「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800万以下の転職求人

10,005

並び順:
全10005件 3801-3850件目を表示中
<前へ  75 | 76 | 

77

 | 78  次へ>

800万以下の転職求人一覧

東証プライム上場 大手プライムSIerでの銀行の顧客向けシステム(Webサイト、モバイルアプリ)開発PJのプロジェクトマネージャ候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容 - 担当業務
銀行中心に推進される施策に参画し実績を作りながら、中長期的にグループ連携施策を主導できるような案件(法人企業向けポータルサイトやリテール向けモバイルアプリ)を獲得し、プロジェクトをマネジメント。
・顧客新規事業の提案リーダー
顧客要求事項に基づいた見積・提案を自ら推進。
顧客の事業戦略や市場の動向を深く理解したうえで、自社の強みをアピールするとともに競合他社との差別化を図り案件を獲得する。
・システム開発のプロジェクトマネージャ(業務要件定義支援・システム要件定義〜リリース・運用)
受注獲得したプロジェクトを計画し、プロジェクトマネージメント能力とメンバーのリソースをフル活用しプロジェクトを成功に導く。
チームリーダーやプロジェクトリーダーとして、現場の開発チームを統括。
品質と効率の高い開発を推進。

仕事内容 - キャリアパス
入社 3年はチームリーダー、プロジェクトリーダーとして経験を積み上げ
3年 5年で中規模プロジェクトマネージャへステップアップ
成果と経験に応じて大規模プロジェクトや複数プロジェクトの統括マネージャへステップアップ
組織全体のプロジェクトマネジメント人材の育成に関与し次世代のリーダーを育成

仕事内容 - 担当業務の特徴、魅力、市場における強み
プロジェクトマネージャーとして、メガバンク向けシステムの開発に携わり、ビジネスとテクノロジーの融合を通して直接顧客の事業成果に寄与できることが魅力であり、高度なITスキルと深い業務知識の両方が要求され、自己成長と事業の拡大という両方の価値を同時に追求可能。
主に担当するBtoCサービスの開発では、Webやモバイルアプリ、Web3などの新しい技術や開発手法を学び続ける機会を得ることができ、これらの経験を組織のナレッジとして蓄積・活用することで顧客の事業拡大に貢献。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのメガバンク・メガバンク系列のクラウド基盤SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容 - 担当業務
メガバンク・メガバンク系列、もしくは公共系のお客様向けのシステム基盤構築案件を牽引するチームリーダ・プロジェクトリーダ。
お客様との密なコミュニケーションを通じて、
お客様の課題や将来的なビジネス展開に対して、
ITのプロフェッショナルとして顧客をリードし、
要件ヒアリング・要件定義・提案などの超上流から、
案件を推進していきます。
また、社内やグループ会社・パートナー会社と連携し、
案件の立ち上げ・推進などのプロジェクトリーダとしての業務を担当いただきます。
入社当初は、小規模の案件のリーダから担当いただき、
徐々に規模の拡大や、超上流工程への役割の拡大を進めていきます。

仕事内容 - キャリアパス
(1年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件プロジェクトを牽引するチームリーダ。
(3〜5年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件におけるPM、
社内外のアライアンス先と連携しビジネスを創出・拡大する役割。
※マネージャ候補としての募集ですので、実力次第で、早期の昇格も可能です。

仕事内容 - 担当業務の特徴、魅力、市場における強み
金融大手、および年金関連の多様なインフラ・基盤案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます。
複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
金融や年金の業界において求められる高いセキュリティ要求に対して、
クラウド上での必要な対策の設計や実装、ルールを理解することができます。
また、コンテナ、AI、WEB3などの新たな技術領域へのチャレンジをすることができます。
また、得意領域においては、提案・企画書の作成や顧客へのプレゼンテーションも、
将来的に担当頂きます。
※Web3やAI等、モダンな技術へのチャレンジを頂くことも可能ですので、
スキル・キャリアUPを目指して頂ける環境です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手金融機関向けアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
金融機関の事業拡大や効率化、法制度対応、社会貢献などの経営方針の実現に向け、ユーザー部門やシステム部門、経営企画部門など各所とディスカッションし、最新の金融/ITトレンドの提供や上流フェーズからのコンサルティング提案を含む営業活動や事業共創テーマの模索を行います。
会社の顔としてお客様ご担当者や次長・部長クラスとの情報交換し、案件情報のヒアリング、社内開発部門や関連組織・パートナーと提案体制を組成し、グループ総合力を活かした営業活動に注力いただきます。

キャリアパス
当面は大手金融機関のアカウントの営業担当として、まずは社内外各ステークホルダーを知り、営業担当として活躍いただきます。
成長度合いや組織貢献度に応じて、1年〜数年の間に若手メンバーの育成やサブリーダーとしてチームを統率し営業活動を推進いただくイメージです。
その後のキャリアパスにおいても、より戦略性の高い領域で営業リーダーや、エキスパート職など更なる上級職の道にもチャレンジ可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・金融領域はマーケットでのシェアも高く、当社の最も得意とする領域で、全社で約2000名体制で各種プロジェクトに参画しています。
・グループ総合力を活かした訴求力のある提案が可能で、先進的な事例を創出することができます。
・社会基盤を支える重要なシステムをお客様へご提案し、身近に感じることができます。
・国内のビジネスパートナーやオフショア企業にも多数参画いただいており、社内外のリソースをマネジメントして大小さまざまなプロジェクトを推進しています。
・若手でも活躍の機会があり、マネジメントスキルの向上が図れます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのファイナンス業務(主にリース業)のアプリケーションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主にリース事業者の基幹業務・戦略事業の開発プロジェクトに対し、プライムベンダーのPL、APS職として、プロジェクトの計画立案、上流工程(要件定義、外部設計)から開発業務まで参画頂きます。
顧客の企画構想段階から参画することも多く、顧客の情報システム部ならびにユーザー部門の考えを直接聞くことで、上流エンジニアとして業務知識・マネジメント力を身に着けることが可能です。
・リース事業者向けシステム開発のPM/PL(PR4想定)
・リース基幹システム保守開発業務のAPS(PR3/PR2想定)

キャリアパス
1年後:リース事業者向けの新規システム構築やエンハンス業務を推進するAPS人材。
設計担当者からリーダーまで幅広い活躍の場があります。
実績、キャリアを考慮し配属を検討します。
5年後:プライムベンダーとしての顧客担当のアカウントマネージャ。
もしくは、上記システム構築案件やエンハンス業務のPMまたは業務リーダー。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・プライムベンダーとして、金融大手の多様なシステム構築案件のプロジェクトリーダーを担当いただきます。
・複数プロジェクト、また複数顧客に対するプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
・SI開発、クラウド等、幅広い分野で経験がつめます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの金融系大型エンハンスメント案件の「アプリ開発リーダ候補」

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
<当面> 住宅ローンの基幹システムにおけるアプリケーション保守開発案件担当として、お客様との仕様調整をはじめ、
       開発部隊(オフショア)との開発作業全般の協業を通じ、業務知識、システム知識、開発プロセス等について習得していただきます。
<2〜3年後以降> 住宅ローンの基幹システムにおける保守開発案件におけるチームリーダまたはサブリーダとして、
             顧客要件調整からオフショア開発にけるPJコントロール全般を実施していただきます。
【担当フェーズ】 影響調査、要件定義、設計、開発、結合テスト、総合テスト、移行
【規模】   50人月〜200人月 (担当案件の年間開発ボリューム想定)

キャリアパス

お客様に対し、アプリ保守、システム運用、基盤サービス、保守開発と言った幅広いサービスを提供しているため、
アプリケーションスペシャリストだけでなく、ITアーキテクト、ITスペシャリスト、PMなど、多種の職種に対するキャリアパスを描くことが可能です。
アプリケーションスペシャリストとしては、1年後に50人月〜200人月規模のチームサブリーダまたはリーダを担当し、
3年後には複数案件を束ねるリーダとしてお客様や会社に対して貢献できるようになることを目指します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・開発プロジェクトにリーダとして携わっていただくことで、住宅ローンや融資関連業務の知識・経験の拡大が望めます。
・システム化企画、提案などの上流工程への参画やPMへステップアップなど、実践でのスキルアップ・キャリアアップが図れます。
・プライムベンダーとして、SIビジネスを推進しているため、大規模システムの開発スキルやPMスキルだけでなく、お客様との関係性の構築、各種協業他社とのビジネス推進など、ビジネス視点でのスキルアップを図ることが可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの金融系大型システム運用保守のインフラリーダまたはリーダ候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務

【業務内容】
住宅ローン・融資関連業務システムの基盤更改の検討、または同システムの基盤保守
【担当フェーズ】
システム化企画、提案、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
【規模】
100〜人月 サーバ数:100台以上

キャリアパス
アカウント寄りの基盤技術者として、ITスペシャリストだけでなくプロジェクトマネージャの経験値を得ることも可能です。
・1年目    既存保守/運用のリーダ/サブリーダ
・2〜3年目 特定顧客向け大規模システムの更改に向けた改善検討チームの基盤リーダ
・4年目〜   特定顧客PJの提案〜開発PJのプロジェクトリーダ/プロジェクトマネージャを担当
        新規領域へのシステム企画・提案活動を実施しアカウントマネージャ候補者として活動
※システムを知る、改善点を探る、顧客へ提案し案件を獲得する、獲得した案件を完遂する、という流れの中でステップアップを目指します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
「プライムベンダ」として、「大規模システム」に対するSI業務へ取り組むことが特徴です。
・システム化企画、提案を含めた上流工程への参画やプロジェクトを通じたプロジェクトマネージャへステップアップなど、実践でのスキルアップ・キャリアアップが図れます。
・金融基幹の大規模システムのクラウド化検討といった、本顧客に閉じない今後に向けたスキルアップが可能です。
・基盤の構築/運用/保守を通して、基盤/製品系知識はもちろん、顧客や他ベンダとの交渉/調整力を養えます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの金融系大型クラウドリフト案件の提案及び開発を主導する「インフラ推進リーダ」

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
住宅ローン・融資関連業務システムの基盤更改の案件化・提案推進(クラウドリフトに向けた方針検討、顧客調整、基盤全体コーディネート)
【担当フェーズ】
システム化企画、提案、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
【規模】
100人月以上、サーバ数は100台以上

