「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Androidの転職求人

120

並び順:
全120件 101-120件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

Androidの転職求人一覧

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer/ Engineer (Touch Algorithm)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
・タッチエンジニアリンググループにおけるファームウェアチームにおいて、組込マイコンプログラムの設計や実装、アルゴリズムのファームウェアへのプログラミングなどを行っていただきます。

【業務内容】
・組込マイコンプログラムの設計、実装、デバック
・静電容量方式タッチセンサーおよびタッチセンサー用マイコンのファームウェアの設計
・静電容量方式タッチセンサー、タッチセンサーの動作原理を正確に理解し、アナログ特性を補うアルゴリズムをファームウェアにプログラムする。
・カスタムLSI内蔵マイコン、あるいは一般的なシングルチップ系マイコンのプログラム
・汎用測定器、および、専用測定器を用いた測定評価とレポートの作成
・簡単なPC applicationの作成
・顧客とのコミュニケーションを取りながらのファームウェア検討
・顧客とのコミュニケーションを通しての仕様把握、および、文書化
・マイコン内部ペリフェラルおよびマイコン周辺回路制御
・顧客要求、若しくは、独自の優位性を確立するためのアルゴリズムの考案および開発
・汎用測定器、及び、専用測定器を用いた測定

監査法人系サイバーコンサルティング会社での不正対策エンジニア(フルスタック エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・クライアントに向けた技術的なコンサルティング、および、詐欺やその関連活動に関するフロントエンド/バックエンドのWebまたはモバイルプラットフォームの開発を行います。
・製品仕様に基づくソフトウェアコンポーネント、ユニット、モジュール、および、開発計画を作成します。
・APIの設計、コーディング、テスト、実装(セキュリティ、AI、リアルタイム、スケーラブル、クライアント要件、信頼性)、および、バックエンドアプリケーションのサポートを行います。
・ストレージ容量、処理速度、入出力要件など、ソフトウェアシステムに影響を与え得る必要なプロパティ(状態や属性情報)について、インフラストラクチャエンジニアと共同作業を行います。
・ビジネス要件と納期を満たすために、チームのリーダーシップと緊密に協力します。
・詐欺や不正の脅威が進化に合わせて、詐欺/不正コンサルタントと協力してクライアントソリューションを開発し、迅速に提供します。
・クライアント側フレームワークを使用して、主要なパフォーマンス指標、メトリック(測定基準)、その他形式のデータを表示するための視覚化ツールとダッシュボードを作成します。
・ソフトウェア開発ライフサイクルのすべてのフェーズに参加し、複数部門の関係者をリードし、影響が大きい、またはデータ駆動型を適用すべき機会を特定します。
・品質担当者と緊密に連携し、高いSLA(サービス品質保証)の要件を確立します。
・システムアラート、電話対応、状況についてのコミュニケーションを対応します。
・システム上の問題に24時間365日で対応し、インフラストラクチャのパイプラインや設置・展開の対応をサポートします。
・ETL、格納と取り出し、検索、インデックス作成、分析、視覚化、パターン分析などのデータを管理します。
・技術プレゼンテーション、ドキュメント、チケットの作成と追跡、スケジュール、予算、レポートなどの運用プログラムを管理します。

-----------------------------------
・This role will involve both external client consulting on engineering as well as development of frontend and backend web or mobile platforms for fraud and related activities.
・Create software components, units, and modules that meet product specifications and development schedules.
・Designing, coding, testing and implementing secure, AI-driven, realtime, scalable, client-facing, and reliable APIs and supporting backend applications.
・Collaborate with infrastructure engineers on required properties that affect software systems, such as storage capacity, processing speed, and input/output requirements.
・Collaborate closely with team leadership to meet business requirements and deadlines.
・Collaborate with fraud consultants to develop and quickly deliver client solutions as the fraud threat evolves.
・Use client-side frameworks to create visualization tools and dashboards to view key performance indicators, metrics, and other forms of data.
・Participate in all phases of the software development lifecycle to influence cross-functional teams and to identify high-impact, data-driven opportunities.
・Working closely with Quality personnel to establish high Service Level Agreement requirements.
・Responding to system alerts, on-call responsibility, and status communications.
・May help respond to system issues 24x7, contribute to infrastructure pipeline and deployment.
・Data Management such as ETL, storage and retrieval, search, indexing, analysis, visualization and pattern analysis.
・Program Management such as technical presentations, documentation, ticket creation and tracking, scheduling, budget, and reporting.

