「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

コンサルティングの転職求人

3,787

並び順:
全3787件 3201-3250件目を表示中
<前へ  63 | 64 | 

65

 | 66  次へ>

コンサルティングの転職求人一覧

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社/外資系コンサルティングファームでのIT Strategyコンサルタント(Technology Solutio

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
仕事内容
当部門はテクノロジー全領域に亘り、戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービスを提供し、クライアントの競争力強化を支援いたします。我々は当社のPurposeである”Building a Better Working World”に倣い社会貢献を目指し、クライアントの業界・ビジネス課題を踏まえ、Technologyだけに偏ることない本質的な解決策をクライアントに提供することを本懐としております。
その中で我々は、業界・ビジネス課題を解決する上での必要不可欠な絶えず進化するTechnologyを切り口に、そのベストプラクティスでクライアントの経営・ビジネス・業務課題に対処し、問題・課題解決を推進する支援を展開しております。
混沌とするビジネス環境の中での、サクセスロードマップの開拓/推進者として、クライアントビジネスを通してはもちろんの事、社会全体への貢献を成していきたいと志しております。

その上で我々チームは以下の3階層に対してオファリングをあげ、クライアントの課題解決に向け、点や線ではなく面として対応する全方位の受け皿としての存在を目指しております。

1.Corporate Management(経営的 切り口)
 ・経営ガバナンス・データセントリック確立
  経営可視化・データファブリック・OODA Cycleガバナンス
 ・ヒューマンリソース/ワーク Reデザイニング
  ハイブリットワーク Diversity/Gender 働き方改革

多くの企業の経営課題となっているダイナミックに変化するビジネス環境への経営対応に対して、Technologyからの目線だけではなく、Technologyを知る者だから可能な経営・ビジネス・業務課題解決方法を提示・提案し解決支援に結び付けることにフォーカスしております。
広告、自動車、運送など幅広い業界に対して、基幹システムの刷新だけではなく、経営・情報活用の高度化/可視化の支援、働き方改革の実現、人事戦略の実行を行っています。
経営の社会/ビジネス環境に即時に対応し、社員を含めるそのステークホルダーがモチベーション高く働ける環境を構築し、労働生産性を高めるモデルケースを実現し、世界を代表するクライアントをいくつも世に送り出すことを最終目標としています。

2.Business Operation Process(業務改革・改善 切り口)
 ・カスタマーリレーション/セールス モダナイズ
  Marketing/Sales Automation CDP UX創成 
 ・ビジネス モダナイゼーション/トランスフォーメーション
  BPA・BPM・BPO Agile型改革

社会環境/ビジネス環境が大きく急激に変化を遂げる昨今において、ビジネス/システムのモダナイゼーションが、性急に求められるビジネス環境にすべてのクライアントがおかれております。
顧客の購買行動が大きく変化しており、それに応じて企業側のマーケティングやセールスの手法も大きな変化を求められています。
それに合わせ、これまでのマスでのマーケティングから、one to oneのマーケティングに。オフラインでの対面をベースにしたセールス活動からデジタルを活用したセールス活動に。
それらにより、マーケティングとセールスの垣根がなくなり、従来のおけるマーケティングからセールスまで一気通貫で考えていく必要が出てきています。
顧客データの一元管理、デジタルタッチポイントの拡充、BPOを含めた運用体制の再構築など企業が検討すべきアジェンダは多岐にわたります。
これらに対し、私たちはTechnologyとOperationの双方の専門家として企業のこれからのモノの売り方への変革を支えています。

3.IT Management(IT側面 切り口)
 ・IT改革推進・戦略策定
  ITデザイニング/モデリング 実行戦略/プランニング 
 ・ITSM高度化 LCDP/AgileProcess

CIOのパートナーとして、IT戦略立案、IT投資計画策定、ITプロジェクト計画策定などにとどまらず経営戦略等上流の課題に対する支援にも取り組んでおります。
一例としてはBizX/DXへの取組としての、如何に効果を最大化し、如何に早く効果を経営にリターンできるかの命題に対し、Technologyは持つものから利用する物へのトレンドチェンジを含め、現在LCDP(low-code development platform)を一つのオファリングスタイルとして、既成概念を超える成果達成/スピード感での変革支援などを支援しております。

具体的業務支援項目
戦略立案・情報システム構想策定 / 経営可視化支援・IT投資管理 / DXプロジェクトマネジメント等 経営・業務改革の実現支援 / コラボレーションプロジェクトに対するITプロフェッショナルとしての参画 SME(Subject Matter Expert)支援

外資系コンサルティングファームにおける銀行・証券業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを勘案し個別に決定(イメージ〜2,000万円以上)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
◆担当業界
 ・銀行、証券、資産運用、リース、クレジットカード、信販、消費者金融、その他ペイメント関連事業者
 ・異業種(非金融業者)による金融事業(流通業、通信業、航空業、小売業、メーカーなど)
 ・FinTech事業者

◆担当業務
【Growth & Innovation】
  - 事業戦略・構想の策定、DX・営業改革等を通じたオーガニック成長の支援
  - 事業再編、M&A、アライアンス等を通じたインオーガニック成長の支援
  - 金融・非金融の新規事業の創出による非連続の成長の支援

【Core Business】
  - リテール、ホールセール・IB、グローバルマーケッツ、資産運用、リース、ペイメントの各領域における
   - オペレーティングモデルの見直しによる業務効率化、生産性向上等の支援
   - DX・BPR(顧客・商品ポートフォリオの見直しを含む)を通じた業務高度化・効率化、生産性向上等の支援
   - 基幹システム・各商品システムの変革に係る企画・構想、更改実行の支援

◆プロジェクト例
 - メガバンク
   - 法人向けデジタルサービスの立ち上げ、海外M&Aの実行、グループ内事業再編の実行、全社DXの計画策定・実行、海外勘定系システムの要件定義・更改推進、グローバルシェアードサービスの構想策定
 - 地方銀行
  - 非金融事業の新会社設立、AIを活用したデジタル与信サービスの構築
 - 証券会社
  - 中期DX構想の策定、非金融サービスの立ち上げ、ブッキングモデルの検討、リテールビジネスモデルの変革
 - 信託銀行
  - 資産運用事業の再編実行、海外資産管理会社のM&Aの実行、ブロックチェーンを用いた新規事業の立ち上げ、海外勘定系システムの要件定義・更改推進
 - リース
  - M&AによるPMI推進支援、基幹系システムの構想策定・更改推進、サーキュラーエコノミーやロボティクス等の新規事業創出
 - ペイメント
  - 決済データを活用したアナリティクスサービス高度化支援、新決済サービス導入支援、カードイシュア事業参入検討、次期システム構想策定・更改推進
 - 非金融事業者
  - 大手グローバルプラットフォーマーにおけるグループ金融戦略策定、大手運輸事業者における新ペイメントサービス戦略策定および立ち上げ、大手テーマパークにおける決済・ポイント戦略

◆本業務の魅力
・コンサルティングファーム、SIer、金融機関の多様なバックグラウンドの人材を受け入れ、相互に活躍を促すカルチャー
・コンサルティングに留まらない、M&Aアドバイザリー、監査法人、税理士法人、弁護士法人との協業を通じた一気通貫での価値提供
・US/EMEA/APACなど海外拠点との連携を通じたグローバルの先進的な知見を活用したコンサルティングビジネス
・目の前の仕事の規模だけで判断せず、中長期的な視点で投資する、多様な挑戦が可能な組織(ビジネスの組成や海外出向等)
・成長領域におけるチームのケイパビリティと新たなビジネスを創出する経験

外資系コンサルティングファームでの金融業界コンサルタント(Industry Technology)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを勘案し個別に決定(イメージ〜2,000万円以上)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
デジタルを含むIT領域のトランスフォーメーション企画、実行支援
(プライバシー・情報セキュリティを含む)サイバーセキュリティ領域の戦略策定、トランスフォーメーション企画、実行支援
サイバーセキュリティソリューションの検討・導入企画、実行支援、ガバナンス態勢整備、業界動向・トレンドのリサーチ等