キャリアパス
アカウント寄りのインフラエンジニアとして、長期的な目線で顧客の価値創造を支えるIT基盤を提案・支援できます。
アプリケーション部隊も同一組織にいるため距離感が近く、組織一体となって顧客への価値提供を考えていく土台があります。
<キャリアパス>
1〜2年目: 大規模クラウドリフト案件のPoC推進
3〜4年目: 大規模クラウドリフト案件の基盤更改PMとして、設計から移行まで統括
5年目〜: 現在提案中のモダナイズ案件について将来的なクラウドリフトが予測され、そちらに向けたビジネス戦略立案および他のクラウドリフト案件を推進。幅広くクラウドリフト案件に関わり、ビジネスの成長をリード

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
「プライムベンダー」として「大規模システム」に対するSI業務に取り組むことが特徴です。
システム化企画、提案を含めた上流工程への参画や、プロジェクトを通じたプロジェクトマネージャーへのステップアップなど、実践でのスキルアップ、キャリアアップが図れます。
金融基幹の大規模システムのクラウドリフトといった、本顧客に閉じない今後に向けたスキルアップが可能です。
将来的には、特定大型顧客でのクラウドリフト案件の経験を基に、クラウドリフトに関するビジネスを検討します。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの製造業向けアカウント営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
製造業トップクラスの顧客に対し、中長期でビジネスをし、またこれらの活動を通じて業界課題や社会課題の解決へアプローチする営業組織です。
大きな計画と地道な活動で、顧客役員や事業・組織責任者と意見交換を重ね、顧客と当社を取り巻く環境変化に柔軟に対応しながら、顧客・当社関係者との信頼関係を構築できる人物を求めております。
今まで培った経験を活かし、上記活動を進めたいと思われるかたのご応募をお待ちしております。

仕事内容
担当業務
製造業の大手顧客のアカウントセールス(既存拡大、新規開拓)、新規顧客の開拓
中長期のアカウントプランを作成し、営業メンバーと関係組織を牽引できるリーダー、またはリーダ候補
−顧客環境分析から顧客課題を導き仮説をたて、当社の強みを活用し社内外の関係者を巻き込み、案件獲得へ導く
−推進中のプロジェクトへの伴走をし、プロジェクトの不芳化を防ぐ
−新規事業を顧客と協業・共創し、中長期で事業を育成する
−営業メンバーを育成、動機づけする

キャリアパス
特定大手顧客について、3〜5年のアカウントプラン企画・計画・実行、これらの実行を通じた幅広い領域での営業経験を経てのキャリアパスが可能。
担当顧客向け営業(プリセールス含む)のスペシャリスト。
数年後には後輩を指導する立場。
5年以内には営業マネージャ、ないしは営業スペシャリスト。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当社や関連企業の総合力を活かして営業できること。
やりたいことをやらせてもらえる組織風土。

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでのエネルギー業界(電力・ガス・石油)向けシステム開発のプロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務:
ガス・電気・石油会社やエネルギー事業者向けの大型案件PM。
部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進。
上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく推進(QCD管理)。
ガス・電気・石油会社やエネルギー事業者向けの新規提案。
各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、提案実施。

キャリアパス
キャリアパス:
東京/名古屋/大阪地区のアカウントマネージャー兼、部門グループマネジャー。
大型案件(PM)遂行。
アカウントプランの策定/実行、複数PJTの管理、予算管理。
担当アカウントの推進責任と部門経営ボードメンバーとしての組織責任を担う。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつであり、当社はエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあります。
今後のビジネス拡大が期待でき、顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われることが可能です。

【東京/愛知/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのエネルギー業界(電力・ガス・石油)向けプロジェクトリーダー/SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務:
ガス・電気・石油会社やエネルギー事業者向けの大型案件PM。
部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進。
上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく推進(QCD管理)。
ガス・電気・石油会社やエネルギー事業者向けの新規提案。
各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、提案実施。

キャリアパス:
東京/名古屋/大阪地区のアカウントマネージャー兼、部門グループマネージャー。
大型案件(PM)遂行。
アカウントプランの策定/実行、複数PJTの管理、予算管理。
担当アカウントの推進責任と部門経営ボードメンバとしての組織責任を担う。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、当社はエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。
顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでのエネルギー業界(電力・ガス・石油)向けシステムアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
PLクラス/SEクラス
PL:お客様、メンバーとのコミュニケーションを行いながらのPJT遂行(進捗管理、品質管理、収益管理、課題・リスク管理)
部下/BPを統括しつつ、中〜大規模案件規模のPL
SE:お客様、メンバーとのコミュニケーションを行いながらのPJT遂行(進捗管理、品質管理、設計/開発能力)
進捗、品質を意識した設計/開発能力を有しているSE
キャリアパス
1年後:百人月規模のPJのPLとしてPJを推進する
5年後:数百人月規模のPJのPMとしてPJを推進する
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、当社はエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。
顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのエネルギー業界(電力・ガス・石油)向けシステムのITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手ガス会社、大手石油会社、新電力の大型案件PM
−部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進
−上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく推進(QCD管理)
東京地区の新電力への新規提案
−各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、提案実施

キャリアパス
東京/名古屋/大阪地区のアカウントマネージャー兼、部門グループマネージャー
−大型案件(PM)遂行
−アカウントプランの策定/実行、複数PJTの管理、予算管理
−担当アカウントの推進責任と部門経営ボードメンバとしての組織責任を担う

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、弊社はエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。
顧客(ビッグアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。

【福岡】東証プライム上場 大手プライムSIerでの電力業界向けプロジェクトリーダー/SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務:
福岡に本社のあるエネルギー大手のシステム開発
−部下/BPを統括しつつ、中大規模システム開発の推進(PL)
−上流工程から参画し、要件の取り纏め、スコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など(QCD管理)

キャリアパス:
1年後:中大規模システム開発のPL
5年後:電力領域のPM、アカウントマネージャーとして組織を牽引頂く

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、当社としてはエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。
当初は九州地区であるが、成果如何によっては、国内の顧客(ビックアカウント)に対して、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの社会インフラ業界向けシステム開発のプロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】社会インフラ業界におけるシステム開発の提案、プロジェクトマネジメント
【担当フェーズ】提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用
【規模】100人月超
【主な役割】 プロジェクトマネージャ、入札案件等における主体的な提案活動

キャリアパス
組織支援体制※のもと、PMとして案件に従事。
 ※会社標準の成果物サンプルや過去実績事例の共有、工程Entry/Exitごとに行う組織審査を通したアドバイス等の支援を得られます。

1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、100人月超の案件PMとしてプロジェクトを推進
5年後:上記規模より大きなプロジェクトのPMや、複数プロジェクト、複数顧客をマネジメント
さらに部門経営に関わり、主担当顧客のアカウントプランを立案・遂行

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・部門を担うアカウントビジネスの創出を案件発掘から推進、プロジェクトマネジメントまで一気通貫で経験できる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながら
 プロジェクト推進や運営する経験ができる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの通信事業者向けシステム開発のプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
システム開発案件におけるプロジェクトリーダー候補の募集となります。
リーダー経験のある方はプライム企業だからこそ出来る更なる大きな規模や上流の案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」という希望を尊重した採用・アサインを行っています。

仕事内容
担当業務
通信業界のトップブランドの企業様に対して顧客密着型ビジネスとして、システムの企画・開発・運用のご支援を行っています。
業務内容は多岐に渡り、ご本人のWillを重視したプロジェクトへのアサインメントが可能です。
【業務内容】
アプリ/インフラ領域の双方を当社がワンストップでご支援(1800人月/年)しております。
担当領域は基幹システム/対外向けWebシステムなど多岐に渡り、顧客システム投資の9割以上を担当しております。
顧客の業務改善やビジネス拡大に伴う30-100人月程度の開発案件を複数件並走しながら、運用保守を実施しております。
顧客システムを広く熟知した立場から顧客システム全体の改善構想をご支援しております。
開発手法はウォーターフォール開発が主流ですが、近年はアジャイル開発の案件も増えております。
開発言語はJavaが多いですが、PythonやGo言語など、システムにより他言語もあります。

キャリアパス
入社〜1年後
新規開発または保守開発のプロジェクトに主要メンバとして参画し、「30人月/半年」程度の案件を要件定義〜リリースまで推進している。
〜5年後
新規開発または保守開発のプロジェクトのリーダーとして、複数開発案件を経験し、「100人月/年」程度の案件を安定的に推進している。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
お客様システムを広く理解する立場から、システム全体の構想立案などの上流工程から携わる事が出来ます。
プライムとしてお客様に対する前面に立ち、自ら評価を高め、ビジネスを開拓・拡大する経験が出来ます。
システム開発業務の他、お客様との共同事業検討・新規事業創出の活動に携われます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手家電・総合電機メーカー向けシステム開発の設計・開発リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
設計・開発工程の中核メンバーの募集となります。
これまでリーダー経験のある方は大規模案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、新しいサービスを提供できるチャンスもあります。好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、国際受発注、輸出入、物流、調達などであり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
担当プロジェクトは、主にJavaをベースとした、基幹系業務アプリケーションの設計・開発及び保守となります。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件で設計・開発工程の中核メンバーとして経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、数年後にはアプリケーションのスペシャリストとしてのキャリア継続や、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーといったプロジェクトマネジメントのキャリア変更するといった選択が可能です。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手家電・総合電機メーカー向けシステム開発のプロジェクトリーダー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
プロジェクトリーダー/マネージャー候補の募集となります。
これまでリーダー経験のある方は大規模な案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です

仕事内容
担当業務は主に、受発注、輸出入、物流、調達などであり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
基幹系業務アプリケーションのプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件でサブチームのリーディングで経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、大型案件終了後、より上位ランクのプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーへのキャリアアップを頂きたいと考えています。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手食品・飲料メーカー向けシステム開発のプロジェクトリーダー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
プロジェクトリーダー/マネージャー候補の募集となります。
これまでリーダー経験のある方はプライム企業だから可能なさらに大きな規模の案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、受発注、在庫管理、出荷などの販売管理業務であり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
業務アプリケーションのプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件でサブチームのリーディングで経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、大型案件終了後、より上位ランクのPL/PMへのキャリアアップを頂きたいと考えています。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの将来プロジェクトリーダー/マネージャーを目指す、アプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
中部地区における重要顧客のプロジェクトにチームリーダー/プロジェクトマネージャーとして以下いづれかのプロジェクトにご参画頂きます。
 ・【大規模PJ】輸出入に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
 ・【大規模PJ】鉄鋼ならびに非鉄金属製品の加工に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
 ・【エンハンスPJ】各種業務システム(受発注/輸出入/販売/在庫管理)の新規またはエンハンスプロジェクト
 ・【DX PJ】カーボンニュートラルを促進するためのシステム構築プロジェクト
 ・【IT企画】顧客側のIT企画支援業務

