「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

公認会計士転職求人

1,415

並び順:
全1415件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>

転職求人一覧

大手金融グループ系クロスオーバーVCでのIR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経営企画部(管理職/非管理職)
仕事内容
<企業について>
ミドル・レイターステージの国内スタートアップへの投資を行っています。
将来的には本投資法人の投資口を東証ベンチャーファンド市場へ上場することを計画しており、非上場企業株式への投資機会を提供しながら上場後は一定の流動性も提供することを企図し、幅広い投資家から多くの運用資金をお預かりすることを目指しています。本投資法人が持つ、運用期限の定めがないという性質を活かし、非上場企業が上場を経て更に成長することを長期にわたり株主としてサポートすることを目指しています。

<業務内容>
IR 担当として投資家対応にご注力いただくとともに、ご経験・適性を踏まえ、その他の経営企画部業務もご担当いただきます。
IR のご経験が豊富でない場合、ポテンシャル採用として、経営企画部業務全般に従事いただきます。

IR 活動の具体的な業務内容は以下を想定しております。
・投資家(機関投資家・個人投資家)とのコミュニケーション設計・面談
・決算説明会の準備・資料作成指揮
・開示書類(法定書類、適時開示書類、プレスリリース)の作成 など

経営企画部が所管する業務については以下のとおりです。
ご経験が豊富な業務についてはご自身が当該業務をリードしていただき、そうでない業務ついては、OJT を通じ、習得いただくことを想定しております。
- 投資家向け IR(投資家向けの和英資料作成、投資家対応など)の対応にかかる業務
- 投資法人の経理、予算、決算、税務、投資主対応、資金調達、余資運用に関する業務
- 投資法人の所轄官庁との各種折衝、投資主総会・役員会対応に関する業務
- 経理、予算、決算、税務、総務、人事等の経営管理に関する業務全般
- 所轄官庁との各種折衝、株主総会・取締役会対応、社内諸規程・規則等に関する業務
- 監督官庁との折衝等、その他関連業務

なお、少人数で幅広い業務を担当いただく必要があるため、責任感と創意工夫を持って取り組むことを期待しております。

<入社後の業務の変更の範囲>
当法人における投資運用業およびそれに関連する諸業務

独立系コンサルティング会社での事業投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業投資ソーシング
●投資案件のオリジネーション業務
●投資案件の執行に関わるエグゼキューション業務全般
●投資事業のValuation(価値評価)業務
●弁護士等とともに投資にいたるまでの契約書準備作成
●産業調査分析、等

【神戸】税務会計法人での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
社内の経理業務に携わっていただきます。

・会計入力業務
・顧客管理/請求管理/請求書作成・小口管理・振込み
・経理・勤怠システム等の導入主導(本社サポートあり)
・振込み
・小口現金管理

*税理士法人の上記業務の他、併設の行政書士法人・一般社団法人については決算業務も含みます。

会計コンサルティング会社での会計コンサルタント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1500万円 ※現年収とご経験により決定いたします
ポジション
マネージャー
仕事内容
マネージャーとしてプロジェクトマネジメントやクライアント対応をお任せします。
チーム内で特に高い専門性を必要とする案件をご担当いただき、スペシャリストとしてキャリア形成をしていただきます。
社内の品質向上、または、スキル向上のための研修指導等もご担当いただきます。

【業務内容】
・クライアントマネジメント
・メンバーへのスキルサポート
・コンサルティング案件のプロジェクトマネジメント

【コンサルティング案件事例】
・M&A(財務デューデリジェンス・株価算定)
・連結決算
・IFRS対応
・組織再編
・内部統制
・業務改善提案
・会計アドバイザリー
・システム導入支援

【主要クライアント】
・大手企業、上場企業中心

【組織】
業務内容でなく、クライアント毎に分かれた組織体制となっております。
(チーム毎にクライアントが紐づく形となります)

会計コンサルティング会社での経理に関連する企業研修/教育事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円  ※現年収とご経験により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
教育事業に関わり、社内もですが主にクライアント向けの研修企画、講師を担当いただきます。

【業務内容】
・経理に関わる認定学校の講師として職務全般
・担当コースの授業講義、指導、
・企業研修のカリキュラム・テキスト作成
・講座の開発
・認定学校入学にかかる広報業務 等

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(運輸・不動産・通信業界向けプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタント(運輸・不動産・通信業界向けプラットフォーム)

●組織について
業界アジェンダ×当社の業界ナレッジ×テクノロジーの融合をもって、対象のインダストリーに最適化したサービスとソリューションをプラットフォームとして構築・展開し、業界全体、更には社会に貢献することを目指しています。
従来のクラウド・サービスと業界ごとに最適化されたソリューションを組み合わせて、これまで困難だった業界固有の課題に対応しています。
更にはPFを行き交うデータによるデータドリブン経営やオペレーション変革、そして新規ビジネスの創造までPFを通じた継続的なリレーションを持ってクライアントを支援すると共に、それらの実現に資する新たなテクノロジーを融合させた新PFの開発も重要なミッションとして位置付け、企画・開発を続けています。
当セクターは、下記に代表される社会インフラ業界向けにサービス開発・提供を行っています。
・運輸(鉄道、航空)・輸送
・不動産
・通信

再生可能エネルギー事業会社での連結会計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・連結決算業務:四半期、年次連結決算(将来的には月次も)
 - 役割分担によっては、連結財務諸表の作成、連結キャッシュフロー、連結セグメント表の作成、資産評価・減損、資産除去債務、税効果会計、決算分析・検証等もご担当いただきます。
 - 但し、公認会計士コンサルと顧問契約があり、高度に専門的な事項は質問できる体制が整っています。
・連開示対応(開示要件の検討及びシステムの導入)
・監査法人対応 ・連結システム(DIVA)関連業務(マスタ管理・ユーザーサポート)
・IFRS導入検討 ・上記に準ずるその他業務など

【業務の魅力】
・連結決算の体制構築等をはじめ会社への貢献度の高い業務に関わることができる
・地球環境保全や脱炭素の実現に貢献することができる
・多様性が高く、グローバルな環境で多国籍のクルーと一緒に仕事に従事できる
・リモート勤務でワークライフバランスを重視した勤務が可能

