「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800万以下の転職求人

30,252

並び順:
全30252件 2101-2150件目を表示中
<前へ  41 | 42 | 

43

 | 44  次へ>

800万以下の転職求人一覧

医療プラットフォーム運営企業でのオンライン診療本部 コンタクトセンターSV(未経験ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
この業務を通じて得られる経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆仕事を通して社会課題解決にチャレンジできる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちは「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと、ITの力で医療を支援するヘルステック企業として、日本の医療を変えていきます。社会貢献性の非常に高い事業を運営している企業です。
サービスを利用した患者からの日々感謝の声がたくさん届きます。ご自身の関わりが社会のためになっていると実感しながら誇りを持って仕事をすることができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆事業推進・サービス改善に関われる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世の中の情勢変化に伴って発生する課題への対応策や、新規事業を推進していくための新しい業務フローの構築、品質を担保できる運用体制考案など、より課題解決力や業務設計力を発揮いただくポジションになります。
仕事を通じて得られた患者さんからの声とご自身なりの改善案を事業企画に提案したり、現場の改善改革をリードいただきたいと考えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇◆医療×ITのスタートアップの成長期を経験できる◆◇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新規事業や会社組織やカルチャーなどをこれからどんどん作り上げていくところです。
スタートアップベンチャーの成長期に当事者として携わることは非常にエキサイティングな体験になります。

具体的な仕事内容
全国最大級の時間外救急医療プラットフォームのコンタクトセンターSVを募集します。
私たちは、患者様にとっての不安、医療者にとっての負担を解消するために、以下の立ち位置を目指し、日本の医療を変えていこうとしています。
患者様:病院の開いていない夜間・休日のもう1人のかかりつけ医。
医療者:24時間の地域医療を共に支えるパートナー。
当社コンタクトセンターでは、日々患者さんからの多種多様な問い合わせ、SOSを頂戴しております。
直近では患者さんからだけではなく、医療機関や地方自治体からもお問い合わせを頂戴しており、事業・サービスが急拡大しております。
事業拡大に伴う組織強化のため、新しいメンバーをお迎えし、コンタクトセンターのSVをお任せしたいと考えています。
医療知識を活かしながら、全国から寄せられる医療相談の受付、オペレーターのサポート、業務改善など幅広い業務を担います。
●主な業務内容
・コンタクトセンターグループのオペレーション。
・スタッフひとりひとりと面談、対応についてのフィードバック。
・KPI管理。
・業務プロセス構築(業務一覧・業務フロー・マニュアル整備・FAQ整備)。
・診察時のチャットを利用したドクターサポート。
・予約、受付、差配などのオペレーション管理。
・各種エスカレーション対応。
・社内外関係者との調整。
【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性があります。
●やりがい
・臨床経験を活かして、より多くの患者を支える「仕組みづくり」に関われます。
・「対面医療」から「仕組みで支える医療」へ。医療の新しい形を作る仕事です。
・これまでの経験を土台に、業務改善やマネジメントへとキャリアを広げることが可能です。
・ベンチャー企業ならではの柔軟な環境で、新しい医療の形に挑戦できます。

独立系データ分析/システム開発会社におけるデータアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
お客様のビジネス課題に対し、データを起点に「なぜ」「どうすべきか」を導くアナリスト業務を担当します。
各種データ(売上・顧客・Web・CRMなど)の抽出・整形(SQL)
BIツール(Tableau/Power BI/Lookerなど)を用いた可視化・ダッシュボード構築
KPI設計・レポート設計・改善提案
クライアントとの課題整理・仮説立案・レポーティング
業務を通じて、「データを読む力」だけでなく、“問いを立てる力”“伝える力”、“提案する力”を磨けます。

将来的なキャリアパス
初めはデータの処理・集計・分析などの業務を担当していただきます。
経験を積んだ後は、プロジェクト全体をリードし、クライアントに対する「分析企画・設計・要件定義〜実施〜提案」までの一連の流れをお任せします。

この仕事の魅力は
データの先に“人”がいる
数字の奥にある想いや背景を読み解き、クライアントの「納得感ある意思決定」を支援できる。
“考える力”を磨く環境
単なる作業者ではなく、課題を発見し、解決策を構築する「思考型アナリスト」へ成長できる。
学び合う文化
おもてなし分析を支える「観察・思いやり・誠実」の文化が根付き、チーム全体で知識と洞察を高め合える。
キャリアの幅広さ
BI/統計/AI/コンサルなど、キャリアの広がりが大きく、“自分らしい専門性”を確立できる。
データを扱うだけでなく、「人に届く分析」をしたい。
そんな想いを持つあなたに最適なフィールドです。

【若手、第二新卒歓迎】統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのデジタルマーケティングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
数多くの有名企業・サービスに対し、デジタル領域をメインとした事業計画・予算達成に向けたマーケティング支援全般を担当いただきます。
主な業務としてはKGI(経営目標達成指標)/KPI(重要業績指標)の設計と各施策立案、及びプロジェクト管理・推進業務 等。

魅力
クライアントの事業計画に基づいた支援全般を行うため、業務範囲に線引きをすることなく幅広い知識と経験を得ることができます。
また、有名企業のブランド・サービスにおける新規立ち上げから成長まで一緒に携わることができ、他の企業では味わえない達成感があります。
また、当社はクライアントへの価値提供を重視しているため、顧客満足度をあげることに喜びをもたれる方にとっては非常に働きやすく、さらに少数精鋭のため限界なく成長できる環境があり、チームを一緒に作り上げていくことも可能です。

次世代型経営管理クラウド企業でのプロダクト基盤領域PdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
募集ポジションについて
私たちは「良い景気を作ろう。」をミッションに、経営管理領域を中心に複数のSaaSプロダクトを展開しています。
2027年までに20以上のプロダクト展開を見据え、各プロダクトが安心して成長できる共通基盤の全体最適設計が求められています。
基盤チームは「すべてのプロダクトが高速かつ安心して進化できる土台を作る」ことをミッションとしています。
このポジションは、「なぜ・何を作るのか」を定義し、全社横断で共通基盤の方向性をリードする役割を担います。

具体的な業務内容・ミッション
基盤ビジョンの策定と推進
5→20プロダクト規模を見据えた共通基盤の将来像を描き、言語化
共通化すべき領域と個別最適でよい領域の線引きを行う
ロードマップ策定と優先順位付け
経営戦略・事業計画と整合した基盤ロードマップの策定
各プロダクトの要求を整理し、全体最適で調整
ステークホルダー連携
開発責任者・PdM・事業責任者と基盤戦略の合意形成をリード
各プロダクトへの影響を説明し、導入を推進

【若手、第二新卒歓迎】統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業での代表アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
代表直下の社長室で代表アシスタントとしてクライアントワークをお任せします。
いわば代表の右腕のポジションであり、秘書とは異なります。
代表アシスタントは全事業部のソリューションを理解し、社外・社内へ価値を提供するポジションです。

