「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

コンサルティングファームの転職求人

5,935

並び順:
全5935件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

コンサルティングファームの転職求人一覧

欧州最大のコンサルティングファームでのBusiness System Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Collaborate with users and project team on requirements and expectations
Analyze business requirements, create proper data solutions that meets functional and non-functional requirements
Analyze existing system to find the original source data based on business requirements
Work with the Application Development team to implement data strategies, build data flows
Guide System Analysts, Engineers, Programmers and others on project limitations and capabilities, performance requirements and interfaces
Discover metadata of the source database, including value patterns and distributions, key candidates, foreign-key candidates, and functional dependencies
Design logical and physical data models
Create design documents including FRD
Prepare test cases, test data, and capture test evidence.

欧州最大のコンサルティングファームでのADASソフトウェア開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車向けADASソフトウェア開発エンジニアは、クライアント向けのADAS/AD(先進運転支援システム/自動運転)開発を担当し、IVIやコネクテッド関連開発など、自動車向けの他のソフトウェア開発にも貢献する可能性があります。 候補者は、当社のグローバルな専門知識と資産を活用して、日本における自動車関連能力の加速に貢献し、日本で強力な自動車プラクティスを成長させる当社の戦略の重要な担い手となります。 クライアントや他の開発チームとのコミュニケーションがこのポジションでは重要であり、日本語/英語のバイリンガル能力(少なくともビジネスレベル)が必要です。

職務詳細
候補者は、クライアント向けのADAS機能の設計と開発に責任を持ちます。例えば、運転/駐車/車内センシング機能の開発や、知覚アルゴリズム(レーダー、ビデオ、超音波センサー)の開発などが含まれます。

大手監査法人でのData Analytics Supportチーム  アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆部門について

アシュアランスイノベーション本部は、AI監査ツールをはじめ次代の監査・保証サービス「Assurance 4.0」の実現と、ITリテラシーを活用した専門性の高い業務をCoEに集中化することで、監査品質の向上と効率化を実現することを目的としています。
配属部門となるCoE推進部は「オペレーション」「アナリティクス」「オートメーション」の各専門分野の人材と知見を集結した専門組織(Center of Excellence(CoE))として、アシュアランスイノベーション本部内に設置された部署であり、会計士、IT技術者等各専門家がプロフェッショナルとして活躍しています。

この度はデータドリブン監査推進を支援するデータキャプチャ(取込・加工)業務の専門家チームの業務拡大に伴い、データ加工処理の経験者の募集となります。
Alteryxや最先端のツールを活用して様々な監査の土台を作る業務です。
また、データキャプチャのみでなく、ビジュアル化のための分析や新たなツールの展開等のデータ分析支援のためのプロジェクトに関わっていただきます。

最先端テクノロジーを活用した監査・保証サービスを提供する監査プロフェッショナルを、
特にデータ分析業務の側面から専門的知見を活かして支援する、公認会計士やITの専門家含むスペシャリストら約70名で構成しているチームです。
20〜40代を中心に女性職員も多く活躍しており、個人が責任をもって担当案件をこなしていくためマイペースで業務を進めやすい雰囲気です。また、勤務形態としては在宅勤務が可能で、比較的フレキシブルな就業が可能です。必要なスキルについては、当法人が契約しているオンライン講座、定期研修や部内研修等で身につけることができます。


◆業務内容について

アシュアランスイノベーション本部CoE推進部Analytics CoEのData Analytics Supportチームにおいて、能力に応じて複数のプロジェクトに幅広く関与いただくことを期待します。
データキャプチャ業務では、主に以下のような監査に用いるクライアントの財務諸表のデータ処理を担当していただきます。
・監査チームと連携し、データ処理要件のヒアリング
・所定のルール及び要件に基づくデータ処理、データ抽出
・加工要件に合わせて処理を設計、作成(Excel、Access、Alteryx)
・データ処理メモの作成

スキルや希望に応じて、データ処理やデータ分析に関連する以下のようなプロジェクトへの関与
・会計監査データ処理に関する、データ処理の標準化、自動化(Alteryx、VBA、SQLなど)、データの可視化(BIツール)
・監査ツールの調査、対応したデータ処理方針、マニュアルの改修
・データ処理スキル向上のための勉強会
・グローバルツールや新規開発ツールの導入検討
・監査チームでのデータ分析支援のためのコンサルテーション等

急成長の経営総合コンサルティング・ファームでの経営・戦略コンサルタント(損害保険チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
損害保険業界を支援するチームの一員として、経験やご志向性に合わせてプロジェクトにアサインいたします。
変革期を迎える業界・企業とは多岐に渡る経営イシューに取り組んでいますが、プロジェクトは半年から1年単位のものが多く、一つのテーマに腰を据えて向き合える環境です。
プロジェクトごとに多様なテーマを経験し、一流の経営・戦略コンサルタントを目指していただきます。

●プロジェクト事例
・戦略策定
・営業体制構築支援
・人材育成の仕組み構築
・脱炭素に関する新規事業 など
具体的なプロジェクト及び役割、業務内容については個別に検討いたします。

(変更の範囲)会社の定める業務

ITコンサルティング企業でのM&A担当(Manager/Senior Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション
M&A担当 / Manager, Senior Manager

職務内容
本ポジションにおいては、CEO/CFO直下のM&Aチームの一員として、買収先の探索からPMIまで一気通貫のM&A関連の業務を遂行していただきます。
業務経験を積んでいただき、将来的には経営幹部、M&Aチームリーダーも視野に入れた中核的役割を担っていただきたいと考えております。
また、M&Aを行った関連会社の代表者や役員としてご活躍いただくことも可能です。
●具体的な職務内容:
・M&Aディールの主導:ソーシング、投資起案の準備の見立て、DD・ストラクチャリング・契約など各種プロセスの実務の推進
・資金調達の企画・推進:金融機関・ファンドと良好な関係を構築し、M&Aの内容に合わせて必要な調達計画の企画・実行
・買収子会社の経営管理
・その他グループ全体のファイナンス最適化の企画・推進

キャリアプラン/仕事の魅力
業務経験を積んでいただき、将来的には経営幹部、M&Aチームリーダーも視野に入れた中核的役割を担っていただきたいと考えております。
また、M&Aを行った関連会社の代表者や役員としてご活躍いただくことも可能です。

大手FASでの人事担当マネージャー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャーまたはマネージャー候補
仕事内容
業務内容
人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、従業員対応やオペレーション業務を行いながら、課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。
・従業員対応・相談窓口業務
・人事労務・勤怠管理業務
・その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)
・給与支払い/社保手続きは、関連会社のサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務
・人事制度企画・改定対応
・IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(アカウントマネージャー/セールス)【ディスクリート製造業向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、これまでのご経験を活かせるセクター内の自動車製造ビジネスグループに所属し、特定の業界向けの高い経験・知見を活かし、その領域のお客様に対する様々な営業活動・コンサルティング提案を行っていただきます。
入社直後は、当社が長年付き合いのあるクライアントを中心に、徐々にセルアップの提案やご自身のパイプを生かした新規開拓セールスをお任せいたします。クライアントの変革を実現するためのあらゆるソリューションを提案いただきます。
クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーとなります。特に当社は、元来からReal Partnerというスローガンのもと、クライアントと共に成長してきました。既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。

当社の強みであるSAPを中心としたERP導入プロジェクトの提案だけでなく、Salesforce・Talent Management 関連のSaaSソリューションなど、適材適所に合わせたソリューションも積極的に活用いただきます。
提案活動の結果、案件獲得後は、PMOとして契約手続きを含めたプロジェクト全体の管理も行っていただきつつ、課題が発生した場合の対応も含めてクライアントリレーションをお任せいたします。プロジェクト規模によりますが、複数の提案活動とプロジェクト管理をお任せする可能性もございます。

当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社SCM改革、グループ経営基盤構築など、SAPのグローバル展開を伴う大規模プロジェクトも多く存在します。その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを提供できると共に、本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。

●クライアント提案例(クライアント規模感・関係性とテーマ例)
・グローバル展開をされている大手自動車メーカー向けに、グローバルでの業務標準化・効率化、およびグローバル経営プラットフォーム構築によるデータの一元管理・見える化プロジェクト

●特徴(自動車・製造ビジネスグループ)
・メンバーの特徴:
 自動車や電機など、ディスクリート製造業クライアントをターゲットとした業界専門性を持った人材の集まりです。
 業界の特性上、経営管理・経営改革に加え、SCM改革を中心とした知識を有しています。
・プロジェクトの特徴:
 ・SCM改革をする上で、クライアントの全社を巻き込んだ活動になることが多く、大規模プロジェクトの比率が高い
 ・全社改革への取り組みが多いため、Tier1アカウントの経営層(CxO)との接点が多い
 ・変革の対象が工場や物流センターなどであることも多く、グローバルでのビジネスチャンスが多い

