1000~2000万以上の転職求人
2722 件
検索条件を再設定

1000~2000万以上の転職求人一覧
人材大手グループ持株会社のグローバル人事の管理職(エキスパート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
823万円〜1400万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
エキスパート(管理職)
仕事内容
【具体的な業務】
志向性や経験・能力に合わせて、グローバル人事室のミッションを踏まえアサイメントを行う予定です。グローバル人事室を立ち上げて5年弱であり、直近1年で大きく制度や運用の改定や構築を行っています。そのため、制度運用の基盤強化を進めながら、当グループの将来のグローバル経営に係る方向性も見据えたグローバル人事のあるべき姿を様々なステークホルダーと議論し、構築していただくお仕事です。
<アサイメント例>
・中長期の経営の方向性を踏まえた、グローバル人材戦略の企画・立案
・グローバル人材戦略を踏まえたタレントマネジメント施策の企画・立案・運用
・グローバルモビリティ(海外赴任・バーチャルアサイメント)制度の企画・立案・運用
・海外駐在員の赴任・赴任中・帰任に係るモビリティ業務(VISA手続き、海外給与計算、給与手当支給、税務、安全管理など)の改善・標準化・運用
・英語研修や異文化理解研修等のグローバル人材開発に関する企画、運用 など
志向性や経験・能力に合わせて、グローバル人事室のミッションを踏まえアサイメントを行う予定です。グローバル人事室を立ち上げて5年弱であり、直近1年で大きく制度や運用の改定や構築を行っています。そのため、制度運用の基盤強化を進めながら、当グループの将来のグローバル経営に係る方向性も見据えたグローバル人事のあるべき姿を様々なステークホルダーと議論し、構築していただくお仕事です。
<アサイメント例>
・中長期の経営の方向性を踏まえた、グローバル人材戦略の企画・立案
・グローバル人材戦略を踏まえたタレントマネジメント施策の企画・立案・運用
・グローバルモビリティ(海外赴任・バーチャルアサイメント)制度の企画・立案・運用
・海外駐在員の赴任・赴任中・帰任に係るモビリティ業務(VISA手続き、海外給与計算、給与手当支給、税務、安全管理など)の改善・標準化・運用
・英語研修や異文化理解研修等のグローバル人材開発に関する企画、運用 など
双日株式会社/総合商社での海外事業会社の事業管理(肥料/農業関連)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【肥料事業課】
・肥料事業における主管事業会社の管理・サポート業務や原料トレード業務を通じた業界・市場理解と、肥料事業を更なる収益のカタマリ化にしていくにあたっての(新規案件含む)各種施策検討・議論・実行
・海外事業会社への出向(事業会社運営)
【アグリプラットフォーム課】
・事業会社管理(運営体制の整備・向上、稟議対応など)や事業会社で実行する施策設計・実行(農家確保施策や農家関連データ活用施策、農家と農業関連事業者を通じたデジタルも活用したマネタイズ策、農業残渣の利活用やカーボンクレジット創出に向けた取組みなど)
キャリアモデル
【肥料事業課】
・入社直後は主管事業会社の管理・サポート業務や原料トレード業務を通じた業界・市場理解
・その後、組織内の人事ローテーションにより、海外事業会社への出向(事業会社運営)機会あり
・上記経験も通じた肥料事業を更なる収益のカタマリ化に資する(新規含む)各種取組
【アグリプラットフォーム課】
・短期的:24年に立上げた新規事業開発業務や事業会社管理。
・中期的:当該事業会社へのマネジメントとしての出向。
組織紹介
【肥料事業課】
・東南アジアにおける高度化成肥料の製造・販売事業(タイ・フィリピン・ベトナム、ミャンマーに拠点あり)運営
・肥料事業会社向け肥料原料の輸出/三国間取引や事業会社製品の輸出推進等
・上記事業基盤の更なる強化に資する各種取組
【アグリプラットフォーム課】
・タイ子会社Sojitz Kaset Dee X(KDX社)の農業DX事業推進・拡大のための各種施策の設計とその実行
関連記事
https://www.youtube.com/watch v=MXUpkjqbc7c
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240829_01.html
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240829_02.html
・肥料事業における主管事業会社の管理・サポート業務や原料トレード業務を通じた業界・市場理解と、肥料事業を更なる収益のカタマリ化にしていくにあたっての(新規案件含む)各種施策検討・議論・実行
・海外事業会社への出向(事業会社運営)
【アグリプラットフォーム課】
・事業会社管理(運営体制の整備・向上、稟議対応など)や事業会社で実行する施策設計・実行(農家確保施策や農家関連データ活用施策、農家と農業関連事業者を通じたデジタルも活用したマネタイズ策、農業残渣の利活用やカーボンクレジット創出に向けた取組みなど)
キャリアモデル
【肥料事業課】
・入社直後は主管事業会社の管理・サポート業務や原料トレード業務を通じた業界・市場理解
・その後、組織内の人事ローテーションにより、海外事業会社への出向(事業会社運営)機会あり
・上記経験も通じた肥料事業を更なる収益のカタマリ化に資する(新規含む)各種取組
【アグリプラットフォーム課】
・短期的:24年に立上げた新規事業開発業務や事業会社管理。
・中期的:当該事業会社へのマネジメントとしての出向。
組織紹介
【肥料事業課】
・東南アジアにおける高度化成肥料の製造・販売事業(タイ・フィリピン・ベトナム、ミャンマーに拠点あり)運営
・肥料事業会社向け肥料原料の輸出/三国間取引や事業会社製品の輸出推進等
・上記事業基盤の更なる強化に資する各種取組
【アグリプラットフォーム課】
・タイ子会社Sojitz Kaset Dee X(KDX社)の農業DX事業推進・拡大のための各種施策の設計とその実行
関連記事
https://www.youtube.com/watch v=MXUpkjqbc7c
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240829_01.html
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240829_02.html
【神奈川】大手産業機械メーカーでの安全保障貿易管理担当(藤沢)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1320万円
ポジション
担当者
仕事内容
・外為法と米国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程類の維持・改善、システム構築・管理、指導等)
・輸出管理規制当局(経済産業省や米国BIS)やCISTEC等関係団体との折衝、情報共有
・コーポレート及びグループ会社の安全保障貿易管理関係部門との連携(企画立案・実施を含む)
・輸出管理に関わる事業部門・グループ会社への助言、指導
※変更の範囲:会社の定める業務
・輸出管理規制当局(経済産業省や米国BIS)やCISTEC等関係団体との折衝、情報共有
・コーポレート及びグループ会社の安全保障貿易管理関係部門との連携(企画立案・実施を含む)
・輸出管理に関わる事業部門・グループ会社への助言、指導
※変更の範囲:会社の定める業務
【茨城】リチウムイオンバッテリーメーカーでのEHS推進マネージャー<グループ会社出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
管理部の中でEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せし、新工場ISO14001認証新規取得を念頭に、環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。
<具体的な業務詳細>
・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職
・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営
・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理
・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営
・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール
・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理)
・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等)
・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行
・安全・環境教育プログラム策定、実施
・労働安全マネジメントシステム新規取得
・法規制管理
・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
<業務の魅力・やりがい>
従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションです。社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。
・流動的な社内の業務に対応する為、柔軟性が求められる場合が多く、身に付く知識やスキルも多様となります。会社全体に関連する業務に携ることができるかつ自らルール策定、改善を推し進められる為、非常にやりがいのあるポジションです。
<具体的な業務詳細>
・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職
・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営
・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理
・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営
・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール
・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理)
・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等)
・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行
・安全・環境教育プログラム策定、実施
・労働安全マネジメントシステム新規取得
・法規制管理
・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
<業務の魅力・やりがい>
従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションです。社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。
・流動的な社内の業務に対応する為、柔軟性が求められる場合が多く、身に付く知識やスキルも多様となります。会社全体に関連する業務に携ることができるかつ自らルール策定、改善を推し進められる為、非常にやりがいのあるポジションです。
【神奈川 (横浜)】リチウムイオンバッテリーメーカーでのリスク管理・知財戦略(調査・渉外)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
476万円〜1,148万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
持続的な企業価値向上に向けて、主に「知財リスク・マネジメント」「調査・分析」の知財活動により当社全体への事業貢献を行っていただきます。
具体的な業務詳細は下記となります。
<主な業務>
・知的財産リスクの調査と、リスク管理/コントロールの主導(他社特許への対策検討、知財条件に関する他社交渉支援等により関係部門(開発、営業、購買)をリードする)
・関連する技術分野の特許の監視、分析、追跡
・各種契約対応(開発契約レビュー、ライセンス契約アレンジメント等)
・他社製品の調査、自社特許活用に関する戦略立案の実行
・様々な知的財産紛争への対応
・関係部門に対する知的財産リスクの教育
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
<ポジション魅力>
・今後大きく拡大していく当社グループのEVバッテリービジネスを左右する知的財産リスクの管理という重要な業務に携わって頂きます。
・関係部門(開発、営業、購買等)とのコミュニケーションを通じて、バッテリービジネスのダイナミックスを肌で感じていただくことができます。
・他社特許の防衛と、自社特許の活用という両面で知財リスク管理を行うことで、より高い視座で知財戦略に取り組む経験ができ、大きくスキルアップしていくことが可能です。
・成熟企業ではなかなか経験ができないような経験を積むことができ、ご本人のやる気次第では、業務幅の拡大および早期のキャリアアップが期待できます。
・グローバル企業として拡大フェーズのため、海外との連携も多くより大きな規模でご活躍いただけます。グローバルに展開している企業のため、多様性をもったいろいろな人に接する事ができ、また海外グループ会社等とのやり取りも日常的に発生するため、業務を通じて、英語力を磨いていくこともできます。(英語利用シーン:打ち合わせ・会議、資料作成、メール等)
<働き方について>
有給休暇20日(4月1日入社の場合)に加え、ファミリーサポート休暇5日(有給)や入社半年後に付与されるハッピーライフ休暇5日(有給)、在宅勤務制度、生理休暇(有給)など、働きやすい制度が充実しています。
外資系のスピード感と高いパフォーマンスを求められる厳しさがある一方で、充実したワークライフバランスを促すなどの人的資本を重視する温かさを持ち合わせています。
具体的な業務詳細は下記となります。
<主な業務>
・知的財産リスクの調査と、リスク管理/コントロールの主導(他社特許への対策検討、知財条件に関する他社交渉支援等により関係部門(開発、営業、購買)をリードする)
・関連する技術分野の特許の監視、分析、追跡
・各種契約対応(開発契約レビュー、ライセンス契約アレンジメント等)
・他社製品の調査、自社特許活用に関する戦略立案の実行
・様々な知的財産紛争への対応
・関係部門に対する知的財産リスクの教育
※業務の変更範囲※
当社における各種業務全般
<ポジション魅力>
・今後大きく拡大していく当社グループのEVバッテリービジネスを左右する知的財産リスクの管理という重要な業務に携わって頂きます。
・関係部門(開発、営業、購買等)とのコミュニケーションを通じて、バッテリービジネスのダイナミックスを肌で感じていただくことができます。
・他社特許の防衛と、自社特許の活用という両面で知財リスク管理を行うことで、より高い視座で知財戦略に取り組む経験ができ、大きくスキルアップしていくことが可能です。
・成熟企業ではなかなか経験ができないような経験を積むことができ、ご本人のやる気次第では、業務幅の拡大および早期のキャリアアップが期待できます。
・グローバル企業として拡大フェーズのため、海外との連携も多くより大きな規模でご活躍いただけます。グローバルに展開している企業のため、多様性をもったいろいろな人に接する事ができ、また海外グループ会社等とのやり取りも日常的に発生するため、業務を通じて、英語力を磨いていくこともできます。(英語利用シーン:打ち合わせ・会議、資料作成、メール等)
<働き方について>
有給休暇20日(4月1日入社の場合)に加え、ファミリーサポート休暇5日(有給)や入社半年後に付与されるハッピーライフ休暇5日(有給)、在宅勤務制度、生理休暇(有給)など、働きやすい制度が充実しています。
外資系のスピード感と高いパフォーマンスを求められる厳しさがある一方で、充実したワークライフバランスを促すなどの人的資本を重視する温かさを持ち合わせています。
金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのマーケティング&営業企画・推進(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円 経験・能力を考慮し応相談
ポジション
マネージャー
仕事内容
今回のポジションとしてはCRMを中心として顧客データの管理や各業務の効率化を横串で推進する役割です。そのため、マーケティング組織内だけでなく、インサイドセールスやフィールドセールスのチームにも入り込みながらGTM組織全体としての営業データマネジメントを行います。なお、現在のチームは3名のメンバーがいるため、チームとして成果創出をいただきます。
<具体的な職務内容>
CRMツールやMAツールなどを用いた営業データ基盤の構築及び業務フローの設計や自動化
セールス全体の商談プロセスの可視化と最適化を行い、制度の高いフォーキャストマネジメントが行える体制づくり
マーケティングツールやBIツールを用いたキャンペーン効果の可視化
<使用ツールの一例>
Salesforce
HubSpot
Tableau
FORCAS
AskOne
ZoomPhone
Outreach
Amptalk 等
<具体的な職務内容>
CRMツールやMAツールなどを用いた営業データ基盤の構築及び業務フローの設計や自動化
セールス全体の商談プロセスの可視化と最適化を行い、制度の高いフォーキャストマネジメントが行える体制づくり
マーケティングツールやBIツールを用いたキャンペーン効果の可視化
<使用ツールの一例>
Salesforce
HubSpot
Tableau
FORCAS
AskOne
ZoomPhone
Outreach
Amptalk 等
見積り依頼プラットフォーム運営企業でのオープンポジション/経営・事業企画系
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は日本の生産性向上を目指し、集客や見積もりを自動化するプラットフォームと、事業者のオペレーションの全てを効率化するVertical SaaSを自社開発・運営を行うスタートアップです。
経営企画、事業企画系としてCEO室長、Chief of staff,事業企画といったポジションを採用強化中です。
具体的な応募ポジションを決められていない方は勿論、まだ転職の意思が固まってはいないがどのような役割や担当業務があるのかの話を聞いてみたい、といった方でも結構です。
弊社は社員の大半が中途社員で、異業種や異職種からジョインし、活躍しているメンバーも多くいます。
遠慮なく、お気軽にご応募・カジュアル面談にエントリーください。
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
経営企画、事業企画系としてCEO室長、Chief of staff,事業企画といったポジションを採用強化中です。
具体的な応募ポジションを決められていない方は勿論、まだ転職の意思が固まってはいないがどのような役割や担当業務があるのかの話を聞いてみたい、といった方でも結構です。
弊社は社員の大半が中途社員で、異業種や異職種からジョインし、活躍しているメンバーも多くいます。
遠慮なく、お気軽にご応募・カジュアル面談にエントリーください。
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
【東京・大阪】金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのオープンポジション(コンサルティングファーム経験者限定)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円 ※別途ストックオプション付与あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現することを目指しています。
独自の画像解析アルゴリズム(特許取得済)を搭載した図面データ活用クラウドを提供し、高精度の類似図面検索により、設計・調達・生産部門におけるコスト削減を実現することで、製造業における最重要データである図面データの活用を軸に、DXの実現を支援します。
私たちの掲げるミッションを達成するには、産業の常識を変える「新たな仕組み」を作り続ける必要があると考えています。世の中に溢れる「アタリマエ」や「慣習」といったものにとらわれず、スピード感を持って業界変革を推進する新たな仲間を探しています。
こちらは、ビジネス系職種にご興味をお持ちであり、コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方に向けた求人です。ご登録いただいたご経歴を確認のうえ、バックグラウンドやご意向に合わせ、幅広く社内にてポジション検討をさせていただきます。
こんな方はぜひこちらからご応募ください!
