1000~2000万以上の転職求人
10,861 件
検索条件を再設定

1000~2000万以上の転職求人一覧
医療データの収集〜利活用を促進するスタートアップでのSales / Business Development(営業・事業開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療業界を対象に、以下3つの事業領域での営業・事業開発を担っていただきます。
●医療データの収集
医療機関に対して、医療データ利活用に向けたデータ提供依頼および収集業務。
●医療データの販売
企業・研究機関への医療データの販売営業。
●事業開発コンサルティング
医療AIを開発する企業・研究機関の事業化および販売体制構築の支援。
・新規開拓営業が中心
・オンライン・在宅が基本だが、医療機関・企業への訪問・出張あり
・担当エリアに制限なし(国内外を含む)
・提案書作成、レポート、社内調整を含む
・単なる営業ではなく、コンサルティング要素が強いポジション
・裁量が大きく、提案内容が複雑かつAIという未来産業に関わることが可能
●医療データの収集
医療機関に対して、医療データ利活用に向けたデータ提供依頼および収集業務。
●医療データの販売
企業・研究機関への医療データの販売営業。
●事業開発コンサルティング
医療AIを開発する企業・研究機関の事業化および販売体制構築の支援。
・新規開拓営業が中心
・オンライン・在宅が基本だが、医療機関・企業への訪問・出張あり
・担当エリアに制限なし(国内外を含む)
・提案書作成、レポート、社内調整を含む
・単なる営業ではなく、コンサルティング要素が強いポジション
・裁量が大きく、提案内容が複雑かつAIという未来産業に関わることが可能
データソリューション専門IT企業での法人代理店・パートナー営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
フォレンジックとは、IT分野ではデジタルフォレンジックとして知られ、セキュリティ関連インシデントが発生した際に、コンピュータやデジタル記録媒体の中に残された証拠を調査、解析を行います事実を確実に抽出する手法です。そして被害の範囲や影響を明らかにすることで、適切なセキュリティ対策につなげます。なかでも法人定理店・パートナー営業担当者を募集しています。
自社フォレンジックサービス・製品におけるパートナー、代理店企業を・提携企業の新規開拓をメインとし、また、既存の契約パートナー・提携企業様へのサポート、提携先企業の顧客様のインシデント対応を行っていただきます。
<業務詳細>
・パートナー企業様・代理店企業様の新規開拓
・既存の契約企業様へのサポート
・パートナー企業様からご紹介いただいた法人様のインシデント対応
・パートナー企業様からご紹介いただいた法人様への商談アポ取り
・訪問またはWeb会議での製品プレゼン(平日1日〜5日で出張を行う場合もあります)
・見積り案内、導入プランや費用の交渉、クロージング
・紹介社数増加のための、パートナー企業様へのイベント・勉強会開催・セミナー登壇
※試用期間1〜3か月の間における適性をみて法人インサイドセールスへの異動の可能性があります。
自社フォレンジックサービス・製品におけるパートナー、代理店企業を・提携企業の新規開拓をメインとし、また、既存の契約パートナー・提携企業様へのサポート、提携先企業の顧客様のインシデント対応を行っていただきます。
<業務詳細>
・パートナー企業様・代理店企業様の新規開拓
・既存の契約企業様へのサポート
・パートナー企業様からご紹介いただいた法人様のインシデント対応
・パートナー企業様からご紹介いただいた法人様への商談アポ取り
・訪問またはWeb会議での製品プレゼン(平日1日〜5日で出張を行う場合もあります)
・見積り案内、導入プランや費用の交渉、クロージング
・紹介社数増加のための、パートナー企業様へのイベント・勉強会開催・セミナー登壇
※試用期間1〜3か月の間における適性をみて法人インサイドセールスへの異動の可能性があります。
大手金融機関系アセットマネジメント会社での投資先データの管理、レポート作成のプロセス管理等担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
プライベートエクイティ投資運用部は、プライベートエクイティファンド、インフラファンド、プライベートデットファンドなどへの投資の実行、投資後の管理を行っています。
当該ポジションでは、投資先データの管理や有効活用、レポート作成のプロセス管理や改善、デジタライゼーションの推進、担当銘柄に関する投資先ファンドのモニタリング、顧客向けレポートの作成等をご担当いただきます。
具体的には、以下記載の業務を、経験に応じてご担当いただきます。
投資先データ管理・活用
●業務システムを活用したデータ入力、データ検証、データ出力のプロセス管理
●データ入力を行っている外部委託先の管理
●データ拡充、プロセス改善の検討
●収録データを活用したポートフォリオの現状把握
●保有情報の有効活用の検討
顧客向け各種レポート作成管理・改善
●顧客向け各種レポート作成(月次、四半期、年次)のプロセス管理
●各種レポート作成プロセスの効率化
●担当銘柄に関する各種レポートの作成
デジタライゼージョン推進
●既存ツールの有効活用、使用方法の標準化提案
●業務改善のための新たなツールの導入、提案
投資先ファンドのモニタリング
●投資先ファンドとの面談
●契約変更、Voting 等、投資後の各種手続き
当該ポジションでは、投資先データの管理や有効活用、レポート作成のプロセス管理や改善、デジタライゼーションの推進、担当銘柄に関する投資先ファンドのモニタリング、顧客向けレポートの作成等をご担当いただきます。
具体的には、以下記載の業務を、経験に応じてご担当いただきます。
投資先データ管理・活用
●業務システムを活用したデータ入力、データ検証、データ出力のプロセス管理
●データ入力を行っている外部委託先の管理
●データ拡充、プロセス改善の検討
●収録データを活用したポートフォリオの現状把握
●保有情報の有効活用の検討
顧客向け各種レポート作成管理・改善
●顧客向け各種レポート作成(月次、四半期、年次)のプロセス管理
●各種レポート作成プロセスの効率化
●担当銘柄に関する各種レポートの作成
デジタライゼージョン推進
●既存ツールの有効活用、使用方法の標準化提案
●業務改善のための新たなツールの導入、提案
投資先ファンドのモニタリング
●投資先ファンドとの面談
●契約変更、Voting 等、投資後の各種手続き
大手海運会社でのサステナブル経営推進系総合職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
816万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後は、サステナブル経営推進に関する業務に携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・社外へのサステナビリティ情報開示(ホームページ、ESGデータブックなど)
・国内外グループ会社を含むサステナブル経営の進捗モニタリング
・サステナブル経営推進に関わる方針、戦略、活動計画の策定
・国外ESG評価機関の対応
・NGO/NPO対応
●配属部署
ご入社後は、「サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ」への配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
●ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目:サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ
7年目〜:営業部門/管理部門
10年目〜:サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ
●人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。
●ポジションの魅力
☆サステナブル経営推進を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして「サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ」にジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。
☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。
●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務
<具体的な業務内容>
・社外へのサステナビリティ情報開示(ホームページ、ESGデータブックなど)
・国内外グループ会社を含むサステナブル経営の進捗モニタリング
・サステナブル経営推進に関わる方針、戦略、活動計画の策定
・国外ESG評価機関の対応
・NGO/NPO対応
●配属部署
ご入社後は、「サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ」への配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
●ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目:サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ
7年目〜:営業部門/管理部門
10年目〜:サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ
●人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。
●ポジションの魅力
☆サステナブル経営推進を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして「サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループ」にジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。
☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。
●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務
【9/6(土)1day選考会】新進気鋭M&A会社でのマッチング担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
基本給360万円〜+インセンティブ(インセンティブは上限のない支給)
ポジション
担当者
仕事内容
募集部門は、通常のM&Aコンサルタントとは違いソーシングをするわけではないため、成約までのリードタイムが短く、早期に稼げる環境が整っております。
以下、選考会の詳細となります。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
日時 :2025/9/6(土)
場所 :一次面接:WEB
二次面接:当社オフィス
※勤務地東京のみの採用となります
●業務内容・クライアント(買い手企業)である東証上場企業の経営企画室や投資ファンドの担当、その他中小企業のオーナー社長などに対し、社内で受託している質の高いM&A案件を提案して頂きます。
・単純に買収ターゲットを把握するだけではなく、買い手企業の経営計画や買収戦略も含めた上流から提案出来ることを目指しています。
・アプローチの入口は新規の電話がメインですが、顧客が増えてくると既存クライアントへのメール打診などへシフトしてきます。
以下、選考会の詳細となります。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
日時 :2025/9/6(土)
場所 :一次面接:WEB
二次面接:当社オフィス
※勤務地東京のみの採用となります
●業務内容・クライアント(買い手企業)である東証上場企業の経営企画室や投資ファンドの担当、その他中小企業のオーナー社長などに対し、社内で受託している質の高いM&A案件を提案して頂きます。
・単純に買収ターゲットを把握するだけではなく、買い手企業の経営計画や買収戦略も含めた上流から提案出来ることを目指しています。
・アプローチの入口は新規の電話がメインですが、顧客が増えてくると既存クライアントへのメール打診などへシフトしてきます。
経営コンサルティングファームでのコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの事業課題解決の為の、戦略策定・業務プロセス策定等 のコンサルティングワークの遂行
●今、参画頂くメリット
ファーム出身の優秀なメンバーとの協業によるスキル醸成と、+アルファで、事業立ち上げのコアメンバーとしての経験を積むことが出来ます。また、他者が受注した案件のデリバリーに留まらず、主体的な活動が可能です。
●今、参画頂くメリット
ファーム出身の優秀なメンバーとの協業によるスキル醸成と、+アルファで、事業立ち上げのコアメンバーとしての経験を積むことが出来ます。また、他者が受注した案件のデリバリーに留まらず、主体的な活動が可能です。
【関西勤務限定】東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのエキスパートポジション
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(想定1300万円〜※現年収、会社規定により決定。現年収維持はほぼ確約。)
ポジション
エキスパート、シニアエキスパート、チーフエキスパート
仕事内容
●仕事内容
事業拡大に伴いマネージャークラス以上のエキスパート採用の強化を行っております。
特にクライアント側のカウンターパートが経営陣クラスとなるため、実務における高い専門性を問われるポジションとなります。具体的なポジションは選考を通じて決定いたします。
主なタスクは以下となります。
・今まで培ってこられた人脈等を活用した営業支援(一人で急に案件開拓活動に回されることはありません。社内の開拓メンバーと協業する形となります。)
・特定領域での専門性を活かした課題解決策の実行
・プロジェクトチームのマネジメント並びにクライアントリレーションの構築
・専門家としての社内メンバー育成業務
※上記は一例です。
事業拡大に伴いマネージャークラス以上のエキスパート採用の強化を行っております。
特にクライアント側のカウンターパートが経営陣クラスとなるため、実務における高い専門性を問われるポジションとなります。具体的なポジションは選考を通じて決定いたします。
主なタスクは以下となります。
・今まで培ってこられた人脈等を活用した営業支援(一人で急に案件開拓活動に回されることはありません。社内の開拓メンバーと協業する形となります。)
・特定領域での専門性を活かした課題解決策の実行
・プロジェクトチームのマネジメント並びにクライアントリレーションの構築
・専門家としての社内メンバー育成業務
※上記は一例です。
外資系大手プライベートアセット投資運用会社でのInvestor Relations Director
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1600万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Investor Relations Director
仕事内容
The Investor Relations Director is an integral part of Investor Relations team in Japan and in Asia region, which is responsible for developing and maintaining strong, long-lasting partnerships with investors.