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(アカウントマネージャー/セールス)【素材化学・CB業界向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、これまでのご経験を活かせるセクター内の素材化学コンシューマービジネスグループに所属し、特定の業界向けの高い経験・知見を活かし、その領域のお客様に対する様々な営業活動・コンサルティング提案を行っていただきます。
入社直後は、当社が長年付き合いのあるクライアントを中心に、徐々にセルアップの提案やご自身のパイプを生かした新規開拓セールスをお任せいたします。クライアントの変革を実現するためのあらゆるソリューションを提案いただきます。
クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーとなります。特に当社は、元来からReal Partnerというスローガンのもと、クライアントと共に成長してきました。既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。

当社の強みであるSAPを中心としたERP導入プロジェクトの提案だけでなく、Salesforce・Talent Management 関連のSaaSソリューションなど、適材適所に合わせたソリューションも積極的に活用いただきます。
提案活動の結果、案件獲得後は、PMOとして契約手続きを含めたプロジェクト全体の管理も行っていただきつつ、課題が発生した場合の対応も含めてクライアントリレーションをお任せいたします。プロジェクト規模によりますが、複数の提案活動とプロジェクト管理をお任せする可能性もございます。

当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社SCM改革、グループ経営基盤構築など、SAPのグローバル展開を伴う大規模プロジェクトも多く存在します。その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを提供できると共に、本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。

●クライアント提案例(クライアント規模感・関係性とテーマ例)
・大手食品会社向けに、サプライチェーン経営基盤としてのSAPを導入プロジェクト

●特徴
・メンバーの特徴:
 業界の特性上、経営管理・経営改革に加え、SCM改革を中心とした知識を有しています。
・プロジェクトの特徴:
 ・SCM改革をする上で、クライアントの全社を巻き込んだ活動になることが多く、大規模プロジェクトの比率が高い
 ・全社改革への取り組みが多いため、Tier1アカウントの経営層(CxO)との接点が多い
 ・変革の対象が工場や物流センターなどであることも多く、グローバルでのビジネスチャンスが多い

ITコンサルティング会社での営業・部門運営を担う経営幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【概要】
BPGチームの部門運営を担うビジネスプロデューサー(BP)としての4業務(1.営業、2.アサイメント、3.採用、4.管理)を担って頂きます。
1. 営業においては、売上責任を持ち、核心となる責任者として大手企業に対する新規開拓や既存顧客の拡大などに従事して頂きます。
2. アサイメントにおいては、獲得した案件に従事するコンサルタントを社内から組成して提案して頂きます。
3. 採用においては、部門経営者として案件拡大に必要なスキルセットを保有する候補者の面接を実施して頂きます。
4. 管理においては、獲得した案件に従事するコンサルタントの稼働管理を実施して頂きます。
【主なクライアント】
・国内・海外の金融業、製造業、流通業、通信・ハイテク業、エンターテイメント業など大手企業が中心となります。

会社、仕事の魅力
:戦略から実装まで、企業変革を共創するパートナー
【企業概要とユニークポジション】
当社は、ベトナム最大のテクノロジー企業を擁する唯一の戦略コンサルティングファームとして、2019年に設立されました。
設立からわずか6年で従業員約700名、直近3年間で売上300%増という目覚ましい成長を遂げ、日本のコンサルティング市場で独自のポジションを確立しています。
関連グループは、日本市場で売上700億円超(2024年末時点)、約4,800名の社員を擁し、年間30%以上の継続的な成長を背景に、2025年には売上1,000億円突破を目指しています。
この強固な事業基盤が当社の競争優位性を支えています。
【他社にはないEnd-to-Endコンサルティング】
当社の最大の強みは、戦略立案から実装・運用まで一気通貫で支援できることです。
多くのコンサルティングファームが戦略提言で終わる中、私たちはビジネス戦略の立案、AI活用による業務効率化戦略、新規事業創出支援から、システム要件定義、設計、開発、運用・保守まで統合的に提供します。
本国をはじめ世界30カ国の拠点との密接な連携により、多国籍企業のグローバル戦略も一貫して支援できます。
関連グループが持つ豊富な顧客接点から生まれる膨大なビジネスデータと最先端のテクノロジーを活用したコンサルティングにより、従来の戦略系ファームでは実現困難な実践的価値を創出しています。
【挑戦とイノベーションを育む組織文化】
私たちが目指しているのは、コンサルタント一人ひとりが経営視点を持ち、クライアントの真のパートナーとして価値創造に貢献できる組織です。
フラットな組織構造により個人の専門性と主体性を最大限に活かし、スピード感のある意思決定を通じて、クライアントと共にイノベーションを創出しています。
世界30カ国出身の多様なメンバーが在籍するグローバル環境において、異なる視点や経験を融合させながら、従来の枠組みにとらわれない革新的なソリューションを提供しています。
【成長市場でのキャリア機会】
AI・デジタル技術の進歩と企業のDX需要拡大を背景に、「戦略立案から実装まで」を一貫して支援できる当社の市場価値はさらに高まっています。
戦略系ファームの知見とテクノロジー系ファームの実装力を併せ持つ希少なポジションで、コンサルタントとしての専門性を幅広く深めることができる環境です。
私たちは、テクノロジーを基盤とした戦略コンサルティングを通じて、クライアントの未来を共に創造できるプロフェッショナルを求めています。

外資系コンサルティングファームでのTax_L&D Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
HRやビジネスリーダーとの連携を通して、学習開発プログラムを推進していただきます。
リーダーシップ開発プログラムを管理および計画し、組織のリーダーシップ開発戦略を達成することが求められます。
本ポジションでは、広範な経験を積み、リーダーシップ開発プログラムを計画、策定、支援するためのスキルを向上させることが可能です。
具体的な職務内容には以下が含まれます。
ファームの成長/戦略目標を支援するためのリーダーシップ開発戦略や取り組みを実行できるよう、HRアドバイザーおよびビジネスパートナーとの協力関係の構築
250を超える税務の専門的研修や、選定された特定のリーダーシップ開発プログラムの設計および実施。
一部のプログラムの講師役。
ベンダー、内部ファシリテーター、国内外の担当者との連携により、研修プログラムの円滑な実施を目的としたロジスティクスの計画および研修設備の設定。

外資系コンサルティングファームでの人事労務担当(企画・個別労務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には、以下の業務を担当していただきます。

・個別労務事案への対応: 就業規則に基づく懲戒実務を含む、
個別労務事案の解決に向けた対応を行います。
・法規に関する相談・ソリューション提案: 労働関係法規に関する相談を受け、
適切なソリューションを提案します。
・事案を鑑みて、予防策の展開、働きやすい就労環境形成について企画と実施

HRBPと密に連携し、制度の浸透・定着に向けたサポートを実施します。
想定ポジション:
統括課長の直下で、将来的には主導的なリーダー候補として活躍できるポジションです。

キャリアパス:
EYのメンバーとして、グローバルスタンダードを認識しつつ、人的資本会社としての個々の能力の最大化と挑戦を尊重するフィールドで人事として活躍できます。
3〜5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながら人事スペシャリストとして成長することが可能です。

ITコンサルティング会社での営業・部門運営を担う経営幹部補佐

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【概要】
BPGチームの部門運営を担うビジネスプロデューサー(BP)を支えるアシスタントとして、以下の4業務(1.営業、2.アサイメント、3.採用、4.管理)のサポートしていただきます。
将来的には、部門経営者としてのステップアップも視野に入れたポジションです。
1. 営業においては、売上責任を持ち、魂の責任者として大手企業に対する新規開拓や既存顧客の拡大などに従事して頂きます。
2. アサイメントにおいては、獲得した案件に従事するコンサルタントを社内から組成して提案して頂きます。
3. 採用においては、部門経営者として案件拡大に必要なスキルセットを保有する候補者の面接を実施して頂きます。
4. 管理においては、獲得した案件に従事するコンサルタントの稼働管理を実施して頂きます。

会社、仕事の魅力
【企業概要とユニークポジション】
当社は、ベトナム最大のテクノロジーカンパニーに関連するグループ唯一の戦略コンサルティングファームとして、2019年に設立されました。
設立からわずか6年で従業員約700名、直近3年間で売上300%増という目覚ましい成長を遂げ、日本のコンサルティング市場で独自のポジションを確立しています。
グループは、日本市場で売上700億円超(2024年末時点)、約4,800名の社員を擁し、年間30%以上の継続的な成長を背景に、2025年には売上1,000億円突破を目指しています。
この強固な事業基盤がコンサルティング会社の競争優位性を支えています。

