「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

28,996

並び順:
全28996件 9101-9150件目を表示中
<前へ  181 | 182 | 

183

 | 184  次へ>

転職求人一覧

東証プライム上場 大手プライムSIerでの医療DXを担うプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
医療/保険業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、共に成長出来る仲間を募集しています。
挑戦意欲のある方のご応募をお待ちしております。

仕事内容
● 保険業界向けの業務サービス/システムの開発
・ REACT、AWS、AZURE、Java等のフロントエンド技術を活用したサービス/システムの開発

キャリアパス
[1年後]:保険業界向けの業務サービス/システムの開発のプロジェクトリーダー
[3年後]:保険業界向けの業務サービス/システムの開発のプロジェクトマネージャー
[5年後]:保険/医療業界向けの業務サービス/システムの開発のプロジェクトマネージャーのスペシャリスト

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
1. 特徴:大手〜中堅生損保を顧客としたクロスボーダー領域での先端的な取り組み
2. 魅力:国内大手生損保において、先端的な取り組みを顧客と共同で切り拓く、または経営レベルのIT課題を企画・計画段階から支えるパートナーとして、B2Cを通じた社会的な貢献
3. 市場における強み:保険xヘルスケアというクロスボーダーな領域に対し、双方のノウハウを保有していること

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのヘルスケア業界向け 開発プロジェクトマネージャー(ヘルスケア向けサービスシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ヘルスケア業界におけるシステム開発のプロジェクトマネージャ・推進リーダー(サブリーダーやメンバーへの現場指揮・企画担当との業務要件具体化・システム開発プロジェクト管理)

キャリアパス
1年目 プロジェクトリーダー(マネジメント業務を支援得ながら実施)
3年目 プロジェクトマネージャ

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
健康社会の実現に向けた法制度改革等により今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのヘルスケア業界向け データサイエンティスト(臨床統計解析:リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
仕事内容
1.リアルワールドデータ(リアルワールドエビデンス)を用いたお客様による薬剤疫学を活用したデータベース研究、マーケティング分析、医療技術評価、製品開発戦略、臨床試験デザイン、薬価算定などを支援する業務。
2.生物統計学の手法を用いて臨床試験・製造販売調査のデータを解析し、有効性および安全性を統計学的に検証する業務。
※単なる解析業務の実施だけでなくIT/AIを活用した効率化・自動化するツール作成も含む。
3.電子カルテ・レセプト・KDB・特定疾患レジストリなどの医療情報や、デジタルデバイスなどのヘルスケアデータのAI予測分析。
経験に応じて適切な業務を担当頂く。

キャリアパス
1年後:統計解析業務におけるプロジェクトマネジメントおよび利益管理、クライアントへの提案・問題解決を行う
5年後:統計解析部門のマネジメント(利益管理、施策の立案・実行、メンバーの育成など)

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
健康社会の実現に向けた法制度改革やデータ標準化等により、今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの医療DXを担うITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●保険業界向けの業務サービス/システムの開発
 ・REACT、AWS、AZURE、Java等のフロントエンド技術を活用したサービス/システムの開発

キャリアパス

[1年後]:保険業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクト担当者
[3年後]:保険業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクトの統括
[5年後]:保険/医療業界向けの業務サービス/システムの開発のITアーキテクトのスペシャリスト

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

1.特徴:大手〜中堅生損保を顧客としたクロスボーダー領域での先端的な取り組み
2.魅力:国内大手生損保において、先端的な取り組みを顧客と共同で切り拓く、または経営レベルのIT課題を企画・計画段階から支えるパートナーとして、B2Cを通じた社会的な貢献
3.市場における強み:保険xヘルスケアというクロスボーダーな領域に対し、双方のノウハウを保有 していること

東証プライム上場 大手プライムSIerでの自社サービスインフラ運営事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務:
大手の決済サービスを支えるサービスプラットフォームの提供と継続的な価値向上に向けた取り組みの推進(下記は例示、強みを活かした案件での活躍を期待)。
・自社サービスである決済プラットフォーム(オンプレミス/クラウドのハイブリット基盤)の企画/開発/保守。
・先進技術の研究開発と実践導入(R&D)。
・プラットフォームエンジニアリングに必要なセルフサービス化の導入・推進。

キャリアパス
5年後、インフラという括りに閉じず、サービス事業のプラットフォーム運営スペシャリストとして、SREを中心としたエンジニアリング力を付けることができる。
<具体例>
・「国内有数のAWSエンジニア」が在籍する組織で、相互にスキルを高めあいながら、開発・保守経験を積むことができる。
・インフラに閉じず、アプリも含めた「フルスタックエンジニア」を目指すことができる。
・サービス型事業だからこそ、受託開発のような制約がなく、スピーディーな意思決定で、プラットフォームの企画・運営を行う経験ができる。
・オンプレミス/クラウド双方の経験を積むことが可能。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当社は、決済領域に関連するシステムの開発・導入・運用が強みである。
その強みを活かしたサービスビジネスを展開しており、当該事業の拡大に向けてプラットフォーム領域での先進的な機能開発、適用、POC、社外含めたコネクション確立などが期待できる。
その実績を自らのエンジニアリングの価値/成果として市場価値を高めることができる。

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでのオーソリゼーション領域のアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャッシュレス市場の成長は非常に早く、社会インフラとなっていると感じます。是非ともこの潮流のど真ん中に身を置くことで、自身の市場価値を高める事を一緒に体験しましょう。是非一緒にエンジニアリングの価値を高める活動をしていきましょう。
担当業務
自社決済サービスを軸に自社サービスを横展開していく上でのオーソリゼーション機能を担うアプリケーション開発を担当頂きたい。
(下記は例示、強みを活かした案件での活躍を期待)
 ・デビット、プリペイド、クレジット、QR決済などを実現する為のオーソリゼーション機能開発
 ・チャージ機能や決済端末からの中継機能などのゲートウェイ開発
 ・海外ブランド決済NWや国内主要決済NWとの接続インターフェース開発
キャリアパス
決済における主要機能であるオーソリゼーション機能のノウハウを蓄積することで、キャッシュレス市場の全体像の把握や各種主要NW事業者との接続機能に携わることが出来る。
新たな決済手法の誕生に向けた最先端の市場ニーズに向けた開発なども経験することが可能。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当社は、決済領域に関連するシステムの開発・導入・運用が強みである。
その強みを活かしたサービスビジネスを展開しており、当該事業の拡大に向けてプラットフォーム領域での先進的な機能開発、適用、POC、社外含めたコネクション確立などが期待できる。
その実績を自らのエンジニアリングの価値/成果として市場価値を高めることができる。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの顧客及び自社サービス向けCloud基盤テクニカルエンジニア(基盤/DBA)、及びテクニカルリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトメンバー、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトの推進を行います。
・OracleERP基盤もしくはDatabase基盤のプロジェクトのリーダー(10-200人月規模)。
・Oracle製品(Exadata, Database Appliance)、Oracle Cloud(Oracle Cloud Infrastructure)の設計、構築、移行。
・Oracle E-Business Suite基盤の設計、移行、運用。
・マルチクラウド環境(AWS、MS Azure、Oracle Cloud Infrastructure等)におけるシステム基盤の設計、構築、移行。

キャリアパス
スタートとしてはPJのメンバーもしくはリーダーとなりますが、その後はご本人の志向性に合わせてPJマネジメント、スペシャリストそれぞれのキャリアパスがございます。
<プロジェクトリーダー系>1年後:プロジェクトリーダー/5年後:複数プロジェクトを推進するチームの責任者、新規ビジネスのソリューションオーナー。
<スペシャリスト系>高難易度プロジェクト、複数プロジェクト横断で活躍するデータベースアーキテクト。
まずは既存事業での参画となりますが、新規ビジネスの立ち上げなど幅広い経験を積むことができます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
OracleのERPアプリケーション基盤からミッションクリティカルなデータベースの設計・構築まで専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの顧客及び自社サービス向けDB基盤テクニカルマネージャ(基盤/DBA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
データベース事業で案件マネージャを担える人材を広く募集します。
データベースの軸を持ちながらPJマネジメントのスキルを伸ばしたい方、大規模なシステム基盤の上流工程の経験を積みたい方、プライムベンダーとしてお客様やステークホルダーと直接会話してプロジェクトをリードしたい方、新規サービスの企画・開発に携わりたい方、お待ちしています。
マルチクラウドを推進するため、AWS、MS Azure、wmwareなどの管理経験者も大歓迎です。
当社には、ベーススキルから専門スキルまで身に着けられる充実した教育制度や安心して長期で働ける環境があります。
組織の雰囲気は和やかで、互いに協力して成長しお客様の期待に応えようという姿勢のメンバーです。
新しい分野に協力して挑んでくれる方を大募集しています。

仕事内容
担当業務
「データベース基盤」「重要なデータベース基盤」の2領域を特に強みとしてビジネスを推進している。
その中で次の役割を期待したい。
1.データベース基盤もしくはDatabase基盤のプロジェクトのマネージャ(10-200人月規模)
2.マルチクラウド環境(AWS、MS Azure、Oracle Cloud Infrastructure等)におけるシステム基盤の設計、構築、移行プロジェクトのマネージャ(10-200人月規模)
3.新規サービス・ビジネスモデルの実現に向けた検証PJのマネージャ

キャリアパス
<プロジェクトリーダー系> 1年後:複数プロジェクトを推進するチームの責任者
                   5年後:複数チームを束ねて担当ソリューションのビジネスを推進するソリューション責任者
まずは既存事業での参画となりますが、新規ビジネスの立ち上げなど幅広い経験を積むことができます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
データベースのアプリケーション基盤から重要なデータベースの設計・構築まで専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの顧客及び自社サービス向けCloud基盤テクニカルエンジニア(基盤/DBA)、及びテクニカルリーダ(新規サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
新規サービスの企画を担っていただける方を募集します。
まずは既存の強みを活かしたデータベースという部分を軸としたサービスの企画となりますが、事業転換の中でより広い領域でのサービス企画・開発にも挑戦いただく予定です。
サービス自体の企画・開発だけでなく、サービスの実現のための要員の育成や組織体制の見直しなど新しい事業を作ることにともにチャレンジいただける方をお待ちしています。