【北海道(札幌)】経営コンサルティング企業での戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン・中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。多種多様なビジネスモデルに精通するコンサルタントと、食品・アグリ、建設、住宅、サプライチェーン&ロジスティクス、ライフ&サービス、製造など各業界・領域を熟知するスペシャリストが企業の課題に応じてチームを組成し、各企業にとって最適なビジネスモデル改革を支援します。

【コンサルティングテーマ例】
 経営理念・パーパスの策定 / 業種別の事業戦略 / サステナビリティ(ESG・SDGs)
 中長期ビジョンの策定 / ビジネスモデル革新 / 新規事業開発 etc

1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般

グローバルバンクでのデジタルを活用したコンタクトセンター業務・運営企画、プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
主に以下の業務に従事いただきます。
・当行最大級のお客様接点をもつカスタマーサポートオフィス(コールセンター)のデジタル化施策のプロジェクトマネージャー。
・具体的には顧客体験向上を目指したデジタル化施策の運営・企画業務に加えて、ユーザー部門のシステム開発プロジェクトマネジメントとして、システム化検討、業務要件定義、UAT計画策定・実施、サービス導入計画の策定、導入後の運用・保守業務に従事。
・関係部、システム子会社との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務。

グローバルバンクでの新商品・サービス企画/開発、プロモーション、営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
主に以下の業務のいずれか、もしくは複数ロールに従事いただきます。
・資産形成/家計簿/Baas機能を提供するサービスの企画・開発/プロモーション(対面・デジタル)/企業営業
 -サービス企画:協業先、VOCを踏まえた新商品・サービスの企画
 -システム開発:サービス設計〜システム開発、UAT、リリース〜グロース
 -プロモーション:デジタルマーケ…広告代理店・協業先との協議〜PDCA、対面…銀行店舗/イベント等での告知〜PDCA
 -企業営業:BaaS(Banking as a Service)として企業サービスに組込提供する機能に関する企業営業
・上記のいずれか、ないし複数タスクを適性に応じて取組み
・協業先、関係部との円滑なコミュニケーション・折衝、チームメンバーのタスクフォロー、期日管理等々プロジェクト管理業務

【主な関係者】
協業先(一般事業会社/金融機関/開発ベンダー)、システム企画部、MUIT、リテールデジタル企画部、リスク所管部ほか

地方創生に向けた投資・事業経営会社での税務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループ税務業務全般
・国内グループ会社の税務申告書作成ないし支援
・グループ通算制度導入、推進
・税効果会計
・投資実行及びグループ内組織再編に係るストラクチャーへの助言
・税務プロセスのシステム化の推進
・税務における諸論点の検討・ポジションペーパーの作成
・印紙税、インボイス制度など社内相談対応

その他、通常財務/経理業務のサポート

上場準備会社(クリエイター支援・コンテンツ制作事業)での経理財務担当_リーダー【コーポレート】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
リーダー
仕事内容
経理財務業務全般を行っていただきます。
経理財務部長のもと、当社の経理財務業務を主導していただき、仕組み作りや監査法人対応など積極的に行っていただければと思います。
30代を中心とした6名の組織で運営をしており、チームワークを意識しながら会社を支える経理財務組織を作っている途中です。
また、事業拡大に伴い様々な会計論点や税務論点を検討する必要があり、チャレンジングな環境となっております。

<具体的な業務内容>
【通常業務】 
・経理財務実務(経費精算・仕訳起票・入出金管理等)
・財務会計(月次、四半期、年次決算)
・各種会計・税務論点の検討

【その他の業務】
・金融機関対応
・開示書類作成に必要な資料作成

※お任せする業務はご経験を考慮して決定する予定です。

【東京・大阪】大手監査法人における経営管理アドバイザー(事業会社・金融機関)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、新しい技術革新による変化、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。
また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実効的なガバナンスの構築がよりいっそう求められています。
そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。

日々変化する環境に適応し、クライアント開拓からデリバリーまでの全てのフェーズで活躍したいという強いビジネスマインドをお持ちの方を募集しています。資格やバックグラウンドも異なる5か国以上の多様性に富んだチームの中で、海外のグループメンバーや国内グループの各社と密接に連携したプロジェクトも多数あるため、チームワークとリーダーシップを発揮し、プロジェクトを強く推進することが期待されます。

具体的に提供しているアドバイザリー・サービス例は以下の通りです。
1. ガバナンスおよび内部監査支援
グローバルガバナンス態勢の設計・構築・高度化支援(内部監査、企業全体のアシュアランス機能連携、企業風土改革、GRCツール導入支援)
内部統制評価支援(JSOX/USSOX含む)
取締役会の実効性評価支援
不正調査およびガバナンス再構築支援
2. リスク管理およびコンプライアンス支援
グローバルリスク管理の設計・構築・高度化支援(TPRM(第三者リスク管理)体制構築支援含む)
グローバルコンプライアンスリスクアセスメントおよび高リスク領域の統制強化支援
新法規制の調査および対応プラクティス支援
3. その他、GRC関連支援
BCPおよびオペレーショナルレジリエンス態勢構築支援
ESGリスク管理支援

医療従事者・医療機関に関するメディカルデータベース(MDB)の提供を行う企業でのPMI推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円(経験、スキル、前職給与などを考慮の上、決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
○ M&AプロジェクトにおけるPMI業務全般
● デューデリジェンス後のPMI計画策定
● 買収企業の財務状況、事業内容、リスクなどを分析し、PMI計画を策定します。
● 統合スケジュール作成
● 各部署間の連携を図り、統合スケジュールを作成し、進捗管理を行います。
● 法務対応
● M&Aに伴う法的な手続き、契約書の作成、交渉などを担当します。
○ 買収後統合における財務・会計業務
● 経理業務体制構築
● 当社および子会社の経理業務の標準化、効率化等のプロセス改善
● 買収子会社の会計システム導入(freeeを想定)、業務フロー構築、内部統制構築
○ 当社の経営企画業務
● 計画策定・予実管理
● 中期経営計画の策定、単年度予算策定のサポートを行います。
● 中期経営計画の達成に向けたKPIの設定、進捗評価を行います。


