求人一覧
16件
検索条件を再設定

全16件
1-16件目を表示中
並び順:
1
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
<資産運用部門>
受託運用ファンド(不動産)のアセットマネジメント業務
・受託運用ファンドの戦略的運用計画の立案、実行および運用報告。
・ファンドによる保有物件(オフィス、住宅、商業施設等)の売却、ファンドのリファイナンス、新規ファンドの組成関連業務、投資家への説明・交渉、委託先会社の差配・指導など
※将来的には部署の異動の可能性はあります。
受託運用ファンド(不動産)のアセットマネジメント業務
・受託運用ファンドの戦略的運用計画の立案、実行および運用報告。
・ファンドによる保有物件(オフィス、住宅、商業施設等)の売却、ファンドのリファイナンス、新規ファンドの組成関連業務、投資家への説明・交渉、委託先会社の差配・指導など
※将来的には部署の異動の可能性はあります。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,200万円程度(経験に応ずる)
ポジション
担当者
仕事内容
・保有資産のアセットマネジメント戦略の策定・実施
−予算策定・予実管理、リース戦略策定・同契約管理、KPI管理、ESG関連認証取得 他
・スポンサー開発物件・第三者物件のアクイジッションの執行
−ポートフォリオ戦略に基づく投資の執行
・ 物件組入スキームの構築
−ブリッジスキームへの組入・契約実行
・ スポンサーおよび関係部との調整
−予算策定・予実管理、リース戦略策定・同契約管理、KPI管理、ESG関連認証取得 他
・スポンサー開発物件・第三者物件のアクイジッションの執行
−ポートフォリオ戦略に基づく投資の執行
・ 物件組入スキームの構築
−ブリッジスキームへの組入・契約実行
・ スポンサーおよび関係部との調整
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜マネージャーレベル
仕事内容
【詳細】
●不動産私募REITにおける、オフィスメインの期中管理業務
●アクイジション・ディスポジション・リファイナンス業務 (ドキュメンテーション、クロージング)
●投資家・レンダー・信託受託者等、関係者とのリレーション業務
●投資家へのレポーティング業務
●PM会社への連絡・指示 (リーシング、修繕等)
●その他上記に付随する業務
●不動産私募REITにおける、オフィスメインの期中管理業務
●アクイジション・ディスポジション・リファイナンス業務 (ドキュメンテーション、クロージング)
●投資家・レンダー・信託受託者等、関係者とのリレーション業務
●投資家へのレポーティング業務
●PM会社への連絡・指示 (リーシング、修繕等)
●その他上記に付随する業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収500万円〜800万円 別途残業代
ポジション
担当者
仕事内容
ザイマックスグループのアセットマネジメント業務をお任せいたします。
具体的な業務内容(私募投資運用部の場合)
★取得〜期中管理〜売却の一連の流れで携わることができます。
※ご経験に合わせて、考慮いたします。
1.案件立ち上げ
SPCの組成/ローン調達のためのレンダーとの交渉/各種契約調整/事業計画作成
2.期中管理
事業計画や目的に沿うように物件運営、PMとのやり取り、レポーティングなど、多岐に渡る。
※私募ファンドおよびリートの多くの物件でPMをグループ内で担当しています。
※投資家の割合はおおよそ、海外:国内=6:4になります。
3.売却
事業計画やローンの期限などを考慮した売却計画の作成
グループ内の売買仲介会社と連携し買主候補の選定、売却に関する契約調整業務 等
【アセットタイプ】
・オフィス、商業、ホテル、レジ
※各案件は濃淡によって、複数人で1案件担当もあれば、1人で複数担当持つこともあります。
商業だけ担当、などの縛りがなく、幅広いアセットに関わることが可能です。
https://xymaxreit.co.jp/ja/portfolio/index.html
【配属部署】
・私募投資運用部もしくは公募投資運用部
※私募⇔公募の異動は柔軟に行っております。
私募投資運用部(部長以下10名)
公募投資運用ディビジョン(部長以下9名)
男女比=4:6 新卒:中途=6:4
※現在の役員・各部門長も中途入社で比較的若く(部門長は40代前半〜)、プロパー・中途入社関係なく将来的にどこかのタイミングで給与や役職が頭打ちになるようなこともありません。