・まだご希望のポジションが決まっていない、または複数ある方
・当社には興味があるが、ポジションについてまだイメージがつかない方
・ポジション相談含め、当社を知ってから今後の選考について検討したい方
●想定ポジション(一例)
・企画系
┗マーケティング・BizDevなど
・セールス系
┗エンタープライズソリューション、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど
・バックオフィス系
┗HR(組織開発、採用)など
●仕事のやりがい・魅力
こんなメリットをご提供可能です!
・グローバルのビジネスグロースの担い手になることができる
・優秀な経営層・メンバーと大きな目標を成す面白さを体感できる
・業界を代表するエンタープライズ企業支援を通じて業界変革に関われる
独自の画像解析アルゴリズム(特許取得済)を搭載した図面データ活用クラウドを提供し、高精度の類似図面検索により、設計・調達・生産部門におけるコスト削減を実現することで、製造業における最重要データである図面データの活用を軸に、DXの実現を支援します。
私たちの掲げるミッションを達成するには、産業の常識を変える「新たな仕組み」を作り続ける必要があると考えています。世の中に溢れる「アタリマエ」や「慣習」といったものにとらわれず、スピード感を持って業界変革を推進する新たな仲間を探しています。
こちらは、ビジネス系職種にご興味をお持ちであり、コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方に向けた求人です。ご登録いただいたご経歴を確認のうえ、バックグラウンドやご意向に合わせ、幅広く社内にてポジション検討をさせていただきます。
こんな方はぜひこちらからご応募ください!
・まだご希望のポジションが決まっていない、または複数ある方
・当社には興味があるが、ポジションについてまだイメージがつかない方
・ポジション相談含め、当社を知ってから今後の選考について検討したい方
●想定ポジション(一例)
・企画系
┗マーケティング・BizDevなど
・セールス系
┗エンタープライズソリューション、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど
・バックオフィス系
┗HR(組織開発、採用)など
●仕事のやりがい・魅力
こんなメリットをご提供可能です!
・グローバルのビジネスグロースの担い手になることができる
・優秀な経営層・メンバーと大きな目標を成す面白さを体感できる
・業界を代表するエンタープライズ企業支援を通じて業界変革に関われる
オフィシャルスポーツライセンスのアパレル商品販売企業でのHR Senior Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
Senior Manager
仕事内容
人事業務全般の企画実行並びにマネジメント業務をお任せします。
【具体的には】
・人事企画(人事制度策定・運用、人事関連規定策定・運用、等々)
・組織開発(社内カルチャー浸透、エンゲージメント向上などの各種施策立案・実行、社内ピープルマネジメント、インナーコミュニケーションの活性化、オン/オフボーディングの最適化、等々)
・採用/教育関連(採用計画/戦略の立案・実行、教育研修企画・実行、等々)
・労務管理(勤怠管理、36協定の締結管理、労災対応、社労士対応、等々)
・広報関連(コーポレート広報及び採用広報としての施策立案・実行)
・HRチームのマネジメント
・USとのコミュニケーション及びレポーティング
【具体的には】
・人事企画(人事制度策定・運用、人事関連規定策定・運用、等々)
・組織開発(社内カルチャー浸透、エンゲージメント向上などの各種施策立案・実行、社内ピープルマネジメント、インナーコミュニケーションの活性化、オン/オフボーディングの最適化、等々)
・採用/教育関連(採用計画/戦略の立案・実行、教育研修企画・実行、等々)
・労務管理(勤怠管理、36協定の締結管理、労災対応、社労士対応、等々)
・広報関連(コーポレート広報及び採用広報としての施策立案・実行)
・HRチームのマネジメント
・USとのコミュニケーション及びレポーティング
Fintech企業での事業開発マネージャー(COO候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー(COO候補)
仕事内容
・営業戦略立案
・安定したリード獲得手法の構築
・営業メンバーのマネジメント・組織づくり
・顧客管理や営業数値管理のシステムの活用
・業務プロセスやトークスクリプト、サービス資料などの整備
・安定したリード獲得手法の構築
・営業メンバーのマネジメント・組織づくり
・顧客管理や営業数値管理のシステムの活用
・業務プロセスやトークスクリプト、サービス資料などの整備
大手銀行でのグループ航空機関連ビジネスの戦略企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
当行グループの航空機関連ビジネスの戦略企画を担うポジションです。
・経営戦略、M&A、ESG戦略等の企画
・新規事業立案
・資金調達
・ファンド組成など幅広い業務に携わることが出来ます
また、多様なステークホルダーと連携する業務が中心となり、リーダーシップを発揮いただけるポジションです。
●想定されるキャリアパス
ご本人の希望・能力次第で幅広いキャリアパスが考えられます。
・当行グループ内の航空機、船舶ビジネスの企画業務
・プロダクツ担当としてのキャリアパス
・企画担当者としてのスキルを磨いた後、海外拠点の企画・統括や、その他本人の希望・能力に応じて幅広い活躍の場があります(勤務地は国内・海外両方可能性あり。現在、当室付出向でアイルランドのダブリン駐在のメンバーもいます)。
・経営戦略、M&A、ESG戦略等の企画
・新規事業立案
・資金調達
・ファンド組成など幅広い業務に携わることが出来ます
また、多様なステークホルダーと連携する業務が中心となり、リーダーシップを発揮いただけるポジションです。
●想定されるキャリアパス
ご本人の希望・能力次第で幅広いキャリアパスが考えられます。
・当行グループ内の航空機、船舶ビジネスの企画業務
・プロダクツ担当としてのキャリアパス
・企画担当者としてのスキルを磨いた後、海外拠点の企画・統括や、その他本人の希望・能力に応じて幅広い活躍の場があります(勤務地は国内・海外両方可能性あり。現在、当室付出向でアイルランドのダブリン駐在のメンバーもいます)。
ブティック系投資銀行における経営企画担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャーレベル
仕事内容
<ポジションの期待役割>
既存事業の経営管理
新規投資(M&A等)検討対象のアンダーライティング、デューデリジェンス、
クロージング、取得後戦略立案、実行など新規事業に広くかかわって頂きます。
<主な業務内容>
・不動産投資に関わるアクイジション業務全般
・案件ソーシング・アンダーライティング(バリュエーション)
・資金調達(デット・ファイナンス・アレンジメント)
・投資家対応
・物件クロージングの実務(ドキュメンテーション、決済資金繰り)
<応募要件> ※全て当てはまる必要はございません。
・コンサル会社でのM&Aアドバイザリー経験
・事業会社での経営(事業推進、M&A等)に関わった経験
※以下尚可
・ホテル等宿泊施設の財務管理経験
既存事業の経営管理
新規投資(M&A等)検討対象のアンダーライティング、デューデリジェンス、
クロージング、取得後戦略立案、実行など新規事業に広くかかわって頂きます。
<主な業務内容>
・不動産投資に関わるアクイジション業務全般
・案件ソーシング・アンダーライティング(バリュエーション)
・資金調達(デット・ファイナンス・アレンジメント)
・投資家対応
・物件クロージングの実務(ドキュメンテーション、決済資金繰り)
<応募要件> ※全て当てはまる必要はございません。
・コンサル会社でのM&Aアドバイザリー経験
・事業会社での経営(事業推進、M&A等)に関わった経験
※以下尚可
・ホテル等宿泊施設の財務管理経験
総合インターネットサービス企業での新規事業開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
金融クライアントと協業しながら、新規サービス企画・プロジェクトリードを行っていただきます。
・クライアントへの課題のヒアリング
・課題解決につながる新サービスの企画立案・提案
・新サービスの開発案件における業務要件整理/プロジェクトマネジメント
※実開発は社内別部門のPMが担当します。本ポジションは戦略立案・企画提案領域がメインの業務となります。
・当社グループのアセットを活用したソリューション提案
【具体的な案件例】
・カード会社の会員プラットフォームにおける新規サービスの企画・設計
-保有会員に対してのあるべきサービスの定義
-新規/既存会員の送客方法の設計/検討
-新規マネタイズ方法の構築とサービス設計
-活性化させるための施策提案・アライアンス先の発掘/交渉
-キャッシュバックポイントの改善点洗い出し/再定義
●ポジション・この仕事の魅力
・金融業界を牽引するプロダクトやサービス企画・開発に携わることができます
・新サービスの提供先は、特定の金融パートナー企業への提供のみならず、金融業界全体へソリューション提供を行うことができます
・新しいテクノロジーに触れる機会があり、その技術を活用したプロジェクトに携わることができます
・チャレンジが奨励される環境で、モチベーションの高い仲間と協力、連携しながら事業の拡大に関わることが出来ます
・プロジェクトをリードする立ち位置で、社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しながら、業務をすることができます
入社後に関して
【フォロー体制】
入社後は、当社他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、プロジェクト進行等のやり方をご経験いただきます。そして半年 1年程度を目安に、DXコンサルタントとして、プロジェクトをリードしていただくことを想定しています。
【キャリアパス】
DXコンサルタントとして、業務を行って頂いた後、スキルやご経験に応じて、
専門性に特化したキャリアパスやチームをマネジメントするマネージャーとして管理職のキャリアを歩んでいただくなどの複数のキャリアパスがあります。
・クライアントへの課題のヒアリング
・課題解決につながる新サービスの企画立案・提案
・新サービスの開発案件における業務要件整理/プロジェクトマネジメント
※実開発は社内別部門のPMが担当します。本ポジションは戦略立案・企画提案領域がメインの業務となります。
・当社グループのアセットを活用したソリューション提案
【具体的な案件例】
・カード会社の会員プラットフォームにおける新規サービスの企画・設計
-保有会員に対してのあるべきサービスの定義
-新規/既存会員の送客方法の設計/検討
-新規マネタイズ方法の構築とサービス設計
-活性化させるための施策提案・アライアンス先の発掘/交渉
-キャッシュバックポイントの改善点洗い出し/再定義
●ポジション・この仕事の魅力
・金融業界を牽引するプロダクトやサービス企画・開発に携わることができます
・新サービスの提供先は、特定の金融パートナー企業への提供のみならず、金融業界全体へソリューション提供を行うことができます
・新しいテクノロジーに触れる機会があり、その技術を活用したプロジェクトに携わることができます
・チャレンジが奨励される環境で、モチベーションの高い仲間と協力、連携しながら事業の拡大に関わることが出来ます
・プロジェクトをリードする立ち位置で、社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しながら、業務をすることができます
入社後に関して
【フォロー体制】
入社後は、当社他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、プロジェクト進行等のやり方をご経験いただきます。そして半年 1年程度を目安に、DXコンサルタントとして、プロジェクトをリードしていただくことを想定しています。
【キャリアパス】
DXコンサルタントとして、業務を行って頂いた後、スキルやご経験に応じて、
専門性に特化したキャリアパスやチームをマネジメントするマネージャーとして管理職のキャリアを歩んでいただくなどの複数のキャリアパスがあります。
大手証券会社での全国の支店向け、債券・デリバティブ・ファンド等のマーケティング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
金融市場マーケティング部は、債券・デリバティブ等を、支店担当者を通じてまたはお客様に直接ご案内する部署です。対象地域は日本全国です。
支店担当者を通じてご案内する際は、社内の関連部署と協力し、マーケティング戦略を練ります。
お客様に直接ご案内する際は、お客様のニーズを確認し、債券・デリバティブ等のプロダクトをグローバル・マーケッツ部門の各デスクと調整し、ソリューションを提供します。
