公開求人の転職求人
312 件
検索条件を再設定
公開求人の転職求人一覧
株式会社NTTデータ/大手SIerでの新規サービス企画&提案(キャッシュレス/Fintechサービスの企画〜提案)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長/課長/課長代理/主任
仕事内容
当組織ではモバイルキャリアをお客様としてキャッシュレス/Fintechサービスのサービス企画から提案までを担当しております。
当社がお客様とするモバイルキャリアの領域では、今まで生業としてきた「通信インフラ業」の他に、「非通信事業」へのサービス展開を積極的に展開し、国内有数のB2Cプラットフォーム事業者として様々なサービス、事業を急拡大しております。
当社が得意とする「通信サービス」に「生活を支える様々なサービス」をかけ合わせることで、人々の生活をより便利にしていくことをお客様と共に目指しております。
その中でも、特に「キャッシュレス/FinTech事業の拡大」はモバイルキャリアの重要な経営戦略となります。
また、国民のほとんどに利用されている社会インフラであり、生成AIやWeb3等も活用しながら更なる変革が期待される領域でもあります。
このようなクロスインダストリービジネス、デジタルテクノロジーの最前線と言える領域に対して、我々とともに、「キャッシュレス/FinTechサービス」の新規事業企画および既存サービス拡大のためのコンサルティング含む企画提案、営業をご担当頂ける方を募集しております。
【主な業務内容】
入社後、どちらのお仕事からjoin頂くかはご要望をお伺いしながら決定させていただきます。
・「新規FinTechサービス」担当
→「モバイル×FinTech」の新規事業の企画/コンサルティング〜構築〜サービスイン〜運用に至るまでの一連の企画営業をご担当
・「キャッシュレスサービス(QR決済、クレジット)」担当
→現行サービスインしているQR決済やクレジット等のキャッシュレスサービスのサービス拡充、機能改修などの一連の企画営業をご担当
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大級のモバイルキャリア様の提供するサービスに企画段階から携われるため、世の中に幅広く使われるサービスをお客様と共に創りだすという達成感を感じていただけるポジションです。
・当担当ではモバイル業界のエキスパートのみならず金融サービス/システム有識者が在籍しており、外部コンサルタントとも議論しながらモバイル金融決済の未来を描き、AIやWeb3などの最新テクノロジーを活用したお客様サービスグロースにつながる取組みを日々実施しております。
・FinTech事業はお客様が昨今、重点事業として力を入れられている領域のため投資意欲も非常に高い状況となっており、多くの提案を前向きに検討いただける状況にあります。
・当本部内では上記サービスの他に、「通信インフラの提供に欠かせないプラットフォームシステム」も提供しており、モバイルキャリア様のサービスを一気通貫して支えております。そのため通信サービス事業全体を学んでいただくことができます。
・入社後のサポート体制も充実しております。
◇キャリア採用者への入社式、各種キャリア採用者向け社内制度説明会の実施
◇バディ制度
- 同年代や社歴の近いメンバーをバディとしてアサインしています。
- 入社直後の立ち上がりを支援し社内制度や会社生活、人脈づくり等をサポートするためにさまざまな事柄を相談できる存在となります。
◇入社後のフォロー面談(1か月・3か月・6か月)
◇キャリア支援制度
- 多様な経験・知見を持つ人財が将来にわたって活躍を続けることができるよう、経歴や志向性に合わせてさまざまなキャリアが実現できる制度をご用意。成長機会を提供し、ポテンシャルの最大化を支援しています。
◇TG制度の導入
- 高度な専門スキルを持つスペシャリスト人財が、マネジメントを中心としたキャリアだけでなく、その専門性をベースとしたキャリアパスを描くことが可能となる人事制度)を導入しておりキャリア選択ができます。
当社がお客様とするモバイルキャリアの領域では、今まで生業としてきた「通信インフラ業」の他に、「非通信事業」へのサービス展開を積極的に展開し、国内有数のB2Cプラットフォーム事業者として様々なサービス、事業を急拡大しております。
当社が得意とする「通信サービス」に「生活を支える様々なサービス」をかけ合わせることで、人々の生活をより便利にしていくことをお客様と共に目指しております。
その中でも、特に「キャッシュレス/FinTech事業の拡大」はモバイルキャリアの重要な経営戦略となります。
また、国民のほとんどに利用されている社会インフラであり、生成AIやWeb3等も活用しながら更なる変革が期待される領域でもあります。
このようなクロスインダストリービジネス、デジタルテクノロジーの最前線と言える領域に対して、我々とともに、「キャッシュレス/FinTechサービス」の新規事業企画および既存サービス拡大のためのコンサルティング含む企画提案、営業をご担当頂ける方を募集しております。
【主な業務内容】
入社後、どちらのお仕事からjoin頂くかはご要望をお伺いしながら決定させていただきます。
・「新規FinTechサービス」担当
→「モバイル×FinTech」の新規事業の企画/コンサルティング〜構築〜サービスイン〜運用に至るまでの一連の企画営業をご担当
・「キャッシュレスサービス(QR決済、クレジット)」担当
→現行サービスインしているQR決済やクレジット等のキャッシュレスサービスのサービス拡充、機能改修などの一連の企画営業をご担当
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大級のモバイルキャリア様の提供するサービスに企画段階から携われるため、世の中に幅広く使われるサービスをお客様と共に創りだすという達成感を感じていただけるポジションです。
・当担当ではモバイル業界のエキスパートのみならず金融サービス/システム有識者が在籍しており、外部コンサルタントとも議論しながらモバイル金融決済の未来を描き、AIやWeb3などの最新テクノロジーを活用したお客様サービスグロースにつながる取組みを日々実施しております。
・FinTech事業はお客様が昨今、重点事業として力を入れられている領域のため投資意欲も非常に高い状況となっており、多くの提案を前向きに検討いただける状況にあります。
・当本部内では上記サービスの他に、「通信インフラの提供に欠かせないプラットフォームシステム」も提供しており、モバイルキャリア様のサービスを一気通貫して支えております。そのため通信サービス事業全体を学んでいただくことができます。
・入社後のサポート体制も充実しております。
◇キャリア採用者への入社式、各種キャリア採用者向け社内制度説明会の実施
◇バディ制度
- 同年代や社歴の近いメンバーをバディとしてアサインしています。
- 入社直後の立ち上がりを支援し社内制度や会社生活、人脈づくり等をサポートするためにさまざまな事柄を相談できる存在となります。
◇入社後のフォロー面談(1か月・3か月・6か月)
◇キャリア支援制度
- 多様な経験・知見を持つ人財が将来にわたって活躍を続けることができるよう、経歴や志向性に合わせてさまざまなキャリアが実現できる制度をご用意。成長機会を提供し、ポテンシャルの最大化を支援しています。
◇TG制度の導入
- 高度な専門スキルを持つスペシャリスト人財が、マネジメントを中心としたキャリアだけでなく、その専門性をベースとしたキャリアパスを描くことが可能となる人事制度)を導入しておりキャリア選択ができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのクラウドトップエンジニア・クラウドエバンジェリスト・クラウドソリューションR&D
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
当社が持つ様々な案件の中でも高難度案件や先進技術案件を牽引して頂き、業界動向にインパクトを与えるような実績を創出できる人材を目指して頂きます。また、クラウド業界の第一人者として「創出した成果を将来の当たり前とする」ための様々な活動をしていただくことも期待しています。
(1) 実績創出
AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウドを利用する以下のような案件をリードして頂き、実績を創出していただきます。
・自社・他社問わず国内導入実績のない最先端のクラウドサービスを採用する案件
・極めて高いセキュリティレベルが求められるクラウド案件
・グローバル・超巨大基盤のクラウド移行案件
・技術的複雑性の高いハイブリッドクラウドのアーキテクチャ策定案件
・秒間10〜100万件のハイトラフィックな基盤や、瞬断が許されないミッションクリティカルな基盤をクラウドで実現する案件
(2) R&D活動
世界の技術動向を踏まえた先端技術の調査や実証実験などのR&D活動を行っていただきます。また、クラウド技術のケイパビリティを向上させるための構築ノウハウの集約・整備なども行っていただきます。
・新旧クラウド技術の検証
・技術・プロセスなどのノウハウ整備
・クラウド技術者育成プログラムの開発
(3) ソリューション開発
パブリッククラウドを利用したソリューションを開発していただきます。また、開発したソリューションを世に広めるための活動も行っていただきます。
・世界の技術動向を踏まえた先端技術の調査と実証実験
・ビジネス適用化の検討
・調査・実証実験の成果と成功事例をもとにしたソリューションの開発
・ソリューションのセールス・マーケティング活動
(4) エバンジェリスト活動
パブリッククラウドの更なる普及に貢献するための活動をして頂きます。
・社外カンファレンスでの事例紹介、パネルディスカッションなど
・コミュニティ活動や勉強会への参加、書籍の執筆、ホワイトペーパーの公開、ブログでの発信など
・事業部・グループ会社へのスキルトランスファー、技統本塾などを通じた社員への技術研修など
・ハイパースケーラーとの情報交換
【アピールポイント(職務の魅力)】
●トップエンジニアになるための環境が整っている
当部には各ハイパースケーラー認定のトップエンジニア(※1、※2、※3)が在籍しており、トップエンジニアになるための方法論と環境が整っています。特に、当部は当社のプレゼンスを高めるための活動がミッションの一つとなっているため、案件対応に追われることなく、トップエンジニアになるための活動に時間をかけることが可能となっています。
また、当部は先進技術を採用した案件や高難度の案件に関わることが多いため、自然と登壇や執筆の機会を得ることができますし、社内での育成活動や社内登壇、Cloud Architect Community(CAC)のリードなども通常業務として行っていただくことになります。当部の業務そのものが、トップエンジニア認定に必要とされる活動の多くをカバーしています。
更に、当部で開催している若手・中堅社員をマンツーマンで教育する徒弟制度的な仕組みや、AWS、Microsoft、Googleなどのエバンジェリストを講師として招いての特別強化プログラムも用意しておりますので、当部に在籍することで、最短距離でトップエンジニアを目指すことが可能となります。
(※1)AWS Ambassadors/Japan AWS Top Engineers
(※2)Microsoft Top Partner Engineer Award
(※3)Google Cloud Partner Top Engineer / Google Cloud Partner All-stars
●技術者として高速に成長できる
当部は、当社の各事業部が抱える技術課題の解決をミッションとしていることから、短距離走型の案件に関わる割合が高く、短期間で多数かつバラエティに富んだ経験値を得ることが可能です。
●第一人者の仲間入りができる
カンファレンスに登壇して成果発表をしたり、クラウドトップエンジニアだけが参加できるコミュニティに参加していただくことで、クラウド業界にて第一人者としての立ち位置を確立することができます。
(1) 実績創出
AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウドを利用する以下のような案件をリードして頂き、実績を創出していただきます。
・自社・他社問わず国内導入実績のない最先端のクラウドサービスを採用する案件
・極めて高いセキュリティレベルが求められるクラウド案件
・グローバル・超巨大基盤のクラウド移行案件
・技術的複雑性の高いハイブリッドクラウドのアーキテクチャ策定案件
・秒間10〜100万件のハイトラフィックな基盤や、瞬断が許されないミッションクリティカルな基盤をクラウドで実現する案件
(2) R&D活動
世界の技術動向を踏まえた先端技術の調査や実証実験などのR&D活動を行っていただきます。また、クラウド技術のケイパビリティを向上させるための構築ノウハウの集約・整備なども行っていただきます。
・新旧クラウド技術の検証
・技術・プロセスなどのノウハウ整備
・クラウド技術者育成プログラムの開発
(3) ソリューション開発
パブリッククラウドを利用したソリューションを開発していただきます。また、開発したソリューションを世に広めるための活動も行っていただきます。
・世界の技術動向を踏まえた先端技術の調査と実証実験
・ビジネス適用化の検討
・調査・実証実験の成果と成功事例をもとにしたソリューションの開発
・ソリューションのセールス・マーケティング活動
(4) エバンジェリスト活動
パブリッククラウドの更なる普及に貢献するための活動をして頂きます。
・社外カンファレンスでの事例紹介、パネルディスカッションなど
・コミュニティ活動や勉強会への参加、書籍の執筆、ホワイトペーパーの公開、ブログでの発信など
・事業部・グループ会社へのスキルトランスファー、技統本塾などを通じた社員への技術研修など
・ハイパースケーラーとの情報交換
【アピールポイント(職務の魅力)】
●トップエンジニアになるための環境が整っている
当部には各ハイパースケーラー認定のトップエンジニア(※1、※2、※3)が在籍しており、トップエンジニアになるための方法論と環境が整っています。特に、当部は当社のプレゼンスを高めるための活動がミッションの一つとなっているため、案件対応に追われることなく、トップエンジニアになるための活動に時間をかけることが可能となっています。
また、当部は先進技術を採用した案件や高難度の案件に関わることが多いため、自然と登壇や執筆の機会を得ることができますし、社内での育成活動や社内登壇、Cloud Architect Community(CAC)のリードなども通常業務として行っていただくことになります。当部の業務そのものが、トップエンジニア認定に必要とされる活動の多くをカバーしています。
更に、当部で開催している若手・中堅社員をマンツーマンで教育する徒弟制度的な仕組みや、AWS、Microsoft、Googleなどのエバンジェリストを講師として招いての特別強化プログラムも用意しておりますので、当部に在籍することで、最短距離でトップエンジニアを目指すことが可能となります。
(※1)AWS Ambassadors/Japan AWS Top Engineers
(※2)Microsoft Top Partner Engineer Award
(※3)Google Cloud Partner Top Engineer / Google Cloud Partner All-stars
●技術者として高速に成長できる
当部は、当社の各事業部が抱える技術課題の解決をミッションとしていることから、短距離走型の案件に関わる割合が高く、短期間で多数かつバラエティに富んだ経験値を得ることが可能です。
●第一人者の仲間入りができる
カンファレンスに登壇して成果発表をしたり、クラウドトップエンジニアだけが参加できるコミュニティに参加していただくことで、クラウド業界にて第一人者としての立ち位置を確立することができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのサプライチェーンコンサルタント(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
部長/課長/TG(テクニカルグレード)
仕事内容
製造業(機械電機、食品飲料、流通小売、化学業界など)を中心とした顧客企業に対して、先進デジタル技術(クラウド、IoT、Blockchainなど)も活用したSCM(生産、物流、調達)領域の業務改革・ソリューション導入・ビジネス創出コンサルティングを行います。
顧客の経営層に対して、経営アジェンダから落とし込んだ複数のサプライチェーン課題と解決策の提言を実施しながら、SCMコンサルテーマを提案・創出します。
ご経験に応じては、業務コンサルチームのリーダー/マネージャーとして自身のチームを率いて頂きます。
また、志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず、専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。
案件例1)
大手グローバル電気メーカー様 企業間デジタルサプライチェーン構想 PJ
・サプライチェーン全体で需給情報をデジタル技術を活用して連携・可視化し、高度な意思決定を行なうデジタルサプライチェーンPF構想を構築するPJ。
・外部ビジネスパートナーとも連携しながら、実現に向けての構想策定/SCM業務コンサル、サプライヤ数百社をどのように巻込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み検討、商用システムのデリバリ、教育支援等を一気通貫で顧客をリード。
顧客の経営層に対して、経営アジェンダから落とし込んだ複数のサプライチェーン課題と解決策の提言を実施しながら、SCMコンサルテーマを提案・創出します。
ご経験に応じては、業務コンサルチームのリーダー/マネージャーとして自身のチームを率いて頂きます。
また、志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず、専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。
案件例1)
大手グローバル電気メーカー様 企業間デジタルサプライチェーン構想 PJ
・サプライチェーン全体で需給情報をデジタル技術を活用して連携・可視化し、高度な意思決定を行なうデジタルサプライチェーンPF構想を構築するPJ。
・外部ビジネスパートナーとも連携しながら、実現に向けての構想策定/SCM業務コンサル、サプライヤ数百社をどのように巻込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み検討、商用システムのデリバリ、教育支援等を一気通貫で顧客をリード。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの出資法務(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長
仕事内容
【職務内容】
出資・M&Aマネジメント室 出資法務担当はグループの組織であり、グループが主体的に実施する出資・M&A案件のサポート・審査も行いますが、国内事業会社である当社と海外事業会社であるグループ会社が実施する出資・M&A案件を法的観点からサポート・審査する役割も担っており、特に当社の案件についてはプロジェクトメンバ=当事者として参画し、以下のような多岐に渡る支援を行います。特に課長職は、依頼のあった出資・M&A案件について課長代理・主任メンバのアサインを行い、メンバのレビュー・サポートをしながら担当としての業務品質担保を図りつつ、案件の性質や担当の稼働状況次第では自らもプレーヤーとして案件対応にあたります。
-各種契約書のドラフト・レビュー
-デューデリジェンスの計画立案・遂行
-外部弁護士への各種作業指示・QCD管理
-プロジェクト内での法務・契約論点の検討・議論リード、社内/クライアント幹部説明対応
-社内/クライアント意思決定支援
-企業結合規制その他の競争法、外資規制等の届出対応
-外部関係者との交渉・調整
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばす/獲得することのできるスキル>
・スタートアップ出資から大規模M&A、ジョイントベンチャー組成など様々な出資・M&A案件対応に必要な実践的法務スキル
・グローバル規模の出資・M&A案件に携わることによるビジネス視座
・高度な契約交渉を通じて、法的リスクをマネジメントしつつ、ビジネス目標を達成する能力
・社内外のプロジェクト関係者をリードし、複雑なプロジェクトを成功に導くリーダーシップ
<チームの魅力>
・当グループのあらゆる出資・M&Aに関わることができるポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に広く・深く関わる経験ができます。
・当グループの経営戦略/事業戦略の実行の最前線を舞台に、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることができます。
・同じ出資・M&A室内に出資・M&A案件の審査事務局を担う出資管理担当がありますので、ご意向次第では出資・M&A関連ルール整備・運用、出資・M&A案件のビジネス・財務・ファイナンス観点での審査業務など、法務以外の領域で経験の幅だしも可能であり、法務人財としてではなく経営管理人財としてのキャリアアップも志向できます。
<働き方>
・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。
・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
出資・M&Aマネジメント室 出資法務担当はグループの組織であり、グループが主体的に実施する出資・M&A案件のサポート・審査も行いますが、国内事業会社である当社と海外事業会社であるグループ会社が実施する出資・M&A案件を法的観点からサポート・審査する役割も担っており、特に当社の案件についてはプロジェクトメンバ=当事者として参画し、以下のような多岐に渡る支援を行います。特に課長職は、依頼のあった出資・M&A案件について課長代理・主任メンバのアサインを行い、メンバのレビュー・サポートをしながら担当としての業務品質担保を図りつつ、案件の性質や担当の稼働状況次第では自らもプレーヤーとして案件対応にあたります。
-各種契約書のドラフト・レビュー
-デューデリジェンスの計画立案・遂行
-外部弁護士への各種作業指示・QCD管理
-プロジェクト内での法務・契約論点の検討・議論リード、社内/クライアント幹部説明対応
-社内/クライアント意思決定支援
-企業結合規制その他の競争法、外資規制等の届出対応
-外部関係者との交渉・調整
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばす/獲得することのできるスキル>
・スタートアップ出資から大規模M&A、ジョイントベンチャー組成など様々な出資・M&A案件対応に必要な実践的法務スキル
・グローバル規模の出資・M&A案件に携わることによるビジネス視座
・高度な契約交渉を通じて、法的リスクをマネジメントしつつ、ビジネス目標を達成する能力
・社内外のプロジェクト関係者をリードし、複雑なプロジェクトを成功に導くリーダーシップ
<チームの魅力>
・当グループのあらゆる出資・M&Aに関わることができるポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に広く・深く関わる経験ができます。
・当グループの経営戦略/事業戦略の実行の最前線を舞台に、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることができます。
・同じ出資・M&A室内に出資・M&A案件の審査事務局を担う出資管理担当がありますので、ご意向次第では出資・M&A関連ルール整備・運用、出資・M&A案件のビジネス・財務・ファイナンス観点での審査業務など、法務以外の領域で経験の幅だしも可能であり、法務人財としてではなく経営管理人財としてのキャリアアップも志向できます。
<働き方>
・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。
・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの共創型新規事業・サービス開発コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長、課長代理、主任、TG(テクニカルグレード)
仕事内容
当社顧客との共創型でのイノベーション創出や新規事業・サービス開発のプロジェクトに参画し、伴走型で支援します。
グローバルで活動する当社のデザイナー集団の法人部門として、事業開発やデザインアプローチなどの知見をベースに、顧客企業の新規事業・サービス開発を推進・リードします。
プロジェクトによっては、自らがハブになり、協業パートナーであるデザインファーム、コンサルファーム、ベンチャー企業等と連携した価値提供を行います。
先進テクノロジー、業界・業務、デジタルマーケティング、デザインシンキング、UXなどの知見をベースとしたコンサルティングプロジェクトに参画し、顧客企業のデジタル変革(新サービス創出、ビジネス変革 等)を実現させます。プロジェクトによっては、自らがハブとなり、ベンチャー、デザインファーム、海外グループ会社などを組み合わせた価値提供をリードします。
【アピールポイント(職務の魅力)】
本組織は、新規事業開発、サービスデザイン(CX/EX)のファンクションチームと、業際・自動車モビリティ・ユーティリティを中心としたインダストリーチームで構成し、コンサルタント、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、アーキテクト系人材と多様性に富んだ組織です。また、デザインファームなどの社外パートナー企業や当社内の他部門(事業部門・テクノロジー部門)と連携した、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
当社独自の事業開発メソッドやグローバルで多数実績をもつイノベーション創出メソッド といった社内外の事業開発メソッドや、グッドデザイン賞を受賞したCXデザインなどのノウハウ活用、グローバルデザイナー集団との連携を行いながら、イノベーション創出・新規事業・サービス開発を実行し、プロジェクト参画を通じて専門性を高めることができます。
グローバルで活動する当社のデザイナー集団の法人部門として、事業開発やデザインアプローチなどの知見をベースに、顧客企業の新規事業・サービス開発を推進・リードします。
プロジェクトによっては、自らがハブになり、協業パートナーであるデザインファーム、コンサルファーム、ベンチャー企業等と連携した価値提供を行います。
先進テクノロジー、業界・業務、デジタルマーケティング、デザインシンキング、UXなどの知見をベースとしたコンサルティングプロジェクトに参画し、顧客企業のデジタル変革(新サービス創出、ビジネス変革 等)を実現させます。プロジェクトによっては、自らがハブとなり、ベンチャー、デザインファーム、海外グループ会社などを組み合わせた価値提供をリードします。
【アピールポイント(職務の魅力)】
本組織は、新規事業開発、サービスデザイン(CX/EX)のファンクションチームと、業際・自動車モビリティ・ユーティリティを中心としたインダストリーチームで構成し、コンサルタント、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、アーキテクト系人材と多様性に富んだ組織です。また、デザインファームなどの社外パートナー企業や当社内の他部門(事業部門・テクノロジー部門)と連携した、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
当社独自の事業開発メソッドやグローバルで多数実績をもつイノベーション創出メソッド といった社内外の事業開発メソッドや、グッドデザイン賞を受賞したCXデザインなどのノウハウ活用、グローバルデザイナー集団との連携を行いながら、イノベーション創出・新規事業・サービス開発を実行し、プロジェクト参画を通じて専門性を高めることができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの共創型新規事業・事業変革コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/TG(テクニカルグレード)
仕事内容
ユーザエクスペリエンスを起点としたデジタルビジネス変革/インダストリ軸の事業変革/マーケティングDX/において、コンサルプロジェクトの実行・コンサルティングサービスの企画/展開・提案活動を実施頂きます。
【職務の魅力】
本組織は、新規事業開発、サービスデザイン(CX/EX)のファンクションチームと、業際・自動車モビリティ・ユーティリティ・食品・消費財・小売り業を中心としたインダストリーチームで構成し、コンサルタント、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、アーキテクト系人材と多様性に富んだ組織です。また、デザインファームなどの社外パートナー企業や当社内の他部門(事業部門・テクノロジー部門)と連携した、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
【実績・事例】
●新規事業・サービス企画支援
・大手自動車メーカー:コネクテッドサービス検討
・大手自動車メーカー:MaaS領域サービス企画
・大手自動車メーカー:モビリティ×エネルギーサービス企画
・大手不動産事業者:MaaS事業戦略
・大手通信事業者:EV事業・サービス検討
・大手通信事業者:エネルギーサービス企画・実証実験
・大手製造業:ソフトウェア事業戦略検討
●マーケティングDX・マーケティンググランドデザイン
・大手通信事業者:マーケティンググランドデザイン
・大手交通事業者:マーケティンググランドデザイン
・大手食品メーカ:マーケティングDX構想策定
●DX・IT構想策定・グランドデザイン
