「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

28,897

並び順:
全28897件 4701-4750件目を表示中
<前へ  93 | 94 | 

95

 | 96  次へ>

転職求人一覧

独立系投資会社における投資担当(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(年俸制)
ポジション
担当者(ジュニアクラス)
仕事内容
・案件の発掘・開拓
・企業のデューデリジェンス実施
・委員会向け資料作成・プレゼンテーション
・契約書等の法務文書確認・交渉サポート
・実行後のモニタリング業務
・対象企業への経営支援・バリューアップ施策の立案・実行
・EXIT戦略の検討・実行支援
・外部パートナー(弁護士、会計士、コンサルタント等)との連携

独立系事業承継・M&AファームでのM&Aコンサルタント【未経験者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜930万円 ※※現収を勘案して決定させていただきます
ポジション
担当者
仕事内容
M&A業務を新規開拓からクロージングまでお任せいたします。

クラウドDXサービス運営企業でのWebサイトプランナー【経理DXサービス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、クラウドサービスのサービスサイトの成果を最大化するために、新規ページやコンテンツの企画立案から分析・改善までをリードし、商談・受注につながる有望なリードを継続的に創出します。
既存の枠にとらわれず、主体性を持ち挑戦し続けられる方を募集します。

▼主な業務
・事業戦略に沿ったサイト企画・制作ディレクション
・UI/UX改善やユーザー導線設計、A/BテストによるCVR改善
・アクセス解析・効果測定・分析
・SEO戦略立案、記事制作のディレクション
・KPI・KGIの設定と数値・予算管理
・社内関係者・外部パートナーとの連携および進行管理
※担当する業務は相談の上決定します。

●本ポジションの魅力
・急成長するSaaSの「顔」をつくる経験
飛躍的に成長を続ける当社のサービスサイトを、自らのディレクションで進化させられます。
・大きな裁量 × スピード感
企画立案から実装・改善までワンストップで推進。仮説を即実行し、成果をダイレクトに実感できます。
・フルファネルのコミュニケーション設計
テレビCMなどのマス施策から、ミドル・ローワーファネルのオンライン施策まで一貫して携わり、幅広いマーケティング領域でスキルを磨けます。

●開発環境、使用するツールなど
サイト分析:GA4、Search Console、Mouseflow、Clarity
タグマネジメント:Google タグ マネージャー(GTM)
MA:HubSpot
SFA:Salesforce
DWH:BigQuery
BI:Looker、Looker Studio
Web接客、LPO:KARTE、KARTE Blocks
CMS:microCMS
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

クラウドDXサービス運営企業でのSEO・AIOプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1060万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、クラウドサービスのサービスサイトにおけるSEO・AIO施策の戦略立案から実行、検証、改善までを一貫してリードします。
急速に進化するAIO領域のフロントランナーとして、既存の枠にとらわれることなく、裁量を持って新たな挑戦に取り組みたい方を歓迎します。

▼主な業務
SEO/AIO戦略の策定・実行管理
AIO施策によるサイト流入増加に向けた戦略設計・実行
コンテンツ制作のディレクション(記事構成、品質管理、スケール戦略)
ChatGPT、Claude、Perplexityなどの生成AIを活用したコンテンツ戦略の策定
Google Analytics、Google Search Console、Ahrefsなどを用いた流入・成果分析と改善提案
社内横断のプロジェクトマネジメント
外部パートナー(制作会社・SEOコンサルなど)との協業体制構築・進行管理
※担当する業務は相談の上決定します。

●本ポジションの魅力
・AIOを活用した最先端のSEOに取り組める
AIを活用してコンテンツ制作の質と量を飛躍的に高める「AIO」に本格的に取り組めるポジションです。
戦略から運用フローまでを設計し、AIOによるSEOの新たな成果モデルを構築できます。

・大きな裁量とスピード感ある環境
サイト戦略の設計から記事制作ディレクション、分析・改善までを一貫して担当します。
仮説をすぐに形にでき、施策の手応えをダイレクトに感じられる環境です。

・フルファネルでのマーケティング設計に関われる
サービスサイトを起点に、マス広告や営業活動と連動したコミュニケーション全体を設計可能です。
集客から商談化まで一貫して考える視点と経験が身に付きます。

●開発環境、使用するツールなど
サイト分析:GA4、Google Search Console、Mouseflow、Microsoft Clarity
タグマネジメント:Google タグ マネージャー(GTM)
MA:HubSpot
SFA:Salesforce
DWH:BigQuery
BI:Looker、Looker Studio
Web接客、LPO:KARTE、KARTE Blocks
CMS:microCMS
AI:ChatGPT、Gemini、Perplexity AI、Claude、Notion AI
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

保険代理店での法人営業サポート【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜532万円(基本賞与含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人営業サポート(FO:フロントオフィスチーム)

法人営業担当とペアを組み、提案書・契約書類作成、チェック、契約期日管理など全般をサポートします。
・提案内容は担当営業・部門長を交えたチームミーティングで検討を重ねます。その結果を提案書としてFO職が作成します。
・法人営業の長期出張のサポート(宿泊・交通予約等)

<チーム・職場の雰囲気>
・各自がそれぞれの役割を持ち、生産性向上のための新しいアイデアを歓迎する自由闊達な雰囲気があります。特に最近は生成AIの活用について全社的に研修を実施し、生産性の向上について日々取り組んでいます。
・チャットツールも活用し、情報共有はスピーディー。成功事例やノウハウの共有も積極的に行われています。
・定期的な1on1ミーティングで上司との相談もしやすく、日々の業務での悩みの相談やキャリアの相談も可能です。困った時はお互い助け合いつつ、業務を行っています。

Fintech Startup企業でのクラウドインフラエンジニア(データ基盤・生成AI関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・生成AIを用いた自社プロダクトのインフラ開発
・Snowflake、GCPなどのモダンな技術スタックによるデータ基盤構築におけるインフラ開発
・生成AI関連のエンタープライズ向けパッケージの開発や導入開発

【具体的な業務内容】
・AWSなどのパブリッククラウド環境におけるインフラの設計、実装、および管理
・お客様とコミュニケーションを取りながら顧客クラウド環境にプロダクトを展開するプロジェクトの主導
・自動コードビルド、テスト、およびデプロイメントのためのCI/CDパイプラインを設計および実装
・信頼性および可用性を向上させるソフトウェアの開発、インフラ運用の仕組みづくり
・単一障害点やその他のリスクの高いアーキテクチャの問題特定、及びその解決法の提案、実装

●本ポジションの魅力
・多様なフェーズへの関与ができる環境
インフラ設計からリリース後のモニタリングや運用まで、さまざまなフェーズに関与し、クラウドインフラに関する深い知見を得られます。
・最先端技術への挑戦できる環境
生成AIを用いたプロダクトに携わり、未解決の課題に取り組むことで、技術者としての成長が期待できます。
・幅広い技術領域への挑戦ができる環境
希望や志向に応じて、フロントエンドやデータエンジニアリングなど、幅広い領域での開発経験を積むことが可能です。

【技術スタック】
Python、Airflow、Snowflake、Terraform、AWS、GCP、Azure、OpenAI

Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(データ事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、アプリケーションのサーバーサイド開発をリードしていただきます。

具体的には以下事業のいずれかの配属を想定しております。
※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします

・投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーション
弊社では、POSデータやクレジットカードなどを用いた投資分析サービスを、国内外の機関投資家に展開しています。
上記の決済関連データや3rdパーティデータを統合し、生成AI技術も活用しながら分析業務をサポートするアプリケーションの開発を行います。

