「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

フルリモート転職求人

406

並び順:
全406件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

転職求人一覧

RPA分野における先端技術会社でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新プロダクト・新機能に対する仕様策定、実装、テストをアジャイル的にスピード感を持って実施して頂きプロダクトマーケットフィットを達成する一連の業務を担っていただきます。
《具体的には》
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定
開発環境にあるとおり、GCPでサービスを稼働させており、DockerやKubernetesを使用して開発を行います。
また、Cloud SQLを使用しており、リレーショナルデータベースのスキーマ(テーブル、インデックス等)の設計も行います。
ユニットテスト、インテグレーションテスト、システムテスト等のテストケースの設計及びテストケースの実装を行い、テスト自動化にも取り組みます。
UMLやER図によるドキュメントの作成も行います。
業務内容の変更の範囲:当社業務全般
●開発環境
利用言語:JavaScript、TypeScript、Ruby
フレームワーク:Rails、Vue.js、Angular、React、Electron
データベース:MySQL 8
インフラ:Kubernetes
プラットフォーム:GCP、さくらインターネット
●開発体制
現在の開発チームは、業務委託含めて10名程度の少数精鋭のエンジニア組織となっています。
●ポジションの魅力
魅力1
・縦割りの体制ではないため、バックエンドに限らずフロントエンド、インフラなど他領域にもチャレンジすることができ、フルスタックエンジニアとして成長できる環境です。
・まだまだ決まった型はないので、0→1で”ものづくり”ができる面白さがあります。
・Webサービスだけでなく、AIエージェント、デスクトップアプリやChrome拡張機能など、多種多様なプロダクトの開発に携わることができます。
魅力2
★働き方はフルリモート
生産性を高めるためにリモートするか出社するかは選択可能です。
オンラインでのコミュニケーションが得意な方は特に働きやすい環境といえます。

クラウド専業インテグレーターでのクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の魅力
・お客様の要件に合わせて適切なアーキテクチャ設計を自身で考え提案し、設計構築まで一貫して対応ができます。
・プライム案件もあり、裁量とスピード感を持った業務が可能です。
・マルチクラウドを用いることもあり、パブリッククラウドに関する新しい知識に触れ続けられることがこのポジションの魅力です。
・基本的にフルリモート勤務でフルフレックス(コアタイムなし)のため、就業時間や仕事の進め方は調整次第で柔軟に対応することが可能です。

業務内容
オンプレから、パブリッククラウド(AWS, Azure, Google Cloud)へのリフトアンドシフトのアーキテクトとして参画いただきます。
具体的に、以下の業務を想定しています。
・クラウド基盤導入に関する調査・コンサルティング
・要件定義、構成設計、システム導入におけるプロジェクト管理

クラウド専業インテグレーターでのデータ分析基盤開発シニアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の魅力
お客様の要件に合わせて適切なデータ基盤を自身で考え提案し、プロジェクトの立ち上げから構築後の保守運用までチームで対応することが可能です。
またプロジェクトのリーダーを担っていただきますが、小規模なチーム構成、メンバー一人一人がプロジェクトへの貢献を考えて行動することが求められる環境のため、お客様折衝、プロジェクトの管理だけでなく、エンジニアとして新しい技術に触れ続けていけることが本ポジションの魅力です。
基本的にフルリモート勤務でフルフレックス(コアタイムなし)のため、就業時間や仕事の進め方は調整次第で柔軟に対応することが可能です。

業務内容
データ基盤のプロジェクトリーダー・エンジニアとして幅広い業務に携わっていただきます。
・お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案
・データ基盤のアーキテクチャ設計、構築
・データパイプラインの設計、構築
・データ可視化基盤の設計、構築

クラウドプラットフォーム導入支援コンサルティング会社でのSalesforce導入・開発 ※フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
株式会社セールスフォース・ジャパン認定コンサルティングパートナーの当社にて、Salesforce導入・開発をお任せいたします。

●詳細:具体的にお任せする業務は以下の通りです。
・Salesforceの各社向けカスタマイズ、要件定義・設計・構築・運用保守
・クライアントのユーザー部門やシステム責任者との折衝
・開発フェーズのプロジェクトマネジメント

大手コンサルティンググループ傘下SaaS導入・バックオフィス効率化支援企業でのクラウドERP導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
・クラウドERP導入コンサルティング業務

クラウドERPを中心としたSaaS製品の導入コンサルティングをお任せします。
バックオフィス業務に課題を抱える企業に対し、業務改善・システム導入・定着支援まで、上流から伴走支援を行います。

●業務詳細
・業務プロセス改革(BPR)支援
・システム要件定義
・運用フロー設計 / 構築
・伴走支援 / 活用定着支援

● 支援対象プロダクトの一例
・クラウドERP:NetSuite・GEN・freee
・SFA/CRM:Salesforce・kintone・Microsoft PowerApps
・その他:業務課題に応じたSaaSプロダクト全般
※自社プロダクトにとらわれず、クライアントに最適なソリューションを提案します

● クライアント層
・上場企業から中堅・中小企業まで幅広く対応
・特にバックオフィス業務に課題を抱える企業への業務改善提案が中心です

●働く環境
・フルリモート勤務(全国から勤務可能)
・チャット・ビデオ会議など、リモートでも仲間との繋がりを重視した業務環境が整っています。

●入社後の流れ
・入社〜2か月:freee会計・人事労務導入コンサルトレーニングやプロジェクト同行を通じた基礎習得。社員とのコミュニケーションを通じて会社と業務に慣れていただきます。
・2か月〜4か月:トレーナーとともにプロジェクトに参画していただき、OJT形式でスキルを習得いただきます。
・4か月以降:独り立ちし、プロジェクトを主担当として支援いただきます。

大手コンサルティンググループ傘下SaaS導入・バックオフィス効率化支援企業でのkintone導入プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ジュニアアソシエイト〜
仕事内容
kintoneを活用したシステムの導入・改善を、顧客接触からPJ推進まで主導いただきます。

<主なプラグイン>
・krewDashBoard / krewSheet / krewData
・FormBridge / kViewer / PrintCreater
・k-Report
その他、顧客の課題に応じてプラグインを選定して支援します。
 
●業務詳細
クライアントのDX課題に応じたシステムの要件定義から設計構築、導入・運用支援など、上流から下流まで一気通貫でプロジェクトをご担当いただきます。
当社では、プライム案件が大半を占めており、クライアントと近い距離で手触り感を持って仕事ができます。1つのプロジェクトに対して関わる人数が少ないため、クライアントの声を直接聞くことができ自身の貢献が感じやすく、成長実感が持ちやすい環境です。

●働く環境
・フルリモート勤務(全国から勤務可能)
・チャット・ビデオ会議など、リモートでも仲間との繋がりを重視した業務環境が整っています。

● 主な支援実績
・電力系上場企業子会社への営業・販売管理・会計連携構築支援
・半導体製造業への営業管理・販売管理・在庫管理・購買管理構築支援
・建設業向けの自社セミオーダーパッケージの導入支援
・地方自治体向けの導入支援

大手コンサルティンググループ傘下SaaS導入・バックオフィス効率化支援企業でのSalesforce導入システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ジュニアアソシエイト〜
仕事内容
Salesforceを活用したシステム設計・設定・開発を行っていただきます。