具体的な業務内容(私募投資運用部の場合)
★取得〜期中管理〜売却の一連の流れで携わることができます。
※ご経験に合わせて、考慮いたします。
1.案件立ち上げ
SPCの組成/ローン調達のためのレンダーとの交渉/各種契約調整/事業計画作成
2.期中管理
事業計画や目的に沿うように物件運営、PMとのやり取り、レポーティングなど、多岐に渡る。
※私募ファンドおよびリートの多くの物件でPMをグループ内で担当しています。
※投資家の割合はおおよそ、海外:国内=6:4になります。
3.売却
事業計画やローンの期限などを考慮した売却計画の作成
グループ内の売買仲介会社と連携し買主候補の選定、売却に関する契約調整業務 等
【アセットタイプ】
・オフィス、商業、ホテル、レジ
※各案件は濃淡によって、複数人で1案件担当もあれば、1人で複数担当持つこともあります。
商業だけ担当、などの縛りがなく、幅広いアセットに関わることが可能です。
https://xymaxreit.co.jp/ja/portfolio/index.html
【配属部署】
・私募投資運用部もしくは公募投資運用部
※私募⇔公募の異動は柔軟に行っております。
私募投資運用部(部長以下10名)
公募投資運用ディビジョン(部長以下9名)
男女比=4:6 新卒:中途=6:4
※現在の役員・各部門長も中途入社で比較的若く(部門長は40代前半〜)、プロパー・中途入社関係なく将来的にどこかのタイミングで給与や役職が頭打ちになるようなこともありません。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
●投資案件オリジネーション
●投資案件執行に係る業務
●投資事業の評価に係る業務
●投資事業価値向上に係る補助業務
●投資案件執行に係る業務
●投資事業の評価に係る業務
●投資事業価値向上に係る補助業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円くらい
ポジション
アソシエイト
仕事内容
・企業再生にかかる投資案件のソーシング
・企業価値評価、事業価値評価
・エグゼキューション
・M&Aアドバイザリー業務
・都市銀行、地域金融機関とのリレーションシップマネジメント
・企業価値評価、事業価値評価
・エグゼキューション
・M&Aアドバイザリー業務
・都市銀行、地域金融機関とのリレーションシップマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
メガソーラー等のアクジション
(詳細はお問い合わせください)
(詳細はお問い合わせください)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込 400万円〜600万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
REITでのアセットマネジメント業務全般をご担当頂きます。
●物件の期中管理(運営計画、予算等)
●PM管理、リーシングの推進
●信託銀行等への指示
●投資家レポート作成 等
●物件の期中管理(運営計画、予算等)
●PM管理、リーシングの推進
●信託銀行等への指示
●投資家レポート作成 等
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
AM業務全般
●物件の期中管理(運営計画、予算等)
●PM管理、リーシングの推進
●信託銀行等への指示
●物件の期中管理(運営計画、予算等)
●PM管理、リーシングの推進
●信託銀行等への指示
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
運用部門にて機関投資家顧客向け海外不動産ファンド投資運用業務全般をご担当いただきます。
・年金基金等国内機関投資家向け海外不動産ファンドへの投資運用・モニタリング業務
・海外不動産運用商品の企画・組成業務
・海外不動産運用会社及び海外不動産ファンドのリサーチ業務
・運用商品導入に関する業務(投資スキームの構築/ストラクチャリング、ドキュメンテーション等)
・クライアント・サービス業務(運用報告資料作成・説明及び営業等含む)
・年金基金等国内機関投資家向け海外不動産ファンドへの投資運用・モニタリング業務
・海外不動産運用商品の企画・組成業務
・海外不動産運用会社及び海外不動産ファンドのリサーチ業務
・運用商品導入に関する業務(投資スキームの構築/ストラクチャリング、ドキュメンテーション等)