【他社にはないEnd-to-Endコンサルティング】
当社の最大の強みは、戦略立案から実装・運用まで一気通貫で支援できることです。
多くのコンサルティングファームが戦略提言で終わる中、我々はビジネス戦略の立案、AI活用による業務効率化戦略、新規事業創出支援から、システム要件定義、設計、開発、運用・保守まで統合的に提供します。
ベトナム本国をはじめ世界30カ国の拠点との密接な連携により、多国籍企業のグローバル戦略も一貫して支援できます。
グループが持つ豊富な顧客接点から生まれる膨大なビジネスデータと最先端のテクノロジーを活用したコンサルティングにより、従来の戦略系ファームでは実現困難な実践的価値を創出しています。

【挑戦とイノベーションを育む組織文化】
私たちが目指しているのは、コンサルタント一人ひとりが経営視点を持ち、クライアントの真のパートナーとして価値創造に貢献できる組織です。
フラットな組織構造により個人の専門性と主体性を最大限に活かし、スピード感のある意思決定を通じて、クライアントと共にイノベーションを創出しています。
世界30カ国出身の多様なメンバーが在籍するグローバル環境において、異なる視点や経験を融合させながら、従来の枠組みにとらわれない革新的なソリューションを提供しています。

【成長市場でのキャリア機会】
AI・デジタル技術の進歩と企業のDX需要拡大を背景に、「戦略立案から実装まで」を一貫して支援できる当社の市場価値はさらに高まっています。
戦略系ファームの知見とテクノロジー系ファームの実装力を併せ持つ希少なポジションで、コンサルタントとしての専門性を幅広く深めることができる環境です。
私たちは、テクノロジーを基盤とした戦略コンサルティングを通じて、クライアントの未来を共に創造できるプロフェッショナルを求めています。

大手FASでのPE向けアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●PE Strategy
グローバルPEファンドをメインクライアントとし、Pre phase(投資先企業の選定)からPost phase(投資先企業のValue-up)まで一気通貫にサービスを提供する専門チームです。
Pre/Post両方のphaseにおいて他社と異なる特長を有しています
特に、製造業におけるオペレーションの抜本的な改善、ESG DD Value creationについては専門的なメンバーを有しており、PEファンドが行う抜本的な事業再編や日本で新しい取り組みを行う際の支援を行うことで、日本経済において価値を提供していくチームです

●PE TS
M&Aトランザクションサービス(プライベートエクイティ)は、プライベートエクイティクライアントの投資検討・実行時に財務の観点からアドバイスを提供することで、モデル・バリエーションやリスク検討に資するアドバイスを提供しています(投資先の財務データ分析や様々な業界マネジメントとのインタビュー・ディスカッションを通じた収益性・CF創出力の分析を含めたレポートの作成やレンダーへのQA対応含む)。
また、投資先の企業価値を高め、リターンを創出するために、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

●PE CFA
PE CFAは、グローバルPEファンドの新規投資先のオリジネーションはじめ、案件の組成からクロージングに至るまで包括的にサポートします。
M&Aに加え、セクター全般に対する深い知見にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。

●PE T&R
PEファンドをメインクライアントとし、以下のサービスを提供します
・バリューアップアドバイザー/CROサービス
ハンズオン型の業績改善プロジェクトにおけるプロジェクト・メンバーとして、営業、生産・物流等の現場オペレーションおよび経営管理の改善を支援します。
企業側の担当者と一体となって成果創出のための実行支援を提供し、ときに推進における一定の権限を有する立場(Chief Restructuring Officer)として顧客側に立って支援するケースもあります
・事業再生アドバイザリー
広範かつ複雑な経営危機発生時における短期間での抜本的な事業再生(全社規模の事業再構築・主要事業の構造改革等)や、業績不振の状態にある企業を成長軌道に戻すための財務・事業の両面からの支援を行います

●PE Digital(ITエキスパート)
M&AにおけるITDDにおいて、買収対象企業のIT環境に対して、現状を的確に把握のうえ、買収後のリスク抽出、買収後に必要なコスト、またValue Creationに向けたポイント等について、ITの深い知見に基づいて分析し、M&Aにおけるクライアントの意思決定の支援を行います。
また、提示したValue Creationのポイント等にもとづき統合後のValue Creationの実現に向けたPre-PMI/PMIの実行支援を行います。
※ITシステムは現代の企業運営に不可欠と言えますが、グローバルPEファンドが投資を検討する企業はIT投資額が大きくなる傾向があります。そのため、リスクが顕在化した際の影響が大きくなること、またValue Creationの余地も大きいことなどから、各PEファンドの注目が年々高まっています。

●PE Strategy(Digital Marketing)
PEファンドをメインクライアントとし、M&Aの各フェーズで以下のサービスを提供します。
・Pre-M&A(投資前):デジタルマーケティングのデューデリジェンス(DD)
各種デューデリジェンス(DD)において、投資対象企業のデジタルマーケティング体制を評価し、リスクや改善余地を分析。
デジタル施策の現状、必要な投資額、スタンドアロンリスク、成長可能性を明確化し、投資判断を支援します。
また、MA/BIツールやデータウェアハウスの導入状況を精査し、データ活用の成熟度を評価。
買収後に必要な改善計画を提案します。
・Post-M&A(投資後):デジタルマーケティング戦略立案・実行支援
買収後の企業価値向上を目指し、デジタル広告、SEO、コンテンツマーケティングなどを活用した統合的な施策を実行。
施策後の成果を科学的に評価し、継続的な改善を促します。
また、マーケティングを軸に、新規事業立ち上げ、商品戦略・価格戦略の見直しなど、経営全体の改革を支援。
トップライン成長を加速させます

大手シンクタンクでのITプロジェクトマネージャー(情報システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.情報システム部配属、社内情報システムの管理・導入・運用のプロジェクト推進
2.情報セキュリティ強化施策(ゼロトラスト、SASE、SEIM等)の企画・立案・実装推進および3.運用ルール・体制の構築
4.各種セキュリティ診断やリスク分析の実施と対策立案・実行
5.社内外関係部門との調整、プロジェクト計画・進捗・リスク管理

大手シンクタンクでの情報セキュリティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.情報システム部配属、社内情報システムの管理・導入・運用のプロジェクト推進。
2.情報セキュリティ強化施策(ゼロトラスト、SASE、SEIM等)の企画・立案・実装推進および運用ルール・体制の構築。
3.各種セキュリティ診断やリスク分析の実施と対策立案・実行。
4.社内外関係部門との調整、プロジェクト計画・進捗・リスク管理。

大手コンサルティングファームでのOrganization & Workforce Transformation

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
People Consultingは、グローバルに約6,000人、日本でも300人の組織・人材・人事の専門プロフェッショナルを擁し、企業の大規模変革(海外進出、M&A・組織再編、労働生産性向上、コスト削減等)を組織・人材・人事の観点から包括的に支援しています。
ビジネス変革においては「組織・人材・人事」に関わる課題がボトルネックになることが多く、CXO視点から幅広いテーマを扱います。
Organization & Workforce Transformationチームでは、業界を問わず、以下のような組織・人材・人事に係るトランスフォーメーションを支援します。

-------------- ご支援内容(一例) --------------
●人材戦略/人材ポートフォリオ
・経営戦略の実現に資するタレントマネジメント、人事制度、組織風土等を含む包括的人材戦略の策定
・経営/事業戦略に沿った中長期の人材ポートフォリオ可視化と人材の質・量確保の戦略策定

●人的資本経営
・様々なステークホルダーへの訴求性を考慮した人的資本開示戦略策定・統合報告書作成支援・人的資本マネジメント改革
・人的資本の可視化・開示レポート・ツールの作成

●戦略的要員計画
・多角的な要員・人件費・生産性分析、および経営/事業戦略実現に向けた要員計画・予測・管理
・要員最適化モデルの構築や、多様な雇用形態社員の組み合わせシミュレーション

●スキルベース組織
・柔軟性・迅速性の高いスキルベース組織の構想策定、スキルを軸にした人材活用・育成体系整備・実行
・スキルデータ蓄積・参照・管理プラットフォームの構築

●デジタル・IT組織・人材強化
・デジタルトランスフォーメーションを推進する組織の設計・構築
・求められるデジタル人材・変革推進人材の要件定義と獲得・育成支援

●グローバル・HRオペレーティングモデル
・グローバルレベルでのタレントマネジメント/人事オペレーションの最適実行を可能とするHR機能配置および業務執行体制構築

●HR SSC(GBS)・アウトソーシング支援
・人事シェアードサービスセンター(グローバルビジネスサービス)の設立・強化
・人事業務アウトソーシングに係る現状診断・構想策定から業務移管・安定化までの一連のライフサイクルを支援

●HRプロセス・リエンジニアリング
・組織・制度変革/新システム導入など、各種改革推進における新プロセス設計およびプロセス最適化
・RPA/AIなどの新たなテクノロジーを活用し、“Employee Experience” 視点を取り入れたHRプロセス改革