<主な支援製品>
・SalesCloud
・LightningPlatform
・SalesforceAccountEngagement
・Tableau
・CRM Analytics
その他、顧客の課題に応じてAppExchangeを組み合わせて支援します。
 
●業務詳細
クライアントのDX課題に応じたシステムの要件定義から設計構築、導入・運用支援など、上流から下流まで一気通貫でプロジェクトをご担当いただきます。
当社では、プライム案件が大半を占めており、クライアントと近い距離で手触り感を持って仕事ができます。1つのプロジェクトに対して関わる人数が少ないため、クライアントの声を直接聞くことができ自身の貢献が感じやすく、成長実感が持ちやすい環境です。

●働く環境
・フルリモート勤務(全国から勤務可能)
・チャット・ビデオ会議など、リモートでも仲間との繋がりを重視した業務環境が整っています。

● 主な支援実績
・銀行子会社に向けたCRM/SFA/PJ管理/freee会計連携支援
・広告代理店向けSFA/請求管理ロボへの連携構築支援
・ITサブスクサービス会社向けSFA/freee会計連携支援
・製造業向けCRMAnalytics導入によるBI構築支援

大手コンサルティンググループ傘下SaaS導入・バックオフィス効率化支援企業でのkintone導入システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ジュニアアソシエイト〜
仕事内容
kintoneを活用したシステム設計・設定・開発を行っていただきます。

<主なプラグイン>
・krewDashBoard / krewSheet / krewData
・FormBridge / kViewer / PrintCreater
・k-Report
その他、顧客の課題に応じてプラグインを選定して支援します。
 
●業務詳細
クライアントのDX課題に応じたシステムの要件定義から設計構築、導入・運用支援など、上流から下流まで一気通貫でプロジェクトをご担当いただきます。
当社では、プライム案件が大半を占めており、クライアントと近い距離で手触り感を持って仕事ができます。1つのプロジェクトに対して関わる人数が少ないため、クライアントの声を直接聞くことができ自身の貢献が感じやすく、成長実感が持ちやすい環境です。

●働く環境
・フルリモート勤務(全国から勤務可能)
・チャット・ビデオ会議など、リモートでも仲間との繋がりを重視した業務環境が整っています。

● 主な支援実績
・電力系上場企業子会社への営業・販売管理・会計連携構築支援
・半導体製造業への営業管理・販売管理・在庫管理・購買管理構築支援
・建設業向けの自社セミオーダーパッケージの導入支援
・地方自治体向けの導入支援

【全国】デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのセールスイネーブルメント [フルリモート]

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
一朝一夕で結果が表れる業務ばかりではありませんが、自身が行った施策による営業メンバーの成功や、その営業メンバーが対峙しているお客様のCXが私たち営業企画課のやりがいになります。
ボトムアップ型で自発的にゼロから手を動かす施策が多く、企画力、設計力、実行力、そしてそれを発展させる力と総合的なスキルを磨くことができます。

お任せする業務:
- 新施策の業務オペレーション構築、実行、また、オペレーション部隊への移管
- 営業ナレッジの蓄積
- セールスイネーブルメントに関連する業務全般
- 各種データ分析
- オンボーディング研修の企画と運営
- 営業メンバーを対象とした研修の企画と運営

業務環境:
- ノートPC貸与
- 業務用スマートフォンを貸与
- 1人1台、モニター貸与
- 各種ビジネスツール(例: Salesforce, Google Workspace, サイボウズ, Slack, Sansan)

大手通信会社ユーザー系SIerにおける開発エンジニア(ビッグデータ活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜リーダクラス
仕事内容
・親会社のマーケティングソリューション領域の進化に向けて、親会社が保有する1億の会員や位置情報データ、さらにクライアント企業が持つ購買データなどを掛け合わせたプロダクト創出、開発、運営業務

【詳細】
下記の業務に携わっていただきます。

●親会社の各ビジネス組織又は親会社のクライアント企業に対するデータ活用支援、プロダクト創出
・クライアント(小売・流通・メーカーなど)の課題抽出
・課題を解決するための広告・販促プランニング等に必要なプロダクト企画開発、
 データ活用
・IDPOSなどのデータ自体の獲得支援、適切な管理手法の設計、データマート構築、データハンドリング効率化

※本募集について原則フルリモートでの業務はありません
 (直接関係者とディスカッションしながら与件をまとめる業務が必要なため、
  プロジェクトによってはフル出社もあります)

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
担当PJはPJ状況に合わせて変更が発生する可能性があります。
 ・A-PJでプロジェクトリーダーとして要件定義、外部設計工程を実施した後に
  B-PJで提案SEのリーダーとして案件獲得に向けた提案資料作成、顧客折衝実施
 ・C-PJで外部設計工程以降のプロジェクトリーダーとして、複数の協働者と連携し、
  フロント/バックエンドアプリの実装、試験、維持運用を実施 等
いずれのPJにおいても業務内容は親会社データ活用に関わる業務となります。

また、プロダクト企画、開発、運営業務だけでなく、提案資料作成、顧客へのプレゼン、
意思決定のための社内調整や稟議、調達に関する事務作業など
担当PJの価値の最大化に繋がる付帯業務も実施頂きます。
クライアント(小売・流通・メーカーなど)のドメイン知識習得や、課題解決のための
フレームワーク、マネジメントスキル、技術スキルの習得を通し、
プロジェクトマネージャーやテックリードを目指すことが可能です。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるデータサイエンティスト(ビッグデータ活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜リーダクラス
仕事内容
・親会社のビジネスにおける幅広いビジネス課題の解決に向けたデータ活用支援(データ抽出・加工・可視化・分析・分析結果に基づく提案など)を行っています。
・全社のデータ分析を支援する立場で、関連する様々なビジネス課題に取り組むことで、他社にはないユニークかつ大量のデータを活用した経験を積むことが可能です。

【詳細】
私たちの部門で対応している複数PJのいずれかで業務を実施して頂きます。
担当PJはPJ状況に合わせて変更が発生する可能性があります。
 ・A-PJでメンバーとして親会社データ活用スキルを得たあとにB-PJでPLとして
  メンバー3人管理にステップアップ
 ・C-PJでのPL経験が注目PJのD-PJで活用出来るため担務変更 等
いづれのPJにおいても業務内容は親会社データ活用に関わる業務となります。

機械学習などの業務よりマーケティングへのデータ活用業務が多くなっています。
また、データを扱う業務だけでなく、提案資料作成、顧客へのプレゼン、
意思決定のための社内調整や稟議、調達に関する事務作業など
担当PJの価値の最大化に繋がる付帯業務も実施頂きます。

※本募集について原則フルリモートでの業務はありません
 (直接関係者とディスカッションしながら与件をまとめる業務が必要なため、
  プロジェクトによってはフル出社もあります)

日系大手CSOでのメディカルマーケターアシスタント(フルリモート勤務可)8月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント
仕事内容
メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただく

【具体的な仕事内容】
・医師へのメッセージの素案作り
・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
・システム上でのコンテンツの配信時間 や配信対象リストのアップロード
・業務スケジュール管理
・Excelを使 したデータの集計
・Web説明会

日系大手CSOでのメディカルマーケターアシスタント(フルリモート勤務可)8月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント
仕事内容
メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただく

【具体的な仕事内容】
・医師へのメッセージの素案作り
・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
・システム上でのコンテンツの配信時間 や配信対象リストのアップロード
・業務スケジュール管理
・Excelを使 したデータの集計
・Web説明会

スマホゲーム関連会社での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
CFO直下のポジションで、現メンバーと協力し裁量権を大きく持ってご活躍いただけます!