仕事内容
「Oracle ERP基盤」「ミッションクリティカルデータベース基盤」の2領域を特に強みとしてビジネスを推進している。
既存ビジネス領域での強みを活かしながらサービス型へのビジネス転換を図るにあたり、ビジネス立ち上げにあたって以下の役割を期待したい。
既存領域の強みを活かした新規サービスの企画、立ち上げ。
自社サービスプラットフォームへの新規サービス追加の企画、実装推進。

キャリアパス
まずは新規ビジネス、サービスの企画、立ち上げの担当として参画いただきます。
立ち上げ後は「サービスの責任者としての全般管理」「新たなサービスの企画・立ち上げ」「サービスに限らない部門全体管理」などご本人の志向性に応じてキャリアパスは検討いただけます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
OracleのERPアプリケーション基盤からミッションクリティカルなデータベースの設計・構築まで専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデジタル基盤オファリングサービスのビジネス企画並びにITコンサル人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
デジタル基盤オファリングサービスの事業戦略に基づく、企画・検討・提携など幅広く事業戦略を一緒に作れる方

キャリアパス
2025年4月新設したばかりの組織となります。
それゆえ、多くの失敗はあるかもしれませんが、身になるものも大きい裁量が与えられるものです。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
特定企業の自社サービスであるデジタル基盤オファリングサービスの社内/社外含めた戦略推進として、多くの製品メーカを始め色々なクラウド事業者との共創事業を出来ること。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのSAPコンサルタントおよび導入プロジェクトのPM/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
・プライム案件などのプロジェクトにおける構想策定/要件定義の上流フェーズから本稼働支援、運用保守などを推進する役割を担当頂きます。

【アサインプロジェクト例】
・SAPのS/4HANAの新規導入プロジェクト ※クラウド型サービスの導入含む
・S/4HANA導入済み顧客の保守開発プロジェクト
・ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョンプロジェクト
・S/4HANA導入済み顧客の海外展開(ロールアウト)プロジェクト 等々

【具体的タスク】
・構想策定/要件定義からCRP、基本設計/受入(※詳細設計/開発/単体は開発者)、結合/システムテスト、移行、教育、稼動後支援など、SAPコンサルとして上流から本稼動、運用定着化まで、一通りのタスクを行っていただく想定
・大規模プロジェクトのマネジメント(PM)
・モジュールはロジ・会計・Basis領域のいずれかを担当
※担当タスクにおいては経験を考慮して、ご希望に沿った役割にアサインさせて頂きます。

キャリアパス
ご自身の志向に合わせてキャリアを選択していくことが可能です。
●より上流工程へのSAPコンサルタントを志向する方
・SAPシニアコンサルタントとして会計、ロジスティクス、BASIS領域のリーダーとして上流工程からリーディング
・企画構想などの最上流工程専門の業務(SAP)コンサルタント
・大規模ERP導入プロジェクトのプロジェクトリーダー
●よりハイエンドなSAPコンサルタントを志向する方
・複数のプロジェクトを陣頭指揮するプロジェクト責任者
・SAPをビジネスとして推進する組織のマネジメント職(部門長)
・SAPをベースにしたテンプレートサービスなどの新規ビジネス企画、推進等のビジネスプロデューサー
・特定領域のプロフェッショナル人材として社内外に向けた情報発信を行うエグゼクティブフェロー(社内育成、セミナー、執筆活動)

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・売上5000億を超える規模の優良顧客を多数持ち、顧客の業務改革PJ・事業開発等「社運をかけたプロジェクト」に参画することができます。
プライムの立場でプロジェクトを先導して進めるため、顧客とダイレクトにコミュニケーション取り、顧客と共に成長していく機会が得られ、その中でノウハウ/スキルを得ることができるのは何事にも代えがたい経験になると思います。
・当社のポリシーは単なるシステム導入を目的とするのではなく、顧客の業務課題解決に踏み込んだ提案をしていくことを大切にしており、IT技術以外の業務領域も強みにすることができます。
・個人毎の成果(稼働率・売上等)で物事を評価するのではなく、チームとしての協調性を重視し、チームコンサル力を活かして案件を推進する組織風土を強みとしており、入社後も長期に渡って活躍できる環境を提供していきます。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのSAPコンサルタント(1年以上SAP実務、ABAP開発経験)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
・プライム案件プロジェクトの構想策定/要件定義の上流フェーズから本稼働支援、運用保守などを推進する役割を担当頂きます。

〜アサインプロジェクト例〜
・SAPのS/4HANAの新規導入プロジェクト ※クラウド型サービスの導入含む
・S/4HANA導入済み顧客の保守開発プロジェクト
・ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョンプロジェクト
・S/4HANA導入済み顧客の海外展開(ロールアウト)プロジェクト 等々
※担当タスクにおいては上位者の支援を得ながら担当して頂きます。
またこれまでの経験を考慮して、ご希望に沿った役割にアサインさせて頂きます。

キャリアパス
ご自身の特性に合わせた上で、希望があれば以下のキャリアパスなどを選択できます。
・入社後1〜3年後
会計、ロジスティクス、BASIS領域のSAPコンサルタントとしてプロジェクトタスクを推進する
・入社後4〜5年後
領域リーダとしてPJマネジメントを行い、案件をリードしていく。
若しくは、SAPコンサルとしてのスペシャリストとなり、コンサルタント領域を深める

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・売上5000億を超える規模の優良顧客を多数持ち、顧客の業務改革PJ・事業開発等「社運をかけたプロジェクト」に参画することができます。
プライムの立場でプロジェクトを先導して進めるため、顧客とダイレクトにコミュニケーション取り、顧客と共に成長していく機会が得られ、その中でノウハウ/スキルを得ることができるのは何事にも代えがたい経験になると思います。
・当社のポリシーは単なるシステム導入を目的とするのではなく、顧客の業務課題解決に踏み込んだ提案をしていくことを大切にしており、IT技術以外の業務領域も強みにすることができます。
・個人毎の成果(稼働率・売上等)で物事を評価するのではなく、チームとしての協調性を重視し、チームコンサル力を活かして案件を推進する組織風土を強みとしており、入社後も長期に渡って活躍できる環境を提供していきます。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの製造業務システム開発のアプリケーションエンジニアおよびリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
製造系大手顧客の製造業務システム開発
【財務、会計領域】 お客様の事業再編(ポートフォリオ転換)を加速させるERP基盤の再構成。
【CRM領域】 顧客統合基盤としてのデジタルマーケティング基盤の導入による業務改革。
ストックビジネスのグランドデザインによる業務改革と顧客接点の一元管理による業務の高度化。

キャリアパス
得意業界としての知見のある顧客業務領域を持ち、業務システムの新規開発PJのリーダー的存在。
例: 1年後:ソリューション導入PJを自身が中心となり提案から導入までを担当。
5年後:市場ニーズを取り込んだ、製品強化検討や、新たな製品企画ができる。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表する顧客の業務システムをリーンなポジションとして推進でき、顧客要望の実現、業績向上に寄与する経験を得られます。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手製造業向けのコンサルティング営業(既存顧客の深耕をメインとしたリーダー/リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
大手製造業を中心としたお客様の""企業価値向上""に向け、基幹業務領域をはじめ、様々な業務・IT領域でご支援をする営業組織です。
自ら仮説思考で課題形成し、解決機会を生み出す経験が可能であり、社内外の多くの関係者を巻き込み営業活動頂きます。
業務改革マインドを持ったプロジェクトマネージャ、お客様よりお客様を知るコンサルタント等のタレントと一緒に提案活動することで、
新たな刺激を得ながら成長していくことが可能です。
これからの日本のものづくりをデジタルの側面からご支援する経験を通して、ご自身のキャリア・市場価値を向上させてください。

担当業務
●既存顧客への深堀営業
日本を代表する組立系製造業・プロセス系製造業の大手企業様を中心としたアカウント営業をお任せいたします。
基幹業務領域をはじめ、幅広い業務・IT領域に関わることが可能であり、社内外の関係者と共にお客様の課題解決に貢献頂きます。
お客様への価値提供を通じて、長期的にはお客様の戦略的パートナーとしてご活躍いただけることを期待いたします。

キャリアパス
仮説思考での課題形成、解決機会を自ら作る経験、解決に向けて社内外の多くの関係者を巻き込み推進する経験を通じて、チームリーダーひいては早期にマネジメントへの道が開けます。
例:
1年後:大手製造業のアカウント営業として、自身が中心となり課題形成〜機会創出〜クロージングまでを担当
3年後:特定または複数顧客を担当するチームのリーダー兼担当として、チームリーディング・育成を含め担当
5年後:営業のスペシャリストまたはマネジメント候補としてご活躍

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
★市場成長性の高いERPビジネスをメイン商材として、日本を代表する大手企業のお客様と長期にわたって多面的にお付き合いするアカウントビジネスです。
★顧客の戦略的なビジネスパートナーとして振舞える営業パーソンを目指し、顧客の経営課題、業務課題に対峙し解決策を提案して頂く経験を積むことができます。
★グループ60数社、2万人の大手ITサービスグループ全体の商材・サービスを駆使したチームセリングを経験でき、知識・経験の幅が広がります。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの基幹システム企画構想・DX戦略立案コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務

