「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

食品メーカー転職求人

175

並び順:
全175件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

転職求人一覧

大手食品メーカーでのIT企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
グループ長
仕事内容
・社内DXに伴うシステム導入やリプレース、業務生産性向上
などのIT企画、及び推進
・メンバーの業務マネジメント
・課題解決策の提案や実行推進
・業務システムやインフラ導入のプロジェクト推進
・外部ベンダーのコントロール
・社内各部署との調整
・社内各部署からの問い合わせ対応/障害対応

※職種や業務内容によって、週2日のリモート勤務を検討可能です。

大手食品メーカーでの社内SEサーバ・ネットワーク

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
副グループ長〜リーダー
仕事内容
社内インフラの構築・運用整備全般

・社内DXに伴うインフラ基盤最適化の推進
・サーバ導入/設計/運用/障害対応
・NW導入/設計/運用/障害対応
・社員からのエスカレーション対応
・IT資産管理
・各種ドキュメント作成
●業務割合
・NW5割:SV5割
●環境
・OS:Windows

<期待すること>
・サーバ導入/設計/障害対応
・NW導入/設計/障害対応

※職種や業務内容によって、週2日のリモート勤務を検討可能です。

食品メーカーでの財務部門マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,200万円 (経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
●財務部門の管理職として企業会計全般をレビューします。
経理部のメンバーと協力して、会社の財務分析や予算策定、原価計算をお願いします。
・財務諸表をベースにした月次決算分析、年次決算分析
・予算案の作成、(年間〜長期)
・予算管理、原価管理
・価格戦略、販売戦略の策定
・入札案件のプライシング庵の策定
・新規プロジェクト等の投資採算性評価 など
★将来的には経営企画業務を担当いただく可能性がございます。

【変更の範囲】当社の定める業務

ハンズオン型経営支援会社でのOMOアーキテクチャプロフェッショナル(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2,000万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
本ポジションでのメインクライアントは、化粧品メーカー、健康食品メーカー、百貨店などでして、共通としては店舗ビジネスを展開させているところです。
クライアントの外部との接点としては、自社EC(直販)、モール(楽天など)、店舗、個客(消費者)向けアプリ、卸業者など、多岐に渡ります。
クライアントは、個客(消費者)への提供価値を更に向上させたいと考えており、提供価値向上→業務改革→システム改革のプロセスで、IT側のあるべきまで考え、ITを構想していく必要があります。
考え方としては、モノの動きを中心に捉えるSCMやロジスティックスとは違って、個客(消費者)とのコミュニケーションを中心に捉えています。
また以下のような課題事例を抱えており、そちらに対応できるメンバーを募集しております。

<課題事例>
・個客(消費者)向けアプリとECをどう繋ぐか
・裏側で顧客や商品などの基盤システムを作りながらも、どう管理するか
・ECと各基盤をどのように統合するか
・マーケティングのOMOをどう向上させるか

大手食品メーカーでの総務PF・損害保険企画リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
●求める役割
業容拡大、グローバル化に伴う損害保険によるグループリスク管理体制の構築
および、総務部門の担当領域における業務推進

●職務内容
国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理
・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約
・グローバルプログラムの適正な契約
  ・リスクサーベイの実施
  ・保険プログラムの見直し

●職務内容(補足)
その他、総務部門の担当業務している業務は以下になります。
損害保険管理業務と併せて、兼務いただく可能性がございます。
- 職場環境整備と他部署サポート
・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築
  ・全国事務所、駐車場管理
・名刺手配、オペレーションの効率化
・間接購買の管理と見直し
・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し
・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化
・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙

- 所有不動産の価値向上と管理
  ・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行
  ・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進
  ・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行

- 福利厚生の立案と運営管理
 ・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し
  ・社員寮の維持、運営
・共済会の健全な運営
・社内販売の対応、新たな方法の構築

大手食品メーカーでの監査スタッフ(内部監査部 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円程度
ポジション
主任または係長
仕事内容
以下業務において、ご経験に応じた業務からご担当いただきます。
・国内外の業務監査の実施(欧米亜出張あり)
・内部統制(J-sox)に関する有効性評価
・各種プロジェクト推進/管理

※現在内部監査部の人員は13名中8名がキャリア入社でなじみやすい環境です

大手食品メーカーでのサステナビリティ推進部 健康・栄養領域リサーチ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・国内外の栄養、健康、食品安全の関連組織との関係強化、情報収集、動向調査
・業界団体のサステナビリティに関連した国内・国際会議の企画・運営

大手食品メーカーでのシニア向け商品企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜780万円(時間外労働30時間/月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
シニア、病者をターゲットにした商品企画・開発などプロダクトマネジメントに携わっていただきます。

(主な業務内容)
・市場分析
・ビジネスモデルの検討・検証
・商品・サービス開発
・研究所、社内外工場との連携
・マーケティング戦略立案と実行 など

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

【新潟】大手菓子メーカーの経理(決算・会計業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
管理職
仕事内容
基本的にはご経験に合わせて業務をお任せします。財務会計の知識を活かし、単体・連結決算、開示、税務申告などの業務や、管理会計
の知識を活かし、予算実績管理に関わって頂く事も可能です。また、会計基準や税制改正対応のほか、M&A実施時のデューデリジェンス支
援、経理関連システム導入、国内・海外の子会社との連携等にも対応して頂きます。