【具体的な業務内容】
・ 経営方針/戦略/ビジョンの立案・具体化取り纏め
  →中長期の事業計画を元にした予算計画の策定など
・継続成長のための経営上の論点の抽出
  →予算計画の達成に向けた対策の考案・実行および実績の分析など
・事業課題、経営オーダーに対応する各種サーベイ
・経営課題への対応
  →経営層への予算計画の提案および進捗・実績の報告など
・経営会議など会議体運営
・全社ルールの設計・展開・改善
  →各部署への予算計画に基づく施策実行の推進・管理、事業計画の策定など
・ガバナンス体制の構築・推進

 以上はあくまで業務の一例になります。この他にも状況や時期により様々な業務をお任せしていきます。

スマホゲーム関連会社での人事・採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社の中途採用(社員・業務委託・派遣)に関わる採用業務全般をメインに行っていただきます。
 −ご経験にあわせて、まずはできることからお任せしていこうと思います。

【具体的な業務内容】
・採用(メイン業務)
 ー現場ニーズのキャッチアップや募集内容のすり合わせ
 ー応募者問い合わせ対応
 ー書類選考や各部門への書類選考依頼
 ーカジュアル面談や面接等の日程調整
 ー面談・面接の進行対応
 ー社内申請やオファー面談等
 ーその他、入社準備や契約についての管理業務等 

以上はあくまで業務の一例になります
この他にも採用広報や人事業務など状況や時期により様々な業務をお任せしていきます

スマホゲーム関連会社での法務・総務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
法務をメインとした総務業務に従事いただきます

【具体的な業務内容】
法務
 ・リーガルチェック
 ・反社チェック
 ・契約書等、各種書類ひな形作成
 ・情報管理、リスク管理、社内問い合わせ対応
 ・暴追センターデータ管理
 ・紛争対応(弁護士との連携)
 ・国内外の各種プロジェクトに対して法務観点からのリスク対策のアドバイス/指導

総務
 ・発注書/請求書の作成
 ・オフィスファシリティ
 ・備品購買業務
 ・端末管理
 ・ソフトウェア、システム購買管理、更新管理

その他
 ・ワークフローシステムの管理/修正対応
 ・事務所移転等の突発業務

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのハイブリッドクラウド×データ基盤/MLOpsエンジニア/担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
バックエンドエンジニア、クラウドアーキテクトとして弊社システム構築の主力メンバーとして開発チームに入っていただきます。

現在のシステム/ソリューションで入手する各種データの把握および取り扱い、クラウド上での管理、外部AIサービスとの連携を把握した後、さらなる進化を提案していただくことを期待します。

<アピールポイント>
・企業規模が大きく安定した環境の中で、ベンチャー的な雰囲気の中で最新技術を活用したサービスの拡大に携わることができます
・これから事業拡大して販促が伸びていく新しいサービスにシステム側のリードとして高い裁量をもって関わることができます。
・新規事業で有りながらすでに多数導入先が決まっており、ゆくゆくは海外も見据えた展開を経験することができビジネスを自分たちの手で作り上げていくことができます。
・最新技術を活用しているため、常に先端の知識を活用しながら働ける職場です。特に大企業ならではでの、ハードウェアとソフトウェアが両方関わるような複合的な技術領域の探索に興味のある方におすすめです。
・高い自律性と自由度を求める方におすすめです。
・フルリモートでの働き方も相談可能です。

<入社後のキャリアパス>
弊社商品に限らず世界最先端の技術開発を行う部署でチームで商品を生み出していくキャリアを積んでいただけます。
また実際に商品化されている開発を行うことで、ビジネスサイドの知見を得ることも可能です。
ご自身の志向性に応じて弊社グループの幅広い業務に携わることが可能です。
エンジニアとしての知見を活かして、商品開発部署での活躍や研究職としてのキャリア、マネジメントとしてのキャリアなど柔軟に対応可能です。

外資系ERPコンサルティングファームでのWorkday Finance Solution Consulting【マネージャー以上は遠隔地からのフルリモート可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
Workday Financials 導入支援
Workday Financials を活用した業務プロセスの改善やシステム導入において、要件定義から設計・構築、テスト、本稼働まで一連のプロジェクトフェーズを担当します。顧客の課題を深く理解し、最適なソリューションを提案することが主な役割です。

業務プロセスの分析と改善提案
クライアントの財務・会計領域を中心に、現行業務の課題をヒアリング・分析し、業務効率化や精度向上のための具体的な改善案を策定・実行します。

他チームとの連携とナレッジシェア
Workday プラクティスだけでなく、SAP や Oracle チームと連携して知識を共有することで、チームの垣根を超えた成長を実現します。これにより、ERP 全般にわたる広範な視野を持つコンサルタントとして成長することが可能です。

プロジェクト管理とクライアントサポート
プロジェクトの進捗管理、タスクの優先順位付け、ステークホルダーとの連携を行いながら、プロジェクトの成功に向けたリーダーシップを発揮します。

基幹系業務システムの開発企業でのOracle JD Edwardsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
「Oracle JD Edwards」は、オラクルが提供するERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)ソフトウェアの一つで、
企業の財務管理、人材管理、サプライチェーン管理、製造業務などを統合的に管理できるシステムです。

ご入社後は、Oracle JD Edwardsを導入しているお客様の保守(お客様からの問い合わせ対応、追加機能開発、バージョンアップ対応など)を担当、
将来的にはクラウド製品であるOracle Fusion Cloud ERP の導入・保守案件に携わって頂くポジションです。

●120%成長中!当社グループの基盤を活かし、ERP領域のシェアNo1へ
●「定年70歳×役職定年なし」今までのご経験・スキルを活かせる環境でキャリアを諦めずに年収も維持しながら働ける
●「平均残業10時間×リモートワーク」でWLBも整う

<配属予定のERP本部のプロジェクト例>
●某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
●製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
●某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
●ERP標準モデルとワークフローを使ったシステムを統合したグループ経営基盤のERP保守
●従来のエクセルによる情報伝達からAnaplan活用による高度化及び効率化した計画業務システムのシステム安定化支援
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート


<社風・働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境《残業:月10時間程度
・ハイブリット勤務、フルリモート勤務可能 ※フルリモート勤務はスキルに応じて検討させていただきます
・ 年間昇給率7.7% 実力をしっかり評価する評価制度
・定年70歳、役職定年なし
・入社の決め手第1位は『社員の人柄』お互いを尊重し、誠実に仕事に向き合う社員が多いことが特徴


従事すべき業務の変更の範囲:IT開発関連業務

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのコーポレートIT(セキュリティ推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内システムの運用・管理
情報セキュリティポリシーの策定・実施
社内ユーザーへのサポートおよびトレーニング
システムの監視・評価および改善提案
脅威分析やインシデント対応の実施
他部門との連携によるプロジェクト推進