人材育成コンサル会社でのEdTech事業 Androidエンジニア候補(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社は「自己実現の場の提供」を理念に掲げています。この理念の通り、自身のキャリアにとってのチャレンジを積極的に受け入れる文化が社内にあります。
Androidエンジニアとしてサービスの成長および品質向上のための開発を推進いただきながら、本人の志向性に基づいた柔軟なキャリアパスが選択可能です。テックリードやプロダクトの価値に責任を持つプロダクトマネージャーへのキャリアチェンジ、エンジニアリングマネージャーとしての開発組織のリードなど、業務を通じて多くの選択肢が存在します。
領域の「越境」を好む文化が社内に根付いているため、専門領域外の技術への挑戦や、異なる役割へのチャレンジもWelcomeな社風です。積極的に自ら手を挙げることで、大きく成長できる機会を手にすることができます。

業務内容/Responsibilities
◆本ポジションの主な担当領域は、日本最大のMBA(経営大学院)の講義と、累計160万部発行の書籍シリーズをベースに開発した動画の定額学習サービスです。会員数は累計70万人を突破し、多くの個人・法人のお客様に学びの機会を届けています。
●具体的な業務
・動画学習サービスのAndroidアプリ開発
・テクノロジー、学習データを活用した新たな社会人教育の在り方の企画等
●開発環境
言語 : Kotlin
開発環境 : Android Studio
主な利用ライブラリ : RxJava2(Coroutineに移行中), Dagger2, OkHttp3, GraphQL, Spek, Jetpack Compose
アーキテクチャ: MVP(MVVMに移行中)+レイヤードアーキテクチャ, マルチモジュール
利用サービス:GitHub, CircleCI, Firebase, Amplitude, KARTE
コミュニケーション : Slack
デザインツール:Figma
プロジェクト管理 : JIRA
情報共有 : Notion
開発体制 : Scrum

魅力/Challenges of the position
● 教育事業が持つ社会的意義を感じつつ開発に携わることができます。また、働きやすい環境です。
・フルフレックス制度
・休日の社外セミナー参加時の振休取得可
・経費で書籍が購入できる
・副業可
・時短勤務制度あり
・エンジニアの声が反映されやすい環境
・自由と自己責任(With great power comes great responsibility)
・社内のエンジニア勉強会多数
スタートアップの創業者やCTO、メガベンチャーの新規事業メンバー、データサイエンティストなど、多様なメンバーがこの事業に参画しており、刺激的なチームで働くことができます。

大手地銀でのiOS, Androidアプリ開発エンジニア【勤務地 福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。
既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。

特に新規事業の創出においては、開発チームが所属する部門に広い裁量権が与えられているため、トライ & エラーを繰り返しながら顧客ニーズにフィットしたサービスをスピーディに作ることができます。

このたびiOS、Androidアプリ開発エンジニアを募集しています。
古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。

<仕事内容>
iOS,Androidアプリ開発業務全般を担っていただきます。
モバイル開発部門の立ち上げメンバーとしての募集のため、社内のビジネス部門との検討といった上流工程から携わっていただくことが可能です。
企画責任者や開発チームメンバーと対話を通じて要求事項を詳細化し、1〜2週間ごとにリリースするスピード感で開発を行います。
チーム開発手法のスクラムを採用しており、エンジニア:3〜5人が共同で1つのサービスを創り上げていきます。
※スキルや経験によっては、チームの中心で開発をリードしていただくことも可能です。

▼具体的な業務内容
・プロダクトバックログ(要求)の詳細化
・アプリケーションの設計と開発
・テストコードの実装(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面テスト)
・リファクタリング
・ソースコードレビュー
・顧客の声に応じたプロダクト改善の企画