・大手通信事業者:エネルギー事業ICT構想策定
・大手ユーティリティ事業者:配電事業DXグランドデザイン
・大手自動車メーカー:自動運転サービス業務設計
・大手自動車メーカー:BA基盤構想策定
●異業種共創デザインラボ・WS
・グリッドデータバンク・ラボ
・大手自動車メーカー:異業種サービス検討WS
●自社事業検討
・Food&Wellness事業
・食と健康のパーソナライズドサービス立ち上げ支援を開始
・自動運転時代に向けた観光MaaS
・オフライン行動ビッグデータを活用したコロナ対応サービス
・電力事業者向けクラウドサービス
【職務の魅力】
本組織は、新規事業開発、サービスデザイン(CX/EX)のファンクションチームと、業際・自動車モビリティ・ユーティリティ・食品・消費財・小売り業を中心としたインダストリーチームで構成し、コンサルタント、ビジネスデザイナー、サービスデザイナー、アーキテクト系人材と多様性に富んだ組織です。また、デザインファームなどの社外パートナー企業や当社内の他部門(事業部門・テクノロジー部門)と連携した、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
【実績・事例】
●新規事業・サービス企画支援
・大手自動車メーカー:コネクテッドサービス検討
・大手自動車メーカー:MaaS領域サービス企画
・大手自動車メーカー:モビリティ×エネルギーサービス企画
・大手不動産事業者:MaaS事業戦略
・大手通信事業者:EV事業・サービス検討
・大手通信事業者:エネルギーサービス企画・実証実験
・大手製造業:ソフトウェア事業戦略検討
●マーケティングDX・マーケティンググランドデザイン
・大手通信事業者:マーケティンググランドデザイン
・大手交通事業者:マーケティンググランドデザイン
・大手食品メーカ:マーケティングDX構想策定
●DX・IT構想策定・グランドデザイン
・大手通信事業者:エネルギー事業ICT構想策定
・大手ユーティリティ事業者:配電事業DXグランドデザイン
・大手自動車メーカー:自動運転サービス業務設計
・大手自動車メーカー:BA基盤構想策定
●異業種共創デザインラボ・WS
・グリッドデータバンク・ラボ
・大手自動車メーカー:異業種サービス検討WS
●自社事業検討
・Food&Wellness事業
・食と健康のパーソナライズドサービス立ち上げ支援を開始
・自動運転時代に向けた観光MaaS
・オフライン行動ビッグデータを活用したコロナ対応サービス
・電力事業者向けクラウドサービス
株式会社NTTデータ/大手SIerでの中央省庁向け業務システムにおける公共系クラウドエンジニア(若手歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
クラウドを活用したシステムにおいて、検討・提案・設計・構築・運用までの上流工程からの一連の業務をプライムの立場で担当していただきます。
【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
政府情報システムにおけるクラウド領域は、 「クラウド・バイ・デフォルト原則」 に加えて、「モダン技術の利用」が方針として打ち出されており、今後クラウド活用のみならず、アプリケーションのモダン化およびモダン化に伴う案件の拡大戦略がミッションとなります。
【役割】
・クラウドアーキテクト(リーダー):高い技術力/先見性をもってアプリケーションのモダン化を含めたシステムの将来像を描き、システムアーキテクチャ全体の検討・提案・設計・構築をリードしていただきます。
・クラウドエンジニア(サブリーダー/メンバー):顧客サービスを支える安定/高品質なクラウド基盤をスピード感をもって提供すべく、クラウドおよびインフラ領域の設計・構築・運用に携わっていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
伸ばすことができるスキル:
・最新技術を学び実プロジェクトで活用する取り組みができるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。
・幅広く、クラウド基盤系エンジニア・アプリケーション基盤エンジニアとして、システム化構想の立案やPoC、要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキルを経験できます。
・AWS、GCP等のパブリッククラウドのマネージドサービス活用含めたクラウド技術、ローコード開発などのDX技術スキルを得られます。
・各種テクニカルスキル等の取得支援の制度も充足しており、研修・学習資料・受験料等の本人負担なく資格取得に挑むことができます。
【事業・ミッション】
現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。
政府情報システムにおけるクラウド領域は、 「クラウド・バイ・デフォルト原則」 に加えて、「モダン技術の利用」が方針として打ち出されており、今後クラウド活用のみならず、アプリケーションのモダン化およびモダン化に伴う案件の拡大戦略がミッションとなります。
【役割】
・クラウドアーキテクト(リーダー):高い技術力/先見性をもってアプリケーションのモダン化を含めたシステムの将来像を描き、システムアーキテクチャ全体の検討・提案・設計・構築をリードしていただきます。
・クラウドエンジニア(サブリーダー/メンバー):顧客サービスを支える安定/高品質なクラウド基盤をスピード感をもって提供すべく、クラウドおよびインフラ領域の設計・構築・運用に携わっていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
伸ばすことができるスキル:
・最新技術を学び実プロジェクトで活用する取り組みができるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。
・幅広く、クラウド基盤系エンジニア・アプリケーション基盤エンジニアとして、システム化構想の立案やPoC、要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキルを経験できます。
・AWS、GCP等のパブリッククラウドのマネージドサービス活用含めたクラウド技術、ローコード開発などのDX技術スキルを得られます。
・各種テクニカルスキル等の取得支援の制度も充足しており、研修・学習資料・受験料等の本人負担なく資格取得に挑むことができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのお客様のDXを支えるセキュリティコンシェルジュ(アソシエイトコンサルタント/アソシエイト営業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
公共部門、金融部門、法人部門問わずクライアント様の抱えるサイバーセキュリティ脅威に対する課題解決をビジネスとする部門です。国内外のビジネスパートナーと連携し、誰もが安心・安全に人に優しいデジタル社会を楽しむことができる世界を創るためにお客様の抱えるセキュリティ課題の解決に貢献しております。私たちと共にお客様のフロントに立ちお客様に伴走する形でお客様のセキュリティ課題解決をリードしていただける方を探しております。
●ポスト(1):アソシエイトコンサルタント
・クライアントのサイバーセキュリティリスクの評価と分析
・国内外のビジネスパートナーと連携したセキュリティ対策の提案および実施
・公共部門、金融部門、法人部門など多様なクライアントに対するセキュリティソリューションの設計と導入
・クライアントに対するサイバーセキュリティに関する相談・助言の提供
・サイバーセキュリティの最新トレンドや脅威情報の収集と分析
・クライアント教育およびトレーニング施策の企画
・セキュリティポリシーおよびガイドラインの策定支援
・イベントやセミナーでの講演やプレゼンテーションの実施
●ポスト(2):アソシエイト営業
・公共部門、金融部門、法人部門のクライアント向けにサイバーセキュリティ製品およびサービスの提案・販売
・国内外のビジネスパートナーと連携した営業活動の実施
・新規ビジネスパートナー開拓および既存ビジネスパートナーとのリレーション強化
・新規顧客の開拓および既存顧客とのリレーション強化
・提案書作成、見積り作成、契約交渉および締結
・イベントやセミナーでの講演やプレゼンテーションの実施
【アピールポイント(職務の魅力)】
・スタートアップ企業の様な組織で、事業拡大に向けた中核メンバーとして存分に力を発揮していただけます。
・行政機関や業界トップのクライアント様と接することで社会全体をデザインする仕事を体感することができます。
・事業創出から提案までを一人称で行うことで、自分が企画したサービスの提案がどう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。
・社内外のセキュリティ技術部門との連携を通じて、最先端のテクノロジー、事業領域において、業界をリードする立ち位置を目指します。
・多種多様な経験・スキルを持つ個性豊かなメンバーで構成されており、個人が尊重されるチームです。
・ビジネスパートナー含めて30名弱のチームで、半分以上が20代〜30代前半の社員で構成されています。
・オフィスワークとリモートワークを柔軟に使い分けられるハイブリッドなワークスタイルを採用しています。
●ポスト(1):アソシエイトコンサルタント
・クライアントのサイバーセキュリティリスクの評価と分析
・国内外のビジネスパートナーと連携したセキュリティ対策の提案および実施
・公共部門、金融部門、法人部門など多様なクライアントに対するセキュリティソリューションの設計と導入
・クライアントに対するサイバーセキュリティに関する相談・助言の提供
・サイバーセキュリティの最新トレンドや脅威情報の収集と分析
・クライアント教育およびトレーニング施策の企画
・セキュリティポリシーおよびガイドラインの策定支援
・イベントやセミナーでの講演やプレゼンテーションの実施
●ポスト(2):アソシエイト営業
・公共部門、金融部門、法人部門のクライアント向けにサイバーセキュリティ製品およびサービスの提案・販売
・国内外のビジネスパートナーと連携した営業活動の実施
・新規ビジネスパートナー開拓および既存ビジネスパートナーとのリレーション強化
・新規顧客の開拓および既存顧客とのリレーション強化
・提案書作成、見積り作成、契約交渉および締結
・イベントやセミナーでの講演やプレゼンテーションの実施
【アピールポイント(職務の魅力)】
・スタートアップ企業の様な組織で、事業拡大に向けた中核メンバーとして存分に力を発揮していただけます。
・行政機関や業界トップのクライアント様と接することで社会全体をデザインする仕事を体感することができます。
・事業創出から提案までを一人称で行うことで、自分が企画したサービスの提案がどう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。
・社内外のセキュリティ技術部門との連携を通じて、最先端のテクノロジー、事業領域において、業界をリードする立ち位置を目指します。
・多種多様な経験・スキルを持つ個性豊かなメンバーで構成されており、個人が尊重されるチームです。
・ビジネスパートナー含めて30名弱のチームで、半分以上が20代〜30代前半の社員で構成されています。
・オフィスワークとリモートワークを柔軟に使い分けられるハイブリッドなワークスタイルを採用しています。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの企画・開発・運用(社内情報システム部における購買領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・弊社グループ企業全体の購買系システムにおける企画・戦略立案から、設計・開発・運用まで全工程を継続的に実施しています。
・担当いただくシステムの業務Tリーダーとして、機能追加・維持業務を担当いただきます。
- システム開発:システム開発方針、関係者との要件調整、委託先含めたチームのPJマネジメント
- システム維持:システム維持作業の委託先含めたチームマネジメント、問い合わせ対応のコントロール、監査対応等
- その他:年度単位の事業計画策定、予算コントロール等のマネジメント
・購買システムは、SaasサービスであるSAP(R)ARIBA(R)と、国内会社委向け会計システムであるSAP(R)HANA(R)およびグループ会社向けの会計システムであるBiz∫とをつなぐ、当社内の業務およびワークフローとスクラッチ機能で構成しています。また、関連業法対応として、派遣契約関連の契約および派遣スタッフ就業管理はe-Staffing、工事契約に関してはコンストラクションEC.comと接続しています。
・業務を取り巻く主な関係者と役割分担は以下の通りです。
- 「購買制度や施策」はプロキュアメント部
- 「制度や施策に基づく業務オペレーション」はプロキュアメント部の委託先であるグループ会社
- 「制度や施策・業務オペレーションを支えるシステム」の構築・維持・システム業務運用は、我々ITマネジメント室(今回の募集ポジション)
・購買システムは2022年7月にサービス開始したシステムですが、2年半が経ち、維持運用が落ち着いてきたところです。
ユーザサイドの主管であるプロキュアメント部からは、業務プロセスの見直しに伴い、システム変更を行いたい旨要件ができているところです。
ITマネジメント室としては、従来の業務にとらわれず、新しい視点を持ち込んで関係者に提案するなど自発的な行動ができ、周りの状況も踏まえながら今後どうしていくべきかを共に検討できる方を求めています。
施策や業務オペレーションは前述の通り原則は我々の役割分担ではありませんが、各関係者により良いものを提案して実行に移せる方を求めています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・以下の様な幅広い業務経験や能力向上が得られます。
-システム企画・戦略立案能力
- 当社流のシステム開発・保守運用、プロジェクトマネジメントのプロセス
- SaaSサービスとスクラッチで構成されたハイブリッドシステムに関わることによる、最新の技術知識の獲得
・業務形態に合わせて、テレワーク(在宅勤務)も組織として積極的に取り入れており、オンライン会議や、メール、チャット等を活用したコミュニケーションも定着化しています。
【求める人物像】
・受け身ではなく自ら考え行動できる方
・既存システムの面倒を長く見ながら今後どうするかを考えていきたいので、購買領域関連のシステムでじっくり腰を据えて仕事を続けられるパーソナリティ・キャリア志向を持っている方が望ましいです。新しい技術やノウハウを求めてキャリアを転々としたい方には向きません。
・担当いただくシステムの業務Tリーダーとして、機能追加・維持業務を担当いただきます。
- システム開発:システム開発方針、関係者との要件調整、委託先含めたチームのPJマネジメント
- システム維持:システム維持作業の委託先含めたチームマネジメント、問い合わせ対応のコントロール、監査対応等
- その他:年度単位の事業計画策定、予算コントロール等のマネジメント
・購買システムは、SaasサービスであるSAP(R)ARIBA(R)と、国内会社委向け会計システムであるSAP(R)HANA(R)およびグループ会社向けの会計システムであるBiz∫とをつなぐ、当社内の業務およびワークフローとスクラッチ機能で構成しています。また、関連業法対応として、派遣契約関連の契約および派遣スタッフ就業管理はe-Staffing、工事契約に関してはコンストラクションEC.comと接続しています。
・業務を取り巻く主な関係者と役割分担は以下の通りです。
- 「購買制度や施策」はプロキュアメント部
- 「制度や施策に基づく業務オペレーション」はプロキュアメント部の委託先であるグループ会社
- 「制度や施策・業務オペレーションを支えるシステム」の構築・維持・システム業務運用は、我々ITマネジメント室(今回の募集ポジション)
・購買システムは2022年7月にサービス開始したシステムですが、2年半が経ち、維持運用が落ち着いてきたところです。
ユーザサイドの主管であるプロキュアメント部からは、業務プロセスの見直しに伴い、システム変更を行いたい旨要件ができているところです。
ITマネジメント室としては、従来の業務にとらわれず、新しい視点を持ち込んで関係者に提案するなど自発的な行動ができ、周りの状況も踏まえながら今後どうしていくべきかを共に検討できる方を求めています。
施策や業務オペレーションは前述の通り原則は我々の役割分担ではありませんが、各関係者により良いものを提案して実行に移せる方を求めています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・以下の様な幅広い業務経験や能力向上が得られます。
-システム企画・戦略立案能力
- 当社流のシステム開発・保守運用、プロジェクトマネジメントのプロセス
- SaaSサービスとスクラッチで構成されたハイブリッドシステムに関わることによる、最新の技術知識の獲得
・業務形態に合わせて、テレワーク(在宅勤務)も組織として積極的に取り入れており、オンライン会議や、メール、チャット等を活用したコミュニケーションも定着化しています。
【求める人物像】
・受け身ではなく自ら考え行動できる方
・既存システムの面倒を長く見ながら今後どうするかを考えていきたいので、購買領域関連のシステムでじっくり腰を据えて仕事を続けられるパーソナリティ・キャリア志向を持っている方が望ましいです。新しい技術やノウハウを求めてキャリアを転々としたい方には向きません。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのAI/データ活用領域等における付加価値ある新しいソリューションを創出するためのマーケティング企画・コンサルティング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査・分析を行います。また顧客向けのヒアリングを通じて仮説検証を行いながら、ビジネスモデルの検討、必要に応じてスタートアップ他社との協業検討も行います。また、サービスの導入に向けたコンサルティング・導入支援も行います。
【具体的な仕事内容】
・地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査・分析
・顧客向けヒアリング(仮説検証)
・社内外のソリューション調査・選定
・他社との業務提携調査、選定
・ビジネスモデルの検討
・事業部組織(CR組織)との連携
・AI/データ活用サービスの導入支援コンサルティング
【アピールポイント(職務の魅力)】
・自身で仮説立案を行いながら、自身の考えや思いを生かしながら仕事に取り組むことができます。
・金融機関やコンサルティングファーム、スタートアップと共に、ビジネス戦略検討を行う機会を得ることができます。
・コンパクトな組織のためビジネスの立ち上げから提供まで一通りの経験を積むことができます。
・コンサルティングファームをご経験された方には、企画立上げからサービス導入のコンサルティングにおいて、そのスキルをダイナミックな実事業にフル活用するフィールドがあります。
・Sierでシステム開発のご経験のある方には、ご自身の開発経験を活かしてパフォーマンスを出しつつ、AIなどの新たなスキル獲得が可能です。例えば、企画立上げやサービス導入のコンサルティングといった上流工程の幅だしや、機械学習および生成AIのモデル作りの経験・スキルを積むことが可能です。
・チーム内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画も行っており、最新のIT技術トレンドについての知見を身に着けることができます
・弊社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関への提案経験を積むことができます。
・組織内に「企画」「開発」「営業」「運用」ができるメンバが揃っています。そのため、身近なメンバと直接コミュニケーションしながらワイワイと一緒にビジネスを作り上げることができます。
【具体的な仕事内容】
・地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査・分析
・顧客向けヒアリング(仮説検証)
・社内外のソリューション調査・選定
・他社との業務提携調査、選定
・ビジネスモデルの検討
・事業部組織(CR組織)との連携
・AI/データ活用サービスの導入支援コンサルティング
【アピールポイント(職務の魅力)】
・自身で仮説立案を行いながら、自身の考えや思いを生かしながら仕事に取り組むことができます。
・金融機関やコンサルティングファーム、スタートアップと共に、ビジネス戦略検討を行う機会を得ることができます。
・コンパクトな組織のためビジネスの立ち上げから提供まで一通りの経験を積むことができます。
・コンサルティングファームをご経験された方には、企画立上げからサービス導入のコンサルティングにおいて、そのスキルをダイナミックな実事業にフル活用するフィールドがあります。
・Sierでシステム開発のご経験のある方には、ご自身の開発経験を活かしてパフォーマンスを出しつつ、AIなどの新たなスキル獲得が可能です。例えば、企画立上げやサービス導入のコンサルティングといった上流工程の幅だしや、機械学習および生成AIのモデル作りの経験・スキルを積むことが可能です。
・チーム内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画も行っており、最新のIT技術トレンドについての知見を身に着けることができます
・弊社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関への提案経験を積むことができます。
・組織内に「企画」「開発」「営業」「運用」ができるメンバが揃っています。そのため、身近なメンバと直接コミュニケーションしながらワイワイと一緒にビジネスを作り上げることができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのクラウド・生成AIなど最新技術を利用したアセットビジネス創出および営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
【我々の業務概要】
・大手モバイルキャリア様/電力会社様/テレコム会社様とともに、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
・その中で獲得したクラウドや生成AIなどの知見を活かして、他のお客様にも提供することを目指しています。
・組織が立ち上がったばかりであり、10名以下の少数体制にて、組織そしてビジネスの立ち上げから参画いただきます。
【我々が求める人財】
・既存概念に捉われることなく、新しい組織やビジネスの在り方を一緒に考えることの出来る人
・顧客の課題に真摯に寄り添い、課題解決に向けた営業活動を一人称で出来る人
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職場の環境や雰囲気】
・2024年7月に立ち上がったばかりのチームであり、部長1名、課長代理2名、主任3名の6名からなる小さなチームですので、風通しは非常に良いです。
・男性3名、女性3名であり、ライフステージに応じた働き方にも柔軟に対応可能です。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍している職場です。
・コロナ禍を経て私たちはリモートワーク中心の働き方に移行し、必要な機材やオンラインツールを全社員に貸与しています。
【我々の業務概要】
・大手モバイルキャリア様/電力会社様/テレコム会社様とともに、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
・その中で獲得したクラウドや生成AIなどの知見を活かして、他のお客様にも提供することを目指しています。
・組織が立ち上がったばかりであり、10名以下の少数体制にて、組織そしてビジネスの立ち上げから参画いただきます。
【我々が求める人財】
・既存概念に捉われることなく、新しい組織やビジネスの在り方を一緒に考えることの出来る人
・顧客の課題に真摯に寄り添い、課題解決に向けた営業活動を一人称で出来る人
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職場の環境や雰囲気】
・2024年7月に立ち上がったばかりのチームであり、部長1名、課長代理2名、主任3名の6名からなる小さなチームですので、風通しは非常に良いです。
・男性3名、女性3名であり、ライフステージに応じた働き方にも柔軟に対応可能です。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍している職場です。
・コロナ禍を経て私たちはリモートワーク中心の働き方に移行し、必要な機材やオンラインツールを全社員に貸与しています。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのECを中心とした販売物流系システム、CRM・デジタルマーケティングシステムのITコンサルタント、プロジェクトマネージャー・
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
●対象業界
流通小売、交通観光、エンタメ、メーカー(自動車、日用品など)など業種多数
●対象業務、システム領域
・EC(SalesforceCommerceCloud、SAPCommerceCloud、Commerce21など)
・EC/店舗に関連する販売物流系システム(商品管理、OMS、WMS、TMS、DWH/BI)
・CRM/デジタルマーケティングシステム(CDP/BI、ロイヤリティ・ポイント管理、MA(Salesforce社MarketingCloud、Brazeなど))
・上記以外にも、当該領域における課題解決のためのデジタルテクノロジー(例:AIカメラ、AIデータ活用)の業務組み込み対応のケースもある
●職務
◇ITコンサルタント
・課題特定、業務・IT変革グランドデザイン、実行計画の立案・提言
・お客様の立場でのプロジェクト推進支援
・運用上の業務・IT課題解決、IT/データ活用支援
◇プロジェクトマネージャー・リーダー
・開発プロジェクト及びローンチ後の一定期間のDev/Opsにおけるリーダー
◇Dev/Opsエンジニア
・開発プロジェクト及びローンチ後の一定期間のエンジニア担当者
【アピールポイント(職務の魅力)】
・生活者接点のデジタル化、顧客接点改革を起点とするバリューチェーン変革の伴走を通じて、お客様企業の事業成長に貢献します。
・生活者ニーズの多様化に伴い生活者接点事業プロセスも輻輳化、複雑化してきており、これを見直す引き合いが増えてきております。
・また同様に生活者ニーズのインサイト、きめ細かな体験設計とオファリングによる生活者価値創造の引き合いも増えてきております。
・これらのニーズは広く業界にまたがって生じております。当社既存のお客様、新規のお客様より様々な引き合いを頂いており、これをお客様企業とともに解決していきます。
・ベースとなる業務、システム領域においては、スクラッチやSaaS/PKG併用、WFやアジャイル開発をプロジェクト特性に応じて使い分けます。
・また課題解決の過程で他のデジタルテクノロジー(例:AIカメラ、AIデータ活用など)を業務に組み込むといったケースにも対応しますが、社内の他組織にはより技術に特化した高度専門部隊もおり社内連携、バックアップ体制は充実しております。
・上流からローンチ後の事業成長過程まで従事し、また適宜ローテーションしていくことで、業種の幅出し、業務・システム領域の幅出し、担当者からスペシャリストへ、リーダへ、コンサルタントへの幅出しも実現できるポストです。
流通小売、交通観光、エンタメ、メーカー(自動車、日用品など)など業種多数
●対象業務、システム領域
・EC(SalesforceCommerceCloud、SAPCommerceCloud、Commerce21など)
・EC/店舗に関連する販売物流系システム(商品管理、OMS、WMS、TMS、DWH/BI)
・CRM/デジタルマーケティングシステム(CDP/BI、ロイヤリティ・ポイント管理、MA(Salesforce社MarketingCloud、Brazeなど))
・上記以外にも、当該領域における課題解決のためのデジタルテクノロジー(例:AIカメラ、AIデータ活用)の業務組み込み対応のケースもある
●職務
◇ITコンサルタント
・課題特定、業務・IT変革グランドデザイン、実行計画の立案・提言
・お客様の立場でのプロジェクト推進支援
・運用上の業務・IT課題解決、IT/データ活用支援
◇プロジェクトマネージャー・リーダー
・開発プロジェクト及びローンチ後の一定期間のDev/Opsにおけるリーダー
◇Dev/Opsエンジニア
・開発プロジェクト及びローンチ後の一定期間のエンジニア担当者
【アピールポイント(職務の魅力)】
・生活者接点のデジタル化、顧客接点改革を起点とするバリューチェーン変革の伴走を通じて、お客様企業の事業成長に貢献します。
・生活者ニーズの多様化に伴い生活者接点事業プロセスも輻輳化、複雑化してきており、これを見直す引き合いが増えてきております。
・また同様に生活者ニーズのインサイト、きめ細かな体験設計とオファリングによる生活者価値創造の引き合いも増えてきております。
・これらのニーズは広く業界にまたがって生じております。当社既存のお客様、新規のお客様より様々な引き合いを頂いており、これをお客様企業とともに解決していきます。
・ベースとなる業務、システム領域においては、スクラッチやSaaS/PKG併用、WFやアジャイル開発をプロジェクト特性に応じて使い分けます。
・また課題解決の過程で他のデジタルテクノロジー(例:AIカメラ、AIデータ活用など)を業務に組み込むといったケースにも対応しますが、社内の他組織にはより技術に特化した高度専門部隊もおり社内連携、バックアップ体制は充実しております。