コンサルティング企業での ITコンサルタント(生成AIシステムの立案・構築)【フルリモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜999万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの課題解決につながる生成AIシステムの立案・構築を、一気通貫でドライブしていただきます。
また、生成AIのノウハウを活かしたサービス企画にも取り組んでいただきます。
(1)エンジニア兼コンサルタントとして
大企業向けの生成AI活用支援プロジェクトのメンバーとして参画いただきます。
生成AIをどのように使えば課題解決に繋がるのかの整理から、Azure OpenAI / Python により実装に落とし込むところまでを、一気通貫で対応していただきます。
開発にあたっても生成AIを活用して、効率的に推進していただきます。

[スキルアップに向けたサポート]
・大手企業 を経た役員メンバーとの技術ディスカッション
・週2回の1on1 MTG(成長に向けたプランや、業務の悩み事、雑談を役員メンバーと行います)
・2週間に1回の社内研修(コンサルスキル、IT、その他トレンド)

(案件例)
・大手総合商社向け システム運用保守効率化
・大手決済代行業者向け コンタクトセンター業務効率化


(2)新規事業推進者として
生成AIを軸とした新規サービスを企画していただきます。
市場に何が求められているか?をマーケットイン思想で検討し、技術ノウハウを最大限に活かしてこれを実現するところまでを推進します。

コンサルティング企業での ITコンサルタント(公共交通機関のDX)【フルリモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
新たな公共交通機関のあるべき姿の実現に向けて、ビジネス面・IT面両面でのコンサルティングを経験いただきます。3名チームの少人数チーム&役員直轄案件で成長を実感しやすいポジションです!
(1)エンジニア兼コンサルタントとして
公共交通機関のDXに向けてコンサルタントとして参画いただきます。
どのようなテクノロジーを、どのように現場に導入すると課題が解消していくか?をお客様と並走して、プロジェクトを推進していただきます。

[スキルアップに向けたサポート]
・大手企業 を経た役員メンバーとの技術ディスカッション
・週2回の1on1 MTG(成長に向けたプランや、業務の悩み事、雑談を役員メンバーと行います)
・2週間に1回の社内研修(コンサルスキル、IT、その他トレンド)

(案件例)
・大手総合商社向け システム運用保守効率化
・大手決済代行業者向け コンタクトセンター業務効率化

クラウド専業インテグレーターでのサービスデリバリーマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の魅力
最新のクラウド技術を用いてお客様の課題を解決し、お客様と共にビジネスの成功を体験することができます。
導入後のシステム運用の安定化はもとよりさらなるエンハンスや、システム全体を見据えた改善コンサルティングなどライフサイクルに寄り添ったプロジェクトに携わることで、インテグレーションだけでは得られない様々な経験を積むことができます。

キャリアパスイメージ
特定のクラウドだけでなく、マルチクラウドに携わっていただけます。
ロケーションフリーでの勤務が可能です(沖縄や北海道からフルリモートで勤務しているエンジニアが所属しています)。

業務内容
サービスデリバリーマネージャーとしてだけでなく、幅広くご活躍いただけるキャリアパスがあります。
プロジェクトマネージャー、プリセールスエンジニア、運用コンサルタントなどの例があります。

【業務委託・フルリモート】サステナビリティ・ESGソリューション提供企業のコンサルティング業務等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
業務委託
仕事内容
業務委託として、ESG関連のコンサルティングや、サステナビリティ関連の冊子やwebサイトの制作に従事いただきます。

理工系専用就活サイト運営会社でのテクニカルプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
プロダクトの機能高度化・ユーザー基盤の拡大に伴い、開発現場とビジネスの橋渡し役として、より高い品質とスピードでプロダクトを推進できる「テクニカルプロダクトマネージャー」を新たに募集します。

開発上流の設計とプロセス改善を担う“舵取り役”として、PdM・エンジニア・UX デザイナーを巻き込み、
スクラムベースでプロダクトの価値と開発効率を同時に高めていただきます。
ユーザー調査や市場分析は別ポジションが中心となるため、本ロールでは得られたインサイトを受け取り、
Backlog(PBI)の整理・決定と実装推進に集中していただく点が特徴です。

●具体的な業務内容
・製品・機能のビジョンを受けて、技術仕様書・ユーザーストーリー・プロトタイプなどを作成し、開発チームが迷わず着手できる環境を整える
・スクラムイベント(プランニング/レビュー/レトロスペクティブ)をリードし、ベロシティと品質を両立するプロセス改善を継続的に推進
・PBI の優先順位付けとスプリントゴールの設定を PdM と共に行い、合意形成を図りながら意思決定を最適化
・エンジニアチームと日常的に連携し、技術的課題や依存関係を早期に可視化して解決策を主導、リリース計画を確実に達成
・UX/UI に関わる開発箇所ではデザイナーと協働し、ユーザビリティを損なわない実装方針を示しながら進捗を管理
・利用状況データや定性フィードバックをもとに改善案を策定し、迅速に次期スプリントへ反映
・リスクと課題を常に棚卸しし、ステークホルダーへの報連相を徹底して納期・品質・コストのバランスを守る

●ポジションの魅力
1)プロダクト&プロセスの両面で“大きな裁量”を発揮できる
PdM のビジョンとテックリードの戦略を橋渡ししながら、仕様策定からスクラム運営まで一貫してリードできるため、上流工程を自らの手で設計し組織標準へと昇華させるダイナミックな手応えがあります。

2)組織の成長フェーズを牽引するポジション
TPM として参画することで、開発文化づくりの中心に立ち、後続メンバーのロールモデルとなる経験を積めます。
将来的な EM/PdM/スペシャリストへのキャリア拡張も視野に入ります。

3)高度な技術議論に踏み込みながらビジネスインパクトを創出
テックリードと対等に技術的選択肢を検討し、その結果を分かりやすくドキュメント化して意思決定を加速させる―技術とビジネスの両輪で価値を生み出す喜びをダイレクトに味わえます。

4)スピードと品質を両立する“理想的な開発体験”を実現できる
上流工程の改善によりスプリント回転率やリリース品質が目に見えて向上するため、
自身の施策がチームの生産性とユーザー体験に直結する成果として現れ、達成感と成長実感を得られます。

●キャリアイメージ
入社後はTPMとしてPdMやUXデザイナーと協働し、上流工程と開発プロセスの仕組み化を主導しながら機能開発の上流工程を担っていただきます。
まずはプレイヤーとして現場に深く入り込み、開発上流の課題を解消しつつチームのベロシティ向上に寄与してください。
実績を積んだ後は、ビジネス側に軸足を移すPdM、技術組織を率いるEM、上流設計の専門家としてのTPMスペシャリスト、あるいは新規事業立ち上げメンバーなど、多彩なキャリアに進んでいける可能性があります。

【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式

【働き方について】
原則フルリモート

上場会社でのDXプロデューサー【フルリモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・マーケットや事業課題の分析・戦略策定
・社内の各部門やアライアンス先と連携した新規ビジネス・施策の企画立案
・スコープおよび各種条件を合意し、プロジェクト計画および損益計画を立案
・顧客ヒアリング、MVP開発/改善、PMFの達成
・施策実行に向けた要件定義、オペレーション及び新規導入システムの設計
・開発チームのマネジメントと開発の進行
・社内、外部協力会社をとりまとめ、最適なチームを組成し、リード
・チームタスクの管理進行
・プロジェクト計画を維持・更新し、納品完了までの品質を担保
・リリース後の効果検証とKPI管理、改善の実施

