「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

建設転職求人

1331

並び順:
全1331件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

転職求人一覧

再生可能エネルギー事業会社での土木工事施工管理技士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
発電所建設の工事管理をおこないます。
国内各地で当社が元請けとして建設している太陽光、風力発電所の建設プロジェクトの現場代理人や建設現場全体の管理、監督業務をして頂きます。

<具体的には>
・建設スケジュールの作成とレビュー
・システム設計・工事・外部建設業者・サプライチェーン・プロジェクトマネジメント
・工事にかかわる各部署を横断してサポート
※全国への出張が発生いたします。
初任地配属時に自宅を転居する必要はなく、現場ごとに出張にて対応頂きます

建設現場マッチングサービス運営会社でのアライアンスセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
マッチングサービス(職人・協力会社のマッチング支援、正社員採用支援)におけるパートナーの開拓とマネジメントを行います。

具体的には、ご経験などから相談しながら以下の業務をお任せします。
当社サービスを外部パートナー様に販売していただく、お客様を紹介いただくための仕組みづくり
金融機関の開拓、提携契約の取りまとめ、紹介プロセスの整備
営業代理店の開拓、提携契約の取りまとめ、紹介プロセスの整備
パートナーとのセミナーの企画、運営によるリード/商談獲得
パートナーとのコミュニケーションとリレーション構築

建設現場マッチングサービス運営会社でのプロダクトデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトのデザイン全般を行っていただきます。
お持ちのスキルを通じて、自ら創出したり、推進していただくことも大歓迎です。

・新機能開発や機能改善におけるUI/UXデザイン
・顧客体験やユーザビリティの観点などによる、デザイナー発信の課題発見や改善案の創出
・PM・エンジニア・CSを中心とするステークホルダーと連携した、事業・プロダクトの推進
・デザインシステムの構築・運用(まだまだ運用し始めたばかりのため、他プロダクトへの展開やレギュレーションの見直しなど、できることがいっぱいあります!)

建設現場マッチングサービス運営会社でのコミュニケーションデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「建設現場を魅力ある職場に」というミッションの達成に向け、当社では建設業界に特化したマッチングサービス(職人・協力会社のマッチング支援、正社員採用支援)をコア事業として活動を行なっています。
重層下請構造や囲い込みの習慣、IT化の遅れといった問題を抱える建設業界において、サービスを活用して必要な時に必要な人を見つけられるサービスを実現することで、能力と意欲のある人が正しく評価され報われる世界の実現を目指しています。
「特定サービス」サービスのコミュニケーションデザイングループのメンバーとしてサービスのタッチポイントにおけるデザイン全般と、事業成長を促すためのインナーブランディングに関わっていただきます。
【主な制作物】
・新規事業におけるサービス検討・デザイン作成
・オフラインイベントのデザイン制作
・営業資料や採用資料のデザイン制作
・プロモーション施策関連のデザイン制作
・コーポレートブランディング施策
・事業成長を促すためのインナーブランディング施策
・ブランドアセット開発
・その他、「特定サービス」の魅力を社外に届けるために必要な一連の活動

建設現場マッチングサービス運営会社でのBiz-Ops

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・BizOps(営業企画・セールス/カスタマーサクセス部門のops)
・セールスチーム部門のKGI、KPI策定
・ワークフローの最適化、プロセスの自動化・効率化の提案およびその開発 
・顧客管理体制の構築、営業戦略の立案と実行支援、他部門との連携
・対応履歴の解析を中心とした、ユーザーの利用状況・動向および、サポート状況の調査・分析
・分析の結果にもとづく改善施策の企画・提案

再生可能エネルギー事業会社での保険エキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
再生可能エネルギー資産の開発、建設、運営において、リスク管理と最適な保険カバレッジ、リスク移転戦略の構築・実行を行う人材を募集しています。

グループ全体の保険方針を策定し、
経営陣へのレポーティングおよび外部保険マーケットとの交渉を主導する役割を担います。
潜在的なリスクの評価、適切な保険商品の調達、クライアントとの契約上の義務を遵守しながら、
組織の資産および投資を保護することを目的とします。

リスク評価:
会社全体の運営、および再生可能エネルギー発電所(太陽光・風力・蓄電所等)の開発・建設・運営における保険ニーズを、資産内容、財務状況、潜在的リスクの観点から分析・評価する。
保険戦略の策定:
上記リスクを軽減または転嫁するための戦略を立案・実施し、適切な保険契約の調達を行う。
保険契約の管理:
保険および再保険契約の構築について助言・交渉・管理を行い、キャプティブや代替的なファイナンス/リスク移転手段の最適な活用を図る。
契約内容のレビュー:
リスク分担、免責、補償責任、保険条項などの契約内容を分析・評価・作成し、適切な補償と契約遵守を確保する。
ステークホルダーとの連携:
ブローカー、保険会社、コンサルタント、リスクエンジニア、資産評価専門家、ならびに社内関係者と連携し、保険関連業務を円滑に遂行する。
グループ基準:保険パートナーの定義、包括契約の交渉、グループの基準および標準プロセスの定義

上場コンサルティングファームにおけるPMOコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
お客様の事業目標達成に向けたトランスフォーメーションの推進プロジェクトにおいて、構想策定から実行、変革完了までEnd to EndでのPMOとしての支援

基幹システム、フロント系システムなどシステム構築にかかる中規模〜大規模プロジェクトにおけるプログラムレベル/プロジェクトレベルでのPMO

【プロジェクト事例】
- 大手航空会社における大規模システム導入プロジェクトのPMO
- 大手運輸会社における大規模システム導入プロジェクトのPMO
- SaaS型パッケージによる基幹システム導入プロジェクトのPMO
- 建設会社における社内システムのアジャイル開発プロジェクトのPMO
- 金融機関における大規模システム導入プロジェクトのPMO

建設業向けDX企業でのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
建設業界の課題を解消するため、以下の機能をもつプロダクトを展開しています。
・施工現場の業務改善・工数削減にて人手不足を解決する「施工管理機能」
・集客力やブランド力不足を解決するノーコードWebサイト管理ツール「マーケティング機能」
・建設業の採用課題を解決する採用管理ツール「採用機能」
・クラウド型の建設業社間マッチングツール「マッチング機能」

各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に、大きく舵を切っていきます。

また、建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。

・組織・技術戦略の計画、推進
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・開発メンバーの育成推進
・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント
・エンジニアの評価制度の整備
・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント
・部署間の課題の発見とその提示
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善