具体的な業務
誰もが知る企業の収益拡大やブランディングに、上流から一気通貫で貢献します。
担当領域は事業戦略やマーケティング戦略の策定、クリエイティブ全般の企画立案から制作ディレクション、キャンペーン企画の立案、KPI設計、数値解析、経営企画等多岐に渡ります。
クライアントの経営層との会議にも同行いただくことで、「お客様が求めるものは何か」という問いに常に対峙しながら、本質的な課題を見極め、解決する能力が身につきます!
キャリアが浅い方でも代表による直接指導のもと、まずは提案資料作成のサポートやレポーティングなどの基礎からお任せするので、ご安心ください。
●クライアント企業(一部)
アダストリア、伊藤忠商事、AGC、オープンハウス、オンワード樫山、コンデナスト・ジャパン、積水ハウス、阪急阪神百貨店、ミネベアミツミ、森ビル etc.
●案件事例
1.グローバルメディアの新規事業開発
事業計画の策定。事業戦略・成長戦略の策定。ブランド開発。KGI(経営目標達成指標)/KPI(重要業績指標)の設計。組織・業務設計。
2.大手電子機器メーカーの新規事業開発
事業計画の策定。事業戦略・成長戦略の立案。ブランド開発支援。KGI(経営目標達成指標)/KPI(重要業績指標)の設計。
ビジョンやコンセプト、顧客価値などを策定。顧客へ最も訴求すべき要素を立案・整理。
メッセージ・イメージの考案。付加価値の明確化。プロモーションのKGI/KPIの設計。
それらを達成するためのメディア・プランニング。

【若手、第二新卒歓迎】統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのアカウントプランナー(法人営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアント企業のビジネス・事業課題に対してデジタル領域を軸に最適なマーケティング戦略やソリューション提案を行うポジションです。
本質的課題が何かを捉えるために主体的に考え、社内の専門チームと連携しながら課題解決に導くやりがいを感じることができ、幅広いデジタルマーケティングの知識を身につけることができます。

具体的仕事内容
- 見込み客へ課題解決を支援するソリューションの提案
- 提案書の作成及びプレゼンテーション
- アップセル・クロスセルの実行
- 受注後の進行管理 等

特徴/魅力
**●デジタルマーケティングの幅広い知識を習得し、クライアントの本質的課題解決に貢献**
Web制作/EC/Web広告/PR等、提案できる領域に縛りがなく、幅広い知見と専門性を得ながら、スキルアップしていただくことが可能です。
どのようなソリューションを提供するかを考えるプランニングから携わることができ、顧客課題に向き合って最適な提案が必要となるため営業力のみならず、デジタルマーケティングの知見・提案力・PM力を身に付けることが可能な環境です。

**●業界未経験歓迎**
提案書の作成から実際の提案同席まで、上司がOJTで丁寧に教えます。
デジタル領域やソリューション営業未経験の方でも、実践を通じてさまざまな提案手法や課題を学んでいくことができるため成長スピードが早いことが特徴です。
また、チーム内で受注/失注分析や案件共有などの機会も多くスキルアップのための環境も整っています。

【若手、第二新卒歓迎】統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業での広報・自社マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
代表直下の社長室で広報・マーケティング担当として、自社サイトや各種メディアからの情報発信を通じて認知拡大やステークホルダー(クライアント、求職者、従業員等)との良好な関係構築、及び事業拡大に向けて幅広い業務を担っていただきます。

魅力
ミッションは『情報発信によって企業価値を高め、優位性、信頼性を作り出す』ことです。
この実現には会社の理念やビジョン、事業内容、従業員や取引先などのステークホルダーを深く理解し、情報発信チャネル毎の目的や課題の明確化、ターゲット設定、行動面、心理面を捉えた上でのメッセージ・クリエイティブの立案といった戦略的な思考と行動が必要です。
自己成長はもちろんのこと、自らの手で会社を大きくするやりがいを感じられます!

上場不動産情報サービス会社でのWEB or アプリサービスにおけるプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
やりがい
担当いただくマーケットによって、やりがいや魅力は様々ありますが、下記のようなご経験、スキルを身に着けることができます。
・サービス成長に直結する施策を自ら企画/推進し、KPI達成や成果をダイレクトに実感できる
・ユーザーと不動産会社、双方の課題解決を担い、高い価値を提供できる
・不動産の売却や購入、賃貸など、人生の重要な局面に関わることができる
・豊富なデータを活用し、効果検証しながら意思決定・改善を進められる環境で経験を積むことができる
・マーケティング、UX、事業開発など幅広い領域に携われ、多様なスキルが身につく
・新しいトレンドや技術も積極的に取り入れ、変化の激しい市場でチャレンジができる
・新規サービスの立ち上げに関わり、アイデアを形にする経験が得られる
・社内外の多様なメンバーと協働し、チームで事業成長を実現するやりがいを感じられる

長期的なキャリア形成
ご経験/ご志向に合わせたキャリア形成の選択肢があります。
事業部長
リードマーケター
セールスイネーブルメント
新規事業プロデューサー
経営企画
データアナリストなどの関連職種

東証プライム上場企業での中途採用・研修(副部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
副部長候補
仕事内容
業務内容紹介
【業務内容】
幅広い金融サービスを提供する当社、人事2部にて中途採用業務や研修をご担当いただきます。
【業務詳細】
ご経験に応じ、以下の業務をご担当いただきます。
・求人票の作成、各種採用媒体への出稿、求人案件の進捗管理
・候補者/エージェント等とのスケジュール調整と要件調整
・ダイレクトリクルーティング等を活用した母集団形成
・書類選考、採用面接の対応
・採用広報、ブランディング活動(会社説明会等のイベント開催等)
・採用業務の効率化、採用関連プロジェクトの推進
・中途入社者研修の企画・運営
・新入社員研修の企画・運営

働き方・仕事の魅力
【残業時間】
有(20時間程度を想定)
※参考:非管理職全社平均残業時間12.9時間(2024年9月度実績)
【仕事の魅力】
・上場企業の安定した環境において、これまでの経験を活かして採用・研修業務のスキルアップが図れます。
・金融・不動産・ITなど、多岐にわたる職種や役職の採用を担い、高い採用経験を積むことができます。

グローバルヘルスケア企業でのマーケティングプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
医科の事業中心に成長に向けたプロモーション企画立案から実行をお任せします。
製品・サービスに関するプロモーション資料、動画等の作成、
マーケティングチャネルの開拓、改善、PDCA、
医療従事者のニーズに合ったセミナー動画・資料の企画立案、進行管理、
医療従事者へのインタビュー・監修依頼によるコンテンツの磨き上げ、
外部パートナー企業の管理、
チャネル、サイトパフォーマンスの分析・改善。

ポジションの魅力
医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの拡大に寄与できます。
コンテンツは製品やサービスに限定されず、幅広く企画できます。
少数メンバーのため、企画から実行まで裁量をもって携われます。
フルフレックスタイム制や在宅勤務制度など、働きやすい環境を整えています。

大手放送事業会社での社内ネットワークエンジニア|スタッフ職/管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
★業務内容
社内ネットワークインフラの安定運用と将来の拡張性を見据えたネットワーク環境の企画・構築・運用。#ネットワーク #インフラ #企画 #構築

●仕事内容
社内ネットワークインフラの安定運用と将来の拡張性を見据えたネットワーク環境の企画・構築・運用を担当いただきます。
情報システム部門の一員として、ユーザ部門や外部ベンダーと連携しながら、以下の業務を推進していただきます。
具体的には、情報システム部門のリーダーまたはメンバーのポジションでユーザ部門と連携のうえ、ベンダー(コンサル、製品ベンダー、保守ベンダー)をコントロールし、下記業務を実施。
企画:現行ネットワーク環境の可視化、課題抽出、将来像(To-Be)の策定、ベンダー選定・提案依頼。
構築:ネットワーク設計(LAN/WAN/VPN/クラウド接続)、機器選定、導入・設定、テスト、リリース。
運用:社内ネットワーク運用監視、障害対応、保守ベンダーとの連携、セキュリティ対策の実施・改善。