●ピープルアナリティクス
・AIも活用した各種HR構造・非構造データのアナリティクスを通じた精度の高いモデリング設計やレポーティング・インサイト導出など

大手税理士法人でのパラリーガル(不祥事コンプライアンス案件、債権回収案件、その他プロジェクトマネジャー担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントから多種多様な案件の相談を受ける法律事務所のパラリーガルとして、下記のような業務に携わっていただきます。
バックオフィスではなく、フロントの一員として直接クライアントとの接点があるやりがいのあるポジションです。

(Must)
弁護士の指示に基づき、担当者として主に以下作業に従事
受託業務に係る個別案件のサポート、進捗管理、関係者への架電・受電対応、所外会議への参加、会議内議事録の作成、必要書類等の確認・準備・送付、記録編綴、記録謄写、内容証明出状、公的書類取り寄せ、各種リサーチ、照会手続、現地訪問、等 
受託業務に係る経費精算、取りまとめ対応

(Wants)
担当業務の効率化・生産性向上

大手コンサルティングファームでの組織人事コンサルタント・M&Aコンサルタント・退職年金コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
組織人事コンサルタント・M&Aコンサルタント
・HRトランザクション(M&A・組織再編)
・グローバル人材マネジメント・報酬ガバナンス
・役員報酬制度設計・コーポレートガバナンス
・人事制度設計・導入
・労働環境整備・働き方改革支援

退職年金コンサルタント
・年金制度改革支援(制度設計、導入支援)
・M&A支援(年金DD、クロージング支援、PMI)

大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead (Vmware,Linux,Windows)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
主にインフラの構築、運用を提供し、共通サービスを顧客に提供している。クラウド、サーバ、セキュリティ、IT運用。
様々な顧客のインフラ運用、サービス提供を実施。Hybridモデルの運用を主軸とし、IT運用の現状と課題を見える化し、統合運用、標準化、継続的運用改善を実施。
部門としては200名程度が在籍しており、様々なインフラ運用サービスを行っています。

【仕事内容】
・仮想環境(Vmware ESXi)、Windows/Linuxサーバの構築・運用業務
※構築に関しては、仮想サーバの構築依頼があるため、要件を確認して設計・構築を行いお客様に引き渡しを行います。
※運用については、お客様要件による事前調査およびシステム変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析なインフラ運用に関わる多岐にわたる業務を担当いただきます。

【ポジションの魅力】
大手コンビニエンスストアチェーンであるお客様のビジネスに直結するインフラの管理・運用をサポートし、お客様と会話をしながら既存のサービス・業務のサポートや新規構築を技術面でリードいただくことになります。
クラウド環境の他、仮想化基盤、ストレージ環境、DB、TOOL、NW等の様々な領域でサービスをおこなっており複数領域での経験も可能です。

【将来のキャリアパス】
技術系に進むならソリューションアーキテクト、エンタープライズアーキテクト、テクノロジーヘッドのキャリアパス、マネジメント系に進むなら、プロジェクトマネージャー、デリバリマネージャー、デリバリヘッドを目指すパスがある。

大手外資系ITサービス企業でのNW SME

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
わが社としてターゲットしている新規顧客向けのインフラ運用保守及びインフラ環境構築を中心に、顧客のIT運用DXを推進。

【プロジェクト紹介】
2024年から顧客のITインフラマネージドサービスの目指す姿にむけた実行計画策定の支援を実施してきた。この実行計画に基づき5年後の目指す運用体制に向けて、複数ベンダーを集約し運用品質の均一化と安定した運用品質のサービス提供できるよう体制を構築し、サービス提供を行う。

【仕事内容]
<国内外ネットワークの構築・運用>
ネットワーク環境の設計・構築および維持管理
・設計・構築 :新規要件に向けたネットワーク環境の構築/設定変更依頼があるため、要件を確認して設計・構築
・維持管理  :設定変更、障害対応、原因調査、パフォーマンス分析などネットワーク運用等

【ポジションの魅力】
大手商社であるお客様のビジネスに直結するネットワークインフラの管理・運用をサポートし、お客様と会話をしながら既存のサービス・業務のサポートや新規構築を技術面でリードいただくことになります。
国内外のネットワークにおける運用の改革とサービス提供が現在のフェーズですが、今後はクラウドやデバイス、認証、コミュニケ―ン基盤等のサービス展開と対象拡張を予定しており、複数領域での経験も可能です。

【将来のキャリアパス】
アーキテクト、プロジェクトリード、プロジェクトマネージャー、デリバリマネージャー

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるアプリケーションSE(Java)リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
広告配信管理システムや会計管理システムの開発・保守業務を行うポジションです。
JavaおよびJavaScriptのフレームワークを活用したWebアプリケーション開発において、設計・開発・テストを担うアプリケーションSEを募集します。
・要件定義、設計、開発、テスト
・ユーザー要件の調整、オフショアベンダーの調整
・稼働後のシステム保守

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける統合HCMソリューション開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事システムの導入・開発をご担当いただきます。
担当するシステムは、当社の統合HCMソリューション(ポジティブ)を対象に、導入支援では課題・要望のヒアリング内容を理解し、設計に反映してチームで開発を行って頂きます。
稼働後フェーズの運用支援や保守の他、法改正や制度改正などに伴う支援を行うポジションです。
【職務内容】
・パッケージ導入(標準導入設定、テスト)
・アドオン開発(設計、開発、テスト)
・稼働フェーズでの保守(製品保守/SI保守)
経営の中核となる重要なシステムです。
大手企業向けの重要システム開発に携わる経験に加え、マーケティング業務知識を得ることもでき、広告最大手企業のITを支える仕事はSEにとって大きなやりがいを得られます。
グループ企業向けのシステム開発のため、単なるSIerの位置づけではなく、社内SEに近い動き方が求められます。
ユーザーに近い立場から、業務要件をシステムに落とし込む必要があり、要件把握力や顧客調整力といったPM力を伸ばして頂けます。

急成長の経営総合コンサルティング・ファームでのCOO補佐

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
成長・拡大を支える幹部候補メンバーを増員募集。
経営者及びCOOとしての顔を持つ役員の右腕として、経営企画・経営管理・執行支援等の役割担っていただきます。
具体的な業務や役割は、ご入社される方の経験や適性に合わせて段階的に決定する方針ですが、経営を担う中核メンバーであり、経営や事業の状況に応じて柔軟に対応することが求められます。

【業務事例】
・経営企画、年間予算策定
・事業戦略資料作成
・経営合宿準備、運営
・業績管理
・人事管理
・事業推進
・子会社管理 など
※全てをご自身で担当する必要はなく、役員室やコーポレート、人事等とも連携、協業しながら推進していただきます。

東証プライム上場コンサルティングファームでの海外トランザクションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
様々な日系クライアントの経営層に対して、米国、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした事業DD業務、その他、パートナー探索・選定、投資後の価値創造支援や、FA業務や海外事業戦略コンサルティング等、ご意向と能力に応じて相談しながらアサインを行います。

求人の特徴や魅力
・海外事業本部は現地社員含めて現在200名超の規模であり、今後も規模を拡大していく方針です。
まだまだ成長過程にあることから、ご入社いただく方にもプロジェクトへの貢献のみならず、顧客開拓などの営業・提案活動や、オファリングメニューの開発、組織・体制づくりにも関与いただきます。
海外事業の拡大に関与し、まさに当社の海外コンサルティング事業を一緒に成長させていく、ひいてはリードする存在になることを期待します。
・入社後は100%海外関連の案件に携わって頂きます。
ASEAN諸国、インドなどの成長新興国や米国のビジネスマーケットに触れる機会が多く、グローバルに活躍できるコンサルティングスキルを身に着けることが可能です。
・海外に自社拠点を13か所有しており、実際に年に複数回、海外への出張も可能性がございます。
但し、出張頻度は案件の状況等により変動します。
・顧客の売上規模は数千億〜兆円単位と中堅から大手企業も多く含まれます。
日本の各業界を代表するナショナルクライアントの海外進出支援に関与できます。
・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。
現状はコンシューマー(消費財・食品)インダストリアル(産業資材・素材、産業機械)、自動車・モビリティ、ICT・ハイテク、社会インフラ(建設・不動産系)が比較的案件実績として多い傾向にあります。
・当社の海外買収企業含めた各海外自社拠点を中心とした拠点のネットワークを生かしながら、東南アジア+インド+米国など、数か国の現地マーケット情報を調査し、どの国に進出すべきか?
その後はパートナーシップなのか、M&Aなのか?
などの「進出方法」も含めて戦略提案します。
・その後、海外進出戦略の策定のみならず、クロスボーダーM&Aやその後のPMIなど実行支援まで一気通貫でサポートします。
・特に東南アジアを中心に新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。
・他の主要企業と比べると、「日本を中心」として海外案件をみることができ、国ごとにオペレーションが切れないので一気通貫で携われることが特徴です。
総研・シンクタンク系と比べると、リサーチフェーズだけでなく、実行フェーズまでクライアントと伴走ができる点が魅力です。
・今後は日系企業だけでなく、海外現地企業向けの役務も増やしていく方針であり、日本発のグローバルファームとしての地位を確立していきます。