・上流からローンチ後の事業成長過程まで従事し、また適宜ローテーションしていくことで、業種の幅出し、業務・システム領域の幅出し、担当者からスペシャリストへ、リーダへ、コンサルタントへの幅出しも実現できるポストです。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのクラウド基盤サービスの企画・開発リーダー及びメンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
金融機関向けの新規クラウド基盤サービスの企画及び開発に従事いただきます。
弊社では現在、金融機関向けの新規クラウド基盤(統合バンキングクラウド)の企画、開発を行っています。当クラウド基盤は、弊社が独自に構築するクラウド上に、銀行を中心とした複数の金融機関システムを搭載できる、国内初のバンキング専用国産クラウドです。弊社が最先端の自社データセンターにハードウエア・ミドルウエア等を集約し、クラウドサービスとしてワンストップで提供することにより、効率的な運用や金融機関の管理負担の軽減へ寄与するだけでなく、永続的なサービスを実現していきます。
上記クラウド基盤の企画・開発におけるプロジェクトリーダー、もしくはチームリーダー、メンバーとして以下の業務(インフラエンジニア)をご経験に応じてお任せします。
(1)新規サービス企画
上記クラウド基盤は、初めに銀行向けサービスとして展開しますが、将来的には銀行以外の業態にも展開する予定であり、更なる展開に向けたサービスの企画、提案を実施いただきます。
(2)要件定義、設計、構築、試験
ITインフラ設計/構築のプロジェクトリーダーもしくは担当者として、上流工程から開発を担っていただきます。お客様対応、他ベンダー対応、資料作成など広範な業務をお任せします。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・弊社は金融ビジネスや社会生活を支えるインフラシステムの開発・運用を数多く担っています。当クラウド基盤は弊社金融分野の今後の屋台骨を支えるプロジェクトであり、社会への貢献性や責任を感じられる業務です。
・サーバー、ネットワーク分野における最新技術を用いたITインフラの進化にチャレンジできる環境が整っています。
・初めはインフラエンジニアとして入社いただきますが、その後は多様なキャリアへの転進(プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、営業など)が可能です。
弊社では現在、金融機関向けの新規クラウド基盤(統合バンキングクラウド)の企画、開発を行っています。当クラウド基盤は、弊社が独自に構築するクラウド上に、銀行を中心とした複数の金融機関システムを搭載できる、国内初のバンキング専用国産クラウドです。弊社が最先端の自社データセンターにハードウエア・ミドルウエア等を集約し、クラウドサービスとしてワンストップで提供することにより、効率的な運用や金融機関の管理負担の軽減へ寄与するだけでなく、永続的なサービスを実現していきます。
上記クラウド基盤の企画・開発におけるプロジェクトリーダー、もしくはチームリーダー、メンバーとして以下の業務(インフラエンジニア)をご経験に応じてお任せします。
(1)新規サービス企画
上記クラウド基盤は、初めに銀行向けサービスとして展開しますが、将来的には銀行以外の業態にも展開する予定であり、更なる展開に向けたサービスの企画、提案を実施いただきます。
(2)要件定義、設計、構築、試験
ITインフラ設計/構築のプロジェクトリーダーもしくは担当者として、上流工程から開発を担っていただきます。お客様対応、他ベンダー対応、資料作成など広範な業務をお任せします。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・弊社は金融ビジネスや社会生活を支えるインフラシステムの開発・運用を数多く担っています。当クラウド基盤は弊社金融分野の今後の屋台骨を支えるプロジェクトであり、社会への貢献性や責任を感じられる業務です。
・サーバー、ネットワーク分野における最新技術を用いたITインフラの進化にチャレンジできる環境が整っています。
・初めはインフラエンジニアとして入社いただきますが、その後は多様なキャリアへの転進(プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、営業など)が可能です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのITインフラ運用におけるサービス企画/コンサルタント/エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
当事業本部が提供している様々なITインフラサービス(ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド、自社ファシリティ)に関するサービスマネジメント(安定運用、改善活動)の他、全社戦略として推進しているITインフラサービスの運用統合に向けた方策の立案と推進を担当します。
具体的には、現状、バラバラとある各運用センタの組織体制や運用監視システムを統合していくにあたり、統合ステップの策定や統合実現に向けた各ステークホルダーとの折衝を実施します。
【組織のミッション】
当事業本部は金融・公共・法人といった様々な顧客に対してネットワーク、セキュリティ、クラウド等といったテクノロジーカットでアウトソーシングサービスを提供しています。その中でも当事業部は構築運用フェーズのサービス提供を強みとしており、集約効果の大きいインフラレイヤの各サービスを最適な形で統合することにより、全社戦略の一つである「アセットベースのビジネスモデルへの進化」を推進しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
金融・公共・法人といった全インダストリの顧客に対して、様々なITインフラサービス(ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド、ファシリティ)を提供する組織であり、ビジネス面においても技術面においても、他社では得がたい広範囲な経験と見識が獲得できます。
全社のITインフラ領域でのITアウトソーシングサービスを当事業部が一元的に提供していくことをミッションとしています。
まさに今、当社のITインフラ運用は数十年に一度の変革期を迎えています。
次世代のITインフラ運用を共に実現していきましょう。
【獲得できるスキル・経験】
・公共、金融、法人など、様々な業界の顧客にITインフラサービスを提供する大規模な運用センタの運営スキル
・ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド環境、ファシリティなど、多岐にわたるレイヤや製品サービスに関する知識や運用スキル
・大規模なITインフラマネージドサービスの構想、企画、構築、運営の知見と経験
・新技術(生成AI等)を駆使した業務の省力化・自動化を推進し、業務を変革していく経験とスキル
具体的には、現状、バラバラとある各運用センタの組織体制や運用監視システムを統合していくにあたり、統合ステップの策定や統合実現に向けた各ステークホルダーとの折衝を実施します。
【組織のミッション】
当事業本部は金融・公共・法人といった様々な顧客に対してネットワーク、セキュリティ、クラウド等といったテクノロジーカットでアウトソーシングサービスを提供しています。その中でも当事業部は構築運用フェーズのサービス提供を強みとしており、集約効果の大きいインフラレイヤの各サービスを最適な形で統合することにより、全社戦略の一つである「アセットベースのビジネスモデルへの進化」を推進しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【当該ポジションの魅力・特徴】
金融・公共・法人といった全インダストリの顧客に対して、様々なITインフラサービス(ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド、ファシリティ)を提供する組織であり、ビジネス面においても技術面においても、他社では得がたい広範囲な経験と見識が獲得できます。
全社のITインフラ領域でのITアウトソーシングサービスを当事業部が一元的に提供していくことをミッションとしています。
まさに今、当社のITインフラ運用は数十年に一度の変革期を迎えています。
次世代のITインフラ運用を共に実現していきましょう。
【獲得できるスキル・経験】
・公共、金融、法人など、様々な業界の顧客にITインフラサービスを提供する大規模な運用センタの運営スキル
・ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド環境、ファシリティなど、多岐にわたるレイヤや製品サービスに関する知識や運用スキル
・大規模なITインフラマネージドサービスの構想、企画、構築、運営の知見と経験
・新技術(生成AI等)を駆使した業務の省力化・自動化を推進し、業務を変革していく経験とスキル
株式会社NTTデータ/【千葉】大手SIerでの中規模オープン系システムの更改(推進・業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
金融機関の後方集中事務(為替集中、本人確認記録書登録、口座振替依頼書登録、諸届登録)システムを提供しており、2028.1更改プロジェクトが2025年にスタートします。
本人確認、口座振替依頼書、諸届システム(他社パッケージを継続利用)の業務機能追加・更改推進を主に担当していただきます。
(現行システムの維持対応も職務に含まれます)
Webサーバ・業務サーバ・クライアントからなる構成で、オンプレミスを予定。
【アピールポイント(職務の魅力)】
大規模でないがゆえに、システム全体を自身で理解することが可能となります。
連携先システムが複数あり、各種調整能力が伸びます。
また、お客様を強くリードしていくスピリッツも身につきます。
弊社では本システムを利用する事務運用も受託しております。
事務運用チーム(当事業部内)とも連携し、生産性、品質、サービスレベルの更なる向上を目指しています。
お客様の業務・当社での業務提供の両方を知り、お客様の業務効率化、エンドユーザー(預金者)の利便性向上を提案し、実現します。
お客様・事務運用とも同じビルにおり、コミュニケーションは良好でお客様の方針〜現場運用までも直に触れることが可能です。
金融機関にはまだまだ紙が多く、DXの提案余地が多い状況です。
当担当では、預金者・金融機関といったエンドユーザの状況を把握する機会も多いです。
状況把握には、今後、BI・AIといった要素も活用していきます。
金融機関の事務集中という現物ありきの現場から、DX・BI・AI等によって大きな変革を実現を目指す職場です。
職場は印西市 千葉ニュータウンで緑あふれる街です。
築浅きれいな顧客ビルです。
食堂あり。
本人確認、口座振替依頼書、諸届システム(他社パッケージを継続利用)の業務機能追加・更改推進を主に担当していただきます。
(現行システムの維持対応も職務に含まれます)
Webサーバ・業務サーバ・クライアントからなる構成で、オンプレミスを予定。
【アピールポイント(職務の魅力)】
大規模でないがゆえに、システム全体を自身で理解することが可能となります。
連携先システムが複数あり、各種調整能力が伸びます。
また、お客様を強くリードしていくスピリッツも身につきます。
弊社では本システムを利用する事務運用も受託しております。
事務運用チーム(当事業部内)とも連携し、生産性、品質、サービスレベルの更なる向上を目指しています。
お客様の業務・当社での業務提供の両方を知り、お客様の業務効率化、エンドユーザー(預金者)の利便性向上を提案し、実現します。
お客様・事務運用とも同じビルにおり、コミュニケーションは良好でお客様の方針〜現場運用までも直に触れることが可能です。
金融機関にはまだまだ紙が多く、DXの提案余地が多い状況です。
当担当では、預金者・金融機関といったエンドユーザの状況を把握する機会も多いです。
状況把握には、今後、BI・AIといった要素も活用していきます。
金融機関の事務集中という現物ありきの現場から、DX・BI・AI等によって大きな変革を実現を目指す職場です。
職場は印西市 千葉ニュータウンで緑あふれる街です。
築浅きれいな顧客ビルです。
食堂あり。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの流通・小売、SPA&不動産業界をターゲットとした大手顧客向け営業企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
・世の中のトップクラスとして事業を実行している流通・小売、SPA、不動産業界の重要クライアントに対し、当社のソリューション、コンサルノウハウ、SI力、インフラ提案力、最新テクノロジーなどを用いて営業活動を行い、事業を拡大する業務です。
・我々は営業でもあり、コンサルタントでもあり、プロデューサーでもあります。クライアントに価値を提供できるならば何をやってもよし、非常に自由度の高いコンサルタント営業のような立ち位置で仕事を実施しています。
・現時点では、ECやCRM、販促マーケティング、ITインフラ(ネットワーク、データセンタ等)、上流コンサルティング、店舗効率化ソリューションなどをメインに価値を提供していますが、今後はより事業アライアンス、AIを用いた経営改善、BIによる業務改善など、高度な提案を多く提案していく業務となります。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・職務内容に記載の通り、一般的なITサービス提供の業務もありますが、最先端のテクノロジーを用いた提案も行っていきます。
・また、IT提供だけではなく、クライアントの事業を変革することを目標にチームが一体となって活動をしています。
・ハードルが高いと感じられるかもしれませんが、我々自身が最新事例を学びながら、時には隣の部門からノウハウをもらいながら、連携して成長していく姿勢で頑張っていますので、これまでに未経験な業務があることは当たり前、チャレンジし、成長する意欲がある方であれば、全く問題ありません。
・職場も非常にフラットで、上長との距離感も非常に近い関係で働きやすい環境ですので、ぜひ一緒に仕事ができればと思います!
・我々は営業でもあり、コンサルタントでもあり、プロデューサーでもあります。クライアントに価値を提供できるならば何をやってもよし、非常に自由度の高いコンサルタント営業のような立ち位置で仕事を実施しています。
・現時点では、ECやCRM、販促マーケティング、ITインフラ(ネットワーク、データセンタ等)、上流コンサルティング、店舗効率化ソリューションなどをメインに価値を提供していますが、今後はより事業アライアンス、AIを用いた経営改善、BIによる業務改善など、高度な提案を多く提案していく業務となります。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・職務内容に記載の通り、一般的なITサービス提供の業務もありますが、最先端のテクノロジーを用いた提案も行っていきます。
・また、IT提供だけではなく、クライアントの事業を変革することを目標にチームが一体となって活動をしています。
・ハードルが高いと感じられるかもしれませんが、我々自身が最新事例を学びながら、時には隣の部門からノウハウをもらいながら、連携して成長していく姿勢で頑張っていますので、これまでに未経験な業務があることは当たり前、チャレンジし、成長する意欲がある方であれば、全く問題ありません。
・職場も非常にフラットで、上長との距離感も非常に近い関係で働きやすい環境ですので、ぜひ一緒に仕事ができればと思います!
株式会社NTTデータ/【千葉】大手SIerでの中規模オープン系システムの更改(基盤)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
金融機関の後方集中事務(本人確認記録書登録、口座振替依頼書登録、諸届登録)システムを提供しており、2028.1更改プロジェクトが2025年にスタートします。
他社の業務パッケージを継続利用していますが、基盤は弊社にて構築します。(オンプレミスを予定)
Webサーバ・業務サーバ・クライアントからなる構成です。
本人確認・口座振替依頼書・諸届システムで共通利用する基盤構築を主に担当していただきます。
(現行システムの維持対応も職務に含まれます)
【アピールポイント(職務の魅力)】
大規模でないがゆえに、システム全体を自身で理解することが可能となります。
基盤開発経験に加えて、連携先システムが複数あり、各種調整能力が伸びます。
また、お客様を強くリードしていくスピリッツも身につきます。
弊社では本システムを利用する事務運用も受託しております。
事務運用チーム(当事業部内)とも連携し、生産性、品質、サービスレベルの更なる向上を目指しています。
お客様の業務・当社での業務提供の両方を知り、お客様の業務効率化、エンドユーザー(預金者)の利便性向上を提案し、実現します。
お客様・事務運用とも同じビルにおり、コミュニケーションは良好でお客様の方針〜現場運用までも直に触れることが可能です。
金融機関にはまだまだ紙が多く、DXの提案余地が多い状況です。
当担当では、預金者・金融機関といったエンドユーザの状況を把握する機会も多いです。
状況把握には、今後、BI・AIといった要素も活用していきます。
金融機関の事務集中という現物ありきの現場から、DX・BI・AI等によって大きな変革を実現を目指す職場です。
職場は印西市 千葉ニュータウンで緑あふれる街です。
築浅きれいな顧客ビルです。
食堂あり。
他社の業務パッケージを継続利用していますが、基盤は弊社にて構築します。(オンプレミスを予定)
Webサーバ・業務サーバ・クライアントからなる構成です。
本人確認・口座振替依頼書・諸届システムで共通利用する基盤構築を主に担当していただきます。
(現行システムの維持対応も職務に含まれます)
【アピールポイント(職務の魅力)】
大規模でないがゆえに、システム全体を自身で理解することが可能となります。
基盤開発経験に加えて、連携先システムが複数あり、各種調整能力が伸びます。
また、お客様を強くリードしていくスピリッツも身につきます。
弊社では本システムを利用する事務運用も受託しております。
事務運用チーム(当事業部内)とも連携し、生産性、品質、サービスレベルの更なる向上を目指しています。
お客様の業務・当社での業務提供の両方を知り、お客様の業務効率化、エンドユーザー(預金者)の利便性向上を提案し、実現します。
お客様・事務運用とも同じビルにおり、コミュニケーションは良好でお客様の方針〜現場運用までも直に触れることが可能です。
金融機関にはまだまだ紙が多く、DXの提案余地が多い状況です。
当担当では、預金者・金融機関といったエンドユーザの状況を把握する機会も多いです。
状況把握には、今後、BI・AIといった要素も活用していきます。
金融機関の事務集中という現物ありきの現場から、DX・BI・AI等によって大きな変革を実現を目指す職場です。
職場は印西市 千葉ニュータウンで緑あふれる街です。
築浅きれいな顧客ビルです。
食堂あり。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの人事領域におけるスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
【想定される業務内容】
・人事運用全般の業務(異動、評価、昇格・シニア活用・離職対策等)
・人財育成業務(新入社員研修、階層別研修の企画・設計・運用、自律的キャリア支援等)
・人事、給与等の制度企画業務(人事・給与・服務・福利厚生等の企画・立案・設計・運用)
・採用業務(全社の採用戦略立案〜選考、オンボーディング等)
・労務業務(労使対応、労働時間マネジメント)
・Diversity, Equity & Inclusionの推進(女性活躍、男性育児参画、障がい者雇用促進・活躍、エンゲージメント向上等)
・グローバル人事業務(海外人事ガバナンス、海外人財マネジメント、グローバル人財育成など)
・本部内組織運営(人事総務業務、人事施策の対外開示、コーポレート業務全般)
どのような業務へアサインされるかは、カジュアル面談等を通じて、ご相談させていただきます!
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大規模のIT企業において、人事業務経験を積むことができます。
・本社スタッフとして、経営幹部と議論しながら業務遂行をおこなう経験ができます。
・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
・人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境があります。
・人事運用全般の業務(異動、評価、昇格・シニア活用・離職対策等)
・人財育成業務(新入社員研修、階層別研修の企画・設計・運用、自律的キャリア支援等)
・人事、給与等の制度企画業務(人事・給与・服務・福利厚生等の企画・立案・設計・運用)
・採用業務(全社の採用戦略立案〜選考、オンボーディング等)
・労務業務(労使対応、労働時間マネジメント)
・Diversity, Equity & Inclusionの推進(女性活躍、男性育児参画、障がい者雇用促進・活躍、エンゲージメント向上等)
・グローバル人事業務(海外人事ガバナンス、海外人財マネジメント、グローバル人財育成など)
・本部内組織運営(人事総務業務、人事施策の対外開示、コーポレート業務全般)
どのような業務へアサインされるかは、カジュアル面談等を通じて、ご相談させていただきます!
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大規模のIT企業において、人事業務経験を積むことができます。
・本社スタッフとして、経営幹部と議論しながら業務遂行をおこなう経験ができます。
・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
・人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境があります。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの大手金融機関の市場系システムにおける新規開発及び保守
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
・国内最大規模の金融機関であるクライアントに、プロジェクト全体のマネジメントや提案活動、開発、保守といった多様な経験を積み、主体的に推進できるPJです。2026年にかけてシステム更改を予定しており、業務面&システム面の習得が可能です。
・システム更改のPLまたは業務チームリーダまたは基盤チームリーダ(スキルセットと本人の希望に応じたアサインを想定)
・各種保守作業(協働者中心に実施)
・継続的な案件受注を見込んでおり、それら案件の見積もり、提案活動についても経験頂く想定
【アピールポイント(職務の魅力)】
・プロジェクト全体のマネジメントや提案活動、開発、保守といった多様な経験を積み、主体的に推進できる職務をアサイン予定。システム更改プロジェクトも予定されており、新規システム構築経験を積むことができます。
・規模も巨大ではなく、若手の頃から多くの経験を積むことができるチーム編成で、市場系リスク管理の業務仕様を業務を通じて専門的な知識の習得が可能です。
・協力会社はもちろん、お客様ともLong Term Relationshipでお付き合いしており、強い信頼関係と深い相互理解の中で業務に取り組むことができているため、対人面においても働きやすい職場です。
・システム更改のPLまたは業務チームリーダまたは基盤チームリーダ(スキルセットと本人の希望に応じたアサインを想定)
・各種保守作業(協働者中心に実施)
・継続的な案件受注を見込んでおり、それら案件の見積もり、提案活動についても経験頂く想定
【アピールポイント(職務の魅力)】
・プロジェクト全体のマネジメントや提案活動、開発、保守といった多様な経験を積み、主体的に推進できる職務をアサイン予定。システム更改プロジェクトも予定されており、新規システム構築経験を積むことができます。
・規模も巨大ではなく、若手の頃から多くの経験を積むことができるチーム編成で、市場系リスク管理の業務仕様を業務を通じて専門的な知識の習得が可能です。
・協力会社はもちろん、お客様ともLong Term Relationshipでお付き合いしており、強い信頼関係と深い相互理解の中で業務に取り組むことができているため、対人面においても働きやすい職場です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのGenerative AIに関する戦略検討・アセット開発の推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/TG(テクニカルグレード)
仕事内容
急速に成長する生成AI市場において、ビジネスモデル変革による当社のシェア拡大のため、グローバル戦略・施策立案、投資マネジメントをリードします。戦略に基づくアセット開発、マーケティングなどを幅広く推進する、やりがいのある仕事です。
GenAIに関する戦略策定、予算獲得、投資施策の確定、モニタリングを、上位職の指示のもとグローバルのステークホルダと連携し推進することで、GenAIを活用した自社システムインテグレーションの抜本的な生成性向上や顧客の業務変革、ビジネス創造によるビジネス拡大に貢献していただきます。
最終的には、Generative AI活用による当社およびIT業界の変革(人月ビジネスからアセット・パフォーマンスベースビジネスへの変革)を目指します。
投資施策はアセット開発、マーケティング、ベンダーアライアンスなど様々な領域があり、目指す志向やキャリアに応じて幅広い業務からアサインを検討します。
Gennerative AI推進室が策定した施策の実行主管組織はグローバルレンジで多岐に渡るため、彼らとの連携を通して社内関連組織、国内外グループ会社との人脈形成や課題認識等、自ら判断し行動する裁量があります。
【アピールポイント(職務の魅力)】
伸ばすことができるスキル:
・Generative AIに関する様々な知見と経験
・全社戦略、グローバル投資の策定プロセスに関する知見・経験
・国内各分野・組織や海外Opcoの戦略、ケイパビリティ、ビジネス状況等に関する理解
・アセット開発、展開に関する知見、経験
・グローバル・ビジネススキル全般の習得
・異なる価値感、文化を取り込んだコミュニケーション能力と協調性
GenAIに関する戦略策定、予算獲得、投資施策の確定、モニタリングを、上位職の指示のもとグローバルのステークホルダと連携し推進することで、GenAIを活用した自社システムインテグレーションの抜本的な生成性向上や顧客の業務変革、ビジネス創造によるビジネス拡大に貢献していただきます。
最終的には、Generative AI活用による当社およびIT業界の変革(人月ビジネスからアセット・パフォーマンスベースビジネスへの変革)を目指します。
投資施策はアセット開発、マーケティング、ベンダーアライアンスなど様々な領域があり、目指す志向やキャリアに応じて幅広い業務からアサインを検討します。
Gennerative AI推進室が策定した施策の実行主管組織はグローバルレンジで多岐に渡るため、彼らとの連携を通して社内関連組織、国内外グループ会社との人脈形成や課題認識等、自ら判断し行動する裁量があります。
【アピールポイント(職務の魅力)】
伸ばすことができるスキル:
・Generative AIに関する様々な知見と経験
・全社戦略、グローバル投資の策定プロセスに関する知見・経験
・国内各分野・組織や海外Opcoの戦略、ケイパビリティ、ビジネス状況等に関する理解
・アセット開発、展開に関する知見、経験
・グローバル・ビジネススキル全般の習得
・異なる価値感、文化を取り込んだコミュニケーション能力と協調性
株式会社NTTデータ/大手SIerでのパブリッククラウド活用ソリューションの企画・営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
当サービスは、企業がパブリッククラウドを安心・安全に活用するためセキュリティ・ガバナンスの体制構築支援や、設定ミスや内部犯行による情報漏洩を防止する仕組みを提供し、DXを推進する上で不可欠であるセキュアなクラウド環境の確立・維持をサポートするサービスです。サービス開始当初は金融機関様での利用が中心でしたが、現在では、公共分野・法人分野など、あらゆる業種/業界のお客様にご利用いただいています。
所属は金融分野となりますが、金融・公共・法人分野と業種/業界を問わず、幅広く関わっていただく予定であり、当サービスの企画・営業メンバとして、ビジネスの戦略立案、新規サービスの創出、利用先拡大に向けたマーケティング・セールス活動を担っていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・パブリッククラウド(AWS・Azure等)の活用はIT業界におけるパラダイムシフトであり、先進的な企業では更に活用が進み、保守的な企業においても無視できない存在となっています。本募集は、急速に拡大するクラウド市場において企業のパブリッククラウド活用推進を牽引し、新たな潮流を起こすことができるポジションです。
・グループのアカウント組織と連携してセールス活動を行いますので、所属組織にとらわれず、グループ全体での人的ネットワーク構築がしやすい環境です。また、業務を通じて、各クラウドサービスに関する最先端の知識を習得可能です。
・更に、当社のクラウドビジネスを代表するサービスとして、グローバル展開を積極的に推進しており、グローバルビジネスの経験を得ることもできます。
所属は金融分野となりますが、金融・公共・法人分野と業種/業界を問わず、幅広く関わっていただく予定であり、当サービスの企画・営業メンバとして、ビジネスの戦略立案、新規サービスの創出、利用先拡大に向けたマーケティング・セールス活動を担っていただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・パブリッククラウド(AWS・Azure等)の活用はIT業界におけるパラダイムシフトであり、先進的な企業では更に活用が進み、保守的な企業においても無視できない存在となっています。本募集は、急速に拡大するクラウド市場において企業のパブリッククラウド活用推進を牽引し、新たな潮流を起こすことができるポジションです。