◆担当業務
 ●銀行・信託銀行
 ●証券
 ●保険
 ●ノンバンク(リース・カード等)


◆プロジェクト例 / Representative Projects
 1. グローバルや全社レベルでのEnterprise Architectureの計画立案、推進
  -組織・業務・IT・マーケティング等、企業全体のビジョン・戦略を踏まえたアーキテクチャの策定支援
  -アーキテクチャの実現に向けた最適なソリューションの選定、ロードマップの策定支援
 2. レガシーからの脱却、PMIを含む大型IT刷新を含むトランスフォーメーションの計画立案、推進
  -クラウドおよびデジタルトランスフォーメーションを実現させるための戦略・計画策定支援
  -PMI(Post Merger Integration)における全社ITトランスフォーメーション推進支援
 3. 大規模システムにおけるクオリティマネジメント、リスクマネジメント態勢強化推進
  -ミッションクリティカルな金融機関のシステムに対する第三者的な品質評価支援、リスク未然防止のためのリスクマネジメント支援
 4. グループ・グローバルにおける従業員ID・特権IDのTobeモデルの策定支援
  -各システム・共通認証基盤等の既存環境を踏まえて従業員ID管理・認証・認可のガバナンス整理にかかるTobeモデル策定
   -検討のロードマップ策定支援、プログラム推進支援
 5. サイバーセキュリティの大型トランスフォーメーション案件の計画立案、推進支援
   -主に脆弱性管理、システム開発環境のセキュリティ、Deltawall/TLPT等のテスト環境整備、ランサムウェア対応、サイバーセキュリティ
    にかかるCSP/BCP等の領域にかかる計画立案・推進の支援
 6. グローバルでのSOC体制の集約化・SSCの検討支援
   -海外リージョンで導入したSOC運営体制のグローバル展開の計画、Tobeモデル策定、ツール選定・導入等の支援
 7. 取締役向けサイバーセキュリティ研修支援

外資系コンサルティングファームでの金融業界コンサルタント(Finance & EPM / Risk & Regulation)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを勘案し個別に決定(イメージ〜2,000万円以上)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
いかなる組織においても経営目的を達成するにあたってのキーサクセスファクターは経営と執行のコミュニケーションです。 その経営と執行のコミュニケーションを構成するのは組織ガバナンス・管理指標・業務プロセス・情報インフラであり、この構成要素を繋ぐものがFinance・Risk・Compliance・ESGなど財務・非財務のデータを介在した経営管理です。
当チームは、デジタルテクノロジーを駆使して、財務・非財務データを連携・統合した経営管理の高度化、人材配置の最適化、およびその全体構想・計画の策定とトランスフォーメーションを支援しています

また、その対象は「財務部」「リスク管理部」「コンプライアンス部」といったバックオフィスに閉じた課題にとどまりません。当チームはこれらの経営管理領域の様々なコンピテンシーをもちながらフロントオフィスや外部協業も巻き込んだ、戦略的”攻め”の経営管理に転じるための課題解決・支援を行います。

また当社内においてもテクノロジーチームや他業界チーム、及び、先行する金融機関を支援する海外のチームとの連携を取ることで、金融機関ならではの堅牢な”守り”を固めつつ、健全な”攻め”を行うことご支援を行います。

◆担当業界・サービス
・大手金融機関
 メガバンクおよび大手銀行
 大手証券会社
 大手損害保険会社
 大手生命保険会社
 大手リース会社
 大手クレジットカード会社
・異業種(非金融)業者による金融事業・決済事業(流通業、通信業など)
・FinTech事業者 に対する、金融業界知見を活かしたサービスの提供

◆プロジェクト例
1. 財務部門、リスク管理部門、コンプライアンス部門のあるべき姿の設計・導入支援
  -Target Operating Model設計・導入支援
  -シェアード・サービスや外部へのアウトソーシングなどの導入支援
  -業務効率化・ガバナンス高度化を可能とするデジタルツール導入支援
2. 財務会計、管理会計、規制、リスク、コンプライアンス等のデータ・レポーティング業務高度化支援
  ‐グループグローバルでの経営管理データガバナンス・データ基盤構築支援
  -ERP・新会計システム、新会計基準(IFRS等)導入支援
  -デジタルツールを活用した管理会計高度化支援
  -リスクMIレポーティング(含むバーゼル対応・ICS対応等)高度化支援
  ‐GRC(Governance Risk Compliance)導入支援
3. マーケッツ業務、資産運用業務等の業務効率化・高度化支援
  -グローバル・ブッキングモデル高度化支援
  -事業ポートフォリオ・マネジメント高度化支援
  - 金融規制対応支援(Market Abuse、LIBOR消滅、市場コンダクト対応等)
  -市場事務共通化・投資銀行業務自動化・効率化支援、等
4. コンプライアンス・リスク管理
  -AML/CFT・FATF第四次対日審査結果対応の支援
  -KYC・取引モニタリングのアウトソーシング
  -コンプライアンス・プログラム高度化・実行支援
  -データ利活用・高度化に伴うデータガバナンス・データプライバシーの保護
  ‐各種業法・ガイドラインアセスメントおよび改善策実行支援
  ‐ コンダクトリスク・リスクカルチャー醸成
  ‐情報セキュリティリスク対応、システムリスク対応支援
5. ESG/サステナビリティ
  -中期経営計画立案支援(サステナビリティ、ESGの観点から)
  -サステナビリティ領域での新規事業開発支援・市場調査
  - ESGリスク管理フレームワーク高度化/顧客リスク管理高度化支援
  -ESGデータ収集及びレポーティングプロセス構築支援
  -カーボン・ニュートラル戦略の立案、実行支援
  -気候変動リスク管理高度化支援
  -人権リスク管理高度化支援

株式会社リヴァンプ/ハンズオン型経営支援会社での【経営支援】経営コンサルタント(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円 ※経験・実績を考慮し、社内規定により決定
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
投資検討フェーズから大手PEファンドやオーナー企業などと並走し、投資検討・実行、バリューアップ、エグジットの一連の支援を行って頂きます。
投資実行後は、投資先企業に常駐し投資先企業の役職員を巻き込みながら企業価値の向上を目指します。案件によって、経営企画部長や取締役CXOとして派遣されることもあるのが特徴です。

-財務モデリング、投資ストラクチャリング、投資前デューデリジェンス、バリューアッププランの策定
-投資実行後の100日プランの策定・実行およびPMO支援
-中期経営計画の策定、IT中期経営計画策定およびその実行
-マーケティング戦略の企画・実行
-上場準備支援、上場申請プロセスの推進、エクイティストーリー/IR戦略策定

日系コンサルファームでの戦略・新規事業コンサルタント<経験者>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験者
仕事内容
・新規事業を中心とする、経営戦略、事業戦略、営業・マーケ等の機能戦略の策定&推進を支援するプロジェクトに参画し、リサーチ、仮説検討・検証、戦略立案、事業立ち上げ、戦略内容の検討、課題解決をマネジメントできます。
・新規事業支援では、新規事業テーマ立案、個別事業戦略、伴走型でのサービス開発・グロースなど、上流から下流までのフェーズの戦略コンサルティング経験を一気通貫で積むことができます。
・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来ます。
・また、会社の急成長に伴い、次世代の当社を担うコアメンバー候補として、プロジェクトのデリバリーだけでなく、新規ソリューションの企画、会社全般の施策立案/実行やコンサルティング事業全体の活動に参画できます。

【未経験歓迎】戦略系ファーム出身者によるコスト削減コンサルティングファームでのオープンポジション(未経験歓迎/コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
※配属部署はご希望や適性に応じて決定いたします