▼開発環境
Xcode, Android Studio, AWS、Docker、IntelliJ IDEA、Slack、Backlog、Strap 等

<仕事の魅力>
・全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
 -役員との距離感が近い。
 -必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
 -過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・開発環境は上述の通りですが、チームごとに自由度が高く、新技術の導入や見直しを随時行っています。

<キャリア形成>
・サービス開発のエンジニアとして入社いただいたのち、ご希望に応じて、スクラムマスターを目指したり新規サービスの検討をいただくポジションに進んでいただく事も可能です。
・モバイルの開発だけではなくWEBアプリやインフラなど他の領域にチャレンジすることもできる環境です。

KT医療関連サービス会社でのソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
最先端のIT技術を使って医療現場の課題を解決し、日本の医療を変革すること

●担当業務
担当チームが受け持つプロダクトの設計・開発・運用をお任せします。
プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、ユーザーヒアリング・技術選定・設計・実装・QA・運用保守といった様々なフェーズに関わることが出来ます

●主な技術スタック
・サーバーサイド: Kotlin / Go / Ruby / Scala / Java / Spring Boot / Ruby on Rails
・フロントエンド: TypeScript / Dart / React / Vue / Next.js / Nuxt / Flutter
・インフラ: AWS / GCP / CDK / Terraform / Ansible
・モニタリング: DataDog / Sentry
・その他: Slack / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence

●チーム体制
プロダクトごとにチームを組んでおり、チーム平均5 6名のエンジニアに、プロダクトマネージャー、デザイナー、QAを加えた体制を取っています。
スクラムをベースとした開発を行うチームが多く、継続的なリリースによってユーザに素早く価値を届けることを目指しています。

●得られる経験・スキル
・企画から運用まで、プロダクト開発に関わる幅広いフェーズに関わる経験
・ビジネス課題に対する最適な技術的解決策を立案し、チームで実装する経験
・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献する経験
・マルチスタックなエンジニアが多く在籍し、ご自身の得意領域を活かしながらフロントエンド、インフラなどの様々な領域にもチャレンジ可能
・技術者として専門性を高めスペシャリストになるキャリアパス、チームリーダーとしてマネジメントにチャレンジするキャリアパス、いずれも目指して頂くことが可能

KT医療関連サービス会社でのQA (マルチデバイスチーム)【エンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する当社グループ内のネイティブアプリiOS/Androidの品質担保/サービス改善、
および各種サービスのマルチデバイス対応の品質担保/サービス改善

●担当事業、サービス
当社の各事業を横断したアプリ搭載サービスのQAを担当します。
主なものとして医療従事者向けのプラットフォームで日々利用される製薬情報、ニュース、コミュニティ、アンケートなどの各種事業の機能追加/改善プロジェクトの品質保証を、企画者、デザイナー、エンジニアと共に進めていきます。

今後進められる規模の比較的大きめのプロジェクトとして、以下のような開発を検討しています。
・ゲーミフィケーション要素を取り入れた新規のアプリ
・既存医療従事者向けアプリリニューアル(バックエンド API含む)

●担当業務
iOS/Androidアプリ、バックエンドAPIのソフトウェアテストの設計・実施
・仕様、ワイヤーフレームの改善
・品質計画の策定
・テスト計画・設計(テストケース作成)
・テスト実施、及び、テスター(テスト実施者)の管理
・開発プロセスの改善

●技術スタック
テストケース管理:TestRail
ソースコード管理: GitLab
チケット管理: JIRA
CIツール: GitLab-CI / Jenkins
その他: Firebase, PostgreSQL

●得られる経験・スキル 
・要件策定の上流から下流のテストまでサービス全体の品質保証にコミットできる経験
・サービスサーバサイド、API、サービスフロントのアプリ、サービスシステム全体の品質計画に関わり実践する経験
・iOS/AndroidのモバイルアプリのUI/UX改善の経験
・TestRail等のテストツール経験

KT医療関連サービス会社でのネイティブアプリエンジニア(Android)【エンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
最先端のIT技術を使って医療現場の課題を解決し、日本の医療を変革すること