国内シェアトップクラスの会計システム企業における人事職(中途採用、研修、制度、労務、総務等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円を想定
ポジション
担当者
仕事内容
▼概要
中途採用、研修、制度、労務、総務等から適性・ご経験によって1つもしくは複数領域お任せします。
いずれの領域においても、経営視点に立ち企画立案〜実行までリード頂けることを期待します。

▼具体的な業務(例)
[中途採用]
・部門との採用要件定義
・採用活動KPIの設定と測定
・エージェントコントロール
・面接対応、クロージング含めた採用活動 など

[研修]
・オンボーディング活動(初期導入研修の運用)
・研修資料作成、情報システム導入関連業務
・人材開発や育成施策、全社研修運用業務 など

[制度]
・全社的な組織マネジメント力の強化及び社員の働きがい向上を実現する為の施策運用
・評価制度、賞与制度の見直し、施策検討・実行
・社員のエンゲージメントを向上させるための施策検討・実行 など

[労務]
・社員が安心して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行(生産性向上、36協定遵守、労務問題など)

[総務]
・MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)浸透のための企画・実現(全社イベント、社内ポータル、イントラの運用 など)
・仕事に没頭して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行

▼特徴/魅力
・”変革期”の企業人事経験
事業ドメインやサービスモデルが変わり、これまでの制度や体制を大きく変革するタイミングを迎えております。
採用、研修、制度、労務、総務だけでは無く、ゆくゆくは経営者や事業責任者のパートナーとして、人・組織を通じた事業推進に貢献いただきます。

有名人材系企業での人材紹介コンサルタント(両面)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
499万円〜699万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
※人材紹介ご経験者の方は、希望に応じて、マネージャー候補orエキスパート職ポジションにて検討いたします。
本ポジションは、RA/CAの両面を担当いただきます。

<RA:リクルーティングアドバイザー業務>
リクルーティングアドバイザーとして以下をお任せします。
・求人開拓(既存深耕・新規開拓)
 ※新規開拓はグループのアセットをフル活用し、効率的なアプローチが可能です
・クライアントとの採用要件すり合わせ
・求職者の集客手法の検討

<CA:キャリアアドバイザー業務>
キャリアアドバイザーとして以下をお任せします。
・スカウト(候補人材のリサーチ業務)
・面談
・求人のご紹介、ご提案
・選考のフォローアップ、進捗管理
※ご経験やご志向によって並行してお任せしたいこと
・サービス品質向上の向けた施策立案
・チームビルティング/マネジメント
・マーケティング企画
・その他業務改善案、意見具申など

当事業部の魅力
・サービスや組織の中核を担っていただく立ち上げフェーズでの募集です。
・立上げ・拡大に向けて、全方位で様々なことに携われる環境です。
・当グループの経営戦略における重要事業へトライできます。
・安定した基盤の中で、グループのアセットを活用しながら、
 新規事業を作り上げていく経験ができます。

大手商社グループのセキュリティベンダーでのAIセキュリティエンジニア(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社では「AIセキュリティ」に関する研究開発を行っており、調査研究からプロダクト/サービス開発まで幅広くお任せします。
具体的には、以下の2つの領域を軸にビジネスを推進していただきます。
AI for Security: 生成AIやAIエージェントなどの技術を活用し、当社のセキュリティ業務を自動化・効率化(AI Transformation)します。
主な対象業務例:
 * SOC(Security Operation Center)運用
 * ASM(Attack Surface Management)運用
 * Offensive Security業務(脆弱性診断、ペネトレーションテストなど)
 * テクニカル・コンサルティング
Security for AI: 生成AI/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査・検証します。
検証結果を基に、以下の業務を行います:
 * 脅威検知プロダクト/サービスの開発
 * 緩和ソリューションの開発
 * 対外発表(技術記事執筆や国内外カンファレンスでの発表)

ポジションの魅力
自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能
現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる
フルリモート可の働きやすい環境
社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる
技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化

大手商社グループのセキュリティベンダーでのAIセキュリティエンジニア(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の「AIセキュリティ」業務において、機械学習の観点からAIセキュリティに係るプロダクト/サービス開発・運用の支援を行っていただきます。
主な対象業務例:
* MLモデル開発・評価・チューニング
* LLMの生成精度向上(Fine-Tuning、RAG活用、プロンプトエンジニアリングなど)
* データ収集・前処理
* モデル評価指標(精度/再現率/F1など)の最適化
* マルチAIエージェント・プロトタイプ開発
* LangChain/LangGraph、AutoGenなどのフレームワークを用いたAIエージェントPoC開発
* MCP(Model Context Protocol)などを使用したマルチAIエージェントPoC開発
* サイバーセキュリティ業務の自動化支援
* SOC(Security Operation Center)/ASM(Attack Surface Management)運用の自動化・効率化
* 脆弱性診断/ペネトレーションテストの自動化・効率化
* AIに対する脅威・対策の調査検証
* LLM/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査検証
※サイバーセキュリティ業務経験は必須ではありません。
当該業務のキャッチアップからご支援いたします。

ポジションの魅力
自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能。
現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる。
フルリモート可の働きやすい環境。
社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる。
技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化。

サイバーセキュリティ対策専門企業でのセキュリティコンサルタント/アドバイザリーやセキュリティ評価業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当〜シニア向け
仕事内容
【弊社・弊部の特徴】
当社は、サイバー攻撃への対応・セキュリティ監視・コンサルティングまでをワンストップで提供する、セキュリティ特化型企業です。
今回募集するポジションでは、顧客向けアドバイザリー、セキュリティ評価、インシデント対応支援等を担当いただきます。
10名以上のチームで、各メンバーが得意領域を活かしてお客様支援を行っています。

【他チームとのかかわり】
営業や同部内のSOCチーム、フォレンジック・インシデント対応ポジションと連携しお客様へのセキュリティ支援をワンストップで提供しています。

【入社後教育体制とキャリアパス】
入社後はOJTかつエルダー制度でサポートします。
将来的にマネジメントとしてのキャリアパスを選択可能(以下例)
・幹部社員を目指す(事業の企画・運営全般を担う)
・重要顧客を担当しつつ外部講演や執筆等を実施
・その他、他部署へのキャリアチェンジも実例豊富

<メンバー層>
・担当顧客に応じたサイバーセキュリティ対策のアドバイス、セキュリティトピック、脆弱性情報などの情報共有、セキュリティのご質問に関するアドバイス
・セキュリティ対策評価
・その他スポットで以下のような案件もあります。

<メンバー層>
・担当顧客に応じたサイバーセキュリティ対策のアドバイス、セキュリティトピック、脆弱性情報などの情報共有、セキュリティのご質問に関するアドバイス
・セキュリティ対策評価
・その他スポットで以下のような案件もあります。
・教育(メール訓練、インシデント対応訓練等)
・CSIRT構築支援・運用 援(役割分担、対応フローの整備、個別の運用支援)

<シニア層>
上記業務に加えて以下を期待します
・担当業務におけるサービス品質向上、メンバー層のマネジメント
・顧客への主導対応、セキュリティ年間計画の提案および合意、特殊要件に対する運用支援など
・案件の拡大施策