●経営コンサルティング
 ・事業戦略/営業戦略の策定に関する業務
 ・上記に付随するビジネスデューデリジェンスをはじめとする調査業務
 ・営業戦略/施策の実行(アライアンス先企業の選定/提携に向けた交渉の実施)
 ・KPIモニタリング/ポートフォリオ見直し
 ・クライアント組織におけるプロジェクトマネジメント、等

●プロジェクトテーマ
 ・成果報酬型コストマネジメント(コスト削減)の立案/実行支援
  間接材/直接材(原価)、SCM<サプライチェーンマネジメント>/物流
 ・戦略策定支援、戦略実現支援、チェンジマネジメント
 ・企業バリューアップ(ハンズオン型企業支援)
 ・組織戦略策定、組織変革支援

コンサルティング会社でのRisk & Governance Consulting(ITシステムに関わる監査、もしくは内部統制の構築経験必須)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
●Risk & Governance Consulting
 1. IT監査(IT全般統制、IT業務処理統制)
 2. ITガバナンス/統制構築支援・評価
 3. サイバーセキュリティ管理態勢評価
 4. デジタルフォレンジック
 5. Due Diligence(IT/人事)
 6. IPO準備会社向け支援(規程・ルール、業務プロセス、など)

コンサルティング会社でのM&Aアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●トランザクションサポート
・財務デューデリジェンス
・バリュエーション
・モデリング
・データアナリティクス業務(デューデリジェンス業務やPMI業務におけるBIツールを使った業務効率化・ビジュアライズ化を実施します)
・クロスボーダートランザクション支援
・PMI
※個人だと2〜3件程度、チーム全体だと10件程度並行して常時稼働しているイメージです。

●ファイナンシャルアドバイザリー
・オリジネーション、ソーシング
・エグゼキューション(トランザクションサポート業務の一環としてのディールサポート業務含む)
※上記いずれかで、これまでのご経験を活かしていただけそうな業務を、まずアサインさせていただきます。

コンサルティング会社でのRisk & Governance Consulting(アソシエイト〜シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
●Risk & Governance Consulting
 1. IT監査(IT全般統制、IT業務処理統制)
 2. ITガバナンス/統制構築支援・評価
 3. サイバーセキュリティ管理態勢評価
 4. デジタルフォレンジック
 5. Due Diligence(IT/人事)
 6. IPO準備会社向け支援(規程・ルール、業務プロセス、など)

コンサルティング会社でのRisk & Governance Consulting(マネジャー〜ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円
ポジション
マネジャー〜ディレクター
仕事内容
●Risk & Governance Consulting
 1. IT監査(IT全般統制、IT業務処理統制)
 2. ITガバナンス/統制構築支援・評価
 3. サイバーセキュリティ管理態勢評価
 4. デジタルフォレンジック
 5. Due Diligence(IT/人事)
 6. IPO準備会社向け支援(規程・ルール、業務プロセス、など)

コンサルティング会社でのDigital & Business Consulting(マネジャー〜ディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネジャー〜ディレクター
仕事内容
●Digital & Business Consulting
クライアントと共にありたい姿を構想し、その実現のために業務・組織・デジタルを一気通貫でデザインします。
さらにデザインの実現に向けて、オペレーション構築・システム導入をクライアントメンバーと一丸となって推進します。
 1. デジタルトランスフォーメーション支援
   企業将来像デザイン
   業務改革支援
   システム導入支援(RFP策定、選定、移行、教育)
   デジタル成熟度調査
 2. デジタライゼーション支援
   RPA導入支援
   各種効率化ツール導入支援
 3. プロジェクトマネジメント支援
 4. 海外事業運営支援

コンサルティング会社でのDigital & Business Consulting(アソシエイト〜シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
●Digital & Business Consulting
クライアントと共にありたい姿を構想し、その実現のために業務・組織・デジタルを一気通貫でデザインします。
さらにデザインの実現に向けて、オペレーション構築・システム導入をクライアントメンバーと一丸となって推進します。
 1. デジタルトランスフォーメーション支援
   企業将来像デザイン
   業務改革支援
   システム導入支援(RFP策定、選定、移行、教育)
   デジタル成熟度調査
 2. デジタライゼーション支援
   RPA導入支援
   各種効率化ツール導入支援
 3. プロジェクトマネジメント支援
 4. 海外事業運営支援

コンサルティング会社でのベンチャーサポート&アカウンティングアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1400万円
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
・IPOコンサルティング(各制度対応、内部統制構築、業務フロー整備、規程整備等含む)
・ベンチャー企業支援
・IFRS対応コンサルティング
・サステナビリティ関連(TCFD開示等)コンサルティング
・他、組織再編等各種会計コンサルティング

コンサルティング会社での経理財務・経営管理コンサルタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
・予算策定、着地見込み策定、減損モニタリング、監査法人対応
・組織再編にかかる税務リスクの検討、組織再編プロジェクトの推進
・ファンドが出資する事業会社のCFO業務
・海外子会社の管理、コミュニケーション、連結レポーティングのレビュー、監査対応
・連結会計システムを使用しての月次、四半期、年度末連結決算業務サポート
・M&A実行後のPMIフェーズでの財務・経理業務のサポート
・スタートアップ企業の財務・経理業務の体制構築サポート

下記サービスラインおよびグループのリソースを用いた支援を実行出来る為、ジェネラルに問題を抽出し解決する地力を身に着けていただけます。
・M&A
・IPO支援
・ITコンサル
・フォレンジック
・リスクアドバイザリー(コーポレートガバナンス/国内外内部統制内部監査)

コンサルティング会社でのベンチャーサポート&アカウンティングアドバイザリー(事業会社出身者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
・IPOコンサルティング(各制度対応、内部統制構築、業務フロー整備、規程整備等含む)
・ベンチャー企業支援""
・IFRS対応コンサルティング
・サステナビリティ関連(TCFD開示等)コンサルティング
・他、組織再編等各種会計コンサルティング

コンサルティング会社でのビジネスリスクサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
●グループガバナンス支援チーム
・ガバナンス・内部統制関連PMI
・現地往査による課題抽出、改善提案
・地域統括会社の設立、機能強化支援
・リスクマネジメント体制構築・実行支援
・海外子会社不正リスク診断
・海外事業モニタリング体制の構築・運用支援

●国内外内部監査関連サービスチーム
・内部監査のアウトソーシング、コソーシング
・内部監査体制構築支援
・J-SOX/US-SOX対応のための内部統制評価支援

●経営管理業務支援チーム
・予算策定、着地見込み策定、減損モニタリング、監査法人対応
・組織再編にかかる税務リスクの検討、組織再編プロジェクトの推進
・ファンドが出資する事業会社のCFO業務
・海外子会社の管理、コミュニケーション、連結レポーティングのレビュー、監査対応
・連結会計システムを使用しての月次、四半期、年度末連結決算業務サポート
・M&A実行後のPMIフェーズでの財務・経理業務のサポート
・スタートアップ企業の財務・経理業務の体制構築サポート

※上記いずれかのチームにて、これまでのご経験を活かしていただけそうな業務を、まずアサインさせていただきます。

コンサルティング会社でのフォレンジック&サイバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
会計不正調査
・国内及び海外における会計不正調査      
・不正リスク診断

コンサルティング会社での米国駐在員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
メンバーファームに駐在員として出向し、主に現地企業に対する監査業務をGTUSの監査チームに所属し、実施していただきます。
ビザ取得までの期間中、まずは国内にて主にグローバル案件の各種監査業務を中心にトレーニングを行います。

コンサルティング会社でのIPO支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
IPO準備企業へのアドバイザリー業務から、監査まで一貫して関与いただきます。
・IPO監査
・IPOコンサルティング
・その他各種監査業務

監査法人系リスクコンサルティング会社での会計・経理を軸にしながら事業面・非財務情報・AIデジタルまでカバーする会計コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは旧来的な働き方のチームではなく、ご家族やプライベートの時間を大事にしながら、長く活躍できるチームであり、また、未経験の方でも入社後早く活躍いただける育成・研修の仕組みを備えたチームです。

