「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

英語の転職求人

6,050

並び順:
全6050件 1551-1600件目を表示中
<前へ  30 | 31 | 

32

 | 33  次へ>

英語の転職求人一覧

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での調達/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。
国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。
定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務をご担当いただきます。
対象は当社が開発/設計する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な直接材です。
(間接材は当社グループ全体で調達しているため、主に直接材の購買をご担当いただきます。)
社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。
※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。
入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのIT営業(eSIM・SIMカード・IoT通信サービス関連)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信キャリア向けSIMカード等のICカード製品およびIoT通信サービスのソリューション営業を担当いただきます。


・営業業務
L G+Dの海外拠点と連携し、国内法人顧客へのソリューション営業
L 提案、受注、仕入、納品、売上に至る営業活動全行程の実施および管理
L G+Dの技術部門と協力し、通信キャリアに適した開発を進めるための開発プロジェクトマネジメント支援
(スケジュール管理、サンプル品のデリバリー、顧客からの情報収集など)
・マーケティング業務
L モバイル通信分野およびIoT分野における顧客課題探索、市場動向調査

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での連結または個別決算・予算業務担当/国際税務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
結/個別決算・予算取り纏め業務、または税務グループにて主に国際税務に関する業務を行っていただきます。
 
【具体的には】
(連結/個別グループ)
・連結/個別決算業務(月次、四半期、年度決算)
・連結/個別予算・業績予想(年度、四半期毎の業績予想)
・事業部門/グループ会社業績管理
・社内外報告用資料作成
└ 法定書類関係、経営会議資料、予算関係報告資料など
・内部統制資料作成
(税務グループ)
・移転価格税制対応(文書化、APA、社内プロジェクト対応)
・税務申告対応(タックスヘイブン税制、PE申告等)
・当社グループの国際税務に関する取りまとめ

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での技術営業(車載センサ・半導体)/名古屋勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
中部エリアの自動車関連顧客向けに、車載用センサや半導体の技術営業・ソリューション提案をお任せ致します。
ご入社後は顧客先に対しては関係性構築をし、ニーズを汲み取る営業活動を目指して頂きます。
・車載用センサ・半導体の技術営業
海外企業(日本法人がある企業も有)より仕入れを行い、OEMやTire1へ営業を行います。
半導体(車室内の通信用IC)に関してはこれから更に拡販していく予定です。
・半導体関連ソリューション開発
半導体を必要としている顧客が抱える課題を把握、解決できる企業や製品を探索しソリューションとして提供します。
現在は車室内の通信用ICをメインで扱っており、将来的にはインフォテイメント関連の取り扱いも増やしていく予定です。
・顧客課題の探索、ソリューション提案
一例ですが、自動車部品の製造・検査工程における課題の探索、課題に対するソリューション提供を行っています。
具体的には、設備を含めトータルで提案をしてほしい依頼を承った場合、必要に応じてパートナー企業の開拓まで行います。
また、顧客に入り込んだ営業の為、顧客の製造工程における課題設定、例えば自動化を進めると効率があがり顧客にとって価値になる場合は、そのような提案も行います。
商社機能の部隊の為、商材や提案できるソリューションに縛りがなく顧客に応じた様々な提案が行えるのが、当部署の魅力です。

大手総合電機会社の重要施設向けドローンセキュリティシステムに関する提案・開発を担うプロジェクトリーダー(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
重要施設向けドローン検知システム開発において、プロジェクトリーダとして主にシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏める。

【職務詳細】
1.製品・ソリューション開発
防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、濃客へシステム提案を実施する。
2.エンジニアリング・プロジェクト管理
プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。
3.予算編成と原価計算
自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客業務の理解や新たな技術活用(デジタルスキル活用)の視点から、課題の抽出、システム提案を行い、実際のシステム構築まで一気通貫で経験することが可能です。
・防衛省やその他官公庁をメインの顧客としており、社会や国家の安全保証を支えるシステムインテグレーション業務の経験を通じ、幅広いシステムインテグレーション業務を経験できるポジションです。
・社会的意義の高い分野でのシステムインテグレーション業務に取組むことから、仕事に取組む上でのやりがいや成果導出時の達成感などが感じられるプロジェクトに従事頂くことが可能となっています。
・大規模なPJに携わることができ、また、当社しか有していない技術や最先端の技術にも触れていただくことが可能です。

【働く環境】
・当該設計部門は約90名体制であり、社員とグループ会社員は凡そ4:6の割合で構成されています。
・部内でのプロジェクト担当グループは4グループで構成されています。
・働き方については、出社頻度は多いですが、在宅勤務も可能としています。また、顧客へのシステム納入等のため、全国に点在する自衛隊基地への出張があります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社の防衛向け光通信ネットワークシステムに関する提案・開発を担うプロジェクトリーダー(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
防衛省殿向け光通信ネットワークシステム開発において、PJリーダとして主にハードウェア設計分野におけるシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏める。

【職務詳細】
1.製品・ソリューション開発
防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、濃客へシステム提案を実施する。
2.エンジニアリング・プロジェクト管理
プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。
3.予算編成と原価計算
自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。

大手総合電機会社の防衛向け無人航空機(UAV)連接システムに関する提案・開発を担うPM(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
課長クラス
仕事内容
【職務概要】
システム設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
防衛省殿向け光通信ネットワークシステム開発において、PJリーダとして主にハードウェア設計分野におけるシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏める。

【職務詳細】
1.製品・ソリューション開発
防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、濃客へシステム提案を実施する。
2.エンジニアリング・プロジェクト管理
プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。
3.予算編成と原価計算
自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。

大手総合電機会社の防衛向け無線通信ネットワークシステムに関する提案・開発を担うプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
システム設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
防衛省殿向け無線通信ネットワークシステム開発において、PJリーダとして主にハードウェア設計分野におけるシステム開発・開発全体を取り纏める他、顧客への将来案件に対するシステム提案を取り纏める。

【職務詳細】
1.製品・ソリューション開発
防衛省自衛隊の市場・顧客の要望等を調査し、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、濃客へシステム提案を実施する。
2.エンジニアリング・プロジェクト管理
プログラムマネジメント計画の立案、開発工程の遵守、開発リソース管理、外部パートナーとのベンダ管理を実施し、プロジェクト運営を遂行する。
3.予算編成と原価計算
自身のプロジェクトの予算策定、外部からの調達、コスト管理を実施し、原価の進捗管理を遂行する。