※補足情報※
・基本はリモート勤務です(お客様要望によりオンサイト支援あり)
・出張頻度:月1〜2回程度
【変更範囲】当社業務全般

仕事で得られるもの・最新の攻撃手法や防御策の知見を深めるだけでなく、各業界のビジネスモデルやリスク特性を理解し、それに応じた最適なセキュリティ対策を提案するスキルが身につきます。
・経営層との折衝力に加えて、セキュリティをビジネス視点から捉える力も養われます。
・金融・製造・流通など、多岐にわたる業界・企業規模の顧客案件に携われます。
チームの雰囲気(組織風土)コンサルとして話すだけでなく聞くことが得意な社員が集まっておりますので、相談も気軽にできる環境です。
・基本リモートワークですがチャット/Web会議を駆使
・顧客対応はチームで協力し合う体制

人事システム運営会社でのHR Tech × 顧客伴走支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
中小企業に特化して社会課題の解決に挑める。
他社にない「人事評価制度を軸にしたコンサルティング経験」を積める。
働き方改革、人的資本経営支援など、組織/経営に深く入り込んだ課題解決ができる。
自社でシステム開発しているため「テクノロジー」も駆使した課題解決ができる。
商品開発や新規事業立ち上げへのチャレンジも大歓迎。
フルリモート、フレックスで私生活も大事にした柔軟な働き方ができる。
頑張りに対して正当な報酬を得られる。

お任せする仕事内容
あなたには独自開発したHR Techサービス(人事評価制度構築・運用支援)の提供を通じて、クライアントの経営課題や組織課題の解決に注力いただきます。
クライアントは 「まだ人事評価制度がない」「社内で十分に機能していない」「評価制度を導入しているがうまくまわっておらず改善したい」「人事に関してひろく不安がある」 といった課題を持っている中小企業(200名以下程度)が中心です。
いま多くの中小企業が、経営コンサルをつけたくても予算から意思決定に踏み切れない、仕組みを作っても運用できる専任者がいないと形骸化の恐れがあって経営判断が難しいといった課題を抱えています。
そういった課題に対して、当社では人事評価制度を軸に“制度の構築”から経営・組織課題に深く入り込んでいきます。
制度の構築を入り口に、クラウドシステムの導入や運用サポートを行う流れであるため、顧客の課題解決を第一に“パートナー”としてご支援できる面白みのある業務です。
※1人あたり15 20社担当いただきます
▼創造性を活かせるポジション
もちろん、人事評価制度だけでは、すべての課題を解決できません。
そこで、あなたには培ってきた経験や「クライアントの力になりたい」という思いの強さを活かして、人事評価にとどまらず自由に解決方法の提案や実行をお願いしたいと考えています。
自社のシステム開発部隊もあるため、課題解決に向けた 「新たな商品開発」や「新規ビジネスの立ち上げ」 も大歓迎です。
<業務の流れ>※一例
●セールスから受注時の状況に関する引継ぎを受けて、受注内容を確認する
 ↓
●クライアント(経営層がほとんど)との打ち合わせを通して、詳細の把握と課題を明らかにしていく
 ↓
●クライアントの課題・ビジョンや社風等に基づいて人事制度を構築
 ↓
●サービス導入支援をはじめ、目標設定や評価、査定結果の分析等の運用支援を開始
 ↓
●人事評価にとどまらず、各クライアントに適したソリューションの提案と実行

目指せるキャリア
現在、当社では「積極的な商品開発の実行」や「新規事業の立ち上げ」「組織力の底上げ」に注力し、新しいソリューションを生み出していくフェーズにあります。
つまり、既存のサービスやスキームに捉われず、あらゆる視点からの挑戦を歓迎できるタイミングということ。
あなたの経験スキルやキャリアの志向性に合わせたチャレンジがしやすい、組織としても個人の活躍をより一層応援できるタイミングです。
新しい領域で新規ビジネスを1から立ち上げる。
自社プラットフォームを活用した新規事業を立ち上げる。
既存事業をグロースさせる。
など、目指す道は自由です。
ぜひ、あなた自身も成長できる仕事を一緒にしていきましょう。

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのエンジニア(データプロダクト推進部)※フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜910万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内のデータを収集・加工・集約し、可視化・活用できる基盤の設計・構築・運用


・技術選定やアーキテクチャ設計に関する検討、PoCや新技術の導入


・社内ユーザーと直接対話しながら、フィードバックを即実装に反映


・Terraformを活用したIaCによる構成管理・自動化

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのテックリード(エンジニアリングマネージャー候補) ※フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
フィンテック領域のプロダクト群(カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など)における技術リード。
アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善の推進。
プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定・要件定義。
若手エンジニアの育成・コードレビュー・技術相談対応。
チームの開発生産性・品質向上に向けた課題抽出と改善施策。
テックカンパニーとしての技術文化醸成・ナレッジ共有。
外部ベンダーとの協業管理業務。

【大阪】グローバル認証機関での営業(IT業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
今回は、主にIT業界を中心としたお客様向けの営業業務をお任せいたします。新規顧客獲得及び既存顧客との取引拡大により受注の拡大を図ることがミッションとなりますが、入社後はOJTで業務を教えていきますので、ご安心ください。

・担当顧客数目安:20社程度
・新規先営業と既存先営業の割合は8:2
・商材…ISO等のマネジメントシステム審査および研修サービスの提供
※事業場外みなしのため、基本は在宅勤務でフルリモートも可能となりますが、出社していただく日もございます。
※全営業、全国エリアの担当となるため、出張が発生します。頻度は2週間に1回あるかないかとなります。
※既存お客様の規格認定後等のフォローは基本的に別のチームが行っておりますが、既存のお客様が新しい規格を取得されたい、というような場合は営業担当が対応することとなります。

有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業での女性向けコミック編集者(未経験・フルリモートOK)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社は、女性のための健康情報サイトや健康管理アプリ、音楽配信サイトなどのモバイルコンテンツを中心に、多岐に渡る分野のサービスを提供する東証プライム市場上場企業です。
女性向けコミックの編集者を大募集しています。
弊社のレーベルで女性向けコミックを制作いただける編集者を募集しております。
まずは以下の業務を想定しております。

主な業務内容
・コミックの原案企画立案
・コミックの編集
・作家様のスカウト
・作家様とのやり取り(作品がより面白くなるための作家さんのサポート、モチベーティブなど)
・市場調査、面白いの研究
・作品プロモーション
などコミックに携わる全般業務になります。
作品紹介
女性をターゲットとした作品を中心に話題の作品が続々!

ポジションの魅力
・作家様と二人三脚で漫画づくりができる
・作品の企画を自分でできる
・自分が企画した作品が、世の中に配信できる
・作品を作るだけではなく、プロモーションも実施
⇒ ドラマ化などメディア化も!
・マーケティングスキルが身につく・活かせる!(作品企画のための市場調査や、プロモーション)
我々と一緒に、ユーザが求めている作品をいかに生み出していくかを徹底的に考え、面白い作品を作りましょう!