<当該ポジションの魅力>
○ 成長企業におけるキャリアアップ
● MDBという安定した基盤を持ちながら成長性の高い環境で働くことができる。
● 会社が新たな成長フェーズを迎えており、自らの成長と会社の成長を同時に実現できる。
● M&Aプロジェクトに携わることで、幅広い業務経験を積むことができる。
○ 責任感とやりがい
● 中期経営計画の策定やKPIの設定など、経営層と近い距離で仕事を行い、会社の将来を担う重要な役割を担うことができる。
● M&A後の統合プロセスを成功させるために、中心的な役割を担うことで、大きな達成感を得ることができます。
● 会計、財務、法務など、幅広い業務に携わることで、専門性を高め、総合的なビジネススキルを身につけることができます。
○ 働きがい
● 長年の実績と高い収益性を持つ基盤事業の存在により、安定した経営基盤のもとで働くことができる。
● 医療業界に貢献する仕事を通じて、社会的な意義を感じながら働くことができる。


<キャリアパス>
○ M&A×財務・会計領域のスペシャリスト
● PMI業務で培った経験を活かし、M&Aの戦略策定、実行、統合後のシナジー創出
など、M&Aの全プロセスを担うスペシャリストに成長できます。
● 経理業務体制の構築や連結決算の作成など、財務・会計分野の専門性を深め、
CFO候補へとステップアップすることも可能です。
○ 経営メンバーへのステップアップ
● 経営企画部門のリーダーとして、中期経営計画の策定や実行を担い、会社の経営
戦略を立案する中核的な役割を担います。
● M&Aで取得した事業の責任者となり、事業の成長を牽引します。
● 会社全体の経営戦略を立案し、実行する経営幹部へと昇進する可能性もありま
す。
○ 新規事業開発
● M&Aで得られた知見を活かし、新規事業の企画・開発を担います。
どの道を選択されるかは、ご本人の志向性や実際に関わった事業・業務での経験を踏
まえて決定していくことが可能です。

信託銀行での財務会計 マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1,100万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
マネージャー候補として、下記業務の取纏めに従事頂きます。
月次、年次決算
社内会議体向け説明資料作成
会社法関係書類作成
有価証券報告書作成
その他法定書類作成
親会社宛決算報告
財務報告に係る内部統制対応
会計監査対応

監査法人系リスクコンサルティング会社での公認会計士 オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
公認会計士(含 試験合格者)で、リスクアドバイザリーにご興味のある方向けのオープンポジションとなります。

ご経験やご志向性に合わせ、配属先を決定の上、下記業務をお任せ致します。

・財務会計(会計基準、財務報告プロセス)領域のアドバイザリー
・ガバナンス、内部統制、内部監査領域のアドバイザリー
・M&Aを中心とした財務及び会計のアドバイザリー
・コントロールアシュアランス(IT監査)

上記以外にも、プールユニット(※)に配属も可能です。
※専門性を模索されている方向けに、一定期間ご本人の興味のある分野を中心に、様々なプロジェクトに携わる事が可能なユニットになります。

大手証券会社でのビジネス・コーポレート内部監査リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President / Executive Director
仕事内容
●インターナル・オーディット業務の概観:
当社のインターナル・オーディット(内部監査:IA)は、社内の各部署から信頼されるビジネス・アドバイザーとして、また内部統制における第3ラインとして、リスク・ベースの監査メソドロジーと金融業界最先端の監査手法を用い、グローバルな内部監査体制の下、統制環境のアシュアランス(有効か否かの判断)をグローバルに提供しています。
当社の IAには世界主要拠点に200名を超えるスタッフがおり、そのうち本社である東京には約60名が在籍、本社ではより多岐で複雑なビジネス部門やコーポレート機能への監査に取り組む事ができます。

●具体的職務内容:
・当ホールディングス及び当社における日本国内またはグローバルなビジネスおよびコーポレート・ファンクションにおける監査において、監査計画・フィールドワーク(往査)・報告までの全般的な業務遂行。
 具体的には、フローチャートの作成、業務プロセスやフローの分析、主要なリスク・統制の見極め、監査テストの執行、英語での監査調書の作成などを当社の監査メソドロジーに則り実施。
・主な監査対象領域は、証券業務の他、グループ内におけるビジネス全般の他、それを支えるコーポレート・ファンクションとなる。
・監査で提起された課題への改善対応の検証、継続モニタリングの実施。
・個別監査プロジェクトにおいて、監査リーダーを務め、監査プロジェクトの進捗やリソースの管理の他、監査スタッフの成果物のレビュー等の品質管理を担う。また、監査結果について、被監査部署との確認や合意形成を担う。

大手証券会社でのコーポレート内部監査人(会計・財務担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
インターナル・オーディット業務の概観:
当社のインターナル・オーディット(内部監査:IA)は、社内の各部署から信頼されるビジネス・アドバイザーとして、また内部統制における第3ラインとして、リスク・ベースの監査メソドロジーと金融業界最先端の監査手法を用い、グローバルな内部監査体制の下、統制環境のアシュアランス(有効か否かの判断)をグローバルに提供しています。
当社の IAには世界主要拠点に200名を超えるスタッフがおり、そのうち本社である東京には約60名が在籍、本社ではより多岐で複雑なビジネス部門やコーポレート機能への監査に取り組む事ができます。

●具体的職務内容:
・ホールディングス及び証券会社における日本国内またはグローバルなコーポレート・ファンクションにおける監査において、業務計画・フィールドワーク(往査)・報告までの全般的な業務遂行。具体的には、フローチャートの作成、業務プロセスやフローの分析、主要なリスク・統制の見極め、監査テストの執行、英語での監査調書の作成などを当社の監査メソドロジーに則り実施。
・主な監査対象領域は、会計、財務領域のファンクションとなる。
・監査で提起された課題への改善対応の検証、継続モニタリングの実施。

大手海運会社での税務系総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
816万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務:
ご入社後は、税務に関する業務に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・法人税を中心とした税務相談対応
・決算業務
・申告業務
・税務調査対応
・新制度(グローバルミニマム課税等の新しい制度)対応等


●配属部署
ご入社後は、税務グループへの配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。)

※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
 ・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
 ・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)

●ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目:財務グループ
7年目〜:営業部門/管理部門
10年目〜:財務グループ

●人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務

●ポジションの魅力
☆税務を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして税務グループにジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。

☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です☆
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中です。