●この仕事の魅力
全社のIT・ネットワーク基盤を支える重要ポジションとして、安定運用だけでなく、将来の成長を支えるインフラ構築に携われます。
企画から運用まで一貫して関われるため、技術力だけでなく、プロジェクト推進力や調整力も磨けます。
クラウドやセキュリティなど最新技術の導入にも積極的で、技術者としての成長機会が豊富です。
また、ユーザ部門との距離が近く、成果が実感しやすい環境です。
業務改善の効果が直接フィードバックされるため、やりがいがあります。
社内向けAIや、プロジェクト管理等のツールを誰もが使用できる環境にあり、AIを活用した業務の効率化など、最新のテクノロジを活用し、業務の効率化に取り組んでいます。

●キャリアパス
スタッフ職として入社後は、技術スペシャリストとしての道(ネットワーク・セキュリティ・クラウド等)や、プロジェクトリーダー/マネージャーとしての道が選択可能です。
管理職で入社後は、部門横断のインフラ戦略立案や、ITガバナンスの強化など、より上流の業務に携わる機会があります。
また社内業務も多岐にわたるため、多様なキャリアを築ける環境が整っています。

プライム市場上場の人材グループでの人材紹介キャリアアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務概要
業界や職種に特化した専門性の高いサービス

当社のサービスでは、業界や職種に特化することで専門性の高いサービスを実現しています。

具体的な業務内容
営業業務全般

外食、宿泊業界(飲食店や、ホテル)運輸、運送業務(鉄道、バス、タクシートラックドライバー)などの顧客への人材紹介キャリアアドバイザー職として従事いただきます。

求職者との面談の実施(WEB面談がメイン)
└求職者のスキル、経験、キャリア志望の詳細なヒアリング
└求職者の適性や経歴に合った求人案件のマッチング

候補者の履歴書や職務経歴書のブラッシュアップ支援

顧客企業への候補者の提案
└顧客企業との候補者の詳細な調整

面接アレンジと面接サポート

求職者の方々は日本人の方がメインとなり、下のようなお仕事に従事いただいております。

・外食、宿泊業界での接客業
・航空業界でのグランドハンドリング業務
・鉄道業界での車両や電気設備の整備、運輸係員の業務
・運送業界でのバス、タクシー、トラックのドライバー業務

大手リース会社での本邦投資家向け、購入選択権付日本型オペレーティングリース(JOLCO)案件の販売業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
本邦投資家向け、購入選択権付日本型オペレーティングリース(JOLCO)案件の販売業務

詳細
本邦投資家向け、JOLCO案件販売業務の一例は以下の通り
・投資家になり得る国内企業のターゲティング
・弊社国内営業拠点や提携金融機関を通じた本邦投資家の開拓
・個別の案件提案、重要事項説明、契約
・既存投資家の期中対応

【福岡】日系生命保険会社での社内SE(ITインフラ運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
●ITインフラ運用
・クライアントOS、機器およびその周辺機器の構築・運用管理
・サーバー構築・運用保守業務(オンプレ・クラウド)
・マイクロソフト製品(M365やExchange、AD等)や各種ソフトウエアの運用管理
・テレフォニーシステムの運用管理
・社内ITヘルプデスク業務(業務委託先の管理、二次エスカレーション対応)
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ITインフラ運用に係る全般業務
(技術環境)
PC/仮想デスクトップ(Azure Virtual Desktop)
WindowsOS
Azure、OCI、Windows Server、Linux
Microsoft系クラウドサービス(M365、EntraID、Intune等)
Microsoftネットワーク管理サーバー(Active Directory、プリントサーバー等)
iPhone/iPad
IP-PBX/IPフォン
その他ITインフラ運用全般
(変更の範囲)会社の定める業務

将来のキャリア
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。

魅力ポイント
●企業の成長を支えるITサービスの中核を担うポジション
クライアント運用を通じて、社内のIT環境全体を支える重要な役割を担い、会社の成長に直接貢献できるポジションです。
●幅広い技術領域に携われる環境
Microsoft 365、Azure Virtual Desktop、Active Directory、IP-PBXなど、最新のクラウドサービスやネットワーク技術に触れながらスキルを磨けます。
●裁量のある業務とプロジェクトリードの機会
方針策定や予算管理、ベンダーマネジメントなど、単なる運用にとどまらず、戦略的な業務にも関与できる点が魅力です。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能

【名古屋】人材育成コンサル会社での人材・組織開発コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
顧客フロントとしてクライアントを担当し、クライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、「人材」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。
「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。
我々は、クライアントのパートナーとして、「人・組織」の領域から戦略の実行にあたっての課題解決を支援することで、企業の成長をサポートしています。
当ポジションはクライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
ミッションにより顧客へのアプローチを【2つの組織】に分けて活動を行っています。
【2つの組織とその特徴】
1.エグゼクティブ・ディベロップメント
より多くの企業の人材・組織開発を支援する(面の拡大)
2.コーポレート・ソリューション
特定顧客の経営課題解決により深く入り込む(点の深堀)
2組織とも、真にそのクライアントの課題解決に資する価値を提供できるよう“経営上の課題からの議論”を大切にしています。
課題の本質を見極めた上でソリューション提案を行うアプローチは2組織共通です。

【顧客事例】
1.エグゼクティブ・ディベロップメント
多彩なサービスから、顧客課題に応じて最適な組み合わせを提供
2.コーポレート・ソリューション
テーラーメイドでゼロベースからコンテンツ・施策を開発し提供

有名人材系企業での社内ITインフラエンジニア(Windowsサーバー運用・管理)リモートOK

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当グループ全体のITインフラ環境(主にWindowsベース)の運用・管理、また業務改善をお任せします。

<具体的な業務内容>
- Active Directory(AD)の構築・運用・権限管理
- Microsoft Intune / Endpoint Managerによるデバイス管理・ポリシー設定
- グループポリシー(GPO)の設計・管理
- IT資産管理(ライセンス、デバイス、アカウント)
- セキュリティパッチやアップデートの適用管理
- 社内からのITサポート(2次対応)
- ベンダーや外部パートナーとの調整 等

※ネットワークやPC対応等のインフラ周りは別チームで対応しています。
昨年はOktaを導入しております。
ゼロトラストの運用管理に携わりながら最先端のシステム運用構築に携わることができます。

キャリアパス
業務の習熟度合いに応じて、積極的に裁量のある業務をお任せします。
日々進歩する技術に関する知識や経験も積んでいただきながら、将来的には中核メンバーとして、システムの全体設計や戦略立案などより上流工程にも携わっていただくことを期待しています。
評価制度については、半期ごとに目標設定をし、成果とプロセスの両面で評価しますので、早期に昇進・昇格することが可能な環境です。
マネジメント職とスペシャリスト職のキャリアパスをご用意しており、ご自身の志向や強みに合わせて幅広い領域にチャレンジしていただけます。
また、情報システム部門とは別に、全社戦略に基づいたデジタル戦略をスピーディに実行し、本格的なデジタル化に取り組んでいるDX企画推進部も存在しており、希望や組織状況に応じて中長期的に新しい分野にチャレンジすることも可能です。
「個人としてやってみたいこと」と「業務内容」がマッチするよう挑戦の後押しも積極的にしております。

本ポジションの魅力
- 社員数約3400名規模の企業にて、セキュリティを含めた社内インフラの企画立案・技術選定を中心とした上流工程から携わる経験ができます。
※ご経験のない領域については、まずはサポートからスタートしていただきます。
スキルアップ支援制度などを活用しながらキャッチアップしていただく想定です。
- グループ全体のITシステムが業務の対象となるため、ご希望に合わせて中〜大規模のプロジェクト経験を積むことができます。
- 裁量とスピード感をもって企画提案、実行ができる環境です。