・グループのアカウント組織と連携してセールス活動を行いますので、所属組織にとらわれず、グループ全体での人的ネットワーク構築がしやすい環境です。また、業務を通じて、各クラウドサービスに関する最先端の知識を習得可能です。
・更に、当社のクラウドビジネスを代表するサービスとして、グローバル展開を積極的に推進しており、グローバルビジネスの経験を得ることもできます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの医療DX・デジタルヘルスケアに取り組む企画・営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
健診・医療・介護の保険請求・審査・支払やデータ利活用を実現する基幹業務システム及びその関連システムの開発・ITサービス提供案件の企画・提案・契約推進、及びアフターフォローに従事していただきます。
重要顧客の営業チームメンバとして、チームメンバとともに、システムの開発・ITサービス提供案件の企画・提案・契約推進、及びアフターフォローを担っていただきます。
【職務詳細】
担当する重要顧客への営業活動において、以下のような業務に従事いただきます。
●システムの開発・ITサービス提供案件の企画・提案・契約推進、及びアフターフォロー
・数名のメンバを指揮・指導し、システム開発案件やITサービス提供案件の企画・提案、契約推進、受注後のアフターフォローをリードします。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、お客様対応のリーダの立場から、社内外との調整を行います。
●コンサルティング・企画・提案活動
・お客様のニーズ、課題を把握し、お客様の事業課題・社会課題を解決するしくみの提案・提言に取り組みます。
・お客様とともに、実現すべき政策、事業変革を構想し、プロジェクトとして企画します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
《やりがい・働きがい》
・我が国の社会保障の根幹を担う基幹業務システム、社会貢献性の高いプロジェクトに携わることができます。
《プロフェッショナルとしての成長》
・トップレベルのデジタル企業の中で、様々な専門性を持つプロフェッショナルとともに切磋琢磨・研鑽を通じ、法人営業・コンサルタントとしての市場価値を高めることができます。
《組織を超えたチームワーク》
・様々な技術専門性、多様な事業領域を持つ当社だからこそ、組織間での協業を通じ、助け合い・支え合いながら職務に取り組むことができます。
《柔軟なキャリアパス》
・当ポジションは、法人営業としての募集ですが、当社の専門性評価・育成制度の中で、異なるスペシャリティへの転身、マネージャへのキャリアアップ、等柔軟なキャリアプランを実現できます。
【職場環境】
・20代の若手層から40代のベテランまで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。
・新卒中心を思われがちですが、若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多数おります。
・若手のうちから、自ら意思決定・方針決定し、物事を進めることが求められ、責任とともに裁量があります。
・テレワーク率は概ね60%〜80%程度です。配属後、上長とご相談ください。
重要顧客の営業チームメンバとして、チームメンバとともに、システムの開発・ITサービス提供案件の企画・提案・契約推進、及びアフターフォローを担っていただきます。
【職務詳細】
担当する重要顧客への営業活動において、以下のような業務に従事いただきます。
●システムの開発・ITサービス提供案件の企画・提案・契約推進、及びアフターフォロー
・数名のメンバを指揮・指導し、システム開発案件やITサービス提供案件の企画・提案、契約推進、受注後のアフターフォローをリードします。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、お客様対応のリーダの立場から、社内外との調整を行います。
●コンサルティング・企画・提案活動
・お客様のニーズ、課題を把握し、お客様の事業課題・社会課題を解決するしくみの提案・提言に取り組みます。
・お客様とともに、実現すべき政策、事業変革を構想し、プロジェクトとして企画します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
《やりがい・働きがい》
・我が国の社会保障の根幹を担う基幹業務システム、社会貢献性の高いプロジェクトに携わることができます。
《プロフェッショナルとしての成長》
・トップレベルのデジタル企業の中で、様々な専門性を持つプロフェッショナルとともに切磋琢磨・研鑽を通じ、法人営業・コンサルタントとしての市場価値を高めることができます。
《組織を超えたチームワーク》
・様々な技術専門性、多様な事業領域を持つ当社だからこそ、組織間での協業を通じ、助け合い・支え合いながら職務に取り組むことができます。
《柔軟なキャリアパス》
・当ポジションは、法人営業としての募集ですが、当社の専門性評価・育成制度の中で、異なるスペシャリティへの転身、マネージャへのキャリアアップ、等柔軟なキャリアプランを実現できます。
【職場環境】
・20代の若手層から40代のベテランまで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。
・新卒中心を思われがちですが、若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多数おります。
・若手のうちから、自ら意思決定・方針決定し、物事を進めることが求められ、責任とともに裁量があります。
・テレワーク率は概ね60%〜80%程度です。配属後、上長とご相談ください。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの医療DX・デジタルヘルスケアに取り組むシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
当組織のミッションは、官公庁・外郭団体や公的医療保険者等、公共分野のお客様とともに、医療DX・介護DX関連施策を通じてデジタルヘルスケアの実現に取り組み、国民の健康寿命の延伸を図るとともに、社会保障制度を将来にわたって持続可能とし、安心安全な社会のしくみを支えることです。
厚生労働省やデジタル庁、関係するステークホルダー(支払基金、国保中央会、国保連合会、JAHIS、他)とやり取りをしつつ、我が国の社会保障制度の道筋を定め、実現していきます。
また、レセプト等の情報を他領域へ活用すべく、デジタルデータ流通の基盤構築や新たなヘルスケア関連サービス創出を目指しています。
人々が安心して・健康に暮らすための社会保障制度を、マイナンバーや健診・医療・介護等ビッグデータを活用する情報システムの構築・運用を通じて支援し、持続可能な医療・社会を見えないところで支えています。
【担当するシステム・サービス】
医療機関・医療保険者・医療保険の審査支払機関をエンドユーザとする、健診・医療・介護の保険請求・審査・支払やデータ利活用を実現する基幹業務システム及びその関連システム
【募集背景】
世界に先駆け急速に進行する超高齢化等、我が国は「社会課題先進国」と言えます。当組織の事業領域でも、日々新しい課題に取り組むことが求められ、また課題はより高度になっていきます。
皆様の持つ多様な知識・技術を組織に取り入れ、ともに成長していくために、経験者採用の方を定常的に募集しています。
【職務概要】
健診・医療・介護の保険請求・審査・支払やデータ利活用を実現する基幹業務システム及びその関連システムの提案や構築業務に従事していただきます。
システム構築プロジェクトのシステムエンジニアとして、本人の適性や志向による専門性に基づき、アプリケーション構築やシステム基盤構築の現場リーダとしてプロジェクトを推進し、プロジェクトのスコープ・品質・コスト・進捗のマネジメントを担っていただきます。
【職務詳細】
システムの設計・開発において、以下のような業務に従事いただきます。
●要件定義・設計・実装・品質保証
・十数名〜数十名のメンバを指揮・指導し、アプリケーション構築やシステム基盤構築における要件定義、設計・実装方針、テスト方針を策定し、遂行をリードします。
・お客様のニーズや課題解決・法制度変更への対応を実現するアプリケーション構築・システム基盤構築の計画・方針を立案、遂行します。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、アプリケーション構築やシステム基盤構築等、各々の専門性の立場から、社内外との調整を行います。
●プロジェクト計画策定・遂行のマネジメント
・プロジェクトの進捗管理、品質管理等のマネジメントにおいて、プロジェクトマネージャを補佐します。
・配下のメンバやグループ間を調整し、整合性をとってプロジェクトを推進しながら、継続的に担当チームの品質・生産性を向上させていきます。
●提案活動支援
・お客様のニーズ、課題を把握し、お客様の事業課題・社会課題を解決するしくみの提案・提言に取り組みます。
・お客様とともに、実現すべき政策、事業変革を構想し、プロジェクトとして企画します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
《やりがい・働きがい》
・我が国の社会保障の根幹を担う基幹業務システム、社会貢献性の高いプロジェクトに携わることができます。
《プロフェッショナルとしての成長》
・トップレベルのデジタル企業の中で、様々な専門性を持つプロフェッショナルとともに切磋琢磨・研鑽を通じ、マネージャ・技術者としての市場価値を高めることができます。
《組織を超えたチームワーク》
・様々な技術専門性、多様な事業領域を持つ当社だからこそ、組織間での協業を通じ、助け合い・支え合いながら職務に取り組むことができます。
《柔軟なキャリアパス》
・当ポジションは、システムエンジニアとしての募集ですが、当社の専門性評価・育成制度の中で、異なるスペシャリティへの転身、上位マネージャへのキャリアアップ、等柔軟なキャリアプランを実現できます。
【職場環境】
・20代の若手層から40代のベテランまで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。
・新卒中心を思われがちですが、若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多数おります。
・若手のうちから、自ら意思決定・方針決定し、物事を進めることが求められ、責任とともに裁量があります。
・テレワーク率は概ね60%〜80%程度です。配属後、上長とご相談ください。
厚生労働省やデジタル庁、関係するステークホルダー(支払基金、国保中央会、国保連合会、JAHIS、他)とやり取りをしつつ、我が国の社会保障制度の道筋を定め、実現していきます。
また、レセプト等の情報を他領域へ活用すべく、デジタルデータ流通の基盤構築や新たなヘルスケア関連サービス創出を目指しています。
人々が安心して・健康に暮らすための社会保障制度を、マイナンバーや健診・医療・介護等ビッグデータを活用する情報システムの構築・運用を通じて支援し、持続可能な医療・社会を見えないところで支えています。
【担当するシステム・サービス】
医療機関・医療保険者・医療保険の審査支払機関をエンドユーザとする、健診・医療・介護の保険請求・審査・支払やデータ利活用を実現する基幹業務システム及びその関連システム
【募集背景】
世界に先駆け急速に進行する超高齢化等、我が国は「社会課題先進国」と言えます。当組織の事業領域でも、日々新しい課題に取り組むことが求められ、また課題はより高度になっていきます。
皆様の持つ多様な知識・技術を組織に取り入れ、ともに成長していくために、経験者採用の方を定常的に募集しています。
【職務概要】
健診・医療・介護の保険請求・審査・支払やデータ利活用を実現する基幹業務システム及びその関連システムの提案や構築業務に従事していただきます。
システム構築プロジェクトのシステムエンジニアとして、本人の適性や志向による専門性に基づき、アプリケーション構築やシステム基盤構築の現場リーダとしてプロジェクトを推進し、プロジェクトのスコープ・品質・コスト・進捗のマネジメントを担っていただきます。
【職務詳細】
システムの設計・開発において、以下のような業務に従事いただきます。
●要件定義・設計・実装・品質保証
・十数名〜数十名のメンバを指揮・指導し、アプリケーション構築やシステム基盤構築における要件定義、設計・実装方針、テスト方針を策定し、遂行をリードします。
・お客様のニーズや課題解決・法制度変更への対応を実現するアプリケーション構築・システム基盤構築の計画・方針を立案、遂行します。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、アプリケーション構築やシステム基盤構築等、各々の専門性の立場から、社内外との調整を行います。
●プロジェクト計画策定・遂行のマネジメント
・プロジェクトの進捗管理、品質管理等のマネジメントにおいて、プロジェクトマネージャを補佐します。
・配下のメンバやグループ間を調整し、整合性をとってプロジェクトを推進しながら、継続的に担当チームの品質・生産性を向上させていきます。
●提案活動支援
・お客様のニーズ、課題を把握し、お客様の事業課題・社会課題を解決するしくみの提案・提言に取り組みます。
・お客様とともに、実現すべき政策、事業変革を構想し、プロジェクトとして企画します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
《やりがい・働きがい》
・我が国の社会保障の根幹を担う基幹業務システム、社会貢献性の高いプロジェクトに携わることができます。
《プロフェッショナルとしての成長》
・トップレベルのデジタル企業の中で、様々な専門性を持つプロフェッショナルとともに切磋琢磨・研鑽を通じ、マネージャ・技術者としての市場価値を高めることができます。
《組織を超えたチームワーク》
・様々な技術専門性、多様な事業領域を持つ当社だからこそ、組織間での協業を通じ、助け合い・支え合いながら職務に取り組むことができます。
《柔軟なキャリアパス》
・当ポジションは、システムエンジニアとしての募集ですが、当社の専門性評価・育成制度の中で、異なるスペシャリティへの転身、上位マネージャへのキャリアアップ、等柔軟なキャリアプランを実現できます。
【職場環境】
・20代の若手層から40代のベテランまで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。
・新卒中心を思われがちですが、若手を中心に経験者採用で活躍しているメンバーも多数おります。
・若手のうちから、自ら意思決定・方針決定し、物事を進めることが求められ、責任とともに裁量があります。
・テレワーク率は概ね60%〜80%程度です。配属後、上長とご相談ください。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのデジタル庁向け大規模システムのシステムエンジニア_若手歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
◆デジタルガバメント/電子契約系システム/新規ビジネス企画・提案・開発◆
現在、当担当が開発・運用している、政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始したシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子入札・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。
具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。
政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、金融等の様々な分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらうことも想定しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国と企業間の契約・請求・支払いに関するシステムを担っており、そのシステムのデータ・ノウハウを活用しながらサービス開発、ビジネス拡張に携わることができます。
・システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程を経験することができます。
・公共というとレガシーなイメージがあるかもしれませんが、AWS、Azure等のクラウド技術、ローコード開発なども取り入れているほか、SaaS型サービスの商品企画も実施しています。
現在、当担当が開発・運用している、政府電子調達システムは、政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理するシステムであり、2014年にサービス開始したシステムですが、デジタル庁発足の今まさに電子入札・電子契約サービスの高度化の推進が求められています。
具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その一翼を担っていただきます。
政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、金融等の様々な分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらうことも想定しています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・国と企業間の契約・請求・支払いに関するシステムを担っており、そのシステムのデータ・ノウハウを活用しながらサービス開発、ビジネス拡張に携わることができます。
・システム化構想の立案や要件定義から設計・開発まで全工程を経験することができます。
・公共というとレガシーなイメージがあるかもしれませんが、AWS、Azure等のクラウド技術、ローコード開発なども取り入れているほか、SaaS型サービスの商品企画も実施しています。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのエネルギー業界向け大規模システム開発のアプリケーションエンジニア、プロジェクトリーダ、プロジェクトマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
当組織では、エネルギー業界における各種社会課題の解決をミッションとし、エネルギー業の個社向けのシステム開発はもちろん、政府やお客様と共に新規の共同事業を創出し新たな社会インフラの企画・開発なども行っております。
近年では、電力データを活用した配電業務の高度化や効率化、AIを利用したメンテナンス業務の高度化など、大小様々なプロジェクトが進行しております。
エネルギー業界に置ける大規模システムのプロジェクトマネジメント、業務アプリケーション開発などを推進できる人材を探しており、プロジェクトリーダ(もしくはプロジェクトリーダを目指したい)として、ともにエネルギー業界でのITを利用した仕組みづくりに貢献したいという方を強く募集しております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
エネルギー業界ではカーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーをはじめとする分散型エネルギーリソースの導入拡大や、デジタル技術の進展によるエネルギーマネジメントの高度化、レジリエンス強化に対する関心が高まっており、当社では将来を見通した投資や提案を積極的に実施していく予定であり、2030年・2050年を見据えたエネルギー業界改革に向けたシステム開発を実施していきたいと考えております。
また、社会インフラを支えるお客様の経営課題の解決は、日本の社会課題の解決に繋がります。
お客様の課題を当社のPM力と技術力で解決すると共に、お客様との新たな事業創出の枠組みを企画することが可能な組織であり、お客様や様々な企業との共創機会を得る環境は整っており、新たな価値・ビジネスを創造することににチャレンジできることができる組織です。
当組織は近年数多くの大規模なシステム開発を手がけているものの、組織としての成り立ちは新しく、20代〜40代の若い人材が中心となっている、活力ある組織となっております。
エネルギー業界を今後変革・推進する、次世代リーダの育成にも力をいれており、ともに成長しあえる人材を強く求めております。
近年では、電力データを活用した配電業務の高度化や効率化、AIを利用したメンテナンス業務の高度化など、大小様々なプロジェクトが進行しております。
エネルギー業界に置ける大規模システムのプロジェクトマネジメント、業務アプリケーション開発などを推進できる人材を探しており、プロジェクトリーダ(もしくはプロジェクトリーダを目指したい)として、ともにエネルギー業界でのITを利用した仕組みづくりに貢献したいという方を強く募集しております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
エネルギー業界ではカーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーをはじめとする分散型エネルギーリソースの導入拡大や、デジタル技術の進展によるエネルギーマネジメントの高度化、レジリエンス強化に対する関心が高まっており、当社では将来を見通した投資や提案を積極的に実施していく予定であり、2030年・2050年を見据えたエネルギー業界改革に向けたシステム開発を実施していきたいと考えております。
また、社会インフラを支えるお客様の経営課題の解決は、日本の社会課題の解決に繋がります。
お客様の課題を当社のPM力と技術力で解決すると共に、お客様との新たな事業創出の枠組みを企画することが可能な組織であり、お客様や様々な企業との共創機会を得る環境は整っており、新たな価値・ビジネスを創造することににチャレンジできることができる組織です。
当組織は近年数多くの大規模なシステム開発を手がけているものの、組織としての成り立ちは新しく、20代〜40代の若い人材が中心となっている、活力ある組織となっております。
エネルギー業界を今後変革・推進する、次世代リーダの育成にも力をいれており、ともに成長しあえる人材を強く求めております。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのセキュリティエンジニア(管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長
仕事内容
以下、いずれかのチームにてマネージャー(課長)をつとめていただき、案件のリード・マネジメント、部下の育成・マネジメント等を行っていただきます。
ご経験やご希望に応じてポジションのアサインは決定いたします。
(1) セキュリティソリューションエンジニア
セキュリティエンジニアとして、特定されたセキュリティ上の脅威に対し、必要なシステムを設計・構築します。ベンダーフリーの強みを かし、セキュリティ製品をお客様の課題と事情に合わせて 由に提案することができます。
また、提案だけでなく、 会社やベンダーをマネジメントしながら、導 から運 設計まで責任をもって推進します。
【具体的な業務例】
・クラウド基盤のセキュリティ設計
・各種セキュリティ製品の評価、POC実施、導入
・SIEM構築、運 設計
・SOC運 設計
・CSIRT構築、運 設計
・認証・認可製品の導 ・設計
(2) ゼロトラスト/SASEサービスエンジニア
顧客のワークスペース環境のセキュリティ強化を行う案件がメイン業務になります。
今後ワークスペースはゼロトラストの考え方を軸に新たな形に変化していきます。我々はクラウドネイティブなデジタルワークスペースをセキュアに提供するため、
業界に先駆け7つの技術要素から成り立つゼロトラストサービスの展開を行っています。
本ポジションでは、開発側の立場で本サービスの拡充に向けたサービス企画や顧客に向けたコンサルティング、導入、運用の業務を担当して頂きます。
【具体的な業務例】
・法人、金融、公共分野の顧客へのデジタルワークスペースのゼロトラスト化実現に向けたITコンサルティング、PoC
・法人、金融、公共分野の顧客への当社ゼロトラストサービスを軸にしたデジタルワークスペース導入プロジェクトの推進
・次世代デジタルワークスペースを見据えた当社ゼロトラストサービスの拡充に向けた商品企画
- テクノロジー潮流、市場ニーズを加味した次世代デジタルワークスペース実現に向けたソリューションの選定、検討、検証
- デジタルワークスペースを構成する各領域のトップクラウドベンダとのアライアンス構築
※7つの技術要素:SASE、IDaaS、UEM、EDR、DMaaS、SDP、UEBA
【働き方】
・状況に応じて出社とリモートワークを組み合わせた働き方が可能です。
・安定した働き方が可能です。
・プロジェクトワークのため繁忙期はありますが、通常の残業時間は10 20時間程度、平均して30時間弱となっています。
【当社でセキュリティのキャリアを積むメリット】
●キャリアの広がりがあります!
・本ポストにて入社後、ご志向に応じてセキュリティコンサルタントチーム、ガバナンスチーム、CSIRTチーム等への異動も可能です。
・もちろん、セキュリティエンジニアとして技術を極める、幅広い技術に触れる、といったキャリア形成も可能です。
・社員一人一人に合わせたキャリア形成の支援をしています。
●高い専門性を培う環境があります!
・最新の次世代ネットワークセキュリティーソリューションの技術検証、顧客提案、設計構築を通じて、セキュリティエンジニアとしての高い専門性を得ることができます。
・当社のグローバル拠点との情報連携により、ベンチャーからマーケットリーダまで最新ソリューションのキャッチアップ、技術検証ができます。
・パートナ企業によるベンダートレーニングや社内検証ラボを活用し、セキュリティエンジニアとしてのスキルアップが可能です。
・HW、SW、クラウドベンダーとのアライアンスも多く、最新技術に触れる機会も多いため、技術力・知見を高めることができます。
・若いメンバーでも1人称で主体的に案件やプロジェクトを積極的に任せており、非常に成長の機会が多いです。
●セキュリティ有識者との人脈形成が可能です!
セキュリティ関連の社外セミナーへの参加や講演登壇の経験を通じて、セキュリティ有識者との人脈を形成することもできます。
ご経験やご希望に応じてポジションのアサインは決定いたします。
(1) セキュリティソリューションエンジニア
セキュリティエンジニアとして、特定されたセキュリティ上の脅威に対し、必要なシステムを設計・構築します。ベンダーフリーの強みを かし、セキュリティ製品をお客様の課題と事情に合わせて 由に提案することができます。
また、提案だけでなく、 会社やベンダーをマネジメントしながら、導 から運 設計まで責任をもって推進します。
【具体的な業務例】
・クラウド基盤のセキュリティ設計
・各種セキュリティ製品の評価、POC実施、導入
・SIEM構築、運 設計
・SOC運 設計
・CSIRT構築、運 設計
・認証・認可製品の導 ・設計
(2) ゼロトラスト/SASEサービスエンジニア
顧客のワークスペース環境のセキュリティ強化を行う案件がメイン業務になります。
今後ワークスペースはゼロトラストの考え方を軸に新たな形に変化していきます。我々はクラウドネイティブなデジタルワークスペースをセキュアに提供するため、
業界に先駆け7つの技術要素から成り立つゼロトラストサービスの展開を行っています。
本ポジションでは、開発側の立場で本サービスの拡充に向けたサービス企画や顧客に向けたコンサルティング、導入、運用の業務を担当して頂きます。
【具体的な業務例】
・法人、金融、公共分野の顧客へのデジタルワークスペースのゼロトラスト化実現に向けたITコンサルティング、PoC
・法人、金融、公共分野の顧客への当社ゼロトラストサービスを軸にしたデジタルワークスペース導入プロジェクトの推進
・次世代デジタルワークスペースを見据えた当社ゼロトラストサービスの拡充に向けた商品企画
- テクノロジー潮流、市場ニーズを加味した次世代デジタルワークスペース実現に向けたソリューションの選定、検討、検証
- デジタルワークスペースを構成する各領域のトップクラウドベンダとのアライアンス構築
※7つの技術要素:SASE、IDaaS、UEM、EDR、DMaaS、SDP、UEBA
【働き方】
・状況に応じて出社とリモートワークを組み合わせた働き方が可能です。
・安定した働き方が可能です。
・プロジェクトワークのため繁忙期はありますが、通常の残業時間は10 20時間程度、平均して30時間弱となっています。
【当社でセキュリティのキャリアを積むメリット】
●キャリアの広がりがあります!
・本ポストにて入社後、ご志向に応じてセキュリティコンサルタントチーム、ガバナンスチーム、CSIRTチーム等への異動も可能です。
・もちろん、セキュリティエンジニアとして技術を極める、幅広い技術に触れる、といったキャリア形成も可能です。
・社員一人一人に合わせたキャリア形成の支援をしています。
●高い専門性を培う環境があります!
・最新の次世代ネットワークセキュリティーソリューションの技術検証、顧客提案、設計構築を通じて、セキュリティエンジニアとしての高い専門性を得ることができます。
・当社のグローバル拠点との情報連携により、ベンチャーからマーケットリーダまで最新ソリューションのキャッチアップ、技術検証ができます。
・パートナ企業によるベンダートレーニングや社内検証ラボを活用し、セキュリティエンジニアとしてのスキルアップが可能です。
・HW、SW、クラウドベンダーとのアライアンスも多く、最新技術に触れる機会も多いため、技術力・知見を高めることができます。
・若いメンバーでも1人称で主体的に案件やプロジェクトを積極的に任せており、非常に成長の機会が多いです。
●セキュリティ有識者との人脈形成が可能です!