【キャリアパス】
経営企画業務(戦略策定、IR業務)、国内外子会社の経営管理、経理責任者などを想定しています。

大手食品メーカーでのブランド戦略室 グローバルマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・海外現地法人とのマーケティング業務(コンセプトメイク・消費者インサイト分析・戦略立案のサポート)
・将来的に海外現地法人におけるマーケティングスタッフ・マネジメントとしての赴任を目指すポジションとなります。
・赴任国においては、消費者インサイトに基づいたブランディング・商品企画・プロモーション・損益管理等のマーケティング業務の担当を想定。

大手食品メーカーでの食品開発室 スープ原料開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜810万円 (想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
担当者
仕事内容
・即席麺スープの原料(エキス、オイル、パウダー等)の開発
・即席麺スープの製造技術(製剤化、製造適性等)の検討
・即席麺スープに関する研究

大手食品メーカーでの包材開発スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 (想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
スタッフ
仕事内容
・即席麺等の新製品などに伴う新規仕様の包装仕様(カップ、フィルム、段ボールなど)の設計、立ち上げ
・当社のグローバルブランド育成に向けたエコカップ開発業務
・当社の環境戦略EFC2030対応に向けた新規包材開発(紙化、バイオプラスチック、リサイクル対応)

【大阪/東京】大手食品メーカーでの福利厚生・損害保険企画リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●求める役割
生産性向上につながる職場環境と福利厚生サービスの提供、損害保険によるグループリスク管理

●職務内容
1.職場環境整備と他部署サポート
・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築
  ・全国事務所、駐車場管理
・名刺手配、オペレーションの効率化
・間接購買の管理と見直し
・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し
・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化
・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙

2.所有不動産の価値向上と管理
  ・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行
  ・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進
  ・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行

3.福利厚生の立案と運営管理
 ・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し
  ・社員寮の維持、運営
・共済会の健全な運営
・社内販売の対応、新たな方法の構築

4.国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理
・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約
・グローバルプログラムの適正な契約
  ・リスクサーベイの実施
  ・保険プログラムの見直し

大手食品メーカーでの情報企画部 DX推進スタッフ(会計領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社HDおよび事業会社(即席めん事業、低温事業)における財務会計、管理会計領域のIT部門としてのメイン担当。
特に管理会計領域における現状課題整理、将来構想を業務部門と協働で推進いただく。あわせて基幹システム(SAP)及び周辺システムにおける、財務会計・管理会計システム運用保守をチームメンバーと共同で実施。

関係部門・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションをとりながら、業務理解と各プロジェクト・将来構想・システム運用保守業務におけるIT面でのリード役、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。

大手食品メーカーでの呈味研究(食品開発室)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜730万円 (想定時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・食品中の呈味成分に関する研究
・味覚の研究(センサー、受容体)
・各食品の呈味分析データベースの構築
・即席麺のスープに関する基礎研究

プライム上場インターネットマーケティングの開発・運営企業での広告運用コンサルタント【リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
「他社商品」または「自社商品」に関するWeb広告運用をお任せします。希望や適性を考慮して下記のいずれかを担当。

●共通業務
・広告に使用するクリエイティブ作成
・掲載媒体選定
・広告効果向上のための数値分析、検証
┗クリック率向上のためクリエイティブ変更、LP改善など

●他社商品の広告運用
<商材>
化粧品、健康食品メーカーなど
※広告代理店を挟むケースも直接クライアントと折衝するケースも双方ございます。
※業界の幅を広げている最中のため、エステや金融関連など幅広く経験することが可能です。

<魅力>
顧客の商品に入り込み、どのようなプロモーション、差別化が可能か検討しながら進行いたします。
ご希望があれば記事広告のライティングなどもお任せいたします!
●自社商品の広告運用
<商材>
自社商品であるダイエット商材、美容品、サプリなど
<特徴>
自社商材のため、商品企画やデザイナーと相談をしながら進行することが可能です。
また、運用者として新商品の意見だしをすることもございます。
●魅力
<豊富なキャリアパス>
一人で仕事ができ、会社に利益貢献できるようになったら次のステップへ!「少人数規模の数値管理」「新人育成」を経て、チームリーダーやプロモーション責任者へキャリアアップ!商品企画や既存の顧客分析(CRM)を志す方もいらっしゃいます。

<一貫した業務>
クリエイティブ作成から運用、分析まで、1人1人が裁量を持って一貫した業務経験を積むことが可能です。
自身で考えて動く必要があるからこそ、成長スピードはとても速いです。

【新潟】大手菓子メーカーグループ会社での生産企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
・生産企画部は、当社の未来を見据えた中長期生産戦略の立案・実行を担います。生産戦略の核は、生産改革と機能強化です。
 これにより、ブランド戦略の実現を目指し、持続可能な成長を促進することを目指してます。

・具体的には、
 1. ブランド戦略の実現に向けて設備投資計画の立案・実行(意思決定支援・採算計算・所要量計算・能力計算など)
 2. 市場競争力ある原価構築・コストダウンの推進(能率測定・原価計算・設備管理など)
 3. 現場力向上への小集団活動の推進(コミュニケーション能力・傾聴力・巻き込み力など)