●担当業務
既存プロダクトや新規プロダクトにおける、アプリ開発をお任せします。プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。アプリ開発チームでは、アプリ向けバックエンドの開発もおこなっており、アプリ開発に限らず多くの領域に挑戦して頂けます。

プラットフォームにおけるサービスの増加に伴い、引き続き開発を高速に行うためのリファクタリングも積極的におこなっています。

●主な技術スタック
・言語: Kotlin
・アーキテクチャ: Flux / MVVM / Clean Architecture
・ライブラリ: Jetpack Compose / Kotlin coroutine / Kotlin Flow / Kotlin Multiplatform
・テスト: Robolectric / MockK
・バックエンド: Spring Boot (REST, GraphQL) / AWS / Firebase
・その他: Slack / Figma / GitLab / GitHub / Confluence / Jira

●チーム体制
エンジニア6名(Android / iOS / バックエンド)、プロダクトマネージャー5名、QA2名
横断チームとして、各プロダクトチームと協力して、アプリの開発をおこなっています。1プロダクトあたり2-3名のアプリエンジニアがアサインされ、小さいチームで高速に開発をおこなっています。企画段階からエンジニアが参加し技術/デザインの検証をしながら企画を具体化していきます。経営メンバーとも日次レベルでコミュニケーションをとり、素早い意思決定、ユーザーへの素早い価値提供を目指しています。

●働き方
エンジニアはリモート中心の業務です。月2回の出社タイミングにて、チーム内で勉強会、開発定例を組むなどしてハイブリッドな働き方を実現しています。

SaaS企業でのモバイルエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
Webエンジニア
仕事内容
【弊社について】
弊社は外資系投資銀行や戦略系コンサルティングファーム出身者が集まり、不動産・建築業界の不和を解決するべく立ち上げたスタートアップ企業です。
不動産管理業務を効率化するAIを活用したSaaSサービスと不動産・建築業界に特化した様々なコンサルティングを行っております。

不動産管理の現場で発生している非効率をスマホアプリ・IoTデバイスにより解決し、更にAIによる機械学習と組み合わせて解析することで、業務を最適化するソリューションを提供したり、事業課題を解決するためのコンサルティングをしています。
取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。

【業務内容】
・新規機能開発
・プロダクト改善要望の検証および対応

【このポジションの魅力】
・競合優位性の高い、SaaSサービスを扱える
・プロフェッショナルなチームメンバーが所属している
・最新のテクノロジーとAIを使って、大手事業会社のDXを推進することができる

ソフトウェア開発会社での開発エンジニア(モバイルアプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円 〜 700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
品質を軸にした当社グループの開発会社です!グループ会社のフィリピンとの連携もあります。

●スマートフォンタブレット(Android、iOS)のアプリケーション開発
 ・業務アプリケーション開発業務
 ・コンシューマ向けアプリケーション開発
 ・受託開発が中心となりますが、自社開発やお客様先に派遣常駐もあります

monacaを使用したハイブリッドアプリ開発やKotlinでの開発など、新しい言語も積極的に使用しています。(monaca開発パートナー企業)
他にも、3D/AR/VRなど幅広い開発の経験が積めます。

その他、Webシステムの開発案件などもあります。
新しい技術を使った引き合いが常にありますので、技術を学び身につけることが可能です!

特徴
・社内環境で開発する割合が多い
・企画 リリースまで一貫してやっている(ワンストップ開発)
・クライアントに直接提案ができる
・デザインにも関われる

FinTech企業でのAndroidエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
資産運用を自動化する「ロボアドバイザー」のAndroid開発をご担当いただきます。
より多くのお客様に当社のロボアドバイザーをご利用いただき、より快適に、より長くご利用いただくための、UI/UX改善や新機能開発をリードいただきます。

【具体的な業務内容】
●ロボアドバイザー(資産運用)ののAndroid版アプリの企画/設計/開発/運用
・金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発
・スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築
・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発
・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング
・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進
・アーキテクチャや使用技術の選定

ご志向に応じて、プロダクトの改善施策やアプリのアクセシビリティ向上等に携わっていただくことも可能です。

【今までの開発事例】
(1) 担当領域での開発事例
・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認(e-KYC)」機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開
・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス
・おつりで資産運用アプリ

