「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

総合商社転職求人

344

並び順:
全344件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 大手総合商社グループIT企業の情報セキュリティ・リスクアセスメント及び、運営の推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。
一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。
今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化および、リスクアセスメント強化施策の検討、運営を担っていただきます。

情報セキュリティ・リスク管理の向上を図るため、ルールを浸透させる
事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメントをチームの一員として遂行する
情報セキュリティ・リスクに対する対策提案と支援
情報セキュリティ・個人情報保護施策の観点に関わる各部署からの相談に応じ、適切なレビューを行う
顧客など外部からのセキュリティに関する要求事項に対し、適切な対応を行うための支援を行う
ISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開
ISMS、PMSの審査・監査・更新・認証維持活動の対応
従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修
各種問い合わせ対応


安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践することができます。
経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができます。

新着 大手航空会社グループ商社における航空機部品の営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主に本邦の航空機・航空エンジンの製造・整備会社向けに、素材・部品の販売・物流管理業務(海外のサプライヤーとの調整、輸出入業務を含む)
・国内外の航空機・航空エンジンの製造会社向けに、本邦の金属材料メーカーの販売代理営業業務
・将来的には、国内外拠点の航空事業領域での業務・管理全般

新着 大手航空会社グループ商社における水産物の輸出入営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・海外サプライヤーとの仕入折衝 国内外委託先加工工場の生産管理
・外食産業・コンビニエンスストアなどの小売チェーン・給食会社・食品問屋等に販売営業
(経験次第でマネージャークラスでの登用、また海外販路・サプライヤーの新規開拓や、投資を含めた新規事業立案・実行の担当もお任せいしたいと考えております。特に海外販路拡大は部内の多くの人材にチャレンジいただきたいと思っております。)

新着 大手航空会社グループ商社における財務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
マネージャークラスとして、適性に応じ以下の業務を担当いただきます
・単体及び連結決算業務(日本基準)
・監査法人対応(監査上の重要論点の説明など)
・税務業務(移転価格等の国際税務分野含む)
・組織再編や国内外M&Aにおける会計及び税務面でのプロジェクト参画
・新規事業における会計論点設計
・子会社への経理処理・会計処理指導

新着 大手航空会社グループ商社における航空関連商材の業務企画・管理、営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・航空機部品、航空機製造及び整備に要する材料、資機材、工具、その他それらに準ずる商品に係る営業・仕入・販売・カスタマーサポート
・空港特殊車輌(GSE)、空港設備、その他それらに準ずる商品に係る営業開発・仕入・販売・カスタマーサポート
・上記の航空関連商材における海外メーカーの本邦内販売代理店業務
・上記3項目に係るビジネスの新規開拓・企画・立案

新着 大手航空会社グループ商社における農水産部 営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・海外サプライヤーとの仕入折衝 国内外委託先加工工場の生産管理
・外食産業・コンビニエンスストアなどの小売チェーン・給食会社・食品問屋等に販売営業
(経験次第で、海外販路・サプライヤーの新規開拓や、投資を含めた新規事業立案・実行の担当もお任せしたいと考えております。特に海外販路拡大は部内の多くの人材にチャレンジいただきたいと思っております。)

新着 大手航空会社グループ商社における法務・コンプライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜840万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・コンプライアンス活動 (コンプライアンス推進体制の整備、教育・研修、違反事案への対応)
・契約書の作成、審査(売買契約・業務委託契約等)
・各部門における法的問題のアドバイス、教育

新着 大手航空会社グループ商社における法務・コンプライアンス(英文契約担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・契約書の作成、審査(英文・和文契約書)
・ファイナンス契約(航空機・航空機エンジンリース等)
・各部門における法的問題のアドバイス、教育
・M&A及びPMIの法務サポート

大手総合商社グループIT企業の情報システムチーム(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜780万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
会社統合に伴うIT統合、システム導入と運用、ゼロトラスト推進、および各事業部からの相談・依頼対応など、多岐にわたる業務をお任せします。


IT統合の企画・推進
社内システムの標準化の推進
MDM/EDR統合
ゼロトラスト推進
経営層/事業部門等との合意形成
メンバーマネジメント/ベンダーマネジメント


現状を把握していただきながら、社内システムに関係する各種製品の運用管理、派遣社員管理、ベンダーコントロールと情報セキュリティ関連業務に取り組んでいただき、将来的には情報システムチームのリーダー(課長職)として活躍いただけるポジションです。


社内システムの整理・再構築・運用管理を行うことができます。
経営に近いポジションで、全社的な視点で業務を把握し、結果の見える業務戦略に携わることができます。
社内外のコミュニケーションや、会社のグループパワーから様々な知見を吸収・活用できる環境です。
業務改善のための新しい提言を歓迎する社風です。
主体的に動くことで、幅広い業務経験を積むことができます。

大手総合商社グループIT企業の情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンス強化の体制構築及び、推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。
一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。
今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開をお任せいたします。


・情報セキュリティ・リスク管理統括組織のメンバーマネジメント
・事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメント
・情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンスの向上を図るためのルール整備
・事業部横断での全体課題の可視化、組織の情報セキュリティ対策推進および、組織内の体制整備
・各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用
・ISMS、PMSの審査・監査・更新・認証維持活動の対