キャリアパス

<入社〜1年後>
・プロジェクトに開発スキルを向上するために既存顧客のプロジェクトを経験して頂きます。
<〜5年後>
・経験した顧客業務領域にてチームリーダー、プロジェクトリーダーにステップアップ。業務システムの新規開発またはエンハンスプロジェクトを主導。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの<大手製造業>顧客のビジネス変革をリードするアプリケーションスペシャリスト(リーダ候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダ候補
仕事内容
仕事内容
大手製造業様の一流の業務に触れ、それを支えるITを担うことができます。
顧客の課題解決の為に、特定の業務領域/技術要素問わず前向きに取り組める方、大歓迎です。

キャリアパス
●顧客のコアビジネス領域の業務システムの開発/保守(要件定義〜リリース、PoC)
オープン系の開発プロジェクトを中心に、アプリケーションスペシャリストとしてご本人のキャリア志向、ご経験に合ったプロジェクトに参画いただきます。
●リーダー/マネージャ業務(企画〜リリース)
参画プロジェクトによってはプレイングマネージャとしてリーダー・マネージャ業務もご担当いただきます。
お客様のリーダーと一体となって、よりよいシステム導入のためのシステム企画・計画策定・QCDR管理を実施いただきます。
<参画プロジェクト一例>
SPA基盤に構築された業務システムの開発プロジェクト、大規模スクラム開発プロジェクト、ローコードを用いたモバイルアプリ開発プロジェクト、
SnowflakeやPythonを用いたデータ分析基盤開発プロジェクト、大規模レガシー刷新プロジェクト

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
<入社〜1年後>
アプリケーションスペシャリスト/リーダとしてご経歴に見合ったプロジェクトに参画。
<〜5年後>
それまでの成果と、ご本人のキャリア志向を尊重したプロジェクト、役割にアサイン。
例:アプリケーションスペシャリスト(ハイクラス)、PM、アーキテクト 等

東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業SCM/会計 システム企画・開発・提案〜顧客の変革を実現〜 上流工程多数、リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経験を積んでいただきながら、プロジェクトの中心メンバーとして活躍し、将来はプロジェクトマネージャを目指していただきます。
プライムベンダーとして推進する案件や大規模プロジェクトを推進・参画する機会が多く、顧客マネジメントや開発リーダーを学べる場があります。
ご活躍頂くにあたっての教育機会(社内外研修、OJTなど)も充実しており、成長支援も積極的に取り組んでおります。

組織活動では1on1や同世代や同クラスの方で集まり、悩みやキャリアプランを共有し、一体感や成長意欲を醸成する取り組みを実施しており、
キャリア採用者の方も馴染み易く、キャリアアップを図れる職場環境を目指しております。
また、在宅リモートワークやフレックス勤務などの制度も完備しており、働きやすい環境も整備してみなさまのご応募をお待ちしております。

担当業務

 ・既存もしくは新規顧客におけるシステム開発またはシステム保守「50人月/6ヶ月〜100人月/1年」
 ・SCM関連の基幹システム再構築におけるファンクションチームリーダー、主要メンバ
 ・新業務/システムのソリューションデザインや企画、システム開発や導入プロジェクトの上流工程から〜保守

キャリアパス

<入社〜1年後>
・基幹業務システムの開発PJでサブリーダーや主要開発メンバーとして活躍
<〜5年後>
・基幹業務システムの開発PJでプロジェクトリーダーとして活躍
・顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

<得られる経験>
 ・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
 ・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
 ・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手食品・飲料メーカー向けシステム開発の設計・開発リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
設計・開発工程の中核メンバーの募集となります。
これまでリーダー経験のある方はプライム企業だから可能なさらに大きな規模の案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、受発注、在庫管理、出荷などの販売管理業務であり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
担当プロジェクトは、主にJavaをベースとした、基幹系業務アプリケーションの設計・開発及び保守となります。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件で設計・開発工程の中核メンバーとして経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、数年後にはアプリケーションのスペシャリストとしてのキャリア継続や、PLやPMといったプロジェクトマネジメントのキャリア変更するといった選択が可能です。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの重要アカウントのプロジェクト/ビジネスを牽引するリーダー候補(プロジェクトリーダー/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー/マネージャー
仕事内容
経験を積んでいただきながら、プロジェクトの中心メンバーとして活躍し、将来はプロジェクトマネージャを目指していただきます。
プライムベンダーとして推進する案件や大規模プロジェクトを推進・参画する機会が多く、顧客マネジメントや開発リーダーを学べる場を提供可能です。
もちろん、ご自身のみに任せるのではなく、その為の教育機会(社内外研修、OJTなど)も充実しており、成長支援も行います。

仕事内容
中部地区における重要顧客のプロジェクトにチームリーダー/プロジェクトマネージャーとして以下いづれかのプロジェクトにご参画頂きます。
・【大規模PJ】輸出入に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
・【大規模PJ】鉄鋼ならびに非鉄金属製品の加工に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
・【エンハンスPJ】各種業務システム(受発注/輸出入/販売/在庫管理)の新規またはエンハンスプロジェクト
・【DX PJ】カーボンニュートラルを促進するためのシステム構築プロジェクト
・【IT企画】顧客側のIT企画支援業務

キャリアパス
<入社〜1年後>
・既存顧客のチームリーダー、プロジェクトリーダーとして参画し、知見のある顧客業務領域を担当。業務システムの新規開発またはエンハンスプロジェクトを主導。
<〜5年後>
・プロジェクトマネージャーとして参画し、顧客企業の業務システム開発を複数回経験。10-20人体制のプロジェクトを安定的にこなしながら、PJのQCDの達成に向けたマネジメントを実践。
・経営視点まで踏み込んだシステムの提案を主導。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
【特徴・魅力】
中部地区における重要顧客のシステム構築、保守、運用を担当
グローバル進出顧客も多く、グローバルビジネスを経験する機会もあります
【市場における強み】
幅広いソリューション
国内外における主要なグループ会社、パートナーとの連携による提案、課題解決力
お客様以上にお客様の事を理解し、お客様と一心同体で最適なシステムを提供してきた経験

東証プライム上場 大手プライムSIerでの自動車完成車メーカーのシステム開発 リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
アフターサービス領域を中心とした自動車の品質向上に向け、お客様と一緒に考えながら実行していくプロジェクトです。
今後も変革が想定される自動車業界を肌で感じながら、システムからお客様に貢献しつつ、お客様を通して社会貢献を実感できるお仕事です。

担当業務
・自動車完成車メーカー様のアフターサービス領域システムの保守および保守開発
・アフターサービス領域および様々な領域でのシステムの企画・構想の提案、システム要件定義、設計、開発等
・上記プロジェクト推進におけるリーダーもしくは主要メンバー

キャリアパス
<入社〜1年後>
・システム開発プロジェクトの主要な開発技術者、サブリーダーとして活躍
<〜5年後>
・自動車業界関連プロジェクトのスペシャリストとして、顧客の課題解決を実現しながら、プロジェクトの牽引ができる人材に成長し、大規模プロジェクトもしくは複数のプロジェクトのリーダーとして活躍

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
<得られる経験>
 ・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
 ・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
 ・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化

東証プライム上場 大手プライムSIerでの上流工程エンジニア 産業分野トップクラスのお客様のDX課題解決に貢献

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
オープン系開発プロジェクトを中心に、
アプリケーションエンジニアとしてのご経歴や資質に見合ったプロジェクトにご参画頂きます。

キャリアパス
優良顧客基盤を有しているため常に大小様々なプライム開発案件が動いており、
キャリアプランや実力に合わせて役割やポジションを段階的にステップアップしていくことが可能です。
また、
構想段階の企画・検討からその後の運用まで一気通貫でご支援しているため、
断片的ではなく俯瞰的な視点で業務知識や経験を積み上げることができます。
ステップアップの一例:
メンバ → チームリーダー → プロジェクトリーダー → プロジェクトマネージャー → アカウントマネージャー →組織マネージャー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界トップのお客様と切磋琢磨しながら、
ITの導入だけでなく、その定着・効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、
ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化

東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業SCM/会計 システム企画・開発・提案〜顧客の変革を実現〜 プロジェクトマネージャ候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
お客様の経営課題にまで踏み込んだシステム分析、分析結果に基づくシステム企画等、ビジネスとシステムをつなぐ醍醐味があるお仕事です。
コミュニケーション能力・行動力・積極性・協調性を要求されますが、マネジメント経験を積みながらお客様を通した社会貢献を実感できます。

担当業務

・製造業/物流業におけるSCM基幹システム構築プロジェクトのリーダーまたはマネージャー
・システム開発の新規プロジェクト(100−200人月程度)のリーダーまたはマネージャー
・プロジェクトのQCD達成に向けてお客様と開発チームをリーディング

キャリアパス

<入社〜1年後>
・プロジェクトリーダーとして参画。得意業界としての知見のある顧客業務領域を持ち、業務システムの新規スクラッチ開発PJで、「50人月/6ヶ月」程度を主導。
<〜5年後>
・プロジェクトマネージャーとして参画。顧客企業の業務システム開発プロジェクトを複数回経験。顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案もこなしている。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

 ・システムの導入だけでなく、提案や企画など超上流への参画を通じてITへの投資価値の定義手法、最適なソリューション具体化などの構想や戦略の立案をご経験できます。
 ・プロジェクト立ち上げから実行、導入におけるチームビルディングやリスクマネジメントなどの高度なプロジェクト管理スキルが身につきます。
 ・プロジェクト成果を顧客と一緒に作り、ビジネス課題を解決し壁を乗り越える達成感、成長感を一緒に体現しましょう。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのPM候補 〜日本を代表する企業様の経営課題をDX推進で解決〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●担当業務:
・XMSを適用したアセスメントプロジェクト、及びマイグレーションプロジェクトを推進するプロジェクトマネジメント業務
(将来のPM候補の育成も視野に、採用当初はPM補佐やPMOメンバーとして業務に従事するなど幅広く応募)
※アセスメントプロジェクトでも数千万円規模、マイグレーションプロジェクトは数億〜数十億規模の大型案件となる。