(2) 今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
・マイクロインタラクションや効果的なアニメーションを用いたサービス理解促進をはじめとするUXの向上
・変更容易性の高い設計とテストの充実によるスピードと品質の両立
・最新のライブラリやAPIの導入などモダンな開発環境の維持

【開発環境】
言語      :Kotlin, Java
バージョン管理 :Git,GitHub
プロジェクト管理:Trello, Jira
その他     : Figma, Firebase, Google BigQuery, AWS
CI環境     :Bitrise, GitHub Actions
※サーバサイド開発言語はJava(Kotlin) + SpringBoot、インフラはAWSやGoogle BigQueryなどクラウドをフル活用しています。

金融機関向け大手システム開発会社でのコーポレートIT担当(未経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
より快適で効率的なコーポレイトIT環境を整備することをミッションとし、下記のような
業務を担当していただきます。

・ネットワーク機器への設定変更作業(ACL/Routing等)、運用監視、トラブル対応
・仮想サーバー(Linux、Windows)のインストール、基本設定作業
・サーバ等を監視制御するためのアプリケーション開発、およびその運用
・外部クラウドサービス(SaaS)の導入検証、利用者支援
・PCおよびモバイル機器の環境構築とトラブルシューティング
・サーバ/PCのセキュリティ対策作業(パッチ・ウィルス対策、検知時対応)
・Azure/AWS/GCPテナント管理/テナント内システム構築

特定の技術領域に限定することなく、インフラ〜アプリまで、最上流〜下流まで幅広い経
験を積むことが可能です。

大手損害保険 システム中核子会社でのアジャイル手法を用いたシステム開発 ※ポテンシャルの方も歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収: 〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な仕事内容
数十人月〜数百人月程度の様々な規模の案件を内製・再委託を織り交ぜて開発しています。
JavaやPythonといった言語を用いたスクラッチ開発や、案件によってはSalesforceなどのSaaSサービスを利用したシステム開発も行っています。
アプリケーション開発だけでなく、適性や経験に応じてプロジェクトマネージメント(PL、スクラムマスター)やインフラ構築の役割もお願いする可能性があります。

●この仕事の魅力ややりがい
自分で手を動かして、ものづくりに携わることができます。
小規模なスポット開発から、数十万人の利用者に利用される業務システムの開発など、様々なスケールの開発を経験することができ、自分たちで社会に貢献する仕組みを作っていくという手ごたえを感じることのできる仕事です。

●環境・要素技術
クラウドサービス:AWS、GCP等
使用言語:Java, Python等
OS:Windows、Linux
フレームワーク:Ruby on Rails、Spring boot等
コミュニケーション:Slack、GoogleChat

大手部品メーカーでのIoTプラットフォーム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(残業手当:有)
ポジション
担当者
仕事内容
自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのソフトウェア開発を担っていただきます。

<仕事内容>
・プラットフォーム設計・開発
・組み込みソフトウェア開発
・Web/スマホアプリ開発
・必要に応じて海外拠点との協業
・具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務

<仕事の特徴とやりがい>
・新サービスを一から形にすることができます。
・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。

【浜松】大手部品メーカーでのIoT関連システムソフトウェア開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
スマートシティー関連業務強化のための募集です。

ソフトウェア動作検証及び解析
Webアプリケーション開発
組み込みファームウェア開発
ネットワーク環境構築

シンプレクス株式会社/金融機関向け大手システム開発会社でのモバイルアプリエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規プロダクト開発における UXデザインチームと協業したUXデザイン、テクノロジー選定、アーキテクチャ設計、実装、テスト等
・プロダクト・サービス改善のための追加機能の企画・設計・実装・テスト等
・テクノロジースタックのアップデートのための新規技術調査、社内におけるスタンダート策定や社内の技術者育成 援など、組織横断活動