税理士法人でのコーポレートタックス(アソシエイト〜シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
当社の顧客である上場企業や金融機関、その他大規模法人を中心として申告業務を行います。法人税や消費税などの税務申告書を作成、またクライアントが作成した申告書のレビューを実施します。
複雑な法人税務も、企業が適切に対応するには専門家のサポートが必須です。企業再編税制、グループ通算制度、各種税額控除制度など様々な税務に係るアドバイザリー業務を通して適正な租税計画の策案・実行を支援します。国内の税務問題に留まらず、各種税法・商事法務・会計監査・国際税務など多岐に渡る知識と経験が必要です。
・その他、対外的なM&A・事業再編等において、財務・税務・人事労務に係る各種DD業務の提供、また再編実行に際して、税効果の最適化を検討する税務ストラクチャリング業務を提供します。

●業務内容
・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、外資系企業)
・各種法人向けコンサルティング
・国際税務コンサルティング
・国内・海外のM&Aに関する税務デューデリジェンス業務
・投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー業務(クロスボーダー案件含む)

食品メーカーでの財務部門マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,200万円 (経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
●財務部門の管理職として企業会計全般をレビューします。
経理部のメンバーと協力して、会社の財務分析や予算策定、原価計算をお願いします。
・財務諸表をベースにした月次決算分析、年次決算分析
・予算案の作成、(年間〜長期)
・予算管理、原価管理
・価格戦略、販売戦略の策定
・入札案件のプライシング庵の策定
・新規プロジェクト等の投資採算性評価 など
★将来的には経営企画業務を担当いただく可能性がございます。

【変更の範囲】当社の定める業務

【福岡】大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアコンサルタント/コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント/コンサルタント
仕事内容
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供
・ISO認証業務
 - 当グループのISO認証機関により、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

ポジションのやりがい/魅力
会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、業種ごとのチームを組成しており、各業種における知見を蓄積しやすい環境が用意されています。
SOC業務では、様々なクライアント・社会が安心してクラウドサービス等を利用できるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じることができます。
ISMAPでは、世界中のクラウドサービスプロバイダーと直接やり取りを行い、当該クラウドサービスに対して認証(お墨付き)を与えることができ、社会に対して貢献しているやりがいを感じることができます。

【大阪】大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアコンサルタント/コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント/コンサルタント
仕事内容
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム監査を提供
・ISO認証業務
 - 当グループのISO認証機関により、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

ポジションのやりがい/魅力
会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、業種ごとのチームを組成しており、各業種における知見を蓄積しやすい環境が用意されています。
SOC業務では、様々なクライアント・社会が安心してクラウドサービス等を利用できるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じることができます。
ISMAPでは、世界中のクラウドサービスプロバイダーと直接やり取りを行い、当該クラウドサービスに対して認証(お墨付き)を与えることができ、社会に対して貢献しているやりがいを感じることができます。

【大阪】大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアマネージャー/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー
仕事内容
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム
  監査を提供
・ISO認証業務
 - 当グループのISO認証機関により、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリュー
  ションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

ポジションのやりがい/魅力
会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、業種ごとのチームを組成しており、各業種における知見を蓄積しやすい環境が用意されています。
SOC業務では、様々なクライアント・社会が安心してクラウドサービス等を利用できるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じることができます。
ISMAPでは、世界中のクラウドサービスプロバイダーと直接やり取りを行い、当該クラウドサービスに対して認証(お墨付き)を与えることができ、社会に対して貢献しているやりがいを感じることができます。
監査で得た経験をアドバイザリーに、アドバイザリーで得た経験を監査に影響させることができ、両者を切り分けせずに実行できるという点にやりがいを感じていただけます。
また、自身の専門領域を尖らせていくことも可能であり、自身の描きたいキャリアを実現できます。

【福岡】大手監査法人でのIT監査・ITリスクコンサルタント(シニアマネージャー/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー/マネージャー
仕事内容
●各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
 - IT全般統制の評価
 - IT業務処理統制の評価
 - データフローの理解
 - サイバーセキュリティリスクの理解
 - システム生成データ・レポートの検証 等
・委託業務に係る内部統制の保証業務
 - SOC1、SOC2、SOC3報告書
・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査
 - ISMAPの監査機関として各社のクラウドサービスに対する情報セキュリティ監査を提供
・システム監査・セキュリティ監査
 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準、COBIT、FISC、PCI-DSSなど)に関するシステム
  監査を提供
・ISO認証業務
 - 当グループのISO認証機関により、国境をまたいだスコープでISO認証業務を提供

●その他コンサルティング業務
・IT関連内部統制構築支援
 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援
 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリュー
  ションを提案
・IT内部監査支援業務
 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート

ポジションのやりがい/魅力
会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、業種ごとのチームを組成しており、各業種における知見を蓄積しやすい環境が用意されています。
SOC業務では、様々なクライアント・社会が安心してクラウドサービス等を利用できるよう、当該サービスの内部統制、セキュリティ等を保証報告書という目に見える成果物として世の中に発行するやりがいを感じることができます。
ISMAPでは、世界中のクラウドサービスプロバイダーと直接やり取りを行い、当該クラウドサービスに対して認証(お墨付き)を与えることができ、社会に対して貢献しているやりがいを感じることができます。
監査で得た経験をアドバイザリーに、アドバイザリーで得た経験を監査に影響させることができ、両者を切り分けせずに実行できるという点にやりがいを感じていただけます。
また、自身の専門領域を尖らせていくことも可能であり、自身の描きたいキャリアを実現できます。

大手信販会社での経理部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、与信・回収・オペレーションなどをテクノロジーの力で磨きをかけるとともに、真にお客さまを軸とした事業モデルへの転換を通じ、「与信 X テクノロジーで新たな金融シーンを創りだす先進企業」をめざしております。
この実現に向けて、4つの事業戦略・4つの経営基盤戦略と策定しており、その中で、従来以上に経理に求めらる役割が広がっており、募集するものです。

経理部は、会社の経営成績である財務諸表の作成を通じて、当社の全体の動きを知ることができるとともに、財務会計やJ-SOXを通じて、専門知識を高めることで、会計知識のみならず幅広い、当社商品の商品知識やOAスキル等についても学ぶことが可能な部です。自身の成長を感じることできる部です。
また、キャリア採用者もおり、財務会計に係る知識があれば、働きやすい職場環境となっております。