キャリアパス
●1年後:サービス成熟時期
各担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●5年後:広範囲へのサービス展開時期
PM領域のスペシャリストとして大規模プロジェクトの主要ポスト(エキスパート)
複数プロジェクトの開発主幹(組織マネージャ)
次期ソリューションの企画・立案・ビジネスプランの作成に参画(サービス企画)

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
このテーマは会社の長期経営計画においても期待が大きいです。
国内有力企業の経営課題や社会課題と向き合い、解決の一端を担うことを使命とし、会社の期待を背負いつつ、数億〜数十億となる大規模案件のプリセールス/提案〜デリバリまでを、中核メンバとして従事できることが大きな魅力です。
また、会社を代表するアーキテクトと協力の元、独自のデリバリプロセスを活用した大規模プロジェクト推進の経験や実績を蓄積するとともに、Java言語を始めとしたオープン系の技術力も磨くことができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの開発リーダ 〜日本を代表する企業様の経営課題をDX推進で解決〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
開発リーダ
仕事内容
●業務内容:
 ・XMSを適用したマイグレーションプロジェクトのアプリケーション開発を推進する、プロジェクトリーダ、または開発リーダ業務
  (将来のリーダ候補の育成も視野に、採用当初は補佐やメンバーとして業務に従事するなど幅広く応募)

  ※マイグレーションプロジェクトは数億〜数十億規模の大型案件となる。

キャリアパス

●1年後 :サービス成熟時期
   各担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●5年後 :広範囲へのサービス展開時期
   開発領域のスペシャリストとして大規模プロジェクトの主要ポスト (エキスパート)
   複数プロジェクトの開発主幹(組織マネージャ)
   次期ソリューションの企画・立案・ビジネスプランの作成に参画 (サービス企画)

東証プライム上場 大手プライムSIerでのオープン系開発エンジニア(レガシー言語からのリスキル可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:
 ・主にJava言語の開発環境で、マイグレーションプロジェクトのアプリケーション開発における、設計・開発・テスト業務を担当
 ・移行元となるレガシー系システムの調査・分析作業(COBOL、PL/1、アセンブリ等の言語経験歓迎)
  (現時点でJava開発経験がなくとも、レガシー系システムの分析の実務を行いながら、リスキリングを行うことも可能)

  ※マイグレーションプロジェクトは数億〜数十億規模の大型案件となる。

キャリアパス

●1年後 :サービス成熟時期
   各担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●5年後 :広範囲へのサービス展開時期
   開発領域のスペシャリストとして大規模プロジェクトの主要ポスト (エキスパート)
   複数プロジェクトの開発主幹(組織マネージャ)
   次期ソリューションの企画・立案・ビジネスプランの作成に参画 (サービス企画)

東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業向け大型システム開発プロジェクトを推進するシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●業務内容:
大規模システム開発に携わるシステムエンジニアを募集中。
大規模モダナイゼーションプロジェクトにおける要件定義から設計・開発・テスト・導入までのフルライフサイクルを担当していただきます。
プログラミングスキルと広範な技術知識を持ち、業務システムやアプリケーション開発の実務経験がある方を歓迎します。
●プロジェクト:
弊社のソリューションを活用した大規模モダナイゼーションプロジェクト。
PL/IやCOBOL等のレガシー言語を上述のサービスを活用してオープン言語(Java)へ変換。
システムのモダナイゼーションを実現します。

キャリアパス
●1年後 :
   担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●5年後 :
   ・大規模システム開発におけるプロジェクトリーダ、チームリーダとしてプロジェクトに従事

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
弊社の長期経営計画においても期待が大きいテーマです。
国内トップクラスの企業の経営課題や社会課題と向き合い、解決の一端を担うことを使命とし、会社の期待を背負いつつ、数億〜数十億となる大規模案件のプリセールス/提案〜デリバリまでを、中核メンバとして従事できることが大きな魅力です。
また、弊社を代表するアーキテクトである技術フェロー協力の元、独自のデリバリプロセスを活用した大規模プロジェクト推進の経験や実績を蓄積するとともに、Java言語を始めとしたオープン系の技術力も磨くことができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの自社サービス運用におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
QR決済ゲートウェイサービスにおける運用マネージメント(プロジェクトマネージャー)。
サービス仕様、インフラ仕様(AWS他)を把握・理解しながら、顧客からの問合せ対応、定例運用作業、海外パートナーとの仕様・契約調整、今後の利用拡大に向けた情報収集と対策立案・実行を担当。

キャリアパス
◆1年後
・サービス運用チームのマネージャーとして既存・新規を束ねて推進
◆5年後
・複数の自社サービス運用を統合し、チームをマネージメント

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
サービス運用はさまざまな業界の顧客との接点を多く持つため、顧客のニーズや課題を最前線で感じながら、現在拡大中であるキャッシュレス市場の魅力や必要性を把握したうえで、より良くしていくためのサービス拡充などの活動に携われる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのキャッシュレス(=アクワイアリング)事業推進に関わる営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務: 加盟店向けの決済関連(=キャッシュレス)に関わる案件全般を担当します。
自主的な営業活動により、顧客の新規開拓および自社サービス提供を行い、事業の拡大を担います。
主なサービスは以下の通りです。
国内・海外における加盟店向けQRゲートウェイサービス、独自の決済サービス、決済関連のコンサルティングサービス。

キャリアパス
1年後: 営業担当として、自主的な営業活動により、あらゆる業種業態の顧客との接点を創出します。
顧客毎の課題・ニーズに対して、決済および付加価値サービスの組み合わせにより、コンサルティング的な営業ができるようになります。
3-5年後: 営業マネージャーとして営業担当者を束ね、事業拡大に向けた営業方針を策定・実行する能力を身につけます。
顧客からの決済関連の課題やニーズに応えられる組織発展に貢献します。

担当業務の特徴・魅力・市場における強み
加盟店向け決済サービスを武器に市場への競争力を発揮します。
顧客の課題やニーズに基づいたサービス開発を推進している部門です。
幅広い業種業態の顧客に提案が可能です。
キャッシュレス事業・業界は関係者が多く、クレジットカード会社やネットワーク会社・決済代行会社などの業界関係者との接点を増やします。
知識・見識が広がる部門となります。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのキャッシュレス事業立ち上げに関わるシステム開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規事業(非対面領域でのクレジット決済)におけるシステム開発リーダー。
新規事業におけるシステム構築だけでなく、システム構築後の非対面領域におけるクレジット以外の決済手段拡大に向けたシステム企画も担当します。

キャリアパス
新規事業立ち上げのシステム構築のコア人材として開発経験を積むことができます。
部門の企画、営業、開発が一体となった組織構成の中で、将来的にキャリアを伸ばす選択肢があります。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
事業部では企画・営業・開発が密接に連携し、加盟店や利用者の視点を重視したサービスを提供。
新しいドメインを立ち上げるチャンスがあり、スタートアップのような刺激的な環境で成長を実感できます。
市場のニーズを探り、プロダクトを市場に送り出して、フィードバックを受け取るスタイルです。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの決済領域におけるアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
・自社サービスのエンハンス開発
デビットカード、プリペイドカードプロセッシングサービスおよびそれらのサービスに付随するアプリケーションの開発、提供。
・決済に関連する新規システム開発
顧客業務要件を受けてシステム要件を整理を実施。
ビジネスパートナーをコントロールしてシステム開発を行い、ローンチ後の運用までを担当する。

キャリアパス
デビットカード、プリペイドカードのプロセッシングサービスとして国内で高いシェアを持っています。
サービス開発を通して、ペイメント領域のアプリケーションエンジニアとして継続的な開発経験を積むことができます。
将来的にはシニアエンジニアとしてサービス開発の仕様を統括するポジションや、顧客企業へコンサルティング業務、新サービスの企画・立上げに進むこともできます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
この企業には決済領域に経験豊富な人材が多数います。
その有識者の知見を活用し専門領域を確立できます。
また、ブランド等の決済市場プレイヤーとのパイプもあり、最新動向を把握できます。
技術面においてもR&Dも活発であり、新たな技術獲得も可能な環境です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカード会社向け Web保守開発のプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容

担当業務

クレジットカード会社を中心とする、Web領域のシステム保守開発のプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。
チームの選択肢は複数あり、ご対応頂くチームにより規模は異なりますが、チーム体制は協力会社を含めると小さくて20名、大きくて40名以上です。
主な業務内容は、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理、要員管理、パートナー管理、収支管理、顧客折衝、要件調整、各種推進とサポートです。
開発案件は数人月程度から大きいもので100人月を超えるものもあります。
開発対象のシステムは、Web領域のフロントエンド(Web画面)とバックエンド開発(API、バッチ等)が主となります。
ご経験やスキルに応じて配属チームや役割を検討いたします。

キャリアパス

担当システムのプロジェクトマネージャーとして、20 40名の保守開発チームにてチームマネジメントをご担当頂くことを想定しております。
プロジェクトマネージャーとして必要なスキルを一通り学ぶことが可能な環境です。
入社当初は、特定顧客向けのシステム保守開発のプロジェクトマネージャーからお願いできればと思っていますが、将来的には、新規提案PMや複数アカウントPM、大規模プロジェクトPMと様々なキャリアアップへの挑戦が可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

国内のビジネスパートナーやオフショア企業にも多数参画いただいており、社内外のリソースをマネジメントして大小さまざまなプロジェクトを推進しています。
様々な活躍の機会があり、プライムベンダーとしての立ち位置のもと、マネジメントスキルの向上を図ることができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの決済領域や周辺システムの新規提案と開発PM両方を担えるマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クレジットカード会社を中心とする、スマホ決済領域のシステム新規開発/保守開発のPMと提案PMをご担当頂きます。
開発PM:チーム体制は小さくて5名、大きくて30名程度。主な業務内容は、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理、要員管理/パートナー管理、収支管理、顧客折衝/要件調整、各種推進/サポートです。
提案PM:提案機会発生の都度、開発PMとの兼務で対応いただくイメージとなります。RFP受領から提案回答とプレゼンまでの全体コーディネートと推進をお願いします。
ご経験やスキルに応じて配属チームや役割を検討いたします。