<大切にしている価値観>
エンジニアは以下4点にこだわり抜くことを大切にしています。
1.  最新テクノロジーの追求 :技術スタックのアップデートを欠かさず、テクノロジーのパワーを最大限活用していく
2.  最良のユーザー体験の追求 :クライアントが提示した仕様通りにただ開発するのではなく、UXデザインチームと一緒に最良のユーザー体験をデザインすることにこだわり続け、クライアントへ積極的に提案する
3.  スピード感のある自律的な開発 :各メンバーが自律的に強みを生かして開発することで、スピーディーに高い成果を実現する
4.  グロースへのコミット :データ分析やユーザーインタビューにより改善を繰り返し、サービスグロースに強い意志でコミットする

<キャリアパス>
チームとしてミッションを達成するためには、個々人の得意な分野においてプレイヤーとしての能力を最大限伸ばしていくことが非常に重要だと考えています。

エンジニアリングでバリューを出す、エンジニアリングマネジメントでバリューを出す、UXデザインと開発力でバリューを出すなど、各メンバーがそれぞれの強みを最大限発揮していくことでチームのパワーが最大化されます。
そのため、各メンバーの強みを活かした型にはまらないキャリア形成を推奨しています。

<エンジニアの学びを支援>
・勉強会:OOプログラミング、データモデリング、DDD、AWSなど
・ナレッジシェア:slackによる随時ナレッジシェアの他に、3ヶ月ごとに技術ナレッジを全社的に共有しあうTech Dayの実施
・研修/資格/書籍購入:本人のラーニング意志に対し会社にて全額サポート

ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業でのデザイナー(決済アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●募集ポジションについて
ショッピングサービスアプリのUI/UXを担当するデザイナーを募集します。

ショッピングサービスアプリは、2021年11月から提供を開始したサービスです。提供開始とはいうものの、実際には既存のサービスである、ショッピングアプリとID決済サービスを統合して生まれたサービスであるため、すでに多くの方にご利用いただいており、当アプリのMAUは100万人、アカウント保持者は1300万となっています。

●業務内容
・ショッピングサービスアプリプロダクトのUIデザイン(Web, アプリ両方)
・ユーザーリサーチの実施とその結果を活用したUXデザイン
・サービスについてのマーケティングプロモーションなどプロダクト関連領域のデザイン

FinTech企業でのモバイルエンジニア(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●開発プロジェクトの推進
・チーム内、またはチーム間における開発プロジェクトの課題発見の促進
・チームメンバーによる様々な課題解決推進のファシリテート
・プロジェクトを遂行するために必要な組織横断コミュニケーションの支援
・開発プロセスの整備や改善の促進

●技術的な検証および判断
・開発プロジェクトの課題発見/解決に必要な技術の検証、導入の推進
・アーキテクチャや使用技術の選定、及び判断
・UI/UXの向上の追求、実現可能性の検証、及び判断

●ピープルマネジメント
・担当チームの課題解決や成長戦略の立案と実行
・エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援
・オンボーディング、チームビルディングの支援
・メンバーとの1on1、評価業務

【開発事例】
(1) 担当領域での開発事例
・NISA(少額投資非課税制度)への対応
・オンラインで本人確認が完結するクイック本人確認機能
・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする機能
・AIによる資産運用アドバイス機能
・メガバンクからの即時入金サービス
・おつりで資産運用アプリの企画等

(2) 今後の技術的なチャレンジや開発テーマ
・マイクロインタラクションや効果的なアニメーションを用いた、サービス理解促進をはじめとするUXの向上
・変更容易性の高い設計とテストの充実によるスピードと品質の両立
・最新のライブラリやAPIの導入などモダンな開発環境の維持

【開発環境】
言語      :Swift, Kotlin, Java
バージョン管理 :Git, GitHub
プロジェクト管理:Trello, Jira
その他     :Figma, Firebase, Google BigQuery, AWS
CI環境     :Bitrise, GitHub Actions

※サーバサイド開発言語はJava(Kotlin) + SpringBoot、インフラはAWSやGoogle BigQueryなどクラウドをフル活用しています。

株式会社グロービス/人材育成コンサル会社での新規事業 シニアUI/UXデザイナー候補(テクノロジー職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
デジタルプロダクトにおけるtoCまたはtoBの体験の設計全般に携わっていただきます。
主な業務内容としては、スクラムの開発メンバーとして、プロダクトオーナー、エンジニアと共に新規機能や機能改善における仮設検証に携わっていただきます。
また、プロダクトだけにとどまらず業務フローの改善やデザインシステムの改善や構築など幅広い業務にも関わることが可能です。
表層だけのデザインにとどまらず、企画の段階から事業リーダーやプロダクトオーナー、エンジニアと一緒にサービスを作り、成長させるためにユーザーの代弁者として事業とユーザーの橋渡し役を担っていただきます。