財務決算(含む連結)及び法定開示書類作成に関する下記の業務
 -月次、四半期決算(含む連結)の実施及び
 -計算書類、有価証券報告書や決算短信等の開示書類
 -決算や開示に係る監査法人との折衝
 -決算に係わるプロセス改善活動

税理士法人でのファミリービジネス経営者への税務アドバイザリー(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円程度(インセンティブ・残業代込み)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
上場・非上場(ファミリービジネス)の経営者に対し、法人(法人税・消費税など)、個人(所得税・贈与税・相続税)の申告業務を提供するほか、
自社株式の相続税対策を中心とする「財産承継」、オーナー経営者から後継者への「経営承継」の両面からサービスを提供します。
合併等の組織再編スキーム、従業員持株会や財団法人の設立による安定株主対策、議決権対策のための種類株式の導入といった様々なソリューションを経験しながら幅広い知識を身につけられます。
企業オーナーの生前に相続税額の試算や納税資金対策、遺言書の作成。
相続開始後も、遺言執行のサポートや、相続財産の評価、遺産分割協議や納税に関するアドバイス、相続税申告書の作成、税務調査対応など相続人に対する各種サービスをワンストップで提供します。

●具体的な仕事内容
・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、企業経営者等のハイネットワース)
・相続・事業承継コンサルティング
・組織再編コンサルティング

●キャリアパス
プロジェクトをまとめるリーダー(マネジャー〜シニアマネジャー)、経営層であるパートナーを目指せます。

●身につくスキル・得られる経験
法人税だけではなく資産税の知識、また会社法や民法等ビジネスに関連する周辺知識も身につきます。
社内のプロフェッショナルや企業オーナーと接する中でオールラウンダーな税理士が目指せます。

税理士法人でのファミリービジネス経営者への税務アドバイザリー(マネジャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マネジャー以上
仕事内容
上場・非上場(ファミリービジネス)の経営者に対し、法人(法人税・消費税など)、個人(所得税・贈与税・相続税)の申告業務を提供するほか、
自社株式の相続税対策を中心とする「財産承継」、オーナー経営者から後継者への「経営承継」の両面からサービスを提供します。
合併等の組織再編スキーム、従業員持株会や財団法人の設立による安定株主対策、議決権対策のための種類株式の導入といった様々なソリューションを経験しながら幅広い知識を身につけられます。
企業オーナーの生前に相続税額の試算や納税資金対策、遺言書の作成。
相続開始後も、遺言執行のサポートや、相続財産の評価、遺産分割協議や納税に関するアドバイス、相続税申告書の作成、税務調査対応など相続人に対する各種サービスをワンストップで提供します。

自らの知識・経験・行動でクライアントに貢献することはもちろん、組織やメンバーにもポジティブな影響を与える、次世代のリーダーを担える人材を求めています。

●具体的な業務内容
・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、企業経営者等のハイネットワース)
・相続・事業承継コンサルティング
・組織再編コンサルティング

【名古屋】経営コンサルティング企業でのコーポレートファイナンスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

【大阪】税務会計法人での総務部門担当者(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力に応じて決定
ポジション
リーダー
仕事内容
これまで拠点ごとに異なっていた仕組み・ルールを統合していく推進役として、本社と拠点の間に立つポジションとなります。(下記業務に関連する、規程の改訂・システムの導入・拠点内のルールの浸透など)

【具体的には】
・本社と拠点間の調整
・売上買掛管理/入力
・オフィス管理
・電話/来客応対(監査支援部全員で対応)
・規程類管理
・勤怠管理/給与/賞与計算/社会保険業務とりまとめ
・会計税務部門のサポート業務など

*関西拠点(2024年現在 神戸三宮・茨木市)で仕組みの変更・業務統合などの場合には、各拠点との指示やとりまとめを行っていただきます。

外資系生命保険会社での経理部 経理企画課(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円程度
ポジション
主任クラス
仕事内容
・日米の会計基準の調査・管理(会計処理)、新規会計基準適用対応、複雑な取引に対する会計処理の検討及び、新規ビジネス(新規商品、企業買収、関連会社設立等)に係る会計処理方針の策定
・会計処理、報告プロセスの構築、事業部門からの要請に基づく各種プロジェクト対応
・公認会計士との契約締結並びに委託事項の管理、外部監査対応窓口、財務報告に係る内部統制評価に関する事項(内部監査部所管業務を除く)への対応
・経理部内の他課に対する業務支援※決算業務含む

外資系生命保険会社での経理企画課 会計基準スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・日米の会計基準の調査・管理(会計処理)、新規会計基準適用対応、複雑な取引に対する会計処理の検討。 新規ビジネス(新規商品、企業買収、関連会社設立等)に係る会計処理の検討等を主業務としつつ、会計処理、報告プロセスの構築、事業部門からの要請に基づく各種プロジェクトへのフィナンス領域からの関与。
・公認会計士との契約締結並びに委託事項の管理、外部監査対応窓口、財務報告に係る内部統制評価に関する事項(内部監査部所管業務を除く)に関しての経理企画課長の補佐
・最新の会計動向をアンテナ高く収集し、新規投資資産の増加、高度な投資手法・投資戦略への適切な会計の対応方針を思考
・投資資産の分散化、より高度な投資手法・投資戦略の導入に適切に対応しつつ、日米の投資会計部門が適切かつ効率的に会計処理・レポーティングを実施することを支援
・新たな事象に適切な会計方針を選択する、あるいは新たな会計基準の導入を図る際には、既存の経験・知識にとらわれることなく、最適な対応を思考する必要がある。さらに、プロセス改善のために既存のプロセスの改善にとどまらず、新たなソリューションを導入する思考が求められる

EY新日本有限責任監査法人/【東京・大阪】大手監査法人でのサステナビリティ情報の開示アドバイザリー及び保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●サステナビリティ情報開示関連アドバイザリー
・CSRD、ISSB、SSBJ等のサステナビリティ情報開示の対応支援
・統合報告書、サステナビリティ報告書等の作成支援
・サステナビリティ情報関連の内部統制構築、データ収集体制構築、ツール導入支援
・ESG評価(FTSE、MSIC、DJSI、CDP等)向上支援

