求人訴求軸の開発
教師採用ページ・募集広告の最適化(クリエイティブ改善、コンテンツマーケティング等)
教師採用コストの最適化(CPAの最適化、チャネル戦略の最適化)
面接プロセスの見直しと、教師LTV向上のための選考基準策定

光学機器メーカーでのアプリ設計リーダー【アイケア事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
チームワークを大切にし、リーダーシップを発揮できるソフトウェア開発リーダーを募集します。

革新的な眼科医療機器の開発に挑戦し、最先端の技術を駆使して未来を切り拓くチャンスです。

あなたのスキルと情熱で、眼科医療技術の発展に貢献し患者さんの生活をより豊かにするプロジェクトを推進してください!



《業務内容》

1.新規・既存ソフトウエア製品の設計・開発 50%

・製品試作段階において、ユーザーニーズや使用意図に関する情報を収集するため、ユーザーインタビューや市場調査を実施し、得られたデータを分析する。製品機能を実現するためのソフトウェアの試作開発を行う。

・製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってプロジェクト計画の立案、技術文書の作成およびレビュー、設計、実装、試験を行う。

・特にWebベース、クラウドベースの眼科データ管理システムや眼底画像診断装置の遠隔操作に関するWebアプリケーションの開発を行う。



2.ソフトウェア開発チームのリード 30%

リーダーとしてチームメンバーの役割と責任を明確にし、プロジェクトの進行状況を把握する。定期的なミーティングを開催し、進捗状況を共有し、問題点を解決する。 他の部門(例:マーケティング、品質保証、製造部門)と連携し、プロジェクトの進行状況を共有し、交渉等を行い開発プロジェクトをリードする。また、自らも手を動かしソフトウェア開発を行う。



3.市場調査およびソフトウェア開発技術調査 20%

・眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会(臨床眼科学会、日本眼科学会など)や展示会(Japan IT Week、Medtec Japanなど)を利用して最新の技術動向や市場トレンドを把握する。

・ソフトウェア開発に関する新たな技術情報を収集しセミナーやワークショップに参加することにより自身の技術力を維持向上させる。





《責任範囲》

・プロジェクト計画の立案とその実行

・成果物の作成と管理

・ソフトウェアライセンス、ハードウェア機器、開発ドキュメント等の物品・情報の管理

・下位者に対する指導および教育

・定期的な進捗確認や、契約書に基づくパフォーマンス評価による外部ベンダーの管理

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのFlutterエンジニア(協業リテールメディアDiv)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
小売業界(ドラッグストアやコンビニエンスストアなど)のエンドユーザー向けのアプリ開発をお任せいたします。
本ポジションは、ユーザー数の多い小売業界のアプリを支えるセキュリティを意識したシステムインフラの設計・構築・運用・改善の業務がミッションです。
既存の仕組みにとらわれることなく、新しい技術やマーケットの状況・変化に追従し、効果的な課題解決に挑戦いただきます。

具体的には以下の業務に従事していただきます。

新規・既存アプリ内での新規機能提案、仮説検証から設計・開発・テスト・リリースの実施
既存アプリ内での既存機能の改善・保守など

【新潟】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における Salesforceエンジニア、PL、PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円(ポジションにより異なる)
ポジション
担当者
仕事内容
システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます

(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発

●当社のアピールポイント
1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。

2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。

3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で国内No.1。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。

4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。
また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのSEOマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
SEOスペシャリストとして、求人プラットフォームにおけるSEO戦略の立案および実行を担っていただきます。

◆業務詳細
ご経験やご志向性に合わせて、以下のような業務をお任せ予定です。
・SEO戦略の策定・実行

データベースSEOおよびコンテンツSEOの観点から、長期的なトラフィック成長を目指した戦略立案
内部施策(サイト構造最適化、クローラビリティ向上等)と外部施策(被リンク戦略等)の最適化
・データ分析と施策立案

Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを活用したデータ分析
検索順位や流入データの分析をもとにしたPDCAの実施
SEOにおけるKPI設定および成果の可視化
・コンテンツSEOの推進

求職者にとって有益なコンテンツの企画・監修
ユーザー行動分析を基にしたコンテンツ最適化

◆SEOへの考え方について
当社は創業以来成長し続けています。
ただ売り上げを伸ばすだけでなく、常に利益も生み出し続けている稀有な企業です。
そのため、売り上げだけを重視し、広告に莫大な予算を投資し続けるのではなく、適切に広告を活用しつつも、
自社メディアやコンテンツを通したSEOでのリード獲得も非常に重視しております。

求人プラットフォームにおいても、Web広告周りでの最適化は継続的に進めつつも、
より競合サービスとの成長環境が激しくなる中で、さらなるリード数と質を向上させていくためには、
SEOでのマーケティングが鍵を握っていると考えています。
SEO領域は、マーケティングの中でも特に不確定要素が高く、粘り強く正解を探し続ける必要がありますが、
共にそこに向き合い、サービス成長に向けて考え続けていきましょう。

【大阪/福岡/上越/秋田/島根/鹿児島/岩手】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるSalesforceエンジニア<育成枠>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます

(具体的には)
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発

●当社のアピールポイント
1.最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、
システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。

2.成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、15期連続で増収を達成。
2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。

3.システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中当社5名在籍で国内No.1。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。

4.充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ
社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。
また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