●主な業務内容
・情報設計
・UI デザイン
・プロトタイピング
・事業フェースに伴ったプロダクトの体験設計(UXデザイン)・ユーザー調査(リサーチャーも在籍しています)
・ユーザービリティ調査(リサーチャーも在籍しています)
・仮説検証
・ステークホルダー間の情報の整理、構造化

●【必須】使用ツール
・Figma
・miro
・Slack
・Zenhub

●【歓迎】使用ツール
・Google Analytics
・Firebase

効率が上がるのであれば、新しいツールや手法は積極的にとりいれています。

●このポジションの魅力
・教育サービスは、人に行動変容を促し、社会を変えていく事業です。
 社会貢献性の高い教育事業のプロダクトに、デザインの観点で「社会人の学び方改革」に関わることができる仕事です。
・様々な事業を経験してきたメンバーと共に、教育事業のデジタルシフトにも挑戦することができます。
・社内へのデザイン文化浸透フェーズから関わってもらうことができます。
・グローバル展開を目指すサービスに携わることができます。
・ビジネスと開発が身近な環境でデザインに携わることができます。
・ユーザーコミュニティを活かしユーザーをより身近に感じながらデザインに携わることが可能です。

●将来のキャリアイメージ
UXデザイナーとしてプロダクトの体験設計に携わっていただきつつ、サービス全体の体験設計をコントロールいただくリードUXデザイナーやより事業に関わって行くサービスデザイナーなどスペシャリスト向けのキャリアの選択があります。デザインマネージャーやプロダクトオーナーなどマネジメントのキャリア選択も出来ます。また、ご自身のご興味や関心によってはプロダクトマネージャー(PdM)等へのキャリア転換も可能です。
リードデザイナーやデザインマネージャーを担っていただく際には、チームやプロダクトのことだけではなく、社内へのデザイン文化の浸透や強化等、組織づくりにも関わっていただくことが可能です。

上流工程システム会社におけるSE【金融系常駐/駅直結/Android】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
大手金融系企業様に常駐し、スマートフォンアプリのサービスや機能の企画 / 開発 / 各種調整 / 保守 をサポートしていきます。
主に銀行系アプリ、外貨取引系アプリの開発・保守対応を実施しています。
また、開発のみを行うのでは無く、オフショア管理、ドキュメントレビュー、ソースコードレビュー、要件・仕様調整等の幅広い作業を行っていただきますので業務をしながらスキルアップも図ることが出来ます。

・まずは業務になれるところから
配属されたからと言っていきなりタスクを割り振るなんて事はしません。まずは業務内容の把握から始めて頂き、その後は日々の固定作業から手を動かしてもらいます。業務に慣れるまではチームメンバーとタッグで行ってもらいますので安心して下さい。

・チーム構成
年齢は20代がメインで、チームリーダーのみ30代の5 6名体制のチームです。
困った時にはサポートしてくれる優しいメンバーがそろっています。

有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業での開発マネージャー(健診アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収550万円〜700万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
自社健診アプリサービスの開発チームのリーダーとして、開発を推進していただきます。
ご担当頂くチームは1つ。規模の3〜10名程度となります。

【業務内容の例】
・要件定義
・技術選定、アーキテクチャ設計
・コードレビュー、テストケースレビュー
・チームの進捗管理
・チーム外(企画担当者、運用担当者)とのスケジュール、スコープ等の調整
・各種KPIに基づいたプロダクト改善
・開発プロセスの改善

※テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間には融通が利き、個人にあったワークタイムバランスの実現ができます。

・最新のアーキテクチャを利用したシステム開発に取り組めるので、スキルアップに繋がります。
・最先端技術を研究出来るワーキンググループがある。
全120件 101-120件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3