This role is part of this global Investor Relations team of 60+ professionals.
Primary responsibility for developing and maintaining client relationships with Japanese investors including institutional investors, investment advisors, placement agents, consultants, private wealth
managers, high net worth investors, and other industry peers.
・Primary point of contact for any inbound communications, queries and requests, including sharing regular updates on quarterly reporting, transaction activity, other firm or fund updates,etc.
・Catch up face-to-face with key client contacts (i.e. portfolio managers, investment analysts,Head of Asset Class, CIO, etc.) on a regular basis typically several times each year for each individual to maintain and further cultivate relationships, in order to help facilitate future re-ups and any other fundraising opportunities noting our company’s client base includes LPs across multiple prefectures and cities, thus requiring regular domestic travels, typically at least twice or three times per month.
・Arrange for periodic in-person catch ups with Japanese consultants, advisors, GPs and other relevant contacts to stay up to date on developments in the local landscape.
・Expand relationships by getting to know multiple individuals at each firm, across different levels of seniority and function. This requires arranging meetings on a regular basis across the
organization to allow these interactions to occur.
・Be the face of our company in Japan this role is the main contact point and conduit for any investors or other market participants who wish to engage with our company and thus requires an experienced, senior and engaging person to manage these interactions, including regular in-person encounters.
Contribute to our company’s fundraising campaigns across all private market strategies/products.
・Lead all outreach activities for the region and arrange in-person introductory meetings to establish new relationships with prospects, with a view to building them over time via numerous face-to-face interactions to familiarize our company to prospects.
・Arrange roadshows for our investment team members across Private Equity, Infrastructure,Private Credit, and Real Estate to travel within Japan to meet with existing clients and prospects, typically 5-10 times per year, depending on fundraising cycle for any given strategy and the level of demand from Japanese investors.
・Demonstrate to Japanese investors that our company is committed to the region and servicing clients to the highest standard by being present and available for ad hoc meetings and catch ups.
大手日系信託銀行での公的資金運用室PM業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜上級調査役
仕事内容
・公的年金および共済資金のポートフォリオマネジメント業務
・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当
・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当
大手銀行でのサステナブルインパクト推進部 法人向けサステナブル/インパクトファイナンスに関する企画立案・フロント支援業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・法人部門におけるサステナブルファイナンス/ビジネスに関わる企画立案
・ RMと協業しながらの法人顧客に対する提案・活動支援
・サステナブル/インパクトファイナンスやアドバイザリーを通じた法人顧客の取り組みの支援やエンゲージメントの企画・実行
・地域金融機関とのサステナブル分野における協業・連携
・グループ全体のサステナブルビジネス戦略及びサステナビリティ方針の策定・支援(含む広報・IRサポート)
働き方:出社主体ですが一部在宅勤務も活用しております。セルフ時差勤務・時間単位休暇制度もあり柔軟な働き方が可能です。
【部店概要】
様々な環境社会課題の改善・解決、持続可能な社会の実現にむけた資金循環の創出を目指し、サステナブル/インパクトファイナンスやビジネスの企画及び案件評価、アドバイザリーを行っています。
取引先の担当者(RM)とともに法人顧客を訪問し、対話を重ねながら、個別の顧客ニーズにあわせた商品を提案しています。
また、地域金融機関におけるサステナブルファイナンス等の推進に向けて、シンジケーションを通じた協働や各行での取組支援なども行っています。
部署の内室として評価室を有しており、サステナブルファイナンス評価を内製化しています。評価業務として、グローバルな潮流も踏まえたサステナブル/インパクトファイナンスの評価基準の策定と、それに基づく個別案件の評価を行うほか、顧客ニーズに応じたインパクトやESGに関連するアドバイザリー業務も実施しています。このほか、大規模なプロジェクトの環境社会リスク管理の枠組みである赤道原則に即した案件評価も行っています。
また、企画担当と協働した新たなサステナビリティ/インパクト関連企画の立案や、他部署と連携したグループ全体でのサステナビリティ経営の推進にも携わっています。
・ RMと協業しながらの法人顧客に対する提案・活動支援
・サステナブル/インパクトファイナンスやアドバイザリーを通じた法人顧客の取り組みの支援やエンゲージメントの企画・実行
・地域金融機関とのサステナブル分野における協業・連携
・グループ全体のサステナブルビジネス戦略及びサステナビリティ方針の策定・支援(含む広報・IRサポート)
働き方:出社主体ですが一部在宅勤務も活用しております。セルフ時差勤務・時間単位休暇制度もあり柔軟な働き方が可能です。
【部店概要】
様々な環境社会課題の改善・解決、持続可能な社会の実現にむけた資金循環の創出を目指し、サステナブル/インパクトファイナンスやビジネスの企画及び案件評価、アドバイザリーを行っています。
取引先の担当者(RM)とともに法人顧客を訪問し、対話を重ねながら、個別の顧客ニーズにあわせた商品を提案しています。
また、地域金融機関におけるサステナブルファイナンス等の推進に向けて、シンジケーションを通じた協働や各行での取組支援なども行っています。
部署の内室として評価室を有しており、サステナブルファイナンス評価を内製化しています。評価業務として、グローバルな潮流も踏まえたサステナブル/インパクトファイナンスの評価基準の策定と、それに基づく個別案件の評価を行うほか、顧客ニーズに応じたインパクトやESGに関連するアドバイザリー業務も実施しています。このほか、大規模なプロジェクトの環境社会リスク管理の枠組みである赤道原則に即した案件評価も行っています。
また、企画担当と協働した新たなサステナビリティ/インパクト関連企画の立案や、他部署と連携したグループ全体でのサステナビリティ経営の推進にも携わっています。
大手不動産グループの運用会社(私募ファンド/私募リート)にてAMフロント・ミドル業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。(〜1500万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・私募ファンドの期中運用、管理業務(収益最大化のための計画立案と実行、投資家やレンダーとの折衝・報告、キャッシュフロー・各種レポート作成、リーシング業務、修繕計画などのPMとの連携)
・ファンドの組成および出口関連業務
・新規投資家、新規顧客開拓業務
・将来的なコアファンド組成業務等
●業務詳細
・フロント、ミドル業務をクロスしながら、私募ファンドの業務全般に携わります。
・PMへの指示出し、投資家へのレポーティング、レンダー調整、バック担当の作成資料のチェック等、主担当として社内外の関係者を巻き込みながら、調整や折衝を行います。
・ファンドの組成および出口関連業務
・新規投資家、新規顧客開拓業務
・将来的なコアファンド組成業務等
●業務詳細
・フロント、ミドル業務をクロスしながら、私募ファンドの業務全般に携わります。
・PMへの指示出し、投資家へのレポーティング、レンダー調整、バック担当の作成資料のチェック等、主担当として社内外の関係者を巻き込みながら、調整や折衝を行います。
株式投資型クラウドファンディング運営会社での投資先ソーシング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社で運営している資金調達プラットフォームで資金調達を行うベンチャー・スタートアップ企業のソーシングから資金調達の募集開始までのコンサルティングをご担当いただきます。
資金調達前後ではベンチャー・スタートアップ経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解した上で将来性を見出し目標金額達成までの伴走を行うお仕事です。
【具体的な業務イメージ】
スタートアップ投資に係る企業選定や企業との交渉業務全般をお任せします。
・資金調達候補先の発掘(VCファンドやコンサル会社等からの情報収集、起業家イベント等への参加)
・資金調達を検討している企業に対し、弊社サービスの説明を行い、経営全般(人・モノ・カネ)に関する相談やアドバイス
【ポジションの魅力】
・急拡大するスタートアップの資金調達に関するご相談をいただくことも多く、経営面全般や事務的手続きなど、幅広い領域からスタートアップ企業を支援することができます。
・様々な業界の動向や経営に関する知識を得られます。
・経営者と接する機会が多くコミュニケーション能力が求められるため、個人の成長にも繋がります。
資金調達前後ではベンチャー・スタートアップ経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解した上で将来性を見出し目標金額達成までの伴走を行うお仕事です。
【具体的な業務イメージ】
スタートアップ投資に係る企業選定や企業との交渉業務全般をお任せします。
