「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

30代の転職求人

1,693

並び順:
全1693件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

30代の転職求人一覧

少数精鋭のブティック系コンサルティング・ファームでのコンサルタント<業界未経験若手層向け>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円 〜 750万円
ポジション
担当者
仕事内容
不動産、金融、製造、流通、エネルギー、ITなど、幅広い業界のクライアントに対し
てコンサルティングサービスを提供しています。
また、戦略系ファームやIT系ファームのようにテーマを限定していないため、戦略策定
から運用支援まで幅広いテーマをご経験頂けます。

●仕事内容(概要の詳細版)
コンサルタントの普遍的な価値は課題解決になります。
解決すべき課題を整理・言語化し、解決に向けたプロセスを設計した上で、クライア
ントとともに実行します。最終成果を大切にし、最後まで責任を持って推進します

当社の強み
当社は社員の成長を第一に考え、会社全体で成長をサポートします。
研修
入社後3ヵ月はコンサルやITの基礎スキルを学んで頂きます。その後はOJTを通じて現
場でコンサルタントのスキルを磨いて頂く傍ら、希望する方には外部講師研修やe-Learningなどの学習機会も提供しています。
フィードバック
全管理職が月2回集まり、全社員の現在地をすり合わせ、今後取り組むべきテーマに
ついて議論を重ねます。管理職が惜しみなく時間をかけることで、高い解像度で社員
の成長を促しています。
アサイン
組織を作らずにワンプール制とすることで、偏りのない幅広い経験ができるアサイン
メントを目指しています。
●プロジェクト事例
・DX/ICT部門サポート(ITコスト削減、ITガバナンス、年度計画立案など)
・デジタル/システム運用(デジタルマーケティングのPDCA、ITベンダの管理など)
・中期計画(経営やITの中期計画の策定支援)
・プロジェクトマネジメント(大規模システムプロジェクトのPMOなど)
・新規事業(マーケットリサーチ、事業アイデア検討など)
・DX/モダナイズ(BPR、システム刷新支援など)

少数精鋭のブティック系コンサルティング・ファームでのコンサルタント<第二新卒向け>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円 〜 750万円
ポジション
担当者
仕事内容
不動産、金融、製造、流通、エネルギー、ITなど、幅広い業界のクライアントに対し
てコンサルティングサービスを提供しています。
また、戦略系ファームやIT系ファームのようにテーマを限定していないため、戦略策定
から運用支援まで幅広いテーマをご経験頂けます。

●仕事内容(概要の詳細版)
コンサルタントの普遍的な価値は課題解決になります。
解決すべき課題を整理・言語化し、解決に向けたプロセスを設計した上で、クライア
ントとともに実行します。最終成果を大切にし、最後まで責任を持って推進します

当社の強み
当社は社員の成長を第一に考え、会社全体で成長をサポートします。
研修
入社後3ヵ月はコンサルやITの基礎スキルを学んで頂きます。その後はOJTを通じて現
場でコンサルタントのスキルを磨いて頂く傍ら、希望する方には外部講師研修やe-Learningなどの学習機会も提供しています。
フィードバック
全管理職が月2回集まり、全社員の現在地をすり合わせ、今後取り組むべきテーマに
ついて議論を重ねます。管理職が惜しみなく時間をかけることで、高い解像度で社員
の成長を促しています。
アサイン
組織を作らずにワンプール制とすることで、偏りのない幅広い経験ができるアサイン
メントを目指しています。
●プロジェクト事例
・DX/ICT部門サポート(ITコスト削減、ITガバナンス、年度計画立案など)
・デジタル/システム運用(デジタルマーケティングのPDCA、ITベンダの管理など)
・中期計画(経営やITの中期計画の策定支援)
・プロジェクトマネジメント(大規模システムプロジェクトのPMOなど)
・新規事業(マーケットリサーチ、事業アイデア検討など)
・DX/モダナイズ(BPR、システム刷新支援など)

欧州最大のコンサルティングファームでのEUC Support Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
The EUC support engineer provides support in troubleshooting and supporting Windows and Mac operating systems, authorized applications and peripherals enabling the end-users to perform their functions. Where there is a need, this engineer may be asked to provide support to colleagues and other onsite services, such as deployments, equipment pick-ups, move support, and other projects.
You will be part of a diverse team of industry experts creating innovative and sustainable solutions to support our clients with the digital transformation of their business.

●Essential Functions and Duties:
・ Demonstrate basic knowledge across operating systems, applications, and technologies
・ Be able to work autonomously
・ Understand the responsibility of your employer, while working under the direct operational direction of the client
・ Advanced troubleshooting skills
・ Excellent communication skills (written and verbal) Japanese and English
・ Provides ongoing support of the standard hardware/software needs of the Cast Member
・ Work requires the exercise of discretion and independent judgement to investigate and resolve problems or situations
・ Applies knowledge of processes and resources required to perform analytical and technical tasks on Apple platforms.
・ Service delivery tool experience (ServiceNow experience a plus)
・ Ticket management. Accept, manage, update, and close out tickets within guidelines
・ Install and update operating systems and applications as required
・ Be flexible, work alongside the local EUC team, be ready to work on all onsite services and projects

●Responsibilities:
Ability to complete tasks within agreed upon Service Level Agreement or Key Measure requirements.
・ 5+ years’ experience providing onsite support in an enterprise environment
・ Understand and familiarity with SCCM software distribution platform as it pertains to policy, software, and patch distribution methodologies in an enterprise environment
・ Extensive experience with Microsoft 365 product family
・ Excellent communication (verbal and oral) skills to interact with Cast Member at all levels
・ Ability to self-motivate and possess a strong desire to learn new technologies and share knowledge

M&Aアドバイザリー企業での法務スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
法務部にて、社内弁護士のサポートをするお仕事です。
下記のようなお仕事をお任せいたします。
・契約書のチェック
・決算資料作成サポート
・法務事務全般のサポート 等
※優秀な方には新しい仕事をどんどんお任せしております!
専門用語はお仕事をしながら覚えていただければ大丈夫です。
また、仕事の流れや書類の作り方、わからないこと等も非常に聞き
やすい環境になっていますので、ご安心ください。
法務領域未経験の方が安心して活躍していただける環境です。

【東京・大阪】大手監査法人における経営管理アドバイザー(事業会社・金融機関)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、新しい技術革新による変化、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。
また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実効的なガバナンスの構築がよりいっそう求められています。
そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。

日々変化する環境に適応し、クライアント開拓からデリバリーまでの全てのフェーズで活躍したいという強いビジネスマインドをお持ちの方を募集しています。資格やバックグラウンドも異なる5か国以上の多様性に富んだチームの中で、海外のグループメンバーや国内グループの各社と密接に連携したプロジェクトも多数あるため、チームワークとリーダーシップを発揮し、プロジェクトを強く推進することが期待されます。

具体的に提供しているアドバイザリー・サービス例は以下の通りです。
1. ガバナンスおよび内部監査支援
グローバルガバナンス態勢の設計・構築・高度化支援(内部監査、企業全体のアシュアランス機能連携、企業風土改革、GRCツール導入支援)
内部統制評価支援(JSOX/USSOX含む)
取締役会の実効性評価支援
不正調査およびガバナンス再構築支援
2. リスク管理およびコンプライアンス支援
グローバルリスク管理の設計・構築・高度化支援(TPRM(第三者リスク管理)体制構築支援含む)
グローバルコンプライアンスリスクアセスメントおよび高リスク領域の統制強化支援
新法規制の調査および対応プラクティス支援
3. その他、GRC関連支援
BCPおよびオペレーショナルレジリエンス態勢構築支援
ESGリスク管理支援

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケットリサーチャー兼事業企画/市場調査を通した事業貢献〜マーケ戦略検討【25年4月入社】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜810万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
まずはマーケティング責任者の元で、優先度の高いリサーチテーマを決め、どう現在の事業に生かしていくことができるか、事業接続していけるかを検討いただきます。
その上で、事業や戦略への示唆出しを通して事業成長に貢献いただくことがミッションです。
リサーチ〜事業への示唆だし〜事業成長を一気通貫で担えるポジションです。