【勤務地選択可】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるSalesforceエンジニア<グローバルプロジェクト担当>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
グローバルにSalesforceを展開していくプロジェクトの増大に伴い、英語スキルをお持ちでご担当いただける方を募集致します。

クラウドシステムの提案から要件定義・設計・開発、導入後の効果分析とその改善を行います。
扱う製品は、主にSalesforceとなります。プロジェクトによっては、その他のメジャーなクラウド製品(AWS、GoogleCloud、Azureなど)や、自社製品を組み合わることもございます。
社員の8割が中途入社、また約90%がエンジニアという環境の中で、実力・成果次第でポジションアップ・キャリアアップが可能です。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 UIデザイナー:有期

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームのデザイナーとして、画面設計・UIデザインだけでなく、UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ等、幅広くアウトプットしていただきます。主に、数社のプロジェクトとなります。
画面設計
UIデザイン
UIアニメーション
Unity組み込み
プロモーション用LP制作
グッズ制作
バナー制作

●面白さ・やりがい
スピード感のある開発。PRのクリエイティブに関われるため、領域広く担当。技術力の高いエンジニアとの開発。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 3Dモデラー(キャラクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜840万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、
3Dゲームのキャラクターのモデリング
・キャラモデルの作成
・モデルチェックとディレクション
を担当いただきます。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 3Dモデラー(背景):有期

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、3Dゲームの背景を中心に、キャラクターやpropなどのモデリング、仕様決めなどを行っていただきます。
美術設定の作成。
背景イラストの制作およびディレクション。
3D制作用の指示書作成。
アイテム、小物などのデザイン。

面白さ・やりがい
造形力と可愛さの追求。
技術力の高いエンジニアとの開発。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 3Dエフェクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームの3Dエフェクトデザイナーとして、
エフェクトの制作及びクオリティ管理を行っていただきます。
(主に、複数のプロジェクトとなります)
●使用環境
- Unity、Adobe Photoshop、Adobe Illustratorなど
●面白さ・やりがい
- スピード感のある開発

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 3Dモーションデザイナー(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜960万円
ポジション
リーダー
仕事内容
【業務内容】
ゲーム・エンタメ事業部から提供しているスマートフォンゲームの3Dモーションデザイナーとして、キャラクター(人体、クリーチャーなど)の手付けによるモーション制作、ディレクションを行っていただきます。
(主に、某大手企業のプロジェクトとなります)
- モーションキャプチャーデータの調整(MotionBuilder、Maya)
- キャラクターのフェイシャルアニメーション制作、ディレクション
- カットシーン、バトル演出のカメラ制作、ディレクション
- 外注管理(データのチェックや窓口対応等)
- その他、Unityを使用した細かい調整作業

●使用環境
- Unity, Mayaなど

●面白さ・やりがい
- キャラクターの魅力を引き出せる

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オープンポジション

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 各クリエイティブ職種リード採用説明会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各クリエイティブ職種リード採用説明会

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのディレクター(新規企画/運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ある会社から提供されているスマートフォンゲームのプランナーとして、新規開発中もしくは運用中のスマホゲームのディレクション及びプランニング業務に関わっていただきます。
全体ディレクション
企画立案
仕様策定
ゲームデザイン

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのエンジニアリングマネージャー(ネイティブ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
特定の開発チームにEM職として所属し、組織成果の最大化のためのあらゆる業務を担当して頂きます。
企業ではEMに求める3つの主要素として
- チームビルディング
- 開発責任
- 事業へのシンクロ
を掲げております。
具体的には、以下を通し、事業に競争力を与える強い開発チームを創り上げることがメインミッションとなります。
- 事業に期待される品質とスピードに応えること
- ボトルネックを解消し、高い生産性を保つこと
- 個々のメンバーの成功と成長に向き合うこと
- チームの能力を引き出し、持続的に成果を出せる状態を創ること
今までのご経験を鑑みて、面談や選考時に対話を重ね、ご希望を伺いながら最初のミッションを決定します。
例1.:3~5名程度のチームのテックリードご経験者
- 半年後のミッション:チームメンバーとして実装しながら組織や開発環境に慣れていただきます。またシニアEMのマネージメント業務のサポートを通じてマネージメントについて学んでいただきます。
- 1年後のミッション:シニアEMのフォローとともにマネージメント業務に従事いただきます。
例 :エンジニアリングマネージャーご経験者
- 半年後のミッション:配属チームのマネージメント業務に従事していただきます。必要に応じて他のEMがサポートいたします。
【EM職のキャリアについて】
EM職としてのグレードと職務定義が存在し、チームのマネジメントから複数チームや組織のマネジメントに幅を広げたり、特定チームの成果最大化だけではなく、組織経営のレベルで携わっていくなどEMとしてのキャリアステップを踏めるように設計されているほか、EMという職務を持ちながらも、具体的な開発に携わるようなキャリアイメージも想定しています。
応募いただける方の理想のキャリアとすり合わせながらのポジションメイクも可能ですので、まずはお話伺いさせてください。
参考URL
『組織成果の最大化がミッション: ある企業のEMとは』
【仕事のやりがい】
- エキスパート揃いのメンバーと品質の高い仕事ができる
- 既存の大規模サービスやリリースを控えている新規タイトルなどの開発に携わることができる
- 新しい技術を使ったシステム開発・パフォーマンス改善をすることができる
- ビジネス職はじめ、他職種と密に連携しながらユーザー目線での開発ができる
- 大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験を組織、プロジェクトに存分に活かすことができる
- CAのEMという新たな職域を切磋琢磨しながら創っていくことができる
- 昇格、昇給のストーリーを描き、評価とフィードバックのループを通じてメンバーの成果と成長を最大化することができる
【配属予定プロダクト/主な利用技術、開発環境など ※一部抜粋】
A社プロダクト
A社プロダクトは、A社ブランドとそのアセットを活用し、事業部内で新たな事業を立ち上げ、運営する多角化事業を展開しています。この多角化事業により、BtoB、BtoCの両方を対象とした幅広い事業展開を行い、さまざまなユーザー層にプロダクトを提供しています。
<開発環境>
Swift / RxSwift・RxCocoa / Nimble / Quick / RxDataSources / Firebase/ BigQuery / GoogleDataStudio / Bitrise / GitHub Actions / Kotlin Multiplatform Mobile
プロダクトごとに開発チームがあり、使用技術や進め方も違いますが、共通するポイントとしては以下です。
【エンジニア組織 3つの魅力】
「技術」....本質的な技術をきちんと捉え、自分自身の強み・得意分野を見つけ、活かせる環境
「創る」....自らのアイデアを形にできる環境
「チームワーク」....ある企業の採用基準は”素直で良いやつ”。ビジネス職もエンジニア職もワンチームでプロダクトに取り組む環境