・生成AIを用いたプロダクト
2024年4月に新事業が始動しました。
現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており、
日々進化を続ける生成AIの技術をベースとして自社プロダクトや新規プロダクトの開発を予定しております。

・商業用不動産・店舗ビジネス向け新規プロダクト
2024年3月に新規事業として、商業用不動産・店舗ビジネス向けに新規プロダクトの提供を開始し、現在販路の拡大を行っております。
今後とも新たな3rdパーティデータや生成AI技術を活用してプロダクトを継続的にアップデートするとともに、商業用不動産ビジネス以外にも展開することを検討しています。

●本ポジションの魅力
・プロダクトオーナーシップ
一つのWebアプリケーションを自らの手で育てる経験ができ、プロダクトの成長に直接貢献できます。
・幅広い技術領域への挑戦
希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能です。
・モダンな技術スタック
Python、Airflow、Snowflake、AWS、Terraform、Docker、MySQLなど最新の技術を活用した開発環境でスキルを磨くことができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせ、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。

●使用技術
Python、Airflow、Snowflake、Amazon Web Services、Terraform、Docker、MySQL (Aurora)、AWS、GCP、Azure、OpenAI

クラウドDXサービス運営企業での研究開発部門 アナリティクスエンジニア[全社横断データ分析基盤]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜1176万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Data warehouseに蓄積されたデータを使いやすい形に加工・提供することにより、業務を改善します。
データソースは、Salesforce、Gainsight、各プロダクトの顧客行動データなどです。

具体的な業務としては以下を想定しています。

1.業務フロー・課題のヒアリングとソリューション提案
a. 社内の各担当者・チームへ直接ヒアリングを行い、現場の課題を深堀りします。
b. データ活用を軸にした解決策を提案し、実際に開発・運用までを担当します。
c. リリース後のフィードバックを回収しつつ、継続的にPDCAを回すことで運用改善を加速させます。

2.ダッシュボードの設計・開発
a. ビジネスの要件に合致し、利用者が直感的に意思決定できるダッシュボードを設計・開発します。
b. 開発フローやデザインの進め方は柔軟に対応可能です。
c. 新規機能や高度な分析要件についてはアジャイルリリース、既存のダッシュボードなど重要度が高いものについては慎重にフィードバックを得るなど、合理的で柔軟な開発体制を整えています。
d. 成果物のアウトプットだけでなく、ビジネスインパクト(アウトカム)が評価されます。

※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

●本ポジションの魅力
最先端のデータ活用事例を探求できる
現時点で1000IDほどのユーザーを対象に業務を遂行でき、非常にインパクトを生み出しやすい環境である
プロダクトごとに異なる課題があり、多様なデータ活用のチャレンジに取り組める
フィードバックがカジュアルかつ丁寧に行われる環境であり、自分の提案や開発が本当に役立っているかを検証できる

●開発環境
開発言語:Python、SQL
データベース・Data warehouse:BigQuery
ETL/ELT:Cloud Composer、Cloud Workflows、dbt(data build tool)
BIツール:Looker、Looker Studio
インフラ:Google Cloud、AWS
構成管理:Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Notionなど

大手コンサルティング会社でのタイ駐在候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円(前職の経験を考慮のうえ決定します。)
ポジション
Manager、Senior Consultant
仕事内容
概要
タイでの海外駐在を希望される候補者様向けの応募枠です。

ミッション
<Manager以上>
・人的資本経営テーマ専任でのオファリング拡充、提案活動及びデリバリー
・人的資本経営戦略ユニット(グローバルチーム)の事業計画策定、組織計画
・駐在員ラウンドテーブルの企画運営等マーケティング戦略活動
・現地コンサルティング会社との協業推進等アライアンスの強化
※帰任後は国内グローバルチームのリードをお任せする可能性があります

<Senior Consultant>
・提案活動フォロー、人的資本経営テーマ専任でのデリバリー支援
・提案活動資料作成
・タイ現地クライアントとの顧客折衝
※基本的にManagerと共にオファリング開発等にも関与いただき、マルチタスクで推進いただきます

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での産業保健師 産業看護師

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜400万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
保健師/看護師として産業保健のプロフェッショナルを目指すことができるポジションです。
リモート産業保健を契約している顧客(企業)を専門職として支援します。支援対象は主に人事労務担当者となります。

【仕事内容の一例】
・人事労務担当者からの産業保健関連の相談対応(メインはチャットでのやり取りですが、お電話やオンライン会議、訪問などの手段で支援することもあります)
・人事労務担当者⇔担当産業医間の調整や橋渡し
・顧客や関係者とのトラブル対応(クレーム含む)
・リモート産業保健運営に関わる事務作業
・衛生委員会サポート
・産業看護職面談の実施
・セミナー登壇

●仕事のやりがい・働く魅力
複数名の先輩看護職在籍していますので、チャレンジ精神があれば未経験からでも知識やスキルを高めながら活躍していただけます。

【10月開催】コンサルティングファームでの会社セミナー・1Day選考会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【イベント概要】
●会社セミナー
2025年10月25日(木)20:00〜21:00

<各回のアジェンダ>
・登壇者紹介
・会社説明
・現役社員のエピソード
・質疑応答
・選考プロセスのご案内

●1Day選考会
<実施日>
2025年10月4日(土)12:10〜最長17:30
2025年10月25日(土)12:10〜最長17:30


<各回の進行方針>
・1日で面接プロセス(1次面接、最終面接)を完了する選考会を実施いたします
・1次面接、最終面接ともに1時間を予定しています(上記予定時間枠のうち、面接のお時間をいただくのは各1時間×2回です)
※全てリモートにて実施します
※参加される方に個別に当日の面接案内をお送りいたします。

大手コンサルティング会社での財政・税制・社会保障制度に関する調査研究・分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に下記分野・テーマについての受託調査等に従事いただきます。
ただし、ご自身の専門性・関心によっては、隣接分野を含め、財政・税制・社会保障制度に関わる新たな分野に取り組んでいただくことも可能です。

○我が国において今後考えられる行財政制度のあり方の調査・検討
○あるべき社会保障制度のグランドデザインの検討、制度改革等の検討
○諸外国における行財政・税・社会保障制度等の調査・分析(海外現地調査含む)
○財政・税・社会保障等の中長期シミュレーション
○行財政・税制等の有識者との共同研究、ネットワークの構築

国内大手アセマネ会社でのシステムリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
1.ガバナンス・コンプライアンス
・ITリスク、ガバナンス管理 ・ITポリシーフレームワーク管理 ・システム一覧・CMDB管理 ・法令諸規則・ガイドライン準拠

2.リスクアセスメント
・システムリスクアセスメント ・システム外部委託先評価 ・クラウド導入リスク評価 ・コントロールアセスメント

3.リスクモニタリング・レポーティング
・システムリスク管理委員会報告・事務局 ・各種グループレポーティング業務(例:システム障害、クラウド、KRI)
・システム障害管理

4.その他
・グループプロジェクトへの参画(統制標準化、GRC・ITSMツール統合等)
・IT監査対応(SOX, SOC1,内部監査, SWIFT CSCF等) ・クライアントデューデリジェンス対応 ・CSIRT運営

大手コンサルティング会社でのEBPM(エビデンスに基づく政策形成)・政策の効果検証に関する調査研究・分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に下記分野・テーマについての受託調査等に従事いただきます。
ただし、ご自身の専門性・関心によっては、隣接分野を含め、新たな分野に取り組んでいただくことも可能です。