<想定リサーチテーマ>
・HR領域を取り巻くマーケット、各サービスの調査
?これまでの各サービス変遷や伸びしろ、弊社を取り巻くマーケット状況、海外人材のマーケット調査等を通し、今あるサービス変革や改善・見直し等に繋げていく
・介護の現場における事例調査
?介護現場における新たな取り組み事例やトレンド(AI活用等)調査を通し、新規ビジネス参入へのタネを見つける

◆業務詳細
マーケティング部 部長の元で、調査を主体とした業務をご担当いただき、事業・戦略への示唆出し・新たなビジネスのタネの発掘〜ブランディング&マーケティング戦略の検討と、事業成長に一気通貫で貢献いただきます。
・マーケ部長との調査テーマの検討〜すり合わせ
・定性調査、定量調査の企画
・社内メンバーや協力会社とともに、上記の実施及び取りまとめ
・データ分析
・調査結果への見立てと事業への接続の検討
・事業や戦略への示唆出し〜各部門との連携
・上記におけるプロジェクトマネジメント

また、組織立ち上げフェーズのため、ゆくゆくは組織作りやマネジメントもお任せしたいと考えております。

大手放送事業会社での個人向けダイレクトセールス/法人営業|スタッフ職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜660万円
ポジション
担当者
仕事内容
・ケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイル、電力サービスを新規のお客さまに提案する営業、または法人向けに企画を提案する営業
・上記のほか、住まいに関する各種サービスの提供により、地域のお客さまのお困りごとを解決し、お客さまの生活を豊かにする提案等、地域のお客さまと直接かかわる業務(戸別訪問による提案型営業)
・管理会社、ハウスメーカー、携帯キャリアショップ、家電量販店などに対し当社サービスを提案する法人営業業務

日系有名コンサルティング会社での社会イノベーション・DXコンサルタント【コンサル未経験歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1,250万円
ポジション
コンサルタント・シニアコンサルタントクラス
仕事内容
<採用背景>
当社は、グループの注力分野であり、日本の基盤を支える社会インフラ分野において、超大手クライアントと共に社会課題の解決に取り組んでおり、複雑化する社会課題の中において当社への期待はますます大きくなっています。
キャリアを通じて社会に大きなインパクトを与えたい、社会貢献したいと考えている方を募集します。

<業務概要>
・グループが一丸となり推進する「社会イノベーション事業」を牽引する日本発のコンサルティング会社として、社会インフラを中心に、社会課題解決策、社会イノベーションを推進するコンサルティングを行っています。
・重要顧客である「社会インフラ領域の超大手クライアント」に対し、事業の変革・創造に関わるコンサルティングサービスを一貫して提供し、社会イノベーションの実現に貢献します。
・これまで当社が蓄積した経験やコンサルティング技法を活用し、クライアントに対して事業創出・構想、業務改革(BPR)、DX構想、PMO等の幅広いコンサルティングサービスを提供します。

<主なクライアント業種>
・エネルギー(主に電力/ガス)、通信、交通、水道、建設、まちづくり、ヘルスケア、公共サービスなど社会インフラを中心とした超大手クライアント

<主な領域における取り組みテーマ/プロジェクト例>
○エネルギー
大手電力小売企業向け業務・システム改革支援(BPR/PMO)
○通信
大手通信企業向け全社DX構想支援(DX構想)
○交通
大手鉄道事業者との協創によるデジタルサービスビジネス立ち上げ(事業創出)
○水道
サスティナブルウォーター実現に向けた水道広域化/官民連携推進(事業構想)
○建設
全社プロジェクトでのDX構想策定をはじめ、メタバース等の先端テクノロジーを活用した課題解決(DX構想/社会実装)
○まちづくり
スマートシティや地域創生に関する構想策定、事業化支援(事業構想)
○ヘルスケア
デジタル技術を活用した業務の抜本的改革・効率化(業務改革)
○公共サービス
公共セクターにおける事業化検討、大規模システムの構想策定・要件定義(事業構想)

<仕事の面白み>
・当社では、グループの総力を結集しつつ、豊富なコンサルティングのノウハウを活かして、事業創出・構想、業務改革(BPR)、DX構想、システム開発における上流工程、PMO 等を担当できます。(システム開発自体はグループのSI企業が担当するなど、各社の強みを集結)
また、クライアントの持つ課題に最適なソリューションをグループ内外から選定し、実行支援まで担当するため、幅広い経験を積むことが可能です。
・人々のくらしを支える社会インフラが抱える構造的な課題の解決を支援するため、社会的な意義やインパクトが非常に大きく、やりがいを十分に感じることができます。
・クライアントと長期的なリレーションを築き、構想策定から定着化・効果創出までの一連の流れを経験することができます。

<案件規模>
・主に2〜5名程度のプロジェクト体制を編成しプロジェクトの特性により3か月程度から年単位で参画します。
・長期プロジェクトにおいても、プロジェクトのフェーズが変わることで様々な経験を積むことが可能です。

<当社の魅力>
○縦横の隔たりがなく、相互理解の機会が多い組織
上司・部下、同僚との距離感が近く、お互いを理解し、助け合って良い仕事をしようとする組織です。
○長く働けるコンサルティング会社
社員を大切にし、安心して働ける環境づくりをしています。アップorアウトの考えではなく、長期的な視点で人財を採用し、育成する文化が根付いています。
○上流コンサル領域で活躍
システム開発工程はグループのSI部門が担当します。当社はクライアントに対する上流課題へのコンサルティングが期待されています。
○日本を代表する企業の重要プロジェクトの中核を担う
幅広い分野で実績と信頼のあるグループのコンサルティングファームだからこそ、誰もが知る超大手企業の重要プロジェクトに関わる機会が多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。
○グループ連携による事業化・社会実装までの参画
単なる企画や構想策定だけに留まらず、グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わることができます。
○独自のコンサルタント育成プログラム
教育・研修が充実しており、当社独自の「標準コンサルティング技法」で育成しています。未経験からのキャリアチェンジを希望する方が安心して成長できる環境です。

大手税理士法人 パラリーガル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<主な職務>
クライアントから多種多様な案件の相談を受ける法律事務所のパラリーガルとして、下記のような業務に携わっていただきます。

(Must)
裁判手続事務(提訴から終局までの各種作業、必要書類等の確認・準備・送付、期日管理、記録編綴、判決聴取、記録謄写、保全・執行手続き等)
その他法律事務全般(内容証明出状、公的書類取り寄せ、各種リサーチ、照会手続等)
上記に伴う経費精算

(Wants)
議事録作成、文字起こしほか

<この職種の魅力・特徴>
当社グループの一員という安定感を得ながら、法律事務のご経験を生かしたキャリアを積むことが可能です。
業務の必要性に応じて、出社あるいは在宅で勤務することが出来ます。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるビリング業務(請求回収〜催促督促)における提案および開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。(565万円〜870万円)
ポジション
主任クラス
仕事内容
<業務概要>
ビリング業務(請求回収〜催促督促)の標準化・共通化に向けたグローバルパッケージ開発・導入におけるSE業務

<業務詳細>
・ビリングソリューション部では、ビリング業務(請求回収〜催促督促)を標準化・共通化に向けたプラットフォーム開発にSEとして参画いただきます。
・要件定義、基本設計を通してユーザとの仕様検討を対応します。また、社内の他チームやビジネスパートナー含むステークホルダーとの調整にも対応します。
・DX推進に向けて、世界水準のパッケージ製品を用いながら、グローバルメソッドの導入によりユーザ業務の標準化・共通化に向けた要件検討・調整を実施します。
・高品質なシステム開発の実現のために総合試験を中心に試験計画の策定や試験の実施を対応します。

●リーダークラスの業務イメージ
・上記業務の範囲内で進捗管理、課題管理、品質管理、ビジネスパートナー管理といったプロジェクトリーダー(チームリーダー)業務を実施いただきます。
・当社の中でもチャレンジングなプロジェクトのため、自ら考え計画し行動できる主体性を発揮いただき、チームメンバを統率して成果を上げていくことを期待しています。

●メンバクラスの業務イメージ
・リーダークラスの支援を受けながら上記業務を実施いただきます。

【名古屋】クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(ITソフトウェア未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験、能力等に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。