新設長期継続投資会社での投資先(エレベーター昇降機製造・保守等)での営業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜400万円
ポジション
投資先の営業責任者候補
仕事内容
<投資先企業の概要>
広洋産業株式会社という、車椅子用階段昇降機に関わる製品の企画・設計・据付・保守サービス企業です。社員数は十数名のアットホームな会社です。
営業部 全般(拠点:東京・ 阪)を統括いただきます。

<具体的には>
・ 期・短期の営業戦略を策定・実 すると同時に、組織の成果向上のために最適な 法を標準化
・ウェブ、DM、SNS等、各チャネルごとに適切な施策を検討・実施
・営業活動を 援する各種ツールの検討・導入・整備
・商品提案から契約までを 気通貫で担当

<導 場所 例>
・ 化遺産
・都内有名 学
・ 型ショッピングモール
・ ・中学校をはじめとする官公庁
・病院
・個 住宅

<チーム 組織構成>
接客業、製造業や介護福祉業など、さまざまな業界から 社している社員が多数います。

新設長期継続投資会社での投資先(給排水設備に特化した清掃・工事・メンテナンス業)での管理部責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
投資先(給排水設備関連)の管理部責任者候補
仕事内容
<投資先企業概要>
大進総業株式会社という、給排 設備に特化した清掃・ 事・メンテナンス業を営む企業です。

【具体的には】
・CEOの右腕として全社、及び各現場(ビジネス領域)の経営管理を中心に、幅広い業務を担う役割
(1)個社・連結での経営企画・管理
-年度予算・中期計画・KPIの策定、取組施策の策定
-業績管理(予実分析・管理、各種モニタリング)
-計数分析に基づく経営課題の抽出(PL・BS・CF)、ソリューションの提言
-他部門/グループ会社との連携・協力

(2)その他、経営課題・各現場(ビジネス領域)の解決に係るPDCA実施
・各種取組事項の推進又はサポート
・財務・経理部門のサポート(銀行折衝等)

(3)人事、労務、総務、法務、IT等、財務経理以外のコーポレート部門の管掌

※ビジネス領域は主に以下の3つ
1)定期清掃
2)工事(定期清掃で見つかった不良箇所の修理)
3)更生工事(排水管・下水管の補正)


【本ポジションの醍醐味】
・経営のプロフェッショナルである投資会社との協業を通じて、経営管理のプロ人材としてのキャリアが積めること
・パフォーマンス次第では更に上流のポジションへの登用機会が望めること(将来の社長候補)

【大阪】大手ガス会社でのカーボンニュートラル(CN)関連・LNG基地関連の技術開発・『プラント』エンジニアリング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・水素、アンモニア、メタネーション等のCN関連およびLNGによるGas to Power※事業に関する国内外でのフィージビリティスタディ、技術開発、エンジニアリング、他社との事業化案件におけるデューデリジェンス。

【仕事の魅力・やりがい】
・今後ガス体エネルギーのCN化を進めるためには、個社単独では難しく、国内外で様々な事業者との連携が必要になりますが、業界の垣根を越えて、新しいエネルギービジネスを展開していく絶好の機会だと考えています。
・このような大きな転換期に自らの力を試してみたい方には絶好のチャンスだと思います。

【キャリアパス】
経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。
・海外プロジェクトのプロジェクトマネジャー
・実証プラントなどの建設マネジャー

大手部品メーカーでの総務部(施設投資検証・ファシリティ業務担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの施設投資案件の妥当性検証(クロスチェック)業務および東京本部のビル維持管理業務に従事いただきます。
具体的な業務内容は下記となりますが、業務が多岐にわたるため、幅広い業務にご興味が有る方にご活躍いただけるフィールドになります。

●グループの施設投資案件の妥当性検証(クロスチェック)業務
・国内外の生産拠点の施設投資について、仕様、コストの妥当性および協力会社選定の透明性についての検証(年間50件程度)

●ビル維持管理業務
・ビル管理業務(設備管理・工事管理 等)
・建物・設備に関する投資修繕計画
・防災業務(BCP策定)
・経営層に向けた提案や予算策定   等

その他、自ら課題を見つけ改善提案にも従事いただくことを期待しております。

大手リース会社での陸上風力発電事業開発・建設管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1150万円
ポジション
担当者
仕事内容
風力発電事業拡大に資する開発、建設管理における機能拡充を担当していただきます。

詳細
(1)風力発電事業の新規地点開発
(2)風力発電事業計画(キャッシュフロー)の作成、事業化組成
(3)開発地周辺の自治体、自治会、住民、地権者との調整
(4)環境影響評価、各種許認可手続きに係る関係省庁・自治体への対応
(5)風力発電所建設にかかる工事業者との調整、工程管理

この仕事の魅力
国内屈指の風力発電所の保有量を背景に、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に事業会社として主導的に取組む事が出来る。地点開発業務や建設管理業務を通じ、事業地周辺地域との良好な関係を構築することにより地域貢献を実現することが可能です。

業務支援・コンサルティングを主に行う会社でのBM(大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当
仕事内容
管理受託しているレジを中心とした建物管理に関わる業務に携わっていただきます。
▼具体的には
・管理物件のオーナー様・入居者様からの問合せ、クレーム対応
・退去立ち合い
・リフォーム工事などを協力業者へ依頼
・法令に基づく各種報告書等作成
・契約事務
・修繕工事の提案
・見積書作成など

SaaS企業での【社長室】工事ロイドエンタープライズセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当
仕事内容
営業戦略の理解とパイプライン設計に沿った行動計画と実行
新たな顧客ターゲットに向けた顧客ニーズのヒアリングと提案
専門知識を持つ部門との社内調整
トライアル実施と導入までのプロジェクト管理
顧客との関係構築と導入支援に際しての提案
顧客決裁ルートの把握とクロージング活動

業務支援・コンサルティングを主に行う会社での契約事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当
仕事内容
自社開発物件や一般のオーナー様が所有している賃貸物件の管理を行っております。
その中で、契約に関する業務を行う部署の事務として勤務いただきます。
・管理物件への入居申込〜審査
・承認後の書類作成・チェック
・仲介業者からの返送書類確認
・追加契約、名義変更、月初処理、変動費、業務委託料請求書チェック
・仲介業者や入居者からの電話対応 など
上記以外にも庶務的な業務もご対応いただく予定です。