(経験いただける業務内容)
会計・経理を軸にしながら、それに閉じず、事業と会計が交わる領域、非財務情報の開示と企業価値が交わる領域、プロセスと会計システム・AI・そのほかデジタルテクノロジーが交わる領域など、幅広いサービスを展開しているチームです。業務提供時には、当法人メンバーのみならず、グループ内の税理士・弁護士・コンサルタント等の多様な専門家とチーム組成する機会が多く、協働する中で知見や刺激を受けることができます。これらの経験から、ご自身のキャリアの幅が広がり、専門性を磨けるものと思っております。

●会計基準・イネブラー整備…米国・日本市場への上場、IFRS・その他会計基準の導入、プロセス・マニュアル整備
●経理オペレーション変革…経理業務の変革(BPR)、決算期統一・早期化、経理・決算プロセスの運用
●サステナビリティ・非財務情報開示…非財務情報の開示、企業価値との関連分析、投資家コミュニケーション
●財務会計システムサポートとデジタル化…財務会計システムの構想・要件定義・テスト・導入、プロセスデジタル化
●アカウンティング基盤全体(広義の会計)…戦略リスク管理、CFO組織の将来像、会計人材マネジメント

(業務提供先となるクライアント)
私達のメインクライアントは、各業界において日本を代表する大規模企業であり、脱炭素化・事業構造の転換・人定リソースの不足、グローバル展開など、様々な課題を抱えています。
これら企業は問題意識という点でも、それに対する打ち手という点でも他社に比して先進的であり、これら企業に寄り添ったアドバイザーとして関与することで、専門家として磨かれる機会が非常に多いです。

(育成・トレーニング)
コンサルタント・アドバイザリー未経験者の方も多く入社されています。現状でお持ちの会計・経理知見を活用して、クライアントサービスに入っていきやすいこと、そして、法人としての充実したトレーニングに加えて、部門として下記独自の研修を充実させていますので、早期に知識・スキルを吸収いただくことができます。
●サービスライン研修
●監査業務研修(一定期間、会計監査を経験可能)
●USCPA取得費用補助
●経理・財務スキル(FASS)検定受講
●ESG専門家研修
●SAP資格取得研修
●PMO家庭教師研修

(働き方)
離職率が高い・体育会系・激務文化であるという先入観をお持ちの方が多いですが、明確に否定したいと思います。
直近の離職率は低く、風通しがよく・トップダウンの風土や飲み会への強制参加も一切ありません。GWや年末年始にまとめて休暇を取る方、男性でまとまった育児休業、介護休業を取る方も非常に多いです。働きやすく、かつ長く活躍いただける仕組みと文化が根付いています。

経営総合コンサルティング・ファームでの人事部門 オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長につながるHR領域の各種施策の企画〜実行までを担います。領域は、採用・育成・評価・活性化と多岐にわたり、チームで仕事を行います。事業成長のための人・組織づくりをミッションに論点の設定から行うため定型業務ではなく課題解決型のアプローチで人事施策を行うことができます。

◎具体的には(例)
・採用(母集団形成〜入社までのプロセス設計及び実行)
・育成計画・コンテンツの開発及び研修業務
・タレントマネジメント(多様化する人材に応じたキャリアパスや配置設計等)
・ミッション、ビジョン、バリューの浸透施策
・人事制度設計、組織設計、要員計画策定等
・社内コミュニケーション設計を中心とした活性化施策の立案から実行まで

※1.これまでの業務経験を踏まえ親和性のある業務や、ご希望を踏まえアサインする業務を検討致します。
※2.人事戦略の策定・推進者としての企画・実行業務が中心であり、労務管理は別部門が担うため業務に含みません。

【この仕事の魅力】
人や組織づくりに思いのある中途入社のHR経験者で構成されたチームです
経営メンバーと仕事をする機会が多く、経営視点でHR領域の専門性を高められます
270名規模の成長企業のため、裁量や業務領域の大きい仕事ができます
社内外で高い評価をいただいているなど、HR領域を重視したカルチャーの会社です

独立系事業再生・成長支援コンサルティングファームでのコンサルタント(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、コンサルタント
仕事内容
企業再生・事業再生/事業戦略立案/事業承継/M&A関連/資本政策・資本計画に関する経営コンサルティング業務

東京・大阪を拠点に活動する2016年設立の経営コンサルティング会社です。
メンバーは公認会計士、税理士、戦略コンサルファーム出身のプロフェッショナルメンバーにて構成されており、日本の中堅・中小企業であるクライアントを中心に以下のサービスを展開しています。

《主な事業概要》
◆事業再生
◆経営革新/再成長支援
◆M&A支援
◆事業承継

※2 3人でチームを組み、クライアントの課題解決をサポートしていきます。

みそうパートナーズ株式会社/独立系事業再生・成長支援コンサルティングファームでのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円:当社規定による(スキル、実績を考慮して決定)
ポジション
シニアマネージャー、マネージャー(経験者採用)、シニアコンサルタント、コンサルタント(未経験者可)
仕事内容
企業再生・事業再生/経営革新・再成長支援/ M&A支援/事業承継 等に関する経営コンサルティング業務

東京・大阪を拠点に活動する2016年設立の経営コンサルティング会社です。
メンバーは公認会計士、税理士を中心とした財務チームと、戦略コンサルファーム出身者を中心としたバリューアップチームとで構成されており、日本の中堅・中小企業であるクライアントを中心に以下のサービスを展開しています。

《主な事業概要》
◆事業再生
◆経営革新/再成長支援
◆M&A支援
◆事業承継

※2〜3人でチームを組み、クライアントの課題解決をサポートしていきます。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での事業成長に導く戦略マーケティングポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
まずは当社のいずれかの事業のマーケティングをご担当いただきます
・事業戦略と紐づけ、マーケティング戦略立案〜実行
・市場調査/競合調査/データ分析
・オンライン/オフラインマーケティング業務全般 など
※どの事業に関わっていただくと良いかは、選考過程で候補者様のご意向を伺いながら、
 最適な事業やポジションをご提案差し上げる想定です

【当社マーケターのキャリア事例】
●マーケターとして、マーケティング手法を横に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→CRM運用担当→SEO戦略立案・実行責任者 など

●マーケターから事業責任者や組織を率いるマネージャーとして、縦に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→SEMグループマネージャー→マーケティング部門責任者(or なんらかの事業責任者) など
→当社は成長市場に身を置きながら40以上のサービスを持ち、事業フェーズもそれぞれ異なるため、マーケターとしての成長機会・キャリア機会も潤沢に提供が可能です。
「マーケターのキャリアステップはこのパターン」のように限定的ではないため、どのような成長曲線を描いていくと良いか、ご入社後に一緒に考えていければと思います。

大手FAS  グローバル・リストラクチャリング・アドバイザリー/CROサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP
仕事内容
◆ここ5年で約25%のCAGR(年平均成長率)で継続的に成長しており、事業再生アドバイザリー国内No.1の規模と実績
◆業績不振のクライアントに対して経営危機から脱却し、財務状況や業績を回復させるためにアドバイザリー業務やクライアント先にハンズオンで入り込んで実行支援を実施
◆グローバルに事業展開を行う大企業を主顧客とし、再編・再生の方針策定から実行まで一貫して支援し、CXOの意思決定を後押し。
また、再生・再編局面前段階における構造改革支援ニーズや再成長戦略策定・実行支援ニーズに対応し、業務領域を拡大。
再生業務についても、伝統的な財務ドリブンなもののみならず、再生後の勝ち残りのための、新しい再生の取り組みにも積極的に領域拡大。
(売上拡大施策の立案・実行、例えば、事業コンセプト、ブランディング、新規事業創出、等)
◆多様な人材によるチームアップ、デロイト・グローバルネットワークの活用を通じ、様々な難局に対し統合的なソリューションを提供
◆評論家的分析にとどまらず、現場にハンズオンで入り、泥臭く実行を支援
◆コンサルティング型からターンアラウンドマネージャー型まで様々な働き方を広く提供