・資金調達候補先の発掘(VCファンドやコンサル会社等からの情報収集、起業家イベント等への参加)
・資金調達を検討している企業に対し、弊社サービスの説明を行い、経営全般(人・モノ・カネ)に関する相談やアドバイス
【ポジションの魅力】
・急拡大するスタートアップの資金調達に関するご相談をいただくことも多く、経営面全般や事務的手続きなど、幅広い領域からスタートアップ企業を支援することができます。
・様々な業界の動向や経営に関する知識を得られます。
・経営者と接する機会が多くコミュニケーション能力が求められるため、個人の成長にも繋がります。
株式投資型クラウドファンディング運営会社での大手向け法人営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ミドル・レイターステージの成長企業の発掘と開拓を通じて、プラットフォームの提供価値の最大化を目指していただきます。
また資金調達を志向するミドル・レイターステージの企業経営者と密接に連携し、ソーシングから資金調達の募集開始までのコンサルティングを行っていただきます。
【具体的な業務イメージ】
ミドル・レイターステージ企業の開拓と関係構築
成長性の高いミドル・レイターステージ企業を開拓、能動的なアプローチによるソーシングを行います。これには既存のVC、PEファンド、証券会社、金融機関、各業界団体などとの連携強化、業界イベントへの積極的な参加を通じた新規開拓が含まれます。
資金調達のニーズを持つ企業経営者に対し、当社のプラットフォームの価値を最大限に伝え、利用を促進します。
資金調達コンサルティングと実行支援
開拓した企業に対し、事業フェーズや成長戦略に基づいた最適な資金調達戦略をはじめ、経営全般に関する相談やアドバイスに対応します。
事業開発への貢献
事業戦略の立案に参画し、新たなパートナーシップの開拓やアライアンス構築を通じて、プラットフォームの事業拡大を推進します。
将来的にはチームのマネジメントや育成にも貢献していただくことを期待しています。
【ポジションの魅力】
当社のプラットフォームにおいて、資金調達ニーズのある企業を発掘・開拓する、重要な役割を担います。あなたの貢献が、弊社事業全体の成長に直結します。
ミドル・レイターステージの企業がIPOやM&Aを視野に入れ、まさに事業を大きくスケールさせる重要な局面において、経営者と二人三脚で資金調達を成功に導く、非常にやりがいのある経験ができます。
様々な連携を通して、最先端のビジネスモデルや業界動向に関する深い知見、そして強固なネットワークを構築できます。
また資金調達を志向するミドル・レイターステージの企業経営者と密接に連携し、ソーシングから資金調達の募集開始までのコンサルティングを行っていただきます。
【具体的な業務イメージ】
ミドル・レイターステージ企業の開拓と関係構築
成長性の高いミドル・レイターステージ企業を開拓、能動的なアプローチによるソーシングを行います。これには既存のVC、PEファンド、証券会社、金融機関、各業界団体などとの連携強化、業界イベントへの積極的な参加を通じた新規開拓が含まれます。
資金調達のニーズを持つ企業経営者に対し、当社のプラットフォームの価値を最大限に伝え、利用を促進します。
資金調達コンサルティングと実行支援
開拓した企業に対し、事業フェーズや成長戦略に基づいた最適な資金調達戦略をはじめ、経営全般に関する相談やアドバイスに対応します。
事業開発への貢献
事業戦略の立案に参画し、新たなパートナーシップの開拓やアライアンス構築を通じて、プラットフォームの事業拡大を推進します。
将来的にはチームのマネジメントや育成にも貢献していただくことを期待しています。
【ポジションの魅力】
当社のプラットフォームにおいて、資金調達ニーズのある企業を発掘・開拓する、重要な役割を担います。あなたの貢献が、弊社事業全体の成長に直結します。
ミドル・レイターステージの企業がIPOやM&Aを視野に入れ、まさに事業を大きくスケールさせる重要な局面において、経営者と二人三脚で資金調達を成功に導く、非常にやりがいのある経験ができます。
様々な連携を通して、最先端のビジネスモデルや業界動向に関する深い知見、そして強固なネットワークを構築できます。
独立系不動産会社におけるオーナーリレーション(CRM)責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円 ※前職やスキルを考慮し決定
ポジション
責任者
仕事内容
当社の販売、マーケティング、オーナーリレーションなど関連部門と連携し、顧客体験全体を俯瞰・統合する戦略的な役割を担っていただきます。
CRM活動を通じて当社のブランド価値を向上させ、顧客との長期的な関係構築を推進することがミッションです。
顧客ロイヤルティを高めるためのコミュニケーション設計が重要となります。
CRM活動を通じて当社のブランド価値を向上させ、顧客との長期的な関係構築を推進することがミッションです。
顧客ロイヤルティを高めるためのコミュニケーション設計が重要となります。
大手仮想通貨fintech企業でのグループ人事総務本部長・部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円(経験、スキルによって考慮)
ポジション
グループ人事総務本部長・部長候補
仕事内容
グループ全体の人事総務業務をお任せいたします。
人事領域に関する専門性を活かして、自らもプレイヤーとして業務を遂行しつつ、グループ全体の組織体制の構築における責任を担っていただきます。
【主な業務内容】
・人事方針、人事戦略立案(経営陣との合意)
・人事/総務部門における既存業務プロセス設計・改善
・各種組織課題解決に向けた施策と実行(採用・評価・育成・人材定着等)
・主管する規程類の整備、運用
・取締役及び本部長へのレポーティング
・海外拠点とのコミュニケーション
・チームマネジメント、チームビルティング
人事領域に関する専門性を活かして、自らもプレイヤーとして業務を遂行しつつ、グループ全体の組織体制の構築における責任を担っていただきます。
【主な業務内容】
・人事方針、人事戦略立案(経営陣との合意)
・人事/総務部門における既存業務プロセス設計・改善
・各種組織課題解決に向けた施策と実行(採用・評価・育成・人材定着等)
・主管する規程類の整備、運用
・取締役及び本部長へのレポーティング
・海外拠点とのコミュニケーション
・チームマネジメント、チームビルティング
大手総合電機会社での大規模金融システムを担うPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
・PL/PMとして、プロジェクトの管理や進行をお任せいたします。
営業、顧客、ビジネスパートナー、社内など各ステークスホルダーが多いポジションです。
それらのステークスホルダーを相手に円滑なプロジェクト支援を行っていただきます。
【職務詳細】
顧客要件のヒアリングと仕様検討、システム設計、システム構築、システムテスト、システム稼働後の保守・運用の対応作業をお任せします。具体的には、プロジェクトマネージャ、またはリーダーとして以下職務を担っていただきます。
・プロジェクトのスケジュール、予算、リソースの管理
・ステークホルダーとのコミュニケーションを通じた要件定義と調整
・リスク管理と問題解決のための戦略の策定
・チームメンバーの指導・育成
・プロジェクトの進捗状況を報告し、必要に応じて改善策を提案
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が非常に高いです。
・要件定義から運用保守までのシステム開発業務全ての経験が可能です。
・社内のヨコの繋がりを経ながらプロジェクトを担う機会がもございます。
・フロントSEとして顧客の前に立つ機会が多いポジションです。顧客との距離が近いことは魅力ですが、それなりにのコミュニケーション力も必要となります。
【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案部隊への転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・PL/PMとして、プロジェクトの管理や進行をお任せいたします。
営業、顧客、ビジネスパートナー、社内など各ステークスホルダーが多いポジションです。
それらのステークスホルダーを相手に円滑なプロジェクト支援を行っていただきます。
【職務詳細】
顧客要件のヒアリングと仕様検討、システム設計、システム構築、システムテスト、システム稼働後の保守・運用の対応作業をお任せします。具体的には、プロジェクトマネージャ、またはリーダーとして以下職務を担っていただきます。
・プロジェクトのスケジュール、予算、リソースの管理
・ステークホルダーとのコミュニケーションを通じた要件定義と調整
・リスク管理と問題解決のための戦略の策定
・チームメンバーの指導・育成
・プロジェクトの進捗状況を報告し、必要に応じて改善策を提案
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が非常に高いです。
・要件定義から運用保守までのシステム開発業務全ての経験が可能です。
・社内のヨコの繋がりを経ながらプロジェクトを担う機会がもございます。
・フロントSEとして顧客の前に立つ機会が多いポジションです。顧客との距離が近いことは魅力ですが、それなりにのコミュニケーション力も必要となります。
【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案部隊への転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
上場リート運用会社での新規上場J-REITに係る財務企画・資金調達業務(Finance manager)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験・スキルに応じて決定(マネージャー、アシスタントマネージャー等)
仕事内容
本ポジションに期待される主な職務は以下の通りです。
(1) 資金調達戦略の立案・実行
・市場環境および財務状況を分析し、短期・長期の事業目標を支える最適な資金調達戦略を策定・推進
(2) 融資・投資法人債に関する交渉・実務
・金融機関との融資条件交渉を主導
・投資法人債の発行に関するドキュメンテーション・スケジュール管理・実行
(3) エクイティ・ファイナンス対応
・新規上場(IPO)、公募増資(PO)等エクイティ・ファイナンスの企画・遂行
・関連する法定手続・証券会社対応
(4) 財務リスク管理
・金利変動等のファイナンスに関連するリスクの特定・評価・軽減策の実施(金利ヘッジ等を含む)
(5) 財務報告・経営陣向け資料作成
・調達活動やキャッシュフローに関する正確かつタイムリーなレポーティング
・格付機関・金融機関・証券会社向け説明資料の作成・プレゼンテーション
<本ポジションの魅力>
・世界的投資運用会社の知見・ネットワークを背景に、新規 REIT の立ち上げを牽引できる貴重な機会
・デット・エクイティ・IPO 実務を通じ、財務戦略全般をハンズオンで経験できる環境
・新投資法人の財務リーダー候補として経営視点をもちながら活躍できるキャリアパス
(1) 資金調達戦略の立案・実行
・市場環境および財務状況を分析し、短期・長期の事業目標を支える最適な資金調達戦略を策定・推進
(2) 融資・投資法人債に関する交渉・実務
・金融機関との融資条件交渉を主導
・投資法人債の発行に関するドキュメンテーション・スケジュール管理・実行
(3) エクイティ・ファイナンス対応
・新規上場(IPO)、公募増資(PO)等エクイティ・ファイナンスの企画・遂行
・関連する法定手続・証券会社対応
(4) 財務リスク管理
・金利変動等のファイナンスに関連するリスクの特定・評価・軽減策の実施(金利ヘッジ等を含む)
(5) 財務報告・経営陣向け資料作成
・調達活動やキャッシュフローに関する正確かつタイムリーなレポーティング
・格付機関・金融機関・証券会社向け説明資料の作成・プレゼンテーション
<本ポジションの魅力>
・世界的投資運用会社の知見・ネットワークを背景に、新規 REIT の立ち上げを牽引できる貴重な機会
・デット・エクイティ・IPO 実務を通じ、財務戦略全般をハンズオンで経験できる環境
・新投資法人の財務リーダー候補として経営視点をもちながら活躍できるキャリアパス
外資PEファンド投資先企業(化学メーカー)でのM&A 推進担当マネージャー【東京勤務】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円(ご経験によって変動あり)
ポジション
担当マネージャー
仕事内容
【雇入れ直後】
【雇入れ直後の職務内容】
当社は、M&A によるインオーガニック成長を中期経営計画の重要な柱と位置づけています。経営戦略室マネージャーとして、主に M&A 推進業務を
ご担当いただきます。
【業務内容】
1.M&A 戦略の立案と案件ソーシング
・事業戦略に基づく M&A 方針の企画立案
・対象企業の選定・評価
・金融機関・直接交渉など、多様なチャネルを活用した案件探索
2.案件の分析と実行
・スキーム設計・デューデリジェンス・バリュエーションの実施
・投資判断に係る資料作成
・経営陣・株主への提案、意思決定支援
