1000~2000万以上の転職求人
9985件
検索条件を再設定

1000~2000万以上の転職求人一覧
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのSAP事業責任者(副部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
事業責任者(副部長候補)
仕事内容
ERP領域の副部長候補として、SAP事業の責任者を担っていただきます。
型にとらわれず柔軟な発想で裁量をもって推進いただけます。
【想定される仕事内容】
・事業戦略の策定
・サービス開発
└SAP関連業務・ITコンサルティング
└SAP×AI, DevOpsなど新たなサービス開発
└他部署やグループ会社と連携したビジネス体制の構築
・大型プロジェクトの受注活動
└営業部、コンサルティング部と連携した提案活動
・組織管理
└部門における全体組織管理を部長とともに実行
└デリバリチーム管理(品質、評価)
└収支管理(売上、粗利、コスト)
└人材リソース先行調達、人員計画策定
└メンバー育成(検定の作成、定着化など)
・上記に付随した業務
└業界共通サービスの組み立て、方法論構築
└経営者セミナーやセミナーでの登壇、プロジェクト事例発表
【提供サービス】
1.事業会社
・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援
・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
2.パッケージベンダー(自社製品を保有する企業)
・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
3.導入ベンダー
・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画
【ノウハウ】
多数の支援実績に基づくノウハウ/当社自体の成功体験に基づくノウハウ/ノウハウを共有する勉強会/社内検定
【人】
20代の新卒から60代のベテラン経験者まで各領域のスペシャリストが多数在籍/長年の業界経験やコネクションをもつ従業員も多数在籍
●魅力
・全社的に期待値の高いSAP事業において、事業グロースに向けた戦略立案〜実行をハンズオンで遂行できる
・新サービス開発、M&Aなども提案が可能
・グループ会社の社外取締役や新規事業の立ち上げなどさらにキャリアの幅を広げられる
・評価は年2回。年齢、社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される
型にとらわれず柔軟な発想で裁量をもって推進いただけます。
【想定される仕事内容】
・事業戦略の策定
・サービス開発
└SAP関連業務・ITコンサルティング
└SAP×AI, DevOpsなど新たなサービス開発
└他部署やグループ会社と連携したビジネス体制の構築
・大型プロジェクトの受注活動
└営業部、コンサルティング部と連携した提案活動
・組織管理
└部門における全体組織管理を部長とともに実行
└デリバリチーム管理(品質、評価)
└収支管理(売上、粗利、コスト)
└人材リソース先行調達、人員計画策定
└メンバー育成(検定の作成、定着化など)
・上記に付随した業務
└業界共通サービスの組み立て、方法論構築
└経営者セミナーやセミナーでの登壇、プロジェクト事例発表
【提供サービス】
1.事業会社
・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援
・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
2.パッケージベンダー(自社製品を保有する企業)
・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
3.導入ベンダー
・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画
【ノウハウ】
多数の支援実績に基づくノウハウ/当社自体の成功体験に基づくノウハウ/ノウハウを共有する勉強会/社内検定
【人】
20代の新卒から60代のベテラン経験者まで各領域のスペシャリストが多数在籍/長年の業界経験やコネクションをもつ従業員も多数在籍
●魅力
・全社的に期待値の高いSAP事業において、事業グロースに向けた戦略立案〜実行をハンズオンで遂行できる
・新サービス開発、M&Aなども提案が可能
・グループ会社の社外取締役や新規事業の立ち上げなどさらにキャリアの幅を広げられる
・評価は年2回。年齢、社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される
FinTech企業での内部監査担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の内部監査部門において、業務状況の検証・評価を中心とする内部監査業務を推進していただきます。
【業務内容】
・内部監査計画の作成
・内部監査業務の企画
・内部監査の実施(インタビュー、資料調査、調書・報告書の作成)
・対象部門および経営層への監査結果報告
・監査結果に対するフォローアップ
・監査役、監査法人との連携
【業務内容】
・内部監査計画の作成
・内部監査業務の企画
・内部監査の実施(インタビュー、資料調査、調書・報告書の作成)
・対象部門および経営層への監査結果報告
・監査結果に対するフォローアップ
・監査役、監査法人との連携
大手リース会社でのデジタルサイネージビジネス担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・デジタルサイネージを活用した各種サービスモデルの開発と営業推進が主要業務になります。
・サイネージを導入する顧客への渉外活動だけでなく、メディア企業や機器ベンダーとのパートナーシップ構築も担っていただきます。
・当社の新たなビジネスの顔としてデジタルサイネージビジネスの成長を主導いただきます。
●詳細
・当社営業部店との営業協働
・サービスモデルの開発、パートナー協業案の策定
・提案資料の作成
・契約書等のドキュメンテーション業務
・社内外関係者との合意形成業務
・サイネージビジネスの戦略、施策案の考案
●この仕事の魅力
・デジタルサイネージは広告や情報配信だけに留まらず、地域経済の活性化やくらしの安全に至るまで、幅広く利用され、今後まだまだ市場拡大が期待される領域として積極的に取り組んでいきます。
・営業統括本部内の組織である当部では、多くの営業部店や関連部門との協働のもと、サイネージビジネスを通じて当社の様々なお客様やパートナー様への価値提供を主導していくことで、当社として次なるビジネスのひとつに成長させていくことを目指していきます。
・サイネージを導入する顧客への渉外活動だけでなく、メディア企業や機器ベンダーとのパートナーシップ構築も担っていただきます。
・当社の新たなビジネスの顔としてデジタルサイネージビジネスの成長を主導いただきます。
●詳細
・当社営業部店との営業協働
・サービスモデルの開発、パートナー協業案の策定
・提案資料の作成
・契約書等のドキュメンテーション業務
・社内外関係者との合意形成業務
・サイネージビジネスの戦略、施策案の考案
●この仕事の魅力
・デジタルサイネージは広告や情報配信だけに留まらず、地域経済の活性化やくらしの安全に至るまで、幅広く利用され、今後まだまだ市場拡大が期待される領域として積極的に取り組んでいきます。
・営業統括本部内の組織である当部では、多くの営業部店や関連部門との協働のもと、サイネージビジネスを通じて当社の様々なお客様やパートナー様への価値提供を主導していくことで、当社として次なるビジネスのひとつに成長させていくことを目指していきます。
人材大手グループ持株会社のデータ企画/PM・PMO(グループのビジネス加速に向けたデータ企画・データ利活用推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
6万人のグループ企業の中で、ホールディングスのデータ専門部隊の一員として、グループ各社のデータ施策/案件をチームで支援し、データ/AI利活用によりグループ全体のビジネス価値を高めることを実現します。
●業務詳細
当グループのデータ利活用の推進役として、グループ会社のデータ活用推進、開発プロジェクトの推進をお任せします。
ご経験に応じて以下をお任せする予定です。
・データを活用した企画立案およびプロジェクト推進
・グループ会社のデータ利活用の拡大に向けた施策推進
・データ/AI利活用の効果最大化に繋がる基盤の構築
※最初のアサインはデータ関連の企画を想定しておりますが、時期によってはデータ以外のシステム構築のプロジェクトに携わっていただく場合もございます。
●魅力/やりがい
・当グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・CoEのデータ専門組織として、グループ各社のデータ利活用を牽引する立場で、様々な経験を積んでいただき、データスキルを発揮するだけでなく、そのスキルを拡張することができます。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・組織の拡大期にあたり、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。
社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)
●業務詳細
当グループのデータ利活用の推進役として、グループ会社のデータ活用推進、開発プロジェクトの推進をお任せします。
ご経験に応じて以下をお任せする予定です。
・データを活用した企画立案およびプロジェクト推進
・グループ会社のデータ利活用の拡大に向けた施策推進
・データ/AI利活用の効果最大化に繋がる基盤の構築
※最初のアサインはデータ関連の企画を想定しておりますが、時期によってはデータ以外のシステム構築のプロジェクトに携わっていただく場合もございます。
●魅力/やりがい
・当グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・CoEのデータ専門組織として、グループ各社のデータ利活用を牽引する立場で、様々な経験を積んでいただき、データスキルを発揮するだけでなく、そのスキルを拡張することができます。
・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。
・組織の拡大期にあたり、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。
社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)
ITコンサルティング会社でのCX /Databricksソリューションコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術的な専門知識を活かして、データインテリジェンスプラットフォームがどのようにお客様の複雑なデータ課題を解決するかを示し、イノベーションと創造性を重視する顧客中心のチームと共に、お客様のデータ活用の課題を解決し、先進的かつ持続的なデータ活用を実現する構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。
【 担当業務】
・お客様のデータ活用課題の分析とそれらを解決するためのToBeの検討支援
・お客様ビジネスを支えるデータ基盤のソリューションアーキテクチャーの検討支援
・データ活用基盤構築の支援
・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発支援
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発支援
・データ基盤の構築ロードマップの検討支援
・データマネージメント整備のプロジェクト推進
・データ基盤およびデータ活用業務の持続的な発展のための次期プロジェクト計画・推進
・AI/MLおよび生成AIによるデータ基盤活用の検討支援
【期待する人物像】
・海外好き(アジア好き、特定の国好き)
・特定分野の製品開発・導入等の経験を積んできた方で、今後はITを活用したビジネス変革を志向し、より付加価値の高いITコンサルタントを目指したい方
・今までの経験をベースに新しい組織の立ち上げにコアメンバーとして参画したい方。
・オープンマインドで、新しいことへの挑戦が好きな方
・チームワーク精神をお持ちの方
・プロジェクトメンバーに対する人材育成に関する熱心さと根気を持てる方。
(※特定の文化は素直で勉強熱心のため、中期的に育成する意思さえあれば、手応えを感じられるカルチャーと環境が整っています)
【 担当業務】
・お客様のデータ活用課題の分析とそれらを解決するためのToBeの検討支援
・お客様ビジネスを支えるデータ基盤のソリューションアーキテクチャーの検討支援
・データ活用基盤構築の支援
・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発支援
・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発支援
・データ基盤の構築ロードマップの検討支援
・データマネージメント整備のプロジェクト推進
・データ基盤およびデータ活用業務の持続的な発展のための次期プロジェクト計画・推進
・AI/MLおよび生成AIによるデータ基盤活用の検討支援
【期待する人物像】
・海外好き(アジア好き、特定の国好き)
・特定分野の製品開発・導入等の経験を積んできた方で、今後はITを活用したビジネス変革を志向し、より付加価値の高いITコンサルタントを目指したい方