●キャリアパス/入社して得られるやりがい
・企画職能ではありながら、製造関連の知識・能力も高められるため、自身の幅を広げることが可能。次のキャリアの選択肢拡大。
・長期視点で生産戦略の立案・実行を行うことで蓄積する戦略構築スキルに加えて、現場との対峙を通じた折衝・交渉力の強化が可能
・本部での昇進(生産企画部長)、工場・製造課での昇進(工場長・業務課長・製造課長)

【新潟】大手菓子メーカーグループ会社での生産企画 管理職候補(主任orアシスタントマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜700万円
ポジション
主任orアシスタントマネージャー
仕事内容
・生産企画部は、当社の未来を見据えた中長期生産戦略の立案・実行を担います。生産戦略の核は、生産改革と機能強化です。
 これにより、ブランド戦略の実現を目指し、持続可能な成長を促進することを目指してます。
・具体的には、
 1. ブランド戦略の実現に向けて設備投資計画の立案・実行(意思決定支援・採算計算・所要量計算・能力計算など)
 2. 市場競争力ある原価構築・コストダウンの推進(能率測定・原価計算・設備管理など)
 3. 現場力向上への小集団活動の推進(コミュニケーション能力・傾聴力・巻き込み力など)

【新潟】大手菓子メーカーの研究開発(機能性素材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 680万円
ポジション
一般職〜監督職クラス
仕事内容
食の新しい価値を創造提供することを目指し、機能性素材の研究開発、技術研究に取り組んでいただきます。

【具体的には】
・ヒトを対象とした臨床試験の設計、遂行
・機能性素材の基礎研究、応用研究(in vitro試験、in vivo試験、共同研究など)
・機能性素材を用いた商品開発
・機能性素材の加工技術研究(試作、OEM先での製造適正試作など)
・機能性素材の研究および機能性食品制度等の申請業務
・微生物実験業務

※「機能性素材」とは
健康の維持及び増進に資する機能性を有した食品素材であり、当社ではお米に関連した素材です。お米から単離した植物性乳酸菌や米タンパク質、米ペプチドを指します。

※『植物性乳酸菌』
お米、酒粕から単離した乳酸菌です。整腸作用や腸内環境を改善する機能や、お肌の潤いを維持する機能が確認されている『植物性乳酸菌K-1』と、花粉症症状の緩和作用や、抗肥満作用、免疫賦活作用、アトピー性皮膚炎の改善作用などが確認されている『植物性乳酸菌K-2』があります。機能性表示食品制度に対応した素材として販売しており、営業への支援を行い様々な健康食品に採用実績を持ちます。近年では海外への展開を開始しており海外の協力会社とも連携し販売を支援しています。

※「米タンパク質」
お米から抽出・精製されたタンパク質です。植物由来のタンパク質では、すでに大豆や小麦から抽出されたものが広く利用されていますが、お米から抽出したタンパク質にはこれらとは異なった機能や特徴があります。これまでの研究から、米タンパク質には痛風の原因である血中の尿酸値を下げる効果、消化管ホルモンの分泌を促進して血糖値の上昇を抑える効果があることが確認されました。米タンパク質の多様な健康機能を明らかにするべく、新潟大学をはじめとした多くの大学の研究グループとの共同研究を行っています。

※「米ペプチド」
米タンパク質加水分解物である「米ペプチド」には、意欲向上作用(抗うつ作用)や食欲増進作用など、現代人のQOL向上に資する健康機能が明らかとなってきています。
日本食の中心である米、その成分である「米ペプチド」が、日本人の健康長寿への秘訣である可能性を示しながら、様々な食品用途への応用が可能になるよう、素材開発を進めています。


【キャリアパス】
・基礎研究から応用研究に至るまで研究スキルの向上、工業化技術や素材開発の応用研究、さらには技術営業まで幅広い機能性素材ビジネスに関するスキルの向上
・機能性素材の海外展開に関する業務

【やりがい】
・健康ビジネスにおける新規事業の創出
・基礎研究から応用研究、素材開発、技術営業等、健康素材ビジネスを一気通貫で取り組める

【愛知】大手菓子メーカーでの営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸業者に対して自社製品シェア拡大、売場提案、特売提案、フィールドセールスへの指示を含めた営業活動を行っていただきます。
既存取引先に向けたルート営業がメインになります。


※具体的には:
1.提案業務
(1)量販店本部に向けた棚割りの提案、チラシ等の特売提案、取引先年間契約の管理
(2)プレゼンテーション
(3) 店頭商品展開と提案(フィールドセールスと一緒に実施)
2.データ分析業務
(1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析と自社販売データ分析
(2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
(1)取引先に要望に応じたPB商品の開発
(2)米菓以外の商材(食品)の販売