サービスメニュー
≪事業再生(大規模・複雑な再生案件)≫
広範かつ複雑な経営危機発生時に、短期間で抜本的な事業再生(全社規模の事業再生・主要事業の構造改革等)を支援。主な顧客は日本を代表する大企業が中心で、昨今の主要な大型再生案件の多くを手掛けており、実績も随一
・事業分析
・成長戦略・コスト構造改革(事業売却を含む)
・事業計画策定
・金融機関対応・資本性を含む資金調達

≪クロスボーダーリストラクチャリング(海外事業再構築)≫
グローバル大企業の傘下にある世界各国の業績不振の現地法人・事業に対するターンアラウンドを支援
・海外不振事業の実態調査
・海外不振事業のオプション評価
・海外不振事業の再生・売却・撤退支援
・海外事業の全体評価・管理

≪ポートフォリオリノベーション(事業再定義)≫
低成長・低収益な業界構造において、業界再編や事業ポートフォリオ再編など事業を再定義
・事業ポートフォリオ再定義
・全社構造改革
・業界再編・組織再編
・異業種連携プラットフォーム構想

≪ハンズオン型バリューアップ(企業価値向上実行支援)/CROサービス≫
経営課題を抱える企業の現場に入り込み、企業側の担当者と一体となって成果創出のための実行支援を提供。ときには再生推進における一定の権限を有する立場(Chief Restructuring Officer)として顧客側に立って支援するケースもあり
・中期経営計画策定
・中期経営計画実行支援
・経営管理の整備・高度化
・営業改革・マーケティング改革
・サプライチェーン改革・在庫削減

事業再生業務の魅力
◆クライアントを深刻な危機から早期に脱却させ、常態に回復させるというテーマを取り扱い、まさに経営のトップアジェンダとして認識される取組みであり、業務そのものにやりがいが大きい
◆評論家的分析にとどまらず、現場に飛び込んでハンズオンで泥臭く実行を支援することにより、クライアントと一心同体でプロフェッショナルサービスを提供することが可能
◆クライアントの対面者は主にトップマネジメント層であり、エグゼクティブとのコミュニケーションを通じて、人間的成長を図ることができる
◆財務系業務(財務分析、計画策定、資金繰り、ストラクチャリング等)から、事業系業務(戦略策定、コスト削減、構造改革、人員削減等)、組織運営力(プロジェクトマネジメント力、チェンジマネジメント力、プロデューサー能力等)まで、幅広い業務提供機会があるため、多様な視点、スキルを得るチャンスがあり、専門性と総合力をバランスよく身に着けることができ、先々のキャリアの選択肢を増やすことができる

当該事業再生部門の魅力
◆部門設立以降、ビジネスが継続的に拡大しており成長中。コンサルティング会社でありながらベンチャー的な組織・サービスの拡大を体感できる
◆多種多様なバックグランドの人材が集まった組織であり、相互に刺激を受けることができ、多様なケイパビリティを、再生時だからこそ求められるもの、再生時だからこそ必要な取組み方をふまえ、再生の文脈に合わせて適切に組み合わせていくことで、プレ再生から再成長まで、幅広いテーマについて、方針検討から実行フェーズに亘り、ワンストップで一気通貫の支援が可能
◆再生の意味を幅広くとらえており、既存事業の制度疲労・停滞局面を脱し、市場の変化に合わせてビジネスモデルの再構築=ビジネス変革コンセプトの策定をはじめとしたバリューアップの取組み等、再生チームとしての支援の射程範囲が競合他社よりも広いのも特徴
◆大規模再生案件では、全体統括(PMO)として関与し、当社他部門の人材だけでなく、関係当事者(弁護士、金融機関等)とも協働するなど、キャリアの幅を広げることが可能である
◆現在、領域別(事業再生(財務)、事業再生(事業)、クロスボーダー、ハンズオン(財務)、ハンズオン(事業)、など)の人材マネジメントの仕組みを構築中であり、当該プラットフォームを用いることにより、早期にプロフェッショナルスキルアップが可能である
◆クライアントの中心がグローバル大企業や話題の渦中にある大規模企業であり、社会的な注目度の高い案件に関わることができる
◆同業他社対比クロスボーダー案件が多く、(語学力に優位性がある場合には)クロスボーダーのプロフェッショナル業務の提供が可能である(海外駐在含む)
◆ハンズオンでの経営改善経験を積む機会も多いため、プロ経営者を志向し、事業法人のCEO/CFO等の経営職を希望ながらも、単身での転職にリスクを感じている人に、コンサルタント会社に所属しながら経営に関する多様な課題解決を経験できる
◆スタッフ層は、原則特定のプロジェクトにシングルアサインする体制であるため、クライアント業務に全力投球できる
◆上記を通じて、プロフェッショナルとして飛躍的なスピードで成長することが可能。優秀な人財が当該事業再生部門の競争力の源泉となっており、大規模・複雑な再生案件では顧客である金融機関・企業からのファーストオプションとなっている。ここ数年で話題となっている大規模再生案件、海外撤退案件の多くに関与
◆プロフェッショナルとしての多様なスキル・経験を身につけられるため、当該事業再生部門の卒業生は幅広い分野で活躍している。事業会社CXO、PEファンド等で活躍している方も多い

大手金融機関シンクタンクでの産業調査・社会課題解決に向けたコンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
地域の公的な機関から主要な産業を構成するプライベートセクターまで、様々な主体を対象とした、産業調査業務、社会課題解決に向けた調査・コンサルティング業務
・個別産業(例:運輸・物流、食品、農林水産、観光等)の調査・研究や技術革新の動向等を踏まえた産業構造変化に向けた調査・コンサルティング業務
・カーボンニュートラルなどの分野に係る関係機関(自治体含む)の各種計画・戦略策定支援業務

●業務の進め方
・案件ごとに都度 2〜3 名のチームを組成しており、担当分野等における縦割りはございません。
・案件期間は半年〜1 年程度のものが中心で、1 人当たり 5 件程度の案件を同時並行で進めています。
・チームで業務を行うため、調査・コンサルティングの経験がなくても、先輩社員等から指
導を受けながら補助業務や基礎調査等から携わって頂き、経験を積むことが可能です。中堅クラスの方であれば、経験等も考慮して業務の中核を担って頂く場合もあります。

●業務の魅力
・社会の要請や産業構造の変化等を踏まえた、個別産業やカーボンニュートラル等に関する調査・コンサルティングを通じて、社会に貢献できるとともに、自らの成長を図ることができます。

●当社の特長
・大手金融機関グループで、経営基盤が安定しています。
・グループ金融機関のネットワークを顧客紹介や情報収集等で活用できるとともに、グループ金融機関との連携により、多様性に富んだ案件に取り組むことができます。
・外部研修・資格取得等に対する支援制度がある上、グループの研修プログラムへの参加が可能です。
・転勤・定期異動はなく、長期的に調査・コンサルティング業務に従事し、専門性を高めることができます。

大手FASの地域産業振興・再生支援アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP〜
仕事内容
現在、事業再生アドバイザリー部門、不動産部門、インフラ・PPPアドバイザリー等、複数の部門を横断して取り組んでいる「福島復興支援プロジェクト」の今後の業務拡大に伴い、新たなポジションを新設する予定です。

・グループ全体の知見、ネットワークを生かし、地域におけるまちづくりやローカルビジネス、官民連携事業化支援等に係る計画策定から実行支援まで、幅広いスコープでサービスを提供し、地域産業の振興ないしは再生の実現を目指す。
・上記に係るに係る国、地方公共団体等のパブリックセクター、まちづくり会社、地域団体等の公益団体、官民連携事業に関連する民間事業者、地域経済の鍵となる地方企業等をクライアントとする。
・特に我が国における地域の産業振興や再生に強い意欲を持ち、現場でのハンズオン支援や新たなローカルビジネスのモデル作りを志向する高い調整能力を有する人材を求める。