非鉄金属メーカーでの施工設計_施工管理_保守保全業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【当課のミッション・業務内容】
・国内洋上風力向け海底ケーブルおよび関連製品の施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務
・国内電力会社向け島しょ間海底ケーブルの施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務
・国内自治体向け海底送水管の製品設計、施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務
・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善

【付与予定業務】
地球環境を守るための国家プロジェクト実現に向けて、洋上風力発電所建設工事の中核企業のキーマンとして活躍していただきます。

具体的には、洋上風力発電所建設プロジェクトの内、風車と陸上変電所を繋ぐ送電用海底ケーブルの布設工事の施工管理者として、陸上のみならず洋上、船上で活躍していただきます。

【当課のやりがい】
巨大な羽根や発電機やタワー、それらを吊上げる巨大なクレーン、さらにそれらを積込み洋上に設置する巨大な船を目の当たりにしながら、業界のトップランナーの一員として大規模プロジェクトに携わることができ、地球環境の改善に貢献する大変やりがいのあるお仕事です。

また、海底ケーブル布設工事は、技術的に挑戦が多い作業であり、新たな課題に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。

【将来的なキャリアパス】
課長と共にプロジェクト管理業務に従事していただきながら、課長候補として部や課をまとめるスキルを磨いてほしい。
5年後には課長または課長候補の筆頭としてプロジェクトを仕切っている。
10年後には部長候補として活躍し、対外的にも業界のキーマンとして活躍している。

非鉄金属メーカーでの施工現場の管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【当課のミッション・業務内容】
66kV以上の電力ケーブル及び関連製品の現地据付作業(請負工事)の現場運営、管理業務。
国内全国で実施している工事に対しての施工現場の管理業務。(工程、安全、品質、原価、環境保全管理)

【付与予定業務】
工事現場の施工管理の補佐業務(工程、安全、品質、原価、環境保全管理)
工事着工前の諸準備の補佐業務(顧客との打合せ、現場調査、工程表の作成、施工計画書の作成、許可申請届出、労災保険加入申請、現場事務所設営、実行予算作成、連絡先の届出、消耗品の手配、機材の準備、地域住民対策)
工事施工の補佐業務(現場巡視パトロール、工程管理、品質管理、安全・健康管理、工事費管理、記録類の保管、他企業との調整、勤怠管理、工事記録、週報作成、トラブル対応)

【当課のやりがい・魅力】
ライフライン(電気)を支える電力ケーブル据付工事の現場を運営・管理する仕事である。(社会的に必要とされている。)
請負金額が1件で億を超える大きな契約もある。(完工したときに達成感を得られる。)
竣工時に発注者や設備管理者から感謝を得られる。

【将来的なキャリアパス5年 10年後】
入社後、ベテラン社員の基で業務を覚えながら個々の案件に携わってもらう。数年後には現場代理人として一案件を1人で対応してもらう。

非鉄金属メーカーでの地中送電ケーブルおよび関連製品の線路設計、施工管理等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
職務内容
【当課のミッション】
・国内電力会社向け地中送電ケーブルおよび関連製品の線路設計、施工管理、施工技術開発、施工設備の開発、保守保全業務
・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善

【付与予定業務】
社会基盤のインフラを支える血管と言うべき電力ケーブル網建設工事の中核企業のキーマンとして活躍していただきます。
具体的には発電所、変電所をつなぐ地中送電ケーブルの布設、組立工事の施工管理者として、活躍していただきます。
私たちの職場は、個々の能力を尊重しつつ、相互に助け合い、本気・本音でアイデアを出し合い、本質を追究する風土が根付いています。
チーム全体の力を最大限に引き出すために、コミュニケーションを大切にし、協力し合って課題を解決しプロジェクトを成功に導いています。
部員の半数以上が30代以下の若いチームであり、多様な個性を持ったメンバーが揃っています。

【当課で働く魅力・やりがい】
業界のトップランナーの一員として大規模プロジェクトに携わることができ、社会インフラを支える大変やりがいのある仕事です。
また、地中電線路構築設計から、完工まで携わり、据え付けた製品が30-40年の長期にわたり、電力供給を支えていると言う事で社会貢献の達成感を味わえます。
プロジェクトごとに新たな課題があり、顧客と協力して課題解決に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。

【将来的なキャリアパス】
課長およびGLと共にプロジェクト管理業務に従事していただきながら、課長候補として部や課をまとめていただくスキルを磨き
5年後には課長または課長候補の筆頭としてプロジェクトの仕切り、
10年後には部長候補として活躍し、対外的にも業界のキーマンとして活躍していただきたいと考えております。

プライム上場ライフエンディング情報プラットフォーマーでの法務マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
人事総務部における業務全般

【具体的には】
・契約稟議の確認・承認
・契約書等のリーガルチェック
・会社法にもとづく議事録の作成
・業務マニュアル等の作成・管理
・株主総会開催の全体管理(準備、議事録作成、議案管理、役員調整)
・ディスクロージャーの要否の判断、東証連携並びに開示実務
・印刷会社様、社内関係部署と連携し、四半期報告書、臨時報告書、有価証券報告書の商事法務部分を作成
・社内からの法務相談対応
・稟議システムの運用
・ステップアップに併せて上記以外の業務もご担当いただく可能性がございます。
・経営側と事業部門からの要望に応えつつ、法的観点からリスクを検討・判断し、会社と従業員へのサポート全般を担うポジションです。
プライム上場企業の法務担当としてキャリアを積みながら、グループ会社の広い業務に携わることができます。
グループガバナンス体制の強化等を通じてグループ各社の経営意思決定プロセスに深く関与した業務に携われます。
会議体や規程の業務だけでなく、リーガル全体の経験も積むことができます。

監査法人系リスクコンサルティング会社でのGX(グリーントランスフォーメーション)・カーボンニュートラル対策・電力マネジメントアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●カーボンニュートラル・GX(グリーントランスフォーメーション)イノベーション推進アドバイザリー
・カーボンニュートラル・GX(グリーントランスフォーメーション)技術の研究・開発・実証事業実行支援
・カーボンニュートラル・GX(グリーントランスフォーメーション)技術シーズの事業化推進支援
・ローエミッション/ゼロエミッション/ネガティブエミッション技術の社会実装に関する調査コンサルティング
・企業におけるGX事業戦略策定・GX技術戦略策定・実行支援
・GXスタートアップの支援