大手携帯電話通信キャリアでのグロース推進・UI・UX企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
UI/UXの改善と実装: デザインを元に、HTML, CSS, JavaScriptを用いて、インタラクティブなUIを実装します。
新機能の開発: プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、新機能の要件定義から設計、実装、テスト、リリースまで一貫して担当します。
パフォーマンス最適化: Webサイトの表示速度やパフォーマンスを分析し、改善策を立案・実行します。
コンポーネント設計と共通化: 再利用可能でメンテナンス性の高いUIコンポーネントを設計・開発し、開発効率の向上に貢献します。
コード品質の維持: コードレビューやリファクタリングを通じて、チーム全体のコード品質を高く維持します。

担当いただく業務概要
<担当業務>
・決済サービスや関連サービスと連携するWebフロントエンドのUI設計・実装を担当していただきます。
<業務の魅力>
・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。
チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。

大手携帯電話通信キャリアでのグロース推進・UI・UX企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
AIエンジニアとして、国内最大規模の決済データや顧客データを活用し、
サービスの付加価値を向上させるAI関連機能の企画・開発・導入をリードしていただきます。

担当いただく業務概要
<担当業務>
・LLM(Gemini, OpenAI等)を活用した新機能の企画、プロトタイピング、開発

<業務の魅力>
・社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。
チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。

上場マーケティング支援企業のAI子会社での組織開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業で、何十年に一度の産業革命が起こると言われています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、日々業務に取り組んでいます。
成長フェーズにおける当社において、採用支援、オンボーディング、エンゲージメントなど幅広く業務を担当していただきます。
経営層と連携しながら、スケーラブルな人事施策の実行と現場への落とし込みを担うポジションとなります。
新入社員教育や中途採用者向けのオンボーディングプロセスの設計と運営。
バリューの浸透、社内イベント、コミュニケーション活性化施策の推進。
キャリア開発関連の施策立案、改善(1on1、サーベイ、研修等)。
人事制度のアップデート、評価スケジュール管理・実行、評価者の支援。
組織開発、人材育成に関する企画・提案・実行。

このポジションの魅力
1. 急成長スタートアップの組織課題に対するソリューションを生み出す。
100名→200名、300名、そして1000名規模と急成長する企業において発生する組織課題に対し、自らが主体となって携わり、解決し、組織成長を実現する醍醐味を味わえます。
2. 経営陣との密な連携。
経営陣や現場部門長クラスと密に連携し、組織戦略の立案から実行まで深く関与できます。
自身の分析と提言が、会社の人事戦略に直接反映される、やりがいの大きなポジションです。
3. IPO準備フェーズの組織基盤構築に携われる。
将来的にIPOを視野に入れた組織運営が求められます。
IPO準備企業ならではの組織課題に初期段階から関われるため、他では得難い経験を得ることができます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのセールス系(FS/CS)オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション一覧
ご経験、ご希望に応じて、ポジションをご案内させていただきます。
エンタープライズセールス_マネージャー候補
エンタープライズセールス_リーダー候補
AI AGENTセールス_リーダー候補
AI AGENTセールス
AIソリューションセールス
エンタープライズカスタマーサクセス
カスタマーサクセス

上場マーケティング支援企業のAI子会社での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信しております。
業界トップランナーのAI企業として、経理業務を通じてさらなる事業の成長を経理 / 財務面から支えていただきます。
また最新のクラウド会計システムやAIツールを活用しながら、効率的で正確な経理業務をご一緒に推進してください。
●日常経理業務
・日々の仕訳入力、売掛金・買掛金管理
・請求書発行、入金消込、支払処理
・経費精算処理、証憑管理
・入出金業務
・SaaS特有のサブスクリプション収益の計上処理
●月次決算業務
・月次決算の実施(決算整理仕訳、試算表作成)
・ソフトウエア開発の会計処理
・MRR/ARR等のSaaS指標の集計・レポーティング
・管理会計資料の作成(部門別損益、KPIレポート等)
●財務報告支援
・財務諸表作成の補助
・経営会議・取締役会用資料の作成支援
・予実差異分析、各種財務分析
●その他
・税務申告の補助(法人税、消費税等)
・監査対応、内部統制関連業務
・業務改善提案、システム導入プロジェクトへの参画
・IPO準備に関連する各種対応

このポジションの魅力
1.AI革命の最前線で成長企業の経理を担える
生成AIという100年に1度のテクノロジー革命をリードする企業で、急成長を支える経理業務をご担当いただきます。
スタートアップから上場企業への成長過程を経理の立場から体験できる貴重な機会です。
2.最新システムを活用した効率的な業務環境
クラウド会計システムやRPA、AIツールなど、最新のテクノロジーを活用した効率的な経理業務を実践できます。
手作業を最小限に抑え、より付加価値の高い業務に注力できる環境です。
3.IPO準備の実務経験を積める
IPOに向けた内部統制体制の構築など、上場準備の実務を経験できます。
この経験は、経理プロフェッショナルとしての市場価値を大きく高めることにつながります。

大手銀行での営業事務・営業アシスタント(ITソリューション提案)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜580万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
営業サポートの業務は多岐にわたります。
ご入社後にお任せする業務は、下記業務の中からこれまでのご経験を考慮し、決定いたします。
お客様とベンダー様、営業担当者とのスケジュール調整。
営業担当者の代理として、お客様へのメール送付やTEL連絡や問合せへの対応。
営業担当者の代理として、お客様へのクラウドサイン送付、テストメール到着の確認等。
簡単な資料作成や資料作成の補助。
Salesforceでの簡単なレポートの作成や取引先・商談の登録更新、見積書の作成。
業務上必要な資料や名刺、プリンター用紙、トナー等備品の発注、在庫管理。
社内関係部署との連携・調整。
その他各種営業アシスタント業務全般。
将来的にお任せしたい業務:過去の失注先に対するテレアポイント業務。
副担当としての商談への参加や商談を理解する上での簡単なSaasの理解や習得。
適性や業務の習熟度に合わせて将来的にお任せする予定です。

当社で働く魅力
設立されたばかりの会社です。
まだまだ組織含め課題も多いため、立ち上げフェーズに関わり成長速度を上げたい方にもおすすめです。
大手銀行グループの一員として設立された会社で、堅実な事業展開を行っており、長く安心して働ける環境です。
最先端のITソリューションやDX支援に携わる中で、様々な企業の変革を支える実感が得られます。
日々の業務を通じて、自然とITリテラシーも高められるポジションです。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのDataOps

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
BI(Business Intelligence)ツールを活用した各ダッシュボードの実装
ビジネス上の課題を把握し、次の打ち手を検討するための基礎分析・集計
事業現場における意思決定を推進するデータマートの設計/実装
ダッシュボード用のデータマート定期更新の仕組化
社内の様々なステークホルダーとコミュニケーションを行い、要件の取りまとめ

仕事のやりがい・得られる経験
事業現場へインパクトをもたらすデータ活用に必要なデータ整備開発のプロジェクトに参画頂きます。本ポジションでは、特に、事業のオペレーション領域に関して、様々なデータ開発・運用を行って頂きます。
既存のデータマート資産を活かしつつ、新規のデータマートの構築に関わることができます。また、データマートを開発して完了ではなく、利用状況や利用ユーザからのフィードバックを元に継続的な改善に関わることができます。
構築し運用するデータマートを活用し、実際にビジネス上の課題に対する可視化や基礎分析を行い、データに基づいた課題解決を社内のステークホルダー(事業戦略・事業企画)と推進できます。

期待する役割
ビジネス課題に対してデータを活用して可視化し傾向を把握する
社内の様々なステークホルダーとのコミュニケーション・要件整理
データマートの設計・開発・運用の実行