〇中央省庁・地方公共団体のEBPM(エビデンスに基づく政策形成)の実施支援
〇行政の政策の効果分析(定量的効果・定性的効果)
〇諸外国におけるEBPMや政策評価制度の調査・分析(海外現地調査含む)
〇EBPM・政策の効果検証等の有識者との共同研究、ネットワークの構築

大手総合電機会社でのサプライチェーンを変革する配送最適化・倉庫管理システム導入を担うPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
PM
仕事内容
【職務概要】
・TMSの提案・導入
配送計画最適化/テレマティクス/配送シェアリング等を組み合わせた輸配送管理システムの設計・実装
(例:車両台数の最適化、動態管理、ドライブレコーダー連携による安全運行支援)
・WMS/LMSの提案・導入
倉庫内の業務効率を最大化する管理・統合在庫システムの導入支援
・新規DXサービスの共創
顧客とともに、IoT/AI/ロボティクスなどを活用した新しい物流ビジネスの企画・実装
(例:庫内作業の自動化、環境配慮型ソリューションの開発)
・基幹システム導入のPM業務
物流に関係する現業系・会計系などの基幹システム導入のPMまたはリーダとしてプロジェクトを主導

【職務詳細】
主に以下の業界に向けたプロジェクトをリードいただきます:
・ネットスーパー、ドラッグストア、コンビニ、EC企業などの小売・流通業界
・宅配会社、3PL事業者などの物流事業者
・プロジェクトは提案・要件定義から設計・開発、導入・運用までを一気通貫で担当いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・物流×テクノロジーという社会貢献性の高い領域で、社会課題解決に直結するプロジェクトをリードできます
・新規ビジネス創出フェーズに関われ、裁量ある仕事を通じて事業を形作っていく経験が得られます
・技術提案、業務設計、プロジェクトマネジメントなど幅広いスキルが身につき、将来的にはビジネス企画・事業推進などへのキャリア拡大も可能です



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

再生可能エネルギー開発会社でのIT・DX戦略室

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
プライム上場会社グループ/IT・DX推進による収益向上と新しいビジネスの創出を目的として新設された部署での募集となります。ITシステムやインフラの導入など社内展開まで一貫した業務をお任せします。
「攻めと守りのITDX推進」を目的に新部署の設立に伴う募集です。
HD会社と連携して業務効率化のためのシステム導入や近年重要になっているサイバーセキュリティ対策等、新しいテクノロジーの選定・導入から社内への浸透までをチームで進めていきます。

再生可能エネルギー開発会社での経理・財務メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
経理業務を中心にファイナンス対応や発電所の売却案件対応などの財務業務も担当いただきます。
年間休日124日/所定労働7時間/土日祝休みで働きやすい環境です。
時期によって案件数に波があるため、経理をベースに財務にも柔軟に対応できる方を歓迎します。

●経理業務
●プロジェクトファイナンス対応
●発電所の売却案件対応
●弁護士・金融機関との折衝、調整
※プロジェクトファイナンス等の専門業務には、上司・先輩社員のサポートを受けつつも、主担当としてプロジェクトに関わっていた
だきます。


【ご入社後】まずはご経験やスキルに応じて業務をお任せしますが、経理業務にとどまらず、財務領域へのチャレンジが可能です。将来的には、ファンドを組成するような業務にも携われる可能性があります。

金融機関系アセットマネジメント会社でのサステナビリティ推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1090万円(採用職位により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
全社的なサステナブル経営およびESG投資に関する企画・推進業務を担当していただきます。

●業務内容
・サステナブル経営、責任投資、スチュワードシップ活動に関する全体方針および目標の策定
・PRI(国連責任投資原則)やNZAMI(ネットゼロコミットメント)など、国際的なイニシアチブへの対応
・ESG投資商品に関する調査(規制・制度、市場動向、投資アイデアの検討)、企画および推進
・ホームページやディスクロージャー資料におけるコンテンツの企画・立案(TCFD開示を含む)
・サステナビリティ全般に関する外部動向の調査および社内外への情報提供(啓発活動を含む)

再生可能エネルギー開発会社での事業開発 管理職候補(洋上風力)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 年俸制 700万円〜1200万円程度
ポジション
管理職候補
仕事内容
洋上風力発電の事業化を推進する管理職候補を募集します。
下記業務を行うメンバーのマネジメントをお任せいたします。
●再エネ海域利用法に基づく入札戦略の構築(含むコンソーシアムの組成)及び実行開発用地の調査
●コンソーシアムパートナーとの共同事業化(連携・出資等含む)及び実行
●事業性の評価及びプロジェクト全体の工程を策定、管理、推進
●風力発電に係る地域貢献策の立案、実行を通じた地域との合意形成(含む協議会等の組成)
●開発用地の調査、地権者交渉、契約、許認可協議・取得
●その他開発に係る業務

損害保険会社でのリーガルコンプライアンス部部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
部長として以下の業務をマネジメントし遂行いただきたい。

・コンプライアンス業務
・保険募集コンプライアンス業務
・リーガル業務

グループに属する損害保険会社として、既成概念にとらわれず、新たなビジネスチャンスを
一緒に作っていこうとする姿勢・マインドのある方のご応募をお待ちしています。

大手保険グループ企業での内部監査部/IT 監査責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
責任者
仕事内容
当社の内部監査部における、IT 監査責任者として、子会社における IT ガバナンス、各種システム開発プロジェクトや情報セキュリティ等のシステムリスク管理態勢の監査を実施いただきます。

具体的な職務内容は以下の通りとなります。

●IT 監査計画の策定
IT リスク・アセスメントを実施し、その結果に基づいて年間監査計画を策定する。
監査の目的、範囲、手順を定義する。

●IT 監査の実施
年間監査計画に基づいて、監査を実施する。
関連する証跡を収集・分析して、監査結果を文書化する。

●IT 監査結果の報告
監査結果、改善計画を取締役会や経営陣に報告する。
改善計画についてフォローアップを実施し、改善状況についても報告する。

●その他
IT に関する最新の動向、規制、ベストプラクティスを把握する。
グループ内の各種会議体に陪席し、IT リスク管理状況を把握する。
内部監査部員に対して、IT 監査の知識やスキルを共有する。

必要に応じて、他の監査チームを支援する。

監査結果や改善策等に関して、関係者とのコミュニケーションを円滑に行うことが求められます。
また、当社は、グループの企業として様々な挑戦を続けています。

斯様な環境で臨機応変に様々な状況に対応できる柔軟性と、部門内外問わずチームの一員として貢献する意欲を持った方の応募を期待します。

エンタメ×テクノロジーのスタートアップ企業での経営管理・IR開示

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜850万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎経営管理業務
 ・経営計画・事業計画の策定および進捗管理
 ・予算策定および予実管理、KPI分析
 ・事業戦略に関するデータ分析・レポート作成
 ・経営層への報告資料作成
 ・取締役会の運営(資料準備・議事録作成など)

◎IR(投資家向け広報)業務
 ・決算発表資料、有価証券報告書、適時開示資料の作成・提出
 ・株主総会・決算説明会の企画・運営
 ・機関投資家・アナリストとのコミュニケーション
 ・投資家向けプレゼンテーション資料の作成

◎財務
 ・出金や支払処理に関する承認業務

【オススメポイント】
・権限を多く移譲し、裁量を持って働ける環境
・上場予定で、従業員向けのストックオプション制度を用意
・豊富なキャリアを持つ経営陣のもと、経験を積む機会