・今までの経験をベースに新しい組織の立ち上げにコアメンバーとして参画したい方。
・オープンマインドで、新しいことへの挑戦が好きな方
・チームワーク精神をお持ちの方
・プロジェクトメンバーに対する人材育成に関する熱心さと根気を持てる方。
(※特定の文化は素直で勉強熱心のため、中期的に育成する意思さえあれば、手応えを感じられるカルチャーと環境が整っています)
大手銀行での企業向けメザニンファイナンス(コーポレートメザニン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企業向けメザニンファイナンス(コーポレートメザニン)の投融資
・コーポレートメザニンの与信管理
行内営業部店や関係部署と連携し、案件オリジネーションから投資実行、モニタリングから回収(Exit)まで一気通貫でご対応いただきます。
・コーポレートメザニンの与信管理
行内営業部店や関係部署と連携し、案件オリジネーションから投資実行、モニタリングから回収(Exit)まで一気通貫でご対応いただきます。
【大阪】監査法人系リスクコンサルティング会社でのコーポレート業務改善コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
関西圏の大手企業に対し、主に経理・財務領域を中心としたコーポレート業務の知見を活かし、クライアントがビジネス環境の変化に柔軟に対応し、持続的な成長を遂げるためのコンサルティングサービスを提供しております。
特にITやAIを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、業務の変革や改善を実現することに重点を置いています。
●経理・財務業務のDX推進の構想策定
・クライアントの現行業務プロセスの分析と改善案の提案
・DX推進プロジェクトのPMOサポート
●ERPシステムの導入における業務側サポート
・要件定義および業務フローの設計
・システム導入におけるユーザー部門(業務側)サポート
●データ収集・集約・分析基盤の構想策定・構築サポート
・データ収集・集約・分析のための基盤構想策定・設計
・BIツールを活用したデータの可視化と分析のサポート
・意思決定を支援するための分析レポートの作成
特にITやAIを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、業務の変革や改善を実現することに重点を置いています。
●経理・財務業務のDX推進の構想策定
・クライアントの現行業務プロセスの分析と改善案の提案
・DX推進プロジェクトのPMOサポート
●ERPシステムの導入における業務側サポート
・要件定義および業務フローの設計
・システム導入におけるユーザー部門(業務側)サポート
●データ収集・集約・分析基盤の構想策定・構築サポート
・データ収集・集約・分析のための基盤構想策定・設計
・BIツールを活用したデータの可視化と分析のサポート
・意思決定を支援するための分析レポートの作成
大手SIerでのBPO/生成AIを活用した業務変革コンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,350万円
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
・自社生成AIを活用したソリューション企画・営業
・BPS事業の立ち上げ・推進・サービス企画・営業
・顧客の業務AsIs-Tobe整理のコンサル/営業
・業務変革(高度化と効率化)のための事業戦略策定
・チームの指導・育成とナレッジシェアリング
【案件例】
当組織はインダストリ横断の組織のため、幅広い業界の案件に参画頂けます。
金融機関、保険、製造、広告、小売り、エネルギー、通信業界等の顧客に向けて業務効率化を実現できます。
・BPS事業の立ち上げ・推進・サービス企画・営業
・顧客の業務AsIs-Tobe整理のコンサル/営業
・業務変革(高度化と効率化)のための事業戦略策定
・チームの指導・育成とナレッジシェアリング
【案件例】
当組織はインダストリ横断の組織のため、幅広い業界の案件に参画頂けます。
金融機関、保険、製造、広告、小売り、エネルギー、通信業界等の顧客に向けて業務効率化を実現できます。
大手SIerでの生成AIビジネスを推進するコンサルティングセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
・弊社生成AIアセット及び取扱テクノロジを活用したオファリング営業
・弊社AIエージェント構想に関する営業企画
・生成AIビジネスにおける営業戦略立案と実行
・弊社AIエージェント構想に関する営業企画
・生成AIビジネスにおける営業戦略立案と実行
銀行でのグローバルファイナンス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
AVP〜VP
仕事内容
・海外ローン(コーポレート、アビエーション、プロジェクトファイナンス)に係る稟議作成および審査との与信協議
・ローン実行後の期中管理(社内外の折衝を含む)
・北米・アジア地域での案件ソーシング(VP職が主体に対応し、AVP職が案件サポート)
・ローン実行後の期中管理(社内外の折衝を含む)
・北米・アジア地域での案件ソーシング(VP職が主体に対応し、AVP職が案件サポート)
大手外資系コンサルティングファームでの金融業務改革コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
最新のテクノロジーやソリューションを利活用した金融機関における業務改革、統合後の業務/組織の構想や実現に向けた方向性等を示すと共に、クライアントに寄り添いながら実際のプロジェクトを遂行して頂きます。
-デジタル/RPAを活用した業務プロセス改革
-グループ全体最適を見据えた組織・人材のアロケーション
-経営指標の設定と経営管理態勢全般の改革
-顧客体験向上を主眼としたオペレーティングモデルの再構築
-AI/データアナリティクスを活用した業務の高度化
【具体的な案件】
・デジタル活用による業務改革支援
・金融新会社設立におけるオペレーションモデル検討支援
・本部業務抜本的見直しに伴う業務改革支援
・デジタル化を見据えたカスタマーサービスの5か年計画策定
《役割および責任》
●シニアコンサルタント
管理職の指導のもと、以下の役割および責任が求められます。
1.定められたスコープ、成果物に基づくタスクを作業アプローチの検討を含め、確実に遂行する。
2.チームレベルのリーダーとして下位メンバーとともにタスクを推進し、担当領域に関するインチャージのリーダーとしてお客様と責任を持って相対する。
3.自身の専門性を定め、クライアントに示唆を与える。
●マネジャー以上
1.プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理
2.コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
3.新規案件受注に向けた提案活動、サービス開発活動
-デジタル/RPAを活用した業務プロセス改革
-グループ全体最適を見据えた組織・人材のアロケーション
-経営指標の設定と経営管理態勢全般の改革
-顧客体験向上を主眼としたオペレーティングモデルの再構築
-AI/データアナリティクスを活用した業務の高度化
【具体的な案件】
・デジタル活用による業務改革支援
・金融新会社設立におけるオペレーションモデル検討支援
・本部業務抜本的見直しに伴う業務改革支援
・デジタル化を見据えたカスタマーサービスの5か年計画策定
《役割および責任》
●シニアコンサルタント
管理職の指導のもと、以下の役割および責任が求められます。
1.定められたスコープ、成果物に基づくタスクを作業アプローチの検討を含め、確実に遂行する。
2.チームレベルのリーダーとして下位メンバーとともにタスクを推進し、担当領域に関するインチャージのリーダーとしてお客様と責任を持って相対する。
3.自身の専門性を定め、クライアントに示唆を与える。
●マネジャー以上
1.プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理
2.コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
3.新規案件受注に向けた提案活動、サービス開発活動
戦略コンサルティングファーム内のデジタル専門家集団でのプロダクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate, Senior
仕事内容
<役割>
新規事業やデジタルプロダクトの創造における全フェーズ(テーマ検討、アイディエーション、プロトタイピング、開発、グロース)を一貫して支援する
<具体的な業務>
事業構想の初期段階では、ユーザーリサーチやマーケット分析をしながらサイトを引き出し、ビジネス・デザイン・テクノロジーの観点から魅力的な事業コンセプトを策定します。その後、プロダクト開発・ローンチ・改善、さらには組織設計や資金調達まで、社内外のステークホルダーと協業しながら実行の支援を行います。
以下のいずれか複数の業務の遂行が可能な方:
新規事業のテーマ設定とスコーピング
ユーザー調査・マーケット調査を通じたインサイトの抽出
カスタマージャーニー、ユーザーストーリー、事業コンセプトの設計
プロダクトビジョンの考え方およびロードマップ設計
プロダクトの開発ディレクション・ローンチ・運用・改善
パートナー企業(大手企業・スタートアップ)との共創
事業計画及びプレゼンテーション資料の策定とデリバリー
多様なエキスパート(デザイナー、エンジニア、コンサルタント等)とのコラボレーション
必要に応じて新会社設立、組織設計、資金調達の支援
新規事業やデジタルプロダクトの創造における全フェーズ(テーマ検討、アイディエーション、プロトタイピング、開発、グロース)を一貫して支援する
<具体的な業務>
事業構想の初期段階では、ユーザーリサーチやマーケット分析をしながらサイトを引き出し、ビジネス・デザイン・テクノロジーの観点から魅力的な事業コンセプトを策定します。その後、プロダクト開発・ローンチ・改善、さらには組織設計や資金調達まで、社内外のステークホルダーと協業しながら実行の支援を行います。
以下のいずれか複数の業務の遂行が可能な方:
新規事業のテーマ設定とスコーピング
ユーザー調査・マーケット調査を通じたインサイトの抽出
カスタマージャーニー、ユーザーストーリー、事業コンセプトの設計
プロダクトビジョンの考え方およびロードマップ設計
プロダクトの開発ディレクション・ローンチ・運用・改善
パートナー企業(大手企業・スタートアップ)との共創
事業計画及びプレゼンテーション資料の策定とデリバリー
多様なエキスパート(デザイナー、エンジニア、コンサルタント等)とのコラボレーション
必要に応じて新会社設立、組織設計、資金調達の支援
有名モバイルペイメント会社でのグローバルアライアンス・事業推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「金融スーパーアプリ」へ進化するために、当社は更なる事業拡大を目指し、各業界をリードするグローバル企業との戦略的提携に注力して参ります。
グローバルな視点で新たなパートナーシップの創出に挑戦し、その中核メンバーとして国際戦略の立案および事業推進を担っていただける方、”未来の金融サービス”を共に切り拓いていただける方を募集いたします。
【具体的な業務内容】
・ 戦略的提携の企画立案
・ ターゲット企業のリサーチ、発掘およびアプローチ
・ 提携候補企業との交渉・契約締結
・ 提携プロジェクトの推進・管理
・ 社内外の関係者との連携・調整
▼本ポジションの魅力
・チャレンジ・失敗を推奨されている会社風土の中で、様々な0→1の事業開発を経験できる
・6,800万人を超えるユーザーに対してサービスを届けることができ、自身の仕事で世の中にインパクトを与えられる
・他部門(プロダクト開発・マーケティングなど)との連携により、ユーザーファーストなサービス開発をする上での知見が豊富に得られる
・経験豊富かつ多様性のあるチームの中で、事業開発における様々な視点を学ぶことができる
グローバルな視点で新たなパートナーシップの創出に挑戦し、その中核メンバーとして国際戦略の立案および事業推進を担っていただける方、”未来の金融サービス”を共に切り拓いていただける方を募集いたします。
【具体的な業務内容】
・ 戦略的提携の企画立案
・ ターゲット企業のリサーチ、発掘およびアプローチ
・ 提携候補企業との交渉・契約締結
・ 提携プロジェクトの推進・管理
・ 社内外の関係者との連携・調整
▼本ポジションの魅力
・チャレンジ・失敗を推奨されている会社風土の中で、様々な0→1の事業開発を経験できる
・6,800万人を超えるユーザーに対してサービスを届けることができ、自身の仕事で世の中にインパクトを与えられる
・他部門(プロダクト開発・マーケティングなど)との連携により、ユーザーファーストなサービス開発をする上での知見が豊富に得られる
・経験豊富かつ多様性のあるチームの中で、事業開発における様々な視点を学ぶことができる
有名モバイルペイメント会社での金融事業開発担当(保険)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中長期的な新規保険サービスの企画・立ち上げやユーザ利便性を高めるさまざまな機能の開発、および保険ミニアプリのサービスグロースに携わっていただきます。
・保険事業における中長期的な新規事業/新サービス開発
・保険事業グロース戦略企画・実行(新商品企画、機能及びUIUX改善、マーケティング/ブランディング戦略企画)