・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス

ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。

<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での原子力_空調設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務をご担当いただきます。

原子力_空調設計エンジニア
(1)原子力施設の換気設備に関する設計
(2)原子力施設の換気設備に関する見積
(3)原子力施設の換気設備に関する各種コーディネーション業務(客先との設計打合せ、協力会社との設計打合せ、社内設計調整打合せなど)

<仕事のやりがい・魅力>
我々が担う全てのプロジェクトは、社会意義があり、多くのカテゴリーからのプロジェクト全体最適解を判断して意思決定されます。
建築系プロジェクトでは空調が占める全体比率も高く、空調スペシャリストの行動がプロジェクト成功の鍵にもなり得ます。
多くの関係者とスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら最適空調、脱炭素社会を実現させることが、仕事の醍醐味だといえます。

<国内駐在の有無>
当面、可能性なし。

<国内出張の可能性>
月に3回程度、可能性あり。(日帰りもしくは1泊)

【大阪】クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(ITソフトウェア未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験、能力等に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。

・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス

ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。

<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(ITソフトウェア未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験、能力等に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。

・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス

ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。

<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのPublic Sales

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜980万円※経験、能力等に応じて応相談
ポジション
担当者
仕事内容
当社クラウドサービスの営業の中核メンバーとして、自治体市場を開拓するための営業戦略の立案から実行までのセールス活動を担っていただきます。
クラウド移行やセキュリティ強化を検討している自治体に対しての直接アプローチや販売店を開拓し販売店と連携してアプローチを行うことで、当社サービスの自治体分野でのシェア拡大や売上の最大化を目指していただきます。
まずはパブリックセールスのポジションをお任せいたしますが、ジョブローテーション制度もあるため将来的にはキャリアチェンジも可能です。

【やりがい/魅力】
●日本全国の自治体という広大なマーケットで、当社サービスの価値をいち早く広めることに携わることができます。
●市場開拓期ならではの自由度と裁量権を持ち、営業戦略を主体的に立案・実行できます。
●当社サービスはすでに様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業での導入支援コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円のレンジで応相談
ポジション
担当者
仕事内容
当社プラットフォームのプリセールスエンジニア、もしくは導入支援コンサルタントとして、技術的な立場から商談支援や導入支援を行っていただき、当社事業の案的な拡大と、顧客視点での製品利用価値の最大化に貢献いただきます。どちらの職種でご入社いただくかについては、選考時にご相談させていただきます。

<具体的な業務:プリセールスエンジニア>
◎技術的な立場からの商談支援
商談時の技術的な提案や質疑応答のサポート、他社製品との連携における技術調査等
◎社内メンバーへの知見共有
製品や技術に関連する社内メンバーからの問い合わせ対応、最新の技術動向についての勉強会実施等
◎社外向けの技術関連情報の発信
社外向けセミナーへの登壇等

<具体的な業務:導入支援コンサルタント>
◎要件定義と運用提案
社内での情報連携、販売パートナーや顧客との導入キックオフ、サービス構成の提案等
◎サービス導入
テナント構築、導入に関わる問い合わせ対応、作業進捗のフォロー等
◎構成変更時の対応
サービス構成変更やプラン移行など顧客環境の変更に伴う際の必要フォロー等

【福岡】クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社クラウドサービスの新規営業をお任せいたします。
現在は主に営業機能に応じてチームが分かれており、下記のうちのいずれかをご担当いただきます。

・ハイタッチセールス:顧客に直接アプローチする提案型のセールス
・パートナーセールス:パートナー(販売代理店)の開拓・支援からパートナーとともに提案活動を行うセールス
・インサイドセールス:マーケティング施策やテレアポ活動によるリード獲得と、顧客のナーチャリング(商談化)をするセールス

ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じてご決定いたします。

<やりがい/魅力>
●様々な業種のお客様にご導入いただいており、解約率も低く「社会に必要とされるサービス」をお客様に届けることができます。
●企業のワークスタイル領域という普遍的な市場で、情報システム部門の方向けに商談を行なっていただくため、ビジネス的にも技術的にも知見を溜めることができます。
●企業様ごとに導入ニーズやシステム構成が異なり、クラウドセキュリティサービスの活用方法も多岐にわたるため、課題解決型の営業を通じて、お客様に価値提供することができます。
●個人インセンティブをあえて設けておらず、チーム一丸となって本質的な課題解決提案ができる環境です。
●出社を推奨していますが、リモートワーク、フレックスタイム制があり柔軟な働き方が可能です。
●ジョブローテーション制度により、自分が思い描くキャリアプランを実現しやすい環境です。
●開発メンバーやCustomer Successのメンバー含め、製品に関わる全員が、各々の仕事に誇りを持ち、助け合いながら事業を伸ばそうとしています。熱意が歓迎される環境です。

大手プラントエンジニアリング企業でのオイル&ガス/化学_計装/制御エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
エネルギー分野(オイル&ガス、ペトケミ、発電設備等)の計装・制御設備に係る以下の業務
1. 設計および工事管理(見積設計も含む)
(計装・制御設備の仕様の決定、国内外機材調達及び購入品の検査、工事管理)
2. ステークホルダーとのコーディネーション(顧客、サプライヤー、社内関係者など)

<配属組織のミッション・役割>
計装制御部の計装/制御エンジニアは、計装/制御リードエンジニアを頂点とし、計装制御設備の設計、製作、、工事、試運転などを統括しています。
計装制御設備のコスト、スケジュール、品質を守るため、短期・中期・長期の戦略を持って、設計から調達、建設、試運転にいたるプロジェクトのすべてのフェーズに関与し、計装制御設備に関する業務をリードしていきます。

<仕事のやりがい・魅力>
計装制御設備は、現場の計器から制御システム迄含まれるため、幅広い知識と視野が要求されます。製造メーカ、客先、社内関連部門と調整しながら、プロジェクト全体としての最適解を常に意識しながら、業務を行う必要があります。
計装制御設備のスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら決断を下して指示を出すことは、多くの責任が伴いますが、PJの最終段階(試運転)において設備全体を稼働させることに主体的に携わることが、この仕事の醍醐味だといえます。

<国内駐在の有無・頻度>
2年に1回程度、駐在の可能性あり。(期間は、1か月-半年)

<国内出張の有無・頻度>
月に2回程度の出張の可能性あり。(日帰りもしくは数泊)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
海外の各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学・化学など)プロジェクトにおける、EPCおよび応札見積り、FEEDの戦略立案・計画・遂行・管理などのプロジェクトマネジメント業務を責任者として実施・統括するプロジェクトマネージャー。
(1) 顧客、ベンダー、サブコントラクターとの交渉や調整
(2) 社内および海外子会社の設計部門、遂行部門とのコーディネーション
(3) 工程、コスト、チェンジクレーム、リスクといったEPC遂行要素の管理
(4) ヒト・モノ・カネ・情報の運用と管理

<配属組織のミッション・役割>
・当社の屋台骨を支える海外プロジェクトの受注競争を勝ち抜き、受注したプロジェクトを円滑に運営し、適正利益を確実に上げると共に、世界が直面している社会課題の解決につながる顧客の期待に則してプロジェクトを完遂する
・適正な利益を創出するリーダーシップと知見を持ったプロジェクトマネージャーにより、既存エネルギー分野を中心に案件獲得に向けた戦略立案と受注、プロジェクト遂行戦略立案によりプロジェクトの利益を追求、採算性確保に対するアカウンタビリティを持つ
・ エネルギートランジションプロジェクトや差別化された事業領域、低脱炭素ソリューションとの融合などを優先し、適切なプロジェクト遂行・完遂により客先の信頼を得て、事業領域を拡大し更なる案件の獲得と継続的な受注へつなげる

<仕事のやりがい・魅力>
・プロジェクト遂行の責任者として、常に全体最適を考えた幅広い業務範囲で、プロジェクトチームをリードする
・社内外の様々なステークホルダーとのコミュニケーションでグローバルに活躍
・どんな困難にもチームとして立ち向かい、大きな自己成長と達成感を得る事が出来る