(具体的業務例)
・まちづくり会社の立ち上げ・運営のサポート(経営管理体制構築および収益力強化などの支援も含む)
・官民連携事業(公設民営事業等)の立上げ・事業計画策定・実行等の支援
・総合計画、復興計画等の策定および実行の支援
・観光戦略策定および実行の支援
・地域団体(DMO・地域商社・スポーツコミッション等)立ち上げ及び運営の支援
・地域産業の担い手となる運営主体(株式会社の他、農業法人・組合等の営農関連の主体も含む)の立上げ・運営のサポート
・企業戦略策定および実行の支援
・都市インフラの有効活用に向けた戦略策定および実行の支援
・広域連携の企画構想・調整・実行支援
・地域ブランディングに向けた地元の取組みの実行支援
・地域おこしプロモーション(PR・イベント)の企画(協議会や実行委員会の運営等)の支援
・地域産業振興・再生に向けた政策提言
・地域での事業意欲を持つ若手や後継者、ミドルマネジメント層の人材育成支援
・補助金・助成金の活用や各種交付金の獲得に向けたアドバイス
・地域の中核企業のターンアラウンドサポート
・あらゆる業種業態・規模の企業に対する、事業再生に係るアドバイス
・営業、製造・物流領域などにおける戦略・施策の立案および現場での実行支援(バリューアップ支援)

大手FAS 金融機関向け戦略アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP
仕事内容
M&A・JV設立・提携など企業の重要な戦略における初期的検討から統合サポートまで、プロセス全般に渡りアドバイザーとして幅広く関与し、サービス提供を行ないます。
銀行・証券・保険・インベストマネジメント・リース・クレジットカードなどの業種あるいは事業を主に対象としております。また、Fintechの台頭によるクロスセクター案件が増加している為、業界横断の案件にも関与頂く予定です。

・経営戦略/事業戦略策定、M&A戦略策定
・フィージビリティスタディ [事業性調査]
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD]
・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD]
・PMIアドバイザリー
・事業計画策定支援

大手FAS 金融機関向けファイナンシャルアドバイザリー(バリュエーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP
仕事内容
主に金融系企業のM&A等成長戦略にかかる様々なアドバイザリー業務をワンストップで提供する業務となります。
銀行・証券・保険・インベストマネジメント(総合商社含む)・リース・クレジットカード・不動産(不動産ファンド含む)などの業種を主に対象としておりますが、Fintechの台頭によるクロスセクター案件が増加している為、業界横断の案件にも関与頂く予定です。

●業務内容
株式価値分析、事業環境分析、事業計画分析、経済分析、モデリングが主な業務となります。
クライアントの要望及び他ファンクションとの連携により、下記の業務も担ってもらいます。
・M&A戦略の策定支援
・コーポレートファイナンシャルアドバイザリー(交渉支援、ディールプロセス支援等)
・各種デューデリジェンス(財務・IT等)
・ポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援 等

M&A事業部の中では、業務の幅が最も広く、クロスボーダー案件、クロスファンクション案件が多いのが特徴で、28セクションの中で一番高い成長率を実現しており、陣容拡大の為に求人となります。ひとつの業務に職人のように集中してスキルアップされたい方、様々な業務を幅広く経験されたい方等、多様な働き方が受け入れられる土壌があります。

大手FAS ミドルマーケット ストラテジー 大手〜中堅企業等を対象としたデューデリジェンス・PMIサービス等の提供

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP
仕事内容
(募集の背景)
・主にプライベートエクイティファンドや国内大手〜中堅企業を対象にM&Aに関する総合的なサービスを提供するミドルマーケット部門において、M&A戦略策定や、ビジネスデューデリジェンス及びM&A後の統合支援(PMI)サービスを主とした業務提供を行うチームとなります。ミドルマーケットの特性上、業種・業態にとらわれず、幅広いクライアントを有しています。
・現在、ミドルマーケット部門全体の陣容拡大に伴い、将来的にチームの中核を担っていけるメンバーを募集しています。

(職務内容)
・事業戦略およびM&A戦略の策定支援、策定した戦略の実行支援
・ビジネスデューデリジェンスの実施(以下例)
 外部環境分析 : 市場・顧客動向調査、競合調査 等
 内部環境分析 : 収益構造、バリューチェーン分析、競争優位の特定 等
 事業計画分析 : 上記を踏まえた事業計画の策定・蓋然性検証、バリューアップ施策の検証や統合シナジーの検討、等
・アドバイザリー
・M&A後の統合戦略の策定・実行支援:PMIにおけるPMO支援、分科会支援等
・事業計画の策定・実施による企業支援
・M&A・事業承継に係る官公庁関連事業等の事業企画・推進

大手FAS コンシューマーセクター向けアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本チームはコンシューマー(消費財)領域のアドバイザリーサービスを提供しております。
消費財の範囲としては、食品・飲料・日用品・化粧品・アパレル・小売・卸売・物流・運輸・観光・外食・宿泊・人材派遣・自動車(自動車部品を含む)と消費財に関連した幅広い領域をカバーしております。

●主な業務内容
・主に消費財業界に属する企業のM&A戦略コンサルティング、FA・DD・valuation業務の提供
・業界・企業動向の分析、各社の潜在M&Aニーズ掘り起こしのための資料作成
・メルマガ、記事等の作成

(1)コンサルティング / リサーチ
・消費財事業者に対する経営改善・事業計画策定アドバイス、外部環境調査業務
(2)Due Diligence / Valuation
・ビジネス/財務デューデリジェンス、企業価値等のシミュレーション業務
(3)FA / 組織再編支援
・M&A、組織再編戦略策定支援、再編スキーム検討支援、スポンサー選定・M&Aプロセスサポート業務
(4)その他サービス
・消費財に関する研修・セミナー実施

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/【関西・福岡】大手コンサルティングファームでのコンサルティングサービス/Region Division 西日本エリア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
Region Divisionでは、西日本のクライアントに対する圧倒的な価値提供を追求し、他の総合ファームでは類を見ないIndustry(業界)とOffering(専門領域)の垣根を超えた「オーケストレーター」として、画一的ではない最適なサービスを提供しています。西日本に拠点を置き、各種業界を代表するグローバルレベルの企業や、官公庁・地方自治体等の様々なクライアントに対し、経営戦略、新規事業開発、各種オペレーション・組織改革、デジタルトランスフォーメーションまで含めたEnd to Endの全社改革を、様々なバックグラウンドをもった仲間たちと共に推進していただきます。

【Region Divsionの3つのコンサルティング領域】
Region Divisionは以下の3つのチームで構成され、Division内や他ユニット、各グループ法人ともコラボレーションしながらプロジェクトを推進いただきます。
●Industry領域
業界に特化したコンサルティングチームとして、顧客深耕や業界特有の課題解決がミッションとなります。
各業界のクライアントをご担当いただき、戦略・業務コンサルティングからIT・デジタルなどの実行フェーズまでEnd to Endで推進いただききます。
※Industry例:素材・産業機械・電機・消費財・流通・小売・テクノロジー・メディア・通信・ヘルスケア・金融・官公庁等
●Area Value Creation(地域課題)
地域における課題解決に向け、社会課題アジェンダ軸で活動いただくチームとなります。
民間企業、自治体、中央官庁など業界横断で活動し、社内外の各所との協奏を図りながらプロジェクトを推進いただきます。
●サービスオファリング領域
戦略、セールスマーケティング、テクノロジーなど、サービスオファリングに専門性を持ちコンサルティングを推進していくチームとなります。
複数のOfferingを組み合わせた課題解決提案なども推進いただきます。
※Offering例:戦略、M&A、AI、セールスマーケティング、デジタル・テクノロジー、SCM、人事組織戦略など