キャリアパス

スマホ決済、ミニアプリ、デジタル給与といった複数の新規サービスの立ち上げや、Web3領域のWallet開発などの新規事業も多数行っております。
入社当初は、特定顧客向けのシステム保守開発のプロジェクトマネージャーからお願いできればと思っていますが、早期に新規開発のPMや提案にも関わって頂き、事業部を牽引する立場となっていただくことを狙いたいと考えております。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

国内最大手のカード会社様や、世界的な自動車メーカー系のカード会社向けのサービス提供が主体となるため、市場価値の高い事業に関わっていくことができます。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの法人決済キャッシュレスプラットフォームの企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
B2B取引(請求書のデジタル化、支払いの電子化・自動化、決済データ分析等)に関わるサービス企画、開発
※経験値や希望に応じて、企画寄り、開発寄りのポジションのアサインを検討いたします。
※0⇒1の新規企画だけでなく、1⇒10のサービス拡張、10⇒XXの事業課題を解決しながらマネタイズを加速させる企画、推進など多岐に渡ります。

キャリアパス

1〜3年後:新規サービスの企画〜立ち上げの推進
3〜5年後:複数サービスを統括するサービスマネージャ

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

新たなビジネスモデルや、社会的問題の解決につながるような新たなサービス立ち上げることで、広く社会に貢献できる業務です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのフィンテック・キャッシュレスサービスの企画、開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
新規サービス企画/立ち上げ(開発マネジメント、プロモーションなど)
決済サービス事業者向けの自社プロダクトのプリセールス、共同事業立上げ企画
※0⇒1の新規企画だけでなく、1⇒10のサービス拡張、10⇒XXの事業課題を解決しながらマネタイズを加速させる企画、推進など多岐に渡ります。
※共創推進のために、顧客・グループ会社への出向の可能性があります。

キャリアパス
1年後:新規サービスの企画〜立ち上げの推進
5年後:複数サービスを統括するサービスマネージャ

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
新たなビジネスモデルや、社会的問題の解決につながるような新たなサービス立ち上げることで、広く社会に貢献できる業務です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの決済領域に関するフロント開発 / ソリューション導入における開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
金融機関・資金移動業向けの自社・他社ソリューション(※)を活用したシステム新規開発/保守開発のPMをご担当いただきます。
※ 給与デジタルマネー払いゲートウェイサービス、審査システム、融資システム 等
チームの選択肢は複数あり、ご対応頂くチームにより規模は異なりますが、チーム体制は協力会社を含め3名程度から20名程度です。
主な業務内容は、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理、要員管理、パートナー管理、収支管理、顧客折衝、要件調整、各種推進とサポートです。
開発案件は数人月程度から大きいもので100人月を超えるものもあります。
開発対象のシステムは、バックエンド開発(API、バッチ等)となり、一部、スマホ領域のフロントエンド(Web画面)があります。
ご経験やスキルに応じて配属チームや役割を検討いたします。

キャリアパス
担当システムのプロジェクトマネージャとして、保守開発チームにてチームマネジメントをご担当頂くことを想定しております。
入社当初は、特定顧客向けのシステム保守開発のプロジェクトマネージャーからお願いできればと思っていますが、将来的には、新規提案PMや複数アカウントPM、大規模プロジェクトPM、もしくは、複数領域のソリューションを担当しているため特定事業領域の知見を深堀しお客様を牽引するサービスマネージャー等、様々なキャリアアップが可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
国内のカード会社様や新たに市場参画を狙う事業者様向けのサービス提供が主体となるため、市場価値の高い事業に関わっていくことができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのPM 大手企業向けシステム開発、保守PJ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【募集組織の特徴】
エンタープライズサービス事業部は、デジタルマーケティング関連事業者向けのフロント領域からバックエンド領域まで業務全体を支えるシステム開発、ソリューション提供を行う組織です。
その中で、デジタルマーケティングサービス第1部はデジタルマーケティング全領域に関連する既存顧客のシステム/サービスの保守・開発・運用の提供を行っています。

【募集背景】
組織として更なる売上拡大を掲げており、人員増強の一環として募集を行っております。
ご入社後は、OJTや定期的な1on1を通じてご自身のやりたいこと、悩みなど遠慮なく発信ください。

【お任せする業務内容】
・デジタルマーケティング関連のシステム保守、保守開発、新規開発PJのプロジェクトマネジメント
(参考事例)
 ●PJ概要
  大手小売業企業向けECサイト保守、保守開発PJ。
  期毎に複数の開発案件を並行して推進。
 ●PJ体制
  PM-PL-メンバー7名(弊社社員2名、BP5名)
 ●PMの役割
  期初に対応案件の対応計画を作成して顧客と合意。
  計画に沿ってプロジェクトを推進。
  特に進捗管理、品質管理、課題管理、リスク管理、パートナー管理に注力。
  定期的に顧客および社内への状況報告を実施。
・案件獲得に向けた提案活動(営業部隊は別組織にあり)

【働き方における部門取組】
・担当していただくアカウントにもよりますが、基本的にテレワークか出社か自ら選択することが可能です。
希望があればフレックスの活用も可能です。
オンラインでのコミュニケーションには主にMicrosoftTeamsを使用します。

【身に付くスキル・能力】
・デジタルマーケティング関連のプロジェクト経験
・大規模(100人月〜)プロジェクトのマネジメント実績
・顧客交渉力

【ポジション・期待役割】
まずは1アカウントの保守や保守開発PJのPMとして参画いただき、ゆくゆくは複数PJ、複数アカウントを取りまとめる全体統括として活躍いただき、売上拡大の中心的存在となって頂きたいと考えております。


キャリアパス
1年後:200M規模のPJでプロジェクトマネージャを担って頂きたい。
3年後:300〜500M規模のPJでプロジェクトマネージャを担って頂きたい。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
企業によるデジタルデータの活用が進む中、当社顧客の大手企業様においてもDXの推進が加速しており、全社データ蓄積・活用基盤の整備や蓄積したデータの活用検討が進んでおります。
当社への企業のデータ活用基盤構築やデータ活用に対する支援要望も増加しているため、システム開発、ソリューション導入の需要は更に高まっていくと考えております。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのPL 大手企業向けシステム開発、保守PJ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務内容】
・デジタルマーケティング関連のシステム保守、保守開発、新規開発PJのプロジェクト推進

【働き方における部門取組】
・担当していただくアカウントにもよりますが、基本的にテレワークか出社か自ら選択することが可能です。希望があればフレックスの活用も可能です。オンラインでのコミュニケーションには主にMicrosoftTeamsを使用します。

【身に付くスキル・能力】
・デジタルマーケティング関連のプロジェクト経験
・大規模(100人月〜)プロジェクトのリーダー実績
・顧客交渉力

【ポジション・期待役割】
まずは1アカウントの保守や保守開発PJのPLとして参画いただき、ゆくゆくはプロジェクトマネージャにステップアップしていただき、アカウント深耕の中心的存在となって頂きたいと考えております。

キャリアパス

1年後:200M規模のPJでプロジェクトリーダーを担って頂きたい。
3年後:同規模のPJでプロジェクトマネージャを担って頂きたい。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

企業によるデジタルデータの活用が進む中、弊社顧客の大手企業様においてもDXの推進が加速しており、全社データ蓄積・活用基盤の整備や蓄積したデータの活用検討が進んでおります。弊社への企業のデータ活用基盤構築やデータ活用に対する支援要望も増加しているため、システム開発、ソリューション導入の需要は更に高まっていくと考えております。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのEC構築のPM・PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当部門は、企業のデジタル変革を支援するパートナーとして、幅広い業界において信頼と実績を築いてきました。
デジタルマーケティングの分野では、最先端の技術とノウハウを駆使し、顧客のビジネス成長を実現するソリューションを提供しています。
プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただく皆様には、ECサイト構築の全プロセスを統括し、チームをリードしていただきます。
顧客のニーズを深く理解し、最適な戦略を提案・実行する中で、プロジェクトの成功を導く重要な役割を担っていただきます。
市場における当社の強みを活かし、共に未来を切り拓く意欲をお持ちの方からのご応募を心よりお待ちしております。

仕事内容: 担当業務
【募集組織の特徴】
エンタープライズサービス事業部は、特定企業のサービスを活用し、デジタルマーケティング全領域にわたるコンサルティングとデリバリーを推進しています。
これにより、顧客の購買体験を革新し、シームレスな顧客コミュニケーションを実現することが可能です。
デジタルマーケティングの最前線で活躍する機会を提供し、業界をリードする存在として成長を続けています。
この環境で働くことにより、デジタルマーケティングの最先端技術を駆使し、顧客のビジネス変革を支援する成長機会があり、デジタルマーケティングのプロフェッショナルとしてのキャリアを築くための理想的な場です。

【募集背景】
ビジネス成長を加速するためのECサイト構築プロジェクトの需要が増加しており、このニーズに迅速かつ効果的に応えるため、プロジェクトマネジメントに秀でた人材を求めております。
新たなプロジェクトの立ち上げや既存プロジェクトの高度化を推進するために、経験豊富なプロジェクトマネージャーの力が必要としています。
入社後は、経験豊富な社員による、業務にスムーズに適応できるようサポートします。
また、必要なスキルや知識を体系的に学ぶ機会を提供しております。

【お任せする業務内容】
・顧客のデジタルビジネス戦略を支えるECサイトの構築を通じて、クライアントのビジネス成長と競争力の強化を実現することです。
デジタルマーケティングの最先端技術を駆使し、顧客満足度を向上させることを目指します。
・プロジェクトマネージャーとして、ECサイト構築の全プロセスを管理していただきます。具体的には、プロジェクトの計画立案、進捗管理、リソース配分、リスク管理、クライアントとのコミュニケーションを行います。
・対象とする顧客は、中堅企業から大手企業まで幅広く、特にデジタルマーケティングを強化したいと考えている企業が中心です。
これにより、規模の大きなプロジェクトを手掛けることができ、プロジェクト成功のインパクトも非常に高いものとなります。
・業務は、社内の専門チームや外部パートナーと連携しながら推進していきます。
プロジェクトチームは、デザイナー、開発者など多岐にわたる専門家で構成されており、各分野の知識を活かしながらプロジェクトを進めます。