1.DXコンサルティング事業推進
主に特定のインダストリー事業部、サービス事業部と連携し、DX戦略の立案、組織ケイパビリティの向上、中長期の計画策定、システムグランドデザイン・アーキテクチャの最適化、などのDXに関連するコンサルティング。
2.基幹システム企画構想の策定
ビジネス変革を目的とした各種テーマに応じた基幹システム企画構想の立案と、そのためのビジネスモデルや制度設計・業務プロセスのTOBE像の具体化を支援する上流コンサルティング。
3.新規サービス構築
コンサルティングサービスを提供する中で、市場ニーズの高いテーマを探索し、各事業組織が保有する業界・業務知識および技術を組合せ、新しいサービスを構築する。

【プロジェクト例】
1.システム企画構想策定:商社・メーカー
・企業グループ全体での経営改革を目指し、改革すべきテーマと将来像策定を支援。
・また経営改革と将来像を支えるグループ基幹システムのグランドデザインやロードマップ策定を支援。

2.事業開発コンサル:エネルギー
・クライアント企業と関係性の深い自治体に対して、自然エネルギー×地方創生の事業立上支援。
・対象が過疎地といこともあり、地域の特性を生かした地方創生をベースに特定のアセットを活用した事業アイデアから検討を支援。

3.自社サービス開発:SalesMAPs
・当事業部のAI知見を活用するビジネスとして、Painsの強い商談管理における自動化ソリューションの企画及び開発。
・企画、AIモデル、開発と当事業部のアセットをフル活用した事業を立上し、今後も事業企画から活性化予定。

4.社内DX:データガバナンス
・大手テクノロジー企業におけるデータ利活用促進施策として、各システムの管理者と連携し、データ資産のたな卸し。
・データスチュワード制の導入など、データガバナンスに必要なルール・体制の構築を推進。

キャリアパス
特定の会社の新しいビジネスを牽引するリーダーとして、ビジネスイノベーション事業部内で活動を継続する、或いは他事業部門に配置転換して他事業部門のアカウント推進リーダーとなる、新規事業を創設しその責任者として事業会社を牽引する、等。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
AIやロボット開発、デジタルマーケティング、ERPまで、ソリューションの実行部隊と連携して、DX戦略・基幹システム企画構想の立案推進を行い、一つの組織でワンストップで実行フェーズまで含めて顧客の成功にコミットメントできる提案が可能。
コンサルティング事業の経験を活かしたうえで、コンサルファームではできなかった多種多様なIT技術を保有する組織との協業で新しいビジネス或いは事業体を創造することができる。
条件面においても新しいビジネスモデルを想定した報酬制度に変革しており、コンサルティングファームと遜色ない条件を提示可能となっている。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの基幹システム企画構想・DX戦略立案コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
1. DXコンサルティング事業推進。 主に社内のインダストリー事業部、サービス事業部と連携し、DX戦略の立案、組織ケイパビリティの向上、中長期の計画策定、システムグランドデザイン・アーキテクチャの最適化、などのDXに関連するコンサルティングを行う。
2. 基幹システム企画構想の策定。 ビジネス変革を目的とした各種テーマに応じた基幹システム企画構想の立案と、そのためのビジネスモデルや制度設計・業務プロセスのTOBE像の具体化を支援する上流コンサルティングを行う。
3. 新規サービス構築。 コンサルティングサービスを提供する中で、市場ニーズの高いテーマを探索し、各事業組織が保有する業界・業務知識および技術を組合せ、新しいサービスを構築する。

キャリアパス
新しいビジネスを牽引するリーダーとして、ビジネスイノベーション事業部内で活動を継続する、或いは他事業部門に配置転換して他事業部門のアカウント推進リーダーとなる、新規事業を創設しその責任者として事業会社を牽引する、等。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
AIやロボット開発、デジタルマーケティング、ERPまで、ソリューションの実行部隊と連携して、DX戦略・基幹システム企画構想の立案推進を行い、社内でワンストップで実行フェーズまで含めて顧客の成功にコミットメントできる提案が可能。
コンサルティング事業の経験を活かしたうえで、コンサルファームではできなかった多種多様なIT技術を保有する組織との協業で新しいビジネス或いは事業体を創造することができる。
条件面においても新しいビジネスモデルを想定した報酬制度に変革しており、コンサルティングファームと遜色ない条件を提示可能となっている。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータ分析コンサルタント(事業企画及び案件プロジェクトマネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務: 某グループのデータ分析部門に出向し、以下の業務をご担当いただきます。
・AI・データ分析領域における、PoC(データ受領、分析、顧客および顧客経営層への提言、実行計画策定)及びAIモデル構築案件のプロジェクトマネージャー
・データ利活用に関するコンサルティングワークのプロジェクトマネージャー
・案件獲得に向けた提案活動(新規・継続ともに)※営業はおりますが、提案オーナーはお任せします。
・事業会社様とデータ分析事業を掛け合わせたスキームによる事業企画及び事業の推進
【プロジェクト例】
・生成AIを活用したナレッジ検索の高度化、体験型アプリのレコメンドアルゴリズム、画像解析による船の沈み具合の計測、製造装置異常検知、金融業界顧客の優良顧客化に向けた分析、製薬業界向けの研究及び営業高度化の分析(MMM等)

キャリアパス
・当該領域おけるスペシャリストポジションの昇格
・プロダクトオーナー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
1.国内有数のデータサイエンティストを誇る組織で、且つ会社としては、データ分析・AIだけでなく、コンサルティングからシステム開発までワンストップで提供できる能力を持ち、顧客課題に向き合った提案が行えます。
2.大学、公官庁での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。
統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータ分析コンサルタント(事業企画及び案件プロジェクトマネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
AIという技術は不確実性の高い技術である一方で、世の中では徐々に実際に活用されるようになってきました。
ただ、AIを専業にした我々からするとまだまだ、「試す」で終わってしまっているお客様が多いというのも事実です。
我々及びアナリティクスは「AI・データ分析が社会、ビジネスに溶け込んでいる状態を作る」ことをミッションに、AI活用によるインパクトを上流から支え、実際に使われる(組み込み)状態までをトータルに支援する組織体になるべく、この考え方に賛同して頂ける仲間を探しています!

関連会社に出向いただき以下の業務をご担当いただきます。
・AI・データ分析領域における、PoC及びAIモデル構築案件のプロジェクトマネージャー
・データ利活用に関するコンサルティングワークのプロジェクトマネージャー
・案件獲得に向けた提案活動(新規・継続ともに)※営業はおりますが、提案オーナーはお任せします。
【プロジェクト例】
・生成AIを活用したナレッジ検索の高度化、体験型アプリのレコメンドアルゴリズム、画像解析による船の沈み具合の計測、製造装置異常検知、金融業界顧客の優良顧客化に向けた分析、製薬業界向けの研究及び営業高度化の分析(MMM等)

キャリアパス

・当該領域おけるスペシャリストポジションの昇格
・プロダクトオーナー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

1.国内有数のデータサイエンティストを誇る組織(会社)で、且つ会社としては、データ分析・AIだけでなく、コンサルティングからシステム開発までワンストップで提供できるケイパビリティを持ち、顧客課題に向き合った提案が行えます。
2.大学、公官庁での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのAIドリブンな新規事業創造、コンサルティング案件及びAI案件獲得のための課題解決型営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務:
関連会社に出向(本籍は当社)し、以下の業務をご担当いただきます。
メインのミッションは関連会社におけるAI/分析ビジネスを提案し、顧客のビジネス拡大に貢献いただくことです。
営業計画の策定。リード獲得(マーケティング活動の企画・推進)、商談の提案ストーリーの構築と、受注のための全体コントロール。

プロジェクト事例:
生成AIを活用したナレッジ検索の高度化、体験型アプリのレコメンドアルゴリズム、画像解析による船の沈み具合の計測、製造装置異常検知。
金融業界顧客の優良顧客化に向けた分析、製薬業界向けの研究及び営業高度化の分析(MMM等)。

キャリアパス
営業/事業企画マネージャー。
プロダクトマネージャー。
当社のコンサル部隊での戦略コンサルタントとしてキャリア(希望あれば配置転換可能)。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
商材が多岐に及んでおり、且つカタログ販売ではなく、コンサルティングを中心にしたビジネスのため、単純な要望ヒアリングではなく、顧客との会話の中で課題を特定し、最適なコンサルタントとタッグで仮説提案を作っていくという、コンサルティング的なアプローチが求められます。
上記の背景プラス、システム開発会社ということもあり、顧客課題に即した提案活動ができるため、「自社及び自組織の商材だけでは顧客の課題解決に繋がっていない」という意識を持った方は、やりがいを感じる仕事スタイルになります。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのAIドリブンな新規事業創造、コンサルティング案件及びAI案件獲得のための課題解決型営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務の概要:
特定企業グループの関連会社に出向し、以下の業務をご担当いただきます。
メインのミッションは特定企業グループにおけるAI/分析ビジネスを提案し、顧客のビジネス拡大に貢献いただくことです。
・営業計画の策定、リード獲得(マーケティング活動の企画・推進)
・商談の提案ストーリーの構築と、受注のための全体コントロール
・事業企画等の新規事業関連への営業的関与
・顧客と中長期的な関係性構築に向けた活動

【プロジェクト事例】
生成AIを活用したナレッジ検索の高度化、体験型アプリのレコメンドアルゴリズム、画像解析による船の沈み具合の計測、製造装置異常検知、金融業界顧客の優良顧客化に向けた分析、製薬業界向けの研究及び営業高度化の分析(MMM等)。