●気候変動・脱炭素・低炭素対策の導入実行に係るアドバイザリー
・中央省庁・自治体の再エネ導入計画策定・実行支援
・気候変動・脱炭素対策(再エネ・省エネ・蓄エネ・新エネ等)の導入効果評価・分析
・気候変動・脱炭素対策(再エネ・省エネ・蓄エネ・新エネ等)の導入・事業化実行支援
・気候変動・脱炭素・低炭素対策および環境技術の海外展開支援
・カーボンクレジット/カーボンプライシングに係るオポチュニティ/リスク分析
・製品等のカーボンフットプリント算定支援

●電力制度改革に係るアドバイザリー業務
・国の電力関連制度設計支援(電力系統、電力市場、料金制度等)
・インフラ設備のコスト検証や建設に係るリスクマネジメント業務
・技術ルール(グリッドコード等)の改訂支援
・電力会社の制度対応支援、事業ポートフォリオ分析/戦略策定支援

外資系グループ企業の自動車ファイナンス事業会社におけるBusiness Development Staff

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規事業の企画立案
・代理店開拓業務、代理店研修業務
・事業拡大に伴うリサーチおよび戦略立案
・地域ニーズ調査
・各地域のステークホルダーとの折衝

国内最大手SIerグループ企業での建設業向け基幹システム開発(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●組織の業務
・建設業向けのERPシステムの開発・導入
・新規開発案件、既存案件の保守・アドオン開発
・建設テンプレートの保守・アップデート
当社グループのERPを建設業向けにカスタマイズしてパッケージにしています。

●担当いただく業務
建設業のお客様に、建設業統合基幹モデルの提案・導入・開発を行っていただきます。
・建設業向けパッケージ導入プロジェクトのマネジメント
 - 顧客折衝/スケジュール管理/メンバー管理
・顧客提案時の最終調整

●業務の魅力
当社グループ独自のプラットフォームに当社ノウハウを合わせて独自ブランドで顧客への価値提供を行っております。
これは、当社が長年にわたって共に培ってきた実績とノウハウの集大成であり、カバー範囲の広さやシミュレーション機能、高い可変性から多様な顧客ニーズに応えることができるERPです。

●キャリアパスについて
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業での建設業向け基幹システム開発(プロジェクトサブリーダー )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
プロジェクトサブリーダー
仕事内容
●組織の業務
・建設業向けのERPシステムの開発・導入
・新規開発案件、既存案件の保守・アドオン開発
・建設テンプレートの保守・アップデート
当社グループのERPを建設業向けにカスタマイズしてパッケージにしています。

●担当いただく業務
建設業のお客様に、建設業統合基幹モデルの提案・導入・開発を行っていただきます。
・建設業向けパッケージ導入プロジェクトにおける担当チームの管理
 - 担当するチームのリーダーとして、顧客要件をシステムに落とし込み、社員・BPの取りまとめをする。
・営業担当とともに顧客提案(業務のヒアリングや課題の確認、製品デモンストレーション)

●業務の魅力
当社グループ独自のプラットフォームに当社ノウハウを合わせて独自ブランドで顧客への価値提供を行っております。
これは、当社が長年にわたって共に培ってきた実績とノウハウの集大成であり、カバー範囲の広さやシミュレーション機能、高い可変性から多様な顧客ニーズに応えることができるERPです。

●キャリアパスについて
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業での建設業向け基幹システム開発(プロジェクトリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜800万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
●組織の業務
・建設業向けのERPシステムの開発・導入
・新規開発案件、既存案件の保守・アドオン開発
・建設テンプレートの保守・アップデート
当社グループのERPを建設業向けにカスタマイズしてパッケージにしています。

●担当いただく業務
建設業のお客様に、建設業統合基幹モデルの提案・導入・開発を行っていただきます。
・建設業向けパッケージ導入プロジェクトにおけるシステム全体の管理
 - 顧客要件をシステムに落とし込み、全行程の管理、社員・BPの取りまとめをする。
・営業担当とともに顧客提案(業務のヒアリングや課題の確認、製品デモンストレーション)

●業務の魅力
当社グループ独自のプラットフォームに当社ノウハウを合わせて独自ブランドで顧客への価値提供を行っております。
これは、当社が長年にわたって共に培ってきた実績とノウハウの集大成であり、カバー範囲の広さやシミュレーション機能、高い可変性から多様な顧客ニーズに応えることができるERPです。

●キャリアパスについて
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

DXソリューション事業会社でのセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
AI SaaS事業本部にて、当社の最先端テクノロジーが搭載されたAISaaSプロダクトのセールス、新規事業開発、事業統括としてのグロースなどを担当いただきます。AI SaaS事業本部は、建設業界特化のバックオフィスDXサービスや、建設業界特化の生成AIサービスなどを複数展開し、立ち上げから約3年間で導入企業数が700社を超えるなど、急激に拡大している事業です。

具体的には、次のような業務を想定しています。

・セールスマネージャー|セールス戦略策定から実行指揮、数値管理
・インサイドセールス|商談アポイントの獲得施策の立案・実行
・フィールドセールス|商談から契約の獲得までのセールス
・新規事業開発|新サービスのヒアリング、機能要件定義、ニーズ検証、リリース
・プロダクト事業責任者|Sales, CS, Devを統括し、プロダクトの売り上げや利益に責任を持つ
※ご希望などに応じてお任せする業務を決定します

大手銀行での営業人財(渉外担当)※第二新卒

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人渉外

中小企業向けの融資を中心とした法人渉外業務。
運転資金や設備資金の融資のほか、M&A、事業承継、海外進出などお客さまの課題解決に向けた提案活動を行っていただきます。

個人渉外(アパートローン営業)

資産家・地主のお客さまに対し、相続対策を切り口としたアパート・マンション建設融資をはじめとする不動産および土地の活用のご提案が主要業務となります。
加えて、お客さまのニーズに応じ、金融資産運用や税理士等外部専門家との連携による提案営業も行います。

大手コンサルティング会社でのM&Aアドバイザリー・資本戦略・事業承継コンサルタント (未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜960万円程度
ポジション
コンサルタント 、アソシエイト
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています

◇主なクライアント
上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。銀行を始めとするグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています

◇具体的には
下記の業務において、PJメンバーとして、ディールヘッド・PJリーダーの指導の下、各種タスク(情報収集、各種分析、資料作成、関係者調整業務 等)を遂行する役割を担って頂きます
 (1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般
 (2) グループ組織再編コンサルティング:持株会社体制移行や、合併・分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援 
 (3) グループ経営の仕組みづくり(ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革、IPOに向けた社内体制整備、等)
 (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援
 (5) M&A戦略立案、事業計画策定、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般

【プロジェクト事例】
・中堅中小企業  M&Aアドバイザリー
・大手物流業   M&A戦略立案
・中堅建設業   統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援
・中堅製造業   持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策
・中堅上場企業  持株会社制移行にかかるアドバイザリー
・中堅上場企業  取締役会実効性評価支援
・大手上場企業  経理関連業務の高度化支援

【愛知】大手コンサルティング会社でのM&Aアドバイザリー・資本戦略・事業承継コンサルタント(未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜960万円程度
ポジション
コンサルタント 、アソシエイト
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています

◇主なクライアント
上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。銀行を始めとするグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています

◇具体的には
下記の業務において、PJメンバーとして、ディールヘッド・PJリーダーの指導の下、各種タスク(情報収集、各種分析、資料作成、関係者調整業務 等)を遂行する役割を担って頂きます
 (1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般
 (2) グループ組織再編コンサルティング:持株会社体制移行や、合併・分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援 
 (3) グループ経営の仕組みづくり(ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革、IPOに向けた社内体制整備、等)
 (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援
 (5) M&A戦略立案、事業計画策定、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般

【プロジェクト事例】
・中堅中小企業  M&Aアドバイザリー
・大手物流業   M&A戦略立案
・中堅建設業   統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援
・中堅製造業   持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策
・中堅上場企業  持株会社制移行にかかるアドバイザリー
・中堅上場企業  取締役会実効性評価支援
・大手上場企業  経理関連業務の高度化支援

【注力領域】
M&A、グループ組織再編、事業承継、M&A戦略立案

【大阪】大手コンサルティング会社でのM&Aアドバイザリー・資本戦略・事業承継コンサルタント(未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜960万円程度
ポジション
コンサルタント 、アソシエイト
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています

◇主なクライアント
上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。銀行を始めとするグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています

◇具体的には
下記の業務において、PJメンバーとして、ディールヘッド・PJリーダーの指導の下、各種タスク(情報収集、各種分析、資料作成、関係者調整業務 等)を遂行する役割を担って頂きます
 (1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般
 (2) グループ組織再編コンサルティング:持株会社体制移行や、合併・分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援 
 (3) グループ経営の仕組みづくり(ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革、IPOに向けた社内体制整備、等)
 (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援
 (5) M&A戦略立案、事業計画策定、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般

【プロジェクト事例】
・中堅中小企業  M&Aアドバイザリー
・大手物流業   M&A戦略立案
・中堅建設業   統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援
・中堅製造業   持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策
・中堅上場企業  持株会社制移行にかかるアドバイザリー
・中堅上場企業  取締役会実効性評価支援
・大手上場企業  経理関連業務の高度化支援

不動産ホールディングカンパニーでの経理(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
〈業務の一例〉
1:会計システムへの仕訳登録、入力伝票の確認
2:預金口座・現金入出金の確認記録、入金管理
3:社員経費精算対応
4:でんさいの受取・管理
5:定時払業務、納税、社保料納付、振込データ作成
6:週次・月次会議資料作成

(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務

不動産ホールディングカンパニーでの経理(主任〜課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
〈業務の一例〉
1:会計システムへの仕訳登録、入力伝票の確認
2:預金口座・現金入出金の確認記録、入金管理
3:社員経費精算対応
4:でんさいの受取・管理
5:定時払業務、納税、社保料納付、振込データ作成
6:週次・月次会議資料作成
7:月次決算業務・月次、四半期BS/PL作成
8:年間予算資料作成
9:資金繰・資金調達業務

(雇入れ直後)上記記載内容
(変更の範囲)会社の定める業務

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのSMB営業(大阪・リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
本ポジションでは、建設用図面管理アプリ『製品名』の導入提案をお任せします。

【具体的な業務内容】
・新規顧客の開拓業務
本社商談、現場商談を繰り返しながら顧客の業務課題を特定し、解決策を提示します
・既存顧客の追加提案業務
社内のユーザー拡大とアップセルの提案を行います

≪営業先について≫
・従業員300人以下の企業様が対象です。
・商談相手は現場所長、経営者、現場担当者、DX担当と複数にわたります。
・直販及び代理店からの紹介がメインです。
※各営業所近隣県の顧客開拓も行います。
・商談は週7-8件

【1日の流れ(例)】
9:00〜 朝会
商談に関する壁打ち(訪問する企業に対してどんなアプローチをするか、どんな提案内容が良いか?等のディベート)を行います。
4名程度の各営業所混在のシャッフルチームで行っており、知見が1つの拠点に溜まらないようにしています。
10:00〜 商談、社内mtg等
商談は1日1-2件の日が多いです。
1件90分程度。
オンラインも訪問もどちらもあります。
17:00〜 帰社、事務作業など

社内では社内チャットツールを利用しており、組織横断での知見の共有がなされています。
週に1度の部会では全国の営業メンバーがWEB上で参加し部でのプロジェクト推進をしています。
東北営業所で発見したナレッジが即座に展開され中部営業所メンバーが実践し日報で共有されるという動きが日常で起こっており、知が偏らない工夫がされています。

【このポジションの魅力】
・顧客との距離感が近く手触り感が強く実感できる。
・顧客の横の繋がりが強く、一つの商談の良い噂が連鎖し地域の課題を解決している実感を得やすい。

・市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。
市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えるかと思います。
当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。

・顧客に喜ばれる商品
2011年のローンチ以来、顧客の声を聞きながら開発し、改善してきた商品です。
まだまだ改善途上ですが、多くの顧客から喜ばれており、解約率も非常に低い商品です。
社内の様々な部署に寄せられる顧客の喜びの声を全社で共有する仕組みがあり、全社で一体となって顧客へ向き合う会社です。

・急成長する会社
2020年に出版市場への上場を果たしましたが、我々の目標に対してはスタート地点に立ったばかりです。
売上規模も従業員数も急成長していますが、本当に大きくなるのはこれからですので、会社の成長とともにたくさんの成長の機会に溢れています。
まだ組織としても整っていない部分が多くあるので、いわゆる混沌とした状態を望む方には向いています。