▼本ポジションの魅力
・チャレンジ・失敗を推奨されている会社風土の中で、様々な0→1の事業開発を経験できる
・6,800万人を超えるユーザーに対してサービスを届けることができ、自身の仕事で世の中にインパクトを与えられる
・他部門(プロダクト開発・マーケティングなど)との連携により、ユーザーファーストなサービス開発をする上での知見が豊富に得られる
・保険事業における中長期的な新規事業/新サービス開発
・保険事業グロース戦略企画・実行(新商品企画、機能及びUIUX改善、マーケティング/ブランディング戦略企画)
▼本ポジションの魅力
・チャレンジ・失敗を推奨されている会社風土の中で、様々な0→1の事業開発を経験できる
・6,800万人を超えるユーザーに対してサービスを届けることができ、自身の仕事で世の中にインパクトを与えられる
・他部門(プロダクト開発・マーケティングなど)との連携により、ユーザーファーストなサービス開発をする上での知見が豊富に得られる
ラグジュアリーホテルの開発、運営会社での開発シニアマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
スモールラグジュアリーホテル(20-50室。事業規模40-200億円程度。)の開発部門にお
けるプロジェクト責任者として、各開発プロジェクトの企画・推進業務を担っていただき
ます。
【担っていただくポジションの特徴】
1.唯一無二性を追求するスモールラグジュアリーホテル領域に特化
2.新たなラグジュアリーホテルブランドの立ち上げフェーズ
3.少数精鋭を前提とするコーポレートメンバーの一人として、企業の中心的な存在として
活躍することが可能
けるプロジェクト責任者として、各開発プロジェクトの企画・推進業務を担っていただき
ます。
【担っていただくポジションの特徴】
1.唯一無二性を追求するスモールラグジュアリーホテル領域に特化
2.新たなラグジュアリーホテルブランドの立ち上げフェーズ
3.少数精鋭を前提とするコーポレートメンバーの一人として、企業の中心的な存在として
活躍することが可能
大手監査法人における金融機関向け年金アクチュアリー/年金数理人
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,200万円
ポジション
マネジャー/シニアアソシエイト/アソシエイト
仕事内容
●年金・退職金制度の退職給付債務に関する監査支援業務
●年金・退職金制度に関するアドバイザリー業務
●年金・退職金制度に関するアドバイザリー業務
大手系エネルギー開発会社でのCIO Project Management
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円(ご経験、スキル、現年収によっては上振れがございます。)
ポジション
主任〜課長級
仕事内容
・ICT戦略・計画の策定
・全社のICT予算策定・投資評価、ICTプロジェクト管理、ベンダマネジメント
・グローバル子会社・関連会社へのガバナンス、コミュニケーション
・経営課題・DXに関連する各種プロジェクト企画推進
・グローバル含むICT組織設計、採用、育成、定着化の企画推進
・全社DX人財育成に向けた教育・啓蒙施策の企画推進
※成長フェーズの組織の中で、チーム設計に携わりながらリーダーシップを発揮頂くことで、年次に関係なく早い段階でプロジェクトリードの機会があります。その為、自律・自走が可能な方の成長機会は非常に多い環境です。
・全社のICT予算策定・投資評価、ICTプロジェクト管理、ベンダマネジメント
・グローバル子会社・関連会社へのガバナンス、コミュニケーション
・経営課題・DXに関連する各種プロジェクト企画推進
・グローバル含むICT組織設計、採用、育成、定着化の企画推進
・全社DX人財育成に向けた教育・啓蒙施策の企画推進
※成長フェーズの組織の中で、チーム設計に携わりながらリーダーシップを発揮頂くことで、年次に関係なく早い段階でプロジェクトリードの機会があります。その為、自律・自走が可能な方の成長機会は非常に多い環境です。
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での経理マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
<具体的な仕事内容>
財務会計年次決算の向上、体制整備、3名のリーダーのマネジメント
を中心にお任せしていきます。
業務になれてこられましたら、連結財務諸表作成等もお任せ致します。
・単体・連結財務諸表作成
・経営陣への実績、予算関連報告資料作成
・管理会計まわり体制整備
・内部統制まわりの体制整備
・連結決算まわりの体制整備
・月次・年次決算水準向上のための業務改善
・会計システム導入検討
・部内教育体制構築
・部下育成
●当ポジションの魅力
・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。
・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。
・新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。
財務会計年次決算の向上、体制整備、3名のリーダーのマネジメント
を中心にお任せしていきます。
業務になれてこられましたら、連結財務諸表作成等もお任せ致します。
・単体・連結財務諸表作成
・経営陣への実績、予算関連報告資料作成
・管理会計まわり体制整備
・内部統制まわりの体制整備
・連結決算まわりの体制整備
・月次・年次決算水準向上のための業務改善
・会計システム導入検討
・部内教育体制構築
・部下育成
●当ポジションの魅力
・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。
・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。
・新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。
ビジネスチャット事業会社でのM&A責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験に応じて検討(1000万円〜1500万円程度)
ポジション
責任者
仕事内容
今回の募集では経営企画室の中でM&A、業務提携をご担当いただく方を募集しています。CEO・CFOと近い距離で少数精鋭のチームで業務をおこなっているため、高い視点で経営状況や事業戦略を理解しながら、幅広い業務に携われる環境です。業務としてはM&A領域の責任者として、M&A戦略立案から案件ソーシング、ディール実行、PMI推進まで一連の投資業務を推進していただくとともに、ディールプロセスを再現性のある形で型化していくところまでをお任せいたします。
・M&A戦略の立案 ・M&A案件のソーシング
・M&Aの検討、実行(条件交渉・デューデリジェンス、クロージングまで幅広い業務をお任せします)
・投資実行後の投資先モニタリング・バリューアップ支援
・PMIの推進や型作り
【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
・M&A戦略の立案 ・M&A案件のソーシング
・M&Aの検討、実行(条件交渉・デューデリジェンス、クロージングまで幅広い業務をお任せします)
・投資実行後の投資先モニタリング・バリューアップ支援
・PMIの推進や型作り
【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのテックリード_AI活用したプロダクト開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
開発の質を担保しながら、素早い開発サイクルを実現するためのキーパーソンとして活躍していただきます。
〇ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
〇自社HR SaaSサービスにおける開発リード(要件定義、設計、開発)
〇技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
〇プロダクトの開発ディレクション
〇チームメンバーのコードレビューと技術的指導
〇AI技術の活用をプロダクトに組み込む
ポジションの魅力
AIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。
〇1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。
〇潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。
〇一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。
〇特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。
開発の質を担保しながら、素早い開発サイクルを実現するためのキーパーソンとして活躍していただきます。
〇ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
〇自社HR SaaSサービスにおける開発リード(要件定義、設計、開発)
〇技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
〇プロダクトの開発ディレクション
〇チームメンバーのコードレビューと技術的指導
〇AI技術の活用をプロダクトに組み込む
ポジションの魅力
AIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。
〇1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。
〇潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。
〇一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。
〇特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのIT運用設計マネージャー(G長補佐)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社は毎年高い売上高を維持しており、2019年10月には株式市場でのステップアップを果たし、2022年には主要市場へ移行しました。
2024年に売上高1,000億円を達成いたしました。(2024年8月期売上高:110,627百万円)
これまで業界の拡大など常に事業変革を続け、総合DXサービスを提供する企業へと成長しました。
現在はグループ連結で約13,600名(2024年8月末時点)と、企業規模としても大きくなりましたが、創業時と変わらぬベンチャーマインドを持ち、ビジネス拡大に向けて市場に挑戦しています。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを次々に提供しています。
具体的な仕事内容
ソリューション開発部のサービスを中心としたソリューション提案からプロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売り上げ拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。
●お客様対応
-お客様対応統括窓口
-ソリューション提案
-担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利)
<提案例>
・クライアントのビジネス目標に合わせたIT運用戦略の策定
・ITILに基づく運用業務の最適化および標準化の提案
・インシデント管理、変更管理、運用管理ツール選定などの運用保守設計
・運用チームへのトレーニング、運用マニュアルの作成、継続的な改善提案
・インフラのパフォーマンス監視、セキュリティ対策実施、定期的な運用レビュー
●ラインマネジメント
-参画しているお客様先の複数プロジェクト管理
-人材リソースの採用
-配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成
この仕事のやりがい
これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案からソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。
リレーションを通じた事業拡大によりダイレクトにお客様の事業への貢献を実感できます。
事業拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。
当社は毎年高い売上高を維持しており、2019年10月には株式市場でのステップアップを果たし、2022年には主要市場へ移行しました。
2024年に売上高1,000億円を達成いたしました。(2024年8月期売上高:110,627百万円)
これまで業界の拡大など常に事業変革を続け、総合DXサービスを提供する企業へと成長しました。
現在はグループ連結で約13,600名(2024年8月末時点)と、企業規模としても大きくなりましたが、創業時と変わらぬベンチャーマインドを持ち、ビジネス拡大に向けて市場に挑戦しています。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みを次々に提供しています。
具体的な仕事内容