※上場準備へ向けたバックオフィス体制の強化により急募で本ポジションを募集しております。枠数の限られたポジションですので、もしご興味がありましたら早めにご応募いただけますと幸いでございます。

総合不動産企業でのリフォーム事業の木造住宅の協力業者の役員運転手

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
(1)道路状況やスケジュール確認
(2)運転前の車両点検
(3)送迎業務
※物件廻りや、銀行廻りが主となります。
(4)車内の清掃、給油、洗車などの車両管理

グループの経営管理企業での中途採用 広報/PR

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・広報戦略の立案、実行、評価
・各事業/プロダクトの広報支援(主に弊社主力事業であるGFSの広報支援)
・メディアリレーション、取材獲得
・各種調査やイベントの企画
・広報オペレーション体制の構築・整備
※上記はあくまでも参考例です。
やれること、やらなければいけないことは多岐にわたりますので、今までのご経験や適正に合わせて、ますは何に注力すべきかディスカッションをしながら一緒に決められればと思います。

大手電気通信事業会社でのフードデリバリー事業の営業企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
フードデリバリーを運営する「特定されない表現」の営業企画マネージャーとして、下記の業務をお任せします。
・営業戦略立案
 加盟店(お店様)拡大による売上最大化に向けて、営業戦略を策定します。
・予算管理
 営業部門の予算を管理し、効率的に資源を活用します。
・実績管理
 営業の成果をモニタリングし、目標達成状況を評価します。
・フィールド営業部隊および他部署との連携推進
 現場の営業チームや他の部署と協力し、効果的な営業活動を推進します。
・人員マネジメント
 管理職として配下メンバーのマネジメント等を行います。

大手通信事業会社での未利用資源の活用ビジネス拡大に向けたエネルギーマネジメントのNWビジネスをリードする企業向けNWコンサルにおける技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【大規模企業向けNWに関するコンサルティングにおける技術支援および多様なNWサービスを活用した課題解決】
(1)ビジネスイノベーション本部等の営業やSEと連携した大企業や官公庁等のネットワークに特化した課題把握
  およびその解決に向けたコンサルティング/通信インフラを含めた大規模NW網設計
(2)コンサルティングを通じて蓄積した事例・ノウハウを活用した提案モデルの構築・全社展開
(3)お客様要望等のサービス開発や保守・運用部門へのフィードバックを通したサービス改善

動画型マネジメントシステム提供企業でのインサイドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【ファネル全体の「調整弁」としての重要な役割】弊社のインサイドセールスは、「アポ取り部隊」ではなく、質の高い商談の獲得からアポ取りまで対応できる部隊です。
事業としてSaaSプロダクトの拡充、コンサルティング事業の商談創出、新規顧客の獲得、ABM施策の実施など、より高度な業務遂行が求められています。
他部門と連携しながら、様々な判断と見極めをして成果を出します。
- インサイドセールスとしてのアプローチ業務
- 市場や企業の調査と理解
- 他部門と連携したABM
- 質の高いアウトプット
- 一部フィールドセールス業務の代行
- 一部マーケティング業務(リード獲得、商談獲得の施策)
- その他、必要な業務

【東京】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルマーケティングにおいて、企業のブランド価値を高めビジネスを最大化するため人間中心設計での顧客体験の構造化を行い、主にオウンドメディアで最良のUXと最適なUIの提供を支援する業務。

<担当業務例>
(1)顧客からの要件ヒアリング/課題抽出
(2)ターゲットユーザー選定/カスタマージャーニーマップ作成
(3)UXリサーチ
(4)情報設計/画面設計
(5)ABテスト設計

当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。
特にサイトを中心としたオウンドメディアにおいて、「データ活用」と「UI設計」に「顧客体験」を加えることで、『根拠のあるUXデザイン』をお客様に提供するため、CXプランナーやアーキテクトとチームを組み、お客様それぞれに最適なUIUXを作る役割を担っていただきます。

1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、ユーザー体験も複雑なものを考えUIに落としていただく必要があることから、UXデザイナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。
また単独遂行ではなく、プロジェクトチームへ参画し、CXプランナーやアーキテクト、UIデザイナーやコーダーといったメンバーと案件完遂していただくことで、マネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。
いずれの職種も当社内で活躍いただけます。

上場会社での労務 RBI衛生管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「仕事内容」
安全衛生業務と人事・労務業務を担当頂きます。
安全衛生業務では、健康診断、ストレスチェック実施、衛生委員会事務局としての委員会運営をはじめ、安全衛生面における法令遵守・労働環境改善を推進して頂きます。

「主な業務」
<人事労務業務>
−勤怠管理
−給与計算
−各種保険(社会保険、雇用保険など)の手続き
−年末調整−入退社手続き
−法改正対応
<安全衛生業務>
−衛生委員会運営
−メンタルヘルス関連研修企画・実施
−健康診断対応(雇入時健診、定期健康診断、深夜業健診)
−ストレスチェック
−社内の健康施策の企画
−休職者・体調不良者対応
−法改正対応

大手決済代行サービス企業での東京勤務/アプリケーションエンジニア オンライン決済プラットフォーム開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
国内最大級の決済インフラである当社の決済サービス。
そのシステム開発・運用のフルフェーズを一気通貫で担当いただきます。

職務詳細
決済業界のリーディングカンパニーである当社の「総合決済サービス」は、重要な社会インフラの一部として、EC/金融/公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。
例えば、ネットショッピングや公共料金の決済サービスの構築、銀行/カード会社とコラボレーションしたスマホ決済など、新たな決済プラットフォームを創出し、生活をより便利にする社会的にも影響の大きなプロジェクトを自社内で多く推進しています。
国内の決済サービス・金融サービス基盤は進化を続けており、AI/不正検知など新たなテクノロジーに触れる機会も多数あります。
アプリケーションエンジニアは弊社の中核となるサービス基盤を支え、ビジネス成長において重要な職務です。

業務内容
1. 決済サービスの企画・開発・運用保守
事業部・関係者との要件ヒアリング、業務要件・機能要件の整理、仕様書の作成
システム仕様策定(API仕様設計、データフロー設計)
技術選定およびアーキテクチャ設計(API設計、データベース設計)
フロントエンド(Web画面/モバイルアプリ)、バックエンド(Web画面/API/バッチ)の開発
テスト仕様書作成、テストの実施(単体テスト/結合テスト/システムテスト)
社内および協力会社の開発メンバーとの仕様調整、進捗管理(backlogでのチケット管理)、コードレビュー
アラート設計・対応フローの整備、アラート発生時のリカバリ、アクセス集中時の監視対応

2. 決済システムのパフォーマンス最適化・可用性向上
APM(NewRelicなど)を活用した負荷分析、ボトルネックの特定
クエリ最適化(SQLインデックス最適化、リレーション設計改善)

3. セキュリティ強化の施策検討・実装
PCI DSS、ISO 27001などのセキュリティ基準に準拠した決済システムの設計・実装
脆弱性診断の結果分析・修正対応(セキュリティ部門と連携し、アプリのセキュリティ強化)

4. インフラの構築・運用(クラウド/オンプレ)
AWSを活用したクラウドインフラの設計・構築、 IaCを用いたインフラ管理・自動化
インフラエンジニアとの要件調整(オンプレミス環境)