<海外駐在の有無・頻度>
・海外駐在有あり
・建設期間は1-2年の海外現場駐在が想定される。頻度と期間は会社・個人の状況等による

<海外出張の有無・頻度>
・海外出張あり
・設計期間は年6回程度1週間程度の海外出張を想定

Fintech Startup企業でのオペレーションマネージャー(クレジット事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキル考慮(イメージ 〜900万円+αも柔軟に検討)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・コンシューマーローン事業、ビジネスローン事業のオペレーションに関わる業務
・オペレーション業務の構築、改善策の立案と実行
・オペレーション組織のマネジメント業務、KPI管理

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
海外の各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学・化学など)プロジェクトにおける、EPCおよび応札見積り、FEEDの戦略立案・計画・遂行・管理などのプロジェクト遂行における主にエンジニアリングマネジメント業務を実施・統括するエンジニアリングマネージャーです。
(1) 顧客、ベンダー、サブコントラクターとの交渉や調整
(2) 社内および海外子会社の設計部門、遂行部門とのコーディネーション
(3) 工程、コスト、チェンジクレーム、リスクといったEPC遂行要素の管理
(4) ヒト・モノ・カネ・情報の運用と管理

<配属組織のミッション・役割>
・プロジェクト遂行の核として、革新的なプロジェクト遂行と卓越したエンジニアリング技術を駆使して、確実にプロジェクト遂行をリードし、プロジェクトの利益確保に貢献する。
・プロジェクトを俯瞰し、様々なリスクの中心に身を置きながらDesign/Procurement/QCのシナジーを最大化し、デジタルを活用したHome Officeでのプロジェクト遂行を最適化する。
・多様な部門のエンジニアを登用し、様々なプロジェクト案件と機能の経験を通じて、期待通りの完遂、適正な利益を創出するリーダーシップと知見を持った多様な「プロジェクト遂行人財」を継続的に輩出する人的リソース基盤と、デジタルプロジェクトデリバリープラットフォームに基づいたプロジェクト遂行システム基盤の両輪を確立し、エネルギートランジションへ向け低脱炭素化領域だけでなく、多様な分野に対応できるマルチタレントなプロジェクト集団へと変革する。

<仕事のやりがい・魅力>
・プロジェクト遂行の核として、常に全体最適を考えた幅広い業務範囲で、プロジェクトチームをリードする
・社内外の様々なステークホルダーとのコミュニケーションでグローバルに活躍
・どんな困難にもチームとして立ち向かい、大きな自己成長と達成感を得る事が出来る

<海外駐在の有無・頻度>
・海外駐在有あり
・建設期間は1-2年の海外現場駐在が想定される。頻度と期間は担当業務や会社・個人の状況等による
・海外設計グループ会社への駐在可能性も想定される

<海外出張の有無・頻度>
・海外出張あり
・設計期間は年4回程度1週間程度の海外出張を想定

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのプロセスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
LNG・ガス・石油化学プラントのプロセス設計業務でご活躍いただける方を募集しております。
設計業務遂行および当該業務における設計品質・納期管理を担っていただきます。

<配属組織のミッション・役割>
基本設計(プロセス設計)は、プラント設計・建設の最上流に位置する。その基本設計業務を担うのが、プロセスエンジニアリング業務。

決められた原料から、要求通りの製品ができるように、プラント内の装置構成の選定、運転制御系の構築、機器や配管の設計条件・主要寸法の確定から材料選定などの設計作業を行う。PFD(Process Flow Diagram)やP&ID(Piping & Instrumentation Diagram)といったプロセスエンジニアリング業務の方が発行する図書は、すべての詳細設計のベースとなるため、プラントの性能、ひいてはプロジェクトの成否を大きく左右する重要な役割である。

基本設計以外にも、顧客と検討を重ねプラントの基本構想を練り上げるFEED段階から、建設作業後の試運転に携わるなど、プロジェクトの始めから終わりまで関わるという点や、社内外とのインターフェースが多いという点に特長がある。

<仕事のやりがい・魅力>
・プラント設計の最上流に位置し、全体最適を考えプラント設計の骨格を決める非常に重要かつやりがいのある部署
・顧客要求をプラント設計に反映するための、フィジビリティスタディやディスカッションを行ったりすることもある
・顧客の夢や希望を具現化し、プラントを組み上げ、社会実装を体験することが出来る

<海外駐在の有無・頻度>
顧客の所在地に応じて、打合せ等で出張有り

<海外出張の有無・頻度>
会社の繁閑具合やPJ規模によるが、年2回程度、欧米中心に、1週間程度の海外出張を想定

店舗向けクラウド型ソリューション提供企業でのエンタープライズコンサルティングセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
エンタープライズコンサルティングセールス
仕事内容
業務内容
具体的には下記業務をご担当いただきます。
・エンタープライズに対するビジネスツールズのコンサルティングセールス
・アカウントマネジメント(2〜5社ほど同時並行してご担当いただく想定)
・提案/導入プロジェクトにおける社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・既存ビジネスツールズのエンタープライズ向けプロダクトのエンハンスや新規機能開発への関与

【嘱託/長崎事務所】業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での機器エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
工場、発電所、プラント系施設、医薬品工場、原子力プラント等の圧力容器、熱交換器、タンク(大気圧貯槽・球形タンク等)に関する詳細設計(耐震・耐風を含む)、仕様の決定、ベンダー図面・計算書レビュー、見積評価、コーディネーション全般

同上機器に関する社内各部門および、社外(顧客、設計協力会、ベンダー等)との調整

【嘱託/長崎事務所】業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での機械エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
工場、発電所、プラント系施設、医薬品・食品・化粧品工場、原子力プラント等の産業機械、製剤機械、燃焼機械、回転機械、物流設備、水処理設備等に関する機械詳細設計、仕様の決定、メーカー図面レビュー、見積評価、コーディネーション全般

同上機器に関する社内各部門および、社外(顧客、設計協力会社、メーカー、工事会社等)との調整

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での医薬品/ファインケミカル/原子力_計装/制御エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インフラ分野(原子力、医薬、ファインケム設備等)の計装・制御設備に係る以下の業務を担当していただきます。
(1) 設計および工事管理(見積設計も含む)
(計装・制御設備の仕様の決定、国内外機材調達及び購入品の検査、工事管理)
(2) ステークホルダーとのコーディネーション(顧客、サプライヤー、社内関係者など)

<配属組織のミッション・役割>
計装制御部の計装/制御トエンジニアは、計装/制御リードエンジニアを頂点とし、計装制御設備の設計、製作、、工事、試運転などを統括しています。
計装制御設備のコスト、スケジュール、品質を守るため、短期・中期・長期の戦略を持って、設計から調達、建設、試運転にいたるプロジェクトのすべてのフェーズに関与し、計装制御設備に関する業務をリードしていきます。

<仕事のやりがい・魅力>
計装制御設備は、現場の計器から制御システム迄含まれるため、幅広い知識と視野が要求されます。製造メーカ、客先、社内関連部門と調整しながら、プロジェクト全体としての最適解を常に意識しながら、業務を行う必要があります。
計装制御設備のスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら決断を下して指示を出すことは、多くの責任が伴いますが、PJの最終段階(試運転)において設備全体を稼働させることに主体的に携わることが、この仕事の醍醐味だといえます。

<国内駐在の有無・頻度>
2年に1回程度、駐在の可能性あり。(期間は、1か月-半年)

<国内出張の有無・頻度>
月に2回程度の出張の可能性あり。(日帰りもしくは数泊)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのHSEエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務を担当していただきます。
(1) HSSE委員会事務局業務
(2) 事故災害発生時の対応業務、再発防止対策の検討業務
(3) 安全衛生環境関連教育実施業務
(4) 安全衛生環境関連計画書、要領書等作成業務
(5) 現場パトロール業務
(6) 安全監査実施業務

<配属組織のミッション・役割>
プロジェクトセーフティオフィサー
内部監査員
社内教育担当者

<仕事のやりがい・魅力>
当社のセーフティマネージメントシステムを社内に展開する事で事故災害を未然に防ぎ、現場工事を安全に遂行させる事。
発生した事故災害について速やかな原因追及を行い、適正な是正策を講じる事で再発防止を確実にする事。

<国内駐在の有無・頻度>
可能性なし。

<国内出張の有無・頻度>
半年に2-3回、可能性あり。(期間は、1-3日)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのシステムエンジニア(メンテナンス情報技術)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容>
主に以下の業務を担当していただきます。
1. 石油精製・石油化学プラント向けの設備管理システムの開発
2. 社外委託システムの開発管理(委託開発内容のチェックなど)

<配属組織のミッション・役割>
自社開発システムにおけるWeb化開発および保守(改善)業務の他に、顧客から要件を分析し要件定義と詳細設計を作成し、プログラマーまたはシステム開発会社への指示、管理を担っていただきます。

<仕事のやりがい・魅力>
国内外120事業所以上の顧客へ導入実績のある設備管理システムの要件定義から導入まで一気通貫で担当できるやりがいのある業務である。
また開発プロジェクトの責任者として、設計から予算や工数の割り出し、人材確保などプロジェクト遂行に必要なものを準備・提案し、さらにチームを率いてプロジェクトを成功させる….魅力的だと思いませんか?