ソリューション開発部のサービスを中心としたソリューション提案からプロジェクト完遂に向けた全体マネジメント、ラインマネジメントおよび、売り上げ拡大のための戦略策定まで幅広くお任せいたします。
●お客様対応
-お客様対応統括窓口
-ソリューション提案
-担当するお客様における売上管理(売上、コスト、粗利)
<提案例>
・クライアントのビジネス目標に合わせたIT運用戦略の策定
・ITILに基づく運用業務の最適化および標準化の提案
・インシデント管理、変更管理、運用管理ツール選定などの運用保守設計
・運用チームへのトレーニング、運用マニュアルの作成、継続的な改善提案
・インフラのパフォーマンス監視、セキュリティ対策実施、定期的な運用レビュー
●ラインマネジメント
-参画しているお客様先の複数プロジェクト管理
-人材リソースの採用
-配下メンバーマネジメント/目標設定/人事評価/育成
この仕事のやりがい
これまでの常識の枠にとらわれない戦略立案からソリューション提案、アカウントプランを裁量をもって推進いただけます。
リレーションを通じた事業拡大によりダイレクトにお客様の事業への貢献を実感できます。
事業拡大のみならずラインマネジメントを通じて、組織拡大・成長への貢献を肌で感じることができます。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での【HRシステム開発G】PdM_AI活用したプロダクト開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
業界・競合サービス調査、自社プロダクト方向性提案
お客様および運営ビジネス側から課題・要望を集約し、開発ロードマップ作成
定量データ分析を通じた潜在的な課題の発見
新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
開発チームへの仕様伝達、開発バックログ管理、開発進捗管理、品質管理、生産性向上のためのモニタリング・改善
開発チームとビジネスチームの架け橋となる会議体運営、改善
障害発生時の迅速な復旧対応推進
特許など、知的財産権利化のための法務連携窓口および、チーム運営円滑化のための庶務(稟議申請、請求管理など)
ポジションの魅力
企業が推進するAIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。
1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。
潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。
一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。
特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。
業界・競合サービス調査、自社プロダクト方向性提案
お客様および運営ビジネス側から課題・要望を集約し、開発ロードマップ作成
定量データ分析を通じた潜在的な課題の発見
新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
開発チームへの仕様伝達、開発バックログ管理、開発進捗管理、品質管理、生産性向上のためのモニタリング・改善
開発チームとビジネスチームの架け橋となる会議体運営、改善
障害発生時の迅速な復旧対応推進
特許など、知的財産権利化のための法務連携窓口および、チーム運営円滑化のための庶務(稟議申請、請求管理など)
ポジションの魅力
企業が推進するAIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。
1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。
潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。
一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。
特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。
ハンズオン型経営支援会社での金融(保険)業界 内製化推進コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容(変更の範囲)
・雇入れ直後:
経営支援(一般的にはコンサルタント業務)
・変更の範囲:
会社の定める業務
仕事内容
日本を代表する保険事業会社(生保・損保)における、DXの内製化を推し進めるプロジェクト業務を担って頂きます。
社内だけでなくグループのリソースも活用しながら、現状のITの可視化を行い、内製化に向けた計画立案と実行を推進します。
2025年4月現在、チームとしては立ち上がりのフェーズで、チームのビジネス拡大に向けた案件開拓・採用計画にも携わって頂きます。
DX内製化を推し進めるため、各アカウントへ幹部職相当で入り込むことを会社の意思としてバックアップしていく予定で、コンサルティングファームの次のステップとして市場価値の高いキャリアを構築していくことが可能です。
・雇入れ直後:
経営支援(一般的にはコンサルタント業務)
・変更の範囲:
会社の定める業務
仕事内容
日本を代表する保険事業会社(生保・損保)における、DXの内製化を推し進めるプロジェクト業務を担って頂きます。
社内だけでなくグループのリソースも活用しながら、現状のITの可視化を行い、内製化に向けた計画立案と実行を推進します。
2025年4月現在、チームとしては立ち上がりのフェーズで、チームのビジネス拡大に向けた案件開拓・採用計画にも携わって頂きます。
DX内製化を推し進めるため、各アカウントへ幹部職相当で入り込むことを会社の意思としてバックアップしていく予定で、コンサルティングファームの次のステップとして市場価値の高いキャリアを構築していくことが可能です。
IT企業でのグローバルスタートアップとのテクニカルリード(AI/Fitech領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が推進するアクセラレータプログラム発のスタートアップをはじめ、グローバルに展開するスタートアップとの協業と事業開発をリードしていただける方を募集しています。
【業務内容】
当社が保有するプロダクト・技術アセットと、スタートアップが保有する技術を掛け合わせ、プロダクトやサービスへと落とし込み、開発・実装・市場展開までをリードしていただきます。
・当社が保有する技術領域(AI・Fintech・データプラットフォーム・広告など)の理解と活用可能性の把握
・AI・Fintech領域を中心に、グローバルスタートアップが保有する先端技術のトレンド技術トレンドを捉え、当社の事業・プロダクトへの展開を検討
・双方の技術的特性や強みを踏まえ、プロダクトの方針策定を実施。PoCやスモールスケールでの実装の推進
・社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトの進行管理・課題解決を主体的にリード
【ポジション・この仕事の魅力】
1.国内外のスタートアップと共に、事業を創り上げる
当社が推進するアクセラレータプログラム発のスタートアップをはじめ、国内外の有望スタートアップとの協業機会が豊富にあり、先端技術の評価からプロダクト化・事業化までをリードすることができます
2.多様な技術アセットを活用した実践的な事業開発に取り組める
AI・Fintechなど、当社が保有する幅広い技術を活かしながら、横断的な事業開発に携わることができます。
3.プロトタイプから市場展開まで、各領域のプロフェッショナルと共に推進
企画から市場投入までの全フェーズに関わり、多様なバックグラウンドを持つ関係者と共に事業を実現していきます。
【業務内容】
当社が保有するプロダクト・技術アセットと、スタートアップが保有する技術を掛け合わせ、プロダクトやサービスへと落とし込み、開発・実装・市場展開までをリードしていただきます。
・当社が保有する技術領域(AI・Fintech・データプラットフォーム・広告など)の理解と活用可能性の把握
・AI・Fintech領域を中心に、グローバルスタートアップが保有する先端技術のトレンド技術トレンドを捉え、当社の事業・プロダクトへの展開を検討
・双方の技術的特性や強みを踏まえ、プロダクトの方針策定を実施。PoCやスモールスケールでの実装の推進
・社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトの進行管理・課題解決を主体的にリード
【ポジション・この仕事の魅力】
1.国内外のスタートアップと共に、事業を創り上げる
当社が推進するアクセラレータプログラム発のスタートアップをはじめ、国内外の有望スタートアップとの協業機会が豊富にあり、先端技術の評価からプロダクト化・事業化までをリードすることができます
2.多様な技術アセットを活用した実践的な事業開発に取り組める
AI・Fintechなど、当社が保有する幅広い技術を活かしながら、横断的な事業開発に携わることができます。
3.プロトタイプから市場展開まで、各領域のプロフェッショナルと共に推進
企画から市場投入までの全フェーズに関わり、多様なバックグラウンドを持つ関係者と共に事業を実現していきます。
大手銀行系システム開発会社での国内外ハブシステムの開発・保守
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1040万円
ポジション
システムエンジニア、アソシエイトエンジニア等
仕事内容
【ポジション概要】
大手銀行では、年間数千億円を超えるシステム投資を実施しています。その中核となって開発しているのが当社です。
現在、1500件以上のプロジェクトが進行中で、その多くで海外拠点向けのシステム開発を行っています。
銀行の中枢業務を担う連携基盤/ハブシステムは、海外拠点とのシステム接続も担う極めて重要なシステムであり、システム間ギャップを埋めるために、業務電文の変換処理やSTPを実現しています。
国外含めた銀行システム全体のアーキテクチャを俯瞰しながら、システムとしての最適なシステムインターフェースやシステム基盤の基礎検討や開発業務に従事頂きます。
【業務内容】
(雇入れ直後)
海外勘定系ゲートウェイシステム、または国内海外含めたハブシステムの企画・提案、システム開発の上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで、一気通貫で開発実務及びプロジェクトマネジメント業務に従事頂きます。
具体的には以下のような業務を想定しています。
●システムインターフェースやそれを支えるシステム基盤の基礎検討
●システム開発の上流工程から下流工程まで一気通貫での開発
●システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務
●システム運用・保守
【想定キャリアパス】
国内外ハブシステムとしてのスキル・経験をベースとして、多様な領域、役割でご活躍頂けます。
以下は、キャリアパスの一例となります。
・システムエンジニア:金融系アプリケーション開発・システム基盤構築の、社内・業界有数の専門家となる(システムエンジニアとしてのプロフェッショナル)
・ITスペシャリスト:アプリケーション、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、サイバーセキュリティなど、特定の専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリードする。
・PMエキスパート:巨大なWF型開発案件のプロジェクトマネージャーとして、語学力も駆使しつつ、海外赴任も含めてグローバル案件を推進
・アーキテクト:日本最大の金融機関であり世界有数の銀行及び金融グループのビジョン、将来の方向性、ビジネス戦略を念頭に、次世代アーキテクチャ検討を担う
補足)入社後の実績次第で、組織全体の方向性付けや部門管理、人材育成などの役割を担う組織長(執行役員等)に任用される可能性があります。
また、マネジメントキャリアを志向されない方に向けては、執行役員と同等のポスト(フェロー)の登用の可能性もあります(ITプロフェッショナルとして、特定分野における卓越したスキル・専門性を有するものと認められた社員が対象)。
大手銀行では、年間数千億円を超えるシステム投資を実施しています。その中核となって開発しているのが当社です。
現在、1500件以上のプロジェクトが進行中で、その多くで海外拠点向けのシステム開発を行っています。
銀行の中枢業務を担う連携基盤/ハブシステムは、海外拠点とのシステム接続も担う極めて重要なシステムであり、システム間ギャップを埋めるために、業務電文の変換処理やSTPを実現しています。
国外含めた銀行システム全体のアーキテクチャを俯瞰しながら、システムとしての最適なシステムインターフェースやシステム基盤の基礎検討や開発業務に従事頂きます。
【業務内容】
(雇入れ直後)
海外勘定系ゲートウェイシステム、または国内海外含めたハブシステムの企画・提案、システム開発の上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで、一気通貫で開発実務及びプロジェクトマネジメント業務に従事頂きます。
具体的には以下のような業務を想定しています。
●システムインターフェースやそれを支えるシステム基盤の基礎検討
●システム開発の上流工程から下流工程まで一気通貫での開発
●システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務
●システム運用・保守
【想定キャリアパス】