期待するマインド
これまでの社内のデータ活用の経緯を理解しつつ、現状維持ではなく、課題を見つけ適宜改善していくマインド
HOW(手段)ばかりではなく、WHAT(目的)を深く考え、物事に取り組めること

東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでの自動車内外装樹脂部品の開発支援(プロジェクトエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトエンジニアとして、自動車樹脂部品の立上げ業務を担当していただきます。
顧客各種イベントに向けた対応を含む量産までの立上げ計画を技術的視線を以って作成
計画に基づき、社内関連部門の進捗管理と社外を含めた日程調整
社内試作イベント対応及び顧客イベント対応
顧客要求仕様達成の為、問題解決に向けて社内関連部門をとりまとめての推進

外資系コンサルティングファームでの外部広報担当_Supervising Associate or Senior Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
報道対応、コーポレート・コミュニケーションの担当として対応いただきます。
ビジョンやブランド、4SLのプロフェッショナル業務を理解し、外部に向けてその存在と評判を確立してきます。
メディアを通じて、日本におけるメンバーに対するロイヤリティを高めてもらいます。
メディアの記者や有識者とのコミュニケーションを通じ、プロフェッショナルの存在意義を社会に知らしめ、プロフェッショナルの育成の支援につながる活動を行います。
執行部と直接のコミュニケーションを通じて、関係を構築し、外部広報の役割を認識してもらうとともに、リスク時の対応やブランド構築のドライバーとなります。
グローバルのBMCとも連携し、双方向の情報共有を行ないます。

外資系コンサルティングファームでの社会貢献プログラム担当_Supervising Associate or Senior Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Supervising Associate or Senior Associate
仕事内容
Brand チームの一員として、組織のブランド価値向上に向けた取り組みを推進いただきます。
中でも、組織のパーパスの実践を担う社会貢献プログラムであるRipplesが主な担当領域です。
本業務を通して、組織とメンバーとの信頼を強固なものとし、利益追求にとどまらず社会課題解決に本気で取り組む企業としてのプレゼンスを確立し、ブランド価値向上を目指します。
Ripplesの具体的な業務内容は、以下です。
・Ripples活動のプログラム企画・募集・運営・実施・報告業務(イベント運営ロジ、他部門との協働・折衝含む)・及びその改善・改革
・Ripples事務局への持ち込み企画への対応、社内プロセス、契約等諸手続きサポート及びGlobal CR teamへの申請業務
・Ripples事務局として関係者向け報告業務および会議体の運営業務
・ニュースレター、SNS、オウンドメディア等社内外コミュニケーションによる認知向上に関わる業務
・入社者研修等、コミュニケーション機会でのプレゼンテーション等実施
・グローバルや地域のRipplesネットワークと連携、プログラム及びアセットの日本向けローカライズおよび海外向け報告対応業務
Ripples以外のBrandイニシアチブへの参画については、組織の運営方針により適宜調整させていただきます。

<大手FA・産業機械業界担当>大手セキュリティベンダーでのオープンポジション(QAエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せいたします。
○PM (プロジェクトマネージャー)
各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・納期収益管理を担当します。
品質保証プラン (全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務を行います。
チームビルディング、目標設定と進捗評価、リーダー・メンバーの育成・指導問題・トラブルシュートへの迅速な対応、解決等も対応いただきます。
○PL (プロジェクトリーダー)
中規模チームの現場統括、作業計画・進捗・役割分担を担当。
顧客窓口として仕様調整や進捗報告、若手育成も推進。
テスト設計や成果物のレビュー・フォローも実施。
PM・PMOと連携し現場品質向上に貢献。
○テストエンジニア
テストエンジニアとしてテスト項目の設計、テスト手順の作成などを担当します。
テスト実行者としてテスト実施、結果の記録・分析、不具合の報告などを行います。
不具合内容・再発防止案の整理、インシデントの管理・分析。品質指標(バグ件数・カバレッジ・進捗レポート等)の可視化/レポートなどを対応します。
○PMO
品質PMOとして、プロジェクトマネジメント支援全般を担当します。
プロジェクトマネージャーの下でプロジェクト進捗を図るための集計や仕組みづくり、プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討・計画、テスト工程管理などを行います。
実務的な業務が中心となり、プロジェクト推進のための重要な役割を担います。
【案件例(以下一例)】
西日本を代表する大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

<大手FA・産業機械業界担当>大手セキュリティベンダーでのプロジェクトリーダー(PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容:ご経験に合わせて下記等の業務をお任せいたします。
・中規模チームの現場統括、作業計画・進捗・役割分担を担当。
・顧客窓口として仕様調整や進捗報告、若手育成も推進。
・テスト設計や成果物のレビュー・フォローも実施。
・PM・PMOと連携し現場品質向上に貢献。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
 最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
【案件例(以下一例)】西日本を代表する大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

<大手FA・産業機械業界担当>大手セキュリティベンダーでのプロジェクトマネージャー(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に合わせて下記等の業務をお任せいたします。
・各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・納期収益管理を担当します。
・品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務を行います。
・チームビルディング、目標設定と進捗評価、リーダー・メンバーの育成・指導問題・トラブルシュートへの迅速な対応、解決等も対応いただきます。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
【案件例(以下一例)】某地域を代表する大手精密機器メーカーの製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

<大手FA・産業機械業界担当>大手セキュリティベンダーでのPMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に合わせて下記等の業務をお任せいたします。
・品質PMOとして、プロジェクトマネジメント支援全般を担当します。
・プロジェクトマネージャーの下でプロジェクト進捗を図るための集計や仕組みづくり、プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討・計画、テスト工程管理などを行います。
・実務的な業務が中心となり、プロジェクト推進のための重要な役割を担います。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
 最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
【案件例(以下一例)】西日本を代表する大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証
要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。
プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。

銀行&商社系リース会社でのM&A・新規ビジネス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主力事業部門における新たな新規投資分野の立案・実行を推進するメンバーとして、以下業務を担当いただきます

1. 新規事業投資、新規ビジネス立上げ
2. 将来的な新規事業投資に資するファンド等への純投資
3. 1. で投資した会社のPMI含む経営管理

<業務詳細>
M&A、マイノリティー出資、ファンド出資含む新規投資のソーシングからクロージング(DD, バリュエーション作成、プランニング、PMI計画策定、プロジェクト関連各部の調整業務等)までをチームのコアメンバーまたはメンバーの一人としてM&Aに必要な広域な業務に従事。
海外出張を通し事業パートナー、その他ステークホルダーとの関係を構築し、新規事業の開拓を行う。案件推進にあたり社内関連部署との協働推進。

<本ポジションの魅力>
・クロスボーダーM&A、Equity出資業務への従事。世界的な銘柄の投資銀行や、資産運用会社をカウンターとしたダイナミックなビジネスに従事
・M&A、海外事業会社経営管理スキルの積み上げによる自身の市場価値向上

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

大手コンサルティングファームでのテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【テクノロジーコンサルタントの業務内容】
・今回募集する MicrosoftのBusiness Applicationを担当するテクノロジーコンサルタントは、ERP/CRM/Low-Code No-Code(LCNC)ソリューションに対する深い知見を活かして、企業のDX推進における計画・企画構想の策定からシステム構築、導入および稼働後の変革支援まで幅広い分野でご活躍いただきます。

【ERP】
・全社ERPもしくは海外子会社や事業部門の個別ERPをDynamics 365の標準機能を活用したアプローチで導入し、常に先進機能の利活用が可能なCloud ERPのメリットを最大化します。
・レガシープラットフォームでスクラッチ開発、長年の運用を経て運用限界(老朽化・陳腐化など)となっている基幹システムの脱レガシー、モダン化対応を支援します。
・個別業務毎に最適化・サイロ化した業務システムとビジネスプロセスを全体最適の観点で俯瞰してEnd To Endプロセスを設計、普遍的な業務を実現するCore ERP機能と変化の激しい個別の業務に対応可能な周辺モジュールを組み合わせたコンポーザブルなERPシステム構築の支援します。