【キャリアパス】
将来的に営業エリアをマネジメントいただくエリアリーダー(監督職・管理職)を目指していただきます。


【入社することで得られる経験/スキル】
1.カテゴリーマネジメントの経験
米菓トップシェアの当社はお客様からの信頼も厚く、売り場レイアウトを提案するカテゴリーマネジメントリーダーを任せて頂ける機会が非常に多いです。幅広い提案能力をみにつける事が出来ます。
2.クロスMD
菓子売り場に留まらず、その他食品とのクロスMD提案をして頂きます。
3.十人十色の営業スタイル
企画で攻める営業もいれば、数字やデータでロジカルに迫る営業とさまざまなスタイルで営業活動を行なっています。「こうすべき」といった枠はないので、自分らしく自由な発想で提案営業に取り組んでください。
過去事例:米菓業界で初めてLINEを活用しファンづくりに成功。40代のお客様をターゲットとしメッセージを配信し、新規顧客を獲得。

【大阪】大手菓子メーカーでの営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸業者に対して自社製品シェア拡大、売場提案、特売提案、フィールドセールスへの指示を含めた営業活動を行っていただきます。
既存取引先に向けたルート営業がメインになります。

※具体的には:
1.提案業務
(1)量販店本部に向けた棚割りの提案、チラシ等の特売提案、取引先年間契約の管理
(2)プレゼンテーション
(3) 店頭商品展開と提案(フィールドセールスと一緒に実施)
2.データ分析業務
(1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析と自社販売データ分析
(2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
(1)取引先に要望に応じたPB商品の開発
(2)米菓以外の商材(食品)の販売


【キャリアパス】
将来的に営業エリアをマネジメントいただくエリアリーダー(監督職・管理職)を目指していただきます。


【入社することで得られる経験/スキル】
1.カテゴリーマネジメントの経験
米菓トップシェアの当社はお客様からの信頼も厚く、売り場レイアウトを提案するカテゴリーマネジメントリーダーを任せて頂ける機会が
非常に多いです。幅広い提案能力をみにつける事が出来ます。
2.クロスMD
菓子売り場に留まらず、その他食品とのクロスMD提案をして頂きます。
3.十人十色の営業スタイル
企画で攻める営業もいれば、数字やデータでロジカルに迫る営業とさまざまなスタイルで営業活動を行なっています。「こうすべき」と
いった枠はないので、自分らしく自由な発想で提案営業に取り組んでください。
過去事例:米菓業界で初めてLINEを活用しファンづくりに成功。40代のお客様をターゲットとしメッセージを配信し、新規顧客を獲得。

大手食品メーカーでのSCM担当(サプライチェーン本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円(時間外労働20時間/月を含む。経験、年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
資材調達から製品生産、輸送、受注から配送まで、メーカーSCMを横串でマネジメントする部署です。
持続可能なサプライチェーン構築と生産性の向上、事業継続力強化を共に図る人材を募集します。

【業務内容(下記業務を全てお任せするわけではございません)】
・在庫や供給の差配・管理
・取引先からの受注担当業務
・各プロジェクトへの参画
・取引先や社内各部署との連携
・物流倉庫拠点の見直しや設計、立ち上げ及びネットワーク構築
・物流KPIデータの蓄積、分析及び物流効率化の企画・立案業務
・物流コスト管理
・環境問題等社会貢献も視野に入れたサプライチェーン領域での効率化推進など

※テレワークを推奨
※女性も多数所属

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのコンサルタント(Consumer Business新チーム立ち上げ中核人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,500万円〜1,800万円
ポジション
Associate Director
仕事内容
消費財、小売・流通業界を中心とした大手エンタープライズ企業向けコンサルティングサービスの新チーム立ち上げ中核人材を募集します。
戦略から業務改革、テクノロジー導入までワンストップでサービス提供します。

・顧客の経営層と議論を行いニーズ把握
・プロジェクトの企画立案
・現状調査・分析、改善・改革施策の検討
・顧客へのプレゼンテーション
・現場での改善および改革施策の実施/検証
・進捗/課題/リスクなどの管理
・ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール
・プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保

【主なPJ事例】
・大手消費財:新規事業立ち上げ支援
・大手食品メーカー:新規事業拡販支援
・大手食品メーカー:シナリオプランニング支援

【弊社の特徴】
● コンサルティング業務における3つの特徴
1.特定の製品やソリューションありきのDXではなく、イシュードリブンであること
2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること
3.成果を根付かせて、出ていくことでクライアントに過度に寄生しないこと

● コンサルティング+1
プロジェクト以外に新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、各種制度設計等、様な会社の取り組みに関与・推進いただきます。
大手ファームでは経験しづらい、会社創り・事業創造への関与を通じ、多角的なスキルセットを得られます。

● 評価制度
各職位に期待する役割、成果を定義した弊社独自の評価指標「Expectation Framework」をもとに、評価者との目標設定、期中での棚卸・修正、期末での評価を相互コミュニケーションのもと行うため、透明性の高い評価制度を実現しています。

【ポジションの魅力】
・Consumer Businessのリーダーとして、裁量を持ってチーム組成からビジネス展開まで幅広く携わることができます

アビームコンサルティング株式会社/大手コンサルティング会社でのコンサルタント(SCM改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
主にサプライチェーンにまつわる戦略や改革テーマの構想段階を支援

・SCM戦略、SCM改革構想/需給計画
最新の経済情勢を踏まえたグローバルにおける最適なSCM戦略の構築や改革構想の策定を支援
需給最適化計画の策定支援。

・コスト最適化支援
間接材/直接材~物流・保管コストなど、サプライチェーン全体で発生するコストの最適化支援
AIやデータ活用による業務や生産性の向上支援(DX支援)