・FA やアドバイザーと連携した契約交渉・クロージング対応
3.PMI の設計・実行
・統合計画の策定
・対象会社との連携による実行支援
・統合プロセスの進捗管理
4.その他経営企画業務
・経営戦略室メンバーとしての各種経営企画関連業務
【ミッション】
M&A を活用したポートフォリオ改革の実行による企業価値の最大化
【当ポジションの魅力】経営陣と密接に連携し、株主である PE ファンドとともに、企業の変革と持続的成長の中核を担うことができます。
【変更の範囲】
会社の指示する業務
【雇入れ直後の職務内容】
当社は、M&A によるインオーガニック成長を中期経営計画の重要な柱と位置づけています。経営戦略室マネージャーとして、主に M&A 推進業務を
ご担当いただきます。
【業務内容】
1.M&A 戦略の立案と案件ソーシング
・事業戦略に基づく M&A 方針の企画立案
・対象企業の選定・評価
・金融機関・直接交渉など、多様なチャネルを活用した案件探索
2.案件の分析と実行
・スキーム設計・デューデリジェンス・バリュエーションの実施
・投資判断に係る資料作成
・経営陣・株主への提案、意思決定支援
・FA やアドバイザーと連携した契約交渉・クロージング対応
3.PMI の設計・実行
・統合計画の策定
・対象会社との連携による実行支援
・統合プロセスの進捗管理
4.その他経営企画業務
・経営戦略室メンバーとしての各種経営企画関連業務
【ミッション】
M&A を活用したポートフォリオ改革の実行による企業価値の最大化
【当ポジションの魅力】経営陣と密接に連携し、株主である PE ファンドとともに、企業の変革と持続的成長の中核を担うことができます。
【変更の範囲】
会社の指示する業務
エクイティファンディング株式会社/前澤ファンド投資先案件、株式投資型クラウドファンディング会社での法務・コンプライアンス マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー
仕事内容
事業成長を支える法務体制の構築・運用を担っていただきます。法務・コンプライアンス部門の責任者として、以下の業務を主導いただきます。
・法務部門のマネジメント(メンバーの育成・業務配分)
・各種契約書のレビュー・ドラフト(投資契約、業務委託契約、利用規約等)
・新規サービス・プロダクトのリーガルチェックとリスク評価
・コンプライアンス体制の構築(内部管理体制、社内ルール・マニュアル整備)
・コンプライアンス研修の実施
・広告審査業務
・開示資料作成の支援
・金商法、会社法、個人情報保護法等の対応
・外部弁護士・行政対応(金融庁、弁護士、監査法人等との連携)
・法務部門のマネジメント(メンバーの育成・業務配分)
・各種契約書のレビュー・ドラフト(投資契約、業務委託契約、利用規約等)
・新規サービス・プロダクトのリーガルチェックとリスク評価
・コンプライアンス体制の構築(内部管理体制、社内ルール・マニュアル整備)
・コンプライアンス研修の実施
・広告審査業務
・開示資料作成の支援
・金商法、会社法、個人情報保護法等の対応
・外部弁護士・行政対応(金融庁、弁護士、監査法人等との連携)
エクイティファンディング株式会社/前澤ファンド投資先案件、株式投資型クラウドファンディング会社でのプロジェクト推進部(企業サポート/オペレーション設計)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
事業全体を横断的に支える「プロジェクト推進部」の立ち上げメンバーを募集します。
このポジションは、スタートアップ企業が成長・EXITを実現できるよう
・プロジェクトの全体設計やプロモーション、クリエイティブに関するアドバイス
・募集コンテンツの企画やスケジューリングにおけるアドバイス
・起業家や財務担当者を含む日々の進行管理や関係各所との調整
まだ業務フローも定まっていないスタートアップフェーズのため、単なる事務ではなく、事業サイドに近い位置で、推進力と主体性を持って動ける方を歓迎します。
このポジションは、スタートアップ企業が成長・EXITを実現できるよう
・プロジェクトの全体設計やプロモーション、クリエイティブに関するアドバイス
・募集コンテンツの企画やスケジューリングにおけるアドバイス
・起業家や財務担当者を含む日々の進行管理や関係各所との調整
まだ業務フローも定まっていないスタートアップフェーズのため、単なる事務ではなく、事業サイドに近い位置で、推進力と主体性を持って動ける方を歓迎します。
大手通信事業会社でのAIリスクマネジメントを踏まえた全社のAI活用推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
当社グループ全体におけるAIガバナンスの全体運営に携わり、AIの安心安全な活用推進を牽引いただきます。
当社としてもガバナンスの確立に向けて取り組みを開始して間もないこともあり、ご自身の経験やアイデアをもとに中長期的な仕組みを作っていく業務も多数あります。
具体的には入社時点での当社状況やご本人の以降を踏まえたうえで下記のいずれか(1つまたは複数)の業務へ参画いただきます。
・AIガバナンス関連規程類の制改訂
・当社のAI関連プロジェクト(社外/社内向け)に対するAIリスクを踏まえたコンサルティング
・グループ会社のAIガバナンス運用支援
・AIガバナンス運用の効率化/高度化に向けた技術検証やAI基盤の検討
・社員のAIリスクに関する意識醸成・研修の企画運営、AIガバナンス人材の育成
・AIインシデント発生時の迅速な対応
当社としてもガバナンスの確立に向けて取り組みを開始して間もないこともあり、ご自身の経験やアイデアをもとに中長期的な仕組みを作っていく業務も多数あります。
具体的には入社時点での当社状況やご本人の以降を踏まえたうえで下記のいずれか(1つまたは複数)の業務へ参画いただきます。
・AIガバナンス関連規程類の制改訂
・当社のAI関連プロジェクト(社外/社内向け)に対するAIリスクを踏まえたコンサルティング
・グループ会社のAIガバナンス運用支援
・AIガバナンス運用の効率化/高度化に向けた技術検証やAI基盤の検討
・社員のAIリスクに関する意識醸成・研修の企画運営、AIガバナンス人材の育成
・AIインシデント発生時の迅速な対応
国家資格業界の人材会社での経理担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理業務を中心にお任せしつつ、コーポレート機能強化のための基盤づくり・IPO準備といった財務領域の経験も積むことができるフェーズです。
・会計ソフトへの仕訳入力
・入出金管理(支払業務、請求書処理など)
・経費精算
・月次・四半期・年次決算処理
・会計ソフトへの仕訳入力
・入出金管理(支払業務、請求書処理など)
・経費精算
・月次・四半期・年次決算処理
国家資格業界の人材会社での人事マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
人事領域における採用を中心に制度設計や人事チームのマネジメントを担って頂きます。
採用業務を中心にお任せしつつ、
上場とその後の発展の為のカルチャー/組織作りに携われるフェーズです。
・全社的な採用
・チームのマネジメント
・評価制度/人事制度の構築
・教育/育成制度
・エンゲージメントの施策
・カルチャー作り
・上場準備関連業務
・その他、人事に関わる業務
採用業務を中心にお任せしつつ、
上場とその後の発展の為のカルチャー/組織作りに携われるフェーズです。
・全社的な採用
・チームのマネジメント
・評価制度/人事制度の構築
・教育/育成制度
・エンゲージメントの施策
・カルチャー作り
・上場準備関連業務
・その他、人事に関わる業務
空間認識エンジンおよびARグラス用ディスプレイの開発・販売企業での法務スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆契約法務
・契約書審査/ドラフト(事業部とのコミュニケーションを含む)
・契約書雛形の検討及び作成
◆商事法務
・株主総会/取締役会の運営(議案抽出含む)、議事録作成
・株式実務(新株・新株予約権の発行、株主名簿管理等)
・各種登記手続き
◆コンプライアンス法務
・新規プロジェクト(国内・海外)にかかわるスキーム策定、法的検討・アドバイス
◆社内研修
・社内規程改定・整備
・その他、社内各部署からの相談対応
・契約書審査/ドラフト(事業部とのコミュニケーションを含む)
・契約書雛形の検討及び作成
◆商事法務
・株主総会/取締役会の運営(議案抽出含む)、議事録作成
・株式実務(新株・新株予約権の発行、株主名簿管理等)
・各種登記手続き
◆コンプライアンス法務
・新規プロジェクト(国内・海外)にかかわるスキーム策定、法的検討・アドバイス
◆社内研修
・社内規程改定・整備
・その他、社内各部署からの相談対応
上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)での経理財務(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
経理財務業務全般を行っていただきます。
経理財務部長のもと、当社の経理財務業務を主導していただき、仕組み作りや監査法人対応など積極的に行っていただければと思います。
30代を中心とした6名の組織で運営をしており、チームワークを意識しながら会社を支える経理財務組織を作っている途中です。
【通常業務】
・経理財務実務(経費精算・仕訳起票・入出金管理等)
・財務会計(月次、四半期、年次決算)
・各種会計・税務論点の検討
【その他の業務】
・金融機関対応
・開示書類作成に必要な資料作成
※お任せする業務はご経験を考慮して決定する予定です。
経理財務部長のもと、当社の経理財務業務を主導していただき、仕組み作りや監査法人対応など積極的に行っていただければと思います。
30代を中心とした6名の組織で運営をしており、チームワークを意識しながら会社を支える経理財務組織を作っている途中です。
【通常業務】
・経理財務実務(経費精算・仕訳起票・入出金管理等)
・財務会計(月次、四半期、年次決算)
・各種会計・税務論点の検討
【その他の業務】
・金融機関対応
・開示書類作成に必要な資料作成
※お任せする業務はご経験を考慮して決定する予定です。
上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)でのIR担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コーポレート部門・経営企画部門でのIR業務を担当いただきます。
国内外の投資家とのリレーション構築、対外的な発信などを実行・推進していただきます。
具体的には…
・IR戦略の立案および実行
・IR資料およびサイトの更新
・決算関連・市場データの分析
・投資家対応
・メディア対応
・株主総会や投資家向け説明会の運営全般
・外部機関との対応および報告書の作成
・開示対応 など
国内外の投資家とのリレーション構築、対外的な発信などを実行・推進していただきます。
具体的には…
・IR戦略の立案および実行
・IR資料およびサイトの更新
・決算関連・市場データの分析
・投資家対応
・メディア対応
・株主総会や投資家向け説明会の運営全般
・外部機関との対応および報告書の作成
・開示対応 など
多角化経営を行うベンチャー企業グループ会社での財務ポジション ※CFO候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
CFO候補
仕事内容
◆全社財務戦略・資本政策の立案と実行
・事業計画に基づく最適な資金調達戦略(デット/エクイティ)の策定と実行
・将来のIPOを見据えた資本政策、株主構成の検討
◆資金調達・金融機関/投資家対応
・大規模な資金調達における金融機関・投資家との折衝、リレーション構築
・格付け機関、監査法人との対応統括
◆M&A・投資戦略の推進
・M&A戦略立案、ソーシング、財務デューリジェンス(DD)からPMIまでのプロセス統括
・新規事業への投資判断、リスク分析、リターン評価
◆経営管理体制の高度化とガバナンス構築
・経営陣に対する財務分析と戦略的提言
・グループ全体の予実管理、KPI管理体制の再構築
・内部統制、財務ガバナンス体制の強化
◆財務組織の構築とマネジメント
・財務部門全体の戦略立案、メンバーの採用・育成、組織力強化
・事業計画に基づく最適な資金調達戦略(デット/エクイティ)の策定と実行
・将来のIPOを見据えた資本政策、株主構成の検討
◆資金調達・金融機関/投資家対応
・大規模な資金調達における金融機関・投資家との折衝、リレーション構築
・格付け機関、監査法人との対応統括
◆M&A・投資戦略の推進
・M&A戦略立案、ソーシング、財務デューリジェンス(DD)からPMIまでのプロセス統括
・新規事業への投資判断、リスク分析、リターン評価
◆経営管理体制の高度化とガバナンス構築
・経営陣に対する財務分析と戦略的提言
・グループ全体の予実管理、KPI管理体制の再構築
・内部統制、財務ガバナンス体制の強化
◆財務組織の構築とマネジメント
・財務部門全体の戦略立案、メンバーの採用・育成、組織力強化
公認会計士資格スクール運営企業での法務・総務職メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【契約法務関連】