大手総合電機会社での自動車業界のサーキュラーエコノミー(CE)ビジネス立上げを推進するアカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
・自動車業界における大手企業向けにCE、リサイクル関連組織に対するアカウント営業活動
・中長期且つグローバル視点でのアカウント戦略の立案・実行
・お客様に対し、当社社内、当社グループ各社(海外含む)、パートナー企業など、多くのステークホルダを結びつけることで、継続的なビジネス創出を図る

【職務詳細】
・自動車業界組織の担当営業として、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューションを企画・立案・選定し、受注に繋げる。
・自動車業界で求められる「CE」を実現するための仕組みづくり、新たな価値創出を行うためのパートナーとなる。
・全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。
・担当顧客における大規模システム開発の推進と安定運用/効率化の推進。

大手総合電機会社での金融機関向けSIビジネスのセキュリティ強化を推進するSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
金融分野の規制・監督の動向やセキュリティ技術動向に対応した共通技術・開発プロセスの提供と、
開発プロジェクトへの各種技術支援を行うことにより、(金融)SIビジネスの売上拡大・効率向上・収益向上に貢献する

【職務詳細】
・金融分野の規制・監督の動向やセキュリティ技術動向を把握し、社内の開発プロセス・ガイドライン等への反映やセキュリティアドバイザリの提供を行う。
・有望なセキュリティ技術を検証、開発プロジェクトでの運用プロセスを確立することにより、開発効率向上とセキュリティ確保を両立させる。
・開発プロジェクトに参画して、以下の技術支援を行う。
  - システム企画・提案時の規制への準拠方針の策定やセキュリティ製品選定の支援
  - セキュリティ要件の妥当性確認、実装方法に関する助言、デザインレビュー等
  - システム運用・保守時の脆弱性対応、インシデント対応支援

【キャリアパス】
・セキュリティエンジニア
・セキュリティコンサルタント

【大阪】大手不動産会社でのプロジェクトマネジメントチーム全般のアシスタント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント業務
仕事内容
関西支社のプロジェクトマネジメントチーム全般のアシスタント業務を担当

業務内容及び責任範囲
チーム管理のための各種ツール(商談・売上・リソース管理)のメンテナンス
東京のオペレーションチームに対する窓口業務
営業サポート (提案書・契約書整理など)
その他 (チーム内イベントのサポートなど)

大手商社系再生可能エネルギー開発会社における海外事業開発担当者(アジア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務】
アジア事業部にて、アジアにおける風力・太陽光発電所新規開発・操業管理、再エネ電源由来の新規事業開発にかかる業務に従事していただきます。

【具体的な業務】
アジアにおける風力発電・太陽光発電・新規事業に関する下記業務
(1) 新規サイト(候補地)の発掘・確保と案件の精査(評価・分析)
(2) 各国におけるパートナーの選定と共同開発契約の締結
(3) 新規案件開発計画の策定・推進(各種契約の締結)
(4) 個別プロジェクトの必要資金の確保
(5) 個別プロジェクトの全体工程の策定と管理
(6) 操業案件の総括管理・運営
(7) 関係官庁・業界団体等との折衝・情報収集と分析

※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

光学機器メーカーでの事業開発担当[管理職候補]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
・海外向け新規事業などの新規プロジェクト/共同研究の企画提案とその実行・中期計画の策定サポート

・プロジェクト管理に際し、国内外の関係者とのコミュニケーション、状況把握、支援業務

・中期計画実現に向けた部門・地域横断プロジェクトの進捗管理および実行

・新規事業に関連した商品企画に関与する場合あり



《責任範囲》

・担当職、もしくはエキスパート職としての採用、上長(プロジェクトリーダー、課長)の指示に基づいて業務を推進する

・上長より権限移譲された範囲で担当者・もしくはエキスパート職としての責任を持つ

光学機器メーカーでの監査・アドバイザリー担当/経営監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営監査室の業務に関わる、主に以下の業務



1) グループ全体、及び各事業領域、部門別のリスクアセスメントに関わる業務

2) 監査計画(年度及び中長期の監査実施計画、資源計画等)の立案に関わる業務

3) 個別監査に関わる業務(国内外の各部門、子会社に関する個別監査計画立案、監査の実施、監査報告、改善状況のフォローアップなど)

4) 経営監査室の業務運営に関わる業務(より効果的で効率的な監査の為の戦略企画、グローバルな監査体制の企画運営、監査品質向上施策の立案、監査規程・手続の立案、監査手法や監査技術の企画開発、内部通報制度等の制度設計と運用、社内セカンドライン等社内関係各部との連携と調整等)

大手総合電機会社でのコーポレート部門におけるHR業務のスペシャリスト【担当者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・本社組織の人事(タレントマネジメント、トータルリワード)分野の諸課題に対して、HRの観点で現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。
・人事領域内でいくつか担当を持って頂き、チーム内メンバーおよび当該部門のHRビジネスパートナーと一体となり課題解決や各種オペレーションの対応を行います。
・海外現地法人に対するグローバルな人事業務を対応頂きます。

【職務詳細】
1.Job型人財マネジメントの推進、サクセッションプラン、ダイバーシティ施策、組織設計に関する企画立案、実行
2.人財獲得・雇用管理(人員予算)・組織編成・人財配置・処遇・表彰における各種オペレーション
3.過去のやり方にとらわれない各種業務(プロセス)改善(WGなどへの参加)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当社グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる
●全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。
●Job型人財マネジメント、ダイバーシティ、処遇、人財獲得等の企画立案・実行までを一気通貫で対応
●様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。
●タレントマネジメント・トータルリワード領域におけるHRプロフェッショナルとしてのキャリア形成

【入社後のキャリアパス】
●短期
・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得
・当面はタレントマネジメント・トータルリワード領域を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(労務など)も幅広く経験して頂きます。
●中長期
・3〜5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。
・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。

大手ネット証券での決済業務統括部 決済管理課(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円程度
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
決済業務統括部でのポジションとなります。

管理職のポジションで、課員が仕訳等の会計処理をするので、その管理をしていただきます。
従いまして証券の会計経験が必要となります。
また納税申告時期で課員が作成し、税務署への申告したデータに対し、税務署からの質疑応答を担当。年次で会計監査を行っている会計事務所との応答も行います。