・設備OM
インフラ業界における大型設備の最適な運用&メンテナンス戦略の検討と改革支援

・GX(グリーントランスフォーメーション)
クライアント企業における、GHG削減支援。GHG排出量の見える化から削減プランの策定支援

・サーキュラーエコノミー
クライアント企業におけるサーキュラーエコノミー実現に向けたサプライチェーンの構築

その他、SCM戦略及び改革に関する構想や改革施策立案全般

●プロジェクト例
・SCM戦略/グローバルSCM戦略
大手建機メーカー:Global SCMコントール体制の構築支援
大手素材メーカー:Global 需給改革の支援
大手エンタメ会社:物販事業の構造改革(開発〜在庫〜貿易〜プライシング)

・物流/調達改革
大手GMS:収益改善に向けた物流戦略・新拠点網のグランドデザイン立案
大手鉄道会社:物流NW再編、デジタル活用による業務PDCAの高度化
大手電力会社:調達コスト改革支援
大手外資食品メーカー:購買コスト削減支援

・GX/エネルギー新ビジネス/サーキュラー
海外企業・大学:GHC削減ロードマップ策定支援
海外製造業:脱炭素教育ワークショッププログラム構築
大手小売・流通業:LESモデル構築、再エネ調達支援

・SCデタマネ/業務DX
大手建設業:AI・デジタル活用によるSCM業務DX構想の策定
大手電機メーカー:データ活用による基幹業務効率化余地の可視化

大手菓子メーカーの米菓及びスナックの営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸業者に対して自社製品シェア拡大、売場提案、
特売提案、フィールドセールスへの指示を含めた営業活動を行っていただきます。
既存取引先に向けたルート営業がメインになります。
※具体的には:
1.提案業務
(1)量販店本部に向けた棚割りの提案、チラシ等の特売提案、取引先年間契約の管理
(2)プレゼンテーション
 (3) 店頭商品展開と提案(フィールドセールスと一緒に実施)
2.データ分析業務
 (1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析と自社販売データ分析
 (2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
 (1)取引先に要望に応じたPB商品の開発
 (2)米菓以外の商材(食品)の販売
【キャリアパス】
将来的に営業エリアをマネジメントいただくエリアリーダー(監督職・管理職)を目指していただきます。

大手菓子メーカーでの営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 680万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の営業企画として販売戦略の立案から実行、売上分析、市場分析、販売促進に向けた企画業務等をお任せします。
※具体的には:
(1)営業販売戦略の立案、目標設定、営業戦術の策定、戦術の実行、振り返り
(2)売上、市場データの分析(※市場データ、外部企業提供市場データ、自社販売データ分析)
(3)営業実績の把握と対策
(4)販促ツールの制作
(5)営業コンテストの実施
(6)販促企画提案
(7)提案資料作成 等
【入社することで得られる経験/スキル】
1.戦略立案の経験
 米菓トップシェアの当社は米菓を始めたとした菓子売り場全体の戦略を立案しますので、ダイナミックな業務経験が得られます。
2.販促立案の経験
 販売を促進するために多々の計画を立案します。例えば菓子売り場に留まらずその他食品とのクロスMDなどの企画なども考えます。
 ※過去事例:健康診断シーズンに向け、当社製品と健康茶を持つ飲料メーカーとコラボしキャンペーンを実施。店頭での
  イベントも大成功し多くの買い物客から注目を集め、お客様からも大きな評価をいただくことができました。
【キャリアパス】
 本部での昇進(監督職・管理職)、マーケティング部への異動、営業支店でのリーダー(監督職・管理職)を目指していただきます。

【仙台】大手菓子メーカーでの営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円(応相談)
ポジション
担当者
仕事内容
米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸業者に対して自社製品シェア拡大、売場提案、
特売提案、フィールドセールスへの指示を含めた営業活動を行っていただきます。
既存取引先に向けたルート営業がメインになります。
※具体的には:
1.提案業務
(1)量販店本部に向けた棚割りの提案、チラシ等の特売提案、取引先年間契約の管理
(2)プレゼンテーション
(3) 店頭商品展開と提案(フィールドセールスと一緒に実施)
2.データ分析業務
(1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析と自社販売データ分析
(2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
(1)取引先に要望に応じたPB商品の開発
(2)米菓以外の商材(食品)の販売
【キャリアパス】
将来的に営業エリアをマネジメントいただくエリアリーダー(監督職・管理職)を目指していただきます。

【新潟】大手菓子メーカーの経理<管理職>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円(応相談)
ポジション
管理職
仕事内容
基本的にはご経験に合わせて業務をお任せします。財務会計の知識を活かし、単体・連結決算、開示、税務申告などの業務や、管理会計
の知識を活かし、予算実績管理に関わって頂く事も可能です。また、会計基準や税制改正対応のほか、M&A実施時のデューデリジェンス支
援、経理関連システム導入、国内・海外の子会社との連携等にも対応して頂きます。

【キャリアパス】
経営企画業務(戦略策定、IR業務)、国内外子会社の経営管理、経理責任者などを想定しています。

大手食品メーカーでのサプライチェーン戦略部 物流戦略スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
効率的で持続可能なサプライチェーンの構築を推進するため、
以下の職務を遂行していただきます。