5. 開発プロセスの最適化・自動化
CI/CDの構築・運用(GitHub Actions/AWS CodeBuild)
テスト自動化の導入(JUnit/JMeter/Selenium/Cypress)

6. システムモニタリング・運用改善
モニタリング環境の構築(Grafana, NewRelic,AWS CloudWatchなど)
システム負荷予測とトラフィック増加に備えたシステム増強の検討

会社のシステムエンジニアの「4つの魅力」
1.将来性のある成長エリア・成長企業で働く
弊社は、日々拡大する決済市場で、毎年25%の営業利益成長を目標に上場以来17 期連続増収増益を達成する成長企業。
変化の激しい環境だからこそ、常に挑戦できる環境があります。

2.日本最大級の決済プラットフォームを提供
オンライン上でのショッピングや公共料金支払いなど、今や人々の生活に必要不可欠である決済プラットフォームを提供しています。
年間12兆円を超える取引を支える決済プラットフォームの開発に携わり、あたらしい決済のカタチをつくっていくこともできる仕事です。

3.スピードと品質を両立する自社プロダクトの内製開発
事業会社のエンジニアとして大きな裁量をもって開発に携わることができます。
スピードと品質を徹底的に追求し、PDCAを回し続け、いち早く、市場やお客様から必要とされる強い自社プロダクトをつくることができる環境があります。

4.フルフェーズ・フルスタックエンジニアを目指せる
自社プロダクトを一気通貫で内製開発しているからこそ、社内に幅広い活躍フィールドがあります。
これまでの経験を活かせる業務もあれば、未経験の領域に挑戦することができるため、自分次第でエンジニアとしての様々なキャリアを切り拓いていくことができます。

経験できるキャリア、習得できるスキル
1.自社決済サービスの全工程に関与できる
技術選定から開発、運用、改善・機能追加まで、システムライフサイクル全体を自らリードできる環境です。

2. 短期間での開発・改善を通じて即応力を養える
企画 リリースまでの意思決定が速く、スピード感のある開発サイクルを経験できます。

3. 技術者として成長できる
自社サービスのユーザビリティ向上を目的に、新技術の導入や技術的チャレンジが可能です。

4. 柔軟な開発手法を経験できる
プロジェクトに応じてウォーターフォールとアジャイルを適切に使い分け、実践的かつ柔軟な開発手法を経験できます。

5. 多様なステークホルダーと進める大規模プロジェクトに参画できる
大手銀行・公共機関・カード会社などと連携し、数十〜数百人月規模のプロジェクトを推進できます。

6. FinTech・決済・金融分野の知識が深まる
決済・金融領域の専門知識を実務を通じて習得しながら、FinTechの進化を牽引する最先端金融サービスの開発にも携われます。

【大阪】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのUXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルマーケティングにおいて、企業のブランド価値を高めビジネスを最大化するため人間中心設計での顧客体験の構造化を行い、主にオウンドメディアで最良のUXと最適なUIの提供を支援する業務。

<担当業務例>
1.顧客からの要件ヒアリング/課題抽出
2.ターゲットユーザー選定/カスタマージャーニーマップ作成
3.UXリサーチ
4.情報設計/画面設計
5.ABテスト設計

当社は各業界を代表する企業をお客様として抱えており、それぞれのお客様が目指すデジタルマーケティングも多様化・大型化しています。
特にサイトを中心としたオウンドメディアにおいて、「データ活用」と「UI設計」に「顧客体験」を加えることで、『根拠のあるUXデザイン』をお客様に提供するため、CXプランナーやアーキテクトとチームを組み、お客様それぞれに最適なUIUXを作る役割を担っていただきます。

1社で複数の事業体を持つような、業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多く、ユーザー体験も複雑なものを考えUIに落としていただく必要があることから、UXデザイナーとしてのスキル拡幅につなげていただけます。
また単独遂行ではなく、プロジェクトチームへ参画し、CXプランナーやアーキテクト、UIデザイナーやコーダーといったメンバーと案件完遂していただくことで、マネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。
いずれの職種も当社内で活躍いただけます。

【大阪】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのWebディレクター/プロジェクトマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手お客様企業の売上や利益向上を目指した課題解決をリードするため、マーケティング視点から様々な角度でWebサイトのディレクション業務
(企画提案、構築、運用、効果測定、各種改善提案、施策実施など)に携わっていただきます。
また、ディレクター複数名が参加するような大規模プロジェクトも多くあるため、上位職であるプロジェクトマネジャーには、プロジェクト全体の管理やメンバー管理、
サイトの戦略立案などの上流工程を担っていただきます。
そこでは、当社の持つAIやUI/UX、クリエイティブ、データマーケティング、エンジニアリングなどの総合力を発揮し、お客様の課題解決をリードいただきます。

【詳細】
・Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント/ディレクション業務
・Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案業務
・スケジュール管理、課題管理
・メンバー管理(稼働管理や育成等)
・品質管理
・工数・収支管理
・顧客折衝、外部パートナーとの連携/折衝
・効果測定(各種マーケティングツール使用、ABテスト等)、レポーティング


【このポジションの特徴】
・顧客データから、効果的な施策を実現できる
当社の事業はWebサイトの構築や運用にとどまらず、広告やSNS、コンタクトセンターなど多様に展開、そのため幅広いチャネルからの顧客データを一元的に扱えることは他社ではできないことです。これにより、消費者のリアルなニーズや課題を把握することができ、効果的な施策立案・実行が可能です。

・3,000名のプロフェショナルと協業する
当社は、国内トップクラスのマーケティング人材が多数在籍しており、困った時にはすぐ相談できる環境があります。優秀な仲間と切磋琢磨しながら、常に新しい知識やスキルを学び続けられる点が、他社にはない大きな魅力です。

・AI技術の導入・活用
Web制作や運用業務に最新の技術を取り入れながら効率化と品質向上を追求しており、AI技術の導入・活用にも積極的にチャレンジしています。
□AI活用事例□
●AIによるコンテンツ制作支援・最適化:AIを活用したクリエイティブ制作支援、SEO施策に向けたコンテンツ評価・改善提案。効果検証を迅速化。
●AIを用いた顧客行動・CV予測:Webアクセス・購買データ等をもとにAIモデルを構築し、顧客行動予測・コンバージョン最適化を実施。


【将来のキャリアパス例】
(1)プロジェクトマネジメントを経験した後、組織長として組織のマネジメントの道へ進む。
・配下の組織の管理はもちろんですが、デジタルインタラクティブ事業本部のサービス戦略、事業戦略に関する事案に深く携わって頂きます。

(2)Webプロジェクトマネジメントを突き詰める。
・新規構築、リニューアル、大規模運用、それぞれのスペシャリストになる、または複数に通じたゼネラリスト寄りのキャリア形成を目指す選択肢もあります。
・Webサイトをつくる、納めるだけではなく、運用、効果検証に基づいた改善提案、新しいサービスの提案など、様々なシーンを経験する事が可能です。
・お客様の業種も様々で、各種メーカー、金融機関、不動産、交通、旅行、通