【CRM】
・カスタマーマネジメントの高度化、顧客体験の向上、営業支援など直接的な企業のトップライン引き上げに寄与するソリューションの計画、構想策定支援および構築を支援します。

【Power Platform、AIサービス(Copilot)】
・Power Platformによる機能拡張や、Azureサービス(IoT, MR etc.)、AIサービス(Copilot)など革新的なMicrosoftのクラウドテクノロジーを使ってERP/CRMなどの業務システムを拡張し、クライアントの業務改革を支援します。
・DXの内製化を視野に置き、戦略構想、プロセスと制度/ガバナンス、組織化、人材開発によるクライアントの「組織・人・プロセスの変革」を支援します。

非鉄金属メーカーでの営業技術職(インフラレーザ事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社外実験チームが課内にあるので、デモ機をお客様の元に輸送し、現地でお客様と対象物に施工実験をしながら、製品に対する技術課題の抽出や、必要な仕様を固めていく営業技術・製品企画業務に従事頂きます。


・製品開発部隊に必要事項を整理してフィードバックして頂きます。


・営業部隊(本社、支社)が別にいるので、対お客様とは営業部隊と連携しながら、技術的な事項・仕様を議論する営業技術業務を実行頂きます。


・お客様の声を集約する技術マーケティング業務や、そこから事業戦略を考えることもチームで行って頂きます。

銀行&商社系リース会社での会計税務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
既存海外事業投資の内ヘリコプターリース事業、エンジンリース事業を日本で管理する中核メンバーとして、以下の事業企画業務/経営管理業務を担当頂きます。

1. PMI、新会社設立、M&A、新規投資等における税務/会計面での戦略的プランニング業務
2. 中期事業計画の策定、年度業績見通し、月次での実績管理
3. 海外事業会社が作成する月次計数、決算(国際会計基準)の精査
4. 法人税申告業務(CFC税制)
5. 親会社連結決算レポート支援

<業務詳細>
1. 海外にて取り組むヘリコプターリース事業、エンジンリース事業における成長戦略の策定(中長期、年度)/経営管理業務全般(予算、決算等管理、株主協議個別案件対応、ガバナンス、為替/金利リスク管理、各種専門分野の課題解決)
2. 海外の税法や慣習に関する最新情報を収集し、適切な税務戦略を立案、CFC税制に係る本邦法人税申告、移転価格税制対応等の税務全般業務(コーポレートの経理部門と連携)
3. PMI、クロスボーダーM&A/新規投資等の税務・会計関連業務(PMI実務、デューデリジェンス/プランニング等)
4. 個別リース案件のストラクチャリング(現地法務チームや税務専門家と連携し、取引を成功に導くためのサポートを行う)

<本ポジションの魅力>
・海外事業会社の事業管理を通じて、ヘリコプター、エンジンの専門知識のみならず、事業会社運営の様々な知識、経験を習得でき、航空業界においてグローバル且つスケールの大きな業務に携わることができます
・海外出張の機会に加え、実力次第では将来的な海外赴任の可能性もあります
・世界でもほとんど類をみない、航空機/航空機エンジン・ヘリコプター全てをグループ内で手掛ける当社だからこそ、航空機リース/エンジンリース、ヘリコプターリースの各グループ会社との交流機会があります

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

Fintech企業でのBusiness Development 事業開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業拡大を目指す当社での事業開発メンバーとして、資金調達を考えるスタートアップに対し、第三の選択肢として商品やサービスをご提案いただきます。
【具体的には】
スタートアップや中小企業の経営者に対して、事業の状況や資金調達の必要性、資金繰り状況などをヒアリングし、商品やサービスの利用を提案いただきます。
商品やサービスは、デット(銀行借り入れ)やエクイティ(株式での調達)に代わる第三の選択肢として、AIで予測した将来の収益を担保に、時間や労力をかけず、株式も希薄させずに調達ができるサービスです。
まずはしっかり経営者にヒアリングを行い、商品やサービスのメリットを訴求いただきます。
入社後は商談の進め方などをキャッチアップいただき、特に、ご利用いただく際の契約条件の交渉などは、先輩メンバー等のサポートもありますのでご安心ください。
徐々に独り立ちして商談を進めていただきたいと考えております。

東証プライム上場企業での公共施設等のビル設備管理技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
建物設備(電気、空調、衛生設備)の常駐管理業務を担当していただきます。
・運転および監視業務(シフト勤務)
・日常点検業務
・当直監視
・緊急対応
・小修繕業務
・業者立会業務
・施工管理支援業務

業務支援・コンサルティングを主に行う会社での事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・管理受託している分譲マンション組合運営補助 ・法令に基づく各種報告書等作成 ・契約事務 ・会計 ・見積書作成 ・受電対応 他にも、管理事務や不備是正指示、所有者からの苦情処理、理事会運営準備など、管理組合業務全般を担当していただきます。 適性を見ながら、将来的にはチームの将来の事務リーダー候補としてマネジメントも期待しています。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での先端産業・社会インフラ向けソフトウェア開発(PLポジション/主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が扱う幅広い製品群(半導体製造向け製品、ヘルスケア製品、電子顕微鏡など)に関するソフトウェア開発を推進するプロジェクトリーダーとして、設計・開発からPoC/PoVをお任せします。
●変更の範囲
会社の定める業務
<具体的にお任せする業務>
・社会やお客さまの真の課題を正しく知り、その課題に対するソリューションの提案
・新しい製品に向けた試作開発における組み込みソフトウェアの基本設計、評価、改良設計
・当社製品や顧客から取得できる各種データを用いた新しいソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
例:あくまで一例ですが、新技術を用いた顕微鏡から得られる画像データを用いて、顧客課題を解決するソリューションシステムの設計・開発
・システムの実装(一部外注・ベンダーコントロール)
・顧客先や当社顧客協創施設での評価サポート
<開発環境>
・使用言語:Python, C, VxWorks, T-Kernel, Java, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows
<ポジションの魅力>
・世界トップクラスの製品群の制御や先端のAI・画像処理・データ解析技術等の活用により、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。
・開発を通して最先端の技術に携わることができるとともに、当社グループの研修にはソフトウェア工学のテーマが多数あります。
技術力・知識を高めるには最適な環境と言えます。
・キャリアパスとして、管理職または開発のプロフェッショナルとなる選択肢があります。
また、海外出張や海外研修の機会があり、グローバルに活躍することも可能です。

【千葉】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線治療装置におけるサプライヤ品質管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
粒子線治療装置におけるサプライヤ品質管理業務を担当頂きます。


国内・海外のサプライヤ品質管理業務をメインにお任せいたします。
プロジェクトの状況などにより、粒子線治療装置の製品開発工程におけるデザインレビューや品質保証、構成機器の試験・検査などもご担当頂きます。


<メイン業務>
国内・海外のサプライヤを対象とした、品質問題の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進の指示
・不具合発生時の調査・原因究明・必要に応じた是正対応・立会検査
・統計的品質管理(事実情報から要因分析)
└不良データ収集と分析、歩留まり向上のための改善活動など
<それ以外の業務>
主に設計担当や保守担当と連携し業務を進めて頂きます。
・製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー
・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して問題が製品に作り込まれることを防止する。
・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進
・製品の試験・検査