キャリアパス
営業/事業企画マネージャー、プロダクトマネージャー、特定企業グループのコンサル部隊での戦略コンサルタントとしてキャリア(希望あれば配置転換可能)。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
商材が多岐に及び、且つカタログ販売ではなく、コンサルティングを中心にしたビジネスのため、単純な要望ヒアリングではなく、顧客との会話の中で課題を特定し、最適なコンサルタントとタッグで仮説提案を作っていくという、コンサルティング的なアプローチが求められます。
上記の背景プラス、システム開発会社ということもあり、顧客課題に即した提案活動ができるため、「自社及び自組織の商材だけでは顧客の課題解決に繋がっていない」という意識を持った方は、やりがいを感じる仕事スタイルになります。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのAI・データ関連エンジニア(事業企画及び案件プロジェクトマネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループに出向いただき、以下の業務をご担当いただきます。
・AI・データ分析領域における、データ基盤構築(DataLake を中心とし、ETL、プリパレーションの連携、DWH と BI の構築までカバー)の専門家・プロジェクトマネージャー
・AI・データ分析領域における、MLOps 基盤構築(AWS、GCP、Azure 等のクラウドサービスを活用した MLOps 導入、OSS を組み合わせた MLOps 環境構築)の専門家・プロジェクトマネージャー
・上記領域に関するコンサルタント業務
・上記領域に関する案件獲得に向けた提案活動(新規・継続ともに)※営業はおりますが、提案オーナーはお任せします。
【プロジェクト例】
・AI事御者向けのAI開発ライブラリの開発、MLOps基盤構築(DataRobot+クラウドベンダー)、船向けの異常検知アプリ、画像解析アプリ、データマネジメント基盤構築、BI構築

キャリアパス

・当該領域おけるスペシャリストポジションの昇格
・AI/データ分析を活用した新規事業に関する取り組み

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

1.国内有数のデータサイエンティストを誇る組織(会社)で、且つ会社としては、データ分析・AIだけでなく、コンサルティングからシステム開発までワンストップで提供できるケイパビリティを持ち、顧客課題に向き合った提案が行えます。
2.大学、公官庁での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのAI・データ関連エンジニア(事業企画及び案件プロジェクトマネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
AIという技術は不確実性の高い技術である一方で、世の中では徐々に実際に活用されるようになってきました。
ただ、AIを専業にした我々からするとまだまだ、「試す」で終わってしまっているお客様が多いというのも事実です。
当社及び関連会社は「AI・データ分析が社会、ビジネスに溶け込んでいる状態を作る」ことをミッションに、AI活用によるインパクトを上流から支え、実際に使われる(組み込み)状態までをトータルに支援する組織体になるべく、この考え方に賛同して頂ける仲間を探しています!

仕事内容
担当業務
出向し、以下の業務をご担当いただきます。
・AI・データ分析領域における、データ基盤構築(DataLake を中心とし、ETL、プリパレーションの連携、DWH と BI の構築までカバー)の専門家・プロジェクトマネージャー
・AI・データ分析領域における、MLOps 基盤構築(AWS、GCP、Azure 等のクラウドサービスを活用した MLOps 導入、OSS を組み合わせた MLOps 環境構築)の専門家・プロジェクトマネージャー
・上記領域に関するコンサルタント業務
・上記領域に関する案件獲得に向けた提案活動(新規・継続ともに)※営業はおりますが、提案オーナーはお任せします。

【プロジェクト例】
・AI事業者向けのAI開発ライブラリの開発、MLOps基盤構築(特定技術+クラウドベンダー)、船向けの異常検知アプリ、画像解析アプリ、データマネジメント基盤構築、BI構築

キャリアパス
・当該領域おけるスペシャリストポジションの昇格
・AI/データ分析を活用した新規事業に関する取り組み

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
1.国内有数のデータサイエンティストを誇る組織(会社)で、且つ会社としては、データ分析・AIだけでなく、コンサルティングからシステム開発までワンストップで提供できるケイパビリティを持ち、顧客課題に向き合った提案が行えます。
2.大学、公官庁での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。
統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大規模プロジェクトのPMO(受注案件/発注者立場でのPMコンサルティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●大規模・先進プロジェクトのPMO(受託案件、自社サービス開発、社外顧客支援)
プロジェクト計画策定、開発の実行支援、QCDRの見える化。
●PMコンサルティング業務(社外顧客支援)
顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括。
●組織支援・教育・アセスメント(社内外組織へのサービス提供)
プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、品質保証活動支援、PM教育支援、PMO導入支援、オフショア推進、アセスメント。
●ITソリューションサービス提供
データドリブンなプロジェクトマネジメントを実現するITプラットフォームサービスの開発、提供。
●新規事業創出、企画・営業
プロジェクトマネジメントに関する新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓。

キャリアパス
●若手・中堅人材PMO組織の参画・支援プロジェクトにおけるPMOサブリーダー・PMOメンバー、顧客でのプロジェクトマネジメントコンサルタント。
●上級人材社外顧客案件での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー、超上流工程からのPMOコンサルティングマネージャー、新規事業創出、プリセールスリーダー。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
●全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り。
●実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリストへの成長機会有り。
●SE経験(システム開発経験)がある人材による組織のため、地に足のついた実践的なプロジェクトマネジメント支援を顧客に提供可能。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの大規模プロジェクトのPMO(受注案件/発注者立場でのPMコンサルティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来の当社を背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。
当社グループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革 および 顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。

仕事内容
●大規模・先進プロジェクトのPMO(当社グループ受託案件、自社サービス開発、社外顧客支援)
PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、開発の実行支援(要件定義〜サービスイン)、QCDRの見える化
●PMコンサルティング業務(社外顧客支援)
プロジェクト統括PMO支援:顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス
●組織支援・教育・アセスメント(社内組織、社外顧客の情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供)
組織支援:プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、品質保証活動支援、PM教育支援(能力/教育体系策定、教育計画策定)、PMO導入支援、オフショア推進、アセスメント
●ITソリューションサービス提供(自社開発のサービスマネジメント)
データドリブンなプロジェクトマネジメントを実現するためのITプラットフォームサービスの開発、提供
●新規事業創出、企画・営業
プロジェクトマネジメントにかかる、新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓

キャリアパス
●若手・中堅人材
PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー・PMOメンバー
顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント
●上級人材
社外顧客(発注者側)案件での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー
複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー
超上流工程からのPMOコンサルティングマネージャー
新規事業創出、プリセールスリーダー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
●PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕)
●全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
●実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り
●組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
●SE経験(システム開発経験)がある人材による組織のため、コンサルファームやPMO専業会社とは異なり、地に足のついた実践的なプロジェクトマネジメント支援を顧客に提供可能

東証プライム上場 大手プライムSIerでの大規模プロジェクトのPMO(受注案件/発注者立場でのPMコンサルティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
特定プロジェクトや特定業務に向けたものではなく、将来の企業を背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。
企業グループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革および顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。
SIerとして、お客様向けのPMOコンサルティングを提供する組織としては唯一無二の存在です。
業種業態を問わず、業界トップ企業の大規模プロジェクトのマネジメントに携わる事で、ステップアップが可能です。
自身のプロジェクトマネジメント力を伸ばしたい意欲を持つ人材を求めています。

仕事内容
●PMコンサルティング業務(社外顧客支援)
 ・ポートフォリオマネジメント:戦略型PMOとして、顧客側の意思決定に参画し、プロジェクトを創出
 ・PJ支援から新規ビジネス獲得:企業の代表(アカウントマネージャ)として、ビジネス創出・提案活動
 ・プロジェクト統括PMO支援:顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括
●大規模・先進プロジェクトのPMO(企業グループ受託案件、社外顧客支援)
 ・プログラムマネジメント:複数プロジェクトをPMOチームで管理・運営
 ・PMO支援:PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、開発の実行支援(要件定義〜サービスイン)、QCDRの見える化
●次期PMOサービスの企画開発
 ・データドリブンなプロジェクトマネジメントを実現するためのITプラットフォームサービスの開発、提供
 ・プロジェクトマネジメントにかかる、新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓
●組織支援・教育・アセスメント(情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供)
 ・組織支援:プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、品質保証活動支援、PM教育支援(能力/教育体系策定、教育計画策定)、PMO導入支援、オフショア推進、アセスメント

【プロジェクト例】
・PMコンサルティング
 国際フォワーダーの基幹システム再構築プロジェクトにおいて、全体統括PMOとして、システムテストの計画・推進、開発ベンダーマネジメント、第三者評価の実施
 自動車メーカー・モビリティサービス事業のプロジェクトマネジメントを顧客サイドのPMとしてプロジェクト推進
・大規模・先進プロジェクトのPMO
 企業が開発受託した大手カード会社の大規模プロジェクトにおいて、プロセス標準化・ルール整備、運営計画策定を実施し、運営業務を実行

キャリアパス
●若手・中堅人材
 PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー・PMOメンバー
 顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント
●上級人材
 社外顧客(発注者側)案件での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー
 複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー
 超上流工程からのPMOコンサルティングマネージャー
 新規事業創出、プリセールスリーダー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
●PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕)
●全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
●実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り
●組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
●SE経験(システム開発経験)がある人材による組織のため、コンサルファームやPMO専業会社とは異なり、地に足のついた実践的なプロジェクトマネジメント支援を顧客に提供可能

東証プライム上場 大手プライムSIerでのDX・アジャイル案件の推進(アジャイルコンサルタント・PMO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
●アジャイルの導入・実行支援
・組織へのアジャイル導入のコンサルタント(スキーム整備、人材定義等)
・アジャイル案件の立ち上げ、実行準備、実行におけるマネジメント支援、スクラムマスター・アジャイルコーチとしての参画
●アジャイルのトレーニング提供
・トレーニング企画・開発、教材作成
・トレーニング運営、講師

【プロジェクト例】
・小売業配送システムのアプリ導入に際して、アジャイル方法論を採用するにあたり、導入推進、およびスクラムマスターによる参画
・自治体向けパッケージ導入にあたり、アドバイザリーサービスとして、アジャイル品質管理・進捗管理・コスト管理の指南、およびアジャイル開発課題に対する知見・ナレッジ提供

キャリアパス
※経験・スキルを考慮し、下記キャリアパスは前倒しいただくことは可能。
●1年後
  ・アジャイル開発案件への参画(スクラムマスター、アジャイルコーチ補佐)
  ・顧客組織へのアジャイル導入・定着支援(メンバーとして参画)
  ・DX企画の推進支援(メンバーとして参画)
●2年後
  ・アジャイル開発案件への参画(アジャイルコーチ)
  ・顧客組織へのアジャイル導入・定着支援(リーダーとして参画)
  ・DX企画の推進支援(リーダーとして参画)
  ・アジャイル研修の企画・開発、教材作成、講師

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
●アジャイルのコンサルティング経験の蓄積あり
●DX・アジャイル領域の著名な社外パートナーとの協業
●全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
●実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会あり
●組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発

東証プライム上場 大手プライムSIerでのAI&ロボティクス領域 開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
AI&ロボティクスの実業務への導入を経験できるポジションです。
AIやロボティクスの知識・経験は問いません。
先端技術に興味があり、知識・技術を身につけていきたいという意欲を持つ人材を求めています。
最先端のAI&ロボティクス領域の中で、デジタルトランスフォーメーション事業(開発・サービス提供)を一緒に推進しませんか?