国内外ハブシステムとしてのスキル・経験をベースとして、多様な領域、役割でご活躍頂けます。
以下は、キャリアパスの一例となります。
・システムエンジニア:金融系アプリケーション開発・システム基盤構築の、社内・業界有数の専門家となる(システムエンジニアとしてのプロフェッショナル)
・ITスペシャリスト:アプリケーション、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、サイバーセキュリティなど、特定の専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリードする。
・PMエキスパート:巨大なWF型開発案件のプロジェクトマネージャーとして、語学力も駆使しつつ、海外赴任も含めてグローバル案件を推進
・アーキテクト:日本最大の金融機関であり世界有数の銀行及び金融グループのビジョン、将来の方向性、ビジネス戦略を念頭に、次世代アーキテクチャ検討を担う
補足)入社後の実績次第で、組織全体の方向性付けや部門管理、人材育成などの役割を担う組織長(執行役員等)に任用される可能性があります。
また、マネジメントキャリアを志向されない方に向けては、執行役員と同等のポスト(フェロー)の登用の可能性もあります(ITプロフェッショナルとして、特定分野における卓越したスキル・専門性を有するものと認められた社員が対象)。
リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業でのマーケティング戦略担当【プロダクト特化】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
1人目のマーケティング戦略担当【プロダクト特化】を募集します。
日本の四大法律事務所のうち2つと資本業務提携を結び、「法務力の高い企業ランキング」TOP10社に利用されるなど、日本のエンタープライズ企業に受け入れられつつあります。
他方、プロダクトマーケティングは立ち上げ段階であり、この企業の最先端の思想や価値を、より広範なマーケットにメッセージングすることが非常に重要となりつつあります。
そのための戦略全体を検討するところから、実行まで含めて自律的に推進できる方を募集いたします。
セールス・カスタマーサクセス・プロダクトなど全社的なコラボレーションのハブとなりながら、社会に新しい価値を伝えることで、「すべての合意をフェアにする」というミッションをともに実現してくださる仲間をお待ちしています。
担当業務
プロダクトの価値を言語化し、市場に伝えること。
経営・PdMと連携して競合・マクロ環境を分析し、ポジショニング・メッセージングを定義。
プロダクト情報の発信戦略を立案し、タイムリーかつ正確に市場に情報を提供することにより、顧客獲得・認知獲得にご貢献いただきます。
プロダクトの情報発信プロセスの管理。
プロダクトのリリースに際し、PdM、マーケティングと連携して外部発信用のHP用製品情報や具体的なキャンペーンの企画立案・実行をリード。
セールス・カスタマーサクセスのイネーブルメント。
顧客対面チームが魅力的かつ正確にプロダクトの情報を顧客に伝えるための社内情報連携・資料作成等をリード。
※職種の変更範囲:会社の定める職種。
1人目のマーケティング戦略担当【プロダクト特化】を募集します。
日本の四大法律事務所のうち2つと資本業務提携を結び、「法務力の高い企業ランキング」TOP10社に利用されるなど、日本のエンタープライズ企業に受け入れられつつあります。
他方、プロダクトマーケティングは立ち上げ段階であり、この企業の最先端の思想や価値を、より広範なマーケットにメッセージングすることが非常に重要となりつつあります。
そのための戦略全体を検討するところから、実行まで含めて自律的に推進できる方を募集いたします。
セールス・カスタマーサクセス・プロダクトなど全社的なコラボレーションのハブとなりながら、社会に新しい価値を伝えることで、「すべての合意をフェアにする」というミッションをともに実現してくださる仲間をお待ちしています。
担当業務
プロダクトの価値を言語化し、市場に伝えること。
経営・PdMと連携して競合・マクロ環境を分析し、ポジショニング・メッセージングを定義。
プロダクト情報の発信戦略を立案し、タイムリーかつ正確に市場に情報を提供することにより、顧客獲得・認知獲得にご貢献いただきます。
プロダクトの情報発信プロセスの管理。
プロダクトのリリースに際し、PdM、マーケティングと連携して外部発信用のHP用製品情報や具体的なキャンペーンの企画立案・実行をリード。
セールス・カスタマーサクセスのイネーブルメント。
顧客対面チームが魅力的かつ正確にプロダクトの情報を顧客に伝えるための社内情報連携・資料作成等をリード。
※職種の変更範囲:会社の定める職種。
大手総合不動産デベロッパーでの施設商品企画/設計/建設マネジメント(意匠・建築・内装)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万円
ポジション
専任職
仕事内容
職務内容
(雇入れ直後)
・大型複合再開発事業、オフィス、商業施設、ホテル、物流等の開発事業における施設商品企画、設計、建設の推進マネジメント業務、並びに運営施設の改修・修繕・テナント入居工事における施設商品企画、設計、建設の推進マネジメント業務。
(変更の範囲)
・当社グループ事業における技術支援に関する業務全般の範囲で変更の可能性あり(但し、出向等の異動を命じることがあります)。
(雇入れ直後)
・大型複合再開発事業、オフィス、商業施設、ホテル、物流等の開発事業における施設商品企画、設計、建設の推進マネジメント業務、並びに運営施設の改修・修繕・テナント入居工事における施設商品企画、設計、建設の推進マネジメント業務。
(変更の範囲)
・当社グループ事業における技術支援に関する業務全般の範囲で変更の可能性あり(但し、出向等の異動を命じることがあります)。
大手金融ホールディングカンパニーでのキャリア採用施策の企画・立案・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・大手金融グループの人事運営(採用、育成、評価、処遇、配置等)は、人事部門と各事業部門の人事担当が協働して実施しています。
・当室は、金融グループの銀行・信託・証券・関連会社で「事務」を担う従業員約8,000名を擁する事務部門の人事運営を担い、人事戦略策定・制度設計・運用・採用・育成・キャリア形成支援・組織開発等に係る各種施策を企画・立案・推進しています。
・今回、採用に至った場合、主にキャリア採用を担当していただきつつ、人事運用や制度設計にも携わっていただきます。
・当室は、金融グループの銀行・信託・証券・関連会社で「事務」を担う従業員約8,000名を擁する事務部門の人事運営を担い、人事戦略策定・制度設計・運用・採用・育成・キャリア形成支援・組織開発等に係る各種施策を企画・立案・推進しています。
・今回、採用に至った場合、主にキャリア採用を担当していただきつつ、人事運用や制度設計にも携わっていただきます。
大手飲料メーカーのICTサービス会社での経営企画部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社の業務アプリケーション(SCMや営業領域など)の業務プロセスにおける川上の工程を実行・推進いただきます。
また、中長期的なロードマップの策定とその実行支援だけでなく、経営層とのコミュニケーションを通じた戦略的なITソリューションの提案業務を担っていただきます。
当社の業務アプリケーション(SCMや営業領域など)の業務プロセスにおける川上の工程を実行・推進いただきます。
また、中長期的なロードマップの策定とその実行支援だけでなく、経営層とのコミュニケーションを通じた戦略的なITソリューションの提案業務を担っていただきます。
大手飲料メーカーのICTサービス会社でのITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社の業務アプリケーション(SCMや営業領域など)の業務プロセスにおける川上の工程を実行・推進いただきます。
また、中長期的なロードマップの策定とその実行支援だけでなく、経営層とのコミュニケーションを通じた戦略的なITソリューションの提案業務を担っていただきます。
当社の業務アプリケーション(SCMや営業領域など)の業務プロセスにおける川上の工程を実行・推進いただきます。
また、中長期的なロードマップの策定とその実行支援だけでなく、経営層とのコミュニケーションを通じた戦略的なITソリューションの提案業務を担っていただきます。
不動産テックのスタートアップ企業でのIR・開示・資金調達 マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
お任せしたい業務内容
上場企業におけるIRおよび資金調達戦略の企画・実行を担うポジションです。
CFO直下で、機関投資家との中長期的な関係構築をリードし、企業価値の最大化に貢献いただきます。
IPOや資金調達を見据えたIR活動の全体設計から実務までを一貫してご担当いただきます。
- 機関投資家、アナリスト対応(ミーティング設計、スクリプト作成、資料作成等)
- 決算説明会、IRイベントの企画・運営
- 決算短信や適時開示などの開示資料作成及び公表業務
- 株主・投資家との中長期的リレーション構築
- IPO準備段階での証券会社・監査法人・取引所対応(必要に応じて)
- 資金調達(エクイティ・デット)の検討および実行支援
- 経営陣・事業部との連携を通じたIRストーリーの構築
上場企業におけるIRおよび資金調達戦略の企画・実行を担うポジションです。
CFO直下で、機関投資家との中長期的な関係構築をリードし、企業価値の最大化に貢献いただきます。
IPOや資金調達を見据えたIR活動の全体設計から実務までを一貫してご担当いただきます。
- 機関投資家、アナリスト対応(ミーティング設計、スクリプト作成、資料作成等)
- 決算説明会、IRイベントの企画・運営
- 決算短信や適時開示などの開示資料作成及び公表業務
- 株主・投資家との中長期的リレーション構築
- IPO準備段階での証券会社・監査法人・取引所対応(必要に応じて)
- 資金調達(エクイティ・デット)の検討および実行支援
- 経営陣・事業部との連携を通じたIRストーリーの構築
不動産テックのスタートアップ企業でのM&A・投資・事業戦略(マネージャークラス)/CFO直下ポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
お任せしたい業務内容
中長期的な成長を支えるためのM&A、投資、事業戦略を立案・推進するポジションです。
「企業価値をどう高めるか」を起点に、投資戦略を描き、実行まで主体的に担っていただきます。
M&Aのソーシングからエグゼキューション、PMI、さらには投資後の戦略モニタリングもお任せします。
- 投資・M&A戦略の立案・実行(ソーシング エグゼキューションまで)
- 事業・財務デューデリジェンスの実施・管理
- 事業シナジー分析、PMI計画策定
- 各事業部門との連携による投資機会の発掘・評価
- 中期経営計画や成長戦略の策定支援
- 経営陣・外部アドバイザーとの折衝
中長期的な成長を支えるためのM&A、投資、事業戦略を立案・推進するポジションです。
「企業価値をどう高めるか」を起点に、投資戦略を描き、実行まで主体的に担っていただきます。
M&Aのソーシングからエグゼキューション、PMI、さらには投資後の戦略モニタリングもお任せします。
- 投資・M&A戦略の立案・実行(ソーシング エグゼキューションまで)
- 事業・財務デューデリジェンスの実施・管理
- 事業シナジー分析、PMI計画策定
- 各事業部門との連携による投資機会の発掘・評価
- 中期経営計画や成長戦略の策定支援
- 経営陣・外部アドバイザーとの折衝
大手SIerでの自社クラウドサービスの企画/開発/運用を担うインフラエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「一般的なクラウド基盤の特徴と当社が持つノウハウや、高SLA・高セキュリティな要素を併せ持ったクラウドサービスです。主に以下のような業務に携わっていただきます。
<ソリューション企画/機能追加・開発>
・お客様のニーズや市場の動向を把握し、新たな機能の企画・開発を行う
<提案・導入支援>
・豊富なコンテンツやツールを活用し、既存のオンプレミスシステムをクラウド環境へ移行する
<維持・運用>
・クラウドシステムの運用のサポート、トラブルシューティングや技術支援」
「Oracle Alloyサービス提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をしていただきます。
<Oracle Alloyとは?>
・OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を当社DCにて当社ブランドとして提供するサービス
・OCIとの大きな違いは大規模ミッションクリティカルシステムに求められるソブリンティの確立(日本国内に閉じた運用、運用柔軟性、アカウントマネージャを伴うクラウド利用者側立ち位置に立った高品質なサービス)
主な業務内容は以下の通りです。
−障害時やメンテナンス時のサービス利用者とOracle社との仲介、対応方針の策定
−上記を含めたOracle社との調整、機能拡張リクエスト
−Alloyリソースのキャパシティ管理
−監査対応(ISO27017、ISMAP、FISCなど)
−閉域網引き込みの調整
−当社Alloyとしての独自サービスの検討・開発
※年に1回程度、US Oracleとの対面調整ということで海外出張の可能性もあります」