まずは装置の原理、構成部品などを理解してもらうために、それらの検査業務を担当して製品の基礎知識を習得して頂きます。
その後は、ご経験や装置据付のタイミングに応じて、先輩社員に同行し現地にて業務を遂行しながら、業務を習得して頂きます。
※ご入社頂くタイミングにより最初は、実際の装置に触れて頂くために海外拠点にて学んで頂く可能性がございます、(1~2か月程度)

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるソリューションマーケティング企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<期待役割>
製造業向けソリューションのマーケティング活動を中心に、ソリューションビジネス戦略立案、アライアンスパートナーとの販売促進活動等もお任せします。
◇リードジェネレーション活動
・セミナー/イベント等プロモーション活動の企画・開催・フォロー
・Webを軸としたインバウンドマーケティング活動(Webサイト・LPやWeb掲載コンテンツの作成 等)
・製品/サービスのマーケットニーズ確認を目的とした市場調査活動
◇リードナーチャリング活動
・メールマガジン配信、シナリオメール配信、インサイドセールスの管理・運用 等によるホットリード化推進活動
・既存顧客へのアップセル/クロスセル推進活動(製品のユーザ会の企画・開催 等)
◇アライアンスパートナー(仕入先企業/販売代理店企業)との販売促進活動
◇ソリューションビジネス戦略立案

大手監査法人での外資企業向けリスクアドバイザリー コンサルタント(国内勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本の他Business (Consulting, Audit & Assurance (A&A), Tax &Legal (T&L), Financial Advisory(FA))及び外資企業向けサービス会社のIndustry/Competencyと連携しながら、シニアコンサルタントとして、マネジャーの指導のもと主に外資系企業向けにリスクアドバイザリー業務を担当します。 業務範囲は、会計・内部統制、戦略的リスク、サイバーリスク、規制・コンプライアンスリスクなど多岐にわたります。

<主な業務内容>
・ プロジェクト管理とリーダーシップ マネージャーの指示のもと、プロジェクトの進行管理を担当。 プロジェクトの目標達成、スケジュール管理、成果物の品質を確保。 チームと連携し、リスク評価、内部統制の確認、業務プロセスのレビューを実施。

・ リスクアドバイザリー業務 以下の分野におけるリスクの特定、評価、軽減をクライアントに提案: 会計・内部統制: 業務や財務の健全性を向上させるための内部統制の評価と改善。 戦略的リスク: 組織目標に影響を与えるリスクの特定と対策。 サイバーリスク: サイバーセキュリティやIT関連のリスクへの対応。 規制・コンプライアンスリスク: 規制要件の遵守と関連する法令対応を支援。

・ クライアント対応とコミュニケーション フィールドワーク中の窓口として、クライアントや社内関係者とのコミュニケーションを円滑に進める。 調査結果や提案内容をレポートにまとめ、クライアントやプロジェクトマネジャーに報告。 クライアントとの信頼関係を構築し、長期的な関係を維持。

・ チーム指導と育成 ジュニアメンバーへの指導を行い、プロジェクト要件や業務内容の理解をサポート。 チーム内の協力的で生産的な環境を促進。 ベストプラクティスを共有し、チーム全体のパフォーマンス向上を図る。

・ プロセス改善とイノベーション クライアントの業務プロセスを分析し、課題を特定して改善提案を実施。 テクノロジーや革新的なソリューションを活用し、リスク管理やコンプライアンス対応を強化。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプリセールス(ストレージ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
市場動向、販売戦略を踏まえて販売支援を遂行。社内営業・SE部門と連携した提案支援や、お客様への商材アピールを行う。特定業種に関して販促リーダーの立場を担当いただきます。

大手Webプラットフォーム企業における管理部メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションの魅力・今ジョインする意義
2030年までに売上1000億円の到達をミニマムラインの目標にしており、立ち上げから4期目の現在に至るまでは計画値以上のスピードで成長しています。
これからはオンライン診療事業だけではなく新たに立ち上げた複数の新規事業を伸ばしていくところで、まさに「第二創業期」とも呼べるフェーズにあります。
このタイミングでご参画いただくことで、0→1の立ち上げと1→100のスケーリング、両方のフェーズを経験することができます。
今後の展開においては、社会性と市場性の両立が求められるチャレンジングな環境で、自ら事業成長を牽引できるポジションとなっています。

得られる経験と成長機会
医療×テックの最前線に関われる貴重な経験
社会性と収益性を両立するビジネス推進力
アセットを活用した事業開発スキル
トップシェアを狙う新市場での挑戦機会
自らの動きが事業の成長に直結する環境
「自分がこの事業を育てた」と誇れるような密度の高いキャリアを築きたい方に、ぴったりのポジションです。
我々とともに、ヘルスケア・医療業界に変革を起こしませんか?

業務内容
ヘルスケア事業部では「医療の未来を創る」という理念のもと、オンラインクリニックの運営と、提携医療機関が運営する保険診療クリニックの運営支援事業を行っております。
ヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。
そのような圧倒的なスピード感を支える管理部門の一員として、主に事業運営に欠かせない各種意思決定会議体の設計・運用、その他急拡大していく中で必要な組織統制・ガバナンス体制の構築や、提携先医療機関における各種行政対応(自治体、厚生局、法務局などへの届出対応や質疑応答対応)など、守りの部分を一手に担っていただくチームの立ち上げメンバーを募集します。

【業務内容詳細】
大きく以下3点があり、メインは1点目の行政機関との折衝を想定しておりますが、状況に応じて他の業務のサポートも依頼させていただく可能性があります
行政機関との折衝・対応
- 定款変更など医療機関として必要な行政機関(自治体・厚生局・法務局など)に対する申請対応および行政機関との窓口折衝
- 上記対応のナレッジ蓄積とフロー化
事業運営に欠かせない各種意思決定会議体(理事会・委員会等)の設計・運用
- 提携先医療機関における経営会議、理事会、社員総会等の意思決定機関の運営・改善
- 議題の整理、アジェンダの作成、議事録作成など
その他、本部横断課題の拾い上げと解決推進
- 組織が急拡大する中で、部署間の狭間にこぼれた課題をいち早く検知し、適切な部署にアサインして解決推進するサポートを行う

大手SIerでの顧客のDXを推進するデータマネジメントPFのソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業のDX推進において「データ基盤の整備」と「AI活用」は不可欠です。
私たちは、次世代データプラットフォームである様々なデータ管理ソリューションを活用し、顧客のデータ活用戦略を支援するコンサルティング型ソリューション営業を展開しています。
今後、ますますAI活用が当たり前になる中で、データウェアハウスやデータレイクなどデータ活用を支える基盤整備のニーズはますます拡大することが見込まれます。
各ソリューションでの圧倒的なビジネス実績を持つトップレベルの技術者とともにお客様のDX実現に向けた最先端の技術提案が可能です。
また、業界をリードする企業とのパートナーアライアンスの推進も経験可能です。

アグリ領域スタートアップでの事業企画(業務改善・BPR推進リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・業務フロー策定・改善、業務再設計
・業務改善の支援や事務局業務(データ管理・データ分析・事業部伴走)
・問題発生時の再発防止策の検討、実装、効果検証
・業務効率やサービス品質向上のための提案・開発・構築(技術的な開発はエンジニアとも連携)
・部門横断型業務改善プロジェクトのチーム組成・全体統括・進捗マネジメント・推進

日本生命保険相互会社/【大阪】大手生命保険会社での事務企画・BPO管理(事務リスク管理領域)◆在宅勤務可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【オペレーショナルリスク管理/BPO・アウトソーシング先の審査・リスク管理〜事務企画・業務効率化までご担当いただきます】