仕事内容
担当業務:
・AI&ロボティクスを活用したシステムインテグレーション案件における、開発と導入。
・自社ソリューションの開発および運用保守リーダー。
・主な領域は、サービスロボット導入開発、AI-OCRを活用したソリューション開発と導入案件、チャットボットを活用したソリューション開発と導入案件、生成AI活用案件の実証実験〜導入、AIモデルを活用した業務アプリケーション開発。
(AIモデル、AIソリューション、サービス・ロボットの知識・経験は問わないが、経験があれば、尚良い)

プロジェクト例:
「AI領域」:
●生成AIを活用した提案型AIチャットボット導入プロジェクト。
 ・生成AIを活用することで、営業担当に代わり、自然な会話の中で催事スペースを提案。
 ・提案型AIチャットボットが24時間365日情報を提供し、業務負荷軽減とお客様の利便性向上を実現。

「ロボ領域」:
●大型複合ビルへのサービスロボット統合管理プラットフォーム導入プロジェクト。
 ・複数のサービスロボットを統合管理する独自開発のプラットフォームを導入。
 ・構想企画検討フェーズから、業務・システム要件定義、開発・実証を支援。
 ・ロボットを活用したオフィスビル内でのデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現。

キャリアパス
1年後:
・AI&ロボティクスインテグレーションのスペシャリスト。
・AI&ロボティクス導入プロジェクトリーダー。
5年後:
・AI&ロボティクスサービスのソリューションオーナー。
・AI&ロボティクスインテグレーションチームのマネージャ。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・最先端のAI&ロボティクスのテクノロジーを身に着けることができる。
・最先端テクノロジーを実際の業務に導入していくノウハウを身に着けることができる。
・市場で求められるデジタルトランスフォーメーション人材のスキルが身に着く。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのweb3分野の受託案件自社サービス案件の開発プロジェクトを実行する開発チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
当部では、お客様向けのweb3案件の受託開発、並びに当部の独自サービスの開発の2軸で事業を構成している。
組織体制としては、業務コンサル、営業等を担う組織と開発を担う組織の2つの組織体制を採用している。
所属としては開発部門での採用を想定している。
開発責任者のもとで、受託案件、もしくはサービス開発案件のいずれかの開発リーダーを担ってもらうことを想定している。
チーム構成としては、プロパー社員3名+パートナー企業を想定している。
Web3技術を使った業務システムの要件定義、設計・実装、テスト、リリースにおいて開発チームをリードし、案件を成功に導くことが主な業務内容である。

キャリアパス
web3の技術を身に付けることが出来る。
Web3を使った業務システムを構築する経験を獲得することが出来る。
日本でもまだ希少なweb2で業務アプリケーションが設計・実装出来、かつ、web3にも対応出来るというキャリアを作ることが出来る。
これから各企業がweb3に本格的に取り組んでいくフェーズであるため、日本のweb3システムの立ち上げに立ち会うことが出来る。
当部は設立1年の若い部署であるため、能力と意欲次第であらゆるポジションの業務を担当出来る広い可能性がある。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
最大の特徴、魅力は、日本でも少ないweb3の専門組織であり、まだ事例の少ない希少な案件に携わることが出来る点である。
当部は国内のSI企業の中でも、先行しているweb3組織であり、まだ先行組だけが享受出来る利益を獲得出来る点が強みである。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大規模プロジェクトのPMO(受注案件/発注者立場でのPMコンサルティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来の会社を背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。
グループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革および顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。
SIerとして、お客様向けのPMOコンサルティングを提供する組織としては唯一無二の存在です。
業種業態を問わず、業界トップ企業の大規模プロジェクトのマネジメントに携わる事で、ステップアップが可能です。
自身のプロジェクトマネジメント力を伸ばしたい意欲を持つ人材を求めています。

仕事内容
●PMコンサルティング業務(社外顧客支援)
・ポートフォリオマネジメント:戦略型PMOとして、顧客側の意思決定に参画し、プロジェクトを創出
・PJ支援から新規ビジネス獲得:会社代表(アカウントマネージャ)として、会社へのビジネス創出・提案活動
・プロジェクト統括PMO支援:顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括
●大規模・先進プロジェクトのPMO(グループ受託案件、社外顧客支援)
・プログラムマネジメント:複数プロジェクトをPMOチームで管理・運営
・PMO支援:PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、開発の実行支援(要件定義〜サービスイン)、QCDRの見える化
●次期PMOサービスの企画開発
・データドリブンなプロジェクトマネジメントを実現するためのITプラットフォームサービスの開発、提供
・プロジェクトマネジメントにかかる、新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓
●組織支援・教育・アセスメント(情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供)
・組織支援:プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、品質保証活動支援、PM教育支援(能力/教育体系策定、教育計画策定)、PMO導入支援、オフショア推進、アセスメント

キャリアパス
●若手・中堅人材
PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー・PMOメンバー
顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント
●上級人材
社外顧客(発注者側)案件での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー
複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー
超上流工程からのPMOコンサルティングマネージャー
新規事業創出、プリセールスリーダー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
●PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕)
●全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
●実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り
●組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
●SE経験(システム開発経験)がある人材による組織のため、コンサルファームやPMO専業会社とは異なり、地に足のついた実践的なプロジェクトマネジメント支援を顧客に提供可能

【東京/愛知/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータセンタービジネスにおける中長期戦略の企画・立案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
データセンターサービスに関するマーケットリサーチ・新サービス・ソリューション企画・構築
データセンター、および、関連する周辺市場におけるサービスや技術動向の調査、サービス戦略の立案。
サービス戦略に応じた、新サービス・ソリューションの企画、構築。
データセンタービジネスに関する中長期戦略の立案・実行。

キャリアパス
(1年後)
データセンターの新サービス・ソリューション企画のリーダー。
(5年後)
データセンタービジネスの事業戦略立案・事業推進のリーダー。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
データセンタービジネスは近年、環境変化が大きく、新しいアイデアや取組が必要。
データセンターに関連する知識・知見に加えて、様々な経験を生かせる環境です。
ビジネスにおける重要な役割をもって業務に従事することができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのセキュリティプリセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
私達は、セキュリティプリセールスとして、「私たちの会社・お客様・協業パートナーと共に成長し、セキュリティ側面から社会の発展を担う」仲間を求めています。
あなたが持つ知識・スキル・ビジネスセンスを最大限に活かし、日本の情報セキュリティの未来をご一緒に創造していきましょう。
当社での新たな挑戦に関するご応募、心からお待ちしております。

担当業務
(A) セキュリティプリセールス業務 ※PR2〜4
・提案クロージング(各案件における受注戦略の立案・推進、提案書・見積の作成)
・新規リード創出(情報提要での戦術立案、情報提供用資料・概算見積の作成)
・提案、情報提供内容に準じた社内営業、開発、コンサルメンバーや社外メーカーやディストリビューターとの調整
(B) 注力ベンダーとの協業 ※PR3、4
・協業戦略の推進(協業スキームの立案、協業目標達成の為の活動推進・管理)

キャリアパス
・「顧客セキュリティのあるべき姿」の実現を「複合セキュリティソリューションの提案・提供」を通じて、支援する能力が身に付きます。
・その為、セキュリティ市場における希少なセキュリティビジネス人材としてのご自身の市場での価値が高まります。
・他、ご自身のキャリア志向に応じて、その後は、「セキュリティプリセールスのスペシャリスト」の他、セキュリティ事業に関連した「セキュリティビジネス企画」
「セキュリティコンサルタント」「各セキュリティソリューション技術担当」への職種変更も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・「顧客企業のセキュリティのあるべき姿」の実現に向けて、全方位ソリューションから最適なソリューションをコーディネートし価値提案。
ある程度、自己裁量のある提案を主導できる事が特徴です。
・取り扱い未経験のソリューションにおいては、ビジネス企画(面)⇔各案件での提案(点)の両側面から、外部に対してソリューション展開が可能
です。
・技術的ソリューションやMSSにおいては、自社メーカー機能を持たない為、中立的な立場で、顧客価値主体の最適なソリューションを
コーディネート提案が可能。
メーカー色がない為、顧客視点に寄り沿った差別化された提案も可能です。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのお客様のセキュリティを組織的・人的・技術的な面から支援する情報セキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集職種
情報セキュリティコンサルタント

仕事内容
担当業務
当チームに所属する情報セキュリティコンサルタントは以下のような業務を並行して複数、実施しています。
担当される業務はスキルや経験、ご希望などを踏まえてアサインを行います。
・情報セキュリティ関連規程策定支援
・CSIRT構築・運用支援
・情報セキュリティ教育、訓練の実施支援
・情報セキュリティアセスメント
・情報セキュリティ監査
・ISMS、Pマーク等の認証取得対応支援