支店を通じてお客様から注文を受けた際は、本社の担当部署に取次、約定にも関わります。
●担当業務、責務:
・全国の支店担当者に対する、債券・デリバティブ・ファンド等のマーケティング業務
・富裕層個人顧客、法人顧客へ外交し、債券・デリバティブ・ファンド等の提案業務
支店担当者を通じてご案内する際は、社内の関連部署と協力し、マーケティング戦略を練ります。
お客様に直接ご案内する際は、お客様のニーズを確認し、債券・デリバティブ等のプロダクトをグローバル・マーケッツ部門の各デスクと調整し、ソリューションを提供します。
支店を通じてお客様から注文を受けた際は、本社の担当部署に取次、約定にも関わります。
●担当業務、責務:
・全国の支店担当者に対する、債券・デリバティブ・ファンド等のマーケティング業務
・富裕層個人顧客、法人顧客へ外交し、債券・デリバティブ・ファンド等の提案業務
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での経理・財務マネージャー候補【責任者候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1050万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャー候補【責任者候補】
仕事内容
経理チームのマネージャー候補として、チームマネジメントを行いながら、チームのパフォーマンスを最大化することを期待いたします。
【主な業務】
連結決算の主導: 連結決算業務を主導し、正確かつ効率的に遂行。
J-SOX対応の強化: J-SOX対応の強化と改善、内部統制の整備。
業務改善の推進: 経理業務の効率化およびプロセス改善を推進。
(事業部・経営企画との相談対応、MA・海外子会社管理・連結開示)
【仕事のやりがい・働く魅力】
上場会社としての安定した環境と監査法人やコンサル出身者等経理としてのスキルアップが可能なマチュアな環境が整っており、プロ経理人材としての成長が期待できる環境です。
また、経営や事業責任者との距離が近く、裁量権を持って業務を推進することが出来る上で、コーポレートに閉ざした経理業務ではなく、様々なビジネスモデル・事業フェーズに触れる事が可能です。
【将来のキャリアパス】
財務領域責任者、グループ会社のCFO、経営企画部責任者、事業責任者など、役割に対して成果を出すことで、自らの意思で様々なキャリアパスを描き、実現することが出来ます。
【主な業務】
連結決算の主導: 連結決算業務を主導し、正確かつ効率的に遂行。
J-SOX対応の強化: J-SOX対応の強化と改善、内部統制の整備。
業務改善の推進: 経理業務の効率化およびプロセス改善を推進。
(事業部・経営企画との相談対応、MA・海外子会社管理・連結開示)
【仕事のやりがい・働く魅力】
上場会社としての安定した環境と監査法人やコンサル出身者等経理としてのスキルアップが可能なマチュアな環境が整っており、プロ経理人材としての成長が期待できる環境です。
また、経営や事業責任者との距離が近く、裁量権を持って業務を推進することが出来る上で、コーポレートに閉ざした経理業務ではなく、様々なビジネスモデル・事業フェーズに触れる事が可能です。
【将来のキャリアパス】
財務領域責任者、グループ会社のCFO、経営企画部責任者、事業責任者など、役割に対して成果を出すことで、自らの意思で様々なキャリアパスを描き、実現することが出来ます。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での事業支援統括マネージャー候補【戦略総務】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
介護事業所向けSaaSのプロダクトマネジメントをご担当いただきます。
【プロダクト】
当社の介護事業所向けSaaSは、「介護事業者のための経営支援サービス」をコンセプトとした業界特化型のSaaSです。介護事業者の方の経営改善をサポートする様々な機能を提供しています。
具体的には、介護保険請求(レセプト)やシフト作成などの業務支援だけでなく、求人や勤怠管理、給与計算などの人事労務、会計ソフトなどの経理、備品の通販サイトや格安スマホ、光回線のような購買支援など、介護事業所経営に必要なサービスを網羅的に提供しています。また、 直近は保有するデータを活用したサービス開発にも力を入れており、Fintech領域などでも新サービスをリリースしています。
【業務詳細】
ある特定のプロダクト領域内において、 下記の業務を行って頂く予定です。
・プロダクトビジョンとロードマップの策定
・顧客が抱える問題の見極めと課題設定
・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め
・社内他チーム(開発、CS、セールス、マーケティング等)と連携してプロダクト価値向上の為の施策立案と実行
・当社介護経営支援サービスに関わる法制度へのキャッチアップ
・業界・市場動向の分析 など
【この仕事のやりがい/キャリアアップ 】
・非常に社会的意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります
・第2創業期のようなフェーズなので、裁量を持った仕事ができます
【プロダクト】
当社の介護事業所向けSaaSは、「介護事業者のための経営支援サービス」をコンセプトとした業界特化型のSaaSです。介護事業者の方の経営改善をサポートする様々な機能を提供しています。
具体的には、介護保険請求(レセプト)やシフト作成などの業務支援だけでなく、求人や勤怠管理、給与計算などの人事労務、会計ソフトなどの経理、備品の通販サイトや格安スマホ、光回線のような購買支援など、介護事業所経営に必要なサービスを網羅的に提供しています。また、 直近は保有するデータを活用したサービス開発にも力を入れており、Fintech領域などでも新サービスをリリースしています。
【業務詳細】
ある特定のプロダクト領域内において、 下記の業務を行って頂く予定です。
・プロダクトビジョンとロードマップの策定
・顧客が抱える問題の見極めと課題設定
・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め
・社内他チーム(開発、CS、セールス、マーケティング等)と連携してプロダクト価値向上の為の施策立案と実行
・当社介護経営支援サービスに関わる法制度へのキャッチアップ
・業界・市場動向の分析 など
【この仕事のやりがい/キャリアアップ 】
・非常に社会的意義の高いプロダクトを自ら創る機会があります
・第2創業期のようなフェーズなので、裁量を持った仕事ができます
大手総合商社での新規ビジネス開発(建設・不動産部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,600万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
部門内の業容拡大に向けて、建設・建材・不動産分野に係る以下業務に従事いただきます。
・新規ビジネス開発・戦略立案、投資先の発掘、M&A案件の担当
・投資後のPMI推進、事業会社の経営・管理
・新規ビジネス開発・戦略立案、投資先の発掘、M&A案件の担当
・投資後のPMI推進、事業会社の経営・管理
弁護士支援サービス企業でのカスタマーサクセス/ハイタッチ(電子契約サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業向けにクラウド型電子契約サービスの導入支援とアカウントマネジメントをお任せします。
企業内において電子決済業務を浸透させるには様々な課題があります。
・法的な解釈への理解度の向上
・事業部への展開、利用推進、業務変革(BPR)
・社内システムとの連携
・投資費用・投下人的工数に対する収益化
電子契約を中心とした法務/契約業務の課題を、プロフェッショナルとして様々なソリューションを提言し、解決へ導く仕事です。お客様の状況を把握し、適切な業務設計やお客様内への社内周知/説明、運用開始後のモニタリングにより継続的なコンサルティングも実施してしていただきます。
時にはAPI連携や関連サービスの導入でより効果的なパフォーマンスが発揮できると判断した場合は、それらも含めたコンサルティングサービスを提供し、お客様が本業に集中し事業成功するように導きます。
●職務詳細
主に、高額プランや取引規模が大きくなることが予想される企業の営業・管理・法務部門などに加え、実際にサービスをご利用いただく各部署のお客様に対して、電子契約を用いた業務の導入に伴って発生する問題/課題に対してのコンサルティングを行います。
電子契約は導入時だけではなく、送信件数によって料金が発生する仕組みです。お客様の電子化・業務効率化を促進することも重要な動きとなります。
・セールスが受注した顧客に対して、要望に応じた導入支援の設計と推進、および業務遂行上の課題に対するコンサルティング
・カスタマーサクセスマネージャーとして、導入後の利用が円滑に促進されるように、ヘルススコアによるお客様の状況モニタリング、定期的な訪問等による状況把握
・ヒアリングを行った結果、利用状況に課題がある場合における、課題解決に向けた打ち手の提案、および推進
ご経験、スキル、キャリアのご希望によっては、タスクフォースとして立ち上がるプロジェクトやクラウドサイン側のプロダクト機能改善、業務改善などの企画業務への参画およびプロジェクトマネジメントをお任せします。
企業内において電子決済業務を浸透させるには様々な課題があります。
・法的な解釈への理解度の向上
・事業部への展開、利用推進、業務変革(BPR)
・社内システムとの連携
・投資費用・投下人的工数に対する収益化
電子契約を中心とした法務/契約業務の課題を、プロフェッショナルとして様々なソリューションを提言し、解決へ導く仕事です。お客様の状況を把握し、適切な業務設計やお客様内への社内周知/説明、運用開始後のモニタリングにより継続的なコンサルティングも実施してしていただきます。
時にはAPI連携や関連サービスの導入でより効果的なパフォーマンスが発揮できると判断した場合は、それらも含めたコンサルティングサービスを提供し、お客様が本業に集中し事業成功するように導きます。
●職務詳細
主に、高額プランや取引規模が大きくなることが予想される企業の営業・管理・法務部門などに加え、実際にサービスをご利用いただく各部署のお客様に対して、電子契約を用いた業務の導入に伴って発生する問題/課題に対してのコンサルティングを行います。
電子契約は導入時だけではなく、送信件数によって料金が発生する仕組みです。お客様の電子化・業務効率化を促進することも重要な動きとなります。
・セールスが受注した顧客に対して、要望に応じた導入支援の設計と推進、および業務遂行上の課題に対するコンサルティング
・カスタマーサクセスマネージャーとして、導入後の利用が円滑に促進されるように、ヘルススコアによるお客様の状況モニタリング、定期的な訪問等による状況把握
・ヒアリングを行った結果、利用状況に課題がある場合における、課題解決に向けた打ち手の提案、および推進
ご経験、スキル、キャリアのご希望によっては、タスクフォースとして立ち上がるプロジェクトやクラウドサイン側のプロダクト機能改善、業務改善などの企画業務への参画およびプロジェクトマネジメントをお任せします。
弁護士支援サービス企業での弁護士支援サービス企業でのカスタマーサクセス/マネージャー候補(リーガルソリューション事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
リーガルソリューション事業におけるカスタマーサクセス部署の新規立ち上げをお願いします。
事業推進の責任者直下にて、カスタマーサクセス部署の立ち上げMgr候補として活動いただきます。
入社後まずは、利用開始からのオンボーディング アダプションまでの流れを構築いただくことを想定しております。
徐々にアダプション期の顧客に対するアップセル・クロスセル提案のフロー等も構築を行いながら、ゆくゆくは成約時の状況 オンボーディング クロスセルまでのデータを元にした事業戦略の設計の支援などで事業戦略にも携わっていただけるポジションです。
事業推進の責任者がフォローアップを行いますが、自らが主体的に新しい組織・機能を作っていくことを期待しております。
●職務詳細
営業組織がご契約いただいた企業のフォローアップを行います。
・サービスが業務フローに組み込まれ、活用することで企業に費用以上のメリットが享受できるオンボーディング体制の構築・整備・運用・顧客属性(企業規模・業種業態)に応じたタッチモデルの運用を考える
・オンボーディング状況の可視化・分析のためのKPIの設置/モニタリング、改善のための企画及び実行推進による課題解決
・可視化されたオンボーディング状況を元にした開発部門へのフィードバック、カスタマーサクセス戦略の立案
・クロスセル案件のトスアップから、最終的にはカスタマーサクセス部門単体でサービス契約も出来る状態の構築
・事業部長・経営陣に対するレポーティングの補助