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのリテールメディア事業の創出を担うプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要・内容
大手小売企業のスマホアプリ・ECサイトの構築/活用プロジェクトを顧客と共同で進行し、オンラインとオフラインを繋ぐ新しい顧客体験を創造していく仕事です。
上流の戦略立案から、実装、運用までの全体をワンストップでお任せいたします。
具体的には、
・アプリ/WEB/店舗を横断した顧客体験向上の戦略立案
・アプリ/EC開発プロジェクトマネジメント
・プロジェクト進行のための顧客折衝
・実施施策の効果検証、報告業務 など
将来的にはチームマネジメントまで広げたミッションをお任せします。

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのリテールメディア事業の創出を担うバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要・内容
【業務概要】
小売業界(ドラッグストアやコンビニエンスストアなど)のエンドユーザー向けアプリ・サービス開発や、大規模な広告管理プラットフォームの開発をお任せいたします。
本ポジションは、ストアでも上位に位置するアプリケーションの機能追加・改善を継続して実施すると共に、広告プラットフォームにおいて真にユーザーに適した広告配信を実施するミッションをお任せいたします。
非機能要件も含めたユーザー体験を何よりも重要視しているが故に、広告配信においても既存メディアの広告とは一線を画す体験を提供する必要があります。
既存の仕組みにとらわれることなく、新しい技術やマーケットの状況・変化に追従し、効果的な課題解決に挑戦いただきます。

【業務内容】
CMS・ECアプリ・広告配信基盤のサーバーサイドの設計・開発・運用
プロダクトのKPIを達成するための機能要求を満たすサービス・システムの設計・開発
ユーザー体験を損なわない、真に必要な情報をユーザーにお届けすると共に、広告主様の要望に叶う広告効果を創出できる配信機能を実現
スケールを前提とした大規模規模データ処理基盤の実装
機能改善を繰り返し、増加し続けるトラフィックに対応できるシステムの開発

【関連技術】
#Go #MySQL #GitHubActions #PipeCD #Docker #AWS #GCP #Snowflake #Terraform

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1220万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集概要
・経営視点でグループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます
・グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考えます
・グループ全体の顧客価値創出・拡大にむけた戦略策定・施策立案のためのマーケティング分析を担っていただきます。
・グループ内の鉄道車両、施設及び電気分野のCBM(Condition Based Maintenance)ソリューション構築のためのデータ分析・AIモデル構築及びその実装を担っていただきます
・グループ内で実装したAIソリューションを、鉄道をはじめとした同業他社やその解決方法の応用が可能な異なる産業への展開を担っていただきます

●具体的な業務内容
・鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析
・鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化

【分析業務例】
・BIツールや統計・機械学習モデルを活用したデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成。それらレポートを用いたネクストアクションの検討や示唆出し、施策実行支援
・自社の分析アセットやノウハウをもとにした、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施
・ダッシュボードや機械学習システムなどのデータ分析に関わるシステムのオペレーション設計や運用・改善
・データ分析関連の文献調査・アルゴリズム実装

▼作業環境(例)
分析用言語:Python/R/Julia
BIツール :Tableau/Looker/PowerBI
分析環境:GCP/Microsoft Azure/AWS
ビッグデータ処理基盤:Spark/Hadoop/SQL
プログラム管理:Github/Gitlab

●ポジションの魅力
・良質且つ大規模なデータとアセットを活用して、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題について、単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・提案に留まらず、実装に落とし込まれるところまで伴走し、事業成長や業務変革までを直にやり遂げられる点

国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのプロジェクトマネージャー(PM)【官公庁・公共系 システム開発】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中央省庁/地方自治体における入札案件のプロジェクトマネージャー業務