●職務詳細
・近年のAI技術の進歩やクラウドサービスの普及を背景に、当社では従来の保険事業の高度化に加え、ヘルスケア事業をはじめとしたより多角的な事業展開に向け、外部企業との連携や外部サービスの利活用を推進しております。
一方で、サードパーティーを含めたリスク管理の重要性が増す中、サプライチェーン全体でのオペレーショナルリスク管理体制を高度化し、BPO・アウトソーシング事業の企画・運営を担当いただけるメンバーを募集します。

●職務詳細
・当社およびグループ会社におけるオペレーショナル・リスク管理に関わる業務全般
(事務・業務プロセスのリスク統制およびモニタリング評価、PDCA取組等)
・当社BPO・アウトソーシング事業に関する企画・運営、リスク評価
・各事業部が新たにBPO・アウトソーシングを開始する際にの業務デザインのフォロー・助言等

●組織概要
・リスク管理部門は、約60名(東京・大阪)が在籍しておりますが、当室は、オペレーショナルリスク管理ならびにBPO・アウトソーシング事業の管理・統括するチームです。
・当室には13名在籍しており、今回は、チーム長である課長のもと、チーム運営を牽引しつつ各事業部門の関係者と協業いただく責任あるポジションに従事いただきます。

●キャリアパス
・当室で数年間上記の業務を担当いただき、その後、本人希望や適性、機能発揮状況を踏まえ、大阪の事業所内の各オペレーションラインのプロジェクトマネージャーやコーポレートガバナンス領域等、専門性を生かしながら幅広いキャリアが築けます。

●特徴・魅力
・規模の大きさ
業界のリーディングカンパニーならではの成長機会、影響力の大きさが実感できます。国内外含めグループ会社も多数あり、幅広くステークホルダーと関わることができます。
・市場価値向上
多様な部署、グループ会社などと関わる中で、幅広な知見や専門性を高めていただくことができます。業界問わず、どの事業会社にも必要な機能であり、マーケットバリューを高めていただける業務です。
また、経営層との日常的なコミュニケーション機会も多く、経営目線での知見も高めていただけます。

大手商社グループIT関連サービス提供企業での超上流PM・プリセールス(技術提案・プロジェクト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
顧客の業務課題をAI技術で解決するため、以下の業務を担当していただきます。

・ 顧客の業務課題・業務プロセスのヒアリングおよび分析
・ AI活用提案
・ 提案書・構成図・見積書の作成
・ 社内技術部門との連携によるソリューション設計
・ 案件創出に向けた事業推進部とのマーケティング活動(セミナー、展示会、Webコンテンツ等)

担当プロダクトまたはプロジェクト

当社が取り扱う代理店商材に限らず、AI開発会社やソフトウェアベンダーなどの協力会社と連携し、顧客課題に最適な技術・製品を選定・開発・導入いたします。

・ プロジェクト例
 ・ AIの推論チップを活用した音声認識システムの開発
 ・ 大規模データ集積・分析システムの開発
 ・ AIチャットボットの新規パッケージ開発

【入社後の仕事イメージ】
入社数か月間はOJT期間として、既存メンバーと共にプロジェクトに参画し、業務理解を深めていただきます。
その後、適性に応じて新規ビジネスの主担当として活躍していただきます。

【身につくスキル・経験】
・ 顧客課題の分析力・提案力
・ AI技術に関する知識と応用力
・ プロジェクトマネジメント力
・ 社内外との調整・折衝力

キャリアパス
プリセールス・デリバリエンジニアとしての専門性強化
 ・ 顧客課題に対するAI活用提案のスペシャリスト
 ・ 特定業界(製造業、金融、自治体など)に特化したソリューション提案者
プロジェクトマネージャー/テックリードへのステップアップ
 ・ 複数案件の統括・進行管理
マネジメント職への昇格
 ・ チームリーダー → 課長 → 部長といったラインマネジメント
社内外での技術エヴァンジェリストとしての活躍
 ・ スペシャリストとして、セミナー登壇、技術ブログ執筆、業界イベントでの発信
当ポジションの魅力
・ 新設部隊のため、提案の自由度が高く、自らのアイディアを形にしやすい環境です。
・ 通信業界に限らず、製造業、金融、自治体など幅広い業界の課題解決に関わることができます。
・ AIスタートアップや大学研究機関などとの連携も可能で、最先端技術に触れる機会が豊富です。

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのクリエイティブディレクター/PdM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円
ポジション
PdM候補
仕事内容
【募集部署のミッション】
IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォームのプロダクト開発、クリエイティブ制作における
UI/UXデザインやディレクションと開発における進行管理全般を担う

【業務内容】
・プロダクトのUI/UXデザイン開発時、PmM・PdMの指示のもと、制作指揮、進行・品質管理を行う
・要件を元にしてプロダクトの仕様の確定を行う
・販促用のLPやWebページ、クリエイティブの制作の企画・制作指揮、進行・品質管理を行う
・プロダクト、クリエイティブ、広報宣伝、販売促進等の企画への参画
・制作物の効果の可視化と、その評価と改善施策の提示・実行する

【本ポジションの魅力】
WEBディレクションなどの経験を活かしながらプロダクト開発を経験できる環境であり、ご志向にあわせてPmMやPdMなどへのチャレンジが可能となります

【主な業務】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務

独立系不動産投資・開発会社でのアクイジション※関連会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファンド組成を中心に、アクイジション業務全般を担うポジションです。
物件ソーシング・デューデリジェンス・ドキュメンテーションなど、投資プロセスの上流からクロージングまでをリードし、グループ内の開発・運用部門と連携してファンド事業の成長を推進していただきます。

【主な業務内容】
・不動産ファンドの組成、アクイジション業務全般
・物件のソーシング、デューデリジェンス、クロージング対応
・ファンドスキームの企画/立案、レンダー、会計、リーガル対応
・期中運用チーム(AM)との連携による運用設計/モニタリング
・グループ内他部門との協働(ホテル、物流、開発部門等)
・社内外ステークホルダーとの調整、ドキュメン管理

【魅力・やりがい】
<多様なアセットタイプに関われる環境>
・アセットタイプの幅が広く、ホテル、物流、ヘルスケアなど多様な案件に携われます。
<グループ全体での一貫した事業展開>
・グループ連携による一貫した事業展開を行っており、開発 運用 リートまで一気通貫で携わることができます。
<経験の幅を広げ、キャリアを伸ばせる環境>
・複数のプロジェクトが同時並行で進んでいるため、経験の幅を広げつつ、キャリアアップできるポジションです。

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのテクノロジー戦略推進/情報システム担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円
ポジション
担当者
仕事内容
【募集部署のミッション】
事業成長を後押しするDX、AIの推進という攻めの情報システム分野と、
IT統制と情報セキュリティという守りの情報セキュリティ分野の
両方を幅広く担当していただきます。

【業務内容】
・SaaS、クラウドサービスの自社管理ツールの運用
・デバイス機器やクラウドツール、それらの各種アカウントの管理運用
・生成AIの利用促進や技術的スキルの向上支援
・業務にマッチするクラウドツールの導入支援、試用や評価、ツール間連携の支援
・グループの方針に準拠して、情報セキュリティ周りの要件定義や規定、社内向けガイドラインの策定、作成
・セキュリティ監査対応
・これらの業務に関するガイドライン・ワークフローで整備と運用、改善

【本ポジションの魅力】
「生成AIを活用したツール作成」「業務プロセス改善・設計」「情報セキュリティ」と今後より注目される分野での業務経験がつめるため、スキルアップと市場価値の向上が実現できるポジションです。

【主な業務】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務
全30252件 2101-2150件目を表示中
<前へ  41 | 42 | 

43

 | 44  次へ>