【働き方における部門取組】
・出社は基本的に任意であり、業務の性質や個々の希望に応じて柔軟に対応しています。
一部の業務やプロジェクトの要件に応じて出社が必要な場合もありますが、基本的にはリモートでの業務となっています。
・テレワーク時は、TeamsやZoomなどのコミュニケーションツールを活用して、チーム内外の連携を円滑に行っています。
・定期的な1on1ミーティングを実施しています。
また、事業部内のコミュニケーションを活性化するためのイベントやワークショップも開催し、社員同士の交流を促進しています。

【身に付くスキル・能力】
・この経験を通じて、プロジェクト管理スキル、リーダーシップ能力、クライアントとの交渉力、リスクマネジメントスキルを身に着けることができます。
また、デジタルマーケティングの最先端技術やトレンドに関する知識を深めることができます。
将来的に他のプロジェクトやビジネス分野でも活用できる非常に魅力的なものです。
特に、プロジェクト管理やリーダーシップは、さまざまな業務環境で求められる重要なスキルです。

【ポジション・期待役割】
・プロジェクトマネージャーとして、ECサイト構築プロジェクトの全体を統括し、成功に導く役割を担っていただきます。
このポジションでは、プロジェクト計画の立案から実行、完了に至るまでの全フェーズにおいて、プロジェクトを推進する責任があります。
・プロジェクトチームのリーダーとして、デザイナー、開発者など、多様な専門家で構成されたチームをリードします。
また、クライアントとの主要な連絡窓口として、プロジェクトの進捗報告や要件調整を行い、顧客満足度の向上に努めます。

キャリアパス
1年後: プロジェクトリーダーとして具体的なプロジェクトに関与し、実務経験を積んでいただきます。
プロジェクトメンバーとの連携を深め、クライアントとのコミュニケーション能力を高めることで、プロジェクト全体を見渡す視点を養います。
ここで培ったスキルが、さらなる成長の基盤となります。

3〜5年後: プロジェクトマネージャーとして、複数のプロジェクトを同時にリードし、プロジェクト全体を成功に導く力を発揮していただきます。
より高度なプロジェクト管理スキルを磨き、チームの指導や新規顧客の開拓にも積極的に取り組むことで、事業部の成長を支える中核的な存在となります。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・ECサイト構築の全プロセスを統括し、プロジェクトの成功に向けた戦略的なリーダーシップを発揮していただきます。
・このポジションでは、デジタルマーケティングの最先端技術を駆使し、顧客のビジネス成長を支援するやりがいのある業務に携わることができます。
プロジェクトの成功が直接的に顧客のビジネス成果に結びつくため、達成感と充実感を得られる環境です。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのEC構築エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【募集組織の特徴】
エンタープライズサービス事業部は、SalesForce社のサービスを活用し、デジタルマーケティング全領域にわたるコンサルティングとデリバリーを推進しています。
これにより、顧客の購買体験を革新し、シームレスな顧客コミュニケーションを実現することが可能です。
デジタルマーケティングの最前線で活躍する機会を提供し、業界をリードする存在として成長を続けています。
この環境で働くことにより、デジタルマーケティングの最先端技術を駆使し、顧客のビジネス変革を支援する成長機会があり、デジタルマーケティングのプロフェッショナルとしてのキャリアを築くための理想的な場です。

【募集背景】
デジタルマーケティングの分野において、ECサイトの需要はますます高まっており、当社はこの成長市場において更なるサービスの拡充を図っております。
お客様の多様なニーズに応えるため、最先端の技術を駆使したソリューションを提供し、ビジネスの成功を支援することが求められています。
このような背景から、当社では新たなアプリケーションエンジニアを迎え入れ、チームの強化を図ることといたしました。
入社後は、経験豊富なエンジニアがサポートし、業務にスムーズに適応できるよう支援いたします。
また、研修プログラムを通じて、必要な技術や知識を体系的に学ぶ機会を提供しております。

【お任せする業務内容】
当社が提供するECサイト構築サービスは、顧客のビジネス成長を支援することを目的としております。
アプリケーションエンジニアとして、最新の技術を活用し、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを設計・開発していただきます。
具体的には、ECサイトの要件定義から設計、開発、テスト、導入までの一連のプロセスを担当していただきます。
また、顧客のフィードバックを基にした機能改善や新機能の提案も行っていただきます。
想定される顧客規模は、中小企業から大手企業まで多岐にわたります。
特に、デジタルマーケティングに注力している企業が中心となります。
業務は、プロジェクトチーム内での密なコミュニケーションを通じて連携し、推進していきます。
チームメンバーと協力しながら、アジャイル開発手法を用いて迅速かつ柔軟にプロジェクトを進めていただきます。

【働き方における部門取組】
・出社は基本的に任意であり、業務の性質や個々の希望に応じて柔軟に対応しています。
一部の業務やプロジェクトの要件に応じて出社が必要な場合もありますが、基本的にはリモートでの業務となっています。
・テレワーク時は、TeamsやZoomなどのコミュニケーションツールを活用して、チーム内外の連携を円滑に行っています。
・定期的な1on1ミーティングを実施しています。
また、事業部内のコミュニケーションを活性化するためのイベントやワークショップも開催し、社員同士の交流を促進しています。

【身に付くスキル・能力】
・当部門では、大手企業から中堅企業まで幅広い顧客を対象に、最先端のECソリューションを提供しております。
これにより、業界をリードする企業とのプロジェクトに参画し、スケーラビリティやパフォーマンスが求められる大規模システムの開発経験を積むことができます。
・この経験を通じて、最新の開発技術やツールを駆使し、実践的なプログラミング能力を向上させることができます。
また、顧客やチームメンバーとの円滑なコミュニケーションを通じて、協調性や交渉力を高めます。

【ポジション・期待役割】
・アプリケーションエンジニアとして、プロジェクトチームの一員として参画し、技術的なリーダーシップを発揮していただきます。
プロジェクトの進行においては、技術的な意思決定に関与し、チームメンバーと協力してプロジェクトを成功に導く役割を担います。
・顧客の要望を的確に理解し、最適なソリューションを提案することや、自身の知識や経験を活かし、チームメンバーのスキル向上をサポートし、組織全体の技術力向上に寄与することを期待しております。



キャリアパス
1年後: プロジェクトの中核メンバーとして、より高度な技術的課題に取り組むことが求められます。
顧客との直接的なコミュニケーションを通じて、要件定義や設計フェーズにおいても積極的に関与し、プロジェクト全体を俯瞰する力を養います。

3〜5年後:プロジェクトリーダーとしてチームを牽引し、プロジェクトの成功に向けた戦略的な意思決定を行うことが期待されます。
技術的なリーダーシップを発揮し、チームメンバーの育成にも貢献することで、組織全体の成長を支える存在となっていただきます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界トップクラスの企業を対象に、ECサイトの設計・開発・運用を行っております。
多様な業種の顧客に対し、カスタマイズされたソリューションを提供することで、顧客のビジネス成長を支援しています。
特に、Salesforce Commerce Cloud(SFCC)を活用したプロジェクトが多く、最新の技術を駆使した開発環境で業務を遂行することができます。

・このポジションでは、グローバルに展開する大手企業のプロジェクトに携わる機会が豊富にあります。
多様な業界のリーディングカンパニーとの協働を通じて、幅広い知識と経験を積むことができる点が大きな魅力です。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのOMS導入 リーダークラス(PL、PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
多種・多様なお客様に関わることができ、導入したサービス、構築したサイトがお客様のビジネスに活用されていることは、大きなやりがいと達成感があります。

【募集組織の特徴】
当部門では、OMS(Order Management System)構築におけるプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただける方を募集しております。 私たちは、特にデジタル技術を活用したマーケティング戦略の展開に注力しており、顧客の「OMO」(Online Merging Offline)や「ユニファイドコマース」の実現をサポートすることで、業界内での競争優位性を確立しています。 このような環境の中で、OMS構築のプロジェクトマネージャーとして、共に新たな価値を創造していただける方を心よりお待ち申し上げております。

【募集背景】
デジタルマーケティングの進化に伴い、ECサイトにおけるOMSの重要性がますます高まっています。 顧客の多様なニーズに応えるため、OMS構築プロジェクトの拡大と高度化を図っております。 このような背景から、プロジェクトを円滑に推進し、顧客満足度を向上させるためのプロジェクトマネージャーを求めております。 入社後は、経験豊富な社員によるOJTを通じて、実践的なスキルを習得する機会を提供しております。 業務にスムーズに適応できるよう支援いたします。 さらに、プロジェクトマネジメントに関する専門的な研修も用意しており、プロジェクトマネージャーとしてのスキルを磨くことができる環境が整っています。

【お任せする業務内容】
お任せしたい業務は、顧客のECサイトにおける注文管理プロセスを最適化し、効率的かつ効果的な運用を実現することを目的としています。 これにより、顧客のビジネス成長を支援し、競争力を高めることを目指します。 プロジェクトマネージャーとして、OMS構築プロジェクトの全体を統括し、プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの各フェーズを管理していただきます。 具体的には、顧客との要件定義、プロジェクトスケジュールの策定、リソースの調整、進捗管理、品質管理、リスク管理などを担当していただきます。 また、プロジェクトチームをリードし、円滑なコミュニケーションを図りながら、プロジェクトの成功に向けて推進していただきます。

【働き方における部門取組】
・出社は基本的に任意であり、業務の性質や個々の希望に応じて柔軟に対応しています。 一部の業務やプロジェクトの要件に応じて出社が必要な場合もありますが、基本的にはリモートでの業務となっています。 ・テレワーク時は、各種コミュニケーションツールを活用して、チーム内外の連携を円滑に行っています。 ・定期的な1on1ミーティングを実施しています。 また、事業部内のコミュニケーションを活性化するためのイベントやワークショップも開催し、社員同士の交流を促進しています。

【身に付くスキル・能力】
当部門が手掛けるプロジェクトは、主に大手企業を対象としており、業界をリードする企業との協働が想定されます。 このような大規模プロジェクトに参画することで、複雑なビジネスニーズに応じたソリューション提供の経験を積むことができます。 プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの各フェーズを管理する中で、リーダーシップ、コミュニケーション能力、問題解決能力、リスク管理能力など、多岐にわたるスキルを身に着けることができます。