・契約書作成・審査・交渉業務
【機関法務関連】
・企業統治体制の運用
・株主総会・取締役会・監査役会事務局の運営
・社内規程・コンプライアンスマニュアルの整備
・ガバナンス関連報告書の作成・提出
【ガバナンス/コンプライアンス/リスクマネジメント業務】
・企業成長に伴うコンプライアンス体制の運用
・コンプライアンス研修の企画・実施
・内部通報制度の構築・運用
【オフィス関連】
・オフィス環境整備全般(施設・什器管理、レイアウト変更 等)
・オフィスセキュリティ関連
【ファシリティ関連】
・名刺・スマートフォン・備品等の手配および在庫・倉庫管理
・社内清掃スケジュールの立案・清掃業者対応
・プライバシー保護の観点からの執務エリア整理整頓活動の推進
・総務アルバイトメンバーの業務管理・指導
【個人情報関連】
・プライバシーマーク取得・運用業務
・ISMS認証取得・運用業務
(将来的に組織の拡大により機能分化する可能性もあります)
・契約書作成・審査・交渉業務
【機関法務関連】
・企業統治体制の運用
・株主総会・取締役会・監査役会事務局の運営
・社内規程・コンプライアンスマニュアルの整備
・ガバナンス関連報告書の作成・提出
【ガバナンス/コンプライアンス/リスクマネジメント業務】
・企業成長に伴うコンプライアンス体制の運用
・コンプライアンス研修の企画・実施
・内部通報制度の構築・運用
【オフィス関連】
・オフィス環境整備全般(施設・什器管理、レイアウト変更 等)
・オフィスセキュリティ関連
【ファシリティ関連】
・名刺・スマートフォン・備品等の手配および在庫・倉庫管理
・社内清掃スケジュールの立案・清掃業者対応
・プライバシー保護の観点からの執務エリア整理整頓活動の推進
・総務アルバイトメンバーの業務管理・指導
【個人情報関連】
・プライバシーマーク取得・運用業務
・ISMS認証取得・運用業務
(将来的に組織の拡大により機能分化する可能性もあります)
日系大手運用会社でのDX/生成AI プロセス改革
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・DXに係る企画立案、推進および開発において、ユーザー部門の要件やニーズを収集し、プロジェクト全体を牽引
・DXに係る調査・研究において、最新技術の動向を把握し、新しい技術やツールの導入を検討し、提案
・最新の生成AI技術を活用し、業務プロセスの自動化や高度なデータ分析を実現するためのシステム設計と導入を担当
・業務プロセス変革に係るソリューション開発において、現行プロセスの分析と評価を行い、業務効率化やコスト削減を目指した新しいソリューションの設計と提案
・DXに係る調査・研究において、最新技術の動向を把握し、新しい技術やツールの導入を検討し、提案
・最新の生成AI技術を活用し、業務プロセスの自動化や高度なデータ分析を実現するためのシステム設計と導入を担当
・業務プロセス変革に係るソリューション開発において、現行プロセスの分析と評価を行い、業務効率化やコスト削減を目指した新しいソリューションの設計と提案
大手通信会社と大手コンサルファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのAI・データコンサルタント/課長相当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,040万円〜1,400万円(当社の平均的な残業時間を含む場合)
ポジション
課長相当
仕事内容
●ポジションのミッション
データ分析・AIとコンサルティングの専門性を融合し、クライアントの経営課題に伴奏しながら、データ・AIドリブンな経営の実現とビジネス変革を牽引する。
●業務内容:
・責任者クラス(課長レイヤ)のクライアントと伴走しながら、経営課題の特定から解決策の立案・実行まで一貫して推進
・グループ各社と一体となり、グループ全体のデータ・AI活用推進を支援する戦略策定
・担当プロジェクトの課題の見極めおよび提案、解決のためのコンサルティング
・ビジネス視点とデータ分析・AIの両面からクライアントの変革を支援
・チームのマネジメントおよびプロジェクト全体の統括
●案件事例
・マーケティング領域におけるデータ・AIを活用した業務変革
・コーポレート業務を効率化するLLMアプリケーションの開発
・ネットワーク領域におけるデータ・AIを活用した業務変革
データ分析・AIとコンサルティングの専門性を融合し、クライアントの経営課題に伴奏しながら、データ・AIドリブンな経営の実現とビジネス変革を牽引する。
●業務内容:
・責任者クラス(課長レイヤ)のクライアントと伴走しながら、経営課題の特定から解決策の立案・実行まで一貫して推進
・グループ各社と一体となり、グループ全体のデータ・AI活用推進を支援する戦略策定
・担当プロジェクトの課題の見極めおよび提案、解決のためのコンサルティング
・ビジネス視点とデータ分析・AIの両面からクライアントの変革を支援
・チームのマネジメントおよびプロジェクト全体の統括
●案件事例
・マーケティング領域におけるデータ・AIを活用した業務変革
・コーポレート業務を効率化するLLMアプリケーションの開発
・ネットワーク領域におけるデータ・AIを活用した業務変革
大手通信会社と大手コンサルファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのクラウドインフラ構築エンジニア/係長相当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜1,100万円(当社の平均的な残業時間を含む場合)
ポジション
係長相当
仕事内容
●ポジションのミッション
データ分析やAI活用を支えるクラウドインフラを構築・運用し、クライアント企業や社内のビジネス変革を技術基盤から支える
●業務内容:
・Azure環境の監視、最適化、トラブルシューティング
・新規案件やPoC環境のGCPアーキテクチャ設計・実装
・データ/AIを活用した多様な案件の技術要件に応じたインフラ環境の提案・構築
・新技術(コンテナオーケストレーションやMLOps基盤、MCP等)の検証・導入検討
・グループ会社との技術仕様調整、セキュリティ基準に準拠した申請
●案件事例
・社内生成AI活用(RAG・AIエージェント・AIツール等)に向けたインフラ基盤の構築・運用
・外部向けプロジェクトチームへのインフラ基盤構築支援
データ分析やAI活用を支えるクラウドインフラを構築・運用し、クライアント企業や社内のビジネス変革を技術基盤から支える
●業務内容:
・Azure環境の監視、最適化、トラブルシューティング
・新規案件やPoC環境のGCPアーキテクチャ設計・実装
・データ/AIを活用した多様な案件の技術要件に応じたインフラ環境の提案・構築
・新技術(コンテナオーケストレーションやMLOps基盤、MCP等)の検証・導入検討
・グループ会社との技術仕様調整、セキュリティ基準に準拠した申請
●案件事例
・社内生成AI活用(RAG・AIエージェント・AIツール等)に向けたインフラ基盤の構築・運用
・外部向けプロジェクトチームへのインフラ基盤構築支援
大手銀行での証券化投資チーム(経験者採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験者採用
仕事内容
以下を担当頂きます。
・海外の証券化商品を中心に国内外のクレジット商品への投資戦略立案と実行
・投資後のモニタリング、信用リスクの管理と分析
・マーケットトレンドの分析
・投資の際の案件審査
・レポート作成とプレゼンテーション
・その他付随業務
入社後の業務イメージ
・案件担当者としてドキュメント(Offering Circular、Indenture)の内容を精査いただき、アレンジャー、オリジネーター、CLOマネージャー等の関係者との条件交渉や、行内での案件審査(フロント審査)を担当いただきます(当行の業務運営体制に慣れるまで担当者がサポートいたします)
・既存ポートフォリオのモニタリング、マーケットトレンド等の背景情報を理解いただき、当行の投資方針やポートフォリオ運営を立案いただきます
このポジションの魅力
・今回は海外証券化投資の運用拡大にともなう人材募集です。
・投資規模/頻度ともに高まる中での業務となり、すでにお持ちの専門性を有効活用いただけます。
・多岐に渡る業務にチャレンジできる風土が整っています。
・また中途入行者も半数程度在籍しており、証券化商品の投資に関連する投資部門もしくはミドル部門で過去のご経験によりチャレンジできる業務で活躍いただけます。。
・中長期的には関連業務・関連部署において多面的な専門性と経験を高めていただく機会もあります。
働き方:出社主体ですが、在宅勤務制度も利用が可能です。フレックスタイム制の適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です(入社後、業務習得までの一定期間は出社勤務となります)。服装自由・副業可。
・海外の証券化商品を中心に国内外のクレジット商品への投資戦略立案と実行
・投資後のモニタリング、信用リスクの管理と分析
・マーケットトレンドの分析
・投資の際の案件審査
・レポート作成とプレゼンテーション
・その他付随業務
入社後の業務イメージ
・案件担当者としてドキュメント(Offering Circular、Indenture)の内容を精査いただき、アレンジャー、オリジネーター、CLOマネージャー等の関係者との条件交渉や、行内での案件審査(フロント審査)を担当いただきます(当行の業務運営体制に慣れるまで担当者がサポートいたします)
・既存ポートフォリオのモニタリング、マーケットトレンド等の背景情報を理解いただき、当行の投資方針やポートフォリオ運営を立案いただきます
このポジションの魅力
・今回は海外証券化投資の運用拡大にともなう人材募集です。
・投資規模/頻度ともに高まる中での業務となり、すでにお持ちの専門性を有効活用いただけます。
・多岐に渡る業務にチャレンジできる風土が整っています。
・また中途入行者も半数程度在籍しており、証券化商品の投資に関連する投資部門もしくはミドル部門で過去のご経験によりチャレンジできる業務で活躍いただけます。。
・中長期的には関連業務・関連部署において多面的な専門性と経験を高めていただく機会もあります。
働き方:出社主体ですが、在宅勤務制度も利用が可能です。フレックスタイム制の適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です(入社後、業務習得までの一定期間は出社勤務となります)。服装自由・副業可。
航空運送事業でのジェット機長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1,300万円程度
ポジション
ジェット機長候補
仕事内容
プライベートジェット事業のホンダジェット機長としての業務を担っていただける方を募集いたします。
【東京・大阪】ITコンサルティング会社でのMSS / ITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
お客様の企業変革や課題解決に対して、IT構想策定から要件定義、システム実装、運用保守までのシステム開発のライフサイクル全般のマネジメント及び各種コンサルティングを行っていただきます。
【プロジェクト事例】
・Microsoft ソリューションを含めた基幹業務システムの導入開発とそのための企画、管理
・ローコードPowerApps/PowerPlatform上の市民開発のための立ち上げや運営支援、またその際に必要な技術やマネジメントサポート
・生成AIを活用した業務改革に関するコンサルティングや実装、導入
お客様の企業変革や課題解決に対して、IT構想策定から要件定義、システム実装、運用保守までのシステム開発のライフサイクル全般のマネジメント及び各種コンサルティングを行っていただきます。
【プロジェクト事例】
・Microsoft ソリューションを含めた基幹業務システムの導入開発とそのための企画、管理
・ローコードPowerApps/PowerPlatform上の市民開発のための立ち上げや運営支援、またその際に必要な技術やマネジメントサポート
・生成AIを活用した業務改革に関するコンサルティングや実装、導入
【東京】ITコンサルティング会社での上流SE(モバイルアプリ開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜8000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
顧客と直接コミュニケーションを取りながら、基本設計および詳細設計の業務をリードしていただきます。
設計フェーズ以降は、海外拠点に在籍する大規模の実装エンジニアで構成されたプロジェクトチームの各部門へ、設計仕様の伝達・案件推進管理を行い、オフショア開発との橋渡しを担っていただきます。
上流工程のみならず、コーディングやテストなど下流工程に携わっていただく場合もございます。
顧客リリース前には成果物のレビューおよび検査を実施し、リリース後も運用サポートを通じて継続的な顧客リレーションの構築を担当していただきます。
選考事業部について:
パブリック・ファイナンスサービス開発事業本部は、公共・金融分野を中心に、銀行・証券・公共施設・モバイルアプリ開発など、多岐にわたる領域に対して、上流工程から開発・保守運用まで一貫したエンドツーエンドの開発ソリューションを提供しています。
各業界に特化した業務知識と最先端技術を組み合わせることで、お客様のビジネス変革を強力に支援しています。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの企業をリードしており、社員数も連結4500名を超え(2025年4月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
顧客と直接コミュニケーションを取りながら、基本設計および詳細設計の業務をリードしていただきます。
設計フェーズ以降は、海外拠点に在籍する大規模の実装エンジニアで構成されたプロジェクトチームの各部門へ、設計仕様の伝達・案件推進管理を行い、オフショア開発との橋渡しを担っていただきます。
上流工程のみならず、コーディングやテストなど下流工程に携わっていただく場合もございます。
顧客リリース前には成果物のレビューおよび検査を実施し、リリース後も運用サポートを通じて継続的な顧客リレーションの構築を担当していただきます。
選考事業部について:
パブリック・ファイナンスサービス開発事業本部は、公共・金融分野を中心に、銀行・証券・公共施設・モバイルアプリ開発など、多岐にわたる領域に対して、上流工程から開発・保守運用まで一貫したエンドツーエンドの開発ソリューションを提供しています。
各業界に特化した業務知識と最先端技術を組み合わせることで、お客様のビジネス変革を強力に支援しています。
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの企業をリードしており、社員数も連結4500名を超え(2025年4月現在)、2024年度で売上700億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
上場準備中であるテクノロジーサービス企業でのSREエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
仕事内容
◎ お客様のチームの一員として、事業の成功を共に目指す伴走型インフラパートナー。
◎ 業績は3期連続150%以上成長の急拡大! CloudNative/SREを軸としたモダンなインフラ案件が続々。
◎ まずはプロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進し、将来的にはチームマネージャーとして組織作りやメンバーマネジメントを担っていただきます。
◎ マネージャーをしつつ技術をやりたい方、大歓迎です。
◎ お客様のチームの一員として、事業の成功を共に目指す伴走型インフラパートナー。
◎ 業績は3期連続150%以上成長の急拡大! CloudNative/SREを軸としたモダンなインフラ案件が続々。
◎ まずはプロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進し、将来的にはチームマネージャーとして組織作りやメンバーマネジメントを担っていただきます。
◎ マネージャーをしつつ技術をやりたい方、大歓迎です。
医療プラットフォーム運営企業でのファイナンス(IR、財務企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
IPOを目指す当社にて、ビジョンの実現に向け、経営企画およびIR部門から当社事業を共にドライブさせる将来の経営リーダー候補を募集します。
CFO直下で財務戦略や事業戦略を通して会社の企業価値向上に向けたエクイティストーリー構築を踏まえ、IRや金融機関コミュニケーションなどの財務運営を行うだけでなく、事業戦略への還元やFP&Aを通した事業運営実務への浸透を行って頂きます。
【具体的な業務内容】
●財務企画、IR業務
・財務戦略の構築
・事業戦略を踏まえたエクイティストーリーの構築と資料作成
・資金調達に向けた投資家コミュニケーションとエクセキューション
・機関投資家やセルサイドアナリストとの取材対応
・証券会社、銀行などの金融機関対応
●経営企画業務
・M&A戦略の構築とM&A実務
・投資家コミュニケーションを踏まえた事業戦略への還元
・FP&Aを通して事業戦略や財務戦略を事業運営事務への落とし込み
・中期経営計画(予算)の作成
・会社業績の予実管理、決算見通しの作成
※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。
変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
・(変更の範囲)会社の指示する業務およびそれに関連する業務
IPOを目指す当社にて、ビジョンの実現に向け、経営企画およびIR部門から当社事業を共にドライブさせる将来の経営リーダー候補を募集します。
CFO直下で財務戦略や事業戦略を通して会社の企業価値向上に向けたエクイティストーリー構築を踏まえ、IRや金融機関コミュニケーションなどの財務運営を行うだけでなく、事業戦略への還元やFP&Aを通した事業運営実務への浸透を行って頂きます。
【具体的な業務内容】
●財務企画、IR業務
・財務戦略の構築
・事業戦略を踏まえたエクイティストーリーの構築と資料作成
・資金調達に向けた投資家コミュニケーションとエクセキューション
・機関投資家やセルサイドアナリストとの取材対応
・証券会社、銀行などの金融機関対応
●経営企画業務
・M&A戦略の構築とM&A実務
・投資家コミュニケーションを踏まえた事業戦略への還元
・FP&Aを通して事業戦略や財務戦略を事業運営事務への落とし込み
・中期経営計画(予算)の作成
・会社業績の予実管理、決算見通しの作成
※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。
変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。
・(変更の範囲)会社の指示する業務およびそれに関連する業務
コンサルティング会社でのデジタル領域オープンポジション(Digital Unit)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
当社デジタルユニットは、データ・AI(生成AI含む)、デジタル戦略、マーケティング、プロダクト開発など、多様な専門性を掛け合わせ、クライアントの事業変革と新規価値創造を一気通貫で支援します。
戦略立案から本番導入、現場浸透まで、机上の空論で終わらせず成果創出までやり抜くことが特徴です。
<主なプロジェクト領域>
・ AI・データ活用 :ユースケース企画、PoC・MVP設計、本番アーキテクチャ構築、データ基盤設計・ガバナンス構築
・ デジタル戦略/事業構想 :中長期ロードマップ策定、業務改革、プロダクト・サービス開発、社会課題解決型の新規事業創出
・ テクノロジー実装 :クラウドアーキテクチャ設計、システム導入(ERP・PLM・SaaS)、アジャイル開発支援
・ マーケティング変革 :CX設計、OMO戦略、データドリブンな組織文化醸成、デジタルマーケティングの全体構想
<案件事例>
・大手金融:生成AI活用ロードマップ策定、ユースケースPoC伴走
・大手メーカー:R&D高速化に向けた領域特化型AI導入
・地方自治体:デジタル化ロードマップ策定支援
・医療機関:新規事業立ち上げ+プロダクトマネジメント
・大手消費財メーカー:マーケティング組織変革、OMO戦略策定
当社デジタルユニットは、データ・AI(生成AI含む)、デジタル戦略、マーケティング、プロダクト開発など、多様な専門性を掛け合わせ、クライアントの事業変革と新規価値創造を一気通貫で支援します。
戦略立案から本番導入、現場浸透まで、机上の空論で終わらせず成果創出までやり抜くことが特徴です。
<主なプロジェクト領域>
・ AI・データ活用 :ユースケース企画、PoC・MVP設計、本番アーキテクチャ構築、データ基盤設計・ガバナンス構築
・ デジタル戦略/事業構想 :中長期ロードマップ策定、業務改革、プロダクト・サービス開発、社会課題解決型の新規事業創出
・ テクノロジー実装 :クラウドアーキテクチャ設計、システム導入(ERP・PLM・SaaS)、アジャイル開発支援
・ マーケティング変革 :CX設計、OMO戦略、データドリブンな組織文化醸成、デジタルマーケティングの全体構想
<案件事例>
・大手金融:生成AI活用ロードマップ策定、ユースケースPoC伴走
・大手メーカー:R&D高速化に向けた領域特化型AI導入
・地方自治体:デジタル化ロードマップ策定支援
・医療機関:新規事業立ち上げ+プロダクトマネジメント
・大手消費財メーカー:マーケティング組織変革、OMO戦略策定
大手クレジットカード会社におけるフロントエンドエンジニア(BtoBキャッシュレスプロダクト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。
グループ内のキャッシュレス戦略の中核であるプラットフォームの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。
入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
プロダクトは事業者様向けのものであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。
【職務詳細】
・シリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・事業者様向けの取引管理画面の開発
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など
グループ内のキャッシュレス戦略の中核であるプラットフォームの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。
入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトの開発を担当し、新規プロダクトの開発や既存機能の改善に従事いただきます。
プロダクトは事業者様向けのものであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。
【職務詳細】
・シリーズの新規プロダクト開発および機能改善
・事業者様向けの取引管理画面の開発
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 など
インターネット銀行での経理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
主に、以下業務をお任せいたします。
・月次、四半期、年次決算処理
・決算発表資料等の作成
・監査法人対応
・法人税消費税等に係る申告納付作業
・自己資本比率計算作業
・新商品、新サービスに関する会計処理方法の企画、調整、実施
このポジションの魅力
・経理業務を通じ、会社全体の業務に関する情報を得られます。
・様々な新商品・新ビジネスの開発に経理面から携われます。
・金融機関特有の経理知識及びスキルを習得でき、専門性を高めることができます。
・少数精鋭のため、銀行の経理業務全体に関わることができ、キャリアの幅を広げていただけます。
・月次、四半期、年次決算処理
・決算発表資料等の作成
・監査法人対応
・法人税消費税等に係る申告納付作業
・自己資本比率計算作業
・新商品、新サービスに関する会計処理方法の企画、調整、実施
このポジションの魅力
・経理業務を通じ、会社全体の業務に関する情報を得られます。
・様々な新商品・新ビジネスの開発に経理面から携われます。
・金融機関特有の経理知識及びスキルを習得でき、専門性を高めることができます。
・少数精鋭のため、銀行の経理業務全体に関わることができ、キャリアの幅を広げていただけます。
インターネットサービス会社HDカンパニーでの経営企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
CFOと連携をとりながら、分析・数字に基づく経営判断の支援や、資本市場との適切な対話をすること等を担っていただきます。
CFO、代表及び各経営陣と連携しながら、企業価値の最大化と、経営の適切な意思決定のための支援、経営課題に関わる各種プロジェクトを推進いただきます。
【具体的なお仕事内容】
●経営企画業務一例
※ご思考やご経験など、ご相談に応じてお任せする業務を決定します
・当社事業の定性・定量情報の収集及び分析
・セルサイドアナリスト及び機関投資家との面談対応
・決算資料(プレゼンテーション、Q&A、面談原稿、決算短信の定性情報)の作成
・市場・競合分析
・経営会議等の資料作成
・事業損益分析・管理
・M&A支援(PMI含む)
・その他経営管理業務全般
※スピーキング、ラインティング共に英語を活用いただく業務も多数ございます。
社内公用語は日本語となります。
ポジションの魅力
短期間で大きな成長を実現した当社は国内外の投資家からの注目度も高く、市場の期待と向き合いながら、当社の企業価値向上に貢献することができる、やりがいのあるポジションです。