・今後の展開(他業界、海外)
現在、建設業界の中でも建築業界を中心に事業を展開していますが、土木業界、プラント工事業界やメンテンス業界など他の業界への展開を開始しております。
また東アジアを中心に海外への展開も専門部門を設置して開始しております。
国内営業を担当していたメンバーが海外事業へと異動して活躍していたりと業界や国を跨いだ活躍も可能で、様々なキャリア形成ができます。

・身につくスキル
今後盛り上がりを見せるであろう業界特化型ソフトウェアにおける先駆的な存在である当社においては業界特化型ビジネスソフトウェアにおける営業のイロハはもちろん、業界特化型ソフトウェアならではの営業の方法や組織のあり方などを学ぶことができ、業界特化型ソフトウェアの教科書を身に付けることが出来ます。

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのSMB営業(名古屋リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
【具体的な業務内容】
・新規顧客の開拓業務
本社商談、現場商談を繰り返しながら顧客の業務課題を特定し、解決策を提示します。
・既存顧客の追加提案業務
社内のユーザー拡大とアップセルの提案を行います。

≪営業先について≫
・従業員300人以下の企業様が対象です。
・商談相手は現場責任者、経営者、現場担当者、DX担当と複数にわたります。
・直販及び代理店からの紹介がメインです。※各営業所近隣県の顧客開拓も行います。
・商談は週7-8件。

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのBPO新規事業オペレーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
BPOサービスのオペレーション担当

顧客から受注したBPOサービスの案件を管理し、QCDを担保しながら顧客満足を叶えていくことが主なミッションです。
また、新しいBPOメニューの開発も実施しており、オペレーション設計やマニュアル作成などにも携わります。

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのカスタマーサクセス チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜630万円
ポジション
チームリーダー
仕事内容
【具体的な業務内容】
●施工管理アプリ導入/活用のプロジェクトマネジメント:「アカウントサクセス」が担当
・活用フェーズにおけるアカウントマネジメント
・顧客との関係構築に向けた継続的な接点づくり
・リテンションプロジェクトを通じて継続的に価値を提供すること
・定例会での進捗報告やフィードバック収集、課題の特定を行うこと
・中長期的な視点で取引拡大を目指し、営業担当と連携して商談の創出やアップセル活動を推進する計画を立てること

●オンボーディング
・プロセスを通じて、お客様の課題解決をサポートする
・運用苦戦しているお客様に対して、さらなる利用を促進する
・顧客から得た情報をもとに、社内(商品企画)に共有する
・実際の現場へ接点を取り説明会を行う

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのカスタマーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サポートへの電話・メールへの問い合わせ対応
・新規導入後の顧客への架電及びヒアリング
・個社別勉強会対応
・プロダクト要望のヒアリング及び要望起案

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのイベント企画・マーケティング・運営登壇

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜420万円
ポジション
メンバー
仕事内容
●職務概要
・オフライン・オンライン問わず、イベントを軸としたオンボーディング活動及び、マーケティング業務

●詳細
ユーザーに対してのオンラインセミナー(ビデオ会議ツール、動画配信プラットフォームライブ配信)
・セミナーコンテンツの企画
・集約のメルマガ作成
・セミナー登壇
・アーカイブの動画編集(動画配信サービス、動画配信プラットフォームへアップロード)
・参加者、集客時の顧客対応(メール・電話)

イベント(セミナー、カンファレンス等)に関する業務
・イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・折衝・実行
・ユーザー会でのMC・登壇・ファシリテーター
・登壇コンテンツの企画立案・プレゼン資料作成

展示会等の出展イベントに関する業務
・特別コンテンツの登壇等

製造業に対する実行支援を得意とするエンジニアリング企業でのSI_UI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社クラウドサービスのシリーズのUI/UXデザインリーダーに従事いただきます。
現状機能のリデザインや新規機能のUI/UXの向上により、サービス全体成長を実現していただきます。
・サービス、プロダクトのUI/UXデザイン及びディレクション
・顧客体験を考慮したインターフェイスの設計
・開発へのデザイン連携
・UI観点からの要件定義
・プロトタイプ/モックアップの作成
・プロダクトの改善提案/実行

◎PCのWebアプリケーション/スマホのWebアプリケーション/iOSアプリ/Androidアプリと非常に多岐に渡ります。
デザインシステムの作成/導入等も積極的に導入し、プロダクトの成長に貢献いただける仕事です。

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのイベント企画・マーケティング・運営登壇

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
チーフ
仕事内容
●職務概要
・オフライン・オンライン問わず、イベントを軸としたオンボーディング活動及び、マーケティング業務

●詳細
ユーザーに対してのオンラインセミナー(ライブ配信)
・セミナーコンテンツの企画
・集約のメルマガ作成
・セミナー登壇
・アーカイブの動画編集(アップロード)
・参加者、集客時の顧客対応(メール・電話)

イベント(セミナー、カンファレンス等)に関する業務
・イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・折衝・実行
・ユーザー会でのMC・登壇・ファシリテーター
・登壇コンテンツの企画立案・プレゼン資料作成

展示会等の出展イベントに関する業務
・特別コンテンツの登壇等

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業でのカスタマーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜480万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サポートへの電話・メールへの問い合わせ対応
・新規導入後の顧客への架電及びヒアリング
・個社別勉強会対応
・プロダクト要望のヒアリング及び要望起案

日系大手電機・通信機器メーカーにおけプロジェクトマネージャー(光海底ケーブルシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(イメージ:680〜1400万円)
ポジション
主任、課長、部長
仕事内容
職務内容
【事業・組織構成の概要】
海底ケーブルは、国際通信の約99%を担う社会インフラであり、日本だけでなく、世界中の情報通信を支える重要な事業です。当社では、海底ケーブルシステムというデジタルインフラの力で国際社会の安全で豊かな暮らしに貢献することを目指し、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・欧州地域にまでグルーバルにビジネスを展開しています。
今回募集する組織では、プロジェクト開始から海底ケーブルシステム完成までの一連のプロジェクトマネジメントを担っています。

【職務内容】
海底ケーブルプロジェクトは、各国の主要テレコムキャリアおよびOTT(オーバーザトップ)を顧客とし、3-4年かけて海底ケーブルを建設するプロジェクトです。プロジェクトマネージャーは700億円規模の案件を10-20人で構成させるプロジェクトチームおよび社内外関係部門と連携して、海底ケーブルシステム建設を納期通りの建設および利益最大化に向け業務を行っていきます。プロジェクト期間中は定期的に各国に出張し、顧客とプロジェクト進捗会議や交渉などを行います。