・中長期サプライチェーン戦略立案(ex:拠点ネットワーク再構築)
・グローバルSCMの改革推進
・新工場立ち上げに伴う物流業務プロセス設計
・フィジカルインターネット実現に向けた標準化推進

(期待役割)
・物流のプロフェッショナルとして、サプライチェーン全体の変革に結び付く改革・改善を推進していくこと
・自ら課題を発見し、関係者を巻き込みながら、目標達成に向けて取り組むこと

※キャリア入社の先輩が丁寧にフォローし、物流に限らず、将来のキャリアプランを描いていきます。

大手食品メーカーでの情報企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは以下の業務を予定しています
・既存のコーポレートサイトやブランドサイトが稼働するクラウド基盤の管理・運用保守、セキュリティに関する施策の推進
・最新テクノロジーを活用した日清食品グループ共通基盤の企画・設計・構築・運用

大手通信事業会社での脱炭素・地域循環型エコシステム事業の推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
●2020年に設立した子会社との連携によるバイオガスプラント等のソリューションを通じた地域循環型社会つくり
・自治体への資源循環ソリューションの提案、構築
 - 脱炭素先行地域など先駆的な取組みを官民連携で推進
 - 自治体の地域脱炭素のマスタープラン策定から資源循環ソリューションの社会実装までを一気通貫で担当

・民間事業者等への資源循環ソリューションの提案、構築
 - 食品メーカー・流通・小売など食品廃棄物を多く排出する事業者を中心に超小型バイオガスプラント等の導入を推進
 - 提案、FS調査、設計、構築、保守まで、一元的なプロジェクトマネジメントを担当

・新たな資源循環ソリューションの開拓
 - 実証フェーズにある新技術の目利き等を通じて、新規ソリューションの開発を担当

<ポジションの魅力>
・SDGs・脱炭素・循環型社会実現といった社会課題の解決は、自治体・民間事業者を中心に非常に注目を集めております。
・本事業を通じて、生ごみをエネルギーと肥料に変える超小型バイオガスプラントなど、他社にはない資源循環ソリューションの開発・提供といった、仮説設定から社会実装に至るまで、当社グループのアセットを生かしながら、一人称で取り組むことができます。
・子会社の支援を通じて、大企業に属しながらも、スタートアップ企業の運営全般に幅広く携わることができます。
・熱い想いを持って一緒に事業創造を推進できる仲間を求めています。

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手食品メーカーでの新規事業の製品開発スタッフ※第二新卒可※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規事業における、製品開発(常温、低温など広い温度帯向け/弁当、小売り向け加工食品、総菜等)
・食品に関する基礎研究全般(栄養素や食品の保存中の品質変化など)
・加工食品に関連した技術開発(新規加工法、調理試験、新規食材・具材開発等)
・開発品の生産立ち上げ、品質管理指導(生産工場、厨房など)

大手食品メーカーでのリサーチャー(ブランド戦略室 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円 (時間外労働20時間/月を含む。経験、年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企業・商品ブランドにかかわるアドホックリサーチ業務
・ブランドコミュニケーション、ブランディングアクションに関する評価・分析業務
・ブランド評価・浸透のトラッキングに関する定点リサーチ業務

【千葉】エンジニアリング事業会社での食品工場の設備管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファシリティ事業の拡大と合理化を図る当社にて、食品工場の設備
管理業務をご担当いただきます。

大手食品メーカーの工場に常駐して各種設備の管理業務をお任せします。
●業務詳細
・ユーティリティ設備の点検
・各種修繕工事
・機器、部材等の在庫確認

●対象設備
電力、冷却水、工業用水、空気、ガス、窒素、熱媒等
※幅広い設備に携わっていただきます。

経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・
中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などの
サステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに
精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

【大阪】経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・
中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などの
サステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに
精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般

大手食品メーカーでの財務経理部 単体決算・税務申告業務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜880万円
ポジション
担当者
仕事内容
単体決算・税務申告業務担当として担当管理職の元、各種実務及び後輩の指導監督にあたっていただきます。

【業務内容】
●伝票起票、チェック、支払入金手続きなどの経理業務
●単体決算
●税務申告(法人税、消費税、他)
●固定資産計上、管理
●事業会社・現場部門からの質問対応、プロジェクト支援
●事業会社・現場部門への指導、管理
●財務経理部門内プロジェクト企画、管理
●会計監査対応、税務調査対応

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーでの財務経理部 国際税務リーダー(主任〜)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 (想定時間外労働20時間/月を含む。年齢、家族状況等により変動)
ポジション
主任〜
仕事内容
・国際税務(移転価格税制・タックスヘイブン対策税制対応、移転価格文書対応等)
・グローバル税務ガバナンスの管理及び運営支援
・各種税務相談対応(国内外グループ会社)

【期待役割】
・海外現地法人担当者との連携、税務相談対応、移転価格文書対応など、国際税務業務に関する統括的役割。
・グループ税務規程に則ったガバナンスを実施し、HD税務としての統括機能を担う。
・将来のジョブローテーション(財務経理部内または他部門)も見据えた税務対応業務。