セキュリティ関連の社外セミナーへの参加や講演登壇の経験を通じて、セキュリティ有識者との人脈を形成することもできます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのAIガバナンススペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
AIガバナンス室は、AIシステムの提供・活用を安心安全なものとする仕組み・技術を提供し、当社グループのD&Iビジネスの拡大に貢献することをミッションとしています。
そのなかでもAIに関わるリスクマネジントをメインミッションとし、当社グループのグローバルレベルでのAIガバナンスを主導しています。
具体的には、採用時点での業務優先度やご本人の意向を考慮した上で、下記のいずれかの業務(複数の場合あり)を担当いただきます。
・グローバルレベルでのAIガバナンス体制(Global AI Governance CoE)の運営
・当社グループにおけるグローバルのAIガバナンスポリシー、ルール、ポリシーの整備
・当社におけるAI関連プロジェクトに対するAIガバナンス観点からのコンサルテーション
・グループ会社におけるAIガバナンス運用のサポート
・AIガバナンスの運用高度化を実現するITシステムの検討・構築
・当社社員に対するAIガバナンス観点からの教育施策の企画、実行
・政府、業界団体における連携活動、外部発信
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・最新のAI・データ活用ユースケースに関する知見
・最新のAIリスクマネジメント、AI品質マネジメント手法
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力
【働き方】
・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。ただし、海外関係者との会議などでは、早朝、深夜、休祝日の対応をお願いする場合があります。
・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
【チームの魅力】
AIガバナンスはAIに関わる技術だけでなく、法務、知的財産、リスクマネジメント、情報セキュリティなど多岐にわたる専門性が必要となる領域です。
その中でAIガバナンス室では様々なバックグラウンド・専門性を持つメンバが協業し、チーム一丸となって当社AIガバナンス施策に取り組んでいます。AIガバナンス室に配属されチームで業務を行う中で、AIに関わる様々な知識・技量を身につけることが出来ます。
【メッセージ】
「ガバナンス」というとお堅いスタッフ仕事といったイメージがあるかもしれません。ですが、生成AIをはじめとするAIビジネスを推進する上で、AIガバナンスは事業を推進するためのドライバであり、AIビジネスの成否を左右すると言っても過言ではありません。実際に我々の活動は、社内のルール作りだけにとどまらず、最新のAI・データ活用の技術動向調査、社会の流れを変えるための社会・マーケットへの積極的発信など、多岐にわたります。また、業務にあたっては、グローバルも含めて非常に多くのメンバと協業しています。
AIガバナンス室は2023年4月に設立された新しい組織です。新しい組織だからこそ、組織ミッションである「安心安全なAIシステムの実現、提供」につながる仕事であれば、どんどんテーマを挙げて自由に取り組んでもらいたいと考えています。正解の無い中で、粘り強く当社グループのAIガバナンスのあるべき姿を一緒に検討し、「攻めのAIガバナンス」を実現する仲間をお待ちしています!
そのなかでもAIに関わるリスクマネジントをメインミッションとし、当社グループのグローバルレベルでのAIガバナンスを主導しています。
具体的には、採用時点での業務優先度やご本人の意向を考慮した上で、下記のいずれかの業務(複数の場合あり)を担当いただきます。
・グローバルレベルでのAIガバナンス体制(Global AI Governance CoE)の運営
・当社グループにおけるグローバルのAIガバナンスポリシー、ルール、ポリシーの整備
・当社におけるAI関連プロジェクトに対するAIガバナンス観点からのコンサルテーション
・グループ会社におけるAIガバナンス運用のサポート
・AIガバナンスの運用高度化を実現するITシステムの検討・構築
・当社社員に対するAIガバナンス観点からの教育施策の企画、実行
・政府、業界団体における連携活動、外部発信
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・最新のAI・データ活用ユースケースに関する知見
・最新のAIリスクマネジメント、AI品質マネジメント手法
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力
【働き方】
・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。ただし、海外関係者との会議などでは、早朝、深夜、休祝日の対応をお願いする場合があります。
・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
【チームの魅力】
AIガバナンスはAIに関わる技術だけでなく、法務、知的財産、リスクマネジメント、情報セキュリティなど多岐にわたる専門性が必要となる領域です。
その中でAIガバナンス室では様々なバックグラウンド・専門性を持つメンバが協業し、チーム一丸となって当社AIガバナンス施策に取り組んでいます。AIガバナンス室に配属されチームで業務を行う中で、AIに関わる様々な知識・技量を身につけることが出来ます。
【メッセージ】
「ガバナンス」というとお堅いスタッフ仕事といったイメージがあるかもしれません。ですが、生成AIをはじめとするAIビジネスを推進する上で、AIガバナンスは事業を推進するためのドライバであり、AIビジネスの成否を左右すると言っても過言ではありません。実際に我々の活動は、社内のルール作りだけにとどまらず、最新のAI・データ活用の技術動向調査、社会の流れを変えるための社会・マーケットへの積極的発信など、多岐にわたります。また、業務にあたっては、グローバルも含めて非常に多くのメンバと協業しています。
AIガバナンス室は2023年4月に設立された新しい組織です。新しい組織だからこそ、組織ミッションである「安心安全なAIシステムの実現、提供」につながる仕事であれば、どんどんテーマを挙げて自由に取り組んでもらいたいと考えています。正解の無い中で、粘り強く当社グループのAIガバナンスのあるべき姿を一緒に検討し、「攻めのAIガバナンス」を実現する仲間をお待ちしています!
株式会社NTTデータ/大手SIerでのオフィス等にかかる戦略的不動産管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
当社の更なる事業成長および多様な働き方の実現において、オフィス戦略・最適化の取組みは不可欠であり、より一層の推進が求められています。
そのような背景から、オフィス戦略に特化したチームにて、戦略/企画立案〜調達等の実務をご担当いただける方を募集します。
【職務内容】
・オフィスにおける戦略的な不動産ポートフォリオの組み換え(売買/賃貸、投資)の企画立案・CRE戦略事業を推進頂きます。
・オフィスは自社ビルに加え、必要なリソースを外部より調達(外部賃貸借契約の調達)を行い、競争力がある契約調整を担って頂きます。
・国内G会社に対しても不動産知見からのアドバイザリーや新たなサービス企画および実行を担っていただきます。
【ミッション】
当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、当社は基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。
この「基盤」として総延床60万?のデータセンタビルを全国に保有しています。その他、オフィスビルや研修センターといった延床40万?以上のファシリティを保有しています。
これらのアセットとノウハウを活用して、「当社グループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。
【配属チームについて】
・社員4名と小規模のチームですが、オフィス戦略機能を担うチームの一つであり、ファシリティマネジメント事業のコントロールタワーとして強化を行っている最中です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●組織の特徴・魅力
当社では、目まぐるしく情勢が変化するIT業界において国内最大規模となる約60万?の自社データセンター、そして約40万?の賃貸オフィスを加えた合計100万?超の不動産リソースを日々最適化し、高品質/低価格なファシリティ環境を全国展開するとともに、プロフィット部門として事業拡大を目指しながらも、全社コストの最適化の目線も加味し、推進しています。
●ダイナミックな仕事に挑戦
・全社施策に関わる企画立案・実行に携わっていただくことができます。
・国内事業会社において、国内からの借入不動産の数はベスト16に入ります。
IT事業というライトアセットな形態でありながら、コントロールできる範囲は大きいです。
●IT×不動産の可能性に挑戦
・本流であるITビジネスにどう活かすか、利益も考慮していく上流の目線で仕事に携わっていただけます。
・規模は大きいながらも最適化はこれからというフェーズのため、ポートフォリオをより良くするための戦略・提案実行もできます。
・当社ならではの、将来を見据えた働き方や最適なオフィス提供をソリューションとして考え、提案することができます。
将来的に、当社本来の強みである先進的かつ実現性の高いテクノロジーを掛け合わせて上記を実現していく取組みへもチャレンジいただけます。
●働き方
完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。
そのような背景から、オフィス戦略に特化したチームにて、戦略/企画立案〜調達等の実務をご担当いただける方を募集します。
【職務内容】
・オフィスにおける戦略的な不動産ポートフォリオの組み換え(売買/賃貸、投資)の企画立案・CRE戦略事業を推進頂きます。
・オフィスは自社ビルに加え、必要なリソースを外部より調達(外部賃貸借契約の調達)を行い、競争力がある契約調整を担って頂きます。
・国内G会社に対しても不動産知見からのアドバイザリーや新たなサービス企画および実行を担っていただきます。
【ミッション】
当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、当社は基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。
この「基盤」として総延床60万?のデータセンタビルを全国に保有しています。その他、オフィスビルや研修センターといった延床40万?以上のファシリティを保有しています。
これらのアセットとノウハウを活用して、「当社グループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。
【配属チームについて】
・社員4名と小規模のチームですが、オフィス戦略機能を担うチームの一つであり、ファシリティマネジメント事業のコントロールタワーとして強化を行っている最中です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●組織の特徴・魅力
当社では、目まぐるしく情勢が変化するIT業界において国内最大規模となる約60万?の自社データセンター、そして約40万?の賃貸オフィスを加えた合計100万?超の不動産リソースを日々最適化し、高品質/低価格なファシリティ環境を全国展開するとともに、プロフィット部門として事業拡大を目指しながらも、全社コストの最適化の目線も加味し、推進しています。
●ダイナミックな仕事に挑戦
・全社施策に関わる企画立案・実行に携わっていただくことができます。
・国内事業会社において、国内からの借入不動産の数はベスト16に入ります。
IT事業というライトアセットな形態でありながら、コントロールできる範囲は大きいです。
●IT×不動産の可能性に挑戦
・本流であるITビジネスにどう活かすか、利益も考慮していく上流の目線で仕事に携わっていただけます。
・規模は大きいながらも最適化はこれからというフェーズのため、ポートフォリオをより良くするための戦略・提案実行もできます。
・当社ならではの、将来を見据えた働き方や最適なオフィス提供をソリューションとして考え、提案することができます。
将来的に、当社本来の強みである先進的かつ実現性の高いテクノロジーを掛け合わせて上記を実現していく取組みへもチャレンジいただけます。
●働き方
完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのアプリアーキテクトエンジニア(メガバンク等、大手金融機関向けシステム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
我々グローバルカスタマーサクセス室では、メガバンクや大手証券会社、証券取引所、ブロックチェーン基盤を活用したサービスを提供する合弁会社等に、様々なシステムを提供しています。
その中で、複数の顧客、複数のシステムのアプリケーションを横断的に開発対応するアプリアーキテクトチームに参画するエンジニアを募集いたします。
IT投資意欲旺盛なお客様に、パブリッククラウド(AWS、GCP)を利用した新規システム開発や、既存オンプレシステムのクラウドリフト案件や更改案件等、幅広いプラットフォームでの案件を手掛けています。
お客様がパブリッククラウドを活用し始めた頃から、コンサル含めた対応をし、競合他社と比較して優位なポジションを確保できているお客様もあり、多くの引き合いがあります。
【PJの事例は以下の通り】
・メガバンク:法人顧客向けポータルシステムの新規構築
・メガバンク:個人顧客用ポイント管理システムの新規構築
・総合取引所:世界最高水準のパフォーマンスを持つ取引システムの更改
・大手信託銀行:DWH更改(SnowFlake導入)
・ブロックチェーンを活用した貿易プラットフォームの構築
・ブロックチェーンを活用したデジタルアセット管理プラットフォームの構築
協力会社、社内技術専門組織の部隊と協力し以下の開発業務を対応いただきます。
・課長代理層:提案フェーズから営業担当と協力し、システム構成図の素案作成、見積もり実施による提案支援、開発における設計・構築・試験の方針提示、レビュー、重要な技術課題の解決を通じて、アプリアーキテクトチームリーダとして開発を完遂。対顧客調整や対他チームとの仕様すり合わせも主導。
・主任層:ベテラン層の方針提示の元、アプリアーキテクトチームのサブリーダまたは担当者として、一定の機能範囲の設計、構築、試験を主体的に実施。サブリーダは協力会社メンバの成果物レビューや顧客との仕様調整等も実施する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・お客様は、メガバンク等の大手金融機関であり他とは比較にならないIT投資意欲があることに加え、当社がパブリッククラウドを利用したシステム開発において一定のプレゼンスを発揮していることから、やりがいのある開発PJを獲得するチャンスがあり、エンジニアとしての成長機会がある点
・上記事業環境のため、社内での注目度合いは高く、社内の技術専門組織からの支援優先度は高いため、専門組織のハイレベルなエンジニアと共にスキルアップが可能
・複数PJを対応する横断基盤チームに属するため、アプリアーキテクトエンジニアとして多様な経験を積み、あるPJで培ったノウハウを別のPJに活かすことで、自信の成長を実感するとともに、お客様からも信頼される活躍が可能
・多様な案件があり、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインするポスト・システムを割り当て可能
・クライアントの要求を満たすためのシステム全体のグランドデザインを行うとともに、開発や品質担保のプロセスの検討など重要な意思決定にに関わることができるため大きなやりがいが得られます
・最新技術の採用を積極的に行っている組織のため、自身が興味のある技術やサービスの知見を得ることができます(生成AIなどの先進技術をプロジェクトで導入/活用の推進にチャレンジすることが可能)
その中で、複数の顧客、複数のシステムのアプリケーションを横断的に開発対応するアプリアーキテクトチームに参画するエンジニアを募集いたします。
IT投資意欲旺盛なお客様に、パブリッククラウド(AWS、GCP)を利用した新規システム開発や、既存オンプレシステムのクラウドリフト案件や更改案件等、幅広いプラットフォームでの案件を手掛けています。
お客様がパブリッククラウドを活用し始めた頃から、コンサル含めた対応をし、競合他社と比較して優位なポジションを確保できているお客様もあり、多くの引き合いがあります。
【PJの事例は以下の通り】
・メガバンク:法人顧客向けポータルシステムの新規構築
・メガバンク:個人顧客用ポイント管理システムの新規構築
・総合取引所:世界最高水準のパフォーマンスを持つ取引システムの更改
・大手信託銀行:DWH更改(SnowFlake導入)
・ブロックチェーンを活用した貿易プラットフォームの構築
・ブロックチェーンを活用したデジタルアセット管理プラットフォームの構築
協力会社、社内技術専門組織の部隊と協力し以下の開発業務を対応いただきます。
・課長代理層:提案フェーズから営業担当と協力し、システム構成図の素案作成、見積もり実施による提案支援、開発における設計・構築・試験の方針提示、レビュー、重要な技術課題の解決を通じて、アプリアーキテクトチームリーダとして開発を完遂。対顧客調整や対他チームとの仕様すり合わせも主導。
・主任層:ベテラン層の方針提示の元、アプリアーキテクトチームのサブリーダまたは担当者として、一定の機能範囲の設計、構築、試験を主体的に実施。サブリーダは協力会社メンバの成果物レビューや顧客との仕様調整等も実施する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・お客様は、メガバンク等の大手金融機関であり他とは比較にならないIT投資意欲があることに加え、当社がパブリッククラウドを利用したシステム開発において一定のプレゼンスを発揮していることから、やりがいのある開発PJを獲得するチャンスがあり、エンジニアとしての成長機会がある点
・上記事業環境のため、社内での注目度合いは高く、社内の技術専門組織からの支援優先度は高いため、専門組織のハイレベルなエンジニアと共にスキルアップが可能
・複数PJを対応する横断基盤チームに属するため、アプリアーキテクトエンジニアとして多様な経験を積み、あるPJで培ったノウハウを別のPJに活かすことで、自信の成長を実感するとともに、お客様からも信頼される活躍が可能
・多様な案件があり、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインするポスト・システムを割り当て可能
・クライアントの要求を満たすためのシステム全体のグランドデザインを行うとともに、開発や品質担保のプロセスの検討など重要な意思決定にに関わることができるため大きなやりがいが得られます
・最新技術の採用を積極的に行っている組織のため、自身が興味のある技術やサービスの知見を得ることができます(生成AIなどの先進技術をプロジェクトで導入/活用の推進にチャレンジすることが可能)
株式会社NTTデータ/大手SIerでのITアーキテクト/ITスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
●職務概要
ヘルスケア事業にてデジタル活用を目指す大手顧客向けアーキテクト/ITスペシャリスト
・横断技術チームの一員として複数案件へ参画。
・新規サービス企画におけるテクノロジーディレクタとしての参画。
●職務詳細
お客様向けの横断技術チーム(社員:5名)に所属し、アプリ、インフラ問わず複数案件に遊撃部隊的に対応。
・個々の案件自体は小規模(技術チーム:2〜5名)。
・技術要素はWeb系システムを中心にオンプレ、クラウド構築、AP基盤周りと様々。Java(SpringBoot)、AWS(Fargate,Lambda,Aurora,etc)
・外部サービスを担いだ新規提案等に、技術への目利き役として提案段階からも対応。
・3か月から1年程度と短期間の案件が多いため、案件アサインは各自のスキルセット、希望を踏まえ柔軟に調整。
【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様ビジネス自体が、スピード重視で小さく立ち上げ大きく育てるスタンスのため一つ一つの案件は小さいですが、その分各自が裁量をもって現場を動かし変えていけることが醍醐味です。お客様もそのマインドを重視しており若手層でも積極的にお客様先に出て活躍頂いています。
そもそもかかわる領域が広く一人でカバーしきることを前提にしておらず、不足部分はチーム全体でフォローしますので、現時点のスキルレベルは問いません。
「アプリからインフラにもチャレンジしフルスタックエンジニアを目指す方(逆もあり)」
「何か特定の技術を極めるのではなく広く汎用的なスキルを身につけ総合力で勝負したい方」
「技術をどう活かすかを議論しDXを実現していきたい方」
「トラブルシュート時の課題解決した瞬間が何よりも好きな方」
「技術者としてキャリアを重ねるにつれポジションが上がり、現場を離れていくことに戸惑いがある方」
チーム戦な分、様々な方が活躍し成長できるフィールドがあります
ヘルスケア事業にてデジタル活用を目指す大手顧客向けアーキテクト/ITスペシャリスト
・横断技術チームの一員として複数案件へ参画。
・新規サービス企画におけるテクノロジーディレクタとしての参画。
●職務詳細
お客様向けの横断技術チーム(社員:5名)に所属し、アプリ、インフラ問わず複数案件に遊撃部隊的に対応。
・個々の案件自体は小規模(技術チーム:2〜5名)。
・技術要素はWeb系システムを中心にオンプレ、クラウド構築、AP基盤周りと様々。Java(SpringBoot)、AWS(Fargate,Lambda,Aurora,etc)
・外部サービスを担いだ新規提案等に、技術への目利き役として提案段階からも対応。
・3か月から1年程度と短期間の案件が多いため、案件アサインは各自のスキルセット、希望を踏まえ柔軟に調整。
【アピールポイント(職務の魅力)】
お客様ビジネス自体が、スピード重視で小さく立ち上げ大きく育てるスタンスのため一つ一つの案件は小さいですが、その分各自が裁量をもって現場を動かし変えていけることが醍醐味です。お客様もそのマインドを重視しており若手層でも積極的にお客様先に出て活躍頂いています。
そもそもかかわる領域が広く一人でカバーしきることを前提にしておらず、不足部分はチーム全体でフォローしますので、現時点のスキルレベルは問いません。
「アプリからインフラにもチャレンジしフルスタックエンジニアを目指す方(逆もあり)」
「何か特定の技術を極めるのではなく広く汎用的なスキルを身につけ総合力で勝負したい方」
「技術をどう活かすかを議論しDXを実現していきたい方」
「トラブルシュート時の課題解決した瞬間が何よりも好きな方」
「技術者としてキャリアを重ねるにつれポジションが上がり、現場を離れていくことに戸惑いがある方」
チーム戦な分、様々な方が活躍し成長できるフィールドがあります
株式会社NTTデータ/大手SIerでの製造プロセスDXコンサルタント(エンジニアリングチェーン領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理
仕事内容
・顧客の生産技術、計画、管理の高度化ならびにサプライチェーン、物流のプロセス改革・DXコンサルティングをご担当していただきます。
・また、顧客や業界の製造プロセスの課題解決を実現する当社グループの新たなソリューション・オファリングの創出をご担当いただきます。
2024年5月に設置された配属先ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています。
【業務内容】
・MESなどの生産実行・計画最適化・高度化手法の検討・導入
・経営と生産現場をつなぐKPI設計とIoTデータ等を活用した動的なKPI管理による製造プロセスの高度化
・経営課題に基づく、先端FA技術(設計データ自動実装、APC(アドバンスドプロセスコントロール)、ロボット活用、自動搬送・倉庫管理)を活用した製造プロセス改革
・製造・生産現場改革に求められる新たなソリューション・オファリングの創出
・設備・資産管理手法・システム導入による生産設備・資産の活用の高度化
【アピールポイント(職務の魅力)】
●安定した顧客基盤とリレーション
・ナショナルリーディングカンパニーとして安定した顧客基盤を有しており、お持ちのご経験や知見を十分に発揮頂く機会とフィールドがあります
●グローバルでのグループ各社と連携した新たなデジタルサービスの創出
・当社には、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材、ベンチャー活用など多岐に渡るケイパビリティ・コンサルタントが国内外に多数在籍しています。グループ内の多様なプロフェッショナルと連携・協業しながら、顧客の経営課題解決に価値最大化に挑戦頂きます。
・外部のパッケージベンダーやサービスの活用・導入支援だけでなく、顧客の課題を真に解決するソリューション・オファリングをグループ各社のケイパビリティを結集して自ら創出できる機会と環境があります。
●コンサルティングから戦略実現への一気通貫したサービス提供
・当社自身がグローバルテクノロジーを核とした事業会社です。当ユニットは、戦略策定や業務改革を中心にしたコンサルティングを中心とした価値提供を想定していますが、社内外のグローバルネットワークやAI/IoT等様々なテクノロジーに対する深い知見・ノウハウを活用し、描いた戦略を具体的に実現することができます。
・コンサルティングだけでなく、その実現に向けた具体的なプランニングや実行支援までを視野に入れ、より深く顧客のビジネスの成功や価値提供を目指したい方には、無限の可能性を提供できます。
●キャリア設計の自由度
・特定の業界にサービス提供先を限定していないいため、様々な業種のご支援をしながら、将来的なキャリアを柔軟検討・変更できます。
・コンサルティングプロジェクトだけではなく、グループ会社や出資先への出向など多様なキャリアがデザインも可能です。
●インファイトでのコンサルティングスタンスによる顧客とのロングタームリレーション
・当ユニットは、インファイト(顧客の専門領域や業務内容に踏み込むコンサルティングスタイル)で経営課題解決に取り組むことを重視しており、特定の自社ソリューションやオファリングに過度に依拠することなく、ご自身の希望する業界領域・顧客と深く長い関係性を構築することができます。
・一過性のコンサルティングサービスやソリューション提供に留まらず、顧客や顧客個人に寄り添い、その成功によって顧客と苦楽を共にし、成長を共有する関係を望んでおられる方にも最適な環境です。
●新しいコンサルティングビジネス・組織の立ち上げ経験
・当ユニットは2024年5月に新たに設立した組織であり、当社にとって新たな業務領域を確立していくことをミッションとしています。新しい業務組織づくりをご一緒頂くことで、コンサルティングビジネスの立ち上げも経験頂けます。
・また、顧客や業界の製造プロセスの課題解決を実現する当社グループの新たなソリューション・オファリングの創出をご担当いただきます。
2024年5月に設置された配属先ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています。
【業務内容】
・MESなどの生産実行・計画最適化・高度化手法の検討・導入
・経営と生産現場をつなぐKPI設計とIoTデータ等を活用した動的なKPI管理による製造プロセスの高度化
・経営課題に基づく、先端FA技術(設計データ自動実装、APC(アドバンスドプロセスコントロール)、ロボット活用、自動搬送・倉庫管理)を活用した製造プロセス改革
・製造・生産現場改革に求められる新たなソリューション・オファリングの創出
・設備・資産管理手法・システム導入による生産設備・資産の活用の高度化
【アピールポイント(職務の魅力)】
●安定した顧客基盤とリレーション
・ナショナルリーディングカンパニーとして安定した顧客基盤を有しており、お持ちのご経験や知見を十分に発揮頂く機会とフィールドがあります
●グローバルでのグループ各社と連携した新たなデジタルサービスの創出
・当社には、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材、ベンチャー活用など多岐に渡るケイパビリティ・コンサルタントが国内外に多数在籍しています。グループ内の多様なプロフェッショナルと連携・協業しながら、顧客の経営課題解決に価値最大化に挑戦頂きます。
・外部のパッケージベンダーやサービスの活用・導入支援だけでなく、顧客の課題を真に解決するソリューション・オファリングをグループ各社のケイパビリティを結集して自ら創出できる機会と環境があります。
●コンサルティングから戦略実現への一気通貫したサービス提供
・当社自身がグローバルテクノロジーを核とした事業会社です。当ユニットは、戦略策定や業務改革を中心にしたコンサルティングを中心とした価値提供を想定していますが、社内外のグローバルネットワークやAI/IoT等様々なテクノロジーに対する深い知見・ノウハウを活用し、描いた戦略を具体的に実現することができます。
・コンサルティングだけでなく、その実現に向けた具体的なプランニングや実行支援までを視野に入れ、より深く顧客のビジネスの成功や価値提供を目指したい方には、無限の可能性を提供できます。
●キャリア設計の自由度
・特定の業界にサービス提供先を限定していないいため、様々な業種のご支援をしながら、将来的なキャリアを柔軟検討・変更できます。
・コンサルティングプロジェクトだけではなく、グループ会社や出資先への出向など多様なキャリアがデザインも可能です。
●インファイトでのコンサルティングスタンスによる顧客とのロングタームリレーション