<主なプロジェクトの流れ>
 1. プロジェクトの受注、プロジェクトチームの立上げ
 2. 海底ケーブルルート設計
 3. 各国の許認可取得
 4. システム設計および機器製造
 5. ケーブル敷設
 6. システム試験
 7. 顧客へのシステム引き渡し

<業務内容>
・プロジェクトの提案、受注、実行、引渡し
・プロジェクト実行中のマネージメント、コーディネーション
・プロジェクト提案業務(QCD設計、提案まとめ)
・プロジェクト実行管理(QCD設計と管理)
・プロジェクト実行時中の顧客・サブコン折衝
・工事リスクマネジメント


【ポジションのアピールポイント】
・当社は本事業において日本で唯一のトータルシステムサプライヤーであり、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。そのため、トップマーケターとしての業務を経験することができます。
・光海底ケーブルシステムは数千kmに及ぶケーブル敷設を含みプロジェクト完遂までに2-3年、金額規模も数百億円になることもあるなど、非常に大規模でスケールの大きな仕事に関わることにが出来ます。
・業界未経験の方でも活躍いただける体制を構築しています。

東証プライム・インターネットメディア企業での部長(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
部長
仕事内容
●事業戦略の立案・実行
●KPI設計、モニタリング、改善施策の推進
●組織メンバーの採用・育成、業務設計
●PLマネジメント
●マーケット分析と競合調査

【ポジションの魅力】
●約1,000名規模のプライム上場企業グループ
企業基盤を担保しながら成 フェーズの組織で裁量持ってチャレンジすることができる環境です。

●裁量権 きく、キャリアアップのチャンスが多い環境
当社は、新領域の事業についても を上げればチャレンジできる環境です。
社半年でマネージャー昇格の実績など、 の市場価値を めたい・新しいことにチャレンジしたいという には 常にマッチしている会社です。

●徹底的に顧客に向き合い、自身の裁量で働ける職場環境
いかに顧客視点を持って仕事に取り組んでいるかを大事にしており、デイリーでのKPIマネジメントは一切行いません。自ら考え、主体的に責任(成果)を果たしたい方にマッチしている会社です。

●新規事業に関われる機会多数あり
当社はまだ5期目のベンチャー企業です。新領域の事業についても手を上げればチャレンジできる環境です。
自身の市場価値を高めたい、新しい事にチャレンジしたいという方にはマッチしている会社です。

●正しい評価制度と高い報酬制度
当社はコンサルタントのランクを細かく分けています。
コンサルタントが正しく成長するためにコンサルタントのレベルに合わせたストレッチ目標を設け、それに対しての報酬制度を設けています。
納得のいく評価と報酬を求めている方にはマッチしている会社です。

※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

東証プライム・インターネットメディア企業での本部長(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
本部長
仕事内容
●事業戦略の策定・実行
企業全体の中長期的な成長戦略を策定・実行を率先いただきます。
ビジネスプランの策定、リソース配分の最適化、KPIの設定を行い、目標達成に向けたアクションを主導。
●オペレーションの最適化
各事業部の業務プロセスを分析・改善し、効率化を図る。
業務フローの見直しやシステム導入の検討を通じて、組織のパフォーマンス向上を推進。
●新規事業およびプロジェクトの推進
新規事業の立ち上げや既存事業の拡大をリードし、リサーチや市場分析を行って実行計画を策定。
チームと連携し、プロジェクトの成功に向けたサポートを行う。
●経営陣との連携と経営判断のサポート
取締役会や経営会議での議論をリードし、経営陣と連携して企業戦略を練る。
戦略的な意思決定をサポートし、必要な情報提供や分析を行う。
●組織の成長と文化の醸成
チームビルディングや社内コミュニケーションの強化を図り、社員のパフォーマンスを引き出す。
企業文化の醸成に向けた取り組みをリードし、働きやすい環境を整備する。

【ポジションの魅力】
●約1,000名規模のプライム上場企業グループ
企業基盤を担保しながら成 フェーズの組織で裁量持ってチャレンジすることができる環境です。

●裁量権 きく、キャリアアップのチャンスが多い環境
当社は、新領域の事業についても を上げればチャレンジできる環境です。
社半年でマネージャー昇格の実績など、 の市場価値を めたい・新しいことにチャレンジしたいという には 常にマッチしている会社です。

●徹底的に顧客に向き合い、自身の裁量で働ける職場環境
いかに顧客視点を持って仕事に取り組んでいるかを大事にしており、デイリーでのKPIマネジメントは一切行いません。自ら考え、主体的に責任(成果)を果たしたい方にマッチしている会社です。

●新規事業に関われる機会多数あり
当社はまだ5期目のベンチャー企業です。新領域の事業についても手を上げればチャレンジできる環境です。
自身の市場価値を高めたい、新しい事にチャレンジしたいという方にはマッチしている会社です。

●正しい評価制度と高い報酬制度
当社はコンサルタントのランクを細かく分けています。
コンサルタントが正しく成長するためにコンサルタントのレベルに合わせたストレッチ目標を設け、それに対しての報酬制度を設けています。
納得のいく評価と報酬を求めている方にはマッチしている会社です。

※業務内容補足
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

大手石油会社でのプロジェクトにおけるコスト・スケジュール管理業務、プロジェクトアカウンタント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外・国内 プロジェクト コスト・スケジュールコントロールスタッフ

プロジェクトの初期検討(FS)段階から、各パートナーとの協議、コントラクターとの調整を行いながら技術検討を基にコスト積算の取りまとめやスケジュール管理など主体的に行って頂きます。
競争優位性のあるプロジェクトを構築するために、ビジネス検討グループと協働しながら事業開発にも関わって頂きます。
また、実行段階ではプロジェクトアカウンタントとして予算管理、支払い、請求業務などにも関わって頂く予定です。

配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

大手石油会社でのプロジェクトエンジニアリング業務(PM/PE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクトマネージャー、もしくはプロジェクトエンジニア

プロジェクトの初期検討(FS)段階から実行段階(EPC)まで、各パートナー、エンジニアリングコンサルタント会社と協議を重ねながら、プラントの設備計画、プロセスおよびメカニカルの基本設計/詳細設計などのプロジェクト業務の統括、あるいは統括補佐をして頂きます。