<ソリューション企画/機能追加・開発>
・お客様のニーズや市場の動向を把握し、新たな機能の企画・開発を行う
<提案・導入支援>
・豊富なコンテンツやツールを活用し、既存のオンプレミスシステムをクラウド環境へ移行する
<維持・運用>
・クラウドシステムの運用のサポート、トラブルシューティングや技術支援」
「Oracle Alloyサービス提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をしていただきます。
<Oracle Alloyとは?>
・OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を当社DCにて当社ブランドとして提供するサービス
・OCIとの大きな違いは大規模ミッションクリティカルシステムに求められるソブリンティの確立(日本国内に閉じた運用、運用柔軟性、アカウントマネージャを伴うクラウド利用者側立ち位置に立った高品質なサービス)
主な業務内容は以下の通りです。
−障害時やメンテナンス時のサービス利用者とOracle社との仲介、対応方針の策定
−上記を含めたOracle社との調整、機能拡張リクエスト
−Alloyリソースのキャパシティ管理
−監査対応(ISO27017、ISMAP、FISCなど)
−閉域網引き込みの調整
−当社Alloyとしての独自サービスの検討・開発
※年に1回程度、US Oracleとの対面調整ということで海外出張の可能性もあります」
大手SIerでのゼロトラスト/セキュリティエンジニア(リモート勤務・フレックス有)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,350万円
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
《お任せしたい業務》
セキュリティソリューションの提案・要件定義等のゼロフェーズからシステムの設計・構築といった実装フェーズまで、一気通貫で携わって頂きます。
ご経験やご志向に合わせて、以下のようなプロジェクトでご活躍頂くことを想定しています。
●ゼロトラスト環境構築プロジェクト
ー ゼロトラストセキュリティモデルに基づいたクラウド基盤の設計・構築
ー 各種セキュリティ製品の提案・要件定義・PoC実施・実装
●セキュリティオペレーションの体制構築プロジェクト
ー セキュリティ監視やインシデント対応の運用プロセスやワークフローの整備・最適化
ー セキュリティ監視ツールやインシデント対応ツールの選定・導入・運用支援
●グローバルプロジェクト
ー 日本に本社を持ち海外に拠点があるクライアント企業のグローバルを含めた全体のセキュリティ対策
ー 複数の拠点間でのセキュリティ監視体制やインシデント対応フローの整備・最適化
セキュリティソリューションの提案・要件定義等のゼロフェーズからシステムの設計・構築といった実装フェーズまで、一気通貫で携わって頂きます。
ご経験やご志向に合わせて、以下のようなプロジェクトでご活躍頂くことを想定しています。
●ゼロトラスト環境構築プロジェクト
ー ゼロトラストセキュリティモデルに基づいたクラウド基盤の設計・構築
ー 各種セキュリティ製品の提案・要件定義・PoC実施・実装
●セキュリティオペレーションの体制構築プロジェクト
ー セキュリティ監視やインシデント対応の運用プロセスやワークフローの整備・最適化
ー セキュリティ監視ツールやインシデント対応ツールの選定・導入・運用支援
●グローバルプロジェクト
ー 日本に本社を持ち海外に拠点があるクライアント企業のグローバルを含めた全体のセキュリティ対策
ー 複数の拠点間でのセキュリティ監視体制やインシデント対応フローの整備・最適化
ネット銀行でのカスタマーサポートマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のカスタマーサポート部門の全体のマネジメント・コールセンターの管理全般をご担当いただきます。
●カスタマーセンター全体運営、BPO先管理
●カスタマーセンターの各種KPI(応答率等)の達成のための各種施策、改善プロジェクトのリード
●メール・チャットや当社ツールを利用したお客さま対応業務の品質管理
●カスタマーセンターの効率化/高度化を目的とした業務改善のリード
●カスタマーセンターの向上品質の為の研修やマニュアル策定のリード
※業務システム上、出社メインの勤務形態となります。
●カスタマーセンター全体運営、BPO先管理
●カスタマーセンターの各種KPI(応答率等)の達成のための各種施策、改善プロジェクトのリード
●メール・チャットや当社ツールを利用したお客さま対応業務の品質管理
●カスタマーセンターの効率化/高度化を目的とした業務改善のリード
●カスタマーセンターの向上品質の為の研修やマニュアル策定のリード
※業務システム上、出社メインの勤務形態となります。
【茨城】大手化成メーカーでの半導体用電子材料の研究開発(新規プロセス・新規材料テーマの推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
980万円〜1120万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
半導体用電子材料・プロセス材料の研究開発業務をお任せいたします。
<業務詳細>
層間絶縁膜に使われる接合材料の研究開発担当として、実験計画立案、実験、データ整理、結果の解析までの一連の流れを担っていただきます(社内文書の作成・報告、顧客訪問、顧客要望対応、国内外への出張含む)。
また、後工程における新規材料の開発や、新規プロセスの検討についても携わっていただく予定です。
<やりがい・魅力点>
・年齢、入社歴に関係なく風通しの良い職場です。自身の意見や提案が採用され、実行される場合もあります。
・後工程材料トップシェアをもつ当社の研究部門ですので最先端の半導体用材料開発に携われることができ、社会へ与えるインパクトが大きな仕事です。
・近年注目度が高い半導体業界ですので活躍できるフィールドや関連する企業はワールドワイドです。また社内教育システムなども充実しています。
・残業時間は多くありません。ご家族の状況に応じたお仕事が可能です。また、つくば市の北部にある工業団地ですので、事業所周辺は緑が多く過ごしやすい環境です。
【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
<業務詳細>
層間絶縁膜に使われる接合材料の研究開発担当として、実験計画立案、実験、データ整理、結果の解析までの一連の流れを担っていただきます(社内文書の作成・報告、顧客訪問、顧客要望対応、国内外への出張含む)。
また、後工程における新規材料の開発や、新規プロセスの検討についても携わっていただく予定です。
<やりがい・魅力点>
・年齢、入社歴に関係なく風通しの良い職場です。自身の意見や提案が採用され、実行される場合もあります。
・後工程材料トップシェアをもつ当社の研究部門ですので最先端の半導体用材料開発に携われることができ、社会へ与えるインパクトが大きな仕事です。
・近年注目度が高い半導体業界ですので活躍できるフィールドや関連する企業はワールドワイドです。また社内教育システムなども充実しています。
・残業時間は多くありません。ご家族の状況に応じたお仕事が可能です。また、つくば市の北部にある工業団地ですので、事業所周辺は緑が多く過ごしやすい環境です。
【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
外資系PEファンド投資先でのAI Business Partner(AIBP)候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円(条件により変動)
ポジション
AI Business Partner
仕事内容
□AIBPのミッション
□経営層へのAI活用インサイト提供、AI活用文化の醸成
□企業成長戦略と連動したAI活用計画の立案と実行
□AIを用いた効率化を通じ、M&A後のPMIにおけるシナジー最大化を推進
□関連部署とのプロジェクト組成・推進
□一連の活動を通じた、新規事業開発への示唆の創出
□具体的にやっていただきたいこと
□AI活用戦略の立案と実行、および経営に対するAI投資の意思決定支援
□IT部門と連携したAI活用体制の構築、運用
□関係部門と連携し、AI活用による業務改革を推進
□全社的なAIリテラシー文化の醸成を推進し、AI活用指針を策定・運用
□必要に応じて、外部組織や外部人材を含めたチームビルディングの実施
□経営層へのAI活用インサイト提供、AI活用文化の醸成
□企業成長戦略と連動したAI活用計画の立案と実行
□AIを用いた効率化を通じ、M&A後のPMIにおけるシナジー最大化を推進
□関連部署とのプロジェクト組成・推進
□一連の活動を通じた、新規事業開発への示唆の創出
□具体的にやっていただきたいこと
□AI活用戦略の立案と実行、および経営に対するAI投資の意思決定支援
□IT部門と連携したAI活用体制の構築、運用
□関係部門と連携し、AI活用による業務改革を推進
□全社的なAIリテラシー文化の醸成を推進し、AI活用指針を策定・運用
□必要に応じて、外部組織や外部人材を含めたチームビルディングの実施
外資系PEファンド投資先でのChief Data Officer(CDO)候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円(条件により変動)
ポジション
Chief Data Officer(CDO)候補
仕事内容
CDOのミッション
経営層へのデータインサイト提供、データドリブン文化の醸成
企業成長戦略と連動したデータ活用計画の立案と実行
経営データの統合管理と可視化
会計・営業・オペレーションデータの統合とダッシュボード化など
M&A後のPMIにおけるシナジー最大化の推進
データ組織のマネジメントおよび関連部署とのプロジェクト組成・推進
将来的なAI活用に向けたデータ活用体制の整備
具体的にやっていただきたいこと
データ戦略の立案と実行、データ分析を経営に生かした意思決定の支援
データマネジメント体制の構築、データガバナンスの確立および運用
M&A時のデータ統合支援(PMI推進)
ビジネス部門と連携し、データ活用による業務改革を推進
部門横断的にデータ活用のフレームワークを策定し、組織全体のデータ活用文化を醸成
必要に応じて、データアナリストや他のデータ人材の採用やチームビルディングを支援
経営層へのデータインサイト提供、データドリブン文化の醸成
企業成長戦略と連動したデータ活用計画の立案と実行
経営データの統合管理と可視化
会計・営業・オペレーションデータの統合とダッシュボード化など
M&A後のPMIにおけるシナジー最大化の推進
データ組織のマネジメントおよび関連部署とのプロジェクト組成・推進
将来的なAI活用に向けたデータ活用体制の整備
具体的にやっていただきたいこと
データ戦略の立案と実行、データ分析を経営に生かした意思決定の支援
データマネジメント体制の構築、データガバナンスの確立および運用
M&A時のデータ統合支援(PMI推進)
ビジネス部門と連携し、データ活用による業務改革を推進
部門横断的にデータ活用のフレームワークを策定し、組織全体のデータ活用文化を醸成
必要に応じて、データアナリストや他のデータ人材の採用やチームビルディングを支援
外資系PEファンド投資先での教師管理責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(条件により変動)
ポジション
教師管理責任者
仕事内容
教師管理責任者のミッション
教師のLTV最大化のための戦略立案および管理フローの設計
教師DB管理の最適化(教師情報の更新、管理項目の追加・削除)
教師と案件のマッチング精度向上(生徒の特長に最適な教師を効率的に紹介)
教師管理業務のKPI可視化とパフォーマンス向上(稼働率・案件充足率・退会率の最適化)
具体的にやっていただきたいこと
教師のLTV向上のための教師マネジメント戦略の起案と実行(継続稼働のためのインセンティブ設計、案件紹介の優先度管理など)
教師管理業務のKPI設定とPDCA運用(適切なKPIを設定し、定量データで業務改善を推進)
教師の稼働データを分析し、稼働率を最大化する施策を企画・実行
教師のランク判定基準の管理と徹底(恣意的な“安売り”の抑止など)
教師データベースの整備と活用(検索性・活用性の向上、データ分析に必要な管理項目の運用)
事業部との連携による案件マッチングプロセスの構築(教師の適性を精緻に評価し、適切な案件へアサイン)
教師のLTV最大化のための戦略立案および管理フローの設計
教師DB管理の最適化(教師情報の更新、管理項目の追加・削除)
教師と案件のマッチング精度向上(生徒の特長に最適な教師を効率的に紹介)
教師管理業務のKPI可視化とパフォーマンス向上(稼働率・案件充足率・退会率の最適化)
具体的にやっていただきたいこと
教師のLTV向上のための教師マネジメント戦略の起案と実行(継続稼働のためのインセンティブ設計、案件紹介の優先度管理など)
教師管理業務のKPI設定とPDCA運用(適切なKPIを設定し、定量データで業務改善を推進)
教師の稼働データを分析し、稼働率を最大化する施策を企画・実行
教師のランク判定基準の管理と徹底(恣意的な“安売り”の抑止など)
教師データベースの整備と活用(検索性・活用性の向上、データ分析に必要な管理項目の運用)
事業部との連携による案件マッチングプロセスの構築(教師の適性を精緻に評価し、適切な案件へアサイン)