<国内駐在の有無・頻度>
可能性なし。

<国内出張の有無・頻度>
可能性あり。(月に1~2回程度)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのコストエンジニア・調達エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に以下の業務を担当していただきます。
・プラント建設における見積積算業務
・プラント建設における予算管理業務
・プラント資機材の購買業務、および購入機材の予算管理

< 配属組織のミッション・役割>
コストマネジメント部は、EPC プロジェクトにおける資機材購買業務と、プロジェクト全体の採算管理、見積業務を担当しています。
顧客の事業成功のために、採算面からプロジェクトリスクを見極めて最適な調達方針を立案し、購買業務を実行することが当部門の主なミッションです。

<仕事のやりがい・魅力>
コストマネジメント部は、プロジェクトコストの管理を一手に引き受けており、社内各部署との繋がりが極めて多様な部門です。
その業務は、案件毎に異なる客先や協力会社との契約条件、技術的仕様や機器構成、変わりゆく調達市況を睨みながら採算を確保していくという、幅広いビジネス領域に跨った能力が求められる仕事です。
また取り扱う金額は時に数百億円という大きな規模になり、その責任の重さとそこから得られる経験、やりがいは、他の業界に比して非常に大きいものです。

<国内駐在の有無・頻度>
当面、可能性なし。

<国内出張の有無・頻度>
不定期で日帰りもしくは1泊程度

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのテクニカルサポートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の自社SaaSサービス「Customers Mail Cloud」の開発・運営を行っているMessaging Business Divisionに所属いただき、サポートチームのリーダーとしてCustomers Mail Cloudを導入いただいた既存のお客様に対し、導入後の運用支援・技術サポートをお任せします。

テクニカルサポートエンジニアは、お客様がCustomers Mail Cloudを運用していく中で直面する様々な課題の解決を支援します。お客様は、SaaSアプリケーション提供企業から、複数の業種にまたがる大企業、金融機関や官公庁にまで拡がっています。
テクニカルサポートエンジニアは、お客様からの依頼に応じて適切なガイダンスを提供します。
加えて、当社社内でお客様の代弁者として行動すること、お客様との間に強いプロフェッショナルな信頼関係を築くことが期待されています。
本ポジションはサポートのみを行う業務ではなく、お客様/社内の課題解決を能動的に進めるエンジニアポジションです。

潜在的な課題を特定し、仮説立案、課題解決まで、チームや職種を超えて主体的に進める思考性のある方、 CRE (Customer Reliability Engineering)というロールを作り上げたい方はぜひご応募ください。

<具体的な業務内容>
お客様のコンタクトポイントとして活動し、お客様が抱える課題に対してCustomers Mail Cloudおよび当社が 有するナレッジとテクニカルリソースを駆使し、その課題解決を支援する
重要なイベントが発生した際にお客様とのコミュニケーションを先導する
お客様との信頼関係を構築・維持向上し、お客様の技術的な課題を理解する。
お客様から寄せられたサポートケースを把握し、サービス開発エンジニアと協業して問題の解決を促進するとともに、お客様がその問題についてお客様社内関係者や上位層に正しくかつタイムリーに報告できるように支援する
お客様のニーズを把握し、それを満たすためのより良いサービスや機能の提案をサービス開発チームにフィードバックすることで、よりお客様のビジネスにCustomers Mail Cloudが役立つよう促す。また、お客様のビジネスを阻害する問題がCustomers Mail Cloud側にあればそれを検知し、サービス開発チームにフィードバックすることで、その解消を促進する
アカウントチームの一員として、チーム内の知識や経験の蓄積を推進する
サポート業務プロセスや、お客様のサポート体験の改善プロジェクトを推進する
※上記のすべてか一部からスタートするかについては、今までのご経験などをもとにご相談させていただきます

●具体的な業務の一例
電話およびメールによる、Customers Mail Cloud導入済みのお客様からの問い合わせ対応(サービス仕様に関する回答や障害申告に対するトラブルシュート)
インシデント管理(チケット管理)、および管理プロセスの運用と改善
インシデントに対する開発サイドとの調整、およびインシデント対応プロセスの改善と更新
開発チームおよび運用チームと協業して、インシデントに対する恒久対処、暫定対処案の検討 - インシデントクローズに向けた各種タスクの進捗管理
クライアント向け報告資料の作成、説明対応
その他、各種会議調整、資料作成、ファシリテーション、議事録作成対応

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での国内蓄電/EMS(プロジェクトエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容>
蓄電/EMSについて、関係部門取りまとめ(見積り案件、FS案件、EPC案件)を担当していただきます。

<配属組織のミッション・役割>
プロジェクトエンジニアは、プロジェクトマネージャーを頂点とし、プロジェクトの組織化、効率的運用、対外的調整などを統括しています。
所属するプロジェクト(及び見積り案件FS案件含む)のコスト、スケジュール、品質を守るため、短期・中期・長期の戦略を持って、設計から調達、建設、試運転にいたるすべてのフェーズに関与し、プロジェクト遂行に貢献していきます。

<仕事のやりがい・魅力>
プロジェクトマネージャを補佐しながらプロジェクトを遂行するためには幅広い知識と視野が要求され、シビル・配管といった専門知識から、調達、建設、法規、契約に至るまでを学ぶ必要があります。自身に与えられた業務スコープを遂行するためには多くの責任が伴いますが、達成感も大きいです。

<国内駐在の有無・頻度>
年に1回程度(3か月~半年)

<国内出張の有無・頻度>
月に2回程度(日帰りもしくは1泊)

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのセールス(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メッセージング事業に取り組むMessaging Business Divisionに所属いただき、営業チームのメンバーとしてCustomers Mail Cloudのリード獲得後のシナリオ作成からクロージングまで、新規提案に関する一連の業務を担っていただきます。

本ポジションは新規顧客担当として、お客様がご利用されているクラウドや業務アプリケーション、メッセージングの利用用途、配信規模などをヒアリングし、顧客の要件やニーズを引き出しながら最適な提案をおこないます。

カウンターはインフラ担当者や情シス担当者など、ITに明るく、最新のクラウド機能にも精通している方が多いです。

また、当社のCustomers Mail Cloudは、顧客体験の向上やマーケティング効率の最適化に不可欠という点で企業の信頼性を縁の下で支える重要な役割を担っており、営業担当として顧客のビジネス成長に直接貢献するやりがいを感じていただけます。

特にデジタルマーケティングが急速に進化する中でシステム導入の需要が拡大しているため、本ポジションでは成長市場の最前線でご活躍いただくことができます。

これまでSI営業やSaaS営業でご活躍いただいてこられた方には営業のご知見を活かしていただきながら、需要が高まっているセキュリティや可用性に強みのあるシステムのソリューション営業という観点でご経験を積んでいただくことが可能です。

日々多くの導入のお問い合わせをいただく中で、それぞれの顧客のニーズを把握し、当社のサービスの提供価値を理解いただきながら導入の確定まで担っていただくことを期待しています。

<具体的な業務例>

1. サービス提案業務

商談の目的の明確化とそれを達成するためのシナリオ作成
顧客のビジネス課題やニーズを深掘りし、それに基づいた商談の目的を設定
顧客の関心を引き、納得させるストーリーの作成
シナリオに準じた提案体制の準備と、資料の作成
提案内容を効果的に伝えるための資料作成
商談実施
顧客の業界トレンドや競合状況を踏まえたシナリオを構築し、顧客が抱える課題解決のための具体的な提案の実施
2. 商談創出業務