<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
事業推進の責任者直下にて、カスタマーサクセス部署の立ち上げMgr候補として活動いただきます。
入社後まずは、利用開始からのオンボーディング アダプションまでの流れを構築いただくことを想定しております。
徐々にアダプション期の顧客に対するアップセル・クロスセル提案のフロー等も構築を行いながら、ゆくゆくは成約時の状況 オンボーディング クロスセルまでのデータを元にした事業戦略の設計の支援などで事業戦略にも携わっていただけるポジションです。
事業推進の責任者がフォローアップを行いますが、自らが主体的に新しい組織・機能を作っていくことを期待しております。
●職務詳細
営業組織がご契約いただいた企業のフォローアップを行います。
・サービスが業務フローに組み込まれ、活用することで企業に費用以上のメリットが享受できるオンボーディング体制の構築・整備・運用・顧客属性(企業規模・業種業態)に応じたタッチモデルの運用を考える
・オンボーディング状況の可視化・分析のためのKPIの設置/モニタリング、改善のための企画及び実行推進による課題解決
・可視化されたオンボーディング状況を元にした開発部門へのフィードバック、カスタマーサクセス戦略の立案
・クロスセル案件のトスアップから、最終的にはカスタマーサクセス部門単体でサービス契約も出来る状態の構築
・事業部長・経営陣に対するレポーティングの補助
<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
弁護士支援サービス企業での事業推進担当(リーガルソリューション事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,000万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
リーガルソリューション事業における営業企画を担当いただきます。
マーケティング・営業等の主要責任者と連携しながら、事業部長の迅速・かつ正確な意思決定を支援する役割です。
入社後は、まずリードナーチャリング(マーケティングからインサイドセールスのプロセス改善)戦略の立案・実行をご担当いただきながら事業部のプロセスの改善に取り組んでいただきます。
ゆくゆくは事業運営上の優先度に基づき、リードジェネレーションからお客様に対するサービス利用率の改善に至るまでのオペレーション設計及び運用メンテナンスなどを行いながら、プロジェクトオーナーとして活躍いただきたいと考えております。
まだまだ機能や役割にも不足が多いため、マネージャーが伴走もしつつ、自らが新しい組織・機能を作っていくことも可能なポジションです。
●職務詳細
営業企画業務全般を担当いただきます
・リードナーチャリング戦略の立案・設計・実行
・戦略実現のためのKPIの設置/モニタリング、改善のための企画及び実行推進
・事業部長・経営陣に対するレポーティングの補助
・課題の優先順位付け、及びプロジェクト単位の課題解決
<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
マーケティング・営業等の主要責任者と連携しながら、事業部長の迅速・かつ正確な意思決定を支援する役割です。
入社後は、まずリードナーチャリング(マーケティングからインサイドセールスのプロセス改善)戦略の立案・実行をご担当いただきながら事業部のプロセスの改善に取り組んでいただきます。
ゆくゆくは事業運営上の優先度に基づき、リードジェネレーションからお客様に対するサービス利用率の改善に至るまでのオペレーション設計及び運用メンテナンスなどを行いながら、プロジェクトオーナーとして活躍いただきたいと考えております。
まだまだ機能や役割にも不足が多いため、マネージャーが伴走もしつつ、自らが新しい組織・機能を作っていくことも可能なポジションです。
●職務詳細
営業企画業務全般を担当いただきます
・リードナーチャリング戦略の立案・設計・実行
・戦略実現のためのKPIの設置/モニタリング、改善のための企画及び実行推進
・事業部長・経営陣に対するレポーティングの補助
・課題の優先順位付け、及びプロジェクト単位の課題解決
<変更後の範囲>
仕事の内容:会社のすべての業務
先進AI技術等による新規ビジネス創出企業での新規事業キャピタリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円+インセンティブ+SOを検討可能)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
弊社でカーブアウトする(した)企業のスケールアップをお任せいたします。創業期の事業立ち上げからスケールアップまでの組織構築に特化した支援に取り組んでいただきます。
1)大企業発のカーブアウト事業に関して、
・事業化支援(組織設計、資金調達支援など)とその事業のポートフォリオ化支援
・ポートフォリオ化後のスケールアップ支援(事業成長・組織成長支援など)、Exit支援(上場準備・M&A支援など)など多岐にわたる支援業務全般
2)技術ライセンス事業に関して、
・大企業の技術をスタートアップ企業へ提供し、事業化を推進する業務全般
・スタートアップ企業の技術ニーズを蓄積し、大企業の技術シーズとマッチングさせる業務全般
3)当社が自ら実施する新規事業に関して、
・自らのビジョンに基づく新規事業案や弊社が持つ新規事業素案の孵化
・当社エコシステムの発展に貢献する各種プロジェクトの企画・実行・推進
・新規事業を手掛けるチームの構想立案・実行・推進
4)ファンド組成事業に関して、
・ファンド組成支援全般
・ファンド監査・四半期報告などのファンド報告業務全般
・ファンド出資者との継続的なリレーション構築
●この仕事のやりがい
・安定した株主、財務基盤、事業基盤を持ち、新規事業立ち上げにフォーカス可能な組織にて、新規事業をカーブアウト型でゼロイチから真剣に支援することに注力できる。
・シリコンバレー型でなく、日本型の真のイノベーションをチーム一丸で作り上げることができる。
・大企業発の新規事業の創出やその成長支援の経験を持つメンバーと一緒に事業化に関わり一緒に成長できる。
1)大企業発のカーブアウト事業に関して、
・事業化支援(組織設計、資金調達支援など)とその事業のポートフォリオ化支援
・ポートフォリオ化後のスケールアップ支援(事業成長・組織成長支援など)、Exit支援(上場準備・M&A支援など)など多岐にわたる支援業務全般
2)技術ライセンス事業に関して、
・大企業の技術をスタートアップ企業へ提供し、事業化を推進する業務全般
・スタートアップ企業の技術ニーズを蓄積し、大企業の技術シーズとマッチングさせる業務全般
3)当社が自ら実施する新規事業に関して、
・自らのビジョンに基づく新規事業案や弊社が持つ新規事業素案の孵化
・当社エコシステムの発展に貢献する各種プロジェクトの企画・実行・推進
・新規事業を手掛けるチームの構想立案・実行・推進
4)ファンド組成事業に関して、
・ファンド組成支援全般
・ファンド監査・四半期報告などのファンド報告業務全般
・ファンド出資者との継続的なリレーション構築
●この仕事のやりがい
・安定した株主、財務基盤、事業基盤を持ち、新規事業立ち上げにフォーカス可能な組織にて、新規事業をカーブアウト型でゼロイチから真剣に支援することに注力できる。
・シリコンバレー型でなく、日本型の真のイノベーションをチーム一丸で作り上げることができる。
・大企業発の新規事業の創出やその成長支援の経験を持つメンバーと一緒に事業化に関わり一緒に成長できる。
大手証券会社でのデジタルマーケティング
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
同社及びグループ会社が運営する既存サービスや新規サービスを対象に、事業責任者とともに、担当するWebサービスやアプリケーションのマーケティング戦略立案から各種施策の企画立案・実行までを一気通貫でご担当いただきます。
【具体的な業務】
●プロダクト戦略に基づくマーケティング戦略の立案、実行推進
●当社グループ各部門のマーケティング課題に対する施策推進
●既存顧客の取引活性化と満足度向上を目的としたマーケティング施策の推進
●データ分析結果に基づいた顧客セグメントごとのマーケティング施策の立案、実行推進
●顧客課題に基づいたMAの企画推進
【具体的な業務】
●プロダクト戦略に基づくマーケティング戦略の立案、実行推進
●当社グループ各部門のマーケティング課題に対する施策推進
●既存顧客の取引活性化と満足度向上を目的としたマーケティング施策の推進
●データ分析結果に基づいた顧客セグメントごとのマーケティング施策の立案、実行推進
●顧客課題に基づいたMAの企画推進
大手コンサルティングファームでのコンサルティングファーム役員人事
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務】
メイン業務
・中間・期末の評価対応(オペレーション)
・内部昇格プロセスの運用
サブ業務
・制度運営(業務システムの運用)
・各種資料・データ作成
・対象者とのコミュニケーション
・組織体制の変更対応
・入退社・人員管理
メイン業務
・中間・期末の評価対応(オペレーション)
・内部昇格プロセスの運用
サブ業務
・制度運営(業務システムの運用)
・各種資料・データ作成
・対象者とのコミュニケーション
・組織体制の変更対応
・入退社・人員管理
【熊本】半導体メーカーでのFinance Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Finance Department Manager
仕事内容
The candidate will be placed under the CFO and lead the finance department with responsibilities including:
・Directing and monitoring all financial activity within the organization.
・Managing liquidity of the company, ensuring access to cash and sources of credit.
・Deepening investor, government, and bank client relationships.
・Capturing foreign currency exposures and evaluate appropriate hedging treatment.
・Overseeing insurance and risk management.
・Partnering with key stakeholders across finance, corporate accounting, tax, and legal.
・Leading a growing finance department, including hiring, training, and retaining staff.
・Ensuring full compliance on company policies and statutory requirement relate to finance.
・Handle special projects assigned and collaborate with corresponding teams.
・Directing and monitoring all financial activity within the organization.
・Managing liquidity of the company, ensuring access to cash and sources of credit.
・Deepening investor, government, and bank client relationships.
・Capturing foreign currency exposures and evaluate appropriate hedging treatment.
・Overseeing insurance and risk management.
・Partnering with key stakeholders across finance, corporate accounting, tax, and legal.
・Leading a growing finance department, including hiring, training, and retaining staff.
・Ensuring full compliance on company policies and statutory requirement relate to finance.
・Handle special projects assigned and collaborate with corresponding teams.