入札から関与し、PMとして全工程を担当。
プロジェクトに対するリソースの管理や調整をし、要件定義およびシステムの基本設計もマネジメント。
Salesforce、Amazon Web Service、Mulesoftを中心とした幅広いクラウドサービスを利用したアプリケーション開発。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での【ゲーム業界】開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当ポジションの方には、「5年後を見据えたゲームシステムの開発・運用の理想像」の実現を目指し、
開発手法や開発環境、開発プロセスの最適化を推進していただきます。
ゲーム開発全般における最新の技術動向をいち早くキャッチアップし、
各ゲーム会社の開発チームと議論を重ねながら、プロジェクトをリードしていただくことを期待します。
ご自身の強みである「技術」と「経験」を武器に、ゲーム業界全体の開発技術の向上に貢献いただき、
その実績を積み重ねることにより、当社の事業拡大・組織拡大につなげていただきます。

具体的な仕事内容
・事業計画実現のための技術面からのシステム開発リード、および、IT戦略立案、推進
・エンジニア組織の組成、マネジメント

想定できるキャリアパス
エンターテインメント領域全体の事業責任者/統括部長など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。
そのほかにも、グループ会社を含む各サービスを組み合わせてお客様の課題を解決し、
お客様のビジネスの変革・成長の実現を支援するミッションをもつサービスエキスパート職への異動や、
他IT産業の開発支援を行う技術関連部署への異動など、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを歩むことができる環境です。

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでのデータサイエンティスト 独自開発AIを使用したビッグデータ解析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
自然言語処理に特化した独自AIを駆使し、クライアントよりお預かりしたデータの解析を行い、AIモデル作成、チューニングを担当いただきます。
上記に加え、プレ解析などを含めた提案支援やユーザー(専門家)からの各種問い合わせ及び導入支援を担っていただくポジションです。

具体的な業務内容(例)
入社後は自社AIを使用し、モデル作成、精度向上手法等について理解を深めることを目的にデータサイエンティストとして様々な案件に参画いただき、解析実務(Modeling/Tuning)に従事いただきます。
解析実務(入社後の主業務)として、顧客の実データを用いて、独自AIアルゴリズム及び独自の解析ツールを使用し、担当案件について対応頂きます。
具体的には、教師データ探索支援、データアセスメント、学習モデル作成、精度検証、レポーティングまでを責任もって対応頂き、PoC成功および本導入の鍵を握る重要な役割を担います。

ポジションの魅力
AIを活用できる人材に成長できるポジションです。
社会課題解決へ携わることを通して、人工知能と人間との協業経験を積むことができます。
解析方針の決定〜モデル作成/チューニングを実施し、顧客ビジネスの成功に貢献が可能な業務です。
将来的にプロダクト開発にも携わることができるポジションです。
研究室・開発部門エンジニアと協業し、新しいアルゴリズムのアイデア出しやビジネス開発、及びプロダクトの開発にも関わることが可能です。

大手SIerでのシステム開発プロジェクトのモダナイズを担うプロフェッショナル(システムエンジニア、ITアーキテクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社のプロジェクト横断型の技術支援組織の中で、様々な分野・業種のシステム開発プロジェクトをターゲットとして、品質・生産性向上に貢献する技術支援を担当いただきます。
・ソフトウェア開発プロセス、ソフトウェアアーキテクチャ、さらには品質・生産性向上に資するソリューションの各側面から、プロジェクトが手掛けるシステム全体の課題を手早く顕在化させ、品質確保の視点から解決へつなげていく業務です。
・時には自らプロジェクトに参画し、システムのグランドデザイン策定から共通化・標準化などの指針策定、開発プロセス策定などシステムエンジニア/ITアーキテクトとして対応いただきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・当社各分野にまたがる様々なプロジェクトに横断的に携わることができます。
・特に大規模案件・システムのデザインレビュー・監修に携わることができます。
・長年にわたり、上記対応を重ねてきた高スキル技術者が集う組織の一員として活躍いただきます。
・CI/CD、Git、Jenkins、SonarQubeなどソフトウェア開発プロジェクトの推進において基盤となる共通的な技術を身につけることができます。

【5/27(火)】クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールス採用イベント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
日時: 2025年5月27日(火)17:30〜19:30(受付開始 17:00)
場所:六本木

営業組織に興味をいただいている皆様に、過去・現在・未来について、リアルな情報をお届けするイベントです。

本イベントでは、
・当社の営業組織がこれまでどのように成長してきたのか
・現在の営業組織がどのようなことに取り組んでいるのか
・今後の営業組織がどのような未来を描いているのか

など、弊社の営業組織についてより深くご理解いただくために、本イベントでのみ公開する情報をご紹介いたします。
本編以外にも皆様が交流していただける懇親会もご用意しております。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクト管理支援】
システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO))
  ※フレックス(コアタイム11 15時)/リモート可/カジュアル可 等

【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
(1) システムプロジェクトポートフォリオ管理
当社では毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価)
(2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
個々のプロジェクトへPMOとしての参画
アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援
(3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画)

※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます
※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします

●魅力
・システムプロジェクトは、当社としての戦略実現だけではなく、US本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただます。
・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
システム開発管理チームでは、開発チームが(規模の大小に関わらず)システム開発を正しく円滑に行うための支援や管理業務を行っています。
・システム開発の品質管理システム(QMS)構築・運用
・プロジェクト管理ルール/プロセス構築・運用
・システム障害の分析や品質向上施策の立案・運用
・システム開発に寄与する各種支援ツール導入・運用
・システム開発コスト効率化施策の推進
・主要ベンダーとのパートナシップ強化 など