得られたリードに対するニーズの把握と提供価値のすり合わせ
顧客から得た情報を分析し、彼らのビジネスニーズや課題を把握
ニーズに応え、どのように価値を提供できるか検討
すり合わせた要件をもとにした、リードの商談化
リードが抱える懸念や課題をクリアにし、成約に向けた交渉の実施
3. 他部門との連携

サービスのオンボーディングチームとの連携によるサービス導入時のUX向上
得られたニーズのデータをもとにした開発担当へのフィードバック

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのファインケミカル/インフラ_空調設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務をご担当いただきます。

医薬_空調設計エンジニア
(1)医薬品工場の建築設備(空調設備、給排水衛生設備、用役設備)に関する基本計画、提案書作成
(2)医薬品工場の建築設備(空調設備、給排水衛生設備、用役設備)に関する設計および見積
(3)医薬品工場の建築設備(空調設備、給排水衛生設備、用役設備)に関する設計施工監理、現場試運転、バリデーション業務
(4)医薬品工場の建築設備(空調設備、給排水衛生設備、用役設備)に関する各種コーディネーション業務(客先との設計打合せ、協力会社との設計打合せ、社内設計調整打合せなど)
※その他、産業インフラ設備もあり

<配属組織のミッションと役割>
建築設計部:空調設計エンジニアは、ライフサイエンス分野、原子力分野を中心に全領域の建築物の空調のみならず給排水衛生、消火設備等のユーティリティを企画提案から設計、監理業務を含めて全ステージで高度な産業施設のプロジェクトに関与して空調スペシャリストとてリードしていきます。

<仕事のやりがい・魅力>
我々が担う全てのプロジェクトは、社会意義があり、多くのカテゴリーからのプロジェクト全体最適解を判断して意思決定されます。建築系プロジェクトでは空調が占める全体比率も高く、空調スペシャリストの行動がプロジェクト成功の鍵にもなり得ます。
多くの関係者とスケジュールとコストと品質のトレードオフを常に考慮しながら最適空調、脱炭素社会を実現させることが、仕事の醍醐味だといえます。

<国内駐在の有無>
当面、可能性なし。

<国内出張の可能性>
月に3回程度、可能性あり。(日帰りもしくは1泊)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での建築全般_建設計画・施工管理エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
病院などの建築主体プロジェクトにおいて、建設工事の工事計画・施工管理を行う。
・工事計画、見積り業務
・現場における工程・品質・安全・コスト・労務管理業務
・社内外関係者との調整業務

<配属組織のミッション・役割>
建設部は、当社が行うプロジェクトの建設に係るもの全てについて管理を行います。
工事計画から見積り、施工管理、安全管理、コスト管理、労務管理に渡り建設全般をコントロールします。

<仕事のやりがい・魅力>
EPCの最後の重要な部分である現場でのプラント建設を実際に行う部門であり非常にやりがいのある業務であります。

<国内駐在の有無・頻度>
計画段階は横浜本社勤務ですが、基本的には建設現場駐在となります。

<国内出張の有無・頻度>
基本的には建設現場駐在ですが、計画段階では月に2回程度の出張を予定しています。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのプラント全般_建設計画・施工管理エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
エネルギー、ケミカルなどのプラント分野において、以下の建設工事の工事計画・施工管理を行っていただきます。
・工事計画、見積り業務
・現場における工程・品質・安全・コスト・労務管理業務
・社内外関係者との調整業務

<配属組織のミッション・役割>
建設部は、当社が行うプロジェクトの建設に係るもの全てについて管理を行います。
工事計画から見積り、施工管理、安全管理、コスト管理、労務管理に渡り建設全般をコントロールします。

<仕事のやりがい・魅力>
EPCの最後の重要な部分である現場でのプラント建設を実際に行う部門であり非常にやりがいのある業務であります。

<国内駐在の有無・頻度>
計画段階は横浜本社勤務ですが、基本的には建設現場駐在となります。

<国内出張の有無・頻度>
基本的には建設現場駐在ですが、計画段階では月に2回程度の出張を予定しています。

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業でのスマートファクトリーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
食品/化粧品/物流他ディスクリート系工場においてスマート化診断、スマート化支援、製造DXなどスマートファクトリーに関するコンサルティング業務を行っていただきます。

<配属組織のミッション・役割>
当部では、食品、化粧品分野、さらには機械加工組立系分野における次世代に通用する工場としての課題を解決するため、コンサルティングを含めて、その支援サービスを行うとともに、プラント建設プロジェクトをリードします。

<仕事のやりがい・魅力>
これまでの様々な経験と知見に加え、未来に向けての自動化やデジタル化他最先端技術を駆使することによって、客先の望む将来を見据えてプラントを構築することを目指し、最適なプロジェクト遂行を行っていきます。

<国内駐在の有無・頻度>
年に2-3回程度可能性あり。(期間は3か月程度)

<国内出張の有無・頻度>
月に2-3回程度可能性あり。(期間は日帰りもしくは1泊)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での石油精製・石油化学プラント_メンテナンス工事管理者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
静機器、配管、タンク、回転機、電気、計装等いずれかの改造・補修・整備に係る工事計画、施工管理を担当していただきます。

<仕事のやりがい・魅力>
・自身が計画し現場施工まで実施する事が出来、自分で現場を動かしてる事が実感できる。
・工事期間が建設工事と比べて短いので短期集中となる、そのため綿密な工事計画を行うことが必要となり工事難易度が高くやりがいがある。
・当社、客先、協力会社が一体となって工事を進めるので、客先も協力的である。

<国内駐在の有無・頻度>
年1-2回程度で駐在の可能性あり。(期間は2-6か月を想定)
※場合によっては転勤の可能性もあり。

<国内出張の有無・頻度>
年1-3回程度で出張の可能性あり。(期間は日帰り〜3日間程度)

欧州最大のコンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー 自動車ドメイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Consultant-Manager
仕事内容
自動車向けソフトウェアの開発を担当するバイリンガルのプロジェクトマネージャー として、自動車Tier-1サプライヤーのソフトウェア開発プロジェクトを主導・管理します。本職は、自動車ソフトウェアに関する高度な技術的知識、英語および日本語での優れたコミュニケーションスキル、クロスファンクショナルなチームを調整する能力を必要とし、社内チーム、クライアント、ならびにサードパーティベンダーと緊密に連携して、プロェクトにおけるビジネス目標ならびに品質基準の達成、期限内納品の実現を確保します。

●職務詳細:
プロジェクト管理:
自動車ソフトウェア開発プロジェクトを構想から展開まで主導し、技術目標とビジネス目標の整合性を確保します。
品質基準とマイルストーンを忠実に順守しながら、プロジェクトの計画、スケジュール、予算、リソースを開発・管理します。
プロジェクトの進捗状況を監視し、リスクを特定し、プロジェクトの納期を守るための是正措置の実施を確保します。
バイリンガルスキルを活用してグローバルチーム間のコミュニケーションを促進して、異文化コラボレーションを実現します。
クライアント(自動車OEM/Tier-1)およびサプライヤーと連携し調整を行って、自動車ソフトウェアをハードウェアプラットフォームに統合します。

クライアント&ステークホルダー管理:
クライアントならびにステークホルダー向けの社内・社外の主たる連絡窓口として機能し、さまざまな期待への対応を確保します。
要件を収集し明確化して、ビジネスニーズを技術仕様に変換します。
ステークホルダーに定期的なプロジェクトステータスのアップデートを提供するとともに、クライアントからのフィードバックを管理します。
プロジェクトのライフサイクル中に発生する問題を解決し、顧客満足を確保します。