国内大手シンクタンクでのSAP・ERP導入支援コンサルティング分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主にSAPなどのERPソリューションを活用した大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、事業・業務・組織の課題を踏まえた革新的なToBe構想や実現策の提案から、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理、業務改革の推進・定着を支援します。

●業務内容一例
・ERPを活用した事業構想や新業務・システム構想の策定、および、実現化提案
・SAP S4/HANAなどのERP導入に伴う全社BPR支援
・SAP S4/HANAなどのERP導入におけるグローバルテンプレートの構築、および、ロールアウト支援
・SAP S4/HANAなどのERP導入案件のプロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援
・事業部門のチェンジマネジメント支援

●募集職種の期待役割
本分野では、SAPなどのERPを活用した業務改革や大規模システム刷新におけるプロジェクト遂行のリード役を期待しております。
大規模システム刷新プロジェクトにおいては、開発ベンダーのコントロールだけではなく、お客さま企業の中の考え方や価値観の異なる各部署のステークホルダーを取り纏めていくことも重要となります。このような状況の中で、ERPだけでなく最新のAI・IT・デジタル技術やSaaSプロダクトなどに関する経験・知識を踏まえた顧客提案と、提案内容の実現に向けてプロジェクトの立ち上げから完遂までを中核として牽引いただくことを期待しています。

ITコンサルティング会社でのFA / 組み込みSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・顧客と仕様作成:メーカー様と一緒に要求仕様書の作成
・要求理解し、海外のBrSE又はオフショア側(通訳者経由)へ要求伝達
・オフショア側の成果物の妥当性確認
・チームへ技術・Q&A支援
・進捗管理・顧客へ定期的に報告
・必要に応じて、実務実施

会社、仕事の魅力
・急成長する某国発のグローバル企業で働ける
 日本法人で、日本が全世界の事業をリードし、平均成長率30%と急成長しています。
・プライム案件で多様なサービスを経験できる
 ほぼすべての業界のお客様に、システム提案〜運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。
・付加価値の高い上流工程の業務に携われる
 実際の開発・運用は、某国のエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。
・フラットで風通しのよい社風で働ける
 外資系、特に某国ならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です。

外資系コンサルティングファームでのTax_Operation

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事業務の効率化を中心に、HRDXチームのプロジェクト推進や運用設計を支援するポジションです。
人事業務を理解し、関係者と連携しながら、より良い業務プロセスの構築と定着を担っていただきます。
テクノロジーを活用し、業務の自動化やデータ活用を通じて、人事部門の生産性向上と従業員体験の向上に貢献していただきます。

【Talent HRDx関連】
人事業務全般の業務効率化に向けた支援・実行
HRDXチームのプロジェクト推進におけるサポート(進捗管理、情報整理など)
チームメンバーの業務把握と改善提案の支援
関係者とのヒアリングを通じた業務課題の抽出と改善提案
業務効率化施策の運用設計・導入支援

【その他】
一部、人事オペレーション業務の実行(例:データ管理、手続き対応など)
Power BI等を活用した人事データの可視化・分析
業務自動化ツール(RPA、Power Automate等)の活用による業務改善
人事システム(HRIS)の運用・改善支援

大手FASでの会計士(ライフサイエンスヘルスケアセクター_トランザクション/バリュエーション&モデリングサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント/マネージャー
仕事内容
M&Aにおける戦略フェーズから実行フェーズ、統合フェーズまで一気通貫で、ライフサイエンス・ヘルスケアの知見を有するCFA・STR・TRS・VAL・DIG・T&Rの各専門家がシームレスに連携、直面する課題・案件を親身に伴走、支援しております。
その中で、当社のM&A Transaction(TRS)/ Valuation & Modeling(VAL)業務は公認会計士を中心とする財務数値のプロフェッショナルが顧客の様々な課題の解決を支援しています。
入社いただいた際には、専門的なスキルを用いてM&Aにおける以下のような幅広い業務をクライアントへ提供し、買収時の意思決定や実績のモニタリング、社内の組織再編など広範な領域でクライアントをサポートしていただくことを想定しており、業務を通じて専門的なスキル・知見を身に着けて頂き、ご自身も成長していただけます。

【主要な業務内容】
・財務デューデリジェンス(バイサイド、セルサイド)
・バリュエーション業務/PPA/減損テスト
・事業計画策定および財務モデル策定
・カーブアウト財務諸表の作成
・再生案件における実態BS、清算BS作成及びディールサポート
・連結財務諸表作成支援等のPMI業務

大手監査法人でのM&A等財務・会計アドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
CFO等のトップマネジメントが求めるM&Aを含む幅広い財務・会計に関するアドバイザリー業務を提供
買収・売却・組織再編・構造改革の実行支援
・財務デューデリジェンス業務
・事業価値評価、PPA、減損テスト、内部専門家業務
・経理領域を中心とするPMI支援業務
・PMIを含む子会社管理高度化支援

大手監査法人でのファイナンスPMIアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファイナンスPMIは、買収後の連結決算・開示対応、対象会社に対する管理会計や投資管理、さらには経理・財務業務の統合等によるシナジー創出を支援する業務です。
買収目的を果たすために欠かせない、子会社に対するガバナンスをファイナンス(会計・経理)の観点から強化し、さらなる企業価値向上に寄与することで、クライアントに貢献します。
Post-Transaction業務のネクストキャリア、経理実務経験者のさらなる成長のステージの場などにもなっています。
・会計・経理領域を中心とするPMI支援業務
・買収子会社の経理業務構築・運用支援
・買収子会社の管理会計・投資管理等の高度化支援
・組織再編・統合における、業務変革・構築に関する支援
※希望者は財務デューデリジェンス、事業価値評価、PPA、減損テスト、内部専門家業務 等に従事いただくこともできます

【大阪】大手監査法人でのCxOコンサルタント ※ポテンシャル枠

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●FP&A領域
 ・資本コスト経営推進支援/管理会計制度設計支援
 ・グループ原価計算方針、資金/配当方針の策定支援
 ・損益構造の分析支援(新規事業、ベンチャー投資、海外進出、既存事業等)
●GRC領域
 ・内部統制構築・高度化支援、内部監査伴走支援
 ・グループガバナンス高度化支援
 ・リスクマネジメント体制高度化支援
●EPM領域
 ・ERPシステムの導入支援
 ・データ収集・集約・分析基盤の構想・構築支援
 ・CFO組織のあるべき像や経理財務DXの構想・推進支援
●Sustainability領域
 ・サステナビリティ情報開示対応支援(欧州CSRD、ISSB/SSBJ、TCFD・TNFD等)
 ・サステナビリティ戦略立案/業務・システム構築支援

金融系コンサルファームでの防衛セキュリティ部門(コンサルタント/マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
- 防衛宇宙開発を担う政府機関、官公庁向け新規案件の獲得に向けた営業活動
- 各部署との連携によるプロジェクト推進
- 官公庁案件における提案書等書類作成
- 稟議・内規の確認と申請サポート
- セキュリティ戦略の策定・実行支援
- クライアントのセキュリティ課題を特定し、現状分析を実施
- サイバーセキュリティ戦略の立案(リスク評価、ロードマップ作成、組織体制の提案など)
- 具体的なセキュリティガバナンス強化施策の提案・導入支援
- 経営層向け勉強会資料/戦略提言資料の作成およびプレゼンテーション
- セキュリティ対策の強化支援
- CSIRT(Computer Security Incident Response Team)組織の企画・運営支援
- インシデント対応プロセスの策定、改善
- サイバー攻撃シミュレーション演習の企画・運営
- セキュリティモニタリング業務の効率化・高度化支援
- 情報漏洩リスク管理体制の整備、対応計画の策定支援
- セキュリティ規制対応支援
- 金融機関・通信事業者向けサイバーセキュリティガイドライン対策
- 各種国際標準(ISO27001, NIST, GDPR, PCI-DSS等)に準拠したセキュリティ施策の導入支援
- 監査対応、第三者評価の実施、レポート作成

国内大手ITコンサルティング企業でのSAP Basis導入プロジェクトインフラリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。