大手食品メーカーでの財務経理部 国際税務担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
【予定業務】
・国際税務(移転価格税制・タックスヘイブン対策税制対応、移転価格文書対応等)
・グローバル税務ガバナンスの管理及び運営支援
・各種税務相談対応(国内外グループ会社)

【期待役割】
・海外現地法人担当者との連携、税務相談対応、移転価格文書対応など、国際税務業務に関する統括的役割。
・グループ税務規程に則ったガバナンスを実施し、HD税務としての統括機能を担う。
・将来のジョブローテーション(財務経理部内または他部門)も見据えた税務対応業務。

大手食品メーカーでの法務(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 想定年収 900万円〜1200万円±業績年俸
ポジション
アシスタントマネージャー(課長)
仕事内容
【予定業務】
・CLOの意思決定サポート
・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理
・国内外の法律事務所の活用
・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定・推進

【期待役割】
CLOの補佐として、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

大手食品メーカーでの環境調査担当(サステナビリティ推進部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜820万円 (時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/評価により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・環境関連の法令に対する各事業所の契約書、記録、報告書の確認
・国内の生産工場への立入調査及び改善指導
・バリューチェーン全体のCO2排出量算出業務

環境目標(CO2削減、資源循環、生物多様性、食ロス削減など)に対する技術的施策の企画、立案と実行全般を担っていただきます。

大手総合商社の食料部門での総合職採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,800万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
:概要
・輸入/三国トレード業務、既存事業管理、新規投資企画立案
:具体的内容
・食料に関する輸出入トレード実務、新規商材/ビジネス開拓
・既存事業会社管理・経営
・新規投資企画立案、投資実行
・上記にかかるマーケティング関連業務
※カンパニー内で様々なビジネスがあるため、上記はあくまでも一例です。

大手食品メーカーでの品質調査部 工場監査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<職務内容>
・国内・海外のグループ会社の工場、資材工場の定期監査業務
・新規取引候補工場の監査業務
・GFSIなどの食品安全マネジメント関連組織への参加、運営
・食品安全マネジメント施策の策定・提案・実施

大手食品メーカーでの技術開発部 生産技術スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的業務】
・国内外グループ内の新工場建設、新規生産ライン新設における、関連業務。以下は主な業務。
1.計画立案(工場レイアウト、設備レイアウト作成含)、生産設備・付帯設備仕様策定
2.プロジェクト投資予算策定、予算管理
3.プロジェクトのスケジュール策定、進捗管理
4.プロジェクト現地工事、設備動作確認(メーカー、自社工場)、試運転から稼働開始立ち合い
5.計画終了後のアフターフォロー

将来的には、希望があれば海外駐在の可能性もございます。

大手食品メーカーでのリスクマネジメント室スタッフ(総務部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円(想定時間外労働20時間/月、賞与6ヶ月を含む。年齢、家族状況により変動)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外の当社グループ全体のリスクマネジメント業務全般を担当していただきます。

自然災害など、もしもの時にも事業を継続して、お客様のもとへ温かい食事を届けるためのBCP(事業継続計画)を策定し、平時から能動的に整備を進めていただきます。
当社グループ全体のリスクに関するPDCAサイクルを主体的に実行いただくため、コミュニケーション能力、周囲との調整・折衝力、プロジェクト推進力がある方を歓迎します。
今後、グローバルブランディングの深化が加速していくため、グローバルマーケットへの挑戦も可能です。
今回の募集ポジションは課長補佐業務が中心となるため、管理職(マネジメント)スキルも習得できます。

グループ総合リスクマネジメント戦略企画に関する事項
(1) グループ総合リスクマネジメント戦略の立案
・当社グループリスクマネジメントにおける中期戦略の立案

(2) グループ総合リスクマネジメント目標と優先順位の設定
・当社グループに関わるリスクの抽出、当社グループへの影響を評価、重点リスクの管理
・特定されたリスクに対する予防/軽減/移転等のリスクマネジメント目標の設定および主管部門の支援

(3) グループ総合リスクマネジメントの管理・モニタリング・実行・評価・改善
・当社グループリスクレポートの作成および報告実施
・当社グループリスクレポートに基づく、リスクマネジメントPDCAの実行管理