キャリアパス
【1年目】
情報セキュリティコンサルタントとして、情報セキュリティ体制の整備や教育・訓練の実施、情報セキュリティ監査等の様々な業務に従事いただき、組織の情報セキュリティ体制の評価や、適切なセキュリティ対策を提案する役割を担っていただきます。
【5年目】
蓄積した知見を活かして高度なセキュリティ相談の依頼に対応し、全体的なセキュリティ戦略の策定や、お客様の組織全体へのセキュリティ意識の向上に貢献いただきながら、情報セキュリティコンサルサービスの企画や拡販やメンバーの育成などにも活躍の場を広げていただく。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・10年以上の業務経験から培ったコンサルノウハウが活用できます。
・経験豊富なコンサルタントがおり、スキルアップを図る土壌があります。
・開発部門と連携することでお客様の課題に対して網羅的に対策を実現できます。

【東京/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのお客様の情報セキュリティ状況を分析し、改善を支援する情報セキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
・顧客企業のセキュリティ戦略策定支援
・セキュリティリスクアセスメントの実施と対策立案
・IT-BCP、OTセキュリティ、グローバルセキュリティ対応
・経営層向けセキュリティガバナンス強化支援

キャリアパス
CISOアドバイザリーなど経営層に対するコンサルティングを担う戦略コンサルタントや特定の技術領域で深い専門性を持つエキスパート

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・10年以上の業務経験から培ったコンサルノウハウが活用できます。
・経験豊富なコンサルタントがおり、スキルアップを図る土壌があります。
・開発部門と連携することでお客様の課題に対して網羅的に対策を実現できます。
・国際的なセキュリティ標準化活動への参画や、グローバル企業のセキュリティ対応支援など、世界を舞台に活躍できます。

【東京/愛知/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのセキュリティ ソリューション・サービスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
各種のセキュリティソリューションやクラウドサービスを活用し、セキュリティの領域のサービス/ソリューションの導入や企画・検証業務を担当いただきます。
提案活動、セキュリティにおけるベストプラクティスコンサルティング等も業務としてはあり、幅広い領域を担当可能です。
また、当部門は社内でセキュリティビジネスを推進する役割を担っておりますので、新技術の習得において、自ら積極的に習得し展開できる方を求めています。
各ソリューションベンダーとのアライアンスやコミュニケーション、新技術の検証やレポーティング、外部への情報発信を担当してもらうケースもあります。
プリセールス的な振る舞いができる方も大歓迎。

キャリアパス
【1年後】
セキュリティサービス/ソリューションの構築メンバーとして、プロジェクトに参画。
セキュリティサービス/ソリューションの新規ソリューション検証チームに参画し、技術検証を担当。

【3年後】
セキュリティサービス/ソリューションのプロジェクトリーダーとして、プロジェクトを推進、提案案件なども推進。
セキュリティサービス/ソリューションの企画・開発リーダーとして、ソリューションやサービスを企画する。

【5年後】
セキュリティサービス/ソリューションのプロジェクトマネージャとして、大規模プロジェクトを推進、提案案件なども引き続き推進。
セキュリティサービス/ソリューションの企画・開発マネージャーとして、ソリューションやサービスを構想する。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
今後、セキュリティ事業を拡大させていく中で、その中核として共に成長できる機会があります。
大手システムインテグレータとして多くの大手企業を支えるビジネスを展開しており、大手企業に対するセキュリティの提案・案件実施に挑戦することができます。
さらに、マルチベンダーであることを活かし、様々なセキュリティソリューションを組み合わせ、顧客に提案することができることも魅力です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのセキュリティ脆弱性診断断エンジニア または ペンテスター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
担当頂く業務は、脆弱性診断業務の全般です。
大手金融機関などの業界をリードするプロジェクトにも参画できる機会があります。
現在、当社の中でも大きく成長している領域であり、技術やマネジメント力を高めたい方に成長の機会と環境をご提供します。

仕事内容
担当業務
・PCI DSS準拠における脆弱性診断
・WEBアプリケーション診断
・ネットワーク診断(プラットフォーム診断)
・モバイルアプリ診断
・ペネトレーションテスト

キャリアパス
1年後、脆弱性診断業務を通して脆弱性診断サービスを理解。
3年後、小〜中規模案件のリーダー、脆弱診断案件を主体的に推進する立場。
5年後、大規模案件のリーダー、脆弱性診断事業を主体的に推進する立場。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
本企業は金融・決済に強く、大手顧客を保有しており、PCI DSS準拠/維持に向けたコンサル・診断などのノウハウ、経験が豊富にございます。
これらの経験が積めることが当業務の魅力です。
また、業界をリードするような企業が自社カードを扱うビジネスへ進出する新規案件も増えており、経験値をより多く積めるプロジェクトに参画するチャンスもあります。
長年の経験や実績で蓄積されたプロジェクト推進力を身近で体感することが可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのPCI DSSへの準拠支援を中心としたセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務:
弊社及びお客様のシステムのPCI DSS準拠支援のコンサルメンバーとして参画いただきます。
PCI DSS準拠に関わる顧客課題に対する解決に向けたリーディングも実施いただきます。

キャリアパス:
【1年目】PCIDSSコンサルを中心としたコンサル業務を担当。
【2年目】PCIDSSコンサルリーダーとして、複数案件の推進。
【5年目】PCI DSS領域のマネージャやQSA、もしくは他領域のセキュリティコンサルタント

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
・業界トップクラスのカード会社におけるコンサル経験から培ったノウハウが活用できます。
・経験豊富なコンサルタントがおり、スキルアップを図る土壌があります。
・開発部門と連携することで顧客課題に対して網羅的に対策を実現できます。
(特にクレジットカード業界の顧客には多くの実績があります。)

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのセキュリティ運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職種
セキュリティエンジニア

仕事内容
セキュリティ運用業務(EDR・WAF・SWG等のセキュリティ対策製品の運用、インシデント発生時の初動から解決までの支援業務)。
CSIRT業務(セキュリティインシデントハンドリング、フォレンジック支援、セキュリティ施策の検討・立案、実施支援)。
セキュリティ対策製品の導入検討、検証、サービス化企画業務。

キャリアパス
【1年後】
セキュリティに関する一般的な知識を有し、社内情報セキュリティ運用のオペレーション業務の担当。
セキュリティインシデント対応業務として、マニュアルに沿ったインシデントハンドリング、データ保全作業の担当。
【5年後】
セキュリティインシデントの解析、対策の立案業務を担当、顧客のCSIRT組織立ち上げ支援業務のリーダー。
社内セキュリティ対策サービスの企画担当、オーナー。
セキュリティコンサルタント支援。

担当業務の特徴
セキュリティエンジニアとしての経験を積み、CISSP等の資格取得が可能。
大手企業向けの仕事も多数あり。
情報セキュリティの分野は常に新しい脅威と課題が発生しており、変化に富んでいる。
セキュリティソリューションは常に新しい発見があり、それらを現場で体験することができる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのセキュリティ運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
以下の業務に従事いただく予定です。
・セキュリティ運用業務(EDR・WAF・SWG等のセキュリティ対策製品の運用、インシデント発生時の初動から解決までの支援業務)
・CSIRT業務(セキュリティインシデントハンドリング、フォレンジック支援、セキュリティ施策の検討・立案、実施支援)
・セキュリティ対策製品の導入検討、検証、サービス化企画業務

キャリアパス
【1年後】
 ・セキュリティに関する一般的な知識を有し、社内情報セキュリティ運用のオペレーション業務の担当
 ・セキュリティインシデント対応業務として、マニュアルに沿ったインシデントハンドリング、データ保全作業の担当
【5年後】
 ・セキュリティインシデントの解析、対策の立案業務を担当、顧客のCSIRT組織立ち上げ支援業務のリーダー
 ・当社社内セキュリティ対策サービスの企画担当、オーナー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
セキュリティエンジニアとしての経験を積み、CISSP等の資格取得が可能。
大手企業向けの仕事も多数あり。
情報セキュリティの分野は常に新しい脅威と課題が発生しており、変化に富んでいる。
セキュリティソリューションは常に新しい発見があり、それらを現場で体験することができる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクラウド(AWS、Azure、OCI、プライベートクラウド等)開発・運用PM/PL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務として、AWSやAzure、OCI等の各種パブリッククラウド、自社製クラウド、仮想デスクトップ、コンテナ技術の利用を含むクラウド開発、運用案件を担当していただきます。
要件定義、設計、構築、テスト工程の他、見積もり、提案、運用など、多岐にわたる活躍のフィールドがあります。
経験や希望、適性をふまえて担当領域を決めますので、キャリアの方向性を教えてください。
さらに、新技術の習得や展開に積極的な方、社内研修の講師、社外勉強会への参加を担当することもあります。

キャリアパス
将来的には、プロダクト・サービスのビジネス立ち上げ、新サービスの企画・開発、マーケティングや運用マネージャへのキャリアアップが見込めます。
エバンジェリストとして社外講演やアライアンス推進の分野も担当いただけます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
大幅に拡大するクラウド事業の中核として成長できる機会があります。
大手システムインテグレータとして多くの企業を支えるビジネスを展開し、様々なクラウド案件に挑戦できます。
顧客ニーズに応じて技術やサービスを取り入れた対応が可能で、斬新で柔軟な挑戦ができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクラウド(AWS、Azure、OCI他)利活用へ向けたコンサルティング(CCoE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容 - 担当業務
新規/既存問わずお客様のクラウド利活用推進へ向けたコンサルティング業務の推進をお任せします。
既にクラウドリフト済みのお客様におけるクラウドネイティブサービスへのシフト案件や、内製化を志向するお客様が自社にて対応の困難な高度な技術領域のフォローアップ等を中心に、顧客深耕へ向けた中心的な業務となります。
また、今後の同社におけるクラウド領域の強み醸成へ向けた新規技術の検証やレポーティング等も推進頂きます。