<募集背景>
担当管理職の退職に伴う補充となります。

<業務内容>
・管理職として当社システムで証券取引にかかる仕訳、それに付随した会計補正の管理
・対税務署等への質疑応答
・定期的に会計事務所監査にかかる対応

【神奈川】大手総合電機会社でのグループのIT・セキュリティ環境の監視プラットフォームの企画・開発【担当クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当クラス
仕事内容
グループ向けITサービスのIT・セキュリティ監視を担う監視プラットフォームの企画・開発・運用を行うチームのメンバーとして業務を担当して頂きます。
ITサービスをより安定的にユーザに届けるため監視プラットフォームにおける監視機能の向上・効率的な運用の実現・最適なアーキテクチャの実現に向けた施策の推進を担うポジションです。

【職務詳細】
グループの社内向けの監視基盤の企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・現行のプラットフォームの問題点・課題の明確化と、その解決に向けた技術的なアプロ―チの検討
・監視機能の強化・最適化を目的とした、機能エンハンスや運用自動化の検討・開発
・技術的な課題の解決に向けてベンダーと連携したエンジニアリング

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.魅力・やりがい
監視基盤は様々なITシステムと連携されているため、幅広いITの知見を得ることができます。
さらに他社で経験できないような大規模なITソリューションを提供する経験を得ることができます。また、ベンダーからは大口のユーザとなるため、海外の開発責任者と直接議論する機会など、公開されていない多く最先端の技術に触れることができます。
2.キャリアパス
ITサービス・システムの監視は安定的なIT環境の提供に欠かすことができない技術要素であり、またその活用範囲が広いためスペシャリストとしてご活躍頂いたり、全体を網羅的に見る視点が養われるため社内IT全体をデザインできるアーキテクトとしてのキャリアが形成できます。

【神奈川】大手総合電機会社でのグループのIT・セキュリティ環境の監視プラットフォームの企画・開発【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
グループ向けITサービスのIT・セキュリティ監視を担う監視プラットフォームの企画・開発・運用を行うチームのメンバーとして業務を担当して頂きます。
ITサービスをより安定的にユーザに届けるため監視プラットフォームにおける監視機能の向上・効率的な運用の実現・最適なアーキテクチャの実現に向けた施策の推進を担うポジションです。

【職務詳細】
グループの社内向けの監視基盤の企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・現行のプラットフォームの問題点・課題の明確化と、その解決に向けた技術的なアプロ―チの検討
・監視機能の強化・最適化を目的とした、機能エンハンスや運用自動化の検討・開発
・技術的な課題の解決に向けてベンダーと連携したエンジニアリング

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.魅力・やりがい
監視基盤は様々なITシステムと連携されているため、幅広いITの知見を得ることができます。
さらに他社で経験できないような大規模なITソリューションを提供する経験を得ることができます。また、ベンダーからは大口のユーザとなるため、海外の開発責任者と直接議論する機会など、公開されていない多く最先端の技術に触れることができます。
2.キャリアパス
ITサービス・システムの監視は安定的なIT環境の提供に欠かすことができない技術要素であり、またその活用範囲が広いためスペシャリストとしてご活躍頂いたり、全体を網羅的に見る視点が養われるため社内IT全体をデザインできるアーキテクトとしてのキャリアが形成できます。

【富山】大手アウトドアアパレルメーカーでの当社取扱いブランドの調達管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社取り扱いブランドの調達管理担当としてご活躍いただける方の募集です。

≪調達管理≫ 80%    
・生産納期の管理・交渉
・製品および原材料の品質管理
・量産品およびサンプルの規格確認
・不良品発生時の問題解決と再発防止策の立案・実行
・社内外の関係者とのコミュニケーション(会議主催含む)                                                  

≪計数管理≫ 20%
・仕入、納期、原価計画案の作成および実績管理
・月次資料の作成など                                                   

※出張:年2〜4回程度あり(国内取引先、東京本社、海外は主に東南アジア、中国の生産工場を予定)
※在宅勤務:規程内(週3日)での在宅勤務が可能ですが、製品確認や対面会議に伴い出社する日が多くなります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのアプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(CD-SEM/Review SEM)、ウェーハ検査装置(LS/DIシリーズ)のアプリケーションエンジニアチームのマネージメントを担当いただきます。


マネージャーのミッションは以下の様に多岐に渡りダイナミックです。
・ワールドワイドの大手半導体メーカーで稼働している当社装置が顧客の課題解決に
 貢献できるよう、顧客のニーズ・課題をタイムリーに理解し、
 そのニーズ・課題を社内の開発側に伝え開発にフィードバックする。
・大手半導体メーカーとのアーリーコラボレーションのマネージメントを行う。
・営業、現地法人等関係部署と折衝しソリューションを最適な提供時期に落とし込む。
・顧客とソリューション提供について交渉も行い、開発スケジュールへのインパクトを防ぐ。
・技術の方向性を見定めたうえでのロードマップの策定。
・テクニカルレビューミーティングも主管として運営し、顧客のニーズや課題を会社幹部、
 開発部門、現地法人などへの橋渡しの中心的役割を担う。
※ビジネス面でのアカウントセールスや実際の開発業務は別の部署にて担当いたします。


私は、CD-SEMを中心としたアプリケーションエンジニアマネージャーとして、某世界最大手の顧客を7年担当。
世界最先端デバイスに対する研究開発から量産に至るまでまったく妥協のない顧客要求への対応例を紹介します。

【東京・名古屋】ITコンサルティング会社でのFA / ADASシステム開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 業務内容:
ADASおよび自動運転(AD)システム開発における技術リーダーとして、以下の業務を担当していただきます。

【技術的リーダーシップ・開発】

SYS-02〜SYS-05 におけるシステム開発活動の主導
コンセプト立案、アルゴリズム設計、テストシナリオ・検証戦略の策定
実験の実施およびデータ分析を通じたシステムの最適化
【プロジェクト・チーム管理】

システム開発チームのリードと技術支援・育成
開発スケジュール管理、タスクの割り当て、成果物の進捗管理
アプリケーション開発、ハードウェア、システムエンジニア等との部門横断的な連携
ASPICEに準拠した開発体制の整備・推進
【コンプライアンス・品質保証】

ISO 26262(機能安全)および自動車業界標準への準拠
SYS-02〜SYS-05に関する技術ドキュメントの管理

大手ネット証券でのPBセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 前職経験を考慮し、同社規定により決定
ポジション
応相談
仕事内容
当社のウェルスマネジメント部門では、富裕層のお客様に対して、様々な金融商品・サービスの提供を行うことにより、顧客満足度を高めていく業務を行っております。

・IB部門と連携し、今後上場が予定される法人及びその法人に関連する法人個人に対して、WMビジネスを展開します。
実際には、適性に応じて、その法人及びその法人に関連する法人個人をPBセールスとして担当します。