□案件事例□ ※下記案件は一例であり、配属先や働き方について確約するものではございません。
●大手金融機関/某メガバンク
3,000ページ規模のWebサイトリニューアルおよびPDCA運用を支援。
リニューアルでは、戦略設計から要件定義、進行・予算管理までを担い、ビッグデータを活用したUX改善やパーソナライズ施策を提案。
PDCA運用ではオンサイトで顧客課題に寄り添いながら、MAを活用したマーケティング施策を実施。
AI活用や施策立案・分析など能動的なプロジェクト推進を通じてCV最大化を目指す。
受託では、週1回の出社を基本とし、打ち合わせ等に応じて週3日程度訪問が発生。
●某大手食品メーカー・医薬品企業の関連会社・グループ会社
30名体制の制作・運用チームにて、UI/UX改善、AI活用、データ分析などを柔軟に取り入れながら、要件定義 進行管理、チームマネジメントまで戦略と実務を横断し、プロジェクト推進を行う。
複数職種が連携するチームで、実行力と提案力で顧客の課題解決を行う。
運用はチームで顧客先常駐、スポット案件は週1出社のハイブリッド勤務。
●某外資系エンタメ企業(世界的映画スタジオ傘下)
公式サイトの運用を通じて、来場促進・チケット販売・グッズ購入など、パーク内売上の最大化を支援。
日・中・韓・英の多言語サイトをグローバルCMSで管理し、本国の開発チームと英語で連携。
データ分析を軸に、各コンテンツのPDCA運用を推進するグローバル対応案件。
●大手バイク・フィッシング製品メーカー
AEM(AdobeのCMS)を活用し、海外市場向けWebサイトの運用・管理を実施。
ヨーロッパ各国の販社と英語でやり取りしながら、多言語サイトの設計・分析・データ管理を推進。
海外拠点のニーズを反映したグローバル展開をリードする案件。

※変更の範囲:会社が定める業務

再生可能エネルギー開発会社での事業開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スキル・ご経験により決定 イメージ 年俸制 400万円〜800万円程度
ポジション
担当者(メンバー)
仕事内容
風力発電の用地開発を担当いただきます。
何もない状態から、計画・とりまとめ・実施の一連を担当し、成果や実績が形に残る仕事です。

●開発用地の調査
●開発用地確保に係る地権者交渉、契約
●開発に係る許認可協議、取得
●その他開発に係る業務 など
プロジェクトに応じて全国転勤が発生します。

東証プライム上場企業でのストラクチャードファイナンス/バックオフィス担当(スタッフクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
432万円〜800万円程度 ※ご経験により当社規定により決定
ポジション
バックオフィス担当(スタッフクラス)
仕事内容
◆ストラクチャードファイナンス部門におけるバックオフィス全般をご担当していただきます。
◆国内外の大手航空・海運会社や金融機関等との直接の交渉を含む国際的な仕事です。

【業務詳細】
・ストラクチャードファイナンス案件(航空機・船舶等)組成のサポート
・ストラクチャードファイナンス案件の期中管理(リース料管理、海外送金、投資家宛現金分配等)
・案件関係者との対応(英語での主にメールでのコミュニケーションを含む。)
・各種管理資料作成、数値管理
・その他バックオフィス業務全般

大手SIerでの金融系ソフトウェアアーキテクト/スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,050万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・金融機関等(銀行、証券、保険等)への提案・設計・構築プロジェクトにおいて、オープン系システムの開発にソフトウェアアーキテクト/スペシャリストとして参画します。
・アプリケーション開発の企画提案にて、新技術や新たな開発プロセスを取り込みつつ、処理方式の広い視点・豊富な知見に基づく提案支援、アーキテクチャ設計支援を行います。

●業務内容例
・Java言語によるシステム開発案件において、オンライン/バッチ処理方式の設計、非機能(性能/信頼性)実現方式の設計、フレームワークの選定・拡張、システム共通機能・共通部品の設計・製造・試験(単体・結合・総合)。
・ミッションクリティカル案件において、オンライン/バッチ処理方式の設計、制御系APの設計・実装、非機能(性能/信頼性)実現方式の設計、システム共通機能・共通部品の設計・製造・試験(単体・結合・総合)。
・デジタル案件からミッションクリティカル案件まで、技術有識者・第三者的な立場からの処理方式のデザインレビュー、品質保証プロセスの妥当性検証・提言。
・クラウドネイティブな開発を実現するための提案・導入支援、アジャイル開発の適用によるアジリティ向上の提案・導入支援。
・プロジェクト業務や技術検証で培ったノウハウの分野内展開、情報発信。
・金融分野の各プロジェクトからの技術相談対応(トラブルシューティングなど)。

クラウド録画サービスの開発・運営でのプロダクトマネージャー(IoTデバイス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1200万円 ご本人の経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
企画本部にて、プロダクトマネージャーとしてプロダクト開発を率いる方を募集します!

〈業務内容〉
・PoC
・開発要件定義、優先順位策定
・プロジェクトマネージメント
・市場投入、営業支援

【業務の魅力】
様々な部署とコミュニケーションを取りながら、起案 商品化までを一貫して担当していただくことになるため、チームとして働くことのやりがいを強く感じられます。
プロダクトローンチには数々の困難を伴いますが、やり遂げた際の達成感は格別です。

再生可能エネルギー事業会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
特高圧の太陽光発電所・蓄電池設備(BESS)を中心としたEPCプロジェクトにおいて、立ち上げから完工まで一貫してプロジェクトを主導していただきます。社内外の関係者と連携し、品質・コスト・納期の目標達成を図っていただきます。

具体的業務は以下となります。

・プロジェクト計画の策定(スコープ・スケジュール・コスト等)
・社内各部署および顧客・協力会社との連携・調整
・プロジェクトの進捗・予算・リスクの管理
・技術面における実現可能性の確認と対応
・契約・設計・施工に関する関係書類の作成・管理
・ベンダー・外注先との折衝・関係構築
・パフォーマンス評価および報告・エスカレーション対応

仕事の魅力
≪大型案件に携わることが可能で沢山の成長・挑戦機会があります≫

国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。社内・社外の様々な立場のステークホルダーと連携しながら大きなプロジェクトを進めていく過程では、コミュニケーション・技術知識・マネジメントスキルにとどまらず幅広くスキルを身に付けることができます。

≪エネルギー問題を解決することに貢献できます≫

国内に再生可能エネルギーの発電所を増やし、脱炭素社会の実現に貢献するというやりがいのある仕事です。

再生可能エネルギー開発会社での風力発電所の電気設備に関する計画管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 年俸制 450万円〜800万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
風力発電所の開発における系統連系等の電気設備関連の計画、管理全般を行います。
●業務内容
(1)電力会社への系統連系申込資料作成、電力会社との系統連系に関する交渉
(2)発変電、送配電設備の仕様および技術検討
(3)事業認定制度の申込資料作成、制度に関する協議
(4)その他、電気に関する業務全般のサポート

【福岡】独立系SIerにおけるSE/PG/PL/PM システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
★大手企業基幹システムコンサルティング 開発★
◎Java、.netでの開発
◎マイグレーション、基幹システム開発
◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ!