(4) グループ全体のリスクマネジメントに関する情報連携
・当社グループ内外リスク情報収集、分析、およびグループ内への共有

(5) 災害・事故リスク(BCPリスク)戦略の立案
・当社グループBCPリスクにおける中期戦略の立案

(6) 災害・事故リスク(BCPリスク)目標と優先順位の設定
・BCPリスクに対する予防/軽減/移転等のリスクマネジメント目標の設定

(7) 災害・事故リスク(BCPリスク)管理
・モニタリング・実行・評価・改善実施
・BCPリスクマネジメントPDCAの実行管理

(8) 会議体開催および運営
・総合リスク対策委員会、BCP委員会、グループ重大事案対策本部の開催および運営、報告

(9) 社内外の関係者とのリスクコミュニケーションおよび調整
・社内外関係者との各種調整および信頼関係構築
・リスクマネジメントプロジェクト推進

(10) 社内従業員向け教育および啓発活動
・リスクマネジメントに関する社内教育・啓発活動の企画・実施

大手食品メーカーでの資材部 包装材調達マネージャー(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
係長〜課長
仕事内容
調達構造の改革、リサイクル推進に興味を持ち、積極的に推進できる方を希望します。
・包装資材の調達戦略の策定(サプライヤー戦略・コストダウン戦略・プロセス改革)
・サプライヤーマネジメント(価格交渉、供給能力確保、品質指導、経営状態把握他)
・コスト構造把握(市況分析)、サプライチェーンの管理、リサイクルの推進
・品質保証(品質管理部門と協働し、サプライヤー指導/改善、緊急対応)
・包装資材についての事業計画策定・進捗管理、一般経費予算の策定・管理
・メンバー管理(労務管理、評価、育成)
・包装資材についての事業計画策定・進捗管理、一般経費予算の策定・管理
・メンバー管理(労務管理、評価、育成)

大手食品メーカーでのポジティブアクション:サステナビリティ推進部 渉外マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・サステナビリティ、特に栄養と健康に関するスポークスマンの役割(国際会議への出席・発表などの対外対応)
・サステナビリティ、特に栄養と健康に関する外部組織との関係強化
・チームマネジメント

大手食品メーカーでの食品安全研究スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・食品に含まれる化合物の体内動態および安全性評価のための動物実験代替法(in vitro、in silico)の開発
・コンピュータシミュレーションやAI(人工知能)による食品安全への応用
・高度なin vitro細胞培養技術(iPS細胞、3D培養、オルガノイド等)を用いた試験系の構築
・学会や論文での研究成果の発表
・外部機関との共同研究を活用した安全性評価のための動物実験代替法の開発
・化合物の安全性評価およびヒト健康影響リスク予測

大手食品メーカーでの食品開発部 ライス開発業務スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜730万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
・ライスの機能性基礎研究、炊飯技術の基礎研究
・即席ライス、冷凍米飯、菓子類、シリアル類の商品開発
・ドライおよび冷凍ライスの基礎研究、新規技術開発
・菓子類、シリアル類、ライス関連商品、その他食品・基材の基礎研究、新規技術開発
・工場での生産ライン、商品立上げと品質フォロー
・開発商品、基礎・新規技術に関するプレゼンテーション

AIベンチャーでのシニアソリューションデザイナ(機械学習×AIコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソリューションデザイナは、AIをビジネスで実用化していく上で不可欠な人材であり、「ビジネス」「機械学習・AI」双方の知識を持って、クライアント企業の課題解決・共同開発・新規事業や全社DXを推進します。
ソリューションデザイナの主な役割は、コンサルティング・AIに関する知見をもとにAI関連のプロジェクトの提案およびプロジェクトマネージャーになります。
中でもシニアソリューションデザイナはプロジェクトの推進に加え、クライアント企業のアカウントマネジメントや当社におけるソリューションデザイン部門と関連部門の組織作り、協業先企業との事業検討など、より高い責任を担っていただきます。

<職務内容>
・AIを活用したプロジェクト受注を目指した企画・提案セールス
 - クライアントへのプロジェクト提案・セールス活動(セールスのリードは問い合わせや紹介といったpull型営業が中心)
 - クライアントへのヒアリングおよび施策の提案
 - クライアントの役員・リーダークラスのアカウントマネジメント
・受注プロジェクトの推進
 - AI活用戦略立案
 - AI活用の企画・要件定義
 - プロジェクトマネジメント
 - エンジニアへの要件伝達・エンジニアと連携して成果創出
 - AIの学習結果、分析等のクライアントへの報告
 - クライアントのデータの簡易的な分析
 ※AIモデルの開発は社内の機械学習エンジニアが行うため、機械学習のコーディングは業務には含まれません。
・チーム、組織作り
 - ソリューションデザイナのチームリード、スーバーバイズ、評価、採用
 - ソリューションデザイナのチームにおける営業企画のリード

<プロジェクトの特徴>
・AI/データ戦略の策定
  例)製薬会社様のAI/データ戦略策定支援 
・新規事業の開発
  例)食品メーカー様と消費者向けアプリ開発
・最先端技術の長期R&D
  例)ゼネコン様と振動制御技術の開発(共同で論文発表)

※代表的なプロジェクトパターン
・AI が関連する事業・サービス・製品の企画コンサルティング
・AI 活用の構想策定コンサルティング
・AIのPoC(実現内容が明確な3ヶ月から中長期的な研究の数年まで幅があり)
・PoC後のAIのシステム開発・運用

<このポジションの魅力>
・大手コンサルティングファーム同等レベルの年収水準
・大手企業との継続的なプロジェクト実績(博報堂、三井化学、日本ガイシ、SCREENホールディングス、味の素、エン・ジャパン、エーザイ、大林組、大成建設、鹿島建設、ソニーセミコンダクタソリューションズ、本田技研など)
・テクノロジーを尊重するカルチャー
・AIという新たな技術・産業の拡大を中心メンバーとして経験可能
・ベンチャーとして企業の成長フェーズを体験することができる
・セールスからコンサルティング、PMなど非常に幅広いロールを担うことで、成長機会が豊富
・SCREEN ASや博報堂等との資本業務提携を通した堅牢な財務体制
全175件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>