外資系生命保険会社での保険金部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
役割責任
・ 部を監督する責任を有する。担当する領域の各種方針・規程や手順、その運用計画を策定及び執行する。複雑な問題に対するソリューションを提供する。大規模または複雑な顧客へのサポートを提供する場合がある。
・ 保険金支払い業務に関する統括を行い、その責任を有する。
・ 部門の戦略、方向性を決定し、その遂行について責任を有する。
・ 円滑な業務を遂行するために管下メンバーの動機付けを行い、またそのための部内環境を整える。
・ 適切且つ迅速な判断を行い、管下メンバーへの指示を明確に行う。
・ 部内メンバーに対する育成管理指導の全責任を有する。

職務内容
以下の各業務を統括し業務を遂行する
・ 保険金(死亡・高度障害・満期等)及び給付金(入院・手術・障害等)の支払い・保険料払込免除・年金支払い・未請求案件の管理及び請求勧奨
・ 部署長として基本方針を策定、業務計画を立案し、実行する。
・ 運用計画を策定し、各種方針・規程や手順の改善等を執行する。
・ 複雑な問題に対するソリューションを提供し、大規模または複雑なお客さま顧客へのサポートを提供する。お客さまや代理店のサポートサービスを充実させる。
・ 提供しているサービスの最適化と効率化
・ 新しい付加価値のあるサービスの提供を検討・導入する。
・ 管轄下メンバーのマネジメントと教育を行い、成長をサポートする。

【当該業務の魅力】
保険会社の中で中心的な役割である保険支払い業務を監督する責任を有し、シニアマネジメントなどの利害関係者とやり取りをしながら、財務・顧客・従業員それぞれに大きな影響を与えうる業務を管轄頂きます。また、データ活用やデジタル化に関してアフターサービス業務への活用余地が高く、魅力的な領域です。
業務の管轄にあたっては、その特性上幅広い領域の知識を必要とします。

【将来のキャリア展望】
チーフカスタマーオフィサー、カスタマーエリア内外のマネジメント職

新設クラウドファンディング会社でのWEBマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
個人投資家のお客様によりサービスをご利用いただくための施策立案から実行までを担っていただけるマーケティング担当者を募集しています。
中長期でサービスを成長させていくマーケティング活動においては、サービスを広めるための新しいお客様の獲得だけなく、既存のお客様にご満足いただけるサービス・コミュニケーション設計し、継続的に事業を成長させる「仕組み」を構築することが重要です。
本ポジションは、そういった仕組みを構築するにあたって、分析に基づいた施策立案から実行を担う、会社にとって非常に重要な役割です。

また、サービスの開発や広報・PRといったマーケティングと隣接する領域の中で、ご自身の専門性を磨きつつ業務の幅を広げていくことも可能です。

●業務内容
- 顧客向けコミュニケーションの企画・設計
- ファネル改善のための施策企画 実行
- 顧客のデータ分析
- 各種クリエイティブディレクション

※ご本人のスキル・経験・ご希望等により、担当する仕事は異なります

基幹系業務システムの開発企業でのEPMエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
EPMの代表的なサービスである、「Anaplan」の導入・開発プロジェクトに携わっていただきます。
※上流から下流まで全工程の案件がございます。
※プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、
 先々のキャリアが頭打ちになることはございません。

【プロジェクト内容※一例です※】
業種:船舶業
目的:連結会計の予実管理のシステム化
 各社の損益情報を元にExcelにて予実管理を行っていたがバケツリレー、属人化、作業負荷が問題となっていた。
 そのため、効率化を目的としExcelで行っていた業務をAnaplan化する。
参画フェーズ:要件定義〜保守

業種:製造業
目的:業績情報の見える化
 利用している基幹システムにばらつきがあり、経営と現場、会社間で見えるデータが統一化出来ていないことが課題である。
 そのため、単一システム上で管理し、同じ粒度でデータを確認できるようにし、データの見える化を目指すとともに、
 データ連携の自動化や二重インプットをなくし、業務工数の削減と効率化を図る。
参画フェーズ:基本設計〜リリース

業種:アパレル業
目的:既存システム(SCM)からAnaplanへの移行
 SCM計画作成業務に時間と手間を擁しており、生産・在庫の状況が理想的でないため、
 スピーディーにできるようにする。
参画フェーズ:基本設計〜総合テスト

※これまでのエンジニアとしてのご経験・スキルを加味し、能力に合った案件にアサインさせていただきます。

基幹系業務システムの開発企業での基幹系業務DXのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
ERP製品やEPM製品を活用したシステム導入・開発プロジェクトにおいて
企画・設計・開発・テスト・運用保守など、プロジェクト遂行に携わっていただきます。

<プロジェクト詳細>
●Oracle ERP Cloud などのERP領域のシステム導入・開発案件
●Anaplan、Tagetik などのEPM領域のシステム導入・開発案件

基幹系業務システムの開発企業での経費精算システム導入開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは、経費精算システの導入プロジェクトにて、
要件定義から設計、開発に携わっていただくポジションです。

EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人でのSAPコンシェルジュ テクニカルビジネスアナリスト ※遠隔地勤務相談可能!