<業務例>
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。

▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施

<プロジェクト例>
・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築

<業務の魅力>
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。

<配属部門について>
・SAPに関するプロジェクト推進を行っており、現在はSAP S/4HANAの新規導入や既存SAPのクラウドへのリフトアップ、S/4HANAへのマイグレーションなどを進めています。
・SAPビジネスは1995年以降、医薬品、食品、消費財、組立業界を中心に50社以上へ、プライムベンダーとしてSAP関連製品の導入を行うなど、日本屈指の実績・ノウハウを保有しています。
・独自のSAPシステムの移行方法論がありますが、キャリア入社頂く方には最初に学習機会の提供、また各種SAP製品の社内環境があるため、不安を持つことなく業務遂行が可能です。
・SAP Basisエンジニアだけでも東京・大阪併せて30名以上在籍、多くのノウハウも保有しており、切磋琢磨しながらスキルアップするできる環境です。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの投資先経営戦略責任者候補(戦略コンサル経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
●業務概要
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMI・ファイナンス支援を主導いただきます。グループ本体ではなく、投資先の経営課題に深く入り込み、自社投資の成果最大化を担うポジションです。

●職務詳細
・投資先企業の中長期経営戦略・成長シナリオの策定および実行支援
・投資先におけるM&A推進(ターゲット選定、条件交渉、クロージング、PMI)
・経営管理・ファイナンス支援(KPI設計、資本政策、収益改善、予実管理)
・事業ポートフォリオ分析・優先度設計、投資計画の立案
・外部専門家(FAS、投資銀行、法律事務所など)との折衝・協働
・経営課題の抽出と解決策提言、施策の実行および効果検証

●求人のポイント
投資先企業の成長を自社の視点からダイレクトにリードできるポジションです。戦略立案からPMI(買収後統合)まで一気通貫で関与し、投資実行後のバリューアップを自ら推進することで、事業成長をハンズオンで牽引いただけます。
また、代表や取締役をはじめ投資先の経営陣と直接連携しながら投資判断や成長施策を即実行できるため、外部経営戦略の最前線を体感しながら戦略提案力・分析力を磨くことが可能です。戦略×投資×ファイナンスという複合領域に挑戦でき、戦略コンサルティング経験を活かして事業会社でさらに飛躍できるフィールドが広がっています。
将来的には、投資先企業のCXOやグループ全体の経営層など、経営幹部ポジションへとキャリアを進める道も開かれています。「投資先経営陣と対等に議論し、実際の経営判断や組織変革を推進することで、コンサルティングでは得られない“経営者としての視点”を培うことができます。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの事業本部長および投資先子会社の社長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
事業本部長および投資先子会社の社長候補
仕事内容
本ポジションは、当社本体の事業本部長候補として成長戦略の策定・実行に携わりながら、今後M&Aを通じてグループに加わる投資先子会社の社長として経営を担っていただく二軸の役割を想定しています。
本体における成長戦略立案、営業・デリバリー・技術各部門のマネジメントを推進しつつ、子会社においては戦略・組織・人材の観点から経営全般に関与し、グループ全体の成長戦略と整合性のある運営体制を構築していただきます。
あわせて、体制整備や事業再設計、人材配置、文化統合といったPMI関連業務にも、経営推進の一環として取り組んでいただくことを想定しています。
将来的には、本体・複数子会社を横断しグループ経営を統括する幹部ポジションとしての活躍も期待しています。

●業務概要
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMIに加え、資本政策や財務戦略までを主導いただきます。
グループ本体だけでなく、投資先の経営課題に深く入り込み、投資リターン最大化に直結する意思決定と実行をリードするポジションです。

●職務詳細
・本体事業における成長戦略の立案および組織マネジメント(事業本部長候補)
・投資先子会社の代表就任および経営全般(事業計画策定、収益改善、組織マネジメント)
・投資先子会社および本体の資本政策、財務戦略、資金調達に関する企画・実行
・ 投資リターン最大化に向けたファイナンス戦略立案、バリュエーション、リスク分析
・PMI(体制整備、事業計画の再設計、文化統合など)の推進
・新規事業開発、アライアンス推進(戦略部門との連携)
・営業・デリバリー・技術組織のスケーリングおよび仕組み化の支援
・組織マネジメント(100名以上の組織を想定)
※経験・適性に応じて業務範囲を調整します

●求人のポイント
本体事業の成長戦略と、M&Aによってグループに加わる投資先子会社の経営という、二つの経営フィールドに同時に挑戦できる幹部候補ポジションです。
事業本部長として本体の戦略立案・PL管理・組織拡大を推進するとともに、子会社の代表としてPMI(統合後の体制整備・文化融合)や人材再配置を主導し、投資先の成長をダイレクトにリードいただきます。
単なる管理職ではなく、買収後の企業成長に向けて自ら課題を捉え、機会を創出しながら事業を動かす「経営者マインド」が求められる環境です。
数字責任やPL管理を担いながら、変化の大きい環境で文化統合や人材育成を進め、本体および子会社双方のスケールアップを同時に経験できる希少なキャリアパスが開かれています。将来的には、複数子会社を束ねるグループ経営の中核ポジションへと成長できるチャンスもあり、経営者としての視座を高めたい方に最適なステージです。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの経営戦略責任者候補(M&A・投資戦略を主導しグループ成長を牽引)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社本体の経営戦略責任者候補として、グループ全体の成長戦略を企画・推進いただきます。経営層直下で、戦略立案から実行、M&A戦略、PMI(買収後統合)、ファイナンスや投資先管理まで経営の中核を担うポジションです。
単なる戦略提言にとどまらず、意思決定・実行・検証を一気通貫で推進するリーダーシップが求められます。

●職務詳細
本体事業における中長期経営戦略・成長シナリオの策定および実行
グループ全体の事業ポートフォリオ設計・投資計画策定(リソース配分・優先度設計)
M&A戦略立案から実行(ターゲット選定、条件交渉、クロージング、PMI)
投資先・グループ会社の経営管理およびファイナンス支援(KPI設計、資本政策、収益改善)
予算策定、予実管理、経営数値分析を通じた意思決定サポート
経営課題の特定と解決策提言、施策の実行および効果検証
市場・競合分析を通じた戦略オプションの提示

●求人のポイント
経営層直下の少数精鋭チームで、グループ全体の成長戦略をダイレクトにリードできるポジションです。
外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、経営戦略立案からM&A実行、PMI(買収後統合)まで、上場企業の成長を支える全プロセスを一気通貫で推進いただきます。単なる戦略提言にとどまらず、自社側の意思決定と実行を自ら主導することで、経営の現場に深く入り込んだ成長機会を得られます。
代表や取締役への直接レポーティングや事業部本部長クラスとの連携が日常的に発生し、経営判断のスピードとリアル感を肌で感じながら、戦略提案力・分析力を磨ける環境です。さらに、グループ会社や投資先の経営課題抽出から資本政策・収益改善まで幅広く携わり、事業投資×経営戦略の両面でスキルを高められます。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのM&A戦略リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
経営戦略・事業企画・M&Aを横断的に担当し、グループ全体の成長をリードしていただきます。戦略立案から実行・PMI、さらにファイナンスや経営管理まで、経営層直下で事業成長を推進する役割です。

●職務詳細
全社および事業本部における経営企画・戦略策定
M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、条件交渉、クロージング)
 ※M&Aのソーシング・検討、エグゼキューションを重視しております。
グループ会社・投資先の経営管理/ファイナンス支援
中長期事業計画/予算策定、予実管理、KPI分析
経営課題の抽出と解決策提言
市場・競合調査、事業ポートフォリオ分析

●求人のポイント
外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行、PMI(買収後の統合)まで全プロセスを一気通貫でリードいただけるポジションです。
上場会社の経営戦略やファイナンス全般に直接関与しながら、多様な案件に携わることで、経営視点・分析スキルを磨ける環境が整っています。
さらに今後は投資先やグループ会社におけるM&A・事業拡大プロジェクトにも参画し、投資実行後の成長支援までダイレクトに事業成長を牽引いただけます。

経営コンサルティング会社での組織開発コンサルタント(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜650万円程度 (成果報酬と固定給の組み合わせ・割合等をご相談の上決定します)
ポジション
ジュニア
仕事内容
組織開発の理論をもとに人、組織にまつわる様々なコンサルティングをお任せします。
経営者や役員の方とのやり取りも多く、会社全体の変革に携わることが可能です。
・パーパス・ビジョン・ミッションの発見、共鳴プロジェクト
・管理職向けマネジメント変革プログラム
・組織風土の変革支援
・経営陣の関係改善セッションなど

《職務詳細》
・リード獲得:お客様との関係構築、人脈作り、お客様のニーズの抽出
・提案:お客様ニーズの抽出、再定義、企画書の作成
・企画設計:資料作成、お客様とのお打ち合わせ進行
・実施:調査、分析、ワークショップや研修のファシリテーション、講師
※ご入社後は一プロジェクトメンバーとしてアサイン。スライドの体裁を整えたり、当日資料の一部の作成を行うなどのサポートから徐々に業務をお任せし、将来的には企業へのコンサルティングセールス〜提供サービスの企画・運営などをPLやPMとしてお任せいたします。
※その他組織運営に紐づく他業務も、ご本人様の興味や関心に合わせて部分的にアサインいたします(採用/新規リード獲得のためのマーケティングなど)
※尚、自己研鑽のため社外の研修への参加を推奨しており、研修費が付与されています。(年間50万円)組織開発の基礎やコーチングの研修、MBA研修など多岐に渡り参加可能です。