【プロジェクト事例】
・経営ビジョン・中期経営計画策定、組織再編、M&A等の戦略案件
・先端技術を用いた新規事業企画および事業化支援(メタバース・5G・AI・Data Analytics等)
・全社DX構想および改革テーマの立案とプログラムマネジメント
・マーケティング・セールス・アフターサービス一気通貫の顧客接点改革構想とデジタルソリューションを用いた実行支援
・グローバルの製販連携およびデータの統合化を伴うサプライチェーンDX
・グローバル財務・管理会計やESG経営における非財務情報も含めた経営管理改革
・気候変動に伴うカーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー等のサステナビリティ経営の実現支援
・省庁、自治体、民間と連携した再生可能エネルギーの実証活動
・経営戦略やDX実現のための組織・人材マネジメント改革


【Region Divisionについて】
""Division一体経営""を掲げ、大阪・福岡・リモートとオフィスが離れていても一体感を感じていただける経営を行っています。
所属オフィスや所属ユニット横断でのDivision運営に関わるタスクフォースの立ち上げや、合宿・イベント・トレーニングなどを実施しています。
シナジーを最大化させることで、コンサルタント一人ひとりのWell-Beingと顧客価値提供の最大化を図ります。

大手FAS TMT領域でのM&Aアドバイザリー(コーポレートファイナンシャルアドバイザリー)(SVP/VP/SA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務の経験をお持ちの方で、グローバルで非常に活発なTMTセクターのM&Aにフォーカスして、クライアントや業界の変革・イノベーションを支援し、当社と共に成長していくことができる方を募集しています。

上記に加えて将来的な当社のリーダーとなるべく、国内外のグループや他のサービス部門とも一緒に働いていける知的好奇心や向上心、協調性がある方を募集しています。

●M&Aファイナンシャル・アドバイザリー
クライアント企業によるM&Aを実現するため、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援(PMIフェーズ)まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、セルサイド・バイサイドのファイナンシャルアドバイザーとしてクライアント企業へサポートを提供します。

・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援(グループ内の税理士法人と協働)
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューディリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士と共同で実施)
・クライアント社内プロセスにおける承認取得支援
・M&A実行後のPMI戦略策定支援

上記に加えて、当社グローバルとも適宜連携のうえ、TMTセクターの知見や国内外のM&A情報等を活用したクライアントへの営業活動も担当頂きます。(SVP/VPのみ)

大手FAS アナリティクスサービス データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円+賞与
ポジション
〜SM
仕事内容
▼業務概要
当チームのミッションは、データサイエンスを駆使してプロフェッショナルサービスの価値を向上させることです。
様々な業界出身の多様なデータサイエンティストで構成されるチームとなっており、社内の業界プロフェッショナルと連携しながらクライアントのビジネス課題をデータ分析にて解決します。
不正検知、商圏分析、顧客分析、将来予測、口コミ分析、デジタルマーケティングなど幅広い領域において、多様なデータに触れながら様々な分析手法を試し、新たな示唆を与える分析を提供します。
またデータ分析に留まらず、クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、ヒアリングから業務設計、将来像の構想までを包括的に手がけるコンサルタントとしての役割も担います。

▼キャリア
・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事してクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。
・クライアント企業の全社ベースの課題を取り扱うことが多く、会社の経営判断に直結するデータ分析を経験できます。様々な業界のクライアントに対するデータ分析を経験することで、データサイエンティストとしてのテクニカルスキルを伸ばすことができ、さらにそのデータから新しい示唆を導きだしてビジネスにインパクトを与えるアドバイザリースキルも磨くことが可能です。
・経営層との距離が近いからこそ、経営者目線を身につけることが可能です。

▼各ランクの役割
SM相当
役割:DTFAデータアナリティクス推進リーダー
・データ分析プロジェクトの全体管理
・M&A(企業合併・買収)、クライシスマネジメント(企業危機対応管理)、フォレンジック(不正調査)、リストラクチャリング(企業再生)といった各プロジェクトへのアナリティクス適用の推進
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案

M相当
役割:データ分析プロジェクトマネージャ
・データ分析プロジェクトの推進、管理
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案

SC, C相当
役割:データサイエンティスト、データアナリスト
・ビジネス課題に対してデータアナリティクスを活用した解決策の提案
・データ分析プロジェクトのメンバー

大手FASの事業再生・バリューアップアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP、SVP〜
仕事内容
1 事業再生アドバイザー
●事業・財務面に課題を抱え業績不振等の状態にある企業に対し、その事業を再生し成長軌道に戻すため、財務・事業の両面から支援を行う
●問題の把握と原因の解明から、対応策の検討、マネジメントの意思決定、施策の実行までを一貫してサポートする
●必要に応じて、金融機関等ステークホルダーとの協議の支援を行う

(具体的業務例)
・事業再生支援(Financial Restructuring)
・企業再編支援(グループ内組織再編支援)
・M&A関連業務(FA、財務DD、事業DD、PMI支援等)
・海外リストラクチャリング支援
・法的再生支援

2 バリューアップアドバイザー
●ハンズオン型の業績改善プロジェクトにおけるプロジェクト・メンバーとして、営業、生産・物流等の現場オペレーションおよび経営管理の改善を支援
●事業計画、経営戦略を現場に常駐して担当者の行動レベルまで落とし込み、短期的な成果創出を支援
●クライアントの経営トップをはじめ現場担当者が参加する会議体のファシリテーションを行う
●デジタル活用を軸としたオペレーション改革
●国内外企業の事業ポートフォリオの再定義支援(強化、縮小、売却事業など)
●営業、技術・知財、マーケティング改革支援(プロセス管理の構築など)
●サプライチェーン構築改革、製造・物流DXの推進支援(コスト削減、在庫削減含む)

(具体的業務例)
・ターンアラウンド(実行支援)
・バリューアップ支援
・営業、製造・物流領域における戦略・施策の立案および実行支援
・経営管理体制(原価管理の仕組み構築など)の構築支援
・後継者、ミドルマネジメントの育成支援

大手FAS 公認会計士採用(監査実務経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト、シニアアナリスト、VP
仕事内容
●同社では、以下の業務領域で数多くの公認会計士が活躍されており、入社に際しては以下の中から専門性を高めたい業務を一つ選んで頂きます。
(ご応募の際に希望先指定。複数選択可。)

・M&Aトランザクションサービス
・バリュエーション&モデリング(企業価値評価及び事業計画作成支援)
・コーポレートファイナンシャルアドバイザリー
・事業再生アドバイザリー
・フォレンジック&クライシスマネジメント

大手FAS アドバイザー・コンサルタント (石油・化学/鉱業・金属セクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
世界をリードする日本の石油・化学などの業界のアドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの観点から支援します。

●Pre M&Aフェーズ
・M&A戦略策定・事業性調査・投資判断・事業計画策定支援などを行いインオーガニックな成長戦略を支援します

●On Dealフェーズ
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス・オペレーショナルデューデリジェンス、ITデューデリジェンス、カーブアウト分析などを行い、M&Aにおける意思決定を支援します

●Post M&Aフェーズ
・M&A後の統合・分離支援やプロジェクトマネジメント支援により、企業・事業の成長をドライブします

富裕層向けアドバイザリーファームでの商品開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
実物資産の商品開発・供給交渉・開拓、契約、管理の業務をお任せいたします。

【会社紹介】
当グループは、資産運用・税金対策に特化した国内最大級のコンサルティングファームです。
お客様の資産の保全・運用から承継までワンストップでお客様に合わせた複合提案(投資や節税 等)をしており、お客様一人一人のご状況に合わせたソリューションの提案をしております。
ベンチャー気質+急成長している会社で、ポテンシャル次第で幅広いプロジェクトにチャレンジできます。