・リテール部門と連携し、インターネット顧客の中でWMアプローチを必要とされる方をWMビジネスを展開します。
適性に応じて、PBセールスが担当します。

・PBセールス独自のネットワーク等で新規開拓を行いWMビジネスに取り組みます。

お客様のニーズは、多様化しており、かつ常に変化しています。PBセールスは、そのお客様のニーズを的確に把握・対応し、顧客満足度向上に努めます。

※上記業務の割合に関しては、その方のご経験や適性、業務量などを考慮し決定いたします。

海外企業投資を中心とした資産運用会社でのフロント業務(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●企業オーナーや個人富裕層のお客様に対して、資産運用に係る総合的な提案を行うアドバイザリー業務を担当して頂きます。
(既存のお客様に対するRMおよび新規富裕層顧客開拓)

【業務内容 】
・富裕層向けセールス(新規顧客開拓)
・資産承継、資産運用、資金調達、保有資産の組み換えや有効活用、非金融サービス等について提案を行うアドバイザリー業務。

【魅力】
・上場企業オーナーや個人富裕層といったお客さまへのアドバイザリー活動を通じて、高い専門性を身につけていただくことが出来ます。
・長期間にわたって同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動を行うことが可能。

【キャリアパス】
・富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナルを目指す。

大手ネット証券でのエクイティ部・トレーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
エクイティ商品を通じたお客様とのディーリング業務を行い、マーケットプロフェッショナルとしてのキャリアを形成して頂きます。機関投資家向けのクオリティの高いホールセールサービスに加え、日本最大のリテール顧客基盤向けに多様な画期的金融サービスを展開し、双方のフローを活用しながら収益を最大化する事をミッションとしています。

プロフェッショナル職として実力主義の風土を持ちつつも、全社で取り組む新規事業開発・組織の立ち上げなど、個人成績だけではなくチームワークの貢献を重視する評価体系となっており、マーケット職の中でも高い起業家精神とチャレンジマインドをもった業界でもユニークな組織となっています。

入社後は日本株、米国株、デリバティブ、CFD、新ビジネスなど希望と適性に応じて配属を決めており、OJTでのトレーディング業務習熟に加えて新規事業立案や商品マーケティング戦略など、フロント業務を一気通貫でとりまとめ、会社の強みやリソースを活用しながらビジネスを拡大する業務に従事して頂きます。

実力に応じて年次関係なくチームリーダーに抜擢、他社にない日本初の金融サービスに取り組むなど、専門性を高めながらも新しい事にチャレンジできる環境のため、前向きに粘り強く業務を推進できるポテンシャルのある人材を求めています。

大手ネット証券での決済業務統括部(国債、一般債の清算・決済担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
決済業務統括部でのポジションとなります。
現在、他社に業務委託しているプロジェクトを、新規事業として自社で行う業務として立ち上げることになりました。そのための業務を担当していただける方を募集しています。

※管理職ではなく担当者としてのポジションになります。
今年1月よりプロジェクトが立ち上がり、そこに参画することになります。


<業務内容>
・日銀ネットを利用したJGB、一般債の清算、決済業務
(使用システムI-Star MX・LC、ほふり)
・GCレポ等入力
・それに付随したミドル業務

<配属先>
決済業務部内国証券業務課で、株式現物、株式レンディングの決済(対顧客、対取引所、対ブローカー)をやっております。
12名の課構成となり、明るい雰囲気で、活気があります。

<当社・部署での働く魅力>
既存業務だけでなく、他社では既存であるが当社ではこれから行うことが多々あり、それらを基幹決定するプロセスが他社と比較し圧倒的に短く、スピーディーに取り組むことができます。

【大阪】大手ネット証券での金融法人仲介推進部 課長代理〜課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
課長代理〜課長
仕事内容
・金融商品仲介業務の企画、営業及び推進に関する業務
・地方金融機関(第一地銀、第二地銀 信用金庫等)の主に営業戦略部、営業企画部へのWEBマーケティング支援、仲介口座での取引拡大、収益力強化に向けた企画立案、提案営業
・上記に関して、実績管理及び個別案件の対応

※具体的には、営業職(法人営業)となりますが、ZOOMや電話等で地方金融機関の営業戦略部、営業企画部へのWEBマーケティング支援、仲介口座での取引拡大、収益力強化に向けた企画立案、提案営業を行っていただきます。また、上記プロモーションの一環として、メールマガジン、コンテンツ等の制作、立案も行っていただきます。(未経験でも着任後OJTで業務の習得は可能です)

・グループ企業との連携業務

※地方金融機関の様々なニーズの解決の為、グループ各グループ企業の持つソリューションを活用すべく、グループ間連携も必要となります。

地域金融機関ごとに業務内容や進展具合などはさまざまであり、それぞれの状況に応じて対応いただくことを期待しています。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンサル事業立ち上げメンバー(経験者向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる
本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。
2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能
当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。
3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる
経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
-クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出
-経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援
-自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援
-CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化
-業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコンサルタント職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
1. 新会社の立ち上げメンバーとして、事業の成長をリードできる
本ポジションは、単なるコンサルタントとしての役割にとどまらず、新会社の基盤づくりから関わることができる貴重な機会です。まだ成長フェーズにある当社だからこそ、単なるプレイヤーとしてではなく、組織づくり・サービスの開発・事業戦略の策定などにも携わることが可能です。
2. SaaS×コンサルの強みを活かした提案が可能
当社は、経営管理SaaSを活用したコンサルティングを提供する点が大きな特徴です。システム導入にとどまらず、戦略策定から運用支援まで一気通貫で支援することで、クライアント企業の経営管理の本質的な改革を実現できます。
3. 経営層と直接対話し、企業変革に深く関与できる
経営管理領域のコンサルティングは、CFOや経営企画部門と密接に関わるため、企業の意思決定の核心に関与できます。クライアントの長期的な成長を支援することで、コンサルタントとしての価値を高められる環境です。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします。
-クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出
-経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援
-自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援
-CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化
-業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのリードプロダクトデザイナー(UI/UX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
リードデザイナーとして、PdM・エンジニアとともに開発チームに参加し、以下の業務を担当していただきます。
1. UI・UXデザインのリード

当社サービスのUIUXデザイン改善
ユーザーインタビュー、ユーザビリティテストの実施
プロダクトの新機能や改善施策のデザイン提案と実装
PdMやエンジニアと連携した要件定義・仕様策定