CFOをはじめとした経営陣と密にコミュニケーションをとりながら、会社の未来を一緒に築いていくことができます。
当社は多岐に渡る事業を同時展開し、次々に新しいサービス・事業を立ち上げ続けています。
また国内外の様々な業界をターゲットとするM&Aも積極的に進めており、会社としての変化、成長を体感しながら業務に従事いただけます。
CFOと連携をとりながら、分析・数字に基づく経営判断の支援や、資本市場との適切な対話をすること等を担っていただきます。
CFO、代表及び各経営陣と連携しながら、企業価値の最大化と、経営の適切な意思決定のための支援、経営課題に関わる各種プロジェクトを推進いただきます。
【具体的なお仕事内容】
●経営企画業務一例
※ご思考やご経験など、ご相談に応じてお任せする業務を決定します
・当社事業の定性・定量情報の収集及び分析
・セルサイドアナリスト及び機関投資家との面談対応
・決算資料(プレゼンテーション、Q&A、面談原稿、決算短信の定性情報)の作成
・市場・競合分析
・経営会議等の資料作成
・事業損益分析・管理
・M&A支援(PMI含む)
・その他経営管理業務全般
※スピーキング、ラインティング共に英語を活用いただく業務も多数ございます。
社内公用語は日本語となります。
ポジションの魅力
短期間で大きな成長を実現した当社は国内外の投資家からの注目度も高く、市場の期待と向き合いながら、当社の企業価値向上に貢献することができる、やりがいのあるポジションです。
CFOをはじめとした経営陣と密にコミュニケーションをとりながら、会社の未来を一緒に築いていくことができます。
当社は多岐に渡る事業を同時展開し、次々に新しいサービス・事業を立ち上げ続けています。
また国内外の様々な業界をターゲットとするM&Aも積極的に進めており、会社としての変化、成長を体感しながら業務に従事いただけます。
インターネットサービス会社HDカンパニーでの事業法務、及び法務組織の構築(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容紹介
当該グループの業務は、
・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。
(なお、HR Tech法務グループとの間で一定期間でローテーションを行うことも想定しております。)
●やりがいについて
当社は、一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができることから、法務パーソンとして学び続けることが必須の環境です。それが大変さでもあり、一方で成長できる環境であるとも言えます。
また、いわゆる大企業の法務組織とは異なり、まだ成長過程にある組織ですので、「あれが整っていない」「これが整っていない」ということにストレスを感じる方には、おそらく適さない環境ではないかと思います。むしろ自分たちで環境を整えていくことに楽しみを見出していただける方の方が合っています。変化し続ける事業の成長にコミットしながら、組織とともに成長していきたいと考える、熱い思いを持った方を、心からお待ちしております。
当該グループの業務は、
・サイバーセキュリティ事業、物流事業、M&Aプラットフォーム事業などの各種事業における事業スキームの検討、規約等の作成、その他契約書の作成・審査・交渉等
・国内外の新規の取り組みに対する法的支援
・株主総会及び取締役会の運営並びに組織再編等への対応
といった業務となります。
(なお、HR Tech法務グループとの間で一定期間でローテーションを行うことも想定しております。)
●やりがいについて
当社は、一つの法人に所属しながら多数の事業に携わることができることから、法務パーソンとして学び続けることが必須の環境です。それが大変さでもあり、一方で成長できる環境であるとも言えます。
また、いわゆる大企業の法務組織とは異なり、まだ成長過程にある組織ですので、「あれが整っていない」「これが整っていない」ということにストレスを感じる方には、おそらく適さない環境ではないかと思います。むしろ自分たちで環境を整えていくことに楽しみを見出していただける方の方が合っています。変化し続ける事業の成長にコミットしながら、組織とともに成長していきたいと考える、熱い思いを持った方を、心からお待ちしております。
インターネット銀行での不動産・提携ローン商品の商品/営業企画(管理職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
管理職
仕事内容
仕事内容
投資用不動産ローン(アパート/区分所有)の商品企画/営業企画の推進業務をご担当いただきます。
<具体的には>
投資用不動産ローン商品企画/システム開発
業務フロー構築/改善などの各種ローン営業企画立案、推進
提携先開拓/保証会社開拓
このポジションの魅力
・商品ローンチ後、間もない状況であり、企業としても投資用不動産ローン事業を拡大していく事業環境下であることから、これまでの商品企画、営業企画/推進のご経験を活かしやすい環境です。
・さまざまなキャリアのメンバーが集まっており、多様な人財構成です。
・投資用不動産ローンとしては後発であることから、先行他社を凌駕する戦略/戦術の実現を通じて、自身や事業の成長を肌で感じることが出来ます。
・メリハリが効いた働き方でワークライフバランスを実現できます。
投資用不動産ローン(アパート/区分所有)の商品企画/営業企画の推進業務をご担当いただきます。
<具体的には>
投資用不動産ローン商品企画/システム開発
業務フロー構築/改善などの各種ローン営業企画立案、推進
提携先開拓/保証会社開拓
このポジションの魅力
・商品ローンチ後、間もない状況であり、企業としても投資用不動産ローン事業を拡大していく事業環境下であることから、これまでの商品企画、営業企画/推進のご経験を活かしやすい環境です。
・さまざまなキャリアのメンバーが集まっており、多様な人財構成です。
・投資用不動産ローンとしては後発であることから、先行他社を凌駕する戦略/戦術の実現を通じて、自身や事業の成長を肌で感じることが出来ます。
・メリハリが効いた働き方でワークライフバランスを実現できます。
《大崎or福岡》日系生命保険会社での社内SE(IT基盤運用管理、サーバー、ネットワーク)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
売上や契約件数の増加に伴うシステム人員強化のための募集です。
ご自身の経歴からITインフラ推進部のIT基盤運用管理、サーバー運用、ネットワーク運用のいずれかでの採用となります。
●IT基盤運用管理
・各種IT構築案件および運用管理改善プロジェクトでのITリード、コントロール
・ITインフラ運用管理に関わる計画執行・年度予算策定
・システム部門、各種ベンダーとの交渉・連携
・主な案件は、現行システム更改に伴うインフラ領域の企画検討からリリースまでの対応
・現在対応中の案件としては当社成長戦略案件やレガシーマイグレーションにおけるインフラ対応
・その他IT基盤運用管理に必要な業務
●サーバー運用
・サーバー構築・運用保守業務(オンプレ・クラウド)
・仮想化基盤維持管理業務
・既存システムのクラウド移行検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他サーバー運用に必要な業務
(技術環境)
Azure、OCI、Windows Server、Linux、JP1、IIS、OracleDB、SQLServer、Zabbix、CroudStrike
●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンタおよびオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務
(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric
(変更の範囲)会社の定める業務
将来のキャリア
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。
魅力ポイント
●企業の成長を支える中核的なIT部門での活躍
・ITインフラ推進部は、会社のビジネス成長を支える重要な役割を担っており、ITサービスの安定提供やクラウド移行、コスト最適化など、戦略的な業務に関われます。
●多様なキャリアパス
・チーム長やグループ長、他部門の管理職などのマネジメントラインに加え、ラインを持たない管理職としてのプロフェッショナルラインの両方のキャリアパスに対応できる準備が整っています。
●最新技術環境でのスキルアップが可能
・Azure、OCI、Fortigate、Paloaltoなど、クラウドやセキュリティ分野の最新技術に触れられる環境が整っており、技術者としての成長が見込めます。
●プロジェクトリードやベンダーマネジメントなど裁量のある業務
単なる運用だけでなく、ITリードとしてのプロジェクト推進やベンダーとの交渉など、主体的に関われる業務が多く、やりがいがあります。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能
売上や契約件数の増加に伴うシステム人員強化のための募集です。
ご自身の経歴からITインフラ推進部のIT基盤運用管理、サーバー運用、ネットワーク運用のいずれかでの採用となります。
●IT基盤運用管理
・各種IT構築案件および運用管理改善プロジェクトでのITリード、コントロール
・ITインフラ運用管理に関わる計画執行・年度予算策定
・システム部門、各種ベンダーとの交渉・連携
・主な案件は、現行システム更改に伴うインフラ領域の企画検討からリリースまでの対応
・現在対応中の案件としては当社成長戦略案件やレガシーマイグレーションにおけるインフラ対応
・その他IT基盤運用管理に必要な業務
●サーバー運用
・サーバー構築・運用保守業務(オンプレ・クラウド)
・仮想化基盤維持管理業務
・既存システムのクラウド移行検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他サーバー運用に必要な業務
(技術環境)
Azure、OCI、Windows Server、Linux、JP1、IIS、OracleDB、SQLServer、Zabbix、CroudStrike
●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンタおよびオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務
(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric
(変更の範囲)会社の定める業務
将来のキャリア
自組織のチームリーダー、グループ長、および他グループの管理職などを目指して頂けます。
魅力ポイント
●企業の成長を支える中核的なIT部門での活躍
・ITインフラ推進部は、会社のビジネス成長を支える重要な役割を担っており、ITサービスの安定提供やクラウド移行、コスト最適化など、戦略的な業務に関われます。
●多様なキャリアパス
・チーム長やグループ長、他部門の管理職などのマネジメントラインに加え、ラインを持たない管理職としてのプロフェッショナルラインの両方のキャリアパスに対応できる準備が整っています。
●最新技術環境でのスキルアップが可能
・Azure、OCI、Fortigate、Paloaltoなど、クラウドやセキュリティ分野の最新技術に触れられる環境が整っており、技術者としての成長が見込めます。
●プロジェクトリードやベンダーマネジメントなど裁量のある業務
単なる運用だけでなく、ITリードとしてのプロジェクト推進やベンダーとの交渉など、主体的に関われる業務が多く、やりがいがあります。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス◎
●週2回程度の在宅勤務可能
大手地銀でのUXリサーチャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規ビジネスの戦略企画や既存プロダクトのグロースのため、必要(ニーズ)に応じて、様々な業界の市場規模の予測や業界のトレンドのデスクリサーチから、顧客インタビューなどを通じた仮説検証を行いながら、結果のフィードバックまでを行っていただけるUXリサーチを行っていただきます。
ステークホルダー、プロダクトオーナー、デザイナー等社内の多くの人とコミュニケーションをとりながら、銀行のコアとなるプロダクトやサービス開発に携わっていただきます。
※ご担当していただく業務はキャリアに応じて決定します。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトの課題に対して適切なリサーチプロセスを設計し提案
・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存サービスやプロトタイプを用いたユーザビリティテスト、または新しい方法などを適切に組み合わせプランニングや調査設計を実施
・POやデザイナーなどのチームメンバーに発見した洞察を共有し、アイディアへの落とし込み
・実査・レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動をPOと協力して実施