【ポジション・期待役割】
本ポジションのミッションは、顧客のECサイトにおける注文管理プロセスを最適化し、効率的かつ効果的な運用を実現することです。 これにより、顧客のビジネス成長を支援し、競争力を高めることを目指します。 プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトチームのリーダーシップを発揮し、チームメンバーを指導・育成しながら、プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。 社内外の関係者と密に連携し、プロジェクトの進捗を管理し、課題解決に向けた迅速な対応を図ります。

キャリアパス
1年後:プロジェクトマネージャーとして、OMS構築プロジェクトの基本的な管理スキルを習得し、チーム内でのリーダーシップを発揮できるようになります。 顧客とのコミュニケーションを通じて、ニーズを的確に把握し、プロジェクトの円滑な進行をサポートします。 3〜5年後:より大規模なプロジェクトを担当し、複数のプロジェクトを同時に管理する能力を身に着けます。 プロジェクトの成功に向けて、戦略的な視点を持ち、チームを牽引するリーダーとしての役割を果たします。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
このポジションの魅力は、業界をリードする大手企業との協働を通じて、広範な影響力を持つプロジェクトに参画できることです。 多様な業界の顧客と連携し、複雑なビジネス課題を解決する経験を積むことで、プロジェクトマネジメントの高度なスキルを実践的に学ぶことができます。 また、社内外の関係者と密に連携し、チームをリードすることで、リーダーシップやコミュニケーション能力を磨くことができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのSalesforce Commerce Cloud導入プロジェクトのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【募集組織の特徴】
当部門は、デジタルマーケティングの最前線を担う部門として、顧客のビジネス成長を支援するためのソリューションを提供しています。
特に、Salesforce Commerce Cloudを活用したECサイト構築において、業界をリードする企業とのプロジェクトを通じて豊富な実績を誇ります。
Salesforceのサービスデリバリを含むデジタルマーケティング全領域におけるコンサルティングとデリバリを推進しており、専門性と技術力を有しています。
特に、顧客の多様なニーズに応じたカスタマイズやシステムの最適化を行うことで、顧客満足度の向上と市場での競争力強化を実現しています。

【募集背景】
EC市場の急速な拡大に伴い、Salesforce Commerce Cloudを活用したプロジェクトの需要が増加しています。
このような状況の中で、プロジェクトの成功を支える優秀なエンジニアを求めており、顧客の多様なニーズに応じたカスタマイズやシステムの最適化を行うことで、顧客満足度の向上と市場での競争力強化を図っています。
入社後は、経験豊富な社員によるOJTを通じて、実践的なスキルを習得し、業務にスムーズに適応できるよう支援いたします。

【お任せする業務内容】
本業務の目的は、Salesforce Commerce Cloudを活用して、顧客のECビジネスの成長を支援し、競争力を高めることです。
顧客の多様なニーズに応じたカスタマイズやシステムの最適化を通じて、顧客満足度の向上を図ります。
具体的には、Salesforce Commerce Cloudを基盤としたECサイトの設計、開発、導入、運用を担当していただきます。
プロジェクトの全工程において、顧客との密接なコミュニケーションを通じて、最適なソリューションを提供し、プロジェクトの成功に貢献していただきます。
業務は、チーム内での密なコミュニケーションと協力を通じて推進されます。
プロジェクトマネージャーや他のエンジニアと連携し、顧客の要件を的確に把握し、最適なソリューションを提供するためのチームワークを重視しています。
また、定期的なミーティングや進捗報告を通じて、プロジェクトの進行状況を共有し、課題解決に向けた迅速な対応を行います。

【働き方における部門取組】
出社は基本的に任意であり、業務の性質や個々の希望に応じて柔軟に対応しています。
一部の業務やプロジェクトの要件に応じて出社が必要な場合もありますが、基本的にはリモートでの業務となっています。
テレワーク時は、TeamsやZoomなどのコミュニケーションツールを活用して、チーム内外の連携を円滑に行っています。
定期的な1on1ミーティングを実施しています。
また、事業部内のコミュニケーションを活性化するためのイベントやワークショップも開催し、社員同士の交流を促進しています。

【身に付くスキル・能力】
当部門では、業界をリードする大手企業から成長著しい中小企業まで、多岐にわたる顧客とプロジェクトを進めています。
これにより、幅広い業種のECサイト構築に携わる経験を得ることができます。
特に、従業員数が数万人規模の日本有数の企業様とのプロジェクトを通じて、グローバルな視点でのビジネス展開を支援する経験を積むことができます。
このような経験を通じて、Salesforce Commerce Cloudを活用したECサイトの設計、開発、導入、運用に関する高度な技術スキルを身に着けることができます。
また、顧客とのコミュニケーションを通じて、プロジェクトマネジメントや問題解決能力も向上させることができます。
Salesforce Commerce Cloudに関する専門知識やプロジェクトマネジメント能力は、デジタルマーケティング分野において高く評価されるスキルです。

【ポジション・期待役割】
Salesforce Commerce Cloud導入プロジェクトのエンジニアとして、プロジェクトの技術的なリーダーシップを発揮していただきます。
プロジェクトの技術的な方向性を決定し、顧客のビジネスニーズに応じた最適なソリューションを提供することがミッションです。
顧客との密接なコミュニケーションを通じて、要件を的確に把握し、プロジェクトチームと連携して、顧客満足度の向上を目指します。
エンジニアとしての専門知識を活かし、プロジェクトの技術的な課題を解決するだけでなく、チームメンバーの技術的な成長を支援する役割も期待されています。
また、プロジェクトマネージャーや他のエンジニアと協力し、プロジェクトの進行を円滑に進めるためのリーダーシップを発揮していただきます。

キャリアパス
入社直後は、経験豊富な社員によるOJTを通じて、実践的なスキルを習得し、業務にスムーズに適応できるよう支援いたします。
1年後:プロジェクトの主要な技術的課題を解決できるエンジニアとして成長し、顧客との直接的なコミュニケーションを通じて、要件定義や設計に関与できるようになります。
また、後輩の指導やチームの技術的なサポートを行う役割も期待されます。
3〜5年後:プロジェクトマネージャーや技術リーダーとして、プロジェクト全体を統括し、顧客のビジネスニーズに応じた最適なソリューションを提供できる人材に成長していただきたいと考えています。
さらに、部門全体の技術戦略に貢献し、組織の成長を牽引する役割を担っていただきます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当部門では、Salesforce Commerce Cloudを活用したECサイト構築を担当しており、業界をリードする企業とのプロジェクトに携わることができます。
このポジションでは、グローバルな視点でのビジネス展開を支援する経験を積むことができ、Salesforce Commerce Cloudの専門知識を深めることができます。
また、プロジェクトを通じて、顧客との密接なコミュニケーションを図り、プロジェクトマネジメントや問題解決能力を向上させることができます。
当部門は、豊富な導入実績を持ち、Salesforce Commerce Cloudを活用したECサイト構築において高い評価を得ています。
これにより、顧客の多様なニーズに応じた柔軟なソリューションを提供し、市場での競争力を強化しています。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータ連携基盤、API連携基盤構築に関する上級エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集組織の特徴】
当部門は、デジタルマーケティング分野において、顧客のビジネス成長を支援するためのサービスを展開しています。
最大の特徴は、データ利活用における高度な専門性と、顧客のニーズに応じたカスタマイズされたソリューションの提供能力です。
特にデジタルマーケティングとデータ連携基盤の構築において、顧客のビジネス価値を最大化するためのアプローチを持っています。

【募集背景】
デジタル化の進展に伴い、企業はデータの利活用を通じて競争力を強化することが求められています。
特に、データ連携基盤やAPI連携基盤の構築は、企業が保有する多様なデータを効率的に活用し、新たなビジネス価値を創出するための重要な要素となっています。
こうした市場のニーズに応じて、当部門では、豊富な経験と専門知識を持つ上級エンジニアを新たに迎え入れ、プロジェクトの技術的なリーダーシップを発揮していただくことが必要不可欠となっています。
入社後は、経験豊富な社員によるOJTを通じて、実践的なスキルを習得し、業務にスムーズに適応できるよう支援いたします。

【お任せする業務内容】
本業務は、企業が保有する多様なデータを効率的に活用し、新たなビジネス価値を創出することを目的としています。
データ連携基盤やAPI連携基盤の構築を通じて、顧客の迅速な意思決定をサポートし、業務効率の向上と競争力の強化を図ります。
具体的には、データ連携基盤およびAPI連携基盤の設計・開発・導入を担当していただきます。
これには、要件定義、システム設計、実装、テスト、運用サポートが含まれます。
また、顧客のニーズに応じたカスタマイズや最適化を行い、プロジェクトの技術的なリーダーシップを発揮していただきます。
業務は、プロジェクトチーム内での密なコミュニケーションを通じて推進されます。
チームメンバーと協力し、迅速にプロジェクトを進めていきます。
また、顧客との定期的なミーティングを通じて、ニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提供します。

【働き方における部門取組】
・出社は基本的に任意であり、業務の性質や個々の希望に応じて柔軟に対応しています。一部の業務やプロジェクトの要件に応じて出社が必要な場合もありますが、基本的にはリモートでの業務となっています。
・テレワーク時は、TeamsやZoomなどのコミュニケーションツールを活用して、チーム内外の連携を円滑に行っています。
・定期的な1on1ミーティングを実施しています。また、事業部内のコミュニケーションを活性化するためのイベントやワークショップも開催し、社員同士の交流を促進しています。

ポジション・期待役割
データ連携基盤およびAPI連携基盤の設計・開発における技術的なリーダーシップを担っていただきます。
このポジションでは、プロジェクトの技術的な方向性を決定し、チームメンバーを指導・育成する役割を持ちます。
また、顧客との技術的な折衝や要件定義においても中心的な役割を果たしていただきます。
最先端の技術を駆使し、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを設計・実装することが求められます。
また、プロジェクトの成功に向けて、チームを牽引し、プロジェクトマネジメントにも積極的に関与していただきます。

キャリアパス
1年後:プロジェクトの技術的なリーダーシップを担い、チームを牽引する役割を果たすことが期待されます。
さらに、複数のプロジェクトを経験することで、業界特有の課題解決能力やプロジェクトマネジメントスキルを向上させ、顧客との信頼関係を構築することが求められます。