クラウド型人事労務管理サービス企業でのプロジェクトマネージャー(API連携・パートナー支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プラットフォーム事業部の事業成長のために各種API、連携技術を整え、品質の高い連携を行うための技術支援体制をつくる。
主な役割として、プラットフォーム事業部のパートナーアライアンス専任の技術サポート窓口として各種案件の支援をいただきます。
その後は、新しい連携機構をパートナーに提供できる仕組みづくり、マネジメントの役割もお任せしていく予定です。

【業務内容】
・プラットフォーム事業におけるAPIドキュメント整備
・新APIやメンテナンスに伴う各種パートナーへの情報連携
・ユーザーから求められる連携開発の企画検討・推進
・外部パートナーとのAPI連携開発における折衝
・外部パートナーとの連携開発プロジェクトの技術支援
・プロダクトマネージャーとアライアンスユニットの仲介による技術サポート支援

フルリモート可/【日本人グローバルPM集団】をコンセプトとする新進気鋭DXコンサルティング会社でのBPRコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・BPR(Business Process Re-engineering)
・コンサルティング

フルリモート可/【日本人グローバルPM集団】をコンセプトとする新進気鋭DXコンサルティング会社でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・DXコンサルティング

【フルリモート可能】ESGテックベンチャーでのBizDevマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
ESG領域におけるプラットフォーマーとなるべく、事業会社のみならず評価機関やベンダー、コンサルティングファームといったステークホルダーともパートナーシップを結ぶべく、事業開発の募集を開始しました。

今回のポジションは、新規事業開発及びESG領域におけるキープレイヤーとのアライアンスを推進する責任者候補となります。0→1・1→10フェーズを駆け上がる事業で、様々なレバーを引きながら、急速な成長を実現して頂くことがミッションとなります。

●BizDev
・新規事業・サービス開発
・パートナーと連携した新たなプロダクト/ソリューション開発ディレクション

●アライアンス統括
・パートナー開拓の戦略策定  
・リーダーとしてチームメンバーの採用/育成  
・アライアンス推進における課題設定、改善策の検討

理工系専用就活サイト運営会社でのWebアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
スクラムと DDD を採用した開発組織にて、 Web開発(新機能開発や改善、等)をご担当いただます。
入社後は弊社システムの価値向上と新規プロダクト基盤づくりの両面で、上流工程から実装・運用までハンズオンでリードしていただきます。
既存サービスではユーザー体験と LTV を最大化する機能開発、新規サービスではマルチプロダクト展開を支える共通 API・アーキテクチャ設計に参画。
さらに、スクラム開発と生成 AI を掛け合わせた次世代の開発フローを定着させ、
組織全体の生産性を 2 倍に引き上げる推進役として活躍いただくことを期待しています。

●主な業務内容
・バックエンド/フロントエンドの機能設計・実装
・ユーザー検索やマッチング精度を高めるアルゴリズム改善、および共通APIの開発
・AWS 環境でのデプロイ・監視・パフォーマンスチューニング・運用自動化
・生成AIを活用したテスト生成やコード補完による開発効率化と社内展開
・マイクロサービス/DDDベースの共通基盤設計と開発標準の整備
・コードレビューや技術ドキュメント整備を通じたチーム全体の技術力向上
・新規事業「TP」ラインへの技術支援と他チームとの連携による課題解決

●開発の進め方について
2週間のスプリントを設定しています。
スプリントの内容としては、プランニングから始まり、デイリースクラムや定期的なスプリントレトロスペクティブ、
スプリントの終わりにはプロジェクトオーナーや関係者へのスプリントレビューを実施しています。

●技術・知識習得について
他メンバーへの設計・実装方針等を共有するための情報共有会や、プログラミング言語や実装手法のレベルを寄り高めるための勉強会、
業界知識を深めるためのドメイン知識共有会などを定期的に開催しています。

●コミュニケーションについて
ペアプログラミングやモブプログラミングを取り入れることで、
チームメンバー間のコラボレーションを図っています。
また、常にチャットツールを利用してリアルタイムでコミュニケーションをとることで、コミュニケーションロスをなくしています。

●開発に用いる主なツール、技術
言語:Go,TypeScript
フレームワーク:Gin,React,Next.js
データベース:MySQL,Amazon Aurora
ソースコード管理:Git,GitHub
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack,Notion
その他:Figma,Miro,Swagger,AWS

●ポジションの魅力
1)事業インパクトをダイレクトに実感できる環境
既存サービスのLTV向上から新規プロダクトの立ち上げまで、プロダクト戦略の中核を自らの手で推進できます。
自身の取り組みが、ユーザー体験や売上に直結する高い裁量と影響力のあるポジションです。

2)モダン技術 × 生成AIによる開発革新
Go/TypeScript/AWSなどの最新技術スタックに加え、生成AIを要件定義 実装・テストにまで本格活用。
開発生産性の2倍向上を目指す先進的な取り組みに、主体的に参加いただけます。

3)設計の主導と技術発信で市場価値向上
共通APIや基盤アーキテクチャの設計を担い、得た知見をブログや技術イベントを通じて発信可能。
個人としての技術的価値と、組織全体のブランド力をともに高められる環境です。

●キャリアパス
入社後はまず主力サービス TECH OFFER のコア機能を担い、
生成 AI やマイクロサービスの導入によって開発速度と品質を高める成果を積み上げていただきます。
その先は志向に合わせて主に以下キャリアの選択が可能です。
【スペシャリスト志向の方】
シニアエンジニア →アーキテクト→ プリンシパルへと裁量を広げ、プロダクト横断のエキスパートとして技術選定や標準化をリードしつつ、
社外発信で“技術の顔”として活躍できます。
【マネジメント志向の方】
リードエンジニアとしてチームを率い、EM、VPoE へとステップアップし、将来は経営層として組織戦略に参画することも可能です。
いずれのルートでも新規事業や AI チームへのローテーションの可能性もあり、
技術とビジネスの双方で市場価値を高められるキャリアパスを用意しています。

【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式

【働き方について】
原則フルリモート

理工系専用就活サイト運営会社でのAIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、理系新卒を対象としたダイレクトリクルーティングサービスを提供しています。
本ポジションでは、AI技術を駆使してプロダクトの価値向上を目指し、
幅広いAI開発業務に従事していただけるAIエンジニアを募集します。
具体的には、LLM(大規模言語モデル)や機械学習を活用したサービスの高度化、
データ活用基盤の整備、プロダクトへのAI統合を推進していただきます。

【具体的な業務内容】
●AI開発全般
・スカウト文の自動生成やマッチングモデルなど、
自然言語処理(NLP)を活用したAIモデルの設計・開発
・ユーザー体験向上を目的としたレコメンデーションシステムや予測モデルの開発
・大規模データを活用した分析・モデル構築

●プロダクトへのAI統合
・プロダクトチームと連携し、フロントエンドやバックエンドへのAI機能の組み込み
・AIモデルの実運用における性能監視および改善

●AIインフラの構築・運用
・クラウド環境でのAIモデルのデプロイ、運用、モニタリング
・MLOpsの導入と運用フローの最適化

●技術リサーチとイノベーション
・最新のAI/機械学習技術やツールの調査および導入
・社内での知見共有および技術的リーダーシップの発揮

【求めている人物像】
・自社サービスの向上に情熱を持ち、課題解決に積極的に取り組める方
・AIの領域に閉じず、プロダクト開発で必要なWeb開発にも取り組める方
・LLMやAI技術に関する知識を迅速に吸収し、プロダクトに応用できる方
・データドリブンな意思決定を重視し、ユーザー視点を持ちながら開発を進められる方
・他職種(PM、デザイナー、エンジニア)との協力が得意な方