大手日系信託銀行でのコンプラ(情報セキュリティ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・コンプライアンス統括部の情報セキュリティ担当チームにて、主に情報漏えい対策や個人情報保護等に関する企画立案、推進の業務に携わっていただきます。
・具体的には以下の業務(全てまたは一部)に従事していただきます。
1. 法令・社内ルールに関する業務
情報セキュリティを取り巻く社内外の状況変化を踏まえ、社内規程の制定・改訂を行います。
2. アウェアネス業務
社員向けの研修(集合研修、オンライン研修等)の企画・コンテンツ作成・運用を行います。
3. 新規ビジネス・システムの評価
新規のビジネスやシステム利用(外部のクラウドサービスを含む)について、情報セキュリティ評価や個人情報保護評価を行います。
4. システム管理・モニタリング業務
情報漏えいモニタリングシステムが検知した事象への対応、社員によるシステム利用に関する定期的なユーザーID棚卸等を行います。
5. インシデント管理業務
情報漏えい事案(メールの誤送信等)への対応を行います。
・具体的には以下の業務(全てまたは一部)に従事していただきます。
1. 法令・社内ルールに関する業務
情報セキュリティを取り巻く社内外の状況変化を踏まえ、社内規程の制定・改訂を行います。
2. アウェアネス業務
社員向けの研修(集合研修、オンライン研修等)の企画・コンテンツ作成・運用を行います。
3. 新規ビジネス・システムの評価
新規のビジネスやシステム利用(外部のクラウドサービスを含む)について、情報セキュリティ評価や個人情報保護評価を行います。
4. システム管理・モニタリング業務
情報漏えいモニタリングシステムが検知した事象への対応、社員によるシステム利用に関する定期的なユーザーID棚卸等を行います。
5. インシデント管理業務
情報漏えい事案(メールの誤送信等)への対応を行います。
資産相談プラットフォーム運営企業でのCFO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
CFO
仕事内容
CFOとして、既存事業のグロースをお任せします。
2023年12月にシリーズAラウンドで3.5億円の資金調達を行い、今後も継続的な資金調達を行いながら事業投資を行い、IPOに向けて準備中です。
今回の採用ではCFOを担ってくださる方をお迎えし、IPOプロジェクトの牽引、経理財務業務全般をお任せできる方を採用を目指しております。
【主な仕事内容】
- 財務戦略、資本政策、事業計画、エクイティストーリーの立案と実行
- 決算業務
- 資金調達 (銀行/VCの対応等)
- 予実管理、作成
- IPO準備
- 上場を見据えた管理体制の整備
- チームビルディング、マネージメント
- 取締役会運営
- 監査法人対応
- 主幹事証券会社対応
2023年12月にシリーズAラウンドで3.5億円の資金調達を行い、今後も継続的な資金調達を行いながら事業投資を行い、IPOに向けて準備中です。
今回の採用ではCFOを担ってくださる方をお迎えし、IPOプロジェクトの牽引、経理財務業務全般をお任せできる方を採用を目指しております。
【主な仕事内容】
- 財務戦略、資本政策、事業計画、エクイティストーリーの立案と実行
- 決算業務
- 資金調達 (銀行/VCの対応等)
- 予実管理、作成
- IPO準備
- 上場を見据えた管理体制の整備
- チームビルディング、マネージメント
- 取締役会運営
- 監査法人対応
- 主幹事証券会社対応
銀行&商社系リース会社での法務部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業法務業務全般
●各種契約書の作成、審査等(主として国内取引。但し、クロスボーダー案件や現地法人に係る海外取引を含む。)
●法律相談に対する法的検証、アドバイス等
●訴訟等の係争案件への対応
●社内向けの法務研修の企画/実施
●弁護士などの専門家との協働
●取締役会に関する事務など会社法関係業務
【本ポジションの魅力】
当社は、メガバンクグループと総合商社が有する広範かつ強固な顧客基盤とネットワークを活用し、そして、それぞれが有する得意領域を掛け合わせることにより、付加価値の高い金融サービスを提供しています。
新たな業務分野を開拓/拡大中ですので、リース業務以外の法務業務も経験する機会があり、意欲と能力次第で幅広い業務経験の機会を得られます。
【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
●各種契約書の作成、審査等(主として国内取引。但し、クロスボーダー案件や現地法人に係る海外取引を含む。)
●法律相談に対する法的検証、アドバイス等
●訴訟等の係争案件への対応
●社内向けの法務研修の企画/実施
●弁護士などの専門家との協働
●取締役会に関する事務など会社法関係業務
【本ポジションの魅力】
当社は、メガバンクグループと総合商社が有する広範かつ強固な顧客基盤とネットワークを活用し、そして、それぞれが有する得意領域を掛け合わせることにより、付加価値の高い金融サービスを提供しています。
新たな業務分野を開拓/拡大中ですので、リース業務以外の法務業務も経験する機会があり、意欲と能力次第で幅広い業務経験の機会を得られます。
【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
上場会社でのプロダクトマネージャー【遠隔地からのフルリモート可能】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
当社グループのDX(Digital Transformation)領域における新規事業を中心とした企画を担うプロダクト企画統括部にて、自社アプリのプロダクトマネージャーを求めております。
具体的なプロジェクト内容につきましては、confidential情報を含むため、カジュアル面談の場にてお話いたします。
具体的なミッションにつきましては、これまでのご経験とご志向を考慮し、打診させていただけますと幸いです。
●具体的な業務内容
・データの定量分析や、ユーザーインタビューなどの定性分析による課題の発見
・課題を解決する施策の企画、実行により得られる価値による優先順位の検討
・プロダクトの要件定義、画面設計設計
・エンジニアやデザイナー、アナリスト、カスタマーサポート等と協業したプロダクト開発のリード
・チームビルティング
・チームタスクの管理進行
・リリース後の効果検証とKPI管理、改善の実施
具体的なプロジェクト内容につきましては、confidential情報を含むため、カジュアル面談の場にてお話いたします。
具体的なミッションにつきましては、これまでのご経験とご志向を考慮し、打診させていただけますと幸いです。
●具体的な業務内容
・データの定量分析や、ユーザーインタビューなどの定性分析による課題の発見
・課題を解決する施策の企画、実行により得られる価値による優先順位の検討
・プロダクトの要件定義、画面設計設計
・エンジニアやデザイナー、アナリスト、カスタマーサポート等と協業したプロダクト開発のリード
・チームビルティング
・チームタスクの管理進行
・リリース後の効果検証とKPI管理、改善の実施
見積り依頼プラットフォーム運営企業でのSaaSプロダクトマネージャー(プロワン事業/シニア・リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
シニア・リーダー候補
仕事内容
・顧客の抱える課題の特定
・プロダクトを通じた解決策の提案と幅だし
・プロダクト方針の決定
・PRD(仕様書)作成・開発進捗の管理
・リリース後のKPIトラッキング
・プロダクト開発・改善プロセスを進化させ、ベストプラクティスを確立する
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
・プロダクトを通じた解決策の提案と幅だし
・プロダクト方針の決定
・PRD(仕様書)作成・開発進捗の管理
・リリース後のKPIトラッキング
・プロダクト開発・改善プロセスを進化させ、ベストプラクティスを確立する
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社での事業所長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
事業所長候補
仕事内容
【お任せしたい役割/職務内容】
・LS事業所の生産(物流はなお可)、管理部門組織の短期・中期戦略を立案する。
・LS事業本部の営業・マーケティング部門・SCM部門長と連携し、事業所のマネジメントを行い、EXを高め、人財の成長を加速する。
・事業所の損益を高めるために、シェア拡大、原価削減に向けて、営業・工場・物流、管理部門のマネージャーとともに事業プロセスを、定量的/定性的に分析、カイゼンする仕組みを作り、運用する。
・担当エリアの売上、利益、顧客の開拓、シェア拡大を行う。
・お客様が、CX(より良いお客様の体験)感じ、ファンになるための仕組みを企画、設計し、運用する。
【成果責任/アカウンタビリティ】
・短期・中期の売上、利益、顧客開拓の目標を達成する。
・LS事業所の短期・中期(中期経営計画)の利益顧客、開拓、生産・物流プロセスの目標を、各部門の責任者と共に達成する。
・LS事業所の人財の採用、成長、仕事のやりがい(組織風土調査、成長支援プロセス)の目標を達成する。
・LS事業所の短中期の営業・生産・物流および人財の戦略を立案する。
・営業・物流・工場・管理部門のマネージャーと連携し、生販配(生産・販売・配送)会議を推進し、の生産性を上げる。
・3C分析・STPを通じて、市場動向の分析と競争力の維持として、市場の変化や競合状況を適切に分析し、組織が競争力を維持し成長するための組織・人財の採用・育成・任用を計画し実行する。
・安全、リスク管理とコンプライアンスとして、適切なリスク管理戦略を策定し、法規制や規制要件へのコンプライアンスを対応する。
【醍醐味、得られる経験】
・社会課題解決:観光立国実現という社会課題をテーマとした事業モデルをスケールさせる経験
・DXを活用したCX拡張:拡大する事業環境で、DXを活用し、科学的なマーケティング・営業メカニズムをリードする経験
・高度なマネジメント:コストリーダシップ戦略と品質を両立させる高度なマネジメント経験
・大型投資:数十億規模の工場新設に伴う大型投資を通じた、事業変革に挑戦できる経験
・社員数1000名程度の顔と名前の見える距離と成長の”手触り感”を持ちながら、事業推進できる経験
・組織変革:豊富な経験を持つプロパー社員、多様な経験を有する経営陣と現場にハンズオンで入り組織変革を推進できる経験
・LS事業所の生産(物流はなお可)、管理部門組織の短期・中期戦略を立案する。
・LS事業本部の営業・マーケティング部門・SCM部門長と連携し、事業所のマネジメントを行い、EXを高め、人財の成長を加速する。
・事業所の損益を高めるために、シェア拡大、原価削減に向けて、営業・工場・物流、管理部門のマネージャーとともに事業プロセスを、定量的/定性的に分析、カイゼンする仕組みを作り、運用する。
・担当エリアの売上、利益、顧客の開拓、シェア拡大を行う。
・お客様が、CX(より良いお客様の体験)感じ、ファンになるための仕組みを企画、設計し、運用する。
【成果責任/アカウンタビリティ】
・短期・中期の売上、利益、顧客開拓の目標を達成する。
・LS事業所の短期・中期(中期経営計画)の利益顧客、開拓、生産・物流プロセスの目標を、各部門の責任者と共に達成する。
・LS事業所の人財の採用、成長、仕事のやりがい(組織風土調査、成長支援プロセス)の目標を達成する。
・LS事業所の短中期の営業・生産・物流および人財の戦略を立案する。
・営業・物流・工場・管理部門のマネージャーと連携し、生販配(生産・販売・配送)会議を推進し、の生産性を上げる。
・3C分析・STPを通じて、市場動向の分析と競争力の維持として、市場の変化や競合状況を適切に分析し、組織が競争力を維持し成長するための組織・人財の採用・育成・任用を計画し実行する。
・安全、リスク管理とコンプライアンスとして、適切なリスク管理戦略を策定し、法規制や規制要件へのコンプライアンスを対応する。
【醍醐味、得られる経験】
・社会課題解決:観光立国実現という社会課題をテーマとした事業モデルをスケールさせる経験
・DXを活用したCX拡張:拡大する事業環境で、DXを活用し、科学的なマーケティング・営業メカニズムをリードする経験
・高度なマネジメント:コストリーダシップ戦略と品質を両立させる高度なマネジメント経験
・大型投資:数十億規模の工場新設に伴う大型投資を通じた、事業変革に挑戦できる経験
・社員数1000名程度の顔と名前の見える距離と成長の”手触り感”を持ちながら、事業推進できる経験
・組織変革:豊富な経験を持つプロパー社員、多様な経験を有する経営陣と現場にハンズオンで入り組織変革を推進できる経験
日系証券会社での財務部(管理監督者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理監督者
仕事内容
グループ連結決算・単体決算業務、税務業務(グループ通算制度・移転価格税制)、
経営報告、IR業務協働など、幅広い領域の業務をご担当いただきます。
【詳細】
●決算業務や税務業務の他、会計/税務に関するグループ内アドバイス業務
★最初に、一定期間、関係会社において決算及び管理業務を幅広く体験頂くことも可能です
●四半期決算の他、経営管理の為の月次決算を実施。決算結果を経営報告
●会社法/金融商品取引法に基づく開示資料作成・投資家向けIR活動の補佐(資料作成等、協働)
●連結決算システム更改準備、RPA活用等による業務効率化の促進
経営報告、IR業務協働など、幅広い領域の業務をご担当いただきます。
【詳細】
●決算業務や税務業務の他、会計/税務に関するグループ内アドバイス業務
★最初に、一定期間、関係会社において決算及び管理業務を幅広く体験頂くことも可能です
●四半期決算の他、経営管理の為の月次決算を実施。決算結果を経営報告
●会社法/金融商品取引法に基づく開示資料作成・投資家向けIR活動の補佐(資料作成等、協働)
●連結決算システム更改準備、RPA活用等による業務効率化の促進
上場マーケティング支援企業での経理(マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業を展開しており、
単体で10プロダクトある環境の中で様々な経理業務に携わっていただきます。
また、実務に従事していただきながら、10名の業務・ピープルマネジメントもお任せいたします。
・IFRSに基づく単体・連結の月次決算、四半期決算、年度決算及び開示業務
・税務対応(親会社及び国内子会社)
・管理会計(プロダクト別・セグメント別)
・監査法人対応
・新基準対応
・M&A関連の会計処理の整理
・メンバーのマネジメントや育成、教育指導
●業務割合
実務6割、ピープルマネジメント4割程度を想定しております。
〇実務
L月次決算とりまとめ:5割程度
※リーダーが1名おり、決算における業務マネジメントを行っておりますが、全体的な決算作業及び取りまとめを行っていただきます。
L開示業務:3割程度
※開示・・・有価証券報告書、四半期報告書等の開示書類の作成
L税務対応:2割程度
※税金計算など(自社で計算して顧問税理士がレビュー)
〇マネジメント
L業務マネジメント
L業務の進捗管理
L他部署との折衝(経営企画グループ、IRグループ、M&Aグループ、各プロダクトの事業部等)
L実績報告資料作成
L部内の会議体運営 など
Lピープルマネジメント
L各メンバーのOJT、OFFJT、キャリアプラン設定
●この仕事で得られる経験、魅力
・上場会社におけるIFRS決算実務の習得
・親会社及び国内子会社を通じた様々な領域の会計・税務実務経験
・スポットでのM&A関連の業務経験(グループ再編に係る会計・税務処理)
・管理会計の経験
売上収益YoY124%と堅実な成長を続けており、事業の多角化推進・既存事業の拡充のためM&Aも積極化しているため、幅広い事業・様々な会計論点から経理業務に関わることが可能です。
利益体質の会社を今後も維持していくため、経理・財務観点から重要なポジションとなりますが、企業成長・自己成長という点でやりがいある環境です。
●キャリアパス
・CFO
・経理・財務グループ部長などマネジメントレイヤー
・経理を軸としながら、財務、M&A、IR、経営企画領域への業務拡大
大手になるほど、経理業務の縦割り、担当事業部の縦割りなど細分化されていく傾向にありますが、弊社は1000名規模の会社ながら、横断的に関わることが可能なため、キャリアパスも幅広いことが特徴です。
単体で10プロダクトある環境の中で様々な経理業務に携わっていただきます。
また、実務に従事していただきながら、10名の業務・ピープルマネジメントもお任せいたします。
・IFRSに基づく単体・連結の月次決算、四半期決算、年度決算及び開示業務
・税務対応(親会社及び国内子会社)
・管理会計(プロダクト別・セグメント別)
・監査法人対応
・新基準対応
・M&A関連の会計処理の整理