●保証業務
・サステナビリティに関連した各種報告、原則に対する保証業務


私たちチームでは、サステナビリティ開示規制に関する保証・アドバイザリーなど各種サービスを提供をしており、公認会計士、コンサルタント、事業会社出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
チームでは、上級マネージャーの指導の下、プロジェクトの全体を統括し、顧客企業との円滑なコミュニケーションを行い、ESG/サステナビリティ情報開示支援・保証業務を行うチームの中核を担う人材を求めています。とりわけ、サステナビリティ関連情報の収集及び報告の信頼性確保の観点から、内部統制の構築に関する業務や第三者保証に関する業務におけるエキスパートとなっていただくことを想定しています。

【ポジションのやりがい/魅力】
戦略コンサルタント、国際機関、国際援助機関、会計士、アナリスト、事業会社、NGO出身者等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。私たちは、国際的なルール形成への関与やCCaSSのグローバルネットワークを通じて、社会にポジティブなインパクトを創造・波及させることを得意としています。このグローバルに統合されたネットワークを駆使し、常に変化しているトレンドをタイムリーに把握するとともに、世界中の優れた知見を活用することが可能です。

私たちは、メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も多く活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを体現しています。その結果、毎年2割近くのメンバーが産休・育休を取得しており、オープンかつグローバルな雰囲気で、お互いに助け合いながら仕事を進めています。また、海外出張や赴任の機会もあり、語学を活かして活躍をしていくことも可能です。パーパスを共有した多様なチームを通じて、より良い社会の構築に貢献できる人材を募集しています。

大手系インフラファンドでのインフラ投資業務(ディレクタークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース1120万円〜1850万円+賞与
ポジション
ディレクタークラス
仕事内容
投資フロント部門の上席メンバーとして、外部のパートナーやアドバイザーとも協調しながら、インフラ事業会社・インフラ資産へのエクイティ投資を担って頂きます。

主として、

●案件ソーシング/オリジネーション
事業会社や政府への提案や、投資銀行等との協業を含め、幅広いチャネルで潜在的な投資案件開拓頂きます。

●投資・ファインス条件検討・交渉
財務モデルを構築しながら、適切な取得価格、ストラクチャー、ローン条件等の検討を進め、関係者との交渉を行って頂きます。

●アセットマネジメント
投資後の案件について、必要に応じて経営者やパートナーと共に価値向上策を検討して、専門家と協調しながら実行に移して頂きます。リファイナンス、及び、最終的には売却もご担当頂く可能性もございます。
●期中管理
投資案件の四半期毎の業績を管理し、KPIの達成度合いの確認、業務プロセスの推進、データの吸い上げによる四半期レポートの作成並びにその統括を行って頂きます。


下記もメンバーを使って推進頂きます。
●デューデリジェンス
取り組み方針を決定した案件について、ビジネス、法務、財務、税務、技術等の観点から、外部アドバイザーを起用しながら精査を進めて頂きます。


●投資委員会資料の作成
内部での投資委員会付議に当たり、説得力のある検討資料を作成頂き、プレゼンテーションを行って頂きます。



●この他、場合によっては投資家対応等にも関与して頂く可能性がございます。

大手系インフラファンドでのインフラ投資業務(アソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース530万円〜970万円程度+賞与
ポジション
アソシエイト
仕事内容
投資フロント部門の担当者として上席をサポートし、外部のパートナーやアドバイザーとも協調しながら、インフラ事業会社・インフラ資産へのエクイティ投資を推進して頂きます。

●案件ソーシング/オリジネーション
事業会社や政府への提案や、投資銀行等との協業を含め、幅広いチャネルで潜在的な投資案件開拓頂きます。

●デューデリジェンス
取り組み方針を決定した案件について、ビジネス、法務、財務、税務、技術等の観点から、外部アドバイザーを起用しながら精査を進めて頂きます。

●投資・ファインス条件検討・交渉
財務モデルを構築しながら、適切な取得価格、ストラクチャー、ローン条件等の検討を進め、関係者との交渉を行って頂きます。

●投資委員会資料の作成
内部での投資委員会付議に当たり、説得力のある検討資料を作成頂き、プレゼンテーションを行って頂きます。

●アセットマネジメント
投資後の案件について、必要に応じて経営者やパートナーと共に価値向上策を検討して、専門家と協調しながら実行に移して頂きます。リファイナンス、及び、最終的には売却もご担当頂く可能性もございます。

●この他、場合によっては投資家対応等にも関与して頂く可能性がございます。

【福岡】大手ネットワークカメラメーカーでの連結決算担当 メンバークラス(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
グローバル本社の制度(法人)連結決算担当として、グループの連結決算業務(開示資料含む)、IFRS基準への対応強化を担っていただきます。
連結決算体制を再構築するステージでは、マネージャーから一部指導を受けながら、主体的に子会社と協議しながら連結決算の仕組み・ルールを検討いただきます。
また、関連する会計監査対応も実施いただきます。

●職務詳細
1)法定開示目的での制度連結、連結財務諸表作成及び開示資料作成、公認会計士による監査対応
2)グループ連結決算に関連する制度、科目体系等の徹底及び連結子会社・責任者/担当者との連携
3)連結決算作成システム導入、定着及びそれに伴う実務ルール構築の検討及び実現
4)月々の連結決算業務管理(棚卸資産未実現、連結相殺他)、連結パッケージによる決算詳細情報の収集、確認
5)会計基準の変更にあわせたIFRS会計方針書の改定、基準差異の把握
6)公認会計士の問合せ及び調査等の窓口対応

従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務

(未経験歓迎)ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

(1) 業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化

(2) 経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析

(3) ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX

(4) IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

●この業務の魅力
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、ITよる真の成長戦略を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの人事戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。

具体的な業務内容は下記の通りです。
●組織・人事戦略の策定
 要員計画や人財ポートフォリオの策定からタレントマネジメントシステムを活用した人財マネジメントサイクルの構築
●人事制度構築
 M&Aや事業承継、経営者交代、事業の成長・新規事業の創出など企業の変革期を支える人事制度(等級・報酬・評価制度)の構築
●人事業務DX
 人事業務の実務力を活かし、人事部門と一体となって業務負荷の軽減と長時間労働を解消するための人事業務基盤の構築
●人事・労務DD/PMI
 M&Aシナジー最大化に向けたPMIの設計・推進と、PMIを念頭においた効果的な労務・人事DDの実施