経営コンサルティング会社での組織開発コンサルタント(ミドル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円程度 (成果報酬と固定給の組み合わせ・割合等をご相談の上決定します)
ポジション
ミドル
仕事内容
組織開発の理論をもとに人、組織にまつわる様々なコンサルティングをお任せします。
経営者や役員の方とのやり取りも多く、会社全体の変革に携わることが可能です。
・パーパス・ビジョン・ミッションの発見、共鳴プロジェクト
・管理職向けマネジメント変革プログラム
・組織風土の変革支援
・経営陣の関係改善セッションなど

《職務詳細》
・リード獲得:お客様との関係構築、人脈作り、お客様のニーズの抽出
・提案:お客様ニーズの抽出、再定義、企画書の作成
・企画設計:資料作成、お客様とのお打ち合わせ進行
・実施:調査、分析、ワークショップや研修のファシリテーション、講師
※ご入社後はこれまでのご経験や得意な業務をベースにプロジェクトをアサインいたします。
※期待する役割の例:小〜中規模のプロジェクトにおけるPLやPM業務を中心としたプロジェクトリードとデリバリー/営業経験を活かした新規顧客アプローチ〜自社コンサルティングサービスのセールスなど(個々の得意ややりたいことに合わせて案件のアサインや組成を行います。例えば、経営コンサルティング経験を生かしたオファリング開発に軸足を置きながら、組織開発のためのワークショップ企画に染み出して経験の幅を広げていくような取り組みも可能です。)
※その他組織運営に紐づく採用/新規リード獲得のためのマーケティングなども、ご本人様の興味や関心に合わせて部分的お任せします。


※尚、自己研鑽のため社外の研修への参加を推奨しており、研修費が付与されています。(年間50万円)組織開発の基礎やコーチングの研修、MBA研修など多岐に渡り参加可能です。

経営コンサルティング会社での組織開発コンサルタント(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜3,000万円程度 (成果報酬と固定給の組み合わせ・割合等をご相談の上決定します)
ポジション
シニア
仕事内容
組織開発の理論をもとに人、組織にまつわる様々なコンサルティングをお任せします。
経営者や役員の方とのやり取りも多く、会社全体の変革に携わることが可能です。
・パーパス・ビジョン・ミッションの発見、共鳴プロジェクト
・管理職向けマネジメント変革プログラム
・組織風土の変革支援
・経営陣の関係改善セッションなど

《職務詳細》
・リード獲得:お客様との関係構築、人脈作り、お客様のニーズの抽出
・提案:お客様ニーズの抽出、再定義、企画書の作成
・企画設計:資料作成、お客様とのお打ち合わせ進行
・実施:調査、分析、ワークショップや研修のファシリテーション、講師
※ご入社後はこれまでのご経験や得意な業務をベースにプロジェクトをアサインいたします。
※期待する役割の例:数千万円/年ほどの大規模プロジェクトにおけるPM業務/抽象度の高い組織開発テーマに対するソリューションの企画とセリング/新規サービスのオファリング開発など(個々の得意ややりたいことに合わせて案件のアサインや組成を行います。例えば、経営コンサルティング経験を生かしたオファリング開発に軸足を置きながら、組織開発のためのワークショップ企画に染み出して経験の幅を広げていくような取り組みも可能です。)
※その他組織運営に紐づく採用/新規リード獲得のためのマーケティングなども、ご本人様の興味や関心に合わせて部分的お任せします。


※尚、自己研鑽のため社外の研修への参加を推奨しており、研修費が付与されています。(年間50万円)組織開発の基礎やコーチングの研修、MBA研修など多岐に渡り参加可能です。

【10/31(金)19:00〜説明会】外資系コンサルティングファームでのエネルギー・資源・鉱業・素材・化学業界コンサルタント説明会<ハイブリッド>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
東京オフィスにてEU&R(Energy Utilities & Resources)の説明会&座談会を実施いたします。

コンサルティング業務ご経験者はもちろん、未経験者の方も幅広く対象としたイベントです!
ITバックグラウンドの方も積極採用している部門です。

※オフィス、リモートどちらでもご参加いただけます
※説明会のみの参加も可能です
※当日オフィスへお越しいただいた方は説明会に加えて、現役社員との座談会を実施します。事前に希望を頂いた方は、当日、カジュアル面談や1次面接選考を実施いたします

日系コンサルティングファームでのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ミドル〜マネージャー
仕事内容
・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など

大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc

【案件事例】
・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト
・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト
・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト

【磨ける能力・経験・仕事のやりがい】
一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。
また設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。

【当社について】
事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームです。
「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。

国内大手コンサルティングファームの出身の創業メンバーが、
「クライアントの求めていることに対して、もっと自由に誠実に提案できる会社をつくりたい」
「胸を張って会社が好きだと言えるような家族的な組織をつくりたい」
という想いで会社を設立しました。

当社では、日系・外資大手コンサルティングファームをはじめ、SIerや事業会社出身者など、様々な経歴の社員が活躍しています。
働きやすく魅力的な環境が整っているため、定着率が高いことや、リファラル採用が多いことも当社の社風を表す特長です。
また、社員数が増えてきた今でも、毎月1度会社情報を共有するオンラインの全社員集会や社内報の発行など、繋がりの強い人間関係を築いています。
当社は立ち上げて間もないコンサルティングファームではありますが、事業領域はコンサルティングサービスにとらわれることなく、常に新規事業立ち上げの機会を創出しています。

【当社の特色】
・1人1人の裁量が大きい
・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能
・業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能
・IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスあり

【入社後フォロー】
スキルやご経験に合わせて社内研修及びOJTを実施。
先輩コンサルタントがしっかりとフォロー致します。

【キャリアパートナー制度】
今後どのような案件をやるのか/したいのかを相談でき、キャリア形成実現の為にサポートしてくれるパートナーがいます。
自身の成長目標に合わせて最善の策を常に相談できる環境です。

【メッセージ】
積極的な新規開拓営業を行っており、バラエティーに富んだ案件が多数あります。
また、優秀なメンバーが高いパフォーマンスでしっかりと実績を残していることも好調の要因となっており、クライアントから継続して案件を頂いております。

ここからもう1段レベルを上げていくために、デジタル領域(AI、IoT、Fintech、BigData、RPA等)案件をコンサルティング事業の柱のひとつにしていきたいと思っています。

その分野のスペシャリストとして活躍したい!
エンジニアとして培った技術をさらに洗練させたい!
ITコンサルタントとして、レベルアップしたい!
そんな方からのご応募をお待ちしています。

大手商社グループのセキュリティベンダーでの自社プロダクト開発エンジニア(セキュリティサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではセキュリティ診断に関する2つの自社システム(以下1.2.)があり、追加開発や調査研究、運用、改善提案など幅広くおまかせします。
1.お客様保有Webサイトに潜む脆弱性の把握・管理と、セキュリティ診断プロジェクトの管理を行えるサイト(顧客向けシステム)
2.弊社内セキュリティエンジニアやプロジェクトマネージャが利用するセキュリティプロジェクトの管理システム(社内システム)

同部署ではセキュリティ診断を提供しており、上記1.2.システムのリリース前には社内セキュリティエンジニアによるセキュリティ診断を実施し、万全の状態でリリースします。
検出された脆弱性の対策についてセキュリティエンジニアとの相談や、脆弱性に関する講義も受講可能なため、Webアプリケーションに関する脆弱性やセキュリティの知識を実践を通して習得することが可能です。

また、同部署では以下のような取り組みも行っております。
国内外のカンファレンスへの参加や発表、企業ブログ等での情報発信等も支援する環境が整っており、ご本人の希望によりチャレンジすることも可能です。
・外部勉強会への参加支援
・最先端のAIセキュリティに関する研究
・脆弱性に関する調査研究

◆ポジションの魅力
・セキュリティサービスを取り扱う当社で、自社システムの開発に自由な発想で取組み、重要な社会インフラを守る大切な業務に携わることができます。
・現場からの提案を積極的に取り入れていく風通しの良い社風のため、自分発信でどんどんと担当業務を広げていくことができる、裁量が大きい環境です。
・基本的にリモートワークで、働きやすい環境です。
・自社システム開発という、自由度が高く自分の技術力を存分に発揮できる環境で働く事ができます。
・社内での勉強会など、セキュリティに関する知識や技術を身に着ける機会があります。
・エンジニアが技術力を磨く環境を用意し、その技術力によって互いに尊敬しあえる職場環境です。