仕事内容 - キャリアパス
社内の様々なコンサル部隊(ビジネス・セキュリティ)とも連携し、より幅広領域のITコンサルを目指すことが可能です。
また、将来的には、プロダクト・サービスのビジネス立ち上げ、クラウド、セキュリティを利用した新サービスの企画・開発、マーケティング・プロモーション、開発・運用マネージャへの転進・キャリアアップも目指すことができます。
エバンジェリストとして社外講演や主要クラウドプロバイダーとのアライアンス推進等の分野も担当いただくことが可能です。

仕事内容 - 担当業務の特徴、魅力、市場における強み
大幅に拡大するクラウド事業の中で、その中核として共に成長できる機会があります。
大手システムインテグレータとして多くの大手企業を支えるビジネスを展開しており、大手企業に対するクラウド、セキュリティの提案・案件実施、大規模案件に挑戦することができます。
さらに、独立系の為、顧客ニーズ達成のために、市場の新たなサービス/技術などを検証し、取り入れた提案対応が可能なため、マルチクラウド案件や各種セキュリティサービスを組み合わせたセキュアクラウド構築案件など、技術力と自社リソースを活かした斬新で柔軟な挑戦ができるところも魅力です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのインフラ構築案件における 基盤構築リーダー/基盤構築プロジェクトマネージャ(オンプレ/クラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
・システム基盤構築プロジェクトを牽引する技術リーダー
・クラウドを含めたシステム基盤構築プロジェクトを方式設計するITアーキテクト
・クラウドやIaC技術を活用してシステム要件を実現するクラウドアーキテクト
・案件提案時に顧客にプレゼンするプリセールス対応

キャリアパス
基盤構築リーダー
⇒(1年後)中規模以上のシステム基盤構築案件プロジェクトを牽引するリーダー
⇒(5年後)中規模以上のシステム基盤構築案件のPM、社内外のアライアンス先とも連携しつつビジネスを創出・拡大する役割
ITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒(1年後)中規模以上のシステム基盤構築案件を方式設計を担当するITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒(5年後)非機能要求レベルの高いシステム基盤構築案件の方式設計を担当し、技術の観点で案件推進に責任を担うITアーキテクト、クラウドアーキテクト

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務に関わる機会が非常に多い
・多くのクラウド案件にかかわり、新技術や新サービスを利用する機会を持つことが可能
・会社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したインフラ構築が可能
・多様なお客様案件のプロジェクトリーダー、技術リーダーを担当可能
・品質にこだわるインフラ構築の経験を積むことが可能

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのインフラ構築案件 基盤構築リーダー・エンジニア/ITアーキテクト(オンプレ・クラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々なインフラ・顧客と接する機会があります。
プロジェクトの内容・進め方・使用する技術も毎回異なることのほうが多い環境です。
今の環境で培われた力を新たな環境で発揮したい方、いろんな経験を積むことで柔軟に対応できるエンジニア・リーダーを目指したい方のご応募をお待ちしております。

●担当業務
・システム基盤構築プロジェクトを牽引する技術リーダー及びデリバリできるエンジニア
・クラウドを含めたシステム基盤構築を提案・方式設計できるITアーキテクト

●キャリアパス
・基盤メンバー
⇒(1−3年後)小〜中規模以上のシステム基盤構築案件のプロジェクトを牽引するリーダー役割
⇒(5年後)中規模以上のシステム基盤構築案件のPM、社内外のアライアンス先とも連携しつつビジネスを創出・拡大する役割
・ITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒(1年後)中規模以上のシステム基盤構築案件を方式設計を担当するITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒(5年後)非機能要求レベルの高いシステム基盤構築案件の方式設計を担当し、技術の観点で案件推進に責任を担うITアーキテクト、クラウドアーキテクト

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務に関わる機会が非常に多いです。
・複数の案件に並行対応するなどマルチタスクが求められるため、効率化の能力が身につきます。
・クラウド・オンプレ様々な技術にかかわる機会を持つことができます。
・弊社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したインフラ構築ができます。
・多様なお客様案件のプロジェクトリーダー、技術リーダー、デリバリを担当できます。
・品質にこだわるインフラ構築の経験を積むことができます。
・得意分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのインフラ構築案件における、クラウド領域にも強みを持つNW技術リーダー・NWエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【担当業務】
システム基盤構築プロジェクトを牽引するNW技術リーダー(クラウド含む)。
大規模NWの構築・更改案件を牽引する技術リーダー。
新技術や高い非機能要件のNW構築案件を牽引する技術リーダー。
案件提案時に顧客にプレゼンするプリセールス対応。

【キャリアパス】
【NW技術リーダー】
⇒(1年後)NW構築案件のリーダーとして、提案〜リリース工程までを技術的に牽引。
⇒(5年後)NWエキスパートとして、新技術の案件採用に向けた研究開発、NW技術者の育成、大規模NW障害対応。

【NWエキスパート】
⇒(1年後)NWエキスパートとして、新技術の案件採用に向けた研究開発、NW技術者の育成、大規模NW障害対応。
⇒(5年後)ハイエンドNWエキスパートとして、NW案件に対する全社的なテクニカルリード、システム基盤全体を俯瞰できるシステムアーキテクト。

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務にかかわる機会が非常に多いです。
多様なお客様案件のNW技術リーダーを担当できます。
新技術や新サービスを利用する機会を持つことができます。
弊社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したNW構築ができます。
NW分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大規模顧客向けインフラ保守・開発を通じて、顧客課題の解決とビジネス成長に貢献していきたいエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務:
インフラ保守、または保守開発プロジェクトに参画いただき、将来のリーダー、マネージャ候補となるエンジニアを募集します。
お持ちのスキルやご経験、志望にあわせた業務アサインを検討いたします。
具体的な業務内容の例は以下の通りです。
- 基幹システムを含むインフラ保守(セキュリティアップデートやシステム改善、障害対応など)
- 基幹システムの終了にともなう更改対応
- 次世代基盤の提案、設計構築

キャリアパス:
インフラ保守開発プロジェクトのリーダーを通じプロジェクトマネージャとしてのキャリアパスや、エキスパートとして顧客課題の解決、システム提案を行うキャリアパスが描けます。
例として、以下のようなキャリアパスが考えられます。
- インフラ保守プロジェクトのリーダーから、顧客業界と業務の理解と顧客との信頼関係をもって、インフラ領域から顧客ビジネスに貢献するアカウントマネージャ
- 大規模更改プロジェクトリーダーを経て、大型開発案件を推進できるプロジェクトマネージャ
- 保守プロジェクトを通じて保守ビジネスや特定領域のプロとして社内外から認識され、提案活動を中心になって推進できるテクニカルエキスパート

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
戦略ドメインである戦略的ビジネスパートナーを担うインフラのプロとして、顧客システムに長く関わるからこそのシステムおよび業務理解を武器に、戦略パートナーとして提案、システム開発に従事できます。
金融系基幹システムを含むミッションクリティカルな基盤の保守を通じ、品質の高いインフラスキルが身に付きます。
また、幅広い製品を扱うので、特定の製品領域だけでなくシステム全体をカバーする横断的な技術知識を習得できます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクラウド/オンプレ インフラエンジニア/プロジェクトリーダー (SAP/決済/デジマWeb領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
システム基盤の最先端プロジェクトを担い、大手企業の顧客に寄り添いともに発展していくエンジニア・プロジェクトマネージャを一緒に目指しましょう。
我々のチームの一員として社会基盤を支えるようなビジネスを一緒に推進してくれる方をお待ちしています。

担当業務
AWS/Azure/オンプレミスなどのインフラの構築・開発プロジェクトまたはインフラの運用保守プロジェクトを担うプロジェクトリーダー、またはエンジニアとなります。
領域は次のものがあり、その中で設計、構築、テスト工程の他、コンサル、提案、運用保守など活躍のフィールドは多岐にわたります。
ご経験、ご希望および適性をふまえて、参画いただくプロジェクト・領域を決定していきますので、ぜひ目指したい方向性を聞かせてください。
・ERP(SAP)関連システム・周辺システム
・クレジットカード・決済業界の顧客システム
・デジタルマーケティング関連のシステム(EC、ユニファイドコマース基盤、データ分析基盤など)
新技術の習得において、自ら積極的に習得し展開できる方を求めています。
新技術の検証やレポーティング、クラウドエンジニア育成などにも注力しており習得の機会も豊富にあります。
社外勉強会やユーザ会への自主的な参加も応援します。

キャリアパス
ご経験、ご希望および適性をふまえてになりますが、
(1〜3年後)中規模以上のインフラ運用保守プロジェクトのリーダー、またはインフラの開発プロジェクトのリーダーを想定
(5年後など)顧客案件全体のインフラプロジェクトマネージャ、または顧客ビジネス視点で対応していくインフラ領域のアカウントマネージャなど想定
または、次のような様々なキャリアで活躍しているメンバがいます。
・クラウド・技術面等のアーキテクト/スペシャリストとして、社内外のアライアンス先と連携しつつビジネスを創出・拡大するスペシャリスト
・顧客システム基盤全体に対して顧客CIOから次期IT投資やDX対応など相談いただき、コンサル・提案・支援など推進するインフラ領域におけるアカウントマネージャ
・注力事業領域のプロダクトやサービスの企画・開発・ビジネス立ち上げ・マーケティング・プロモーションなど、サービス事業創出・拡大に係るエンジニア/スペシャリスト