大手リース会社での風力発電事業の開発および運営におけるエンジニアリング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1160万円
ポジション
担当者
仕事内容
事業者として風力発電所の開発・運営等を行う上で、様々な場面において技術的な知見を活かし、技術的な指導、管理や技術的な作業を行っていただきます。

詳細
以下のような業務のいずれかまたは複数を担当いただく予定です。
(1)発電所開発計画における技術的な書類作成、審査、指導。
(2)発電所建設工事における仕様書審査、施工管理。
(3)外部発注技術仕様書の作成、審査
(4)発電所保守計画立案、保守作業指導、管理
(5)発電所故障・事故時の対策検討。
(6)発電所の使用前自主検査、定期事業者検査の計画、推進。
(7)発電所開発計画における風況解析評価、指導。
(8)発電所運転状態管理、発電量分析評価。
(9)アグリゲーション事業における発電量予測プログラムの予測精度向上、
 システム合理化支援。
(10)発電所建設のプロジェクトマネージャー


●この仕事の魅力
国内屈指の風力発電所の保有量を背景に、再生可能エネルギーの普及/地球環境への貢献に主導的に取組む事ができ、また発電所開発、運営事業やアグリゲーション事業の様々な場面で自己の技術力が生かせるとともに、様々な技術分野に関与することで自己研鑽、成長が図れ、自己のスキルアップが会社の技術力アップに直結すること。

有名外資系生命保険会社でのIT Audit/Senior IT Auditor

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
IT Audit/Senior IT Auditor
仕事内容
シニアITオーディターは、日本国内におけるすべての当社事業会社における内部監査活動の実行をサポートし、タイムリーで独立した保証を提供する責任を通じてコントロールカルチャーの醸成を図る。職務遂行者は、ITプロセスに関する強い知識を持ち、主要なリスク低減の適切性を評価する能力を有し、組織内のさまざまな人々とコミュニケーションをするために必要な対人スキルを持ち、自律的に監査業務を実行することを期待される。

- グループおよびIIA基準に沿い、割り当てられたすべての監査フェーズを完了させる。
-対象分野における主要なビジネスリスク、特に新たに出現するリスクについて深く理解している。
- 対象監査に対して強固なリスク評価と監査プログラムを確立する。
- ITに関する年次リスク評価プロセスをサポートする。
- 経営陣が指摘事項に対処するための適切なアクションプランを策定することを支援する。
- アクションプランの追跡において経営陣と連携し、タイムリーな解決を支援する。
- 監査ミッション中に経営陣との効果的な関係を維持する。
- 直属の部下または同じプロジェクトに取り組んでいるオーディターの育成を支援する。
- 自身の専門的な成長に責任を持ち、関連するトレーニングや開発ニーズを積極的に特定し、専門的なネットワークを構築する。
- 定期的に関連文書(委員会の資料など)をレビューし、ビジネスプロセスにおけるリスクプロファイルの変化を理解する。
- 主要な監査結果を含む内部監査活動の要約を経営陣およびグループ内部監査チームに報告することを支援する。
- 監査委員会への管理サポートを提供する。

指標
- 高品質かつリスクベースの年次監査計画の策定。
- 計画されたタイムラインに従って提出される高品質な監査ワークペーパーと報告書(高品質な改善完了クライテリアを含む)。
- 適切かつ高度化されたスキルセットについて経営陣や当社アジアマーケットのIT監査チームによって識別されている。
- 日本およびアジア全体のITを含む監査チームにおいて、積極的かつ建設的な役割の従事。
- 対象分野における専門家として認識されている。
- IT部門責任者からのポジティブなフィードバック。
- 経営陣への有益かつタイムリーな報告。
- 自身のスキルと能力向上。
- 策定された自身の能力開発計画。
- 情報共有活動の実施結果。
- 指摘事項を解決するために経営陣と積極的に連携し、実際に持続可能な改善に寄与している。

【熊本】大手産業機械メーカーでのCMP装置の機械設計(量産設計/現場研修有 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
<製造部門へ派遣>
(派遣期間)1年
(派遣中の業務内容)
・入社後社内試験業務を経験して頂き、装置 及び 生産フロー(設計・手配・調達〜生産)についての理解を深めて頂きます

<設計帰任後>
・CMP装置の設計、出図業務(顧客からの要求、品質向上のための改善設計など)
・組立図面作成、客先提出の完成図書を始めとした設計図書、各種資料作成業務
・各種見積、変更部品による代替設計、現場要望からの改善、コストダウン対応。etc
上記の活動を通じて、設計としての役割を担い、装置のシェアアップにも貢献できる設計業務に携わっていただく事になります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
配属後3年程度は配属予定部署において、経験豊富な先輩社員のもと、CMP装置の構造理解、及びその量産設計出図業務の習得と経験、スキル向上を主に設計全般に携わって頂きます。それ以降は、本人の希望・特性などから判断し設計リーダとして業務遂行する他、部署内で取組むさまざまな課題についても主体となって取組んでもらいます。チームの取り纏め、ドライブしていただきスキル、経験を着実に積んだ後は、基幹職、マネージャーへの昇格も視野に入れた育成を考えています。
希望によっては、量産から開発などへのローテーションも可能です。

【熊本】大手産業機械メーカーでのCMP装置の機械設計(量産設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・CMP装置の設計、出図業務(顧客からの要求、品質向上のための改善設計など)
・組立図面作成、客先提出の完成図書を始めとした設計図書、各種資料作成業務
・各種見積、変更部品による代替設計、現場要望からの改善、コストダウン対応。etc
上記の活動を通じて、設計としての役割を担い、装置のシェアアップにも貢献できる設計業務に携わっていただく事になります。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
配属後3年程度は配属予定部署において、経験豊富な先輩社員のもと、CMP装置の構造理解、及びその量産設計出図業務の習得と経験、スキル向上を主に設計全般に携わって頂きます。それ以降は、本人の希望・特性などから判断し設計リーダとして業務遂行する他、部署内で取組むさまざまな課題についても主体となって取組んでもらいます。チームの取り纏め、ドライブしていただきスキル、経験を着実に積んだ後は、基幹職、マネージャーへの昇格も視野に入れた育成を考えています。
希望によっては、量産から開発などへのローテーションも可能です。
全1331件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>