2. ブランド・デザインシステムの強化

ブランドの一貫性を維持するためのデザインガイドライン策定
UIコンポーネント・デザインパターンの設計と改善
チーム全体で活用できるデザイン資産の整備

3. デザインプロジェクトの推進

施策ごとにデザインの方向性を決定し、開発チームと連携して実装をリード
既存プロダクトのデザイン課題を発見し、優先順位をつけて改善
他職種(エンジニア・マーケター・CSなど)と連携し、ユーザー体験全体を向上

このポジションの魅力

自社サービスの成長に直接関わることができる
ユーザーの声を直接聞きながらデザインに活かせる環境
PdMやエンジニアとの連携が強く、デザインがプロダクト開発の中心となる環境
デザインシステムやUIの改善を推進し、プロダクト全体に影響を与えられる
リモートワークや柔軟な働き方が可能

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのBtoC プロダクトPM/PdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
このポジションは、主要なサービス「お金の相談」サービスの事業グロースに向けた、プロダクト改善・オペレーション設計・施策実行を推進する役割を担います。
部門リーダーと連携しながら、プロダクトや集客のボトルネックを把握・整理し、開発・マーケなど各職種を巻き込みながら改善を推進していただきます。
会社として明確に注力していくサービス領域であり、現在は小規模なチームながら、今後は組織・事業の両面で拡大を図っていくフェーズにあります。
そのため、広範な業務に携わりながら、事業成長を加速させるうえで不可欠な役割として、横断的な企画を主体的に担っていただくポジションです。
現在は保険商品の取り扱いがメインですが、今後は他の金融商品など、お金の課題解決に関わる様々なソリューションを提供する構想があり、新サービスの企画やプロジェクトマネジメントにも関与いただく可能性があります。
PdM経験をお持ちの方には、事業責任者やエンジニア・マーケチームと連携しながら、プロダクト戦略から開発ディレクションまでをリードいただきます。
PdM未経験の方には、業務設計や施策実行、要件定義・ディレクションといった役割から入り、PdM視点を養いながらキャリアアップいただける環境です。

ポジションの魅力
登録者1,600万人超のプラットフォームと連携したBtoCサービスのグロースに携われる。
経営直下の中核事業にて、施策立案・実行を担うことで、サービスを1->10に育てる経験を積むことができる。
PdM経験者には戦略策定・意思決定をリードするチャンスを、未経験者にはPdMキャリアを積める機会がある。
若手の挑戦を歓迎する文化で、裁量を持って企画から実行まで担当できる。
ユーザー起点で幅広い金融課題の解決に携われるプロダクト設計経験が積める。
将来的には、リードPdM、新規事業責任者、BizDevなど、多様なキャリアパスが拓ける。

主な業務内容
中核サービスに関するプロダクト改善・新機能企画・ユーザー体験向上のための施策立案と推進。
ユーザー集客施策(チャネル創出・新規コンテンツ企画・CRM・顧客ターゲット別LPOなど)の企画と実行。
開発チームと連携した要件定義・仕様整理・開発ディレクション(専属エンジニアあり)。
サービス提供/業務オペレーションの設計・効率化。
複数の施策・プロジェクトの進捗管理・実行支援。

監査法人系リスクコンサルティング会社での新産業・新事業創出支援コンサルタント(公共/民間セクター向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【主な仕事内容】
ガバメント&パブリックサービシーズ(G&PS)のサービスにおいては、少子高齢化や都市部への人口流出などの山積する地域課題の解決支援、および地域資源を活用した事業開発の実現のため、公共セクター、民間セクター双方に対する産業振興、新産業・新事業の創出・拡大のための各種コンサルティングを提供しています。

・公共セクターが取り組む都市の産業競争力を高める産業振興エコシステム(スタートアップエコシステム・中小企業支援制度等)形成に係る方針策定支援・実行支援(事務局及びPMO)
・公共セクターが取り組む産業振興のための海外都市間協定支援
・社会課題や行政課題の解決に向けて公共セクターが取り組むDX化や先進技術の社会実装の推進支援
・民間セクターが取り組む企業の国際競争力を高めるイノベーション創出等に係る戦略策定・実行支援

銀行での法人金融におけるクロスボーダー戦略(AVP〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
銀行としての今後の新たな柱と位置付けるクロスボーダービジネスの推進・拡大を通じて、他との差別化を図り、サステナブルなビジネスモデルを確立する。
(備考)クロスボーダービジネスは主に個人/法人のインバウンド投資(海外投資家の対日投資)に関する不動産融資を中心とした総合金融サービスの提供であり、当行独自のユニークなビジネスモデルとして新たに拡大していく領域です。

【職務内容】
・クロスボーダービジネスの企画・戦略立案、実 支援、財務係数管理等
・社内各部門を横断したクロスボーダー業務の推進(プロジェクト推進・管理)

銀行でのクロスボーダービジネスの企画・戦略立案(AVP〜VP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
銀行としての今後の新たな柱と位置付けるクロスボーダービジネスの推進・拡大を通じて、他との差別化を図り、サステナブルなビジネスモデルを確立する。
(備考)クロスボーダービジネスは主に個人/法人のインバウンド投資(海外投資家の対日投資)に関する不動産融資を中心とした総合金融サービスの提供であり、当行独自のユニークなビジネスモデルとして新たに拡大していく領域です。

【職務内容】
・クロスボーダービジネスの企画・戦略立案、実 支援、財務係数管理等
・社内各部門を横断したクロスボーダー業務の推進(プロジェクト推進・管理)

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での製品の信頼性・安全に関する国内外の法令(製品技術法令)の監視及び管理業務/茨城勤務※週半分程度の在宅