・当ユニットは、インファイト(顧客の専門領域や業務内容に踏み込むコンサルティングスタイル)で経営課題解決に取り組むことを重視しており、特定の自社ソリューションやオファリングに過度に依拠することなく、ご自身の希望する業界領域・顧客と深く長い関係性を構築することができます。
・一過性のコンサルティングサービスやソリューション提供に留まらず、顧客や顧客個人に寄り添い、その成功によって顧客と苦楽を共にし、成長を共有する関係を望んでおられる方にも最適な環境です。
●新しいコンサルティングビジネス・組織の立ち上げ経験
・当ユニットは2024年5月に新たに設立した組織であり、当社にとって新たな業務領域を確立していくことをミッションとしています。新しい業務組織づくりをご一緒頂くことで、コンサルティングビジネスの立ち上げも経験頂けます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのR&D・事業戦略・戦略実行支援コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
・コンサルティング事業部エンジニアリングチェーンユニットに所属し、R&D・事業開発領域を対象に、顧客の経営・事業課題を解決する指針を策定の上、実現に導いて頂きます。
・顧客の経営課題に対し、戦略策定、業務プロセス改革、調査分析、アライアンス先探索・アライアンススキーム構築等、適切なアプローチを検討し、ITシステムやソリューション提供に限定しない課題解決を担当頂きます。
・コンサルティングの結果、当社自身が顧客の事業パートナーとなって戦略を実現するケースでは、主体チームの一員として、事業提携や共同的ビジネス推進などもご担当頂きます
・中期的には、顧客のCXOや事業部門長等に寄り添い、顧客経営層の相談相手として長期的な関係を担うリーダーとしての役割を目指して頂きます
※エンジニアリングチェーンユニットは、2024年5月に設置された新しいユニットです。
※当ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています
●業務内容
・担当モジュールに関するワーク設計
・情報収集と分析にもとづく示唆の抽出
・インタビューの設計・実査
・アライアンス・MA候補企業の探索と評価
・報告資料作成
・顧客ミーティングでのプレゼンテーション
・当グループ内外のケイパビリティを活用した課題解決体制の構築・チームアップ
●職務内容でのプロジェクト例
・R&D:R&Dポートフォリオの評価、R&Dプロセス最適化、R&D資産の活用
・事業企画・開発:テクノロジー起点の事業開発、事業性再評価、業務プロセス変革(プロセス再設計とチェンジマネジメント)
・アフターサービス:製品・サービスのライフタイムバリュー最大化、新しい価格体系の導入とプライシング
・顧客の経営課題に対し、戦略策定、業務プロセス改革、調査分析、アライアンス先探索・アライアンススキーム構築等、適切なアプローチを検討し、ITシステムやソリューション提供に限定しない課題解決を担当頂きます。
・コンサルティングの結果、当社自身が顧客の事業パートナーとなって戦略を実現するケースでは、主体チームの一員として、事業提携や共同的ビジネス推進などもご担当頂きます
・中期的には、顧客のCXOや事業部門長等に寄り添い、顧客経営層の相談相手として長期的な関係を担うリーダーとしての役割を目指して頂きます
※エンジニアリングチェーンユニットは、2024年5月に設置された新しいユニットです。
※当ユニットは、対象業界を限定せず、顧客のR&D、事業企画・開発、生産技術、生産管理、アフターサービス等、顧客の事業活動全般(エンジニアリングチェーン)を対象領域とし、顧客の事業プロセスをシームレスに支援することを目指しています
●業務内容
・担当モジュールに関するワーク設計
・情報収集と分析にもとづく示唆の抽出
・インタビューの設計・実査
・アライアンス・MA候補企業の探索と評価
・報告資料作成
・顧客ミーティングでのプレゼンテーション
・当グループ内外のケイパビリティを活用した課題解決体制の構築・チームアップ
●職務内容でのプロジェクト例
・R&D:R&Dポートフォリオの評価、R&Dプロセス最適化、R&D資産の活用
・事業企画・開発:テクノロジー起点の事業開発、事業性再評価、業務プロセス変革(プロセス再設計とチェンジマネジメント)
・アフターサービス:製品・サービスのライフタイムバリュー最大化、新しい価格体系の導入とプライシング
株式会社NTTデータ/大手SIerでのマーケティングコンサルタント(CX領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
国内人口減少や労働力不足を背景に、テクノロジーやデータの活用を前提としたクライアント企業の経営・事業価値に貢献できる新たなマーケティングの姿が求められています。
当社では、様々な業種の国内大手企業をクライアントに、マーケティングに関する現状分析・課題抽出・解決をEnd to Endで支援することに加え、CMOやマーケティング部門長クラスに対して将来に向けた変革ビジョンも積極的に提案することによって、直面する課題解決と将来の展望の両面で価値を提供します。特に社内外のデータから顧客インサイトを紐解き、CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を意識した提言を行うことで、クライアントの競争力強化を実現していきます。
また、当社や関連パートナーの多様かつ先進的なソリューション(生成AI、次世代MA、高度データ分析など)を活用した様々な提案機会に加え、そうしたソリューションを活用した新たなコンサルティングメニューの開発やクライアント企業との共同ビジネス構築にも携わることが可能です。
さらに、事業部で保有するコンサルティングメニューはマーケティング領域に閉じず、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材など多岐にわたるため、マーケティングを切り口としながらクライアント企業を大きく変革する提案に挑戦できます。
コンサルティングやマーケティングに関する知識の習得、およびコンサルティング業務の進め方の学習は、研修や社内勉強会はもちろんのこと、実業務を通したOJTによる育成にも力を入れています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・様々な業種の国内トップクラスの大手企業をクライアントに、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来ることから、大きな成長のチャンスが得られます。
・クライアント企業との協業による新規ビジネスの立ち上げなどのチャンスもある環境です。
・クライアント企業の戦略策定や戦略実行フェーズに係わるご経験頂けます。
・生成AIやマーケティングツールの活用などテクノロジーに触れる機会が多くあります。
・様々な強みを持つ社内の各部門、グループ会社、関連パートナーと連携することで、自チームに留まらない大きな提案やプロジェクトを経験することができます。
・経験者採用を積極的に行っています。受け入れ環境や教育プログラムの整備に加え、多様な意見を尊重する風土もあります。
当社では、様々な業種の国内大手企業をクライアントに、マーケティングに関する現状分析・課題抽出・解決をEnd to Endで支援することに加え、CMOやマーケティング部門長クラスに対して将来に向けた変革ビジョンも積極的に提案することによって、直面する課題解決と将来の展望の両面で価値を提供します。特に社内外のデータから顧客インサイトを紐解き、CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を意識した提言を行うことで、クライアントの競争力強化を実現していきます。
また、当社や関連パートナーの多様かつ先進的なソリューション(生成AI、次世代MA、高度データ分析など)を活用した様々な提案機会に加え、そうしたソリューションを活用した新たなコンサルティングメニューの開発やクライアント企業との共同ビジネス構築にも携わることが可能です。
さらに、事業部で保有するコンサルティングメニューはマーケティング領域に閉じず、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材など多岐にわたるため、マーケティングを切り口としながらクライアント企業を大きく変革する提案に挑戦できます。
コンサルティングやマーケティングに関する知識の習得、およびコンサルティング業務の進め方の学習は、研修や社内勉強会はもちろんのこと、実業務を通したOJTによる育成にも力を入れています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・様々な業種の国内トップクラスの大手企業をクライアントに、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来ることから、大きな成長のチャンスが得られます。
・クライアント企業との協業による新規ビジネスの立ち上げなどのチャンスもある環境です。
・クライアント企業の戦略策定や戦略実行フェーズに係わるご経験頂けます。
・生成AIやマーケティングツールの活用などテクノロジーに触れる機会が多くあります。
・様々な強みを持つ社内の各部門、グループ会社、関連パートナーと連携することで、自チームに留まらない大きな提案やプロジェクトを経験することができます。
・経験者採用を積極的に行っています。受け入れ環境や教育プログラムの整備に加え、多様な意見を尊重する風土もあります。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのAWS/GCPを用いた自社地図系クラウドサービスの基盤構築・運用保守エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
ロケーションインテリジェンス統括部では、AI/IoT技術を活用した当社独自開発の地図・空間情報クラウドサービスを通じて顧客の課題解決をミッションとしています。
ビジネスの成長・発展を加速させていくため、本ポストではAWS等パブリッククラウドを用いた基盤拡張・構築・運用管理を担っていただく方を募集します。
【職務内容】
具体的には以下のような業務をお任せします。
・本サービスの機能拡張に伴うプラットフォームの設計・実装
・顧客と本サービスのクラウド接続における構成変更・設計・テスト支援など
※基盤は1000ノード以上あり、今後も利用顧客の増加に伴いスケールアウトしていきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
◇パブリッククラウドの機能をフル活用し、自由度の高い設計にチャレンジできる環境
・自社独自で開発するサービスのため、プラットフォームの設計をすべて自分たちで意思決定することができます。
AWSを中心に様々な機能を試したい方にとっては、開発環境も整っている中でご自身のやりたいことにチャレンジし、運用に取り入れていくことができます。
◇フレキシブルな働き方
状況に応じて、出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな勤務形態となっています。
サテライトオフィスも活用でき、個々の事情を加味した柔軟性の高い働き方を実現しています。
ビジネスの成長・発展を加速させていくため、本ポストではAWS等パブリッククラウドを用いた基盤拡張・構築・運用管理を担っていただく方を募集します。
【職務内容】
具体的には以下のような業務をお任せします。
・本サービスの機能拡張に伴うプラットフォームの設計・実装
・顧客と本サービスのクラウド接続における構成変更・設計・テスト支援など
※基盤は1000ノード以上あり、今後も利用顧客の増加に伴いスケールアウトしていきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
◇パブリッククラウドの機能をフル活用し、自由度の高い設計にチャレンジできる環境
・自社独自で開発するサービスのため、プラットフォームの設計をすべて自分たちで意思決定することができます。
AWSを中心に様々な機能を試したい方にとっては、開発環境も整っている中でご自身のやりたいことにチャレンジし、運用に取り入れていくことができます。
◇フレキシブルな働き方
状況に応じて、出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな勤務形態となっています。
サテライトオフィスも活用でき、個々の事情を加味した柔軟性の高い働き方を実現しています。
株式会社NTTデータ/【大阪】大手SIerでのIT基盤(パブリッククラウド、プライベートクラウド)エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
市場でのクラウド環境構築に対するニーズは依然として高く、より多くの顧客にスピード感をもって普及していくことが求められています。
本ポストでは「お客様システムへ常に最適なITインフラを提供する」をミッションとして、西日本地区のお客様を中心に、国内外の各種クラウドサービスを駆使し最適なITインフラの設計・構築を行うことによって、顧客のデジタル変革を支援しながら、よりスピーディーかつ最適なクラウドソリューションを提供できるようなサービス変革も推し進めています。
市場で展開されるデジタルサービスの根幹を支え、企業ひいては社会の今後の発展を支える業務に携われる点が本ポストの魅力です。
【業務内容】
当ポストの業務の種類は大きく2つに分類され、それぞれのアプローチにより顧客のクラウド環境構築を支援します。
(1)クラウド開発(プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行、パブリッククラウド環境の新規開発)
顧客・プロジェクトの特徴に応じてクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定を行い、詳細なシステム設計から構築・運用業務を担当
(2)クラウド環境の継続的開発支援
DevOps、SRE等のアプローチによるITインフラ構築プロジェクトにおいて継続的に設計・構築・運用する業務を担当
首都圏のお客様案件をリモートでご対応いただく場合もございます。
【案件例】
・大手飲料メーカーにおけるクラウド環境への移行支援
・コーポレートサイト/ブランドサイトやWeb会員サイトのITインフラ基盤のオンプレミス環境からクラウド環境への移行を支援
・全社共通のクラウド基盤を構築後、共通基盤の機能拡張および新規システム向けのクラウド環境の設計・構築
【アピールポイント(職務の魅力)】
【組織の魅力】
・技術力の高いエンジニアチーム
特にAWSでは、下記の受賞実績があるメンバが所属しており、業務を通じてスキルを吸収したり、高め合ったりすることができます。
-AWS Ambassadors、Japan AWS Top Engineers
・社員の成長を支える制度
-クラウド認定資格取得支援(受験費用補助等)を行っているほか、内部で事例共有会やクラウドベンダ主催の勉強会を実施する等、スキルアップを支援しています。
-管理職を目指すキャリアだけでなく、テクニカルグレード(TG)と呼ばれる専門領域のスペシャリストのポジションを目指すことも可能です。
・社員同士で助け合う組織風土
当事業部では各個人が持っているナレッジ・知見を積極的に共有している等のフラットな雰囲気であり、社内のコミュニケーションツールを活用した案件に関する相談も盛んに行われています。
【職務の魅力】
・ハイレベルな案件にチャレンジし、成長できる環境
-顧客の多くが業界のリーディングカンパニーであり、規模も大きくチャレンジングな案件が揃っています。
・顧客課題・ニーズに合わせた最適なソリューション提案
当社はプライムベンダとしての顧客のニーズを引き出し、それらを基にシステム要件を詰めていく上流工程に関与できるほか、多様なクラウドソリューションを取り扱っており、その中から顧客に最適なものを選定し提案するスキルを培うことができます。
・パブリッククラウドベンダとの強力なアライアンス
最新の技術トレンドについてベンダと連携して常にキャッチアップしているため、いち早く自身のスキルをアップデートしていくことができる環境であるほか、それらを顧客への提案に組み込むことが可能です。
本ポストでは「お客様システムへ常に最適なITインフラを提供する」をミッションとして、西日本地区のお客様を中心に、国内外の各種クラウドサービスを駆使し最適なITインフラの設計・構築を行うことによって、顧客のデジタル変革を支援しながら、よりスピーディーかつ最適なクラウドソリューションを提供できるようなサービス変革も推し進めています。
市場で展開されるデジタルサービスの根幹を支え、企業ひいては社会の今後の発展を支える業務に携われる点が本ポストの魅力です。
【業務内容】
当ポストの業務の種類は大きく2つに分類され、それぞれのアプローチにより顧客のクラウド環境構築を支援します。
(1)クラウド開発(プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行、パブリッククラウド環境の新規開発)
顧客・プロジェクトの特徴に応じてクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定を行い、詳細なシステム設計から構築・運用業務を担当
(2)クラウド環境の継続的開発支援
DevOps、SRE等のアプローチによるITインフラ構築プロジェクトにおいて継続的に設計・構築・運用する業務を担当
首都圏のお客様案件をリモートでご対応いただく場合もございます。
【案件例】
・大手飲料メーカーにおけるクラウド環境への移行支援
・コーポレートサイト/ブランドサイトやWeb会員サイトのITインフラ基盤のオンプレミス環境からクラウド環境への移行を支援
・全社共通のクラウド基盤を構築後、共通基盤の機能拡張および新規システム向けのクラウド環境の設計・構築
【アピールポイント(職務の魅力)】
【組織の魅力】
・技術力の高いエンジニアチーム
特にAWSでは、下記の受賞実績があるメンバが所属しており、業務を通じてスキルを吸収したり、高め合ったりすることができます。
-AWS Ambassadors、Japan AWS Top Engineers
・社員の成長を支える制度
-クラウド認定資格取得支援(受験費用補助等)を行っているほか、内部で事例共有会やクラウドベンダ主催の勉強会を実施する等、スキルアップを支援しています。
-管理職を目指すキャリアだけでなく、テクニカルグレード(TG)と呼ばれる専門領域のスペシャリストのポジションを目指すことも可能です。
・社員同士で助け合う組織風土
当事業部では各個人が持っているナレッジ・知見を積極的に共有している等のフラットな雰囲気であり、社内のコミュニケーションツールを活用した案件に関する相談も盛んに行われています。
【職務の魅力】
・ハイレベルな案件にチャレンジし、成長できる環境
-顧客の多くが業界のリーディングカンパニーであり、規模も大きくチャレンジングな案件が揃っています。
・顧客課題・ニーズに合わせた最適なソリューション提案
当社はプライムベンダとしての顧客のニーズを引き出し、それらを基にシステム要件を詰めていく上流工程に関与できるほか、多様なクラウドソリューションを取り扱っており、その中から顧客に最適なものを選定し提案するスキルを培うことができます。
・パブリッククラウドベンダとの強力なアライアンス
最新の技術トレンドについてベンダと連携して常にキャッチアップしているため、いち早く自身のスキルをアップデートしていくことができる環境であるほか、それらを顧客への提案に組み込むことが可能です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの公共社会基盤分野の人事担当(人事戦略立案・実行)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
・人事戦略の企画実行:公共社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略や全社方針に沿いながら人事施策を企画・推進する。
・全社組織(持株会社人事本部)とのリレーション:全社組織である人事本部と現場を繋ぎ、環境変化に対応した人事プロセスの運用改善を推進する。
・現場とのリレーション:現場課題に対応した人事運用とするため、ステークホルダーとのコミュニケーションマネジメント・連携調整を実施する。
・安定的な人事運用:人事運用については、自組織のほか、グループ会社業務委託先との連携を密に行い、正確かつ迅速に現場人事オペレーションにより、組織に貢献する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●業務を通じた成長機会、キャリア形成、「柔軟な働き方と多様な職場環境」を得ることができます。
●業務における機会、キャリア形成
・現在の事業環境はきわめてVUCAであり、急激に変化する事業環境の中で、事業戦略についても、またそれを支える組織のあり方も変化していくことを求められています。
・求める人材像が急激に変化する世の中であるため、人事制度もジョブ型をはじめとする新しい制度への見直しが進んでいます。
・一方で人材の流動性も進み、キャリアに関する意識も急激に変化する中で、人材の育成や意識の変革、人材ポートフォリオの見直しや採用戦略との連携など、変革の渦中にある人事運用を
俯瞰的に実施できるため、これらの経験を通じ、組織の成長を支える人事戦略スタッフ・企画系スタッフとしてのスキルを身につけることが可能です。
・入社後のキャリアパスは固定ではありません。ご自身の志向や目指すキャリアを勘案し、当分野内の人事戦略にとどまらず、コーポレート組織での制度設計や人材育成、採用業務など、
人事全般をご経験いただける可能性があります。
・コーポレート組織と現場を繋ぐ立場として、現場からの”頼れる相談先”の期待が大きいポジションです。様々な相談を通して関係構築力や調整力が向上します。
●柔軟な働き方と多様な職場環境
・柔軟な働き方(テレワークとのハイブリッド、業務の分断(中抜け)勤務、産休・育休制度などの福利厚生が充実)が可能です。
・年次や役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来る職場です。
・グループ内での異動者、経験者採用社員や女性社員が活躍しています。
・全社組織(持株会社人事本部)とのリレーション:全社組織である人事本部と現場を繋ぎ、環境変化に対応した人事プロセスの運用改善を推進する。
・現場とのリレーション:現場課題に対応した人事運用とするため、ステークホルダーとのコミュニケーションマネジメント・連携調整を実施する。
・安定的な人事運用:人事運用については、自組織のほか、グループ会社業務委託先との連携を密に行い、正確かつ迅速に現場人事オペレーションにより、組織に貢献する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●業務を通じた成長機会、キャリア形成、「柔軟な働き方と多様な職場環境」を得ることができます。
●業務における機会、キャリア形成
・現在の事業環境はきわめてVUCAであり、急激に変化する事業環境の中で、事業戦略についても、またそれを支える組織のあり方も変化していくことを求められています。
・求める人材像が急激に変化する世の中であるため、人事制度もジョブ型をはじめとする新しい制度への見直しが進んでいます。
・一方で人材の流動性も進み、キャリアに関する意識も急激に変化する中で、人材の育成や意識の変革、人材ポートフォリオの見直しや採用戦略との連携など、変革の渦中にある人事運用を
俯瞰的に実施できるため、これらの経験を通じ、組織の成長を支える人事戦略スタッフ・企画系スタッフとしてのスキルを身につけることが可能です。
・入社後のキャリアパスは固定ではありません。ご自身の志向や目指すキャリアを勘案し、当分野内の人事戦略にとどまらず、コーポレート組織での制度設計や人材育成、採用業務など、
人事全般をご経験いただける可能性があります。
・コーポレート組織と現場を繋ぐ立場として、現場からの”頼れる相談先”の期待が大きいポジションです。様々な相談を通して関係構築力や調整力が向上します。
●柔軟な働き方と多様な職場環境
・柔軟な働き方(テレワークとのハイブリッド、業務の分断(中抜け)勤務、産休・育休制度などの福利厚生が充実)が可能です。
・年次や役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来る職場です。
・グループ内での異動者、経験者採用社員や女性社員が活躍しています。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの戦略法務(メンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/一般
仕事内容
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。
このため、当社経営企画本部(法務・知的財産担当)では、国内事業を中心とした損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。
このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、当社経営企画本部(法務・知的財産担当)の一員として、国内外の当社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組み、また、高度な法務知識を習得することでご自身の成長に繋げていきたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。
完全フレックス・分断勤務可、リモートワーク(現状、出社は月数日程度)、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。また、20名強が所属している募集元組織の平均年齢は30代前半で活気があり、約4分の1は経験者採用で入社したメンバで、それぞれ前職(法律事務所、金融業、製造業など)での経験を活かして活躍しています。
ゆくゆくはグローバル側の領域や当社グループ全体の対応等にもチャレンジが可能で、幅広い選択肢の中から今後のキャリアプランを描いていただけます。
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。
このため、当社経営企画本部(法務・知的財産担当)では、国内事業を中心とした損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。
このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、当社経営企画本部(法務・知的財産担当)の一員として、国内外の当社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組み、また、高度な法務知識を習得することでご自身の成長に繋げていきたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。
完全フレックス・分断勤務可、リモートワーク(現状、出社は月数日程度)、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。また、20名強が所属している募集元組織の平均年齢は30代前半で活気があり、約4分の1は経験者採用で入社したメンバで、それぞれ前職(法律事務所、金融業、製造業など)での経験を活かして活躍しています。
ゆくゆくはグローバル側の領域や当社グループ全体の対応等にもチャレンジが可能で、幅広い選択肢の中から今後のキャリアプランを描いていただけます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの戦略法務(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
<<主たる業務>>
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。
このため、当社経営企画本部(法務・知的財産担当)では、国内事業を中心とした損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。
このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、当社経営企画本部(法務・知的財産担当)のチームリーダとしてメンバとともに、国内外の当社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組み、また、高度な法務知識を習得することでご自身の成長に繋げていきたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。
完全フレックス・分断勤務可、リモートワーク(現状、出社は月数日程度)、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。また、20名強が所属している募集元組織の平均年齢は30代前半で活気があり、約4分の1は経験者採用で入社したメンバで、それぞれ前職(法律事務所、金融業、製造業など)での経験を活かして活躍しています。
ゆくゆくはグローバル側の領域や当社グループ全体の対応等にもチャレンジが可能で、幅広い選択肢の中から今後のキャリアプランを描いていただけます。
・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援(既存メンバーは1名あたり年間200件程度の契約審査・相談を実施)
・ビジネススキームや契約内容の策定など新規サービス立上支援(生成AI、FinTech、IoT等)
・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修
・株主総会、法改正対応等
・契約折衝・交渉支援
・トラブル案件等への支援
<<経験・スキルに応じ対応いただく業務>>
・法務業務のAI化推進
【アピールポイント(職務の魅力)】
当社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。