3〜5年後:部門の中核を担うリーダーとして、戦略的な視点からプロジェクトを推進し、部門全体の成長に貢献することが期待されます。
また、新たなビジネス機会の創出や、次世代のリーダー育成にも積極的に関与し、組織の発展に寄与することが求められます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当部門では、データ利活用の最前線で活躍することができ、データ連携基盤やAPI連携基盤の設計・開発を通じて、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援します。
業務は多様な業界の顧客を対象にしており、プロジェクトごとに異なる課題に取り組むことで、幅広い経験を積むことができます。
このポジションでは、最先端の技術を駆使して、顧客のビジネス価値を最大化するソリューションを提供することができます。
技術的なチャレンジを通じて自己成長を遂げるとともに、顧客の成功に直接貢献するやりがいを感じることができます。
また、プロジェクトを通じて得られる多様な経験は、エンジニアとしてのキャリアを大きく広げるものとなります。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの中規模〜大規模ERP導入PJ(テレワークとフレックスの自由度の高い働き方)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【募集組織の特徴】
経営管理サービス部門では、会計領域を中心に、中規模〜大規模のERP導入をプライムベンダとして推進しており、国内トップクラスの要員数を誇ります。
30年以上前からビジネスを推進しており、コアテクからアプリケーションまで、また、構想策定フェーズから運用保守フェーズまで、フルスタックで提供し続けています。
また、国内でもいち早くSaaS導入にも力を入れ、独自の導入方法論を確立しています。

【募集背景】
現在、急激に成長しているSaaS市場において、当事業部としても主要ERPソフトウェアを中心とした会計ERPのデリバリ体制拡大に向けた取組みの一貫として、キャリア人材採用活動に取り組んでいます。
ご入社後は、各ソリューションの案件に参画いただくための技術的なフォローに加えて、今後キャリアプラン形成に向けたフォローも実施致します。

【お任せする業務内容】
概ね100人月〜の、ERP導入・バージョンアップ案件(主として会計、購買)(オンプレミス、クラウド[SaaS]ともに)における、プロジェクトマネジメント。
また、ERPと関連性の高い周辺アドオン開発案件のマネジメント。

【働き方における部門取組】
・各自のライフワーク、働き方を重視し、テレワーク、出社勤務の選択が可能です。
また、必要に応じてチーム毎、PJ毎に週1〜2日程度のオフィス出社日を決めて、対面でのコミュニケーションを実践しているケースもあります。

【身に付くスキル・能力】
・さらなるプロジェクトマネジメントスキル向上、担当案件規模拡大
・得意ソリューション領域での、ビジネス企画、大規模PJマネジメント、組織マネジメント

【ポジション・期待役割】
・各種ERP導入案件におけるプロジェクトマネジメント

キャリアパス
1年後:ソリューション・サービスPJリーダー、コンサル ※PJ作業のみでなく、プリセールス、提案活動も担当
3年後:得意ソリューション領域での、ビジネス企画、大規模PJマネジメント
5年後:組織マネジメント

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
プライムベンダとして、お客様をリーディングしながらERPシステムや独自サービスの導入を実施。
お客様にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのITベンダ。
名だたるお客様企業の経営管理の中枢を担う、大規模システムを構築する醍醐味を経験できる。
また、新しいサービスへの投資も積極的に行っている。
市場ニーズを先取りした企画を行い、先行投資して新サービスを立ち上げ、お客様に提供している事が強みであり、またこの仕事の魅力と考えている。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理システム(EPM)導入PJ(テレワーク/フレックス有り)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集組織の特徴】
当事業部は、経営管理業務に関わる先進的なサービスを多くの企業へ提供することで、経営者の意思決定の迅速化・高度化を支援し、日本企業がグローバルで戦える強い企業に成長することに貢献しています。
その中で、当部は、人事管理、管理会計、非財務情報管理のプロフェッショナル集団としてサービス提供を通じ、顧客の経営管理業務における課題解決・高度化に寄与・貢献する組織となっています。
なお、組織の特徴としては、相互に学び合う姿勢を大切にしており、部内勉強会なども活発に開催されています。

【募集背景】
EPM(業績管理)市場の急激な成長に伴い、案件引き合いが多数あります。
具体的には、ROIC経営等、業績管理業務のデジタル化ニーズは非常に旺盛で、当社は、そのような社会課題の解決の一助となりたく、一緒に仕事を進められる仲間を探しています。

【お任せする業務内容】
経営管理システム(EPM)の導入プロジェクトの立ち上げから導入・開発・運用に幅広く携わっていただきます。
これまでのご経験や強み、ご自身のキャリアプランにあわせて、持続的な成長が実現できる機会を提供していきます。

【ポジション・期待役割】
プロジェクトにおいて、チームリーダーもしくはサブリーダーを担っていただきたいです。
ご相談に応じて、一定期間、技術・業務知識習得をしっかり行っていただくことも可能です。
ゆくゆくは、プロジェクトの上流工程ファンクションコンサルタントやアーキテクト、PL等を経験いただき、プロジェクトを力強く推進するための原動力となっていただけたら、と思います。

キャリアパス
製品や業務領域特化型など、アプリケーションスペシャリストとして継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、プロジェクトマネージャ、ソリューション企画、ITコンサルタントへの転身も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
経営管理(EPM)システムの企画・営業から設計・構築まで、専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理システム(EPМ)導入PJ(テレワーク/フレックス有り)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営管理システムのプロジェクトマネジメントだけではなく、システムの導入・開発、ソリューション企画、営業、チームや組織のマネジメント、人材育成などの多様な役割が経験できる組織です。
プライムベンダーとして顧客やステークホルダーと直接会話してプロジェクトをリードしたい方、新規サービスの企画・開発に携わりたい方、ぜひとも応募をお待ちしています。
これまでのご経験や強み、ご自身のキャリアプランにあわせて、持続的な成長が実現できる機会を提供していきます。

【お任せする業務内容】
経営管理システム(EPM)のプロジェクトマネージャとして、プロジェクトの立ち上げから導入・開発・運用に幅広く携わっていただきます。
これまでのご経験や強み、ご自身のキャリアプランにあわせて、持続的な成長が実現できる機会を提供していきます。

【主な役割】
 ・ 顧客への提案(プリセールス)や、顧客との折衝
 ・ EPMシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントやリーディング (品質管理、進捗管理、リスク管理、クライテリア管理、コミュニケーション管理、構成管理、調達管理、など)
 ・ プロジェクト業務を通じた後進/若手メンバーの育成
 ・ 他製品やツールを有機的に組み合わせたソリューション企画

【働き方における部門取組】
・ワークスタイルは、テレワークの割合が多いです
・フレックス、育児休暇、介護休暇、を活用しながら、仕事とプライベートの両立が可能です。
・テレワーク時は、MicrosftTeamsを使った、Web会議、チャットによるコミュニケーションを行っています。
・出社については、任意です。
・月次の部会で、業務以外の成果を発表したり、コロナ禍を経て部門の宴会を節目時期に開催するなどしています。

【身に付くスキル・能力】
・業績管理業務、予算管理業務の知識
・プロジェクトマネージャスキル
・ビジネス企画・推進スキル
・ソリューション知識(Tagetik/OracleEPM)
・コーチング、チームビルディングスキル

【ポジション・期待役割】
EPMソリューション導入プロジェクトのプロジェクトマネ―ジャを担っていただきたいです。
ゆくゆくは、複数のプロジェクトを束ねる統括プロジェクトマネージャや、EPMビジネスを牽引するビジネスリーダーを経験いただき、組織を力強く推進するための原動力となっていただけたら、と思います。

キャリアパス
プロジェクトマネージャとして継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、アプリケーションスペシャリスト、ソリューション企画、ITコンサルタントへの転身も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
経営管理(EPM)システムの企画・営業から設計・構築まで、専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

【東京/愛知】東証プライム上場 大手プライムSIerでの人事給与勤怠サービス導入PJアプリケーションスペシャリスト(テレワーク/フレックス有り)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事系のアプリケーション開発や人事系パッケージ導入に関する専門技術を活用し、業務上の課題解決に関わるアプリケーションの設計、開発、構築、導入、テスト、および保守をお任せいたします。
(例)
1.自社サービス(SaaS型人事給与サービス)、勤怠サービス、人材管理サービスの提案及びサービス導入。
・50人月〜規模の案件におけるPLとしてのPJ推進
 ※プリセールス含め、上流から全工程で顧客をリーディング

2.実案件化以前の方針検討フェーズへの参画、及び顧客支援
 ・方針提案やITでの課題解決案の提示。

3.顧客側上流工程の支援・牽引。
・課題に対する具体的な解決方法の提示、IT技術面での実現性検討、顧客体制を踏まえた運用体制や方法案の提示。

【働き方における部門取組】
平均して部員の70%〜80%がテレワーク制度を利用しています。なお、テレワーク中は、主にMicorosoft社のTeamsを利用し、コミュニケーションを図っています。また、強制的な出社目安などはなく、個人のワークライフバランスが重視される職場になっています。

【身に着けられるスキル・能力】
・プライムベンダーのプロジェクトマネージャとして活躍できる機会があり、中大規模の導入PJでその経験を積むことで、マネジメントスキルを向上させることが可能です。
・他にも人事系ソリューションの導入を通じて、人事業務、労務管理業務の知見を得られ市場価値を高める事が可能です。

【ポジション・期待役割】
まずは、人事系サービスの導入に関するPLとして、「ITから人事を変革する」という思いで、マーケットに対して様々な提案を行い、顧客企業価値を高め続ける活動を担っていただきたいです。
また、新しいソリューション、新しい製品などにも積極的に取り組んでおりますので、人事系ソリューションの知見を活かし、サービス企画や新規事業推進といった面でも、活躍いただければと思います。
なお、最終的にはリーダーに留まらず、組織と個人の成長を意識する、職場を牽引する管理監督者としてのポジションを目指していただければと思います。

●キャリアパス
プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとして継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、アプリケーションスペシャリスト、ITコンサルタントへの転身も可能です。

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
企業のIT投資分野として、人事系業務領域は今後も拡大が見込まれています。当社では人事系サービスの構築や導入実績を十分保有しており、ITコンサルタントとしても十分魅力のあるものと考えています。また、本分野での幅広い業務業務知識に精通する事で、コンサルタントとしての価値も高められると考えています。
全10005件 3801-3850件目を表示中
<前へ  75 | 76 | 

77

 | 78  次へ>