【主なクライアント】
・顧客規模:大企業から中堅・中小企業まで
・顧客業種:すべての業種
・流入経路:当社のフィナンシャルアドバイザー事業部とのクロスセルやファンド、システムベンダーなど多様なアライアンス戦略により沢山のご依頼を頂戴しております。

【直近のプロジェクト事例】
・大手海運業「サクセッションプランニング」
・大手海運業「タレントマネジメントシステム導入支援」
・大手不動産業「複数子会社の企業合併に伴うPMI効果検証」
・大手素材メーカー「複数子会社の企業合併に伴うPMI方針策定」
・大手飲食・中食業「人事制度構築および人事業務・情報基盤整備」
・大手医薬品メーカー「ジョブ型人事制度構築」
・大手運送業「人事業務プロセス改革および人事基盤構築」

【入社後の業務イメージ】
クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、数名 MAX4名程度で仕事を進めます。

1日1〜2件程度のクライアントセッションにおけるファシリテート、プレゼンテーションおよびクライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成します。

【お任せするミッション】
上記の業務を進める中では、クライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。今回募集する人事コンサルタント職は、プロジェクトマネージャーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂くこと、またご経験に応じてプロジェクトを管理主導していただくことが中心となります。

※入社後の業務内容やミッションは、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。

【目指せるキャリア】
戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い人事領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。

またITコンサルタントチームや会計チームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、人事領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。

【おすすめポイント】
●新規立ち上げ部署ならではの風通しの良い社風
当社のHRコンサルティング部は、社内でも比較的新しく発足した部門であり、急成長中の部門の一つです。プロジェクト推進中心の他の人事コンサルタント会社とは違い、新サービスの企画や情報発信も積極的に行っており、メンバー同士が意見交換ができる風通しの良い部門です。新サービスのテストマーケティングとして年間多くのセミナーやコラムを執筆しています。
●累計3,000件以上の人事コンサルティングの豊富な実績
グループ累計3,000件以上の豊富な人事コンサルティング実績を活かし、共同提案やプロジェクト交流を実施しており、幅広い経験を積むことができます。
●メリハリの利いた勤務形態
リモートワークとクライアント訪問のハイブリッド型でメリハリの利いた勤務形態です。クライアントサービスのため、勤務時間はプロジェクトの進捗状況により影響されることもありますが、有給等の休暇は取得しやすい社風です。

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント(マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

(1) 業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化

(2) 経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析

(3) ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX

(4) IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

●この業務の魅力
・複数領域の情報をシームレスに融合し、適時・適切に分析・報告できる体制を構築することで、経営判断の高速化を実現!企業の成長を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

【公認会計士歓迎】ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
1.M&Aアドバイザリー(国内・海外)
・M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション
・M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
・M&A条件検討/交渉支援
・資本戦略/資金調達検討支援
・株式価値算定/財務モデリング作成/新株予約権の評価・設計
2.トランザクション支援(国内・海外)
・財務DD
・取得価額配分/無形資産価値評価
3.PMI(統合マネジメント)
・統合計画の策定/シナジー効果測定
・統合事務局(PMO)支援

●この業務の魅力
業界で最も雰囲気のいいM&Aファームを目指しております!
チームワークを大切にしたうえで、一人一人が活き活きと働き、個人と組織、双方の成長を実現してまいります。
・大手よりも業務範囲は広く、縦割りではないため、FAからトランザクションサービス、PMIまで様々な経験を積むことが可能です。本人のやる気次第で短期間で経験を積むことができます。
・グローバルM&Aネットワークの最大手の一つであるM&AWORLDWIDEに加盟し、クロスボーダー案件も急増中です。

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革・財務会計コンサルタント(若手会計士大歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

(1) 業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化

(2) 経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析

(3) ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX

(4) IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

●この業務の魅力
複数領域の情報をシームレスに融合し、適時・適切に分析・報告できる体制を構築することで、経営判断の高速化を実現!企業の成長を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのIT戦略・IT導入コンサルタント(経理経験者/未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※ご経験により1000万以上も検討可能
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの経営課題に対し、IT領域に関連するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を行っていただきます。

具体的には次のような仕事内容になります。
・IT投資計画策定
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援

これら業務を行うにあたって、業務プロセスの効率化や経営情報の可視化等、幅広い業務経験を積むことができます。

【役割】
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の業務をしていただきます。
・現状のシステム利用における問題分析(各種プロセス分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・パッケージソフトウエアのインプリメンテーション

【この仕事の魅力】
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、 ITよる真の成長戦略を支援することが可能です!

世の中のDX推進は加速する一途。大手広告会社グループからのERPのリプレース依頼など、弊社へのビジネスモデル及びプラットフォーム変革に関するご依頼は後を絶ちません。
創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績があります。
あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

【特徴】
・IT投資計画立案〜システム導入まで、すべての領域での経験が可能
・システム開発ではないため、専門的なプログラミング知識等は不要
・弊社はベンダーフリーゆえに、システムに縛られることなく、真にクライアントに根差したサービス提供が可能

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント(経理経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

(1) 業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化

(2) 経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析

(3) ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX

(4) IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・パッケージソフトウェアのインプリメンテーション

●この業務の魅力
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、ITよる真の成長戦略を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのIT戦略・ERPパッケージ導入コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの経営課題に対し、ERP領域に関連するコンサルティングサービスを行っていただきます。

具体的には次のような仕事内容になります。
・経営情報システム課題の調査・可視化支援
・IT投資計画策定
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・ERPパッケージシステムの導入・活用支援

●この仕事の魅力
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、 ITによる真の成長戦略を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。大手広告会社グループからのERPのリプレース依頼など、弊社へのビジネスモデル及びプラットフォーム変革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである【経営・会計数値 × ERP × 業務設計力】を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績があります。
・弊社はベンダーフリーゆえに、システムに縛られることなく、クライアントの経営課題に根差した真のコンサルティングサービスを提供しております!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのオープンポジション(業務改革コンサルタント/IT戦略コンサルタント/人事戦略コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
第二新卒採用として、ポテンシャルを重視した募集です。
適性に合わせて下記の業務をご担当頂きます。