【業務内容】
以下の業務から、適性に応じた業務・チーム配属となります。
1、新規 商材業者との業務提携契約の推進
2、既存 商材業者との商材供給管理の推進
3、エンドユーザーとの仕入れ交渉、契約
4、新規節税商材の開発
5、その他社長特命事項+付随業務

【キャリアイメージ】
入社後は、上記いずれかの業務にて配属し、試用期間の間の適性を見させていただきます。
定期的に1on1を行い、業務の習熟度・経験値の蓄積に応じて、チームまたは業務の兼任・業務難易度UPなどを視野に入れ、チームと役割の決定をしていきます。

オーナー会社であるが故の社風で、比較的上役へのアイディアは通しやすい環境であり、役職がついていない方のアイディアが採用されることもあります。
資格や社歴に関係なく、成果次第で変動する臨時賞与などの制度もあります。

会計事務所系コンサルティング会社でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
396万円〜1000万円  ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
・IT戦略立案、ITコスト削減、システム選定支援、PMO等のコンサルティング
・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセスコンサルティング
・基幹システム刷新等の各種プロジェクトにおけるコンサルティング
・RFP(要件定義)作成経験があると良い

大手FAS Consumer Strategy/コンシューマーストラテジー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
アドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの初期的検討から、デューデリジェンス等のM&Aの実行支援、M&A後の統合・分離支援等、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。

●Pre M&A
・M&A戦略策定支援、投資判断支援
・フィージビリティスタディ、事業計画策定支援
●On Deal
・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス
・オペレーショナルデューデリジェンス
・ITデューデリジェンス
・カーブアウト分析
・ディール実行支援
●Post M&A
・統合・分離支援
・プロジェクトマネジメント支援
・バリューアップ支援

本チームはコンシューマー(消費財)領域のアドバイザリーサービスを提供しております。
消費財の範囲としては、食品・飲料・日用品・化粧品・アパレル・小売・卸売・物流・運輸・観光・外食・宿泊・人材派遣・自動車(自動車部品を含む)と消費財に関連した幅広い領域をカバーしております。

会計事務所系コンサルティング会社の事業再生コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
459万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業再生コンサルティングについて一連の施策・実行。モニタリングの業務になります。
・それに付随したクライアントへのサービス業務の作業

会計事務所系コンサルティング会社の会計税務コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ内の顧問先やスポット顧客からの会計税務業務に限らず様々なご相談に対応します。

●主な業務
・会計、財務、税務に関するコンサルティング
・不正調査 等

東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのマネジメントコンサルタント(戦略/業務/IT)※経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円(現年収、会社規定により決定)
ポジション
CN,SCCN,SC,M,SM
仕事内容
ワンプール体制の当社において、各人の得意領域や専門分野を活かすポジションでございます。
さらなる専門向上を図ることが可能でございます。
下記のようなプロジェクトに携わっていただきます。

【プロジェクト事例】
●デジタルマーケティング戦略立案支援
●AIを活用した新規事業立上げ支援
●DXによる将来像構想 
●DX戦略/ロードマップ策定
●Fintech/Insurtech

東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのマネジメントコンサルタント(戦略/業務/IT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 550万円〜2,000万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
<会社の特徴>
●業界(金融、通信・メディア、製造等)やサービス領域(戦略、業務、IT)を縛られないため、各人のキャリアプランに沿った経験が可能
●在籍年数や年齢にとらわれないプロモーション
●タイトルごとの高い給与水準
●離職率一桁%

<コンサルティング領域(例)>
●戦略系
・企業理念、経営目標策定
・全社戦略、事業戦略立案
・新規事業立ち上げ
・マーケティング戦略立案

●業務系
・SCM、CRM改善
・IFRS対応支援
・オペレーション改善、効率化

●DX系
・DX戦略、ロードマップ策定支援
・デジタルマーケティング戦略策定支援
・AIを活用した新規事業立案支援

●IT系
・AI/RPA導入検討
・IT投資計画/構想策定
・セキュリティ計画策定

デロイトトーマツコンサルティング合同会社/(東京/大阪/福岡)大手コンサルティングファームでのエネルギー業界・エネルギーテーマに関するコンサルティングサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●エネルギー業界・エネルギーテーマに関するコンサルティングサービス
・経営戦略・イノベーション戦略(中計、事業戦略、M&A、新規事業開発)
・組織・業務改革(組織再編、PMI、オペレーション改革)
・デジタル・テクノロジー(DX、業界ソリューション、サイバーセキュリティ)
・脱炭素関連(カーボンニュートラル戦略、洋上風力、地域脱炭素、まちづくり)
・グローバル戦略(海外市場・企業・技術調査、市場参入戦略)
・政策関連(官公庁向け各種調査、ガイドライン策定)

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

東証プライム上場コンサルティングファームでのM&Aコンサルタント※ファンド担当【M&A事業部】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
コンサルタント〜マネージャークラス
仕事内容
当社では様々なM&Aサービスを提供していますが、本ポジションではPEファンドや中/大企業向けのアドバイザリーサービス(売手FA・買手FA)に特化したチームに所属し、中規模サイズのM&A案件におけるアドバイザリー業務に取り組んでいただきます。

【具体的な仕事内容】
・M&Aエグゼキュージョン(スキーム検討、交渉支援、各所連携、進捗管理)
・マッチング業務(候補リストアップ、定期営業、交渉)
・PEファンドのEXIT案件への対応PEファンドへの定期営業
・提案や打診資料の作成
・PEファンドから出てくるコンサル案件の社内連携

東証プライム上場の総合コンサルティングファームでの保険業界向けコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円(現年収、会社規定により決定)
ポジション
SC,M
仕事内容
ワンプール体制の当社において、各人の得意領域や専門分野を活かすポジションでございます。
さらなる専門向上を図ることが可能でございます。
下記のようなプロジェクトに携わっていただきます。

<大手損害保険会社>
・営業社員向けデジタルマーケティング支援
・新規事業の立案及び実行
・社内チャレンジプログラムの立案・運用 など

<大手生命保険会社>
・自社保有データを活用したスマートシティへの参画支援
・中期経営計画達成のための販売力強化施策策定
・ITコスト適正化戦略策定
・デジタルリーダー育成方針策定および育成プログラム設計

東証プライム上場の総合コンサルティングファームでの銀行業界向けコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円(現年収、会社規定により決定)
ポジション
CN,SC,M
仕事内容
ワンプール体制の当社において、各人の得意領域や専門分野を活かすポジションでございます。
さらなる専門向上を図ることが可能でございます。
下記のようなプロジェクトに携わっていただきます。

【プロジェクト事例】
・Fintech事業企画
・モバイルペイメントサービス立上げ支援
・銀行窓販ペーパーレス対応支援
・インシュアテック/イノベーション人財育成
・データ利活用による新規マーケティング施策の企画・立案
・銀行/契約書電子化 グローバル展開支援
・銀行/米スタートアップ発 GHGモニタリングプラットフォーム導入支援
・通信/金融分野における事業戦略策定・具体化 等

東証プライム上場の総合コンサルティングファームでの金融業界向けITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円(現年収、会社規定により決定)
ポジション
SC,M
仕事内容
ワンプール体制の当社において、各人の得意領域や専門分野を活かすポジションでございます。
さらなる専門向上を図ることが可能でございます。
下記のようなプロジェクトに携わっていただきます。

<プロジェクト(例)>
・デジタル・サービスの開発及び企画、DXを活用した新規事業検討
・IT部門における予算管理策定
・資産運用プラットフォームの立ち上げ
・企業統合に伴う大規模システム統合支援
-生保/基盤システム更改 グランドデザイン策定
-損保/M&Aに伴うシステム統合推進
-銀行/デジタルソリューションによるBPR 等
全3787件 3201-3250件目を表示中
<前へ  63 | 64 | 

65

 | 66  次へ>