・メンバーのマネジメントや育成、教育指導
●業務割合
実務6割、ピープルマネジメント4割程度を想定しております。
〇実務
L月次決算とりまとめ:5割程度
※リーダーが1名おり、決算における業務マネジメントを行っておりますが、全体的な決算作業及び取りまとめを行っていただきます。
L開示業務:3割程度
※開示・・・有価証券報告書、四半期報告書等の開示書類の作成
L税務対応:2割程度
※税金計算など(自社で計算して顧問税理士がレビュー)
〇マネジメント
L業務マネジメント
L業務の進捗管理
L他部署との折衝(経営企画グループ、IRグループ、M&Aグループ、各プロダクトの事業部等)
L実績報告資料作成
L部内の会議体運営 など
Lピープルマネジメント
L各メンバーのOJT、OFFJT、キャリアプラン設定
●この仕事で得られる経験、魅力
・上場会社におけるIFRS決算実務の習得
・親会社及び国内子会社を通じた様々な領域の会計・税務実務経験
・スポットでのM&A関連の業務経験(グループ再編に係る会計・税務処理)
・管理会計の経験
売上収益YoY124%と堅実な成長を続けており、事業の多角化推進・既存事業の拡充のためM&Aも積極化しているため、幅広い事業・様々な会計論点から経理業務に関わることが可能です。
利益体質の会社を今後も維持していくため、経理・財務観点から重要なポジションとなりますが、企業成長・自己成長という点でやりがいある環境です。
●キャリアパス
・CFO
・経理・財務グループ部長などマネジメントレイヤー
・経理を軸としながら、財務、M&A、IR、経営企画領域への業務拡大
大手になるほど、経理業務の縦割り、担当事業部の縦割りなど細分化されていく傾向にありますが、弊社は1000名規模の会社ながら、横断的に関わることが可能なため、キャリアパスも幅広いことが特徴です。
上場マーケティング支援企業でのAIプロダクトマネージャー<グループ会社出向>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
Senior Product Manager として、各案件の PFM をスピード感持って取り組んでいただきます。
[具体的な業務内容]
顧客ニーズの把握/要件定義
ヒアリング項目の定義
案件優先度の決定
独自プロダクトの企画 (中長期的にはロードマップを描く)
[短期]
既存プロダクトの仕様把握
ビジネスチームの要望把握
PRD/要件定義書作成
プロジェクト推進
プロダクト方針の企画/立案
社内に対しての報告資料作成
プロダクトマーケットフィット検証のための顧客ヒアリング
[中長期]
中長期のプロダクトロードマップ作成
プロダクト開発チーム全体に対して方針を提示し、先頭に立ってプロダクト開発をリード
プロダクトの事業計画の策定
開発環境
フロントエンド: TypeScript, Next.js, React
バックエンド: Python
インフラ : GCP, GPU cloud Services
開発ツール : Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, Github
作業環境
Mac (Appleシリコン)
モニター2台まで利用可能
このポジションの魅力
戦略的な影響力:
会社のプロダクト戦略に直接影響を与えることができ、経営陣とも密接に連携しながら、ビジネスの方向性をリードする役割を担います。
イノベーションの推進:
最新のAI技術を活用したプロダクト開発に携わることができ、業界の最前線でイノベーションを推進する経験が得られます。
多様なチームとの協働:
ソフトウェアエンジニアやデザイナー、インフラチームといった多職種の専門家と共にプロジェクトを進めることで、幅広いスキルセットと経験を積むことができます。
オーナーシップと挑戦:
プロダクトの全ライフサイクルに対するオーナーシップを持ち、自らの工夫でプロジェクトの課題に立ち向かい、解決策を導き出す達成感があります。
キャリアの成長:
中長期のロードマップ作成やビジネス計画の策定を通じて、戦略的思考やリーダーシップ能力がさらに磨かれ、キャリアの幅が広がります。
[具体的な業務内容]
顧客ニーズの把握/要件定義
ヒアリング項目の定義
案件優先度の決定
独自プロダクトの企画 (中長期的にはロードマップを描く)
[短期]
既存プロダクトの仕様把握
ビジネスチームの要望把握
PRD/要件定義書作成
プロジェクト推進
プロダクト方針の企画/立案
社内に対しての報告資料作成
プロダクトマーケットフィット検証のための顧客ヒアリング
[中長期]
中長期のプロダクトロードマップ作成
プロダクト開発チーム全体に対して方針を提示し、先頭に立ってプロダクト開発をリード
プロダクトの事業計画の策定
開発環境
フロントエンド: TypeScript, Next.js, React
バックエンド: Python
インフラ : GCP, GPU cloud Services
開発ツール : Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, Github
作業環境
Mac (Appleシリコン)
モニター2台まで利用可能
このポジションの魅力
戦略的な影響力:
会社のプロダクト戦略に直接影響を与えることができ、経営陣とも密接に連携しながら、ビジネスの方向性をリードする役割を担います。
イノベーションの推進:
最新のAI技術を活用したプロダクト開発に携わることができ、業界の最前線でイノベーションを推進する経験が得られます。
多様なチームとの協働:
ソフトウェアエンジニアやデザイナー、インフラチームといった多職種の専門家と共にプロジェクトを進めることで、幅広いスキルセットと経験を積むことができます。
オーナーシップと挑戦:
プロダクトの全ライフサイクルに対するオーナーシップを持ち、自らの工夫でプロジェクトの課題に立ち向かい、解決策を導き出す達成感があります。
キャリアの成長:
中長期のロードマップ作成やビジネス計画の策定を通じて、戦略的思考やリーダーシップ能力がさらに磨かれ、キャリアの幅が広がります。
核融合領域の研究開発スタートアップ企業でのビジネスデベロップメント (シニアクラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 750万円〜1200万円
ポジション
シニアクラス
仕事内容
ミッション
マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。
当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。
仕事内容
現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。
ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。
【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。
マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。
当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。
仕事内容
現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。
ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。
【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。
核融合領域の研究開発スタートアップ企業でのビジネスデベロップメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談 540万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
ミッション
マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただける若手幹部を募集します。
当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。
当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。
核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。
仕事内容
現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。
ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。
【主要顧客】
欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。
マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただける若手幹部を募集します。
当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。
当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。
当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。
核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。
仕事内容
現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。
ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。
【主要顧客】
欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。
東証プライム・インターネットメディア企業での役員直下事業戦略担当(M&A戦略/PMI/投資先代表等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営陣と連携しながら経営・事業課題の解決に携わることができ、経営のダイナミズムを感じることのできるポジションとなります。
ご経験・ご志向にあわせ、社長直下の経営戦略部、本社事業責任者、本社横断の事業企画、新規M&A・PMI責任者、各子会社への出向(責任者候補)等のポジションを想定しています。
社長、事業責任者、子会社代表などと協働して、M&Aにより新たにグループの一員となった企業や既存の各事業がさらに飛躍的な成長を達成できるように、課題抽出、戦略立案、ハンズオンでのバリューアップ(当社では基本的に売却いたしませんが)の実行を裁量権もって推進いただきます。
その他にも、複数の事業や子会社を横断して、グループ全体を俯瞰し課題解決を推進し、経営インパクトが大きい事業部に入り込み、既存事業の拡大、新規事業の創出、マーケット拡大などを担当いただくことが可能です。
【このポジションの魅力】
M&AやPMIを積極的に推進し、VCやPEのような一面も持つ当社にて、
取締役と連携の下、PMI、ターンアラウンド案件などチャレンジングな機会に取り組んでいただけます。
年平均2〜3件(過去最大年間5件)のM&Aを実施しており、経営層を目指すための豊富な機会がございます。
まずは、今までのご経験を活かしてバリューを発揮いただき、その後はご志向性に応じて、
違う領域、フェーズの経営を担っていただき、プロ経営者としてのキャリアを描いていただくことができます。
またゆくゆくは、本社の役員として、幅広い領域を管掌いただくことも可能です。
※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
ご経験・ご志向にあわせ、社長直下の経営戦略部、本社事業責任者、本社横断の事業企画、新規M&A・PMI責任者、各子会社への出向(責任者候補)等のポジションを想定しています。
社長、事業責任者、子会社代表などと協働して、M&Aにより新たにグループの一員となった企業や既存の各事業がさらに飛躍的な成長を達成できるように、課題抽出、戦略立案、ハンズオンでのバリューアップ(当社では基本的に売却いたしませんが)の実行を裁量権もって推進いただきます。
その他にも、複数の事業や子会社を横断して、グループ全体を俯瞰し課題解決を推進し、経営インパクトが大きい事業部に入り込み、既存事業の拡大、新規事業の創出、マーケット拡大などを担当いただくことが可能です。
【このポジションの魅力】
M&AやPMIを積極的に推進し、VCやPEのような一面も持つ当社にて、
取締役と連携の下、PMI、ターンアラウンド案件などチャレンジングな機会に取り組んでいただけます。
年平均2〜3件(過去最大年間5件)のM&Aを実施しており、経営層を目指すための豊富な機会がございます。
まずは、今までのご経験を活かしてバリューを発揮いただき、その後はご志向性に応じて、
違う領域、フェーズの経営を担っていただき、プロ経営者としてのキャリアを描いていただくことができます。
またゆくゆくは、本社の役員として、幅広い領域を管掌いただくことも可能です。
※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
みずほ証券株式会社/日系大手証券での情報セキュリティ管理 (情報セキュリティ関連システム、メール、チャット、Web会議、生成AI等の利用に関する情報セキュリティ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
◇所属部署
コンプライアンス統括グループ コンプライアンス統括部 情報セキュリティ管理室
◇職務内容
1.情報セキュリティ関連システム(メール監査システム、Webフィルタリングシステム、DLP、CASB等)利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、導入企画、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
2.メール/チャット/Web会議等、社外とのコミュニケーションシステム利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
3.生成AI等の新技術の利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
4.情報セキュリティに関するグループ会社/委託先管理、当局検査、社内監査、第三者監査対応
5.その他情報セキュリティ管理業務全般
コンプライアンス統括グループ コンプライアンス統括部 情報セキュリティ管理室
◇職務内容
1.情報セキュリティ関連システム(メール監査システム、Webフィルタリングシステム、DLP、CASB等)利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、導入企画、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
2.メール/チャット/Web会議等、社外とのコミュニケーションシステム利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
3.生成AI等の新技術の利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
4.情報セキュリティに関するグループ会社/委託先管理、当局検査、社内監査、第三者監査対応
5.その他情報セキュリティ管理業務全般
みずほ証券株式会社/日系大手証券での情報セキュリティ管理(個人情報保護を含む情報セキュリティに関する問合せ対応、インシデント対応、及び関連規程類の整備)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
◇所属部署
コンプライアンス統括グループ コンプライアンス統括部 情報セキュリティ管理室
◇職務内容
1.個人情報保護法を含む情報セキュリティ関連法令や社内規程類に関する社内相談/問合せ対応
2.社内、グループ会社で発生した情報セキュリティインシデントに関する止血/是正/予防処置、リスク分析、事故報告等
3.上記に関連する規程類整備、及び社員に対する教育/研修等による情報管理意識強化策の推進
4.情報セキュリティに関するグループ会社/委託先管理、当局検査、社内監査、第三者監査対応
5.その他情報セキュリティ管理業務全般
コンプライアンス統括グループ コンプライアンス統括部 情報セキュリティ管理室
◇職務内容
1.個人情報保護法を含む情報セキュリティ関連法令や社内規程類に関する社内相談/問合せ対応
2.社内、グループ会社で発生した情報セキュリティインシデントに関する止血/是正/予防処置、リスク分析、事故報告等
3.上記に関連する規程類整備、及び社員に対する教育/研修等による情報管理意識強化策の推進
4.情報セキュリティに関するグループ会社/委託先管理、当局検査、社内監査、第三者監査対応