・クライアント・サービス業務(運用報告資料作成・説明及び営業等含む)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円※給与額は年齢・経験・能力を考慮し決定
ポジション
担当者
仕事内容
PM・BM業務を通じてお客様の大切な資産をしっかりと管理させて頂くともに、アセットマネジメント業務として、資産入替等、投資家様の資産ポートフォリオ形成に資する様々なご提案を行っております。
入社後は、投資家様へのレポーティングやリーシング報告、修繕報告等の期中管理を通じてリレーションを深めながら、既存のお客様への物件の追加購入や売却のご提案、新規の管理受託のための企画営業等を行っていただきます。また、対応していただく投資家様は区分マンションだけではなく、1棟物件を保有されている方も多数いらっしゃるので、不動産に関して幅広く経験を積むことが可能な環境です。
下記業務の内、1.をメインに担当していただきます。投資家様によっては、2.3.の業務もチームメンバーと分担して行っていただきます。
<業務内容>
1.RM(リレーションシップマネジメント)業務
・投資家物件の予実管理(年間予算作成、実績報告)
・投資家様への月次レポーティング
・物件のご紹介
・売却提案
・売買契約関係業務(契約書、重要事項説明書等作成含む)
・新規管理受託の企画営業
2.賃貸管理業務
・入居者募集業務
・賃貸借契約締結業務
・投資家様に対する賃料査定及び提案
・賃料入金管理 入金レポート作成(督促/折衝など)
・解約立会、原状回復工事見積業者のマネジメント
・修繕対応および修繕業者への発注管理
3.建物管理業務
・1棟物件のBM業者からのレポート確認及び改善点の指摘
・投資家様へのレポート作成
・巡回点検
・共用部分、設備等の修繕対応及び発注
・大規模修繕工事に関する投資家への助言及び施工業者のマネジメント
入社後は、投資家様へのレポーティングやリーシング報告、修繕報告等の期中管理を通じてリレーションを深めながら、既存のお客様への物件の追加購入や売却のご提案、新規の管理受託のための企画営業等を行っていただきます。また、対応していただく投資家様は区分マンションだけではなく、1棟物件を保有されている方も多数いらっしゃるので、不動産に関して幅広く経験を積むことが可能な環境です。
下記業務の内、1.をメインに担当していただきます。投資家様によっては、2.3.の業務もチームメンバーと分担して行っていただきます。
<業務内容>
1.RM(リレーションシップマネジメント)業務
・投資家物件の予実管理(年間予算作成、実績報告)
・投資家様への月次レポーティング
・物件のご紹介
・売却提案
・売買契約関係業務(契約書、重要事項説明書等作成含む)
・新規管理受託の企画営業
2.賃貸管理業務
・入居者募集業務
・賃貸借契約締結業務
・投資家様に対する賃料査定及び提案
・賃料入金管理 入金レポート作成(督促/折衝など)
・解約立会、原状回復工事見積業者のマネジメント
・修繕対応および修繕業者への発注管理
3.建物管理業務
・1棟物件のBM業者からのレポート確認及び改善点の指摘
・投資家様へのレポート作成
・巡回点検
・共用部分、設備等の修繕対応及び発注
・大規模修繕工事に関する投資家への助言及び施工業者のマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
他チームと協業しながらアセットマネジメント業務として下記のような業務に従事頂きます。
-期中運営業務(運営計画、予算策定、資金管理など)
-ファンド組成
-各種ドキュメンテーション
-投資家、レンダーへの報告および調整
-AMレポート作成および作成指導
-信託銀行、PM会社、会計事務委託会社への指示
-その他、上記に付帯する業務
-期中運営業務(運営計画、予算策定、資金管理など)
-ファンド組成
-各種ドキュメンテーション
-投資家、レンダーへの報告および調整
-AMレポート作成および作成指導
-信託銀行、PM会社、会計事務委託会社への指示
-その他、上記に付帯する業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
総合職採用
最初の配属予定先
◆アセットマネジメント
・組入れ資産の運営管理等に関する方針・計画の策定、実施
・組入れ資産ごとの資産価値向上策策定、実施(リーシング、投資修繕計画策定)
・プロパティマネジメント(PM)会社選定・指示・監督等による資産運用
※テナント管理や建物管理については外部プロパティマネジメント会社に委託
他部門
◆アクイジション、デイスポジション