このため、当社経営企画本部(法務・知的財産担当)では、国内事業を中心とした損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。
このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、当社経営企画本部(法務・知的財産担当)のチームリーダとしてメンバとともに、国内外の当社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組み、また、高度な法務知識を習得することでご自身の成長に繋げていきたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。
完全フレックス・分断勤務可、リモートワーク(現状、出社は月数日程度)、育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。また、20名強が所属している募集元組織の平均年齢は30代前半で活気があり、約4分の1は経験者採用で入社したメンバで、それぞれ前職(法律事務所、金融業、製造業など)での経験を活かして活躍しています。
ゆくゆくはグローバル側の領域や当社グループ全体の対応等にもチャレンジが可能で、幅広い選択肢の中から今後のキャリアプランを描いていただけます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの国庫金キャッシュレスソリューションの営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
経産省におけるキャッシュレスビジョンの策定や、デジタル・ガバメント実行計画におけるパスポート申請手続に係るクレジットカード決済導入、及び、デジタル庁において「政府共通決済基盤」の構想等、政府においてキャッシュレス決済における機運が高まっています。
同部門では、これまでの省庁ビジネスにおいて、培ってきた豊富な経験と知見を活かして、行政窓口・オンライン申請での国庫金納付のキャッシュレス化を府省共通パッケージ化、国庫金キャッシュレスサービスを提供し、国民の利便性向上と行政コストの削減を実現してきました。
この領域での更なる成長を目指すべく、各省庁や行政機関における重要なキャッシュレス基盤の一翼を担うための営業及び企画ができる人財を募集しています。また、行政機関の抱える社会課題を捉え、プロアクティブにを提案できる人財を募集しています。
【主な業務内容】
・国庫金・地方公金等のキャッシュレス業務に関する市場動向リサーチ
・各省庁・行政機関等の顧客ニーズ調査、国庫金キャッシュレスサービスの推進による顧客業務効率化のフィージビリティ検証
・ビジネスモデル・営業戦略立案
・各省庁・行政機関等に対する企画、提案、受注活動
・各省庁・行政機関等に対する営業、契約活動
【アピールポイント(職務の魅力)】
以下のスキルを向上させることが可能です。
・国・省庁ビジネスを中心とした国庫金キャッシュレス業務に関する上流工程での企画力・コンサルティング能力
・一連の営業プロセスにおける顧客折衝能力
・中央府省や関連行政機関やビジネスパートナーとの人脈形成
・IT政策立案・戦略立案・提案力
・自ら考え行動する実行力
・高い視点・広く俯瞰した視野でのビジネス検討能力
同部門では、これまでの省庁ビジネスにおいて、培ってきた豊富な経験と知見を活かして、行政窓口・オンライン申請での国庫金納付のキャッシュレス化を府省共通パッケージ化、国庫金キャッシュレスサービスを提供し、国民の利便性向上と行政コストの削減を実現してきました。
この領域での更なる成長を目指すべく、各省庁や行政機関における重要なキャッシュレス基盤の一翼を担うための営業及び企画ができる人財を募集しています。また、行政機関の抱える社会課題を捉え、プロアクティブにを提案できる人財を募集しています。
【主な業務内容】
・国庫金・地方公金等のキャッシュレス業務に関する市場動向リサーチ
・各省庁・行政機関等の顧客ニーズ調査、国庫金キャッシュレスサービスの推進による顧客業務効率化のフィージビリティ検証
・ビジネスモデル・営業戦略立案
・各省庁・行政機関等に対する企画、提案、受注活動
・各省庁・行政機関等に対する営業、契約活動
【アピールポイント(職務の魅力)】
以下のスキルを向上させることが可能です。
・国・省庁ビジネスを中心とした国庫金キャッシュレス業務に関する上流工程での企画力・コンサルティング能力
・一連の営業プロセスにおける顧客折衝能力
・中央府省や関連行政機関やビジネスパートナーとの人脈形成
・IT政策立案・戦略立案・提案力
・自ら考え行動する実行力
・高い視点・広く俯瞰した視野でのビジネス検討能力
株式会社NTTデータ/大手SIerでのグループマネジメント担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任/課長代理
仕事内容
募集部門はグループ全体のガバナンス機能を担う重要な部門であり、国内外のグループ会社の経営管理とガバナンス強化を推進します。コーポレートガバナンスの設計・運用経験や経営管理等関連分野での経験をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
<担当業務>
・グループガバナンスに関するルールの高度化並びに各社への浸透(グループポリシー、グループ協定、協議報告制度等)
・グループ会社への議決権行使及び配当/運営費の設計・運用
・グループ会社の経営状況モニタリング、経営管理情報のダッシュボード化、協議報告のデジタル化推進、関連する各種ドキュメント整備展開
・国内外グループ会社からの各種問い合わせ対応(協議報告ルールの解釈、実行段階における配当・運営費等各社運営に関する問い合わせ等)
<主な仕事の概要>
・グループガバナンスの強化と最適化に向けて、国内外のグループ会社に対する協議報告ルールやガバナンスに関するグループポリシーの策定と運用を行います。グループ協定の設計・更新、各社の特性に応じた柔軟な運用方法の検討も含まれます。また、定期的なレビューと改善提案を通じて、常に効果的なガバナンス体制の維持を行います。
・グループ会社の経営状況を継続的にモニタリングし、財務・非財務の両面から分析を行い、分析結果に基づく各社の成長戦略や課題に関する提言を行うとともに、必要に応じて是正措置や支援策を検討します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバル規模のグループ経営管理を通じた、国際的なビジネス視座
・ガバナンスルールや協議報告制度の設計・運用に関する実践知識
・複数の部門や会社をまたぐプロジェクトをリードし、成果を創出するリーダーシップ
・多様なステークホルダーとの調整や交渉を通じた、高度なコミュニケーション能力
・グループ全体の経営効率化とシナジー創出のための戦略的思考力
・多様な文化や事業環境に適応できる柔軟性と異文化理解力
<働き方>
・勤務形態は対面コミュニケーションとリモートワークのハイブリット型です。また、当社の本社組織は一つの大部屋フロアでフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。
・また育児休職(性別問わず取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
<チームの魅力>
・当社全体のガバナンスと成長戦略に深く関わることで、大企業グループの経営判断や戦略的意思決定プロセスを間近で経験できます。
・国内外のグループ会社との連携を通じて、グローバルなITサービス市場の動向や最新のテクノロジートレンドに触れる機会が豊富にあります。
・ガバナンス、財務、法務、経営戦略など多岐にわたる専門知識を統合的に活用し、経営人材として成長できる環境があります。
・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルとの協働を通じて、幅広い視野と高度な問題解決能力を養うことができます。
<担当業務>
・グループガバナンスに関するルールの高度化並びに各社への浸透(グループポリシー、グループ協定、協議報告制度等)
・グループ会社への議決権行使及び配当/運営費の設計・運用
・グループ会社の経営状況モニタリング、経営管理情報のダッシュボード化、協議報告のデジタル化推進、関連する各種ドキュメント整備展開
・国内外グループ会社からの各種問い合わせ対応(協議報告ルールの解釈、実行段階における配当・運営費等各社運営に関する問い合わせ等)
<主な仕事の概要>
・グループガバナンスの強化と最適化に向けて、国内外のグループ会社に対する協議報告ルールやガバナンスに関するグループポリシーの策定と運用を行います。グループ協定の設計・更新、各社の特性に応じた柔軟な運用方法の検討も含まれます。また、定期的なレビューと改善提案を通じて、常に効果的なガバナンス体制の維持を行います。
・グループ会社の経営状況を継続的にモニタリングし、財務・非財務の両面から分析を行い、分析結果に基づく各社の成長戦略や課題に関する提言を行うとともに、必要に応じて是正措置や支援策を検討します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバル規模のグループ経営管理を通じた、国際的なビジネス視座
・ガバナンスルールや協議報告制度の設計・運用に関する実践知識
・複数の部門や会社をまたぐプロジェクトをリードし、成果を創出するリーダーシップ
・多様なステークホルダーとの調整や交渉を通じた、高度なコミュニケーション能力
・グループ全体の経営効率化とシナジー創出のための戦略的思考力
・多様な文化や事業環境に適応できる柔軟性と異文化理解力
<働き方>
・勤務形態は対面コミュニケーションとリモートワークのハイブリット型です。また、当社の本社組織は一つの大部屋フロアでフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。
・また育児休職(性別問わず取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
<チームの魅力>
・当社全体のガバナンスと成長戦略に深く関わることで、大企業グループの経営判断や戦略的意思決定プロセスを間近で経験できます。
・国内外のグループ会社との連携を通じて、グローバルなITサービス市場の動向や最新のテクノロジートレンドに触れる機会が豊富にあります。
・ガバナンス、財務、法務、経営戦略など多岐にわたる専門知識を統合的に活用し、経営人材として成長できる環境があります。
・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルとの協働を通じて、幅広い視野と高度な問題解決能力を養うことができます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの出資法務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理
仕事内容
出資・M&Aマネジメント室 出資法務担当は当社グループの組織であり、当社グループが主体的に実施する出資・M&A案件のサポート・審査も行いますが、国内事業会社である当社と海外事業会社が実施する出資・M&A案件を法的観点からサポート・審査する役割も担っており、特に当社の案件についてはプロジェクトメンバ=当事者として参画し、以下のような多岐に渡る支援を行います。
-各種契約書のドラフト・レビュー
-デューデリジェンスの計画立案・遂行
-外部弁護士への各種作業指示・QCD管理
-プロジェクト内での法務・契約論点の検討・議論リード、社内/クライアント幹部説明対応
-社内/クライアント意思決定支援
-企業結合規制その他の競争法、外資規制等の届出対応
-外部関係者との交渉・調整
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばす/獲得することのできるスキル>
・スタートアップ出資から大規模M&A、ジョイントベンチャー組成など様々な出資・M&A案件対応に必要な実践的法務スキル
・グローバル規模の出資・M&A案件に携わることによるビジネス視座
・高度な契約交渉を通じて、法的リスクをマネジメントしつつ、ビジネス目標を達成する能力
・社内外のプロジェクト関係者をリードし、複雑なプロジェクトを成功に導くリーダーシップ
<チームの魅力>
・当社グループのあらゆる出資・M&Aに関わることができるポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に広く・深く関わる経験ができます。
・当社グループの経営戦略/事業戦略の実行の最前線を舞台に、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることができます。
・同じ出資・M&A室内に出資・M&A案件の審査事務局を担う出資管理担当がありますので、ご意向次第では出資・M&A関連ルール整備・運用、出資・M&A案件のビジネス・財務・ファイナンス観点での審査業務など、法務以外の領域で経験の幅だしも可能であり、法務人財としてではなく経営管理人財としてのキャリアアップも志向できます。
<働き方>
・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です
・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
-各種契約書のドラフト・レビュー
-デューデリジェンスの計画立案・遂行
-外部弁護士への各種作業指示・QCD管理
-プロジェクト内での法務・契約論点の検討・議論リード、社内/クライアント幹部説明対応
-社内/クライアント意思決定支援
-企業結合規制その他の競争法、外資規制等の届出対応
-外部関係者との交渉・調整
【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばす/獲得することのできるスキル>
・スタートアップ出資から大規模M&A、ジョイントベンチャー組成など様々な出資・M&A案件対応に必要な実践的法務スキル
・グローバル規模の出資・M&A案件に携わることによるビジネス視座
・高度な契約交渉を通じて、法的リスクをマネジメントしつつ、ビジネス目標を達成する能力
・社内外のプロジェクト関係者をリードし、複雑なプロジェクトを成功に導くリーダーシップ
<チームの魅力>
・当社グループのあらゆる出資・M&Aに関わることができるポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に広く・深く関わる経験ができます。
・当社グループの経営戦略/事業戦略の実行の最前線を舞台に、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることができます。
・同じ出資・M&A室内に出資・M&A案件の審査事務局を担う出資管理担当がありますので、ご意向次第では出資・M&A関連ルール整備・運用、出資・M&A案件のビジネス・財務・ファイナンス観点での審査業務など、法務以外の領域で経験の幅だしも可能であり、法務人財としてではなく経営管理人財としてのキャリアアップも志向できます。
<働き方>
・勤務形態は出社とリモートワークのハイブリット型です。また、当社のコーポレート組織は一つの大部屋フロア内でフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です
・育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの人財育成企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
主な業務内容は以下の通りです。
・当社公共・社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略にアラインした人財育成戦略・施策を外部環境も踏まえつつ検討し推進する。
・公共・社会基盤分野内の各組織のニーズを把握して、分野全体で実施すべき研修・育成施策を判断して展開する。
・社員の社内資格取得推進に向けた各種施策の立案し実行する。
・社員の自主的な学習、外部資格取得に向けた支援施策を実行する。
・新入社員をはじめとした若年層社員のオンボーディング施策を立案し遂行する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
これまでの職務経験を活かして、当社公共・社会基盤分野における人財育成戦略の企画・立案・実行を行うことができ、分野に所属する4,000名以上の社員に対して影響力を与える人財育成施策を推進することができます。
また、当社の事業戦略を理解することで、当社および当社のお客様業界の目指すべき姿を知ることができます。この目指すべき姿を達成するためにどのような人財が必要かを考え、育成に向けて具体的な施策に落としこんで実行することで、人財育成のスペシャリストとしてのノウハウとスキル習得が可能です。
なお、入社後のキャリアパスとして、ご自身のキャリア志向や目指すキャリアの方向を勘案したうえではありますが、人財育成業務にとどまらず、採用業務や人事異動、評価・昇格、制度運用等、人事業務全般に関する業務経験を積むことも可能です。
職場の風土としては役職や年齢に関わらずフラットなチームであり、自由闊達に意見を述べ、議論することができる職場です。
オフィスへの出社とリモートワークの両方を織り交ぜたハイブリッドで柔軟な働き方が可能です。
さらに、当該ポジションは経営層であるコーポレート組織と現場組織とをつなぐ橋渡しの役割も担います。そのため、営業や開発といったビジネスに直結する現場組織からの相談や要望を受ける組織でもあります。現場社員の感覚を理解しつつ会社としての制度や方針を説明していくことで会社全体の立場を理解することができるため、経営者としての感覚を養っていくことも可能です。
・当社公共・社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略にアラインした人財育成戦略・施策を外部環境も踏まえつつ検討し推進する。
・公共・社会基盤分野内の各組織のニーズを把握して、分野全体で実施すべき研修・育成施策を判断して展開する。
・社員の社内資格取得推進に向けた各種施策の立案し実行する。
・社員の自主的な学習、外部資格取得に向けた支援施策を実行する。
・新入社員をはじめとした若年層社員のオンボーディング施策を立案し遂行する。
【アピールポイント(職務の魅力)】
これまでの職務経験を活かして、当社公共・社会基盤分野における人財育成戦略の企画・立案・実行を行うことができ、分野に所属する4,000名以上の社員に対して影響力を与える人財育成施策を推進することができます。
また、当社の事業戦略を理解することで、当社および当社のお客様業界の目指すべき姿を知ることができます。この目指すべき姿を達成するためにどのような人財が必要かを考え、育成に向けて具体的な施策に落としこんで実行することで、人財育成のスペシャリストとしてのノウハウとスキル習得が可能です。
なお、入社後のキャリアパスとして、ご自身のキャリア志向や目指すキャリアの方向を勘案したうえではありますが、人財育成業務にとどまらず、採用業務や人事異動、評価・昇格、制度運用等、人事業務全般に関する業務経験を積むことも可能です。
職場の風土としては役職や年齢に関わらずフラットなチームであり、自由闊達に意見を述べ、議論することができる職場です。
オフィスへの出社とリモートワークの両方を織り交ぜたハイブリッドで柔軟な働き方が可能です。
さらに、当該ポジションは経営層であるコーポレート組織と現場組織とをつなぐ橋渡しの役割も担います。そのため、営業や開発といったビジネスに直結する現場組織からの相談や要望を受ける組織でもあります。現場社員の感覚を理解しつつ会社としての制度や方針を説明していくことで会社全体の立場を理解することができるため、経営者としての感覚を養っていくことも可能です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの社会課題解決型ソリューションのサービス検討及びシステム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社が構想する社会課題解決型ソリューションとして国民の「金融資産情報連携HUB」の実現に向け、第一段階である税負担の公平性や社会保障給付の適正化に向けたソリューションを全国に展開しています。
・2024.7時点で1,100以上の地方自治体様及び金融機関様でご利用いただいておりますが、さらにお客様のDX化の推進に寄与し、ひいては社会全体のDXを提供できるビジネスアイデアを関係各所と連携しながらソリューションの付加価値を上げるため製品力向上に資するサービス・機能追加(システム開発)が主な職務内容です。
- 既存サービスに対して、新規導入のお客様に向け利用支援や導入済のお客様からの困りごとを解決
- 新規サービスに向けて、お客様にとって魅力的なサービス(価値)を市場創造し、マネタイズ含めた事業化に向けビジネスモデルをゼロベースで考え、アジャイル開発により商品化し、サービス提供後の保守まで一貫した対応 等
【アピールポイント(職務の魅力)】
<ビジネス環境>
・ご利用いただくお客様は中央省庁や地方公共団体等の行政機関、また、メガ・地方銀行、生命保険会社、証券会社、資金移動業者等の金融機関業界だけでも極めて多岐にわたります。
さらに、業界に閉じない社会課題の解決に向け法人への拡大も検討しておりますので、お困りごとのあるお客様の解決のために、pipitLINQができることはまだまだあると考えています。
・お客様の課題解決を当社ならではの技術力とビジネスの先見性で解決するとともに、お客様も含めた新たな事業創出やインフラ構築の枠組みを実現することが可能です。
そして、お客様や様々な企業との共創機会、社内技術者と連携した技術開発により、新たな価値・ビジネス創造にチャレンジできます。
<職場環境>
・特定顧客を持たないのがソリューションの特徴ですが、業界も限定せず幅広い顧客を持つ当社ソリューションは得られる知見もまた多様です
・小規模開発を繰り返す少人数体制のため、より個を尊重し自分たちで考え判断し行動する環境(経験の場)があります
<伸ばせる具体スキル例>
・企画型ビジネスのプロセス/開発
・アジャイル(Scrum)開発
・グローバルビジネス(オフショア等)開発
・社内外組織と密連携の協業/業際ビジネス創発
・4Dバリューサイクル(ビジネス創発→デザイン→モノ作り→運用保守→…)の実践力
・2024.7時点で1,100以上の地方自治体様及び金融機関様でご利用いただいておりますが、さらにお客様のDX化の推進に寄与し、ひいては社会全体のDXを提供できるビジネスアイデアを関係各所と連携しながらソリューションの付加価値を上げるため製品力向上に資するサービス・機能追加(システム開発)が主な職務内容です。
- 既存サービスに対して、新規導入のお客様に向け利用支援や導入済のお客様からの困りごとを解決
- 新規サービスに向けて、お客様にとって魅力的なサービス(価値)を市場創造し、マネタイズ含めた事業化に向けビジネスモデルをゼロベースで考え、アジャイル開発により商品化し、サービス提供後の保守まで一貫した対応 等
【アピールポイント(職務の魅力)】
<ビジネス環境>
・ご利用いただくお客様は中央省庁や地方公共団体等の行政機関、また、メガ・地方銀行、生命保険会社、証券会社、資金移動業者等の金融機関業界だけでも極めて多岐にわたります。
さらに、業界に閉じない社会課題の解決に向け法人への拡大も検討しておりますので、お困りごとのあるお客様の解決のために、pipitLINQができることはまだまだあると考えています。
・お客様の課題解決を当社ならではの技術力とビジネスの先見性で解決するとともに、お客様も含めた新たな事業創出やインフラ構築の枠組みを実現することが可能です。
そして、お客様や様々な企業との共創機会、社内技術者と連携した技術開発により、新たな価値・ビジネス創造にチャレンジできます。
<職場環境>
・特定顧客を持たないのがソリューションの特徴ですが、業界も限定せず幅広い顧客を持つ当社ソリューションは得られる知見もまた多様です
・小規模開発を繰り返す少人数体制のため、より個を尊重し自分たちで考え判断し行動する環境(経験の場)があります
<伸ばせる具体スキル例>
・企画型ビジネスのプロセス/開発
・アジャイル(Scrum)開発
・グローバルビジネス(オフショア等)開発
・社内外組織と密連携の協業/業際ビジネス創発
・4Dバリューサイクル(ビジネス創発→デザイン→モノ作り→運用保守→…)の実践力
株式会社NTTデータ/大手SIerでのネットワークを中心としたITインフラサービスの企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
【職務内容】
・本ポストでは、お客様企業や社会インフラを構成するネットワークを中心にセキュリティやクラウド、コラボレーション基盤を含む広範囲なITインフラサービスの企画、開発を担っていただく方を募集しています。
・当社では、お客様企業のデジタル戦略におけるITインフラのモダナイゼーションや、働き方改革、リスク管理といった経営課題など、より上流における課題アプローチにより、お客様ビジネスに対する提供価値の最大化を目指しています。
・その中でお客様へのコンサルティングや課題解決に向けた伴走をしながらプランを立て、設計、構築、試験などのプロセスを経てITインフラを実現していきます。
・具体的には、国内外の通信キャリア回線サービス、ルータやスイッチといったネットワーク機器はもとより、AWSやAzureなどのパブリッククラウド、Secure Service Edge(SSE)やSD-WANを含むSASE、コラボレーション系SaaS、モバイルサービス、デバイスなど多岐に渡ります。
・特定メーカ製品やサービスに依存することなく、マルチベンダ、マルチキャリアでお客様にとって最も適した先進的なITインフラの形を実現させます。
・国内だけでなく、世界で活躍する日系グローバル企業のお客様のグローバルネットワークの企画・開発も行っています。
・サービスの企画、開発の効率化においては、設計、構築、試験の自動化や生成AIを用いた新しい形のエンジニアリングにチャレンジしています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●新しい技術、サービスを目利きし、サービス企画・開発
ITインフラサービスは常に新しい技術、サービスが登場しており、IoT、Edge Computing、6G、IOWNといった次世代サービスや、国内、グローバルでの先進サービスを目利きし、当社サービスへ取り入たサービスの企画・開発によって、継続的な競争力向上を図っており、これらの先進技術、サービスに触れて成長することができます。
●大規模プロジェクトマネジメント、幅広い業種・業界に関われる
当社のお客様は大企業を中心に流通業、製造業、サービス業、銀行、保険業、官公庁など、多種多様な業種・業界に渡っており、様々な業務特性を踏まえながらお客様と共にITを活用できるITインフラの企画、開発を行いますので、大規模プロジェクトのマネジメント経験を通して、視野を広く、様々な業種・業態を広く経験することも可能ですし、特定の業界を深く経験することも可能です。
●共感、仲間意識を高める取り組み・体制
当社は組織的に様々なプロジェクトを推進しており、経験者採用で入社された方々もオンボーディングやチームビルディングを通して社員、パートナーの方々との関係性をしっかりと構築することができ、仲間意識、組織への帰属意識を高めながら、如何なくその実力を発揮して活躍していただくことができます。
●柔軟な働き方
ライフスタイルやライフステージに合わせてオフィス、リモート(自宅、出先、サテライトオフィス等)勤務を柔軟に使い分けて働くことができ、社員の事情に合わせた自由度の高い勤務をすることが可能です。
・本ポストでは、お客様企業や社会インフラを構成するネットワークを中心にセキュリティやクラウド、コラボレーション基盤を含む広範囲なITインフラサービスの企画、開発を担っていただく方を募集しています。
・当社では、お客様企業のデジタル戦略におけるITインフラのモダナイゼーションや、働き方改革、リスク管理といった経営課題など、より上流における課題アプローチにより、お客様ビジネスに対する提供価値の最大化を目指しています。
・その中でお客様へのコンサルティングや課題解決に向けた伴走をしながらプランを立て、設計、構築、試験などのプロセスを経てITインフラを実現していきます。
・具体的には、国内外の通信キャリア回線サービス、ルータやスイッチといったネットワーク機器はもとより、AWSやAzureなどのパブリッククラウド、Secure Service Edge(SSE)やSD-WANを含むSASE、コラボレーション系SaaS、モバイルサービス、デバイスなど多岐に渡ります。
・特定メーカ製品やサービスに依存することなく、マルチベンダ、マルチキャリアでお客様にとって最も適した先進的なITインフラの形を実現させます。
・国内だけでなく、世界で活躍する日系グローバル企業のお客様のグローバルネットワークの企画・開発も行っています。
・サービスの企画、開発の効率化においては、設計、構築、試験の自動化や生成AIを用いた新しい形のエンジニアリングにチャレンジしています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●新しい技術、サービスを目利きし、サービス企画・開発
ITインフラサービスは常に新しい技術、サービスが登場しており、IoT、Edge Computing、6G、IOWNといった次世代サービスや、国内、グローバルでの先進サービスを目利きし、当社サービスへ取り入たサービスの企画・開発によって、継続的な競争力向上を図っており、これらの先進技術、サービスに触れて成長することができます。
●大規模プロジェクトマネジメント、幅広い業種・業界に関われる
当社のお客様は大企業を中心に流通業、製造業、サービス業、銀行、保険業、官公庁など、多種多様な業種・業界に渡っており、様々な業務特性を踏まえながらお客様と共にITを活用できるITインフラの企画、開発を行いますので、大規模プロジェクトのマネジメント経験を通して、視野を広く、様々な業種・業態を広く経験することも可能ですし、特定の業界を深く経験することも可能です。
●共感、仲間意識を高める取り組み・体制