5.その他情報セキュリティ管理業務全般
総合インターネットサービス企業での決済領域におけるアクワイアリング業務企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のアクワイアリング事業における運用や業務企画をお任せします。
運用から企画立案、実行まで幅広いフェーズを主担当として担っていただきます。
技術とビジネスの間を取り持つ重要なポジションとなります。
●アクワイアリング事業の運用管理全般(加盟店審査、加盟店管理、業務委託先管理、など)
●アクワイアリング事業の企画全般
●アクワイアリング事業に関わるシステム運用、管理全般
【具体的な業務】
加盟店審査、加盟店管理、売上関連、精算関連の業務構築および業務設計
業務マニュアル、業務フロー等の策定
業務計画の立案および全体の施策管理(コスト、ロードマップ作成など)
システムベンダーとの業務運用調整、交渉など
運用から企画立案、実行まで幅広いフェーズを主担当として担っていただきます。
技術とビジネスの間を取り持つ重要なポジションとなります。
●アクワイアリング事業の運用管理全般(加盟店審査、加盟店管理、業務委託先管理、など)
●アクワイアリング事業の企画全般
●アクワイアリング事業に関わるシステム運用、管理全般
【具体的な業務】
加盟店審査、加盟店管理、売上関連、精算関連の業務構築および業務設計
業務マニュアル、業務フロー等の策定
業務計画の立案および全体の施策管理(コスト、ロードマップ作成など)
システムベンダーとの業務運用調整、交渉など
大手銀行でのサイバーセキュリティスペシャリスト(脅威インテリジェンスアナリスト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
以下のいずれかを中心にご担当頂きます。
●サイバーセキュリティに係る脅威情報の収集・分析・活用
●国内外のセキュリティ関連組織との連携による脅威情報の調査・分析・活用
●インテリジェンスベンダーから調達情報の分析・活用
●インシデントレスポンス支援
●行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
●各種監査や照会対応等の支援
●サイバーセキュリティに係る脅威情報の収集・分析・活用
●国内外のセキュリティ関連組織との連携による脅威情報の調査・分析・活用
●インテリジェンスベンダーから調達情報の分析・活用
●インシデントレスポンス支援
●行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス
●各種監査や照会対応等の支援
大手証券会社でのCyber Threat Intelligence
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
Responsibilities:
・Develop subject matter expertise in cyber threat on both a regional and global level and act as the “voice of the threat” within the wider cyber security organisation
・Leverage the company’s extensive 3rd party threat intelligence vendors to identify threat trends and specific issues relevant to the company
・Supervise more junior employees within Japan and globally, acting as a mentor and manager for staff
・Cover a wide range of areas within cyber threat intelligence from geo political issues to more technical analysis such as vulnerability management and threat actor modelling
・Assist in the translation of CTI reports from English to Japanese
・Drive strategic planning in partnership with head of CISO sub-division and their leadership team, developing objectives and defining performance metrics to monitor progress against plan
・Monitor vendor processes and approvals in partnership with Sourcing, ensuring compliance with vendor risk management framework and preferred supplier and product strategies
・Monitor vendor performance in line with GCTI leadership
・Build colleague engagement and communication strategy, including town halls, response to employee survey, recognition schemes, learning & development planning and internal/external brand development & promotion
・Participate in people processes in partnership with HR including annual objectives setting ,organization design, succession planning, recruitment and early careers
・Coordinate agendas, content and papers for management meetings and other executive presentations, including Ringi approvals
・Identify opportunities to standardize, optimize and automate processes and reporting, creating efficient and cost effective business management services
・地域レベルとグローバルレベルの両方でサイバー脅威に関する専門知識を開発し、より広範なサイバーセキュリティ組織内で「脅威の代弁者」として行動する
・当社の広範なサードパーティスレットインテリジェンスベンダーを活用して、脅威の傾向と当社に関連する特定の問題を特定する
・日本国内およびグローバルでより多くの若手従業員を監督し、スタッフのメンターおよびマネージャーとして機能する
・地理的な政治的問題から、脆弱性管理や脅威アクターのモデリングなどのより技術的な分析まで、サイバースレットインテリジェンスの幅広い分野をカバーする
・CTIレポートの英語から日本語への翻訳を支援する
・CISOサブ部門の責任者とそのリーダーシップチームと協力して戦略計画を推進し、目標を策定し、計画に対する進捗を監視するためのパフォーマンス指標を定義する
・Sourcingと協力してベンダープロセスと承認を監視し、ベンダーリスク管理フレームワークと優先サプライヤおよび製品戦略のコンプライアンスを確保する
・GCTIのリーダーシップに沿ってベンダーパフォーマンスを監視する
・タウンホール、従業員調査への回答、認識スキーム、学習と開発計画、社内外のブランド開発とプロモーションを含む、同僚のエンゲージメントとコミュニケーション戦略を構築する
・人事部と協力して、年間目標の設定、組織設計、後任計画、採用、早期キャリアなどの人事プロセスに参加する
・稟議承認を含む、経営会議やその他の役員向けプレゼンテーションの議題、内容、文書を調整する
・プロセスとレポートを標準化、最適化、自動化する機会を特定し、効率的でコスト効率の高いビジネス管理サービスを作成する
・Develop subject matter expertise in cyber threat on both a regional and global level and act as the “voice of the threat” within the wider cyber security organisation
・Leverage the company’s extensive 3rd party threat intelligence vendors to identify threat trends and specific issues relevant to the company
・Supervise more junior employees within Japan and globally, acting as a mentor and manager for staff
・Cover a wide range of areas within cyber threat intelligence from geo political issues to more technical analysis such as vulnerability management and threat actor modelling
・Assist in the translation of CTI reports from English to Japanese
・Drive strategic planning in partnership with head of CISO sub-division and their leadership team, developing objectives and defining performance metrics to monitor progress against plan
・Monitor vendor processes and approvals in partnership with Sourcing, ensuring compliance with vendor risk management framework and preferred supplier and product strategies
・Monitor vendor performance in line with GCTI leadership
・Build colleague engagement and communication strategy, including town halls, response to employee survey, recognition schemes, learning & development planning and internal/external brand development & promotion
・Participate in people processes in partnership with HR including annual objectives setting ,organization design, succession planning, recruitment and early careers
・Coordinate agendas, content and papers for management meetings and other executive presentations, including Ringi approvals
・Identify opportunities to standardize, optimize and automate processes and reporting, creating efficient and cost effective business management services
・地域レベルとグローバルレベルの両方でサイバー脅威に関する専門知識を開発し、より広範なサイバーセキュリティ組織内で「脅威の代弁者」として行動する
・当社の広範なサードパーティスレットインテリジェンスベンダーを活用して、脅威の傾向と当社に関連する特定の問題を特定する
・日本国内およびグローバルでより多くの若手従業員を監督し、スタッフのメンターおよびマネージャーとして機能する
・地理的な政治的問題から、脆弱性管理や脅威アクターのモデリングなどのより技術的な分析まで、サイバースレットインテリジェンスの幅広い分野をカバーする
・CTIレポートの英語から日本語への翻訳を支援する
・CISOサブ部門の責任者とそのリーダーシップチームと協力して戦略計画を推進し、目標を策定し、計画に対する進捗を監視するためのパフォーマンス指標を定義する
・Sourcingと協力してベンダープロセスと承認を監視し、ベンダーリスク管理フレームワークと優先サプライヤおよび製品戦略のコンプライアンスを確保する
・GCTIのリーダーシップに沿ってベンダーパフォーマンスを監視する
・タウンホール、従業員調査への回答、認識スキーム、学習と開発計画、社内外のブランド開発とプロモーションを含む、同僚のエンゲージメントとコミュニケーション戦略を構築する
・人事部と協力して、年間目標の設定、組織設計、後任計画、採用、早期キャリアなどの人事プロセスに参加する
・稟議承認を含む、経営会議やその他の役員向けプレゼンテーションの議題、内容、文書を調整する
・プロセスとレポートを標準化、最適化、自動化する機会を特定し、効率的でコスト効率の高いビジネス管理サービスを作成する
ネット銀行でのサイバーセキュリティ(CSIRT)担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のシステム全般に対して
「安全」と「安心」を提供するために以下の対応を行っていただきます。
・当社サイバーセキュリティ対策の企画・立案
ゴールのない対応について、常に最適なサイバーセキュリティ体制を模索し
構築していきます。その企画・立案を行なっていただきます。
・サイバーセキュリティリスクの評価、改善策策定
定期的に実施している当社の全システムに対するサイバーセキュリティリスクの評価
および金融庁ガイドラインやNISTのフレームワーク等で求められている項目に対する
当社の現状とのGAP分析を行い、リスク対応策の立案を行なっていただきます。
・当社システムへの脆弱性診断、脆弱性対策の指示
ただツールを使った診断やセキュリティベンダーが実施する脆弱性診断の取次のみを
行うのではなく、TLPTの企画等も行っていただきます
・サイバーセキュリティインシデント対応のコントロールタワー
(全社への指示、経営/対外的報告、等)インシデント発生時にシステム部門
との情報連携、経営や当局等への報告、金融ISAC等の外部機関との情報
共有などを行っていただきます。
また、状況を把握するとともに自らもログ等の確認を行い分析等を行っていただきます。
・情報セキュリティに対する相談への対応
当社ユーザー部門からセキュリティに対する相談への対応、システム設計時における
セキュリティ面の評価を行っていただきます。
「安全」と「安心」を提供するために以下の対応を行っていただきます。
・当社サイバーセキュリティ対策の企画・立案
ゴールのない対応について、常に最適なサイバーセキュリティ体制を模索し
構築していきます。その企画・立案を行なっていただきます。
・サイバーセキュリティリスクの評価、改善策策定
定期的に実施している当社の全システムに対するサイバーセキュリティリスクの評価
および金融庁ガイドラインやNISTのフレームワーク等で求められている項目に対する
当社の現状とのGAP分析を行い、リスク対応策の立案を行なっていただきます。
・当社システムへの脆弱性診断、脆弱性対策の指示
ただツールを使った診断やセキュリティベンダーが実施する脆弱性診断の取次のみを
行うのではなく、TLPTの企画等も行っていただきます
・サイバーセキュリティインシデント対応のコントロールタワー
(全社への指示、経営/対外的報告、等)インシデント発生時にシステム部門
との情報連携、経営や当局等への報告、金融ISAC等の外部機関との情報
共有などを行っていただきます。
また、状況を把握するとともに自らもログ等の確認を行い分析等を行っていただきます。
・情報セキュリティに対する相談への対応
当社ユーザー部門からセキュリティに対する相談への対応、システム設計時における
セキュリティ面の評価を行っていただきます。
M&Aアドバイザリー企業グループ会社での新規コンサル事業子会社立ち上げメンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションやテクノロジーを組み合わせてデジタル変革を推進します。