【◆各部門のPL・PMも同時募集中】
PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。
◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します

【東京/横浜】国内大手シンクタンクでのセキュリティコンサルタント(デジタルアイデンティティ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルアイデンティティ領域での専門性を有するコンサルタントとして、お客様のアイデンティティ領域における課題解決をリードいただきます。

リアル・デジタル横断でのサービスが拡大する中、デジタル空間におけるアイデンティティの重要性は、これまで以上に増しています。
ID管理、認証、認可、アクセス管理、プライバシーガバナンス分野の専門的知見を活かし、実現性を持ったお客様の課題解決策を検討する、デジタルアイデンティティのプロフェッショナルを目指したい、という想いを持つ方の活躍を期待しています。

【具体的な職務内容】
デジタルアイデンティティ領域(ID管理、認証、認可、ID連携、プライバシーガバナンス等)の分野において、実現性を持った顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当いただきます。

●セキュリティコンサルティング
1)コンシューマ向けID管理における課題解決(CIAM検討支援)
 ・ID管理システムのシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
  (ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価、技術アドバイザリー等)
 ・ID管理・認証・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
  (認証機能高度化、社内/外におけるID基盤統合・連携、API基盤連携等)

2)エンタープライズ向けID管理における課題解決(EIAM検討支援)
 ・社内・グループ企業・パートナ企業向け社員ID管理基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
  (ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)
 ・ID管理基盤・認証基盤・認可基盤の構築・統合・連携等に関する支援
  (源泉データ取込更新、属性統合、プロビジョニング設計、認証機能高度化、認可高度化(RBAC/ABAC)、運用高度化等)

3)データ連携における課題解決(API基盤検討支援)
 ・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ連携用API基盤のシステム化構想・計画策定、要件定義支援等
  (ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)

4)プライバシーにおける課題解決(プライバシー検討支援)
 ・社内・グループ企業・パートナ企業間のデータ利活用に伴うデータ管理・プライバシー・個人情報保護検討支援
 ・規制、規格、基準等の調査、準拠の支援
 ・ガバナンス、セキュリティ高度化の施策立案、実行、プロジェクトマネジメント
 ・関連ソリューションの導入
  (ロードマップ策定、RFP・RFI執筆支援、製品評価等)

5)各種標準化団体における仕様策定動向の調査・分析
 ・OpenID Foundation・FIDO Alliance・ISO 等の標準化団体における仕様策定動向の分析およびコンサルティングへの活用

●自社サービス事業創発
動向調査、戦略企画、R&D/PoC
サプライヤー企業、テックベンダーとの協業関係構築

●営業提案
顧客開拓、提案書作成、提案・契約

●AIの技術検討や適用
上記の業務領域に関連するAI技術検討や適用

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
●対象基盤
CIAM、EIAM、API、デジタルIDウォレット、PersonalDataStore 等

●対象技術
認証、認可、ID連携、関連署名・暗号技術、秘密計算、匿名加工技術など
FIDO、OAuth 2.0、OpenID Connect、SAML、SCIM2.0、VC
CAdES、XAdES、PAdES、PKI(CA、RA、OCSP)

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
ありとあらゆるデジタルサービスにおいて検討必須となる「デジタルアイデンティティ」領域に置いて、先進的かつ高度な技術知見を獲得できます。

デジタルサービス高度化・効率化など「攻め」のITにおいても、攻撃者からのアクセスを排除するための「守り」のITにおいても、アイデンティティは極めて重要な役割を果たします。またアイデンティティの対象も、「人」は言うに及ばず、「組織」や「法人」、「IoT」など、サービスが高度化し、プログラマブルな世界が進むにつれ対象範囲は拡大する一方です。
あらゆるサービスのトラストの根幹をなすアイデンティティ領域において、共に顧客課題を解決し、まだ見ぬ世界の変革や価値創造に関わることができます。

【組織の特徴】
組織メンバーの約半数がキャリア入社者です。

地域創生・パブリックセクター特化のITコンサルティングファームでの戦略コンサルタント(シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜999万円 能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
<行政組織を中核に「公共」をテーマとして、ITを軸にした政策提言・リサーチやPMOを担う「戦略コンサルタント」>

2023年4月より新規部門として、「社会的テーマに直接対応する」コンサルティング部門を立上げています。
当該部門は、リサーチ(R&D)、アライアンス、事業企画(政策提言)の3つの活動を主として展開しつつ、日本の論点・社会的テーマに対する政策提言やコンサルティングを、ITを軸にしながら展開することを目指します。

入社後数年は、
−公共性の高いプロジェクトのプロジェクトマネジメント
−公共領域における調査研究と提言の作成
−様々な業界(主にIT関係)における人・企業等のネットワークづくり
に従事いただきます。

大手証券会社での不動産投資銀行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、アソシエイト
仕事内容
●投資銀行部門での投資銀行業務(不動産・建設・J-REIT担当)

外資系不動産会社におけるファンドマネージャー(開発ファンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
●ポートフォリオマネジメント業務全般
・用地取得、プロジェクトマネジメント、リーシングチーム等との連携を通じたファンド運用の補佐
・ファンドパフォーマンス分析およびモニタリング
・投資案件のリスク・リターン分析、売却の検討(Hold-Sell Analysis)、エグゼキューション対応等
・投資家対応、IC メモ作成、各種レポーティング対応
●その他ポートフォリオマネジメントプラットフォームの運営に関係する業務

【大阪】国内大手シンクタンクでのITコンサルティング/マネジメントコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<システム化構想>
デジタル・ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想からシステム化計画の策定を支援します。
企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件を明文化することを範囲とします。
従って、企業の情報システム部門のみではなく、経営部門、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。

●業務内容一例
・顧客の業界・ビジネスを理解した上での、デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援
・業務・システム(再)構築構想・計画の策定支援
・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況)

<プロジェクトマネジメント>
大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援します。
当社はユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施しています。

●業務内容一例
・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援
・仮説構築〜PoC(実証実験)〜本格展開支援
・システム調達支援・RFPの策定支援

<ITマネジメント>
ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、各種DX・IT戦略の策定、企業のデジタル変革や、デジタル・情報システム部門運営の支援をしています。

●業務内容一例
・情報戦略/IT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援
・DX推進/IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革支援
・デジタル人材戦略立案・育成計画・実行支援
・デジタル/IT投資・コスト管理手法の構築支援
・統合リスクマネジメント体制の構築支援

<マネジメントコンサルティング>
企業や官公庁等に対する経営戦略・事業戦略・新規事業立案、海外進出支援、DX、および各種戦略の実行・実現を支援します。国内700名、グローバルで1,100名のコンサルティング本部のコンサルタントとも連携しながら、異なる専門性を掛け合わせる協働により、顧客と共に新たな価値を共創します。

●業務内容一例
・戦略コンサルティング:競争環境の分析、クライアントの事業分析、経営・事業部門長に対する戦略・アクションプランの提案
・実行支援コンサルティング:事業パートナー探索やM&Aの実行支援、PoCの企画・実行など、戦略の実行支援
・DX関連コンサルティング:デジタル技術やデータアナリティクスを活用し、新しいビジネスモデルの構築支援、オペレーションの高度化・効率化支援

【募集職種の期待役割】
コンサルタントとして、ビジネスとIT/デジタル技術の両方の知見をバランスよく備え、お客さまの課題の本質を捉えて、その解決に向けた検討をリードしていただくことを期待しています。

お客さまの事業環境は大きな変化の中にあり、従来の延長で今後のあるべき姿を考えることが難しい状況にあります。これまでの業界・領域での豊富な経験を活かし、さらにその経験に限らず新しい業界・領域へのチャレンジをも恐れない姿勢で、お客さまの期待に熱意をもって応えて頂くことを期待しています。

関西ITコンサルティング部(配属想定組織)では、お客さまのニーズに応じ、特定の領域に特化しない幅広いサービスを提供しており、お客さま経営層(CDO/CIO)とともに企業改革を実現するための役割をご担当頂きます。

国内大手シンクタンクでのCRMソリューションコンサルタント<Dynamicsを利用した業務設計、開発、導入、および活用支援>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜エキスパート
仕事内容
【具体的な職務内容】
ソリューションコンサルタントとして顧客ニーズをヒアリング・理解のうえで、Dynamicsを利用した業務設計、開発、導入、および活用支援に係る下記業務をお任せします。