当社は組織的に様々なプロジェクトを推進しており、経験者採用で入社された方々もオンボーディングやチームビルディングを通して社員、パートナーの方々との関係性をしっかりと構築することができ、仲間意識、組織への帰属意識を高めながら、如何なくその実力を発揮して活躍していただくことができます。
●柔軟な働き方
ライフスタイルやライフステージに合わせてオフィス、リモート(自宅、出先、サテライトオフィス等)勤務を柔軟に使い分けて働くことができ、社員の事情に合わせた自由度の高い勤務をすることが可能です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのアナリティクスエンジニア(CX領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
【職務内容】
お客様企業のCX変革を一気通貫/領域横断で支援し、ビジネス成果をお客様と二人三脚で創出します。お客様のビジネス成果創出を目的として、以下のような取り組みをビジネス現場でお客様とともに推進します。
・ビジネス貢献につながるデータ分析、施策実施、効果検証
・マーケティング戦略立案
・分析基盤上での分析データ構築・運用
・データ活用人財育成
具体的には以下のような業務を実施します。
・先進的な取り組みを進められている大手人材サービス業様向けに、dbtやLLMといった先進技術を活用しながら、アナリティクスエンジニア業務をお客様に伴走しながら担当します。
・データドリブンな意思決定を実現するため、データマネジメントを通して経営資源としてのデータの価値を引き出し、意思決定の速度と精度を最大化します。
・経営の意思決定やプロダクト戦略の策定など、様々なデータ利活用に対するデータ環境の要件を整理し、それを満たすための データマートの構築やBI ダッシュボードやなど各種モニタリング基盤を整備しながら、各種施策の立案や効果検証を行います。
【キャリアパス】
入社後は上記のような業務を通じて専門性を磨いて頂くことを想定していますが、その後はご本人の意向を踏まえた業務アサインを行います。お客様への更なる価値提供を目指す方には別の業務・案件に幅出しして経験を広げていただくほか、プロジェクト全体をリードするデジタルサクセスマネージャーとしてお客様企業のCX変革実現を目指すようなキャリアアップも可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
・お客様ビジネス部門、DX部門と距離が近く、デジタルを活用した攻めのIT、最先端の案件に関わることができ、やりがいや面白みを感じることができます。
・従来からのトラディショナルな強みを活かすことも、先進技術を活用してデジタル変革を実行することも可能です。
・身に付けたスキル・経験した実務は市場価値も高く、自身の市場価値向上につながることも魅力です。
【組織の魅力】
・新たな技術革新が生まれている領域であり、先進技術を使ってみる、内部で勉強会する、といった機会も多く、各種プロフェッショナルとの連携によりAI、BI、クラウド、コンサルティング等様々なノウハウを身に付けることができます。
・経験者採用入社や、社内公募の制度を使って異動してきた方も多く、風通しよくフランクな組織です。
お客様企業のCX変革を一気通貫/領域横断で支援し、ビジネス成果をお客様と二人三脚で創出します。お客様のビジネス成果創出を目的として、以下のような取り組みをビジネス現場でお客様とともに推進します。
・ビジネス貢献につながるデータ分析、施策実施、効果検証
・マーケティング戦略立案
・分析基盤上での分析データ構築・運用
・データ活用人財育成
具体的には以下のような業務を実施します。
・先進的な取り組みを進められている大手人材サービス業様向けに、dbtやLLMといった先進技術を活用しながら、アナリティクスエンジニア業務をお客様に伴走しながら担当します。
・データドリブンな意思決定を実現するため、データマネジメントを通して経営資源としてのデータの価値を引き出し、意思決定の速度と精度を最大化します。
・経営の意思決定やプロダクト戦略の策定など、様々なデータ利活用に対するデータ環境の要件を整理し、それを満たすための データマートの構築やBI ダッシュボードやなど各種モニタリング基盤を整備しながら、各種施策の立案や効果検証を行います。
【キャリアパス】
入社後は上記のような業務を通じて専門性を磨いて頂くことを想定していますが、その後はご本人の意向を踏まえた業務アサインを行います。お客様への更なる価値提供を目指す方には別の業務・案件に幅出しして経験を広げていただくほか、プロジェクト全体をリードするデジタルサクセスマネージャーとしてお客様企業のCX変革実現を目指すようなキャリアアップも可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
・お客様ビジネス部門、DX部門と距離が近く、デジタルを活用した攻めのIT、最先端の案件に関わることができ、やりがいや面白みを感じることができます。
・従来からのトラディショナルな強みを活かすことも、先進技術を活用してデジタル変革を実行することも可能です。
・身に付けたスキル・経験した実務は市場価値も高く、自身の市場価値向上につながることも魅力です。
【組織の魅力】
・新たな技術革新が生まれている領域であり、先進技術を使ってみる、内部で勉強会する、といった機会も多く、各種プロフェッショナルとの連携によりAI、BI、クラウド、コンサルティング等様々なノウハウを身に付けることができます。
・経験者採用入社や、社内公募の制度を使って異動してきた方も多く、風通しよくフランクな組織です。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの営業活動・企画・提案(年金領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
社会課題先進国である日本でまさに注目されている年金領域において、既存の事業基盤である大規模な基幹システムやフロントシステムなどをベースとし、国の年金にかかる政策や国民サービス向上にかかる事業への対応を上流からご支援します。
純粋な営業業務だけでなく、顧客のニーズ把握や要件定義など、事業パートナーとしてお客様の立場でお客様の事業、ひいては国の事業の成功に貢献する活動を行います。
また、既存領域だけでなく、政府動向などを視野に、デジタル技術等を活用した真に国民サービスに繋がるサービス将来像・ロードマップの企画・提案を行う活動も実施しています。
・サービスデザイン手法を活用したソーシャルセキュリティ領域の事業構想立案
・新規ビジネスの構想立案、顧客提案、案件化、他組織連携、および既存事業を軸とした領域拡大
【アピールポイント(職務の魅力)】
・まさに政府動向に伴う取り組みであり、国民向けの行政サービス向上に向けて自分たちでサービスデザインし、提案・実現していくことができる取り組みです。
・年金領域に閉じず、政府全体の動きと整合をとり、かつ関係府省と密連携して対応していくものであり、皆様のこれまでの経験と当社ならではのマルチベンダー、業界横断といった強み、ビジネススケールを掛け合わせた構想の立案や提案に取り組んでいただきます。
・お客様事業構想の検討に深く関与するチャンスが大いにありますし、提案した事業構想が実現した暁には、多くの人々の生活を支える仕組みづくりに貢献できます。社内外との関わりも多く、多様な仲間と意見を交わしながら仕事をする職場です。
・経験者採用のメンバーも在籍しており、これまでの経験を活かして超上流の企画検討からお客様対応まで幅広く活躍してもらっています。
・更に、コロナ禍でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、顧客とのオンライン会議の実施)を整備するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションや個室型ワークブースの設置等の対策を徹底)
純粋な営業業務だけでなく、顧客のニーズ把握や要件定義など、事業パートナーとしてお客様の立場でお客様の事業、ひいては国の事業の成功に貢献する活動を行います。
また、既存領域だけでなく、政府動向などを視野に、デジタル技術等を活用した真に国民サービスに繋がるサービス将来像・ロードマップの企画・提案を行う活動も実施しています。
・サービスデザイン手法を活用したソーシャルセキュリティ領域の事業構想立案
・新規ビジネスの構想立案、顧客提案、案件化、他組織連携、および既存事業を軸とした領域拡大
【アピールポイント(職務の魅力)】
・まさに政府動向に伴う取り組みであり、国民向けの行政サービス向上に向けて自分たちでサービスデザインし、提案・実現していくことができる取り組みです。
・年金領域に閉じず、政府全体の動きと整合をとり、かつ関係府省と密連携して対応していくものであり、皆様のこれまでの経験と当社ならではのマルチベンダー、業界横断といった強み、ビジネススケールを掛け合わせた構想の立案や提案に取り組んでいただきます。
・お客様事業構想の検討に深く関与するチャンスが大いにありますし、提案した事業構想が実現した暁には、多くの人々の生活を支える仕組みづくりに貢献できます。社内外との関わりも多く、多様な仲間と意見を交わしながら仕事をする職場です。
・経験者採用のメンバーも在籍しており、これまでの経験を活かして超上流の企画検討からお客様対応まで幅広く活躍してもらっています。
・更に、コロナ禍でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。
(※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、顧客とのオンライン会議の実施)を整備するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションや個室型ワークブースの設置等の対策を徹底)
株式会社NTTデータ/大手SIerでの開発エンジニア(次世代インフラの企画立案・ソリューション開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理、主任
仕事内容
モビリティ分野を取り巻くサービスは、自動運転、MaaS、オンデマンド交通などの進展により近年大きく変貌を遂げています。
私たちは、これまでに培ってきた道路・交通・自動車メーカなどモビリティ分野でのサービス提供ノウハウをベースに、人々の移動をより安全安心に、魅力的にしていくことを目指し、リアルタイムなヒトや動体情報の予測・シミュレーション等に関する高度な先進技術開発と実用化を進め、モビリティをテーマとした次世代の社会インフラサービスの企画立案及びソリューション開発を推進しています。
高度道路交通システム(ITS)の実現に向けて空間情報、地図情報に関する技術が社会に対して果たす役割は重要度を増し、用途も増えてきています。特に高精度3次元地図や車両やスマートフォン、インフラからの膨大なリアルタイムセンサ情報が高精度な位置情報と共に連携され、これらを扱う技術の著しい発展から、これまで以上にモビリティから得られる高度な情報をカーボンニュートラル、防災、インフラ管理、保険、金融などの多くの分野で活用することが期待されています。
モビリティ分野では改めて「国民一人一人の目線に立った」デジタル交通社会の在り方が求められてきており、バックキャスト視点で将来のデジタル交通社会のあるべき姿を描き、政府や自治体、データ提供者、利用者等多くのステークホルダと連携しながら、サービスの企画、技術開発、ソリューション/サービス開発、サービス実装と、幅広い活動領域で中心となって牽引していく開発エンジニアを募集します。
私たちは、これまでの空間情報、地図情報、モビリティ分野に関するノウハウを強みに、社会課題の解決策について日々真剣に議論し、モビリティ分野への適用に向けて先を見越した技術開発とソリューション開発を進めています。多様な価値観、経験を持つメンバとコラボレーションしながら、デジタル交通社会のあるべき姿の実現に向けて、ぜひその一翼を担ってみませんか?
【アピールポイント(職務の魅力)】
当該プロジェクトに参画頂くことで以下のようなスキルを身に付けることができます。
・最先端の国家プロジェクトにも多数参画しており、最前線で求められるニーズに対してのソリューション開発により新たなインフラを開発できる機会が得られる。
・多様な業界ステークホルダーと連携しており、市場動向に常に敏感になりながら、様々なノウハウを身につけることができ、自身の市場価値を高めることができる。
・自動走行分野をはじめとした、他のグループ会社の技術の活用含め、最先端のシステムアーキテクチャや空間・地図技術の要素技術を高められる。
・社内には位置情報システム、衛星画像システムなど空間・地図系に関連する様々なアプリケーション分野があり実践的に開発能力を高めていける。
・システム開発・サービス開発に共通するメソドロジー、高度なプロジェクト管理(PM)能力を身につけられる。
私たちは、これまでに培ってきた道路・交通・自動車メーカなどモビリティ分野でのサービス提供ノウハウをベースに、人々の移動をより安全安心に、魅力的にしていくことを目指し、リアルタイムなヒトや動体情報の予測・シミュレーション等に関する高度な先進技術開発と実用化を進め、モビリティをテーマとした次世代の社会インフラサービスの企画立案及びソリューション開発を推進しています。
高度道路交通システム(ITS)の実現に向けて空間情報、地図情報に関する技術が社会に対して果たす役割は重要度を増し、用途も増えてきています。特に高精度3次元地図や車両やスマートフォン、インフラからの膨大なリアルタイムセンサ情報が高精度な位置情報と共に連携され、これらを扱う技術の著しい発展から、これまで以上にモビリティから得られる高度な情報をカーボンニュートラル、防災、インフラ管理、保険、金融などの多くの分野で活用することが期待されています。
モビリティ分野では改めて「国民一人一人の目線に立った」デジタル交通社会の在り方が求められてきており、バックキャスト視点で将来のデジタル交通社会のあるべき姿を描き、政府や自治体、データ提供者、利用者等多くのステークホルダと連携しながら、サービスの企画、技術開発、ソリューション/サービス開発、サービス実装と、幅広い活動領域で中心となって牽引していく開発エンジニアを募集します。
私たちは、これまでの空間情報、地図情報、モビリティ分野に関するノウハウを強みに、社会課題の解決策について日々真剣に議論し、モビリティ分野への適用に向けて先を見越した技術開発とソリューション開発を進めています。多様な価値観、経験を持つメンバとコラボレーションしながら、デジタル交通社会のあるべき姿の実現に向けて、ぜひその一翼を担ってみませんか?
【アピールポイント(職務の魅力)】
当該プロジェクトに参画頂くことで以下のようなスキルを身に付けることができます。
・最先端の国家プロジェクトにも多数参画しており、最前線で求められるニーズに対してのソリューション開発により新たなインフラを開発できる機会が得られる。
・多様な業界ステークホルダーと連携しており、市場動向に常に敏感になりながら、様々なノウハウを身につけることができ、自身の市場価値を高めることができる。
・自動走行分野をはじめとした、他のグループ会社の技術の活用含め、最先端のシステムアーキテクチャや空間・地図技術の要素技術を高められる。
・社内には位置情報システム、衛星画像システムなど空間・地図系に関連する様々なアプリケーション分野があり実践的に開発能力を高めていける。
・システム開発・サービス開発に共通するメソドロジー、高度なプロジェクト管理(PM)能力を身につけられる。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの新規サービス開発・保守に関するマネージメント業務(健康管理システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理
仕事内容
市場トップシェアの健康管理システムの新規サービス開発・保守に関するマネージメント業務。
新規サービスの企画から関与し、Digital技術をはじめ、国内最大級Sierである当社のアセットを活用し、開発着手からサービス提供までの一連のプロセスに携わり、顧客への提供価値を高める開発業務を実施する。
・営業企画チームと連携し、開発視点での具体的サービスの検討
・パブリッククラウド構築・運用
・AI分析技術を用いたサービス開発・評価
・スマホアプリ開発、他社サービス連携開発
・バイタル・ゲノム・レセプト等取扱データ拡充にともなうサービスの新規システム開発
開発にあたっては、LowCode開発、当社開発のフレームワークなど、短期開発・生産性向上・品質向上に寄与するデジタル開発手法を積極的に取り込み、スキルも習得できます。またAWS等のパブリッククラウドの構築から運用も行い、各種クラウド技術者認定を目指すことも可能です。
疾病予測技術など、当社グループの研究所との連携も実施しており、新たな技術・知見を獲得できる業務です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
多岐にわたるヘルスケア分野のうち、特に健康・予防分野のビジネスを担当。企業の健康経営、従業員の健康管理を担うシステムを軸として、「生涯現役社会」を見据えた健康寿命延伸やQOLの向上の実現を目指しています。開発チームは20代中心の若いチームで中途採用メンバもおり、活気があるチーム構成でリモート、出社を組み合わせた円滑な職場環境を築いています。
【伸ばすことができるスキル】
・AI分析技術
・クラウド技術(AWS、GCP等)
・健康、医療に関する法規(産業保健業務等)
・UI/UX、スマホアプリ開発
・社内標準(SpringFWベース)
・短期開発(LowCode開発)
新規サービスの企画から関与し、Digital技術をはじめ、国内最大級Sierである当社のアセットを活用し、開発着手からサービス提供までの一連のプロセスに携わり、顧客への提供価値を高める開発業務を実施する。
・営業企画チームと連携し、開発視点での具体的サービスの検討
・パブリッククラウド構築・運用
・AI分析技術を用いたサービス開発・評価
・スマホアプリ開発、他社サービス連携開発
・バイタル・ゲノム・レセプト等取扱データ拡充にともなうサービスの新規システム開発
開発にあたっては、LowCode開発、当社開発のフレームワークなど、短期開発・生産性向上・品質向上に寄与するデジタル開発手法を積極的に取り込み、スキルも習得できます。またAWS等のパブリッククラウドの構築から運用も行い、各種クラウド技術者認定を目指すことも可能です。
疾病予測技術など、当社グループの研究所との連携も実施しており、新たな技術・知見を獲得できる業務です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
多岐にわたるヘルスケア分野のうち、特に健康・予防分野のビジネスを担当。企業の健康経営、従業員の健康管理を担うシステムを軸として、「生涯現役社会」を見据えた健康寿命延伸やQOLの向上の実現を目指しています。開発チームは20代中心の若いチームで中途採用メンバもおり、活気があるチーム構成でリモート、出社を組み合わせた円滑な職場環境を築いています。
【伸ばすことができるスキル】
・AI分析技術
・クラウド技術(AWS、GCP等)
・健康、医療に関する法規(産業保健業務等)
・UI/UX、スマホアプリ開発
・社内標準(SpringFWベース)
・短期開発(LowCode開発)
株式会社NTTデータ/大手SIerでの地域金融機関向け顧客営業・ビジネス企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
国内有数の規模を誇る、複数の地銀向け共同センターをバックボーンにしたデジタルソリューションの新規企画
【詳細】
・現在地銀は、地域の発展に向けた一層の役割発揮を目指して事業の変革を推進しています。しかしながら、地域における人口減少の流れで人材確保に難があり、当社に対する地銀のビジネスパートナーとしての期待が高まっております。実際、大手地銀からは当社に対して顧客企業向けの新たなサービスの提案依頼、地銀の行員の営業をITの力を駆使した提案依頼等が多く発生しております。
・当組織は、地銀向けの複数の共同センター利用行(全国約40行)を中心とした新規企画チームを集約した組織であり、地銀業態における強固な顧客基盤を活かしてビジネス拡大に取り組んでいます。検討した新規企画は、地銀にとどまらず、信金や信組などの地域金融機関への展開も視野に入れており、自らが企画したビジネスが全国で利用される可能性も大いに秘めております。
【募集ポスト】
ご本人の経歴やキャリアプランを踏まえて柔軟に決定、入社後のローテーションも検討します。
顧客である地銀向けの営業担当として、訪問・リモート会議を行うい、顧客のことを熟知し、顧客の課題をともに解決することで、社内で担当顧客に対する第一人者のポジショニングを確立していただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●業務の魅力
・共同利用型基幹システムの提供を通じ、全国の地銀様と強固な顧客リレーションを保有していることが当組織の強みです。多くの顧客よりビジネスパートナーとして戦略実現に資する提案を期待されています。
・当社の豊富なデジタルアセットを活用し、フロント系〜バックエンド、データ活用まで幅広い領域のソリューションの企画/提案を経験できます。
クライアントの経営課題の解決に上流から参画する機会もあり、コンサルティングのスキルも身に付きます。
・地域の発展を目指す顧客と一体となり、地域の課題解決につながる新たなサービスを創出することもミッションの一つです。
●職場の特徴
・全国の地銀向け営業と新規ビジネス企画を内包したフィールドが広い組織であり、営業/企画人財として幅を持ったキャリア形成が可能
・全員がテレワークを利用可能であり、ライフスタイル/ステージに応じた柔軟な勤務が可能です。全国のお客様との打ち合わせは、リモートや現地出張等をケース・バイ・ケースで組み合わせて対応しています。
【詳細】
・現在地銀は、地域の発展に向けた一層の役割発揮を目指して事業の変革を推進しています。しかしながら、地域における人口減少の流れで人材確保に難があり、当社に対する地銀のビジネスパートナーとしての期待が高まっております。実際、大手地銀からは当社に対して顧客企業向けの新たなサービスの提案依頼、地銀の行員の営業をITの力を駆使した提案依頼等が多く発生しております。
・当組織は、地銀向けの複数の共同センター利用行(全国約40行)を中心とした新規企画チームを集約した組織であり、地銀業態における強固な顧客基盤を活かしてビジネス拡大に取り組んでいます。検討した新規企画は、地銀にとどまらず、信金や信組などの地域金融機関への展開も視野に入れており、自らが企画したビジネスが全国で利用される可能性も大いに秘めております。
【募集ポスト】
ご本人の経歴やキャリアプランを踏まえて柔軟に決定、入社後のローテーションも検討します。
顧客である地銀向けの営業担当として、訪問・リモート会議を行うい、顧客のことを熟知し、顧客の課題をともに解決することで、社内で担当顧客に対する第一人者のポジショニングを確立していただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●業務の魅力
・共同利用型基幹システムの提供を通じ、全国の地銀様と強固な顧客リレーションを保有していることが当組織の強みです。多くの顧客よりビジネスパートナーとして戦略実現に資する提案を期待されています。
・当社の豊富なデジタルアセットを活用し、フロント系〜バックエンド、データ活用まで幅広い領域のソリューションの企画/提案を経験できます。
クライアントの経営課題の解決に上流から参画する機会もあり、コンサルティングのスキルも身に付きます。
・地域の発展を目指す顧客と一体となり、地域の課題解決につながる新たなサービスを創出することもミッションの一つです。
●職場の特徴
・全国の地銀向け営業と新規ビジネス企画を内包したフィールドが広い組織であり、営業/企画人財として幅を持ったキャリア形成が可能
・全員がテレワークを利用可能であり、ライフスタイル/ステージに応じた柔軟な勤務が可能です。全国のお客様との打ち合わせは、リモートや現地出張等をケース・バイ・ケースで組み合わせて対応しています。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの新規ビジネス企画(地域金融機関)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
【職務内容】
国内有数の規模を誇る、複数の地銀向け共同センターをバックボーンにしたデジタルソリューションの新規企画
【詳細】
・地域金融機関である地方銀行においては、地域発展・地域活性化に向けた役割発揮を期待され、現在の預貸ビジネスや手数料ビジネスのその先への事業変革を推進しています。しかしながら、地域における人口減少の流れで人材確保(行員確保)に難がある中、金利ある世界へ回帰し、競合であるネット銀行もいる中、粘着性の高い預金獲得、資金収益の拡大が経営課題となっております。そんな環境変化の中、当社に対する地銀の「事業パートナー」としての期待がますます高まっています。実際、大手地銀からは当社に対して顧客企業向けの新たなサービスの提案依頼、行員の営業をITの力を駆使して解決するサービスの提案依頼等が多く発生しております。
・当組織は、地銀向けの複数の共同センター利用行(全国約40行)を中心とした新規ビジネス企画に特化した組織であり、地銀業態における強固な顧客基盤を活かしてビジネス拡大に取り組んでいます。検討した新規企画は、地銀にとどまらず、信金や信組などの地域金融機関への展開も視野に入れており、自らが企画したビジネスが全国で利用される可能性も大いに秘めております。
・ご本人の経歴やキャリアプランを踏まえて柔軟に決定、入社後のローテーションも検討します。
・業界や地域の共通的なニーズをとらえ、新サービスのユースケース仮説立案と実現性検証を経てビジネスを具現化する
(例:データを活用した業務高度化、取引先企業の売上拡大を実現)
【アピールポイント(職務の魅力)】
●業務の魅力
・共同利用型基幹システムの提供を通じ、全国の地銀様と強固なリレーションを保有していることが当組織の強みです。多くの地銀より事業パートナーとして戦略実現に資する提案を期待されています。
・NTTデータの豊富なデジタルアセットを活用し、フロント系〜バックエンド、データ活用まで幅広い領域のソリューションの企画/提案を経験できます。
・地銀の経営課題の解決に上流から参画する機会もあり、コンサルティングのスキルも身に付きます。
・地域発展・地域活性化を目指す地銀と一体となり、地域の課題解決につながる新たなサービスを創出することもミッションの一つです。
●職場の特徴
・全国の地銀向け営業と新規ビジネス企画を内包したフィールドが広い組織であり、営業/企画人財として幅を持ったキャリア形成が可能
・全員がテレワークを利用可能であり、ライフスタイル/ステージに応じた柔軟な勤務が可能です。
全国のお客様との打ち合わせは、リモートや現地出張等をケース・バイ・ケースで組み合わせて対応しています。
●職場の特徴
・全国の地銀向け営業と新規ビジネス企画を内包したフィールドが広い組織であり、営業/企画人財として幅を持ったキャリア形成が可能です。
・全員がテレワークを利用可能であり、ライフスタイル/ステージに応じた柔軟な勤務が可能です。全国のお客様との打ち合わせは、リモートや現地出張等をケース・バイ・ケースで組み合わせて対応しています。
国内有数の規模を誇る、複数の地銀向け共同センターをバックボーンにしたデジタルソリューションの新規企画
【詳細】
・地域金融機関である地方銀行においては、地域発展・地域活性化に向けた役割発揮を期待され、現在の預貸ビジネスや手数料ビジネスのその先への事業変革を推進しています。しかしながら、地域における人口減少の流れで人材確保(行員確保)に難がある中、金利ある世界へ回帰し、競合であるネット銀行もいる中、粘着性の高い預金獲得、資金収益の拡大が経営課題となっております。そんな環境変化の中、当社に対する地銀の「事業パートナー」としての期待がますます高まっています。実際、大手地銀からは当社に対して顧客企業向けの新たなサービスの提案依頼、行員の営業をITの力を駆使して解決するサービスの提案依頼等が多く発生しております。
・当組織は、地銀向けの複数の共同センター利用行(全国約40行)を中心とした新規ビジネス企画に特化した組織であり、地銀業態における強固な顧客基盤を活かしてビジネス拡大に取り組んでいます。検討した新規企画は、地銀にとどまらず、信金や信組などの地域金融機関への展開も視野に入れており、自らが企画したビジネスが全国で利用される可能性も大いに秘めております。
・ご本人の経歴やキャリアプランを踏まえて柔軟に決定、入社後のローテーションも検討します。
・業界や地域の共通的なニーズをとらえ、新サービスのユースケース仮説立案と実現性検証を経てビジネスを具現化する
(例:データを活用した業務高度化、取引先企業の売上拡大を実現)
【アピールポイント(職務の魅力)】
●業務の魅力
・共同利用型基幹システムの提供を通じ、全国の地銀様と強固なリレーションを保有していることが当組織の強みです。多くの地銀より事業パートナーとして戦略実現に資する提案を期待されています。
・NTTデータの豊富なデジタルアセットを活用し、フロント系〜バックエンド、データ活用まで幅広い領域のソリューションの企画/提案を経験できます。
・地銀の経営課題の解決に上流から参画する機会もあり、コンサルティングのスキルも身に付きます。
・地域発展・地域活性化を目指す地銀と一体となり、地域の課題解決につながる新たなサービスを創出することもミッションの一つです。
●職場の特徴
・全国の地銀向け営業と新規ビジネス企画を内包したフィールドが広い組織であり、営業/企画人財として幅を持ったキャリア形成が可能
・全員がテレワークを利用可能であり、ライフスタイル/ステージに応じた柔軟な勤務が可能です。
全国のお客様との打ち合わせは、リモートや現地出張等をケース・バイ・ケースで組み合わせて対応しています。
●職場の特徴
・全国の地銀向け営業と新規ビジネス企画を内包したフィールドが広い組織であり、営業/企画人財として幅を持ったキャリア形成が可能です。
・全員がテレワークを利用可能であり、ライフスタイル/ステージに応じた柔軟な勤務が可能です。全国のお客様との打ち合わせは、リモートや現地出張等をケース・バイ・ケースで組み合わせて対応しています。