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのコンサルタントオープンポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客への課題ヒアリングから課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援を複数名で分担しPJT推進をして頂きます。
戦略立案〜実行支援、業務改善コンサルティングとして、システムやツールの導入、活用支援を行います。
経験に応じて、プロジェクトリーダーをお任せします。
以下のいずれかのサービスに携わっていただきます。
<サービスと支援部門>
・営業DXコンサルティング :営業部門
・DXコンサルティング :バックオフィス部門全般を対象としたRPA等のツールを活用した業務BPRコンサルティング
●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。
●PJT事例
1.システム入替に伴う運用整備・アウトソーシング化
・システム移行に伴うデータ成型
・ 新システム運用手順やルール等、運用・実行体制設計
・アウトソーシング化に伴う業務平準化設計。
2.間接部門である人事部門の業務効率化支援PJT(自動車部品メーカー様)
●支援内容(3か月/2名体制)
・現業務の可視化 (業務ヒアリング→業務一覧作成)
・改善ポイントの洗い出し
・他社での効率化の事例なども含めた改善施策の立案
戦略立案〜実行支援、業務改善コンサルティングとして、システムやツールの導入、活用支援を行います。
経験に応じて、プロジェクトリーダーをお任せします。
以下のいずれかのサービスに携わっていただきます。
<サービスと支援部門>
・営業DXコンサルティング :営業部門
・DXコンサルティング :バックオフィス部門全般を対象としたRPA等のツールを活用した業務BPRコンサルティング
●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。
●PJT事例
1.システム入替に伴う運用整備・アウトソーシング化
・システム移行に伴うデータ成型
・ 新システム運用手順やルール等、運用・実行体制設計
・アウトソーシング化に伴う業務平準化設計。
2.間接部門である人事部門の業務効率化支援PJT(自動車部品メーカー様)
●支援内容(3か月/2名体制)
・現業務の可視化 (業務ヒアリング→業務一覧作成)
・改善ポイントの洗い出し
・他社での効率化の事例なども含めた改善施策の立案
大手シンクタンクでのコンサルティング(都市インフラ・拠点・交通)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.インフラや集客施設・拠点の整備に関する構想策定・PPP導入・コンセッション事業化
2.公共施設のコンパクト化・最適化に向けた計画策定
3.公共施設複合化・集客施設・地域拠点・産業拠点を核としたまちづくり支援
4.地域公共交通の再構築計画・実装
2.公共施設のコンパクト化・最適化に向けた計画策定
3.公共施設複合化・集客施設・地域拠点・産業拠点を核としたまちづくり支援
4.地域公共交通の再構築計画・実装
大手シンクタンクでのコンサルティング(建設・インフラマネジメント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.公共インフラの設計・建設・維持管理への新技術導入の計画・伴走支援。
2.公共インフラのマネジメントに関する政策検討。
3.i-construction、BIM・CIM、データ連携プラットフォームの構築、活用コンサルティング。
4.インフラマネジメントに関する管理運営主体に対するDX等の各種コンサルティング。
2.公共インフラのマネジメントに関する政策検討。
3.i-construction、BIM・CIM、データ連携プラットフォームの構築、活用コンサルティング。
4.インフラマネジメントに関する管理運営主体に対するDX等の各種コンサルティング。
独立系PEファンド投資先での取締役 CFO(勤務地:名古屋 ※東京在住も可能)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400 万円+SO ※あくまで目安となる年収です。経験・能力を考慮し、決定します。
ポジション
取締役 CFO
仕事内容
取締役 CFO として、同社の更なる成長を代表と共に牽引いただける方を募集します。
大手シンクタンクでの民間DXコンサルタント (GX・エネルギー分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
エネルギー・GX(電力・エネルギー等)分野のDXに関するコンサルティング、工程管理
【滋賀】大手グローバル企業での製造現場のDX推進(MES・IT基盤構築担当〜リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【製造実行システム(MES)刷新プロジェクトの推進】
全社規模で進行中の基幹システム刷新プロジェクトと連動し、 当部門がリーダとなって製造現場を支援する製造実行システム(MES)の刷新を推進しており、このプロジェクトにおいて次のいずれかの業務を担って頂きます。【システム要件定義、システム開発管理、工場への導入・展開(当面は中国、インドネシア、日本)、MES以下の現場層の情報化構想及び開発推進】
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
IT領域の専門的知見・スキルを武器としながら、顧客起点で生産とSCMを俯瞰し、経営視点と現場視点の両面からソリューションを構想、提案し、現場での実用化と成果創出までリードして実行頂くことを期待します。社内外の様々な人のアイデア・意見を盛り込みイノベーションを創造していくことを期待しています。
◆この仕事の魅力
社内外と協創しながら、新たなモノづくりを創造していく仕事です。
関連部門や職場の仲間と連携し、自らも学びながら活躍領域を拡大し、モノづくりの進化を形にするまで実践出来る仕事です。
また、中国・アジア・米・欧など海外メンバーとの交流や、グローバルでの活躍が可能です。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
下記、いずれかを使います。
・Oracle(SQL、PL-SQL)、Java Script、C#、他
・SysmacStudio(ラダー、ST言語)、SPL、HTML等
全社規模で進行中の基幹システム刷新プロジェクトと連動し、 当部門がリーダとなって製造現場を支援する製造実行システム(MES)の刷新を推進しており、このプロジェクトにおいて次のいずれかの業務を担って頂きます。【システム要件定義、システム開発管理、工場への導入・展開(当面は中国、インドネシア、日本)、MES以下の現場層の情報化構想及び開発推進】
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
IT領域の専門的知見・スキルを武器としながら、顧客起点で生産とSCMを俯瞰し、経営視点と現場視点の両面からソリューションを構想、提案し、現場での実用化と成果創出までリードして実行頂くことを期待します。社内外の様々な人のアイデア・意見を盛り込みイノベーションを創造していくことを期待しています。
◆この仕事の魅力
社内外と協創しながら、新たなモノづくりを創造していく仕事です。
関連部門や職場の仲間と連携し、自らも学びながら活躍領域を拡大し、モノづくりの進化を形にするまで実践出来る仕事です。
また、中国・アジア・米・欧など海外メンバーとの交流や、グローバルでの活躍が可能です。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
下記、いずれかを使います。
・Oracle(SQL、PL-SQL)、Java Script、C#、他
・SysmacStudio(ラダー、ST言語)、SPL、HTML等
大手インターネットグループ金融持株会社での財務部(マネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
504万円〜1080万円(※前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
当フィナンシャルHD(海外拠点含む)全体の財務管理から関連各社単体の経理業務や税務業務に渡るまで、ホールディングスもしくは連結グループ子会社の財務・経理業務をご担当頂きます。
・日次の資金管理、経理処理
・月次、四半期決算
・年次決算処理
・連結決算処理
・有価証券報告書、決算短信等の作成・補助
・各種税務対応(申告書作成、届出対応等)
・内部統制文書の作成・補助
・業務フローの整理
・日次の資金管理、経理処理
・月次、四半期決算
・年次決算処理
・連結決算処理
・有価証券報告書、決算短信等の作成・補助
・各種税務対応(申告書作成、届出対応等)
・内部統制文書の作成・補助
・業務フローの整理
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのSEOスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1200万円
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
◆ミッション
SEOスペシャリストとして、求人プラットフォームにおけるSEO戦略の立案および実行を担っていただきます。
◆業務詳細
ご経験やご志向性に合わせて、以下のような業務をお任せ予定です。
・SEO戦略の策定・実行
データベースSEOおよびコンテンツSEOの観点から、長期的なトラフィック成長を目指した戦略立案
内部施策(サイト構造最適化、クローラビリティ向上等)と外部施策(被リンク戦略等)の最適化
・データ分析と施策立案
Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを活用したデータ分析
検索順位や流入データの分析をもとにしたPDCAの実施
SEOにおけるKPI設定および成果の可視化
・コンテンツSEOの推進
求職者にとって有益なコンテンツの企画・監修
ユーザー行動分析を基にしたコンテンツ最適化
◆SEOへの考え方について
当社は創業以来成長し続けています。
ただ売り上げを伸ばすだけでなく、常に利益も生み出し続けている稀有な企業です。
そのため、売り上げだけを重視し、広告に莫大な予算を投資し続けるのではなく、適切に広告を活用しつつも、
自社メディアやコンテンツを通したSEOでのリード獲得も非常に重視しております。
求人プラットフォームにおいても、Web広告周りでの最適化は継続的に進めつつも、
より競合サービスとの成長環境が激しくなる中で、さらなるリード数と質を向上させていくためには、
SEOでのマーケティングが鍵を握っていると考えています。
SEO領域は、マーケティングの中でも特に不確定要素が高く、粘り強く正解を探し続ける必要がありますが、
共にそこに向き合い、サービス成長に向けて考え続けていきましょう。
SEOスペシャリストとして、求人プラットフォームにおけるSEO戦略の立案および実行を担っていただきます。
◆業務詳細
ご経験やご志向性に合わせて、以下のような業務をお任せ予定です。
・SEO戦略の策定・実行
データベースSEOおよびコンテンツSEOの観点から、長期的なトラフィック成長を目指した戦略立案
内部施策(サイト構造最適化、クローラビリティ向上等)と外部施策(被リンク戦略等)の最適化
・データ分析と施策立案
Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを活用したデータ分析
検索順位や流入データの分析をもとにしたPDCAの実施
SEOにおけるKPI設定および成果の可視化
・コンテンツSEOの推進
求職者にとって有益なコンテンツの企画・監修
ユーザー行動分析を基にしたコンテンツ最適化
◆SEOへの考え方について
当社は創業以来成長し続けています。
ただ売り上げを伸ばすだけでなく、常に利益も生み出し続けている稀有な企業です。
そのため、売り上げだけを重視し、広告に莫大な予算を投資し続けるのではなく、適切に広告を活用しつつも、
自社メディアやコンテンツを通したSEOでのリード獲得も非常に重視しております。
求人プラットフォームにおいても、Web広告周りでの最適化は継続的に進めつつも、
より競合サービスとの成長環境が激しくなる中で、さらなるリード数と質を向上させていくためには、
SEOでのマーケティングが鍵を握っていると考えています。
SEO領域は、マーケティングの中でも特に不確定要素が高く、粘り強く正解を探し続ける必要がありますが、
共にそこに向き合い、サービス成長に向けて考え続けていきましょう。
外資系不動産AM会社でのCost & Contracts Senior Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager
仕事内容
<The Role>
This position will provide early cost planning advice based on concept design of development project pipeline across our businesses covering the whole of Japan.
<Job Responsibilities>
This role will support the Japan Project Director, Group Development Management in the pre and post contract and administration services (during construction) activities of the business unit across the regions.