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
品質保証本部 品質管理センタ 規格法令グループにて、当社製品に関わる国内外の品質・信頼性(安全)規制に関する遵法管理業務をお任せします。
・国内外の法令の動向の監視
・法令遵守のため那珂地区の仕組みの構築・改善
・各現場が法令対応するためのサポート(法令動向情報の展開、法令対応アドバイス)
・社内外ステークホルダー(特定企業名を変更、他拠点事業所、国内外グループ会社、工業会など)との情報交換
※対象とする法令としては、日本・EU・米国・中国・韓国・台湾・オーストラリアなどの約100種類程度に及ぶ、設計仕様に落とし込まれる際に確認が必要な法令となります。(電気安全に関する法令、環境規制に関する法令など)特定企業名を変更基準で品質を担保できるように、規制の調査やそれらが遵守されるような仕組みつくりを行います。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのヘルスケア(医療)領域デジタルソリューション開発(オープンポジション)/茨城・千葉・東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア事業統括本部の診断システム事業部、あるいは、治療システム事業部にて、SE(システムエンジニア)・ソフト機能設計者・ソフト開発者・ITデジタル品質保証 の中からご希望、ご経験に応じた適性業務を選考の中で確認させていただきます。
各適性職務の役割は以下です。
医療×DXのサービス企画・推進:
単純な要件定義から設計構築のSI業務だけではなく、医療DXを推進するための企画立案から病院支援。
システム設計とソフト開発:
医療情報システムの設計・開発を行い、医療機関の業務効率化を支援。
データ管理と分析:
患者データや医療データの管理・分析を行い、AIを活用した医療の質向上や診療の最適化に貢献。
セキュリティ対策:
ネットワーク接続された医療データのセキュリティを確保し、個人情報の保護を徹底。
システム統合:
異なる医療機関やシステム間でのデータ共有をクラウド環境で円滑に行うためのシステム統合を担当。
ユーザーサポート:
医療従事者がシステムを効果的に利用できるように、伴走しながら検査室や病院の課題解決を支援。
「診断×治療×デジタル」の実行チームの一員として、医療分野における革新的なソリューション(デジタルソリューション、サービスソリューション、ホスピタルソリューション)の開発に取り組んでいただきます。
また、医療従事者の困り事と課題の解決に繋げるため、世界トップクラスの技術を活かした挑戦により、社会貢献を解決していくソリューション開発のプロジェクトに参加していただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での粒子線治療装置の品質保証業務/千葉・茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
粒子線治療装置の品質保証担当者として業務を担当頂きます。
●業務内容
工場内・現地それぞれで別の業務を担当頂きます。 場内では粒子線治療装置の構成機器の試験・検査など品質確認を行います。
その後はそれらの機器を現地で組立て、試運転を実施し、装置を完成させます。
その品質保証するためのプロセスを担って頂く形となります。
【具体的な業務】
<工場内>
主に設計担当や保守担当と連携し業務を進めて頂きます。
・製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー
・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して問題が製品に作り込まれることを防止する。
・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進
・製品の試験・検査
・品質問題の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示

<現地>
国内外のお客様先にて業務を進めて頂きます。
・粒子線治療装置の据付工事(電気配線、電気工事)・試運転の品質保証
・設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの確認
・電気工事検査の立合いと工事業者から提出される検査記録の確認
(作業員の方に直接指示を出す形ではなく、協力会社様のとりまとめ担当者様とコミュニケーションを取って進めて頂くことが中心となります)
・ISO13485に沿ったQMS構築・維持(ドキュメント作成・管理)
・品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示
●入社後お任せする業務
まずは装置の原理、構成部品などを理解してもらうために、それらの検査業務を担当して製品の基礎知識を習得して頂きます。
その後は、ご経験や装置据付のタイミングに応じて、先輩社員に同行し現地にて業務を遂行しながら、業務を習得して頂きます。
※粒子線治療装置の据付においては、建屋ごと建築するほどのスペースを要し、それらを一から作り上げていく形となります。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での遺伝子解析機器のQAエンジニア/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
当社バイオシステム製品(DNAシーケンサ、遺伝子検査装置など)の品質保証業務を担っている品質保証本部 バイオ分析システム品質保証部にて、以下業務をお任せします。

・製品開発/設計変更時における妥当性検証
・生産品の出荷試験と統計的品質管理
・コラボ先(海外/国内)との連携を含めた品質情報の収集
・製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示

品質保証部は、お客様と社会に安全と安心をお届けするべく、ひとりひとりがラストマンとして品質向上に努めています。
製品やサービスを熟知して、より良い製品をお届けするべく、製品開発から苦情処理にいたる各フェーズでお客様の立場にたって活動します。

●変更の範囲
会社の定める業務

【入社後にお任せする業務】
当初は出荷試験や設計変更の妥当性検証をお任せします。製品に習熟され次第、開発工程における妥当性検証や、コラボ先との連携をとおした品質情報の収集、品質問題への対応にも関わって頂きます。

・妥当性検証:
弱点を洗い出し改善につなげるために、レビューや各種試験をお任せします。レビューでは、幅広く情報を集めユーザビリティやリスクを想起して、他部門メンバーと活発に議論して頂きます。各種試験では、計測器を用いた計測や工具を用いた保守性・作業性の点検など体を動かして、幅広く俯瞰的に製品の良否を検証します。

・出荷試験と統計的品質管理:
試験規格を満足するかはもちろんのこと、日々の生産の中で品質に変動がないかを点検して頂きます。変動の予兆をつかまえて不良の未然防止につなげます。
品質情報の収集:
国内のサービス部門や海外のコラボ先のメンバーとオープンかつタイムリーなコミュニケーションをとって頂きます。いち早い情報収集と対応をとおして製品の安定稼働につなげます。

・品質問題への対応:
品質問題が発生したなら、問題の解決に向けて原因究明や対策を関連部門と共に推進して頂きます。他のお客様にもご迷惑をおかけする重大な問題に対してリコール対応をとることもあります。再発防止や起こりうる不具合の未然防止のために原因を除去する処置をとりまとめて、品質改善プロセスを循環させます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析機器の品質保証業務/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー 1.
(機械系については専門的な詳細までの確認・レビューを実施することが多いですが、電気系については基本的な確認・レビューが中心となります。)
・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進 2.
・製品出荷試験(不良発生時のサプライヤーへの対応なども含む) 3.
・生産品から収集したデータの統計的品質管理(事実情報から要因分析) 3.
└工場内の不良データ収集と分析、歩留まり向上のための改善活動など
・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して問題が製品に作り込まれることを防止する。 1.3.
・製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、顧客との折衝(現場への訪問)、関連部署への対策推進を指示 1.2.