・UXリサーチの社内での仕組みづくり(プロセス整備、進捗共有、勉強会の実施等)
▼サービスの一例
・金融サービスアプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)
・ビジネスポータルサイト(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)
本ポジションの魅力
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができ、 プロダクトや機能開発の方向性など重要な意思決定に関わることができる
・銀行の新しいサービスや既存サービスの改革にチャレンジできる
・BtoBからBtoC問わず金融という生活に必ず必要となるサービスをより良くしていくやりがいを感じることができる
・データドリブン思考とデザイン思考でお客さまのインサイトを読み解き、お客さま視点の施策を全社へ展開するだけでなく、銀行の枠を超えて心が動くような新たな価値を提供に携わることができる
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
新規ビジネスの戦略企画や既存プロダクトのグロースのため、必要(ニーズ)に応じて、様々な業界の市場規模の予測や業界のトレンドのデスクリサーチから、顧客インタビューなどを通じた仮説検証を行いながら、結果のフィードバックまでを行っていただけるUXリサーチを行っていただきます。
ステークホルダー、プロダクトオーナー、デザイナー等社内の多くの人とコミュニケーションをとりながら、銀行のコアとなるプロダクトやサービス開発に携わっていただきます。
※ご担当していただく業務はキャリアに応じて決定します。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトの課題に対して適切なリサーチプロセスを設計し提案
・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存サービスやプロトタイプを用いたユーザビリティテスト、または新しい方法などを適切に組み合わせプランニングや調査設計を実施
・POやデザイナーなどのチームメンバーに発見した洞察を共有し、アイディアへの落とし込み
・実査・レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動をPOと協力して実施
・UXリサーチの社内での仕組みづくり(プロセス整備、進捗共有、勉強会の実施等)
▼サービスの一例
・金融サービスアプリ(誰でも使え、日常使いから金融商品取引までのアプリ完結を順次実現)
・ビジネスポータルサイト(デジタル通帳、経営診断機能など、事業者さま向けの便利機能を集めたポータルサイト)
本ポジションの魅力
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができ、 プロダクトや機能開発の方向性など重要な意思決定に関わることができる
・銀行の新しいサービスや既存サービスの改革にチャレンジできる
・BtoBからBtoC問わず金融という生活に必ず必要となるサービスをより良くしていくやりがいを感じることができる
・データドリブン思考とデザイン思考でお客さまのインサイトを読み解き、お客さま視点の施策を全社へ展開するだけでなく、銀行の枠を超えて心が動くような新たな価値を提供に携わることができる
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
大手地銀でのサービスデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新たなサービス体験を戦略面から携わり、創造いただくサービスデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、プロダクトデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すサービスの設計とプロダクトへの落とし込みをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・プロトタイプの作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができます。
・既存の銀行にないサービスを作る面白さがあります。
新たなサービス体験を戦略面から携わり、創造いただくサービスデザイナーを募集しています。
上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、プロダクトデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すサービスの設計とプロダクトへの落とし込みをお任せいたします。
※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。
▼具体的な仕事内容
・プロダクトオーナーと協力し、プロダクトのサービスデザイン/コンセプトの設計
・顧客像、達成目標の理解
・顧客体験の設計
・情報設計
・プロトタイプの作成
・プロダクトのコンセプト設計
・ユーザーインタビューやアンケート、行動観察によるユーザーリサーチ
・ユーザビリティテスト
仕事の魅力
・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。
・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。
-役員との距離感が近い。
-必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。
-過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。
・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができます。
・既存の銀行にないサービスを作る面白さがあります。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける意匠の出願および権利化実務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)〜主任
仕事内容
事業部門やデザイン部門、収益化部門などの社内担当者と、外部の弁護士・弁理士とコミュニケーションをとりながら、事業の成長や知的財産権の収益化に資する意匠を特定し、調査から出願、中間処理、登録後の権利の維持・管理までを行っていただきます。
〇目的:事業の成長と新たな収益源の確保を目指し、知的財産権と技術情報等のノウハウの活用を推進します。
〇ミッション:知的財産権を活用した事業の拡大と収益化に貢献するため、以下の役割を担っていただきます。
〇主な役割:
・自社製品・サービスのデザインに関する先行意匠調査
・米国及び日本を中心とする意匠/Design Patentの権利化実務
・知的財産権の収益化に資する意匠の創出支援
・事業部門に対する意匠全般のコンサルティング
・デザイン部門その他社内向け研修の実施
〇目的:事業の成長と新たな収益源の確保を目指し、知的財産権と技術情報等のノウハウの活用を推進します。
〇ミッション:知的財産権を活用した事業の拡大と収益化に貢献するため、以下の役割を担っていただきます。
〇主な役割:
・自社製品・サービスのデザインに関する先行意匠調査
・米国及び日本を中心とする意匠/Design Patentの権利化実務
・知的財産権の収益化に資する意匠の創出支援
・事業部門に対する意匠全般のコンサルティング
・デザイン部門その他社内向け研修の実施
日系大手電機・通信機器メーカーにおける技術ビジョンリサーチャー(将来技術に関する調査研究)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
主任〜課長
仕事内容
以下の業務を担っていただきます。
・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、
文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う
・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する
・技術ビジョンの社内外への発信
<主な技術領域>
AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ)
・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、
文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う
・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する
・技術ビジョンの社内外への発信
<主な技術領域>
AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ)
【神奈川】日系大手電機・通信機器メーカーにおける内製フルスタックエンジニア(GX関連SaaS)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
主任〜プロフェッショナル
仕事内容
顧客の製品カーボンフットプリント(CFP)算定および削減に関するSaaS開発業務を担当していただきます。
具体的には以下の内容を含みます:
- 新機能開発における仕様検討(プリセールスチームによる要件定義と連携)
- 機能実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なこと全般
- 新機能立上げ期における、問い合わせ対応・仕様確認・不具合調査など運用業務
具体的には以下の内容を含みます:
- 新機能開発における仕様検討(プリセールスチームによる要件定義と連携)
- 機能実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なこと全般
- 新機能立上げ期における、問い合わせ対応・仕様確認・不具合調査など運用業務
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるグループ子会社経営/事業開発リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
主任〜プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
以下のような業務を、適性とタイミングに応じて担っていただきます。
将来的には、全体を統括する事業責任者としての役割を期待します。
● 経営管理・事業運営(既存事業)
・買収先会社における中期経営計画の策定・実行管理
・売上・コスト・KPI等の数値管理
・社内経営向けの説明・ドキュメンテーション
・特定の大手企業と買収先企業双方の管理部門(経理・法務・人事等)連携によるガバナンス運営強化
● 新規事業開発(B2B2E資産形成領域など)
・職域向け資産形成支援サービスの企画・実行
・顧客企業との提携モデルの設計(BtoB2Eモデル、福利厚生制度連動)
・プロダクト・サービス要件定義、社内外パートナーとの協業推進
・事業仮説の検証と検証結果に基づくピボット、撤退判断含む意思決定
● M&A・投資・PMI(金融・Fintech系企業)
・新規買収候補の発掘、初期評価、外部アドバイザーとの連携
・ビジネスDD/財務DDプロセスの推進、契約交渉
・買収後の統合計画(PMI)の策定と実行
・投資先企業のモニタリングとバリューアップ
● 組織・人材マネジメント
・チームのマネジメント(3〜15名規模を想定)
・メンバーの採用・育成・カルチャーフィット醸成
・各チームを横断するチームビルディングと知見共有の促進
・人を大切にし、チームで成果を出す文化の体現と浸透
将来的には、全体を統括する事業責任者としての役割を期待します。
● 経営管理・事業運営(既存事業)
・買収先会社における中期経営計画の策定・実行管理
・売上・コスト・KPI等の数値管理
・社内経営向けの説明・ドキュメンテーション
・特定の大手企業と買収先企業双方の管理部門(経理・法務・人事等)連携によるガバナンス運営強化
● 新規事業開発(B2B2E資産形成領域など)
・職域向け資産形成支援サービスの企画・実行
・顧客企業との提携モデルの設計(BtoB2Eモデル、福利厚生制度連動)
・プロダクト・サービス要件定義、社内外パートナーとの協業推進
・事業仮説の検証と検証結果に基づくピボット、撤退判断含む意思決定
● M&A・投資・PMI(金融・Fintech系企業)
・新規買収候補の発掘、初期評価、外部アドバイザーとの連携
・ビジネスDD/財務DDプロセスの推進、契約交渉
・買収後の統合計画(PMI)の策定と実行
・投資先企業のモニタリングとバリューアップ
● 組織・人材マネジメント
・チームのマネジメント(3〜15名規模を想定)
・メンバーの採用・育成・カルチャーフィット醸成
・各チームを横断するチームビルディングと知見共有の促進
・人を大切にし、チームで成果を出す文化の体現と浸透