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
ERP(SAP)系システムは、企業にとって必要不可欠な基幹システムですが、一方でERP(SAP)基盤に関わるエンジニアには少なく、市場価値の高いエンジニアを目指すことができます。
当社はクレジットカード系業務において、多くのお客様の基幹システムを担当しており、お客様と一緒に重要な社会基盤システムを担っています。
EC、ユニファイドコマース基盤、データ分析基盤などデジタルマーケティング基盤のシステムは、発展を続けており、業界の最先端動向をプロジェクトを通して知ることができます。
またクラウドネイティブな先端の技術要素を挑戦・習得することができます。
お客様は各業界を代表する大手企業であり、お客様と一緒に重要な社会基盤システムの一翼を担っています。

【東京/京都】東証プライム上場 大手プライムSIerでの金融機関向け開発・保守運用を通じて、次世代インフラを共に想像し提供するエンジニア(クラウド、コンテナ、ネットワーク、セキュリティ、AI、クラウドネイティブな運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
インフラ保守運用プロジェクトまたは保守開発プロジェクトにおいて、将来のリーダ候補、マネージャ候補となるエンジニアを募集します。
これまでのご経験と今後の志望に合わせて従事頂く業務を検討させて頂きます。
25年度の業務の具体例としては以下の通り
・ メガバンクのコンテナ共通基盤構築(IaaS・DB領域)や生成AI基盤構築
・ AWS構築及びオンプレからの移行
・ データセンター運用ビジネスの次世代運用を顧客と共に検討し体制づくりや運用方式を検討
・ 顧客業務に入り込みつつ、課題の抽出と解決策の提示を行い、新たなビジネスを創出

キャリアパス
特定顧客のプロジェクトマネージャーやテクニカルエキスパートとして、様々な顧客の課題解決をしていくキャリアパスが描けます
(1年後)
・顧客の課題を理解し、共に新たなインフラを作る動きが出来るエンジニア・プロジェクトリーダー
・次世代インフラ技術を習得、汎用的に様々な顧客への提供や対外発信を行い、技術広めることが出来るエンジニア
(5年後)
・主要顧客のビジネス全体を理解、顧客の信頼を強固なものにし、インフラ領域から顧客ビジネスを支えるプロジェクトマネージャ
・特定領域のプロとして認識され、社内外様々な相談や提案を中心になって推進できるテクニカルエキスパート

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
この会社の特徴である「独立系」を存分に生かし、お客様に最適なソリューションを提案できます。
また、顧客規模も大きい為、投資対効果が高い提案であれば予算規模も大きくすることが可能ですし、
先進的な提案や構築が経験できることも特徴です。
生成AIについても先進的な大規模顧客の元、顧客と共に学びながらスキル研鑽が可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業・公共系向けインフラ企画から構築・保守まで統括するマネージャー・リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客システムの運用保守・インフラ構築が主な担当業務となりますが、以下のような能力を求めます。
・障害対応、パフォーマンス管理、可用性担保などを支える能力を持つエンジニア
・運用作業の多くを自動化する思考とそれを実現するプログラミング能力を有するエンジニア
・顧客システムの信頼性・パフォーマンス向上に向けた取り組みを行い、会社の価値を高めることが可能なエンジニア
・顧客の求めるものや課題に対して親身に受け取り、解決に向けて諦めずに考動出来るエンジニア
・新技術や高い非機能要件を牽引する技術リーダー

キャリアパス
インフラ構築メンバー(クラウド・オンプレ)
⇒(1年後)中規模以上のインフラ構築案件のプロジェクトメンバ
⇒(5年後)中規模以上の若しくは新規基盤構築案件のリーダ、提案活動、トップエンジニア
運用保守メンバー
⇒(1年後)中規模以上のシステム運用保守案件(主にSRE)
⇒(5年後)中規模以上のシステム運用保守案件のリーダ(SRE or DevOpsをリーディング)

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・顧客と対面する機会が多く、様々な声(悩み・会社への期待等)を直接聴くことが出来ます。
・変革に向けたチャレンジは組織として積極的に推進しております。
・品質向上・生産性向上のためにIaC・Ansibleといった技術スキルは不可欠です。
・顧客のみならず、各種ITベンダやサービス提供者、パートナーといったステークホルダとのコミュニケーションを求められます。
・社内にクラウドスペシャリストが多数在籍しております。
自らのクラウド技術をより高めたい、現在保有するクラウド技術を生かし、顧客の悩み要望を解決した方に事業部全体で支援します。

【愛知】東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業・公共系顧客向けインフラ構築(クラウド・オンプレ)・保守・運用管理者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客に近い環境での仕事ができ、非常にやりがいを感じる職場です。
社内にクラウドエンジニアが多数在籍していますので、将来クラウドトップエンジニアを目指している方は是非ご応募ください。

仕事内容

顧客システムの運用保守・インフラ構築が主な担当業務となりますが、以下のような能力を求めます。
・障害対応、パフォーマンス管理、可用性担保などを支える能力を持つエンジニア
・運用作業の多くを自動化する思考とそれを実現するプログラミング能力を有するエンジニア
・顧客システムの信頼性・パフォーマンス向上に向けた取り組みを行い、私たちの価値を高めることが可能なエンジニア
・顧客の求めるものや課題に対して親身に受取り、解決に向けて諦めずに考動出来るエンジニア
・新技術や高い非機能要件を牽引する技術リーダー

●キャリアパス
インフラ構築メンバー(クラウド・オンプレ)
⇒(1年後)中規模以上のインフラ構築案件のプロジェクトメンバ
⇒(5年後)中規模以上の若しくは新規基盤構築案件のリーダ、提案活動、トップエンジニア
運用保守メンバー
⇒(1年後)中規模以上のシステム運用保守案件(主にSRE)
⇒(5年後)中規模以上のシステム運用保守案件のリーダ(SRE or DevOpsをリーディング)

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・顧客と対面する機会が多く、様々な声(悩み・私たちへの期待等)を直接聴くことが出来ます。
・変革に向けたチャレンジは組織として積極的に推進しております。
・品質向上・生産性向上のためにIaC・Ansibleといった技術スキルは不可欠です。
・顧客のみならず、各種ITベンダやサービス提供者、パートナーと言ったステークホルダとのコミュニケーションを求められます。
・社内にクラウドスペシャリストが多数在籍しております。
自らのクラウド技術をより高めたい、現在保有するクラウド技術を生かし、顧客の悩み要望を解決した方に事業部全体で支援します。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの基盤運用保守を通じて顧客のIT戦略に貢献するインフラエンジニア・インフラマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
現行システムの運用保守(QCD目標の達成、技術を取り入れての改善)
担当顧客の要望に応じたインフラ構築案件の実施(PJ管理・推進を通じ運用保守に繋げる)
これらの経験を積むことで顧客業務や顧客課題を理解し、各種提案(クラウドリフト・クラウドシフト他)、各種検証(新技術のPoC)、運用改善(自動化・AIOps他)といった価値提供を能動的に推進
新規顧客への提案〜案件推進(クラウドリフト・クラウドシフト、顧客の運用保守領域の移管・巻き取り)

キャリアパス
顧客のIT戦略を聞く・知る・関わることがあり、この経験がITコンサル・ITアーキテクト、プリセールス、SI営業と言った多岐スキルを積み重ねることが可能です。
ご自身のWillに応じたキャリアパスを歩むことが可能な業務と考えております。
例えば以下のようなこともご希望に応じて可能です。
・PM/アーキテクト 上記通じて大型案件を受注。その案件のPM/アーキテクトとして活躍する。
・アカウントマネージャ 上記提案を継続的に実施し、その顧客から無くてはならない第一相談窓口となるアカウントマネージャとして活躍する。
・ITコンサル/プリセールス/SI営業 ひとつの顧客で成果をあげ、他の顧客に同様のスキームを展開・活躍する。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
顧客と対面する機会が多く、様々な声(悩み・弊社への期待等)を直接聴くことが出来ます。
取引の長い顧客が多く、顧客とのWin-Winの関係が築けております。
それ故、新規技術の装着を担当顧客を通じて実施する機会もあり、弊社の技術習得・成長を顧客ビジネスの貢献・成長に繋げられる・感じる機会が多い場です。
顧客のみならず、各種ITベンダやサービス提供者、パートナーと言ったステークホルダとのコミュニケーションを求められます。
部内/事業部内にクラウドスペシャリストが多数在籍しており、自らの技術習得や疑問点の解決に向けて支援の体制が整っております。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの新規顧客開拓を推進するインフラエンジニア・インフラマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
営業と同行して案件探索・プリセールス活動
RFI・RFPへの対応〜提案
要件定義工程〜設計・構築〜移行工程
その後の運用保守(QCD目標の達成、技術を取り入れての改善)
その担当顧客の深耕・更なる顧客への貢献・ビジネス拡大

キャリアパス
顧客のIT戦略を聞く・知る・関わることがあり、この経験がITコンサル・ITアーキテクト、プリセールス、SI営業といった多岐スキルを積み重ねることが可能です。
ご自身のWillに応じたキャリアパスを歩むことが可能な業務と考えております。
例えば以下のようなこともご希望に応じて可能です。
・PM/アーキテクト 上記通じて大型案件を受注。その案件のPM/アーキテクトとして活躍する
・アカウントマネージャ 上記提案を継続的に実施し、その顧客から無くてはならない第一相談窓口となるアカウントマネージャとして活躍する
・ITコンサル/プリセールス/SI営業 ひとつの顧客で成果をあげ、他の顧客に同様のスキームを展開・活躍する

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・顧客と対面する機会が多く、様々な声(悩み・会社への期待等)を直接聴くことが出来ます。
・顧客のみならず、各種ITベンダやサービス提供者、パートナーといったステークホルダとのコミュニケーションを求められます。
・部内/事業部内にクラウドスペシャリストが多数在籍しており、自らの技術習得や疑問点の解決に向けて支援の体制が整っております。
全28996件 9101-9150件目を表示中
<前へ  181 | 182 | 

183

 | 184  次へ>