※業務の変更範囲※
会社の定める業務

●入社後お任せする業務
まずは全体の流れを理解して頂くために、短いスパンの設計案件に先輩社員と一緒に入って頂きながら業務に慣れて頂きます。ご経験にもよりますが、業務を遂行できるようになるまで指導担当がつきますのでご安心ください。当社のラストマンとして、お客様のために行動することを期待しております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での画像処理ソフト開発(各種分析・計測装置の共通基盤)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて、特定製品全般(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など)に搭載する画像処理ソフトの開発をご担当いただきます。
当部署のミッションとしては当社で設計開発している装置全般の共通基盤開発がメインとなりますが、各製品部門からの個別要望を共通基盤に組み込めないかも並行して進めております。
・担当フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、試作フェーズ
・言語:C言語、C++ 、Python
・製品認定フェーズの担当者へ技術的なアドバイス、フィードバック
・各装置で共通して使用するシステム制御(コンピュータシステム、メカトロ制御など)、画像処理(画質改善、画像分類、物体検出など)、信号処理など組み込みソフトの開発
画像処理分野の組織強化のため、入社後は画像処理ソフト開発をご担当いただき、ゆくゆくはシステム制御や信号処理など業務の幅を広げていただきたいと考えております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発マネージャー(システム制御、画像処理、信号処理)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて、特定の装置に搭載する組込ソフトウェア(システム制御、画像処理、信号処理など)設計・開発ご担当いただきます。
・要件定義、基本設計、詳細設計、試作フェーズを担当
・製品認定フェーズの担当者へ技術的なアドバイス、フィードバック
・部内や他部署と連携をマネジメントしながら、組み込みソフトの開発を計画、仕様策定
・各装置で共通して使用するシステム制御(コンピュータシステム、メカトロ制御など)、画像処理(画質改善、画像分類、物体検出など)、信号処理など組み込みソフトの開発

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのシステム・ソフトウェア開発エンジニア(データ活用ソリューション)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。


・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計


・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。


・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進


・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案


・顧客先や当社顧客協創施設での評価

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での最先端デジタルサービスの事業・営業企画(米国・韓国・台湾顧客担当)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルサービス本部において、当社の製品を導入頂いている米国・台湾・韓国等の海外の大手半導体デバイスメーカーに対し、当社グループのソリューションサービスプラットフォームを用いたサービスを企画・提案いただきます。
「プラットフォーム」のご提案を通じて、当社製品のさらなる利用価値の向上や、新たなビジネスチャンス獲得の機会を目指していただきます。
具体的には、顧客が目指すビジョンを実現するために、海外現地法人や国内の関連部署を巻き込みながら従来のビジネスモデルにはない新しいマネタイズの方法を検討・提案して頂きます。
※ご経歴内容と適性を鑑みて、ソリューション企画推進部もしくはソリューション開発部への配属となります。

データサービス基盤のご提案を通じて、海外の大手半導体デバイスメーカーに大きな付加価値を提供することができます。
半導体を製造する際に取得できるデータを「プラットフォーム」を用いて分析し、新製品・新プロセスの開発期間短縮や量産ラインの生産性向上に寄与できます。
これからますます市場が大きくなることが見込まれる半導体業界にて、最先端のソリューションを提案する業務を通じて、大規模でダイナミックなビジネスに携わることができます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での次世代半導体製造装置の開発に向けた外部連携推進/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部事業戦略本部 オープンビジネス推進部にて、大学の研究機関やベンチャー企業、テック企業といった外部の機関と連携し、技術と装置開発のラピッドプロトタイピングを企画・実行する業務をご担当いただきます。
外部機関と連携し、試作機の開発や要素技術開発をお任せします。
◎ベンチャー企業やテック企業とのプロトタイピング活動(スピーディーな試作機開発)の企画・実行業務
・社内での試作機の仕様とりまとめ、検討
・仕様に基づいた外部の企業との打合せ、試作機の製品化の可能性の検討
・試作機を開発するパートナー企業の選出
◎大学、研究機関、コンソーシアムとの基礎技術の開発マネジメント、
・自社の設計部門との共同研究における進捗管理
・課題、トラブルが起きた際の対応
現在、3件の試作機開発と7つの大学との共同研究を進めており,今後この数はますます増やしていきたいと考えております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのアプリケーションエンジニア(半導体計測検査装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(装置A/装置B )、ウェーハ検査装置(装置シリーズC)のアプリケーションエンジニアとして、装置のアプリケーションの開発 /応用と顧客対応をご担当いただきます。
米国、中国、台湾、韓国をはじめとした大手半導体メーカーやパワーデバイスメーカー等で稼働している当社装置が顧客の課題解決に貢献できるよう、ニーズ・課題を顧客に直接装置の前でヒアリングし、課題解決に向けたアプリケーションの創生、装置を使用した評価のサポートを通じて装置運用の最適化を行う非常にダイナミックなミッションを持っています。
また、ソフトウェア開発グループでは実際に顧客課題を解決するアプリケーションソフトウェアの開発を行います。

【第二新卒】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での海外現地法人のサービス支援担当エンジニア(半導体計測・検査装置の技術サポート)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタにて、当社半導体計測・検査装置のアフターサービスに携わる業務を担っていただきます。
具体的には、
・海外現地法人などのグループ会社へのサービス支援
→製品の不具合対策や予防保全、設計サポートを通じた装置稼働の立上げ支援など

・グループ会社からのサービス全般の受付窓口
→主に、海外現地法人からの緊急応援要請への応対や、サービス改善要望の取り纏めなど

・グループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成
→実機を用いた、主に現地法の担当者へのメンテナンス方法のレクチャー

などをご担当いただきます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(電子線装置)/茨城・東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●評価システム製品本部 ・評価ソフトウェア設計部 または ・評価制御システム設計部において電子線装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。
ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定致します。
・評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。
・評価制御システム設計部は、評価システム製品の電気設計を担う部隊です。
◎今回、ハードとソフトウェアを担う制御のエンジニアを募集しております。
両部は開発・設計で協働をしており、特に制御に関わる電子線装置の開発、設計では協働して業務を行っております。
回路とソフトウェアの知見がある方を求めており、所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。


●当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。
製品ごとにチームに分かれており、要件定義 コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。
製品、チームによって異なりますが、詳細設計 プログラミング テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。
●ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることが出来ます。
また、当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もございます。
●当部署は若手 ベテランまで在籍しており、お互いの技術を学びあう機会もございます。
製品によりますが、1チーム5名前後 20名越えとプロジェクトとしても様々な構成がございます。
ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを構築したい方には最適な環境です。


●全体で約50名の部署で、電子線装置グループ(20名)、光学装置グループ(10名)、共通技術グループ(20名)の3グループに分かれています。
半導体評価装置(電子線装置)の電気設計を担っています。
1 2つの製品を担当いただき、装置自体の開発、生産設計などを行います。
同じ装置でも顧客によって仕様が大幅に異なるため、顧客仕様に合わせた開発が求められます。
●担当いただく製品は電子線を使った製品のため、アナログ回路設計をベースとしつつ、電子ビームの制御についても業務の中で習得いただきます。
特に電子線装置ではハードとソフトを担う制御のエンジニアが必要であり、電気エンジニアとソフトウェアエンジニアの両側面を担える方を募集しております。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのアプリケーションエンジニアマネージャー(半導体計測検査装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
評価ソリューション開発部において半導体用計測検査装置(CD-SEM/Review SEM)、ウェーハ検査装置(LS/DIシリーズ)のアプリケーションエンジニアチームのマネージメントを担当いただきます。