●M&Aコンサルタント
大手よりも業務範囲は広く、縦割りではないため、FAからトランザクションサービス、PMIまで様々な経験を積むことが可能です。
グローバルM&Aネットワークの最大手の一つであるM&AWORLDWIDEに加盟し、クロスボーダー案件も急増中です。

・M&Aアドバイザリー(国内・海外)
・トランザクション支援(国内・海外 )
・PMI(統合マネジメント)

●業務改革コンサルタント
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。

・業務プロセスの効率化
・経営情報の可視化
・ガバナンスの強化
・IT戦略策定

●IT戦略コンサルタント
クライアントの経営課題に対し、IT領域に関連するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を行っていただきます。

・経営情報システム課題の調査・可視化支援
・IT投資計画策定
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・ERPパッケージシステムの導入・活用支援

●人事戦略コンサルタント
経営の変革期にある企業の人財戦略の策定を支援し、IT活用を含む業務改革を推進することで、人事部門による自律的運用体制の実現へ導きます。

・組織・人事戦略の策定
・人事制度構築
・人事業務DX
・人事・労務DD/PMI

【入社後の業務イメージ】
クライアントからの依頼を受け、数百万〜数千万円の案件を平均2〜3件ご担当頂く想定です。必ずチームを組みますので、3〜5名程度(プロジェクト規模による)で仕事を進めます。

1日1〜2件程度のクライアントセッションにおける議事録作成から始まり、ゆくゆくはファシリテート、プレゼンテーションを行っていただきます。その他、クライアントセッションに使用するディスカッションマテリアル(PowerPoint・Excel等)を作成していただきます。

【お任せするミッション】
上記の業務を進める中では、クライアント企業と直接やり取りをすることが日常的に発生します。今回募集するコンサルタント職は、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーの管理の元でメンバーとして業務を行って頂きます。ゆくゆくはプロジェクトを管理主導していただきます。

【目指せるキャリア】
戦略・制度・業務・IT・M&Aまで幅広い領域においてプロフェッショナルを目指すことができます。当社はサービス領域ごとに決められた担当者がプロジェクトを行うのではなく、ご本人のキャリアに応じて様々なサービス領域のプロジェクトに関わることが可能です。

またITコンサルタントチームや会計コンサルタントチーム、人事コンサルタントチーム、M&Aチームとの共同プロジェクトに参画いただくこともあるため、配属された部署の領域のみならずバックオフィス領域全般の経験を積むことも可能です。

経営コンサルティング企業でのコンサルタント / コーポレートファイナンスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.コンサルティング
 現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
       分析→業界や顧客、組織体制、制度など
 ・報告会の設定、報告書作成
 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
 ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)

2.顧客創造
 アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
 ・クライアントやアライアンス先からの紹介、
  専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育

3.研究会、セミナー
 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナー】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

生命保険会社での経理決算業務:決算(中間・四半期)、会計監査・税務調査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
【生命保険会社の経理決算業務全般】
・会社法決算業務(中間決算、四半期決算を含む)
・法人税等の税務申告納付業務
・会計監査・税務調査対応業務
・収益状況の把握および経営に対する的確な情報提供

BIG4/FAS 成長戦略・事業再生支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ(上限2500万円)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
●クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般
・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定
・事業再生計画の策定
・業績改善施策の立案と実行支援
(売上拡大、コスト削減、在庫削減、サプライチェーン最適化等)
・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等)
・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援
・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援

【上記支援作業における下記のタスク】
・マーケットリサーチ
・クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討
・業績改善に向けてのオペレーション分析、データ分析モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築
・各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント)
・財務三表モデルの作成
・国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務
・提案活動に関わる調査・分析
・その他

【部門からのメッセージ】
事業再生分野では国内トップファームであり、圧倒的な実績を誇ります。そのため窮境に陥っている企業、事業面・財務面に課題を抱える企業などを対象に、常時多数の再生案件を遂行しています。
複雑化する事業環境下、今後も様々な課題を抱えた企業の再生をサポートする必要があり、特に注目される再生案件では、日本における最難関イシューに取り組むことになります。
自身の成長機会を求めていて、高いコミットメントで企業の変革を実行したいと考えている方は是非応募下さい。

メディア系ベンチャー企業でのM&A仲介 コンサルティング営業(金融業界経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
一気通貫してM&Aの業務を遂行していただきます。

・案件開拓
・詳細な財務分析、ヒアリング等を通じた企業評価
・企業オーナー様に対するM&Aのご提案
・M&Aに関連した各種コンサルティング業務

当社の特徴
・一人当たりの案件が多く、それを支える仕組みが充実
・体系化した独自のM&Aのノウハウがあり、営業しやすい仕組みを構築
・業界最高水準の報酬体系
・「効率的」「機械的な計算式」で算出された株価を基にしたマッチングは行いません

本来M&Aは企業のポテンシャルを引き出し、買い手企業との相性により事業を大きく成長させていくものだと考えています。
ポテンシャルを秘めている企業であれば、収益化できていなくても十分に評価の可能性があります。
私たちは『私たちの考えるM&A』を『日本のM&Aのスタンダート』にしていきたいと考えています。

金融機関出身者や、元経営者、公認会計士など様々なバックボーンをもつチームメンバーがおり、多岐に渡る経営分析の手段を用い、メンバーで協力し「クライアントが抱えている問題は何か」を考え、様々なニーズごとに多角的かつ最短ルートでお客様の課題解決を目指します。

動画メディア事業運営ベンチャー企業での経理(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
設立9年目、資金調達累計額130億円超の当社にて財務経理部門の部長候補を募集します。
当社の更なる事業拡大とIPOに向けた、管理部門体制強化のための増員募集です。

財務経理部長として、コーポレート組織を牽引しながら、当社ミッション達成に向けて企業成長を果たす司令塔としての機能をお任せします。
具体的には下記のような業務をお任せする予定です
・財務、経理に関する戦略立案および執行
・上場準備対応・資本戦略策定
・M&A対応(財務デューデリジェンス、PMI対応)
・証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・関係構築
・決算業務管理(月次、四半期、年次)※6月決算
・内部統制(J-SOX)の構築・整備
・経理メンバーの育成とマネジメント
全1415件 701-750件目を表示中
<前へ  13 | 14 | 

15

 | 16  次へ>