チームのコラボレーション:
さまざまなソフトウェア開発者、QAエンジニア、ハードウェアエンジニアを含むクロスファンクショナルなチームを率いて、部門間のシームレスなコラボレーションを実現します。
技術チームと非技術チーム間でのバイリンガルコミュニケーションを促進し、プロジェクトメンバー全員が目標と進捗状況を理解できるようにします。
チームとクライアントの間の仲介役として機能し、バイリンガルコミュニケーションを使って不一致や対立を解決し、誤解や意見の相違を解消します。
報告&文書作成:
レポートやリスク評価、技術レビューなどのプロジェクト文書を準備・提示します。
プロジェクトの進捗状況ならびにパフォーマンスメトリクスを日英両方の言語で文書化します (必要に応じて)。
クライアントならびにチームメンバー向けにバイリンガルのプロジェクト文書を作成して、明確さと完全性を確保します。

PMOサービスのリーディングカンパニーでのグローバルプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜1,300万円(経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇)
ポジション
担当者〜マネージャー
仕事内容
・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務
・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務

グローバルプロジェクトの特徴は、複雑性にあります。組織のグローバル化が目的となるグローバルプロジェクトは、複数の国をまたがることになるため、一筋縄ではいかない調整が多発します。私たちPMOがしっかりとした規律を設けるとともに、柔軟に対応することが求められます。

※スキル・状況により、ローカルプロジェクトを担当頂く場合もあります。

【具体的なミッション】
・プロジェクト全体会議等での議事進行支援
・プロジェクトマネジメントプロセスの実行支援 (進捗・課題・変更管理等)
・プロジェクトマネジメントプロセスの計画・導入・定着化 (進捗・課題・変更管理等)
・ステアリングコミッティへのマネジメントレポート
・プロジェクトマネージャの意思決定支援
※その他、プロジェクトの進行や工程をよりスムーズに行う為のサポートを当社プロジェクトマネジメントコンサルタントのもとで幅広く行っていただきます。

金融グループ系PEファンドのベンチャーキャピタリスト(インパクト投資/地方創生投資)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト / ヴァイスプレジデント
仕事内容
▼ソーシング活動:成長ポテンシャルのあるベンチャー企業、地方中堅・中小企業の発掘 投資実行への関与
・起業家、投資家、教育機関、研究機関との間に構築したネットワークやデータベース等を活用したソーシング
▼投資仮説構築/検証
・市場環境や技術動向等から成長が見込まれる市場やセグメントを特定
・財務分析やインタビューで収集したファクトに基づいて投資仮説を検証し正しく意思決定
・経営陣等との対話を通じた組織体制の見極め
▼モニタリング
・既存投資先のモニタリング。投資先の取締役会への陪席や経営陣とのディスカッション
▼その他
・バリューアップに係わる経営支援
・イグジット戦略策定

大手通信サービス会社でのUI/UXデザイナー(ヘルスケア・医療領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1136万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリのUI/UXデザイン業務とコーポレートサイトやLPのWebデザイン業務、事業グロースに関わるグラフィック媒体のディレクションを行なっていただきます。

【主な業務】
グループ会社全体のUXデザイナーまたはUXディレクション

【具体的な業務】
・アプリグロースに関わるUI/UX改修
・課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査
・新規サービスのデザインコンセプト策定
・新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般
・デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務)
グループ会社内のUI/UXガイドラインの策定、監修

【仕事の魅力】
・ユーザー目線で効果的なデザインを検討し、アプリの利用者を増やすことで「超高齢化」や「医療費の増加」といった健康に関わるさまざまな社会課題を解決できること
・ビジネスと直結したデザイン業務に携わることができ、実ユーザーからのフィードバックや事業の結果を踏まえた上での真のPDCAを回すことができる
・経営層の意思反映が近いセクションで広い視野で会社事業全体に関わるデザイン業務に携わることができる
・上流のコンセプト、企画段階からプロダクトリリース、グロースまで必要となる業務に携わっていただくことで幅広の経験を積むことができる
・アプリ開発、Web、紙媒体などデザイン業務としても幅広に経験ができる
・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること

アミューズメント施設の商品企画(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 (賞与含む) ※年齢・経験・スキルにより決定します。 ※残業が発生した場合は別途支給します。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当グループ、当社のMD(マーチャンダイジング)商品マネージャーを募集いたします。

【仕事の進め方】
入社後は企画開発の実務・マネージャー担当として企画立案から採算の管理まで一連の業務を経験いただきます。

★「手に届く」までトータルに携わる
企画立案から、製造段階まで携われるほか、自社運営のゲームセンター・オンラインクレーンゲームを展開しているので売上・人気度など「ユーザーの反応」まで知ることができます。
弊社アミューズメント事業は営業利益前年比約32%増と、今後も社内におけるMD事業部の重要性はますます高まります。

大手銀行での国際業務専門人財・為替デリバティブ営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・為替デリバティブの営業(営業店支援・指導を含む)
・その他、外国為替取引にかかわる提案、相談業務
 (ベースは国内本部勤務)

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜970万円※経験、能力等に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社をご利用いただいている既存のお客様に対して、多面的・多層的にアプローチを行い、チャーンの防止とアダプションレートの向上を目的とし、Customer Experienceの最大化を目指して、NRRへの貢献をミッションとしています。

<具体的な業務>
顧客の製品活用促進
- ハイタッチでのリレーション構築(顧客の関係構築、拡大)
- 顧客の課題・ニーズの把握(継続的に価値を提供し続ける)
- 当社サービスの適切な利用の促進による解約の防止
-当社サービスの利用範囲の拡大による上位プランへの移行促進

CSQLの創出(エクスパンション活動、商談創出やアップセル活動*)
- 取引拡大に向けたプランニングおよびアダプション活動
- カスタマーマーケティングと連携した商談創出やアップセル・クロスセル活動の推進
*クロージングは、営業チームが担当します

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の自社SaaSサービスの開発・運営を行っているMessaging Business Divisionに所属いただき、DevOpsチームのメンバーとして、当社SaaSのサービス基盤の開発、改善に取り組んでいただきます。

当社SaaSサービスは、金融を含むエンタープライズのお客様に向けたメール配信基盤を提供する案件が増えてきており、これまで培ってきたシステム構築や運用のノウハウを土台として、 さらなる可用性とセキュリティの品質向上を実現しつつ、事業成長のためにサービス基盤のスケーラビリティも確保も急務となっています。

このような背景から、本ポジションは、運用・保守ではなく、サーバーとネットワークのスペシャリストとして、サービス基盤の開発、改善を主体としたプロジェクト業務に取り組んで頂きます。
現在、サービスインフラはAWS上に構築しており、アプリ開発エンジニア4名、インフラエンジニア5名の体制でサービスを提供しています。開発対象となるシステムは、メール配信基盤の各種設定やログを参照するための管理コンソール(Web UI / API)と、メール配信基盤のコアとなるMTA(Mail Transfer Agent)の2つのコンポーネントで構成されています。アプリケーションはすべて自社開発であり、Javaで実装されています。

当社のメール配信システムは、インフラ(AWS)、OS(Linux)、アプリケーション(自社プロダクト)の3つのレイヤー全体を俯瞰し、最適なシステム設計を行う必要があります。しかしながら現在、インフラとOS・アプリで業務と知識が分断されており、インフラ都合、アプリ都合といったプロジェクト推進のボトルネックになりかねない状況を危惧しています。

この課題を乗り越え、強いDevOpsチームを作るため、「アプリも含めサービスとしての理想的なインフラのアーキテクチャとはどうあるべきか」「目標と するプロダクトバリューを実現するためのインフラはどうあるべきか」といった視点で、アプリ開発と連携しながらリーダーシップを発揮して開発・改善業務に取り組むことができる方にこのポジションをお任せします。

<具体的な業務例>

●メール配信基盤(MTA)開発
・AWSを活用したインフラ開発全般(VPC, EC2, Route53, BYOIPなど)
・Linuxサーバーの監視設計、運用設計 ・自社プロダクト(アプリ)の監視設計、運用設計
・セキュリティ設計、障害設計などサービス運用に必要な設計業務

●メール配信基盤(管理コンソール)開発
・AWSを活用したインフラ開発全般(EC2,EBS,Aurora, EFS, ALB, WAFなど)
・現行基盤からのシステム移行の方式設計と実施
・マイクロサービス化の方式検討(インフラ担当)