●Cost Management:
Prepare Concept Design Stage cost plans of various project types across the regions.
Ensure the cost plan and pricing for the project reflects and meets the project brief.
Ensure any residual risk is included in the project contingency assessment / allowance.
Manage/achieve the timely delivery of cost planning deliverables to programme for the concept design in accordance with the overall program and agreed project milestones and through to obtaining GDM sign-off/clearance as required.
Assist in data mining and capture of knowledge regarding the cost and technical aspects of building and services and update knowledge banks in the business.
●Contract Management:
Implement appropriate procurement strategy for each development project to ensure and control the consistency and standardisation in the application of RFP, Invitation to Tender, LOA and CSA etc. across the regions.
Support the project teams across the regions in the preparation of related tender documents (Request For Proposal [RFP], Invitation to Tender, Letter of Award [LOA], Construction Contracts, Consultancy Service Agreements [CSA] etc.) and the review and evaluation of variations and/or contractual claims, where required.
Ensure Legal sign-off/clearance of projects’ RFP, Invitation to Tender, Tender Documents especially various regional construction contract, LOA and CSA etc. across the regions.
Assist in the assessment of major variation and contractual claims across the regions.
Ensure that SAP cost data is maintained and updated on a regular basis (e.g. monthly) for reporting.
This position will provide early cost planning advice based on concept design of development project pipeline across our businesses covering the whole of Japan.
<Job Responsibilities>
This role will support the Japan Project Director, Group Development Management in the pre and post contract and administration services (during construction) activities of the business unit across the regions.
●Cost Management:
Prepare Concept Design Stage cost plans of various project types across the regions.
Ensure the cost plan and pricing for the project reflects and meets the project brief.
Ensure any residual risk is included in the project contingency assessment / allowance.
Manage/achieve the timely delivery of cost planning deliverables to programme for the concept design in accordance with the overall program and agreed project milestones and through to obtaining GDM sign-off/clearance as required.
Assist in data mining and capture of knowledge regarding the cost and technical aspects of building and services and update knowledge banks in the business.
●Contract Management:
Implement appropriate procurement strategy for each development project to ensure and control the consistency and standardisation in the application of RFP, Invitation to Tender, LOA and CSA etc. across the regions.
Support the project teams across the regions in the preparation of related tender documents (Request For Proposal [RFP], Invitation to Tender, Letter of Award [LOA], Construction Contracts, Consultancy Service Agreements [CSA] etc.) and the review and evaluation of variations and/or contractual claims, where required.
Ensure Legal sign-off/clearance of projects’ RFP, Invitation to Tender, Tender Documents especially various regional construction contract, LOA and CSA etc. across the regions.
Assist in the assessment of major variation and contractual claims across the regions.
Ensure that SAP cost data is maintained and updated on a regular basis (e.g. monthly) for reporting.
外資系不動産AM会社でのGroup Development Management(Senior Manager)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Manager
仕事内容
<The Role>
This position will be responsible for pursuing and evaluating business opportunities, formulating and executing asset management strategies and plans for a Japan portfolio of assets.
<Job Responsibilities>
Conceptualise development design requirements and formulate design briefs to ensure that these are aligned with the Company’s development strategy.
Manage the development of design concepts/options.
Manage the design consultants and liaise with all relevant authorities for approval of projects, managing tender and award processes, as well as construction and contract administration.
Manage the development process from inception through to completion.
Manage the engagement of service providers in accordance with procurement procedures and policies. Ensure the projects are completed within budget, on schedule, to the expected quality and comply with the regulatory requirements and corporate governance.
Carry out regular and accurate reporting of project issues and status.
This position will be responsible for pursuing and evaluating business opportunities, formulating and executing asset management strategies and plans for a Japan portfolio of assets.
<Job Responsibilities>
Conceptualise development design requirements and formulate design briefs to ensure that these are aligned with the Company’s development strategy.
Manage the development of design concepts/options.
Manage the design consultants and liaise with all relevant authorities for approval of projects, managing tender and award processes, as well as construction and contract administration.
Manage the development process from inception through to completion.
Manage the engagement of service providers in accordance with procurement procedures and policies. Ensure the projects are completed within budget, on schedule, to the expected quality and comply with the regulatory requirements and corporate governance.
Carry out regular and accurate reporting of project issues and status.
日系大手運用会社での法務リスク管理業務全般
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●契約書類・対外発行文書等のリーガルチェック等
●ビジネス遂行にあたり発生する法的問題への対応
●国内・海外規制情報の調査および体制整備等
●商品組成その他ビジネス実現に向けたアドバイザリー機能の提供
等
●ビジネス遂行にあたり発生する法的問題への対応
●国内・海外規制情報の調査および体制整備等
●商品組成その他ビジネス実現に向けたアドバイザリー機能の提供
等