・REIT組入れ用収益不動産の取得業務(ソーシング、投資判断、取得)、売却業務
※アセットタイプは各REITの特性により異なる(レジデンス・オフィス・リテール・物流・ホテル等)
・投資対象不動産の調査、分析業務( デューデリジェンス、アンダーライティング)
◆ファンドマネジメント
・REIT運営統括、不動産・投資市場分析
・REITの財務全般(資金調達、会計)
・投資家向けIR活動
最初の配属予定先
◆アセットマネジメント
・組入れ資産の運営管理等に関する方針・計画の策定、実施
・組入れ資産ごとの資産価値向上策策定、実施(リーシング、投資修繕計画策定)
・プロパティマネジメント(PM)会社選定・指示・監督等による資産運用
※テナント管理や建物管理については外部プロパティマネジメント会社に委託
他部門
◆アクイジション、デイスポジション
・REIT組入れ用収益不動産の取得業務(ソーシング、投資判断、取得)、売却業務
※アセットタイプは各REITの特性により異なる(レジデンス・オフィス・リテール・物流・ホテル等)
・投資対象不動産の調査、分析業務( デューデリジェンス、アンダーライティング)
◆ファンドマネジメント
・REIT運営統括、不動産・投資市場分析
・REITの財務全般(資金調達、会計)
・投資家向けIR活動
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮の上決定いたします(イメージ :600万円〜900万円+業績賞与)
ポジション
担当者〜
仕事内容
同社は、上場REITの運用会社となります。
投資運用部にて、期中のアセットマネジメント業務を担当いただきます。
【業務概要】
・資産の総合管理・運用
・PM、BM会社の管理
・各種レポート管理
・スポンサーへの報告
・その他上記に付随する各種業務
※土地の仕入業務や開発経験者の方は、将来的には経験を活かせる
ポジションへの異動も検討いたします。
投資運用部にて、期中のアセットマネジメント業務を担当いただきます。
【業務概要】
・資産の総合管理・運用
・PM、BM会社の管理
・各種レポート管理
・スポンサーへの報告
・その他上記に付随する各種業務
※土地の仕入業務や開発経験者の方は、将来的には経験を活かせる
ポジションへの異動も検討いたします。
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜974万円 経験・能力考慮の上、当社規定に準じる
ポジション
担当者
仕事内容
私募ファンドを組成し、不動産投資案件の情報を外部から取得して不動産をファンドに組み入れる業務。
【詳細】
●不動産私募ファンドの組成業務(ストラクチャリング、投資家開拓、レンダー対応等)
●不動産私募ファンド向けの物件情報収集業務(案件取得に付随するマーケティング、社内外の関係者へのプレゼン業務を含む)
●不動産私募ファンド向けの物件取得業務(ドキュメンテーション、クロージング)
●その他上記に付随する業務及び不動産アセットマネジメント業務全般
【詳細】
●不動産私募ファンドの組成業務(ストラクチャリング、投資家開拓、レンダー対応等)
●不動産私募ファンド向けの物件情報収集業務(案件取得に付随するマーケティング、社内外の関係者へのプレゼン業務を含む)
●不動産私募ファンド向けの物件取得業務(ドキュメンテーション、クロージング)
●その他上記に付随する業務及び不動産アセットマネジメント業務全般
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ、同社規定により決定 イメージ〜670万円(賞与、残業込み)
ポジション
アセットマネージャー or サブマネージャー
仕事内容
【不動産ファンドのアセットマネジメント業務】
PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般)/レポーティング業務(月次・年次
レポートのチェック、作成)/投資家対応業務/ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務/ビジネスプランの策定/運用不動産(信託受益権)売却業務
PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般)/レポーティング業務(月次・年次
レポートのチェック、作成)/投資家対応業務/ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務/ビジネスプランの策定/運用不動産(信託受益権)売却業務
全16件
1-16件目を表示中
1