●セキュリティ改善
・AWSセキュリティ体制の評価(Security Hub,GuardDuty等)と改善

【開発環境】
<主な技術スタック>
以下いずれかの技術をもちいて開発業務に取り組んでいただきます。
使用する技術は担当プロジェクトによって異なります。

●Frontend
JavaScript / Bootstrap / jQuery / Vue.js / Nuxt.js / Flutter
●Backend
Linux / Java / Tomcat / PostgreSQL / SpringBoot / Helidon / Node.js / gRPC / Golang
●Infra
AWS / GCP / Azure / さくらのクラウド
●CI/CD
Github / Terraform / Ansible / Apache Maven,Ant / Docker / Jenkins / Spinnaker / Visual Studio Code / Jira

【やりがい/魅力】
●「安全なデジタルメッセージング」の提供を通じて社会貢献すべく、更なる可用性の向上や最新のセキュリティへの対応、世界レベルでのコミュニティへの参加などに意欲的に取り組んでいます。このような自社サービスならではのやりがいと裁量・責任を各自が持って、日々業務に取り組んでおり、事業を通した社会貢献と自己成長を大切にしています。

●メッセージング事業の運営全体(企画、開発、営業、運用サポート)を当該部門で担っていますので、事業にとって良いアイディアがあれば職務範囲を気にせずに提案し、改善していける環境です。

●活動量を増やしパフォーマンスを最大化するため、フレックスタイムやリモートワーク環境を整備しており、働く時間や働く場所を自律的に選ぶことができます。

●海外コミュニティ・組織への参加、海外イベントへの参加、オフショア開発など、英語を活用する業務が一部あります。また、会社全体では英語ネイティブのメンバーも多く、オフィスではカジュアルにグローバルな雰囲気を感じることもできます。

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのアートディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円※経験、能力等に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のブランディング・販売促進活動のための企画、外部パートナーとのコミュニケーション、アートディレクション、品質管理等を担っていただきます。ビジネス側の部門や人事部、経営層、社外の関係者と密に連携し、各種企画の立案から実行に至るまでハンズオンでリードいただきます。

<具体的な仕事内容>
弊社Webサイトの企画・デザイン
広告、TVCMの企画・デザイン
各種販促グッズ等の企画・デザイン

【キャリアパス】
入社時のご経験やスキルに応じて異なりますが、ご入社後は3~6ヶ月間で立ち上がっていただき、その後はご志向性やスキル、チームの状況に合わせ、様々なプロジェクトをリードいただく想定です。

当社では行動指針の一つとして”Lead yourself with passion”を掲げており、キャリア形成も熱意を元にご自身でリードしていただくことを大切にしています。

なお、当社では職能資格制度に基づくグレード制度を採用しており、給与テーブルは職位ではなく、能力評価に応じた社員グレードによって決定されます。当社では上位グレードへの申請を各自の判断で行うことができます。

一方で、マネジメント職への登用は、ご自身のご志向性やそれまでの評価、組織の状況などを総合的に踏まえて、打診されるものです。ご入社後は、定期的な上長との1on1の中で、キャリア形成について積極的にご相談ください。

クラウドセキュリティ事業で急成長!上場SaaS企業でのマーケティングプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,400万円※経験、能力等に応じて応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務概要>
事業会社(インハウス)でのポジションです。当社が法人向けに提供するSaaS認証基盤/IDaaSの国内向けマーケティングプランの企画・運用を担当・リードいただきます。

<業務詳細>
国内企業のリード獲得・ナーチャリング業務です。(年間数億円の広告宣伝費予算を持つ部門での採用です)
・イベント/セミナー(オンライン/オフライン)企画
・集客コンテンツの企画立案、及び制作ディレクション
・集客ページや広告クリエイティブの制作ディレクション
・マーケティングコミュニケーション策定

<この仕事で得られるもの>
当社は「変化」と「チャレンジ」を大事にしている企業文化があります。
成長産業である「ITセキュリティ」分野において、リードジェネレーションからリードナーチャリングまで幅広いマーケティング施策に携わっていただけます。
その他裁量と権限をもってマーケティング業務を遂行可能で、最新のツールとデータを活用したマーケティングDXを体感・学んでいただくことも可能です。
多くの経験がキャリアに大きく影響するマーケターとして、自身の成長を実感できる環境だと考えます。

ITソリューション企業での社内向けWebシステム開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
クラウド環境を中心にセキュリティに関するサービスの企画から運用、コンサルタントなど多岐に渡った職務があります。また、AWSやGoogle Cloudでの案件を横断したセキュリティ対応を行っていただくこともあります。社内業務の自動化・効率化を実現するシステムをAWS/Google Cloud等クラウドサービスを利用し、企画から開発まで全フェーズに携わっていただきます。

社内業務の改善やサービス向上のための新規システムの開発
既存システムの要望対応、機能拡充、保守
他社サーバー監視サービスのAWSインテグレーション開発 

【仕事の魅力】
システムの企画から開発まで全フェーズに携わることができます。自社内の業務を自動化・効率化するための開発を行うチームなので、社員から直接感謝の声が聞こえてくるやりがいのある仕事です。
開発するシステムのアーキテクチャや技術要素を自分たちで決定することができるので、最新の技術にもチャレンジでき、常に個人のスキルを高めることができる環境があります。

【開発環境】
インフラ: AWS、Google Cloud
バックエンド: Python、Go
フロントエンド:TypeScript、Vue.js
データベース:DynamoDB、Aurora Serverless、Firebase
CI/CD:AWS Codeシリーズ、CirclreCI
コンテナ:Docker
IaC:CloudFormation、Terraform、SAM、Serverless
コード管理: Github
コミュニケーションツール: Slack
端末:Macbook Pro。

本人のスキルや志向によりアサインを検討させていただきます。

【仕事の魅力】
国内での事例がないような最新の製品を触る機会がある
AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、国内最大規模のアカウントを取り扱う経験が得られる機会がある
AWSおよびGoogle Cloudの最上位パートナーとして、未公開のサービスに携われる機会がある
新規サービスの企画を比較的カジュアルに提案することができる

ITソリューション企業での社内インフラ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
社内インフラ/ヘルプデスク業務、外部監査による認証に対する監査対応を中心に対応いただきます。

社内インフラ業務
- 物品購入/管理
- 端末のキッティング
- 社内ヘルプデスク
AWS上のWindows/Linuxサーバにおける保守作業や業務フロー策定及び運用体制構築
アカウント管理における保守作業や業務フロー策定及び運用体制構築
弊社利用SaaSにおける保守作業や業務フロー策定及び運用体制構築
新規SaaSの導入企画/検証及び方針の策定、運用内容の策定と実施
各種ベンダー契約における管理体制構築と運用
外部監査による認証に対する監査対応
- ISMS
- SOC2
- PCIDSS

情報セキュリティメーカーでのセキュリティ リサーチャー/アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜806万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
国内を対象とするサイバー攻撃について、傾向を把握し、調査・分析並びに発信の他、国内導入シェアNo.1である当社のマルウェア対策製品に対する改善提案や自社製品で利用されているフィルタ―データベースの精度向上ならびに製品改善に携わっていただきます。

外部に向けた情報発信としてサイバーリスク情報提供サービスにも携わっていただきます。

【業務詳細】
・自社で蓄積しているビックデータを活用した調査実施
・攻撃に使用されるマルウェアやその他ツールの解析
・海外フォーラムやSNS等を活用した情報の収集と分析
・発生を検知したインシデントについての調査解析
・分析した情報の外部に向けた発信

【やりがい】
●製品向上に向けて、提案やアウトプットがスピーディーに製品に反映される!
データ提供、監視が目的ではなく、あくまでより良い製品づくりを支えることや社内外のセキュリティリテラシーの向上がミッションです。プロフェッショナルとしての知見を活かし、ご活躍ください。製品の開発スピードも速いので、どんどん良くなる実感を得られます。

●国内no1の製品であり、プロキシ、メールのログデータが豊富!
少数精鋭チームですので、自分の意見やアイデアを反映しやすい環境です。
また、担当していただくのは、今後のセキュリティを担う製品のデータベースになります。
多数の企業・官公庁・学校で導入されている製品ですので、数多くのお客様をサイバーリスクから守る、重要かつ大変やりがいのある仕事です。
全1693件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>