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
監査業務のAutomationツール開発において、公認会計士メンバーと共に各業務や導入済みの情報システムの課題を把握し、要求仕様書を作成します。
関係者へのヒアリングを通し、顕在化された課題だけでなく、潜在的な課題を洗い出し、システムを使ったソリューションの企画提案を実施していただきます。

ビジネスサイドとエンジニアサイドをつなぐコミュニケーションハブの側面が強く、ビジネスとテクノロジー両面の理解が求められます。
複数のプロダクト開発が進行中ですが、経験・スキルに応じて担当業務を決定いたします。

【担当プロダクト開発の一例】

監査業務で行われる監査データの授受、及び監査手続きの効率化のための開発に関与していただきます。
現在、日本国内ではデジタルインボイスの利活用・普及が推進され、「取引全体のデジタル化」への期待が大きくなっています。
当法人においても、監査業務で利用するデータの入手や監査をよりリアルタイムに行うことで、不正等の早期発見や、監査手続きの効率化を進めることができると考えており、システム化を進めています。

具体的に担当いただく業務内容は以下となります。

・監査クライアントのERPシステムから監査法人へのデータ連携を検討する際の技術的仕様の調査
・監査クライアントのERPシステムから連携されるデータの処理ロジック検証、開発内容への落とし込み、開発者への説明
・監査手続きを自動化する内部システムの要求仕様書作成および開発者への説明
・会計士と共に監査手続きで利用するデータの整理の実施、データ取得方法に関する各システムベンダーとの仕様確認

デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
バックエンドエンジニアとして、当社のシステム企画・開発プロジェクトを推進し、サーバーサイドの設計・開発をお任せします。具体的な内容は下記のとおりです。

●プロダクトオーナーやスクラムマスターとの対話を通じたプロダクトに必要な機能の設計・開発
●自ら手を動かし、要件定義、設計、プログラミング、テスト等を実施し、堅牢でスケーラブルなバックエンドシステムを構築
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●プロダクト・開発チーム・開発環境の課題を特定し、解決に向けた取り組みを推進

デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
フルスタックエンジニアとして、当社のシステム企画・開発プロジェクトを推進し、以下の業務をお任せいたします。

●フロントエンドとバックエンドの両方のシステム構築をSM、Devの立場から推進
●自ら手を動かし、要件定義、設計、プログラミング、テスト等を実施
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●プロダクト・開発チーム・開発環境の課題を特定し、解決に向けた取り組みを推進

デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
SRE(Site Reliability Engineer)として、当社のシステムの信頼性向上と安定運用を推進し、サービスのパフォーマンスを最大化する役割を担っていただきます。具体的な内容は下記のとおりです。

●システムの信頼性向上に向けたインフラ設計・実装
●ビジネスパートナーと協力し、システムのプロファイリング、パフォーマンスチューニング、インシデント対応などを実施
●CI/CDパイプラインの構築、運用自動化にむけた改善施策推進
●サービスの拡大と共にスケールボトルネックの発見及びキャパシティプランニング
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●関係者とのコミュニケーションを通して解決策を見出し、課題解決を実践

SaaS企業でのプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AI受託開発のプロジェクトで、IT領域(Web、AIの結果をエクセルに出力、AIの結果を分析基盤に連携など)のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
・顧客要望へのITソリューション提案の実施

【案件・プロジェクト事例】
・建設業界向け見積もり自動作成AIの開発
・建設業界向け設備DB自動構築AIの開発 など

DX導入・推進事業会社でのプロジェクトマネージャー(新規プロジェクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規立ち上げプロジェクトにおいて、クライアントと伴走してプロジェクトを進行します。
要件定義からシステム設計、開発、テストまで一貫して担当していただきます。

【具体業務】
開発開始前からクライアントとコミュニケーションを取り、リリースまでお任せします。
- 案件の目的やクライアントの要望を理解し、企画や納期や社内リソースなどの調整
- 要件定義、仕様策定を行い開発計画を立案、タスクを細分化
- 開発メンバーと協力しながら進行を管理
- 品質チェックやテストなどリリース作業

【プロジェクトについて】
マンガアプリや電子書籍関連のビューワーアプリ開発となります。
プロジェクトメンバーはPM1名(本ポジション)の他、エンジニア3 5名程度を想定しています。

【やりがい・魅力など】
・上場企業グループ会社&スタートアップの安定性と自由度があります。
・受注前の企画提案からリリースまで一貫して経験可能なため、キャリアアップに最適です。
・まずは新規プロジェクトに携わっていただきますが、その後は出版、人材をはじめ多様なプロジェクトを経験することが可能です。
・自分の意見が出しやすくカタチになりやすい職場環境です。
・チャレンジ大歓迎の社風、自己成長の機会が多数あります。
・社内制度や新規事業の企画が可能、アイデアを形にできます。
・経営陣との距離が近く、会社の方針決定に携わることが可能です。

【開発環境】
・サーバーサイド:PHP / Go
・フロントエンド:Typescript / React / Sass / HTML / CSS / JavaScript
・フレームワーク:Symfony / Laravel
・データベース:MySQL
・アプリ言語:Swift / Kotlin
・インフラ:AWS(EC2 / ELB / SQS / VPC / RDS)
・監視・BI:Redash / Zabbix / Cloud Watch
・仮想環境:Vagrant / VirtualBox / Multipass
・開発環境:IntelliJ / VSCode
・テスト:PHPUnit
・ログ集計:Clickhouse
・CI/リポジトリ:GitHub
・構成管理:Git / Ansible
・コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleMeet

クリエイティブ制作を手掛ける企業でのReactエンジニア(ミドルクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり

【React案件例】
1.大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務
 <案件内容>
 ・Next.js + TypeScript を使用したフロントエンド開発
 ・NestJS + TypeScript を使用したAPI開発
 ・PostgreSQL, Prisma を使用したDB設計
 ・画面要件定義、デザイン作成
 ・機能要件定義
 ・単体テスト、結合テスト、総合テストの実装

 <チーム体制>
 ・フロントエンドチーム ( 当社参画:2名 )
 ・バックエンドチーム ( パートナー:4名 )
 ・スクラムマスター ( クライアント:1名 )
 ・プロジェクトオーナー ( クライアント )

2.飲食業界に特化した転職支援サービスのリニューアル開発業務、及びリニューアル後のエンハンス開発業務
 <案件内容>
 ・Next.js/Remix/Nest.js/TypeScript/を使用したWebアプリケーションの開発業務
 ・画面定義からデザインの作成
 ・コンポーネント作成
 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装
 ・開発環境改善

 <チーム体制>
 ・プランナー(当社参画:1名)
 ・フロントエンドチーム (当社参画:2 ~ 3名 )
 ・バックエンドチーム ( 当社参画:2 ~ 4名 )
 ・インフラチーム(当社参画:1名)
 ・結合試験チーム ( パートナー:2名 )
 ・プロジェクトオーナー ( クライアント )

【Vue案件例】
1.クラウドプラットフォームサービスのフロントエンド開発業務
 <案件内容>
 ・Vue3 + TypeScriptを使用したWebアプリケーションの開発業務
 ・画面定義からデザインの作成
 ・コンポーネント作成
 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装
 ・Vue2からVue3へのマイグレーション業務
 ・開発環境改善

 <チーム体制>
 ・フロントエンドチーム ( 当社参画: 2 ~ 3名 )
 ・バックエンド(API)チーム ( パートナー:3 ~ 4名 )
 ・結合試験チーム ( パートナー:2名 )
 ・プロジェクトオーナー (クライアント)

2. HRサービスのフロントエンド開発業務
 <案件内容>
 ・Vue2 + jQueryを使用したwebアプリケーションの新規開発
 ・webアプリケーションのパフォーマンス改善、SEO改善
 ・フロントエンド領域の保守運用
 ・開発工程のQCDと環境改善
 ・一部アジャイル開発チームあり

 <チーム体制>
 ・フロントエンドチーム(当社参画:7名 内1名マネージャー、1名PM)
 ・デザイナー(パートナー:2名)
 ・バックエンドチーム(開発ディレクター含む)(パートナー:10名 ~)
 ・メディアプランナー(クライアント:約8名)

【参画プロジェクトの傾向】
・クライアントとの直取引 9割
・案件毎の技術比率(フロントエンドFW)
  React案件:5割 (Next.js, Remix, Nest.js, Fastify)
  Vue案件:3割 (Nuxt.js, Vite)
  その他:2割 (PHP / jQueryなど)

クリエイティブ制作を手掛ける企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当ポジションでは、バックエンドエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり。

・スクラムチームでのバックエンド開発。
・WebAPIの設計開発、アーキテクチャ選定。
・RDB設計。
・ボトルネック課題解決。
・アプリケーションの監視及び必要があればチューニング。
・プロジェクト、チームの課題抽出及び解決。
・チームでの技術的アプローチ。

【開発ツール】
・All Products(JetBrains) IntteliJ,Goland,DataGripなど
・VScode
・Go, Java17, Kotlin
・GitHub
・Slack
・Notion
・Figma
・Jira
・microCMS

クリエイティブ制作を手掛ける企業でのVueエンジニア(ミドルクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり

【React案件例】
1.大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務
 <案件内容>
 ・Next.js + TypeScript を使用したフロントエンド開発
 ・NestJS + TypeScript を使用したAPI開発
 ・PostgreSQL, Prisma を使用したDB設計
 ・画面要件定義、デザイン作成
 ・機能要件定義
 ・単体テスト、結合テスト、総合テストの実装

2.飲食業界に特化した転職支援サービスのリニューアル開発業務、及びリニューアル後のエンハンス開発業務
 <案件内容>
 ・Next.js/Remix/Nest.js/TypeScript/を使用したWebアプリケーションの開発業務
 ・画面定義からデザインの作成
 ・コンポーネント作成
 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装
 ・開発環境改善

【Vue案件例】
1.クラウドプラットフォームサービスのフロントエンド開発業務
 <案件内容>
 ・Vue3 + TypeScriptを使用したWebアプリケーションの開発業務
 ・画面定義からデザインの作成
 ・コンポーネント作成
 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装
 ・Vue2からVue3へのマイグレーション業務
 ・開発環境改善

2. HRサービスのフロントエンド開発業務
 <案件内容>
 ・Vue2 + jQueryを使用したwebアプリケーションの新規開発
 ・webアプリケーションのパフォーマンス改善、SEO改善
 ・フロントエンド領域の保守運用
 ・開発工程のQCDと環境改善
 ・一部アジャイル開発チームあり