コンサルティング会社での経理マネージャー(Corporate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IPOを目指し成長・拡大を続ける企業にて、経理マネージャーを募集します。
本社経理業務をはじめとし、グループ経理やIPO準備関連業務、連結決算など、積極的に改善活動をリードし経営層と共に組織拡大に貢献いただける方を求めております。
志向性やキャリアプランに合わせて新しい業務にも挑戦いただけるポジションです。

大手シンクタンクでのコンサルタント<デジタル戦略/業務改革/地域産業振興(公共/民間)>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
官民のクライアントへのデジタル戦略・IT業務コンサルティングをご志望の方は、こちらからご応募をお願い致します。
選考時に公共/民間の適性/ご志向を確認させて頂きます。

【職務概要】
1.公共系
官公庁に働き掛け、行政のデジタル化支援・地域のデジタル化支援に関する調査・コンサルティングを行います。
・国や自治体におけるデジタル化政策
・行政におけるDX戦略(DX戦略立案、DX推進プロジェクトの実施支援等)
・行政におけるシステム企画・調達(システム企画、最適化、再構築、予算精査、要件定義、調達支援等)
・行政における業務改革(業務の見える化、業務改善手法の提案等)
・地域デジタル化戦略および実装支援(防災、教育、観光、地域活性化、等)
・地域企業のデジタル化支援政策
・その他、デジタル化と関りが深い産業振興政策、地域振興政策 等

2.民間系(以下領域の業務コンサルティング〔業務の効率化・高度化〕)
(1)全社業務改革
1.本社改革、シェアード・サービス・センター化推進  2.営業部門の業務革新
3.サプライチェーンマネジメント(SCM)改革     4.ワークスタイル変革(働き方改革)
5.経営・事業管理強化(マネジメント改革)    6.システムコンサルティング〔情報システム最適化〕
(2)情報システム刷新基本構想/実行計画策定
1.情報システム調達支援      2.システム診断(経済性、有効性、安全性)
(3)企業統合後の組織再編〔 PMI対応 〕
   1.新業務オペレーションのデザイン  2.基幹システムの統合計画策定

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのBrand & Marketing Strategy

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Senior Associate、Manager、Senior Manager
仕事内容
【業務内容】
同社におけるDemand Creation Office(DCO)は、全社的なマーケティング戦略の策定と施策の実行ををコンサルタントと共に推進する組織です。この組織のミッションは、新たな社会課題や市場トレンドの設定、CxOやエグゼクティブへのアプローチ、各種コンサルティングサービスの拡販を通じて、新たな市場や顧客の創出を目指すことです。

具体的には、同社の経営陣や先端のソリューション・サービスを提供するチームと共にマーケティング戦略の策定から実行支援までを行い、マーケティング活動の成果を追求しています。このポジションは、マーケティング関連コンサルティング業界やB2Bマーケティング業界(コンサルティング、ソフトウェア、SIなど)での経験や知識を活かし、専門性やキャリアの向上につなげることができます。

DCOは、各種デジタルメディアに加え、イベント、ラウンドテーブル、書籍、スポンサーシップなど多様な手法を組み合わせたマーケティング施策の企画・実行も担当しています。これまでの経験やスキルを最大限に活かし、新しい挑戦に取り組むことが期待されます。

PwCコンサルティング合同会社/【東京・名古屋・大阪・福岡】外資系コンサルティングファームでの石油/素材・化学/金属・鉄産業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【1.Energy & Resources】
素材・化学、石油業界は、熾烈なグローバル競争、目まぐるしい技術革新、サステナビリティトレンドの変化など複雑化する外部環境の中で、グリーン素材や次世代エネルギーへの対応、事業ポートフォリオ変革、グローバル展開、経営体制の革新等、さまざまな課題に直面しており、変革の真っただ中にある業界です。
E&Rチームは、PwCグループ内の専門性を有する部門と連携をとりながら、クライアント課題の解決、価値提供を通じて、国内産業の発展に貢献しています。

【2.担当業務】
E&Rチームは、国内産業の基盤に位置づけられる、素材・化学や石油業界と対面するインダストリーチームです。
・技術イノベーション、カーボンニュートラル・グリーンケミカル、事業ポートフォリオ再編などの業界アジェンダに向き合い、専門知識を磨いています
・大手から中堅企業まで幅広いクライアントと取引があり、経営企画・事業企画、IT・DX部門、コーポレート各部門と長期的な関係を継続しております
・戦略策定から実行まで、一気通貫で改革のご支援をしています
・E&Rチームが中核となり、PwCの各部門(専門チーム)と連携しながら、活動しています

【3.担当業界】
石油(石油元売、石油ガス開発、エネルギー商社)、化学(総合化学、機能性化学)、鉄鋼、非鉄金属、ガラス、製紙、セメント等の業界

【4.担当領域】
1.戦略策定・実行支援
2.コーポレート改革・新制度導入支援
3.IT戦略策定・実行支援
4.業務改革、DX・ITシステム導入

【5.具体的なプロジェクト】
1.戦略策定・実行支援
・既存技術を活用した新事業戦略策定
・地域共創に関わる戦略策定、実行支援
・素材企業のデータビジネス立上げ支援
・素材企業のBtC事業立ち上げ支援、実証支援
・中長期カーボンニュートラル戦略策定支援
・素材環境価値のマーケティング戦略策定支援
・海外エントリーに関する戦略策定支援
・全社コスト削減・生産性向上に向けた戦略策定

2.コーポレート改革・新制度導入支援
・SSBJ開示に関する計画策定・実行支援
・サステナビリティ経営導入支援
・ROIC導入支援
・新人事制度導入、役員報酬制度見直し
・コーポレートブランド見直し支援
・全社リスクマネジメント導入
・グローバルセキュリティ基準見直し、展開

3.IT戦略策定・実行支援
・IT中計・DX戦略策定支援
・ITコスト削減・実行支援
・DX・IT人材育成に関する計画策定、実行支援
・IT子会社売却に伴うデューデリジェンス、実行支援
・事業統合に伴うITデューデリジェンス

4.業務改革、DX・ITシステム導入
・全社業務改革構想、およびSAP導入に関する要件定義、構築
・海外グループ会社に対する標準システム展開(D365)
・需給業務改革、パッケージシステム導入
・経営管理見直し、BIシステム導入
・AIプライシングを活用した営業改革
・生産管理システム刷新

税務・会計コンサルティングファームでの国際税務・会計コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
●ポジション1.
・法人税を中心とした税務業務全般(申告書作成、質問対応等)
・上場または中堅非上場会社規模のクライアントの税務/会計顧問業務(月次顧問、四半期決算、本決算等)
・国際税務、海外出張を含むクロスボーダーの会計/税務アドバイス等
・希望に応じた業務:税務DD、オピニオン作成、インバウンド案件、移転価格の業務経験、海外子会社管理
・クロスボーダー案件(再編スキームの策定、DD、株式評価等)

●ポジション2.
・TP基本業務(TPベンチマーキング、TP3文書作成(特にLF)、TPポリシーの作成)
・APA対応
・上記に関するPM(インチャージ)
・海外提携先(ほとんど日系)との業務が多くなります

●ポジション3.
・海外進出/撤退コンサルティング
・フィージビリティスタディの経験があると尚よし
・ASEANデスクの充実、直近立上げたASTHOM Partnersのネットワークへの反応もあり進出案件相談増加中
・事業としてはまだ育っていないので、自ら事業を立ち上げる気概のある方歓迎

変更の範囲:会社の定める業務

税務・会計コンサルティングファームでの国際税務・会計コンサルタント(IS2事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
●ポジション:マネージャーまたはプロジェクトマネージャー候補
・クロスボーダーM&A関連業務(財務DD、バリュエーション、PMIなど)
・海外子会社管理(海外子会社の内部統制支援、連結パッケージ導入、決算早期化、不正調査、JSOX支援他)
・海外も含めた事業計画の策定
・ワークライフバランスを取れるような環境整備(残業が過多にならない環境。コロナ後も週2の在宅体制を予定)
・税務顧問業務の経験も可能

変更の範囲:会社の定める業務

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの新卒採用マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜725万円(経験・スキルに応じて決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
・ 年度新卒採用計画の立案とKPI達成推進
・ イベント(インターン、説明会)の企画運営
・ 大学・学外団体とのリレーション構築
・ 内定者フォロー施策の立案・実行
・ チームマネジメント(3 5名規模)
・ 経営層へのレポーティング

●キャリアパス
・ 入社初年度:新卒採用KPIの責任を持ち施策実行+進捗管理をリード
・ 2 3年以内:アソシエイトディレクター/ディレクターとして採用戦略を統括
・ 将来的に:全社採用責任者として新卒採用部門をリード
全5935件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>