1、ニーズのヒアリング
顧客・ユーザーと直接会話し、ニーズや現在の業務を理解する

2、要件定義・設計
Dynamicsの機能をベースに新たな業務をデザイン

3、導入
ソリューション構築・テスト、教育、移行

4、活用支援
定着化・活用支援、データ分析支援



【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
社員には直属ではない他部署のメンバーをメンターとしてアサインしており、月に数回は面談したりランチに行っていくなど、フォローを行っています。また、毎月、部長と1ON1を行い、個別フォローを行うなど、直属の上長以外の社員とのつながりを強化しています。
また各種研修やeラーニングなど、スキルアップの機会は豊富にあります。
特にプロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき、レビューのポイントなどの理解を深めることができます。

【名古屋】国内大手シンクタンクでのITコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<システム化構想>
デジタル・ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想からシステム化計画の策定を支援します。
企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件を明文化することを範囲とします。
従って、企業の情報システム部門のみではなく、経営部門、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。

●業務内容一例
・顧客の業界・ビジネスを理解した上での、デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援
・業務・システム構築構想・計画の策定支援
・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況)

<プロジェクトマネジメント>
大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援します。
当社はユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施しています。

●業務内容一例
・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援
・仮説構築〜PoC(実証実験)〜本格展開支援
・システム調達支援・RFPの策定支援

<ITマネジメント>
ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、各種DX・IT戦略の策定、企業のデジタル変革や、デジタル・情報システム部門運営の支援をしています。

●業務内容一例
・情報戦略/IT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援
・DX推進/IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革支援
・デジタル人材戦略立案・育成計画・実行支援
・デジタル/IT投資・コスト管理手法の構築支援
・統合リスクマネジメント体制の構築支援

【募集職種の期待役割】
コンサルタントとして、ビジネスとIT/デジタル技術の両方の知見をバランスよく備え、お客さまの課題の本質を捉えて、その解決に向けた検討をリードしていただくことを期待しています。

お客さまの事業環境は大きな変化の中にあり、従来の延長で今後のあるべき姿を考えることが難しい状況にあります。これまでの業界・領域での豊富な経験を活かし、さらにその経験に限らず新しい業界・領域へのチャレンジをも恐れない姿勢で、お客さまの期待に熱意をもって応えて頂くことを期待しています。

【横浜】国内大手シンクタンクでのAIを活用した開発プロセス・技術の研究開発エンジニア/導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIとシステム開発両方の専門家として、現実的で効果的な開発プロセスの確立に向けて、技術開発と現場展開を推進するポジションです。
LLM(大規模言語モデル)を中心としたAI技術の特徴・限界を捉えた上で、システム開発の現場ニーズや現状を考慮した新しいプロセスの確立と展開支援を行うことが求められます。
技術に対する高い好奇心、システム開発に対する高い知見、現場が抱える本質的な課題を的確にとらえる高い思考力、プロセスを変えていくための粘り強いリーダーシップが求められます。

【具体的な職務内容】
最新AI技術のキャッチアップ・技術開発、それを応用した新しい開発プロセスの確立、実際の現場への展開支援まで一連のプロセスを担っていただきます。

主な業務内容
・最新AI技術のキャッチアップ
・AIを活用した新しい開発プロセスの仮説検証
・AIを活用した開発ツールの開発・運用
・各事業本部とAI導入に向けた展開計画の立案
・各プロジェクトに対してAI技術導入の技術支援

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、最先端のAI技術を活用し、システム開発プロセス変革をリードする役割を担います。AI技術の調査・研究化発からAI技術の実用化、現場プロジェクトへの展開と幅広いプロセスに携わることができます。競争力を大幅に向上させることが期待されます。

AI技術の獲得段階では、BigTech中心にツールベンダーとも協業する機会もあり、技術開発においては積極的にAI技術を採用しています。また専門能力が高いメンバーがそろっており、相互に刺激を受けながら成長ができるポジションです。

公認会計士資格スクール運営企業での営業企画・マーケティングメンバー/広報マーケティング部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】 部署全体として以下の領域を担当しており、ご自身の適性と希望に応じて一部業務をお任せします。
1、学び事業のマーケティング戦略の検討と施策実行 ・公認会計士講座、USCPA講座、eラーニングなどのマーケティング計画を設計 ・マーケティング施策の実行 ・全体のディレクションおよび事業責任者とのやり取り
2、キャリア事業・生涯支援事業のマーケティング戦略の検討と施策実行 ・会計ファイナンス人材向けのキャリア事業や交流事業のイベント企画、集客、運営などのマーケティング計画を設計 ・マーケティング施策の実行 ・全体のディレクションおよび事業責任者とのやり取り ・BtoBおよびBtoCの両方を対象に、売上拡大とブランド強化を推進
3、オフライン、オンラインマーケティングの強化 ・OOHなどの交通広告、イベント、デジタルマーケティング全般(SEO、リスティング広告、SNSキャンペーン)を活用し、チャネルミックスによる効率的な顧客獲得を推進 ・マーケティングオートメーション(MA)ツールを活用してリード育成を最適化
4、ブランディングとプロモーション ・統一したブランドガイドラインの策定。広報活動やオンライン・オフラインプロモーションの企画・実行
5、顧客データを活用した施策の最適化 ・各施策のROIを分析し、予算配分の最適化

公認会計士資格スクール運営企業での営業企画・マーケティング 責任者候補/広報マーケティング部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
部署全体として以下の領域を担当しており、ご自身の適性と希望に応じて一部業務をお任せします。
1、学び事業のマーケティング戦略の検討と施策実行
・公認会計士講座、USCPA講座、eラーニングなどのマーケティング計画を設計
・マーケティング施策の実行
・全体のディレクションおよび事業責任者とのやり取り
2、キャリア事業・生涯支援事業のマーケティング戦略の検討と施策実行
・会計ファイナンス人材向けのキャリア事業や交流事業のイベント企画、集客、運営などのマーケティング計画を設計
・マーケティング施策の実行
・全体のディレクションおよび事業責任者とのやり取り
・BtoBおよびBtoCの両方を対象に、売上拡大とブランド強化を推進
3、オフライン、オンラインマーケティングの強化
・OOHなどの交通広告、イベント、デジタルマーケティング全般(SEO、リスティング広告、SNSキャンペーン)を活用し、チャネルミックスによる効率的な顧客獲得を推進
・マーケティングオートメーション(MA)ツールを活用してリード育成を最適化
4、ブランディングとプロモーション
・統一したブランドガイドラインの策定。広報活動やオンライン・オフラインプロモーションの企画・実行
5、顧客データを活用した施策の最適化
・各施策のROIを分析し、予算配分の最適化

【鳥取】大手部品メーカーでのDCモーター品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
★当社のDCモーター事業において、全世界展開のマザー工場を担う特定エリアの工場で、モーターの品質管理職を募集します。
・新製品の立ち上げ(部品評価、設備評価、製品評価、監査対応等)
・顧客対応(不良品解析、原因調査、再現実験実施、対策協議実施等)
・海外工場支援(新製品立ち上げ、工程監査、品質不良調査)
その他海外工場のサポート等
※国内の工場で実務を学ばれた後、中国などの海外工場へ出張や転勤の可能性もありますので、海外志向の高い方を希望します。
全28897件 4701-4750件目を表示中
<前へ  93 | 94 | 

95

 | 96  次へ>