クリエイティブ制作を手掛ける企業でのフロントエンドエンジニア(ハイクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり
・React/Next.js/TypeScriptを用いたSPAの開発
・プロジェクト、チームの課題の抽出及び解決

【仕事内容の例】
・医療系サービス(特定製品名)の開発(フロントエンド/バックエンド)
・リモートワーク用の業務システムのSPA開発

【開発ツール】
・WebStorm(JetBrains)
・VScode
・React(v18)/Next.js/TypeScript/Recoil
・React(v18)/TypeScript/Apollo
・GitHub
・Slack
・Notion
・Figma
・Jira
・microCMS

空間認識エンジンおよびARグラス用ディスプレイの開発・販売企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・市場調査/商品企画
・グローバルのビックテック企業はじめ、大手パートナーとのプロジェクト推進/管理
・国内外のパートナーとの交渉
・開発/製造チームとの連携/管理
・開発パートナーとの連携/管理
・商品開発に関わる社内外プロジェクト管理
・顧客案件のプロジェクト管理

【このポジションの魅力】
・新しい製品のグローバルでの成長を牽引する一員となれる
・スタートアップ企業ながらグローバルのビックテック企業とARグラス普及に向けて取組ができる
・XRが急激に成長する環境の中で、高い技術力を持つプロフェッショナルなチームの一員となれる

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での社内ツール開発プレイングマネージャー(障がい者チームのマネジメント業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆社内ツール開発における要件定義、設計、プロジェクト管理
過去開発実績:健康管理受診状況管理アプリ・経理問い合わせ管理アプリ・e-learning集計自動化 など
使用言語・ツール:Ruby on Rails、VBA、Power Apps など
◆5〜10名程度の障がい者チームのマネジメント業務
・管轄チームの体制構築:チーム拡大計画立案、採用面接、定着面談など
・労務管理:勤怠・工数・体調管理など
・メンバーのキャリア形成支援:評価・目標設定、育成・フォローなど
・その他:就労支援機関、病院などとの連携

ネット銀行での外貨送金業務(システム化プロジェクト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者(プロジェクト推進者)
仕事内容
【担当いただく業務内容】
◯外貨送金業務システム化プロジェクトの業務側PMもしくはPL。
・業務側要件定義準備(スコープ管理、関係者調整等)。
・要件定義(As-IS To-Be業務プロセス分析、要件定義書作成)。
・UAT(テスト計画立案/実行)。
・リリース。
◯外為送金新サービスの構築。

国内最大手SIerグループ企業でのインフラビジネスにおけるアカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループが目指すインターネット業界を中心とした法人へ新たな価値を提案することで、お客様のビジネスの拡大や新規ビジネスの創造を担っていただきます。
一次受け商流は大手通信会社が主ですが、大手通信会社と連携し要員・仕組みの提案等を実施していただきます。
上記に関する社内の承認手続きやステークホルダーとのコミュニケーションを実施していただきます。

●お仕事の魅力・部門担当者メッセージ
【担当者より】
当グループは、DXを推進しお客様ならびに社会をよりよくしていくビジネスを提唱しています。
当社も強みを活かして、グループビジョンにアジャストしていくために、マーケット分析し新規領域にチャレンジしていく必要があります。
業界トレンドや先端技術に触れお客様にとって付加価値の高いサービスを検討、提案することができる非常にやりがいのある環境です。

【魅力点】
当グループは、DXを推進しお客様ならびに社会をよりよくしていくビジネスを提唱しています。
当社も強みを活かして、グループビジョンにアジャストしていくために、マーケット分析し新規領域にチャレンジしていく必要があります。

●キャリアパスについて
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。
希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なプロジェクトに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業での流通・小売業界向け既存顧客営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜920万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
流通・小売業向けに既存顧客営業活動を担当していただきます。
流通・小売業の特定顧客に対し既存領域の営業活動をして頂きながら、顧客接点部分を中心とした新規領域の開拓については、自由な発想で新規ビジネス検討やそれに伴うマーケティング業務を担当していただきます。

●お仕事の魅力・部門担当者メッセージ
担当者より:
販売および支払い事業部では、流通・小売業のお客様を中心に、顧客管理を中心とした顧客接点ソリューションの企画・提案・開発・保守、新たな顧客購買体験の企画・実証実験、お客様との新規ビジネス共創を行っています。
その中でも注力する『顧客管理基盤及び顧客接点ソリューション』の既存営業担当を募集しています。
顧客(消費者)のワクワクするような新たな購買体験に関連するソリューションの企画・提案を意欲的に行えるチャレンジ精神がある方、チーム一丸となって活動できる方をお待ちしています。

魅力点:
大手小売業を中心に顧客管理基盤のノウハウを保有してることから小売業の売上上位の企業が既存顧客になります。
企画営業部では、顧客(消費者)のワクワクするような新たな購買体験に関連す企画・提案をしていますので、自分の欲しいサービスを自由な発想で提案することができます。

得られるスキル:
顧客営業として、大手小売業の案件発掘から提案、クロージング、契約締結と一通りの業務を実施することで、顧客営業として大きなスキルアップが望めます。

●キャリアパスについて
研修制度:
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。
希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

フォロー体制:
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なプロジェクトに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
全9733件 3401-3450件目を表示中
<前へ  67 | 68 | 

69

 | 70  次へ>