【コンサルティングメニュー例】
・中期経営計画及び事業戦略の策定支援
・M&Aを活用した新規事業・実行ロードマップの策定
・CRM/SFAを活用した営業組織のDX化支援
・クライアントのビジネス目標に基づくIT戦略の立案やDX計画の構築
・ITを活用した全社的BPRの構想策定支援
・システムやアプリケーションの統合計画策定やシステムアーキテクチャ
の設計と改善支援
・次世代のクラウド適用の構想策定や自動化された運用アーキテクチャ
の再構築支援
・各種プロジェクトにおけるPMO支援
など
【コンサルティングメニュー例】
・中期経営計画及び事業戦略の策定支援
・M&Aを活用した新規事業・実行ロードマップの策定
・CRM/SFAを活用した営業組織のDX化支援
・クライアントのビジネス目標に基づくIT戦略の立案やDX計画の構築
・ITを活用した全社的BPRの構想策定支援
・システムやアプリケーションの統合計画策定やシステムアーキテクチャ
の設計と改善支援
・次世代のクラウド適用の構想策定や自動化された運用アーキテクチャ
の再構築支援
・各種プロジェクトにおけるPMO支援
など
福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社での事業グロース責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1,800万円 ※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます。
ポジション
責任者
仕事内容
・2030年長期ビジョンに向けて、M&Aを中心としたインオーガニックグロースをM&Aチームのマネージャーとして推進いただく。
特に、M&Aをこれまで以上に強化していくにあたり、1案件10億円以上の中規模・大規模のM&Aにおいて事業DDネゴシエーションPMIその後のバリューアップまで、エンドトゥエンドでの推進を行っていただく。
・週次や月次などの高頻度で、CEOとダイレクトに議論し、また事業本部長とは並走する形でインオーガニックグロースの計画を策定・実行を推進していく。
・直近の2〜3年は同業他社のM&Aによる既存事業の拡大に注力しながら、その先では新規事業立ち上げのための介護・ヘルスケア周辺領域でのM&Aを行い、将来的には新規事業の経営メンバーになっていただくことも想定している。
【アカウンタビリティ】
・M&A案件に設定された目標に対するプロジェクトを事業本部長、M&Aチームと共同で実行する責任を負う
・CEO、事業本部長との議論のもと、活動計画を立案し、M&Aの実行責任を負う
・CEO、事業本部長との議論のもと、プロセスを設計し、各フェーズでのマニュアル作成などを標準化の型作成責任を負う
・業務遂行する上で必要な組織スキルの向上に責任を持つ
特に、M&Aをこれまで以上に強化していくにあたり、1案件10億円以上の中規模・大規模のM&Aにおいて事業DDネゴシエーションPMIその後のバリューアップまで、エンドトゥエンドでの推進を行っていただく。
・週次や月次などの高頻度で、CEOとダイレクトに議論し、また事業本部長とは並走する形でインオーガニックグロースの計画を策定・実行を推進していく。
・直近の2〜3年は同業他社のM&Aによる既存事業の拡大に注力しながら、その先では新規事業立ち上げのための介護・ヘルスケア周辺領域でのM&Aを行い、将来的には新規事業の経営メンバーになっていただくことも想定している。
【アカウンタビリティ】
・M&A案件に設定された目標に対するプロジェクトを事業本部長、M&Aチームと共同で実行する責任を負う
・CEO、事業本部長との議論のもと、活動計画を立案し、M&Aの実行責任を負う
・CEO、事業本部長との議論のもと、プロセスを設計し、各フェーズでのマニュアル作成などを標準化の型作成責任を負う
・業務遂行する上で必要な組織スキルの向上に責任を持つ
デジタルマーケティング企業でのCHRO(執行役員クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円(現年収をベースに、決定致します)
ポジション
執行役員クラス
仕事内容
●期待役割
人事領域全般をお任せします。事業戦略に基づく最適な人事制度の設計、採用、育成計画を策定し、人事責任者として事業成長を裏で支える役割を担っていただきます。
●業務詳細
<新卒・中途人材の獲得>
- 人員計画(KPI)の策定
- キャリア採用に係る人材要件定義、採用フローの確立
- 採用ブランディングの設計/実行、HP、各種求人媒体の管理
- スカウト等のダイレクトリクルーティング業務の戦略立案/実行
- 選考管理・採用後のフォロー
<従業員の育成・リテンション>
- 若手社員に向けた教育コンテンツ(営業/スキル/ナレッジ等)の企画・実行
- 役職者に向けた教育コンテンツ(マネジメント/人材育成/ハラスメント等)の企画・実行
- エンゲージメント企画(コミュニケーションの仕組み作り等)の立案・実行
- 人材のケア・リテンション施策の立案・実行
- 評価・報酬制度の設計/運用、各種課題の特定と解決
- グループ会社との人材交流制度の設計、グループ人事制度の設計
- 人事戦略の立案・推進
<その他>
- 経営会議・取締役会議への参加
人事領域全般をお任せします。事業戦略に基づく最適な人事制度の設計、採用、育成計画を策定し、人事責任者として事業成長を裏で支える役割を担っていただきます。
●業務詳細
<新卒・中途人材の獲得>
- 人員計画(KPI)の策定
- キャリア採用に係る人材要件定義、採用フローの確立
- 採用ブランディングの設計/実行、HP、各種求人媒体の管理
- スカウト等のダイレクトリクルーティング業務の戦略立案/実行
- 選考管理・採用後のフォロー
<従業員の育成・リテンション>
- 若手社員に向けた教育コンテンツ(営業/スキル/ナレッジ等)の企画・実行
- 役職者に向けた教育コンテンツ(マネジメント/人材育成/ハラスメント等)の企画・実行
- エンゲージメント企画(コミュニケーションの仕組み作り等)の立案・実行
- 人材のケア・リテンション施策の立案・実行
- 評価・報酬制度の設計/運用、各種課題の特定と解決
- グループ会社との人材交流制度の設計、グループ人事制度の設計
- 人事戦略の立案・推進
<その他>
- 経営会議・取締役会議への参加
大手税理士法人 国際税務コンサルティング・M&A税務アドバイザリー業務(マネジャー/シニアマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
資格、経験、能力等を考慮のうえ、優遇します(イメージ 800万円〜1,200万円)
ポジション
マネージャクラス
仕事内容
【主な職務】
International Tax and M&Aチームでは、日系多国籍企業のクロスボーダー取引に係る税務相談コンサルティングや日系企業/外資系企業による海外/国内M&A税務コンサルティングサービスを提供致しております。 企業がグローバルに展開していく動きの最前線に触れながら仕事ができる環境で、新聞1面に掲載されるような案件に携われる機会もあるのが魅力です。
入所後は、3〜5名のプロジェクトマネジメントを行いながら、アソシエイト・シニアアソシエイトのレビュー等を行っていただくことを想定しております。
・海外/国内M&A案件の税務デューデリジェンス業務
・海外/国内グループ内再編業務のサポート業務
・外国税額控除・タックスヘイブン対策税制サポート業務
・国際税務プランニング/マネジメント
・税務ストラクチャー検討
海外駐在や事業会社への出向機会もございますので、国内外問わず業務に携わりたい方は是非ご応募ください。
【この職種の魅力・特徴】
・多国籍企業がクライアントとなるために、クロスボーダーな案件に日常的に携わっていただくことが可能です。
・日系企業のグローバル成長の支援や日系企業/外資系企業の海外/国内M&A支援等、グローバルな取引の最前線に立って仕事ができます。
・プロジェクトの配員管理を丁寧に行うことで、繁閑差はあるもののメリハリを持った働き方をしているチームになります。(平均残業時間:30時間/月、所定労働時間:7時間/日)
International Tax and M&Aチームでは、日系多国籍企業のクロスボーダー取引に係る税務相談コンサルティングや日系企業/外資系企業による海外/国内M&A税務コンサルティングサービスを提供致しております。 企業がグローバルに展開していく動きの最前線に触れながら仕事ができる環境で、新聞1面に掲載されるような案件に携われる機会もあるのが魅力です。
入所後は、3〜5名のプロジェクトマネジメントを行いながら、アソシエイト・シニアアソシエイトのレビュー等を行っていただくことを想定しております。
・海外/国内M&A案件の税務デューデリジェンス業務
・海外/国内グループ内再編業務のサポート業務
・外国税額控除・タックスヘイブン対策税制サポート業務
・国際税務プランニング/マネジメント
・税務ストラクチャー検討
海外駐在や事業会社への出向機会もございますので、国内外問わず業務に携わりたい方は是非ご応募ください。
【この職種の魅力・特徴】
・多国籍企業がクライアントとなるために、クロスボーダーな案件に日常的に携わっていただくことが可能です。
・日系企業のグローバル成長の支援や日系企業/外資系企業の海外/国内M&A支援等、グローバルな取引の最前線に立って仕事ができます。
・プロジェクトの配員管理を丁寧に行うことで、繁閑差はあるもののメリハリを持った働き方をしているチームになります。(平均残業時間:30時間/月、所定労働時間:7時間/日)
クラウド人材管理システム提供企業での人事(採用マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
採用マネージャー候補
仕事内容
中途/新卒、ビジネス/プロダクトサイド(エンジニア系職種)等、全採用領域の戦略立案から実行および採用チームのマネジメントを担当していただきます。
※ご希望や組織状況などによっては、まずは上記の領域のうち一部からスタートしていただき、徐々に範囲を広げていただく可能性もございます。
【具体的には】
・各部門の人員計画に基づく目標設定、採用戦略立案と推進、実行
・採用プロセスの最適化と効率化
・採用予算、KPIの管理
・採用ブランディング、採用広報施策の企画立案と実行
・経営層および現場部門責任者との連携
ご経験や上記業務の成果次第では領域を広げていただくことも可能です。
・社内研修の企画、実行
・人事制度の企画、導入推進
・従業員エンゲージメント向上施策の企画、実行 等
ポジションの魅力
・急成長中のHRテック・人材管理市場で、社会問題の解決に携われる
労働人口減少が避けられない日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。
また、中核事業のタレントマネジメントだけではなく、労務やその他新規事業など「人材プラットフォーム」としての価値向上に注力する今、事業領域を着実に拡大している最中です。
・会社が目指す「これから」を一緒に創ることができる
最重要課題の一つでもある採用をリードしていただくため、社内でのメインコミュニケーションは経営陣および各現場の本部長クラスが大半を占めます。ただ人員計画を達成することだけではなく、当社の「これから」を共に考え、採用を起点とした人材戦略の立案や実行にも関わっていただきます。
※ご希望や組織状況などによっては、まずは上記の領域のうち一部からスタートしていただき、徐々に範囲を広げていただく可能性もございます。
【具体的には】
・各部門の人員計画に基づく目標設定、採用戦略立案と推進、実行
・採用プロセスの最適化と効率化
・採用予算、KPIの管理
・採用ブランディング、採用広報施策の企画立案と実行
・経営層および現場部門責任者との連携
ご経験や上記業務の成果次第では領域を広げていただくことも可能です。
・社内研修の企画、実行
・人事制度の企画、導入推進
・従業員エンゲージメント向上施策の企画、実行 等
ポジションの魅力
・急成長中のHRテック・人材管理市場で、社会問題の解決に携われる
労働人口減少が避けられない日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。
また、中核事業のタレントマネジメントだけではなく、労務やその他新規事業など「人材プラットフォーム」としての価値向上に注力する今、事業領域を着実に拡大している最中です。
・会社が目指す「これから」を一緒に創ることができる
最重要課題の一つでもある採用をリードしていただくため、社内でのメインコミュニケーションは経営陣および各現場の本部長クラスが大半を占めます。ただ人員計画を達成することだけではなく、当社の「これから」を共に考え、採用を起点とした人材戦略の立案や実行にも関わっていただきます。
プロジェクトマネジメント求人(官庁・マイナンバー関連領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
課長〜部長レベル
仕事内容
マイナンバー関連における国機関等の大規模システムの設計・構築に関わるマネジメント業務
国自治体に加えマルチベンダマネジメントを行い、顧客が求めるサービス・質を実現する
マイナンバーの活用に向けた顧客課題の解決及び提案活動を行う業務。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
●国機関・自治体領域において、国民の利便性向上に関わるシステム提案、構築を通し、社会貢献が出来る。
●関係するステークホルダは国、自治体等の顧客だけではなく、主要ベンダーと関りもあり人脈拡大が可能。
●大規模・高セキュリティが求められるシステム提案、構築を通し最先端の技術を身に付ける機会がある。
国自治体に加えマルチベンダマネジメントを行い、顧客が求めるサービス・質を実現する
マイナンバーの活用に向けた顧客課題の解決及び提案活動を行う業務。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
●国機関・自治体領域において、国民の利便性向上に関わるシステム提案、構築を通し、社会貢献が出来る。
●関係するステークホルダは国、自治体等の顧客だけではなく、主要ベンダーと関りもあり人脈拡大が可能。
●大規模・高セキュリティが求められるシステム提案、構築を通し最先端の技術を身に付ける機会がある。
グローバルバンクでのシステム監査
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円(当行規程によるが個別に要相談)
ポジション
担当者〜管理職クラス
仕事内容
当行及びグループ各社を対象とするシステム監査業務
・システムのリスクアセスメント及びシステムに関わる組織的課題の調査・分析に基づいた監査計画の立案
・国内及びグローバルのシステム監査(海外IT監査人との協働監査を含む)
【監査部のミッション】
1線(事業部門)・2線(リスク管理部門)によるシステムに関するリスクへの取組みに対し、国内外の当局の動向やグローバルスタンダードを基に3線(監査部門)として独立した立場から評価・助言を行い経営にレポート。表面的な課題や脆弱性の指摘だけではなく、本質的な原因について現場と深く対話・考察しながら、経営視点で組織の課題改善に貢献する。
【魅力】
・グローバルに展開し、国内随一の事業規模を誇るグループ各社の経営課題や取組みに直接触れることができる
・DXやAIなど先端技術に対し、最新の監査基準やフレームワークを基にシステム監査を実施。最新且つ高度な監査スキルを身に着けることができる
・リモートワークやフレキシブル勤務等、ワークライフバランスを大切にした環境で、長く活躍頂くことが可能な人事制度を導入済(エキスパート制度)
・システムのリスクアセスメント及びシステムに関わる組織的課題の調査・分析に基づいた監査計画の立案
・国内及びグローバルのシステム監査(海外IT監査人との協働監査を含む)
【監査部のミッション】
1線(事業部門)・2線(リスク管理部門)によるシステムに関するリスクへの取組みに対し、国内外の当局の動向やグローバルスタンダードを基に3線(監査部門)として独立した立場から評価・助言を行い経営にレポート。表面的な課題や脆弱性の指摘だけではなく、本質的な原因について現場と深く対話・考察しながら、経営視点で組織の課題改善に貢献する。
【魅力】
・グローバルに展開し、国内随一の事業規模を誇るグループ各社の経営課題や取組みに直接触れることができる
・DXやAIなど先端技術に対し、最新の監査基準やフレームワークを基にシステム監査を実施。最新且つ高度な監査スキルを身に着けることができる
・リモートワークやフレキシブル勤務等、ワークライフバランスを大切にした環境で、長く活躍頂くことが可能な人事制度を導入済(エキスパート制度)
グローバルバンクでのプロダクトコントロール
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
金融商品に対する時価妥当性検証、損益分析管理を行う業務