【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式

【働き方について】
原則フルリモート

理工系専用就活サイト運営会社でのエンジニアマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
自社サービスの開発チームをリードする、エンジニアマネージャーを募集します。スクラムとDDDを採用した開発体制のもと、開発チームのピープルマネジメントやチームビルディング、開発組織の成長支援、プロジェクト推進を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
・ピープルマネジメント
メンバーに対する1on1の実施、評価、育成計画の策定と実行を通じた、チームのモチベーションとパフォーマンス向上
・エンジニアの採用活動
採用要件の策定から選考・オンボーディングまでをリード、開発チームのスケールアップと人材の質的向上に貢献
・プロジェクトおよび開発プロセス管理
ロードマップ・スプリント計画の策定、リソース配分や進捗管理、リスク対応を通じた開発プロセスの最適化
・技術的リーダーシップとアーキテクチャ設計
設計・コードレビューおよび技術選定の主導による、品質・技術的負債・コストを考慮したアーキテクチャの策定と標準化の推進
・プロダクト運用責任
既存プロダクトの運用・保守・障害対応に対する責任を担い、SREと連携しながら信頼性の高いサービス提供を実現
・ステークホルダーとの連携
PdM、UX、ビジネス部門と連携しながら、プロダクトの要件定義を実施。SLO・コスト・セキュリティの観点も考慮しつつリリース計画まで推進
・組織文化と学習促進
勉強会や技術情報の発信を通じた、心理的安全性の醸成と継続的な学習の促進、チームの生産性とエンゲージメントの向上

●開発に用いる主なツール、技術
言語:Go,TypeScript
フレームワーク:Gin,React,Next.js
データベース:MySQL,Amazon Aurora
ソースコード管理:Git,GitHub
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack,Notion
その他:Figma,Miro,Swagger,AWS

●今、このポジションにジョインする魅力
1)大きな裁量で事業と組織の成長を牽引できる
・コアプロダクトの司令塔として活躍
プロダクトの根幹を担う意思決定に関わり、開発組織とサービス両方のスケールを直接リード。
自身の判断が事業成長に直結する、ダイナミックなポジションです。

2)最新技術・生成AIを活用しながら開発をリードできる
・モダンスタックをハンズオンで推進
Go/Next.js、マイクロサービス×DDD、生成AIの活用など、最先端のアーキテクチャ・技術基盤を実践的に推進する環境です。
・プロダクト×技術×組織の三位一体で生産性2倍へ挑戦
単なる手段としてでなく、開発体制や組織設計にも関わりながら技術ドリブンな成長を目指します。

3)チームの成長を支える組織設計・文化醸成を経験できる
・評価・キャリア・育成制度を自ら設計
チームのスキルマップ・成長ロードマップ作成、1on1・フィードバック文化の浸透など、
個々の成長を支える仕組みづくりを経験可能です。

・“人が育つ組織”を自ら創る
単なるマネジメントでなく、組織の「文化」そのものを形づくる醍醐味があります。

4)キャリアパス
エンジニアマネージャーとしての実績を積み重ねていくことで、将来的にはVPoEとしての技術部門の統括や、
経営への意思決定に関与していく役割を目指していくことができます。

【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式

【働き方について】
基本フルリモート(業務の都合によっては出社いただく場合がございます。)

大手外資系ITサービス企業でのM365 PM/Tech Lead (Construction)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
・NW機器の設計・構築および維持管理
・設計・構築:新規通信要件に応じたネットワーク機器の構築依頼があるため、要件を確認し・て設計・構築を行います。
・維持管理:お客様要件による事前調査および設定変更・障害対応・原因調査・パフォーマン・ス分析などネットワーク運用に関わる業務を行います。

使用する主な機器は以下の通りです。
ルータ・スイッチ Cisco IOS
ファイアウォール Cisco ASA、Juniper SRX
ロードバランサ F5 BIG-IP、Citrix ADC
その他  WAF、DNSサーバ、SMTPサーバ など

有名人材系企業でのリード採用(RPO)コンサルタント◆新規事業立ち上げ【全国/フルリモート】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
564万円〜756万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
リード採用(RPO)コンサルタントとして、多様な業界・規模の企業に対し、
採用戦略の立案から実行、効果測定まで一貫したRPO(採用代行)サービスを提供し、
クライアントの採用成功を牽引していただきます。
<具体的な業務内容>
・クライアントの事業戦略・組織課題に基づいた採用戦略および計画の策定
・リファラルやアルムナイ等の採用チャネルの構築・推進
・採用ホームページの企画・制作ディレクション
・採用活動におけるデータの収集・分析に基づいた改善提案と実行
・クライアントの人事担当者に対する採用に関するトレーニングの実施
・企業のミッション・ビジョン・バリュー(MVV)策定支援
・社員の能力や貢献度を適切に評価する評価制度の構築支援
・中長期的な視点に立った人事戦略の策定支援 等

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのQAマネージャー(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品のQAは、プロダクトの価値を届けるにあたって、品質保証の観点からプロダクト開発をリードするポジションです。
飛躍的なスピードで事業が拡大しているなか、アジリティと品質のバランスを取りながら適切にプロダクトを進化させていくことが求められます。
外部仕様・内部仕様問わずにプロダクト・ドメインを最も理解しているロールとなり、プロダクトエンジニアと対等に議論しながら開発を推進する、品質保証のプロフェッショナル集団であることを目指しています。
現在はスクラムチームの一員、インプロセスQAとしてチーム内でShift-leftを体現しています。

品質計画、品質基準の策定・推進。
品質観点での仕様レビュー。
テスト分析・設計・実行管理。
機能テスト・リグレッションテスト自動化。
内部品質メトリクスをベースとした品質保証アクション。
インシデント対応・分析・再発防止のリード。

●QAマネージャーの期待値
QA部のマネジメント業務全般、戦略・意思決定およびOKR推進。
QAメンバーのピープルマネジメント・成長支援。
会社全体の品質に関わるカルチャー作り。
採用および事業拡大を見据えた組織設計。
他部門との連携・協業デザイン。

AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのQAマネージャー【フルリモート&フルフレックス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるQAマネージャーを募集します。

●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます

<カルチャー>
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること

AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのSaaS導入・業務改善コンサルタント【フルリモート&フルフレックス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、当社ではBizサイドの人員体制強化を目指しており、コンサルタントを積極的に求めています。本求人では、お客様にとって最適なソリューションを提案しプロダクト価値の最大化を目指してくださる方を募集します。

●具体的な業務
経理・財務部門のビジネス課題に対して、当社の経費精算AIを用いた最適なソリューションの提案を行っていただきます。
システム導入後もクライアントと伴走し、中長期的なリレーションを構築していきます。

AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのセールスエンジニア【フルリモート&フルフレックス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるプロダクトマネージャーを募集します。

●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます

《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する

<カルチャー>
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること

【即戦力採用】AIを利用した経費関連サービスを提供するスタートアップ企業でのバックエンドエンジニア【フルリモート可&フルフレックス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
バックエンドエンジニア
仕事内容
現在、当社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるバックエンドエンジニアを募集します。

●業務内容:当社が提供する各プロダクトの開発
・個人の成果よりもチームの成果を重視します
・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています
・チームで議論してチームで改善を進めていきます

《チームで大切にしている価値観》
・プロダクトを良くすることベストを尽くす
・批判を恐れず意 し、批判する時こそ率直に意 する
・空気を読まず、 由闊達な議論をする
・ 場や年次は無視し、正しいと思ったことをする
・楽しさを重視する

《当社のカルチャー》
・ 何をするかよりも「誰」とするか
・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える
・全員が「プロ」であること
全406件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>