マネージャーのミッションは以下の様に多岐に渡りダイナミックです。


・ワールドワイドの大手半導体メーカーで稼働している当社装置が顧客の課題解決に貢献できるよう、顧客のニーズ・課題をタイムリーに理解し、そのニーズ・課題を社内の開発側に伝え開発にフィードバックする。


・大手半導体メーカーとのアーリーコラボレーションのマネージメントを行う。


・営業、現地法人等関係部署と折衝しソリューションを最適な提供時期に落とし込む。


・顧客とソリューション提供について交渉も行い、開発スケジュールへのインパクトを防ぐ。


・技術の方向性を見定めたうえでのロードマップの策定。


・テクニカルレビューミーティングも主管として運営し、顧客のニーズや課題を会社幹部、開発部門、現地法人などへの橋渡しの中心的役割を担う。


アプリケーションエンジニアは前述した幅広い業務がありますので勤務地を含め柔軟な勤務体制をとることができます。


ご経験、スキルによりお任せするタスクは変わりますがアプリケーションエンジニアとして自社の開発部隊とのリレーション構築は業務遂行にも必要であり、自社の製品特徴についても学んで頂く必要がある為、一定期間の那珂地区での勤務を想定しております。


一定期間後は、継続して那珂地区で勤務頂くか、海外への駐在、本社地区に拠点を移していただくなど業務によって選択することも可能です。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのAI・画像処理開発(半導体用検査装置)/茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●評価システム製品本部 評価ソフトウェア設計部において半導体用計測・検査装置のAI・画像処理開発をご担当いただきます。
・半導体用計測・検査装置で撮像した微細な半導体回路パターンの画像から欠陥や異物を検出したり、回路パターンの寸法を計測したりするための画像処理ソフトウェアや、AI技術の開発を行います。
・入社してまずは社内にて担当装置の画像処理ソフトウェアやAIの開発を通して装置や半導体製造プロセスなどの理解を深めていただきます。
装置や半導体製造プロセスなどの知識を身に付けた後は、装置を納めたお客様の半導体工場へ出向き、お客様が直面している回路パターンの計測や検査の課題を確認し、その課題を解決するための画像処理ソフトウェアやAIの開発に携わっていただきたいと考えています。

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での次世代半導体検査装置における画像処理・応用技術エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
次世代半導体検査・計測装置の画像処理の開発/設計をお任せします。
所属部門はマルチビーム検査装置の製品化に伴い、2024年4月より新しい部署として設立されました。
部内では製品システム/アプリケーション/光学システム/制御システム/機構システムなど分野ごとグループを分けて運営しており、今回はアプリケーショングループへの配属となります。
アプリケーショングループは1.装置のアプリケーション開発/応用・顧客対応を行うアプリケーション2.画像処理開発の2つの役割を担っております。
今回はこれまでの経験や本人の希望に応じて1.あるいは2.のいずれかからスタートし、ゆくゆくはアプリケーションから画像処理開発まで一貫してリードできる人材を募集しております。

●変更の範囲
会社の定める業務

●新製品開発に伴う新技術の導入
半導体製造プロセスは製造パターンの微細化、新技術の導入が進んでおり、これら最先端プロセスに対応することが求められています。機械学習など新技術を導入して、高感度と高速化を両立する製品を開発します。

●画像処理の開発/設計
最先端プロセスに対応するため、回路パターンから数ナノメートルの欠陥を検出する画像処理技術の開発/設計や処理結果を用いたデータ解析をお任せします。検出対象は直径300mmのウェーハと呼ばれるサンプルで微細な回路パターンが形成されています。

●顧客に合わせた提案
顧客の要求に応えるために、最先端技術を常に追求し、最適なソリューションを提案することが重要です。サンプルは顧客ごとに違いがあり、機密性が高いため、顧客先で製品の評価・開発を行うこともあります。

【仕事の魅力】
・製品開発~商品化まで直に携わることができるため、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、最新の半導体製造プロセスを体感することができます。
・世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。
・世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所の各研究所との共同開発も行っています。
・半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいに感じられます。
・世界大手の半導体メーカーや外国人の同僚と共同開発をするプロジェクトであるため、語学力を活かすことに加えて、グローバルに働きたい方には最適な環境です。
・上記のグローバル顧客・大手半導体メーカーとの共同開発など刺激的な開発環境に加えて、市場を作っていきながら本製品でもトップシェアを狙っていく、チャレンジングな業務となります。
・生データから装置の最適な使い方を定義できる「応用技術力」が試せるだけでなく、顧客課題をリアルに捉えた上で一気通貫で支援することができる点が面白味のある部分であり、やりがいにも繋がります。

【キャリアパス】
画像処理及びアプリケーション開発の知見・経験を積んでいただきながらリーダーおよびマネージャーを担っていただくのが一般的なキャリアパスとなります。
入社時はこれまでのご経験や、スキルに応じて、どの業務、キャリアからスタートするのかをマッチングさせていただきます。
新プロジェクトの発足などにあわせて、別分野への業務ローテーションの機会もあります。本人の希望に応じて別分野の担当をしてスキルの幅を広げていくなど希望・志向に応じたキャリア設計が可能です。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(半導体領域)/茨城・東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●評価システム製品本部 評価ソフトウェア設計部において半導体用計測・検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。
当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。
ご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定致します。
半導体用計測・検査装置を制御するための組み込みソフトウェア、装置をオペレーションするためのGUI、計測・検査を行うための画像処理、装置を自動運用するためのホストコンピューターとの通信処理などのソフトウェア開発をご経験および希望に応じてお任せいたします。
ご経験・スキルによりますが、入社後はまずコーディングやテストを通してソフトウェアおよびハードウェア(装置)の理解を深め、段階的に詳細設計、機能設計、システム設計、要件定義に携わっていただきたいと考えています。
ソフトウェアは当部だけでなく、社外のソフトウェア開発請負会社にも協力をいただき開発していますので、開発依頼先の管理業務もお任せする場合がございます。
開発依頼先の管理経験を通して管理業務を身に付けていた後は、その経験を活かし担当ユニットやサブシステム、システム全体の開発取り纏めを段階的に経験し、いずれはソフトウェアの開発プロジェクトの管理・取り纏めをお任せいたします。
全6050件 1551-1600件目を表示中
<前へ  30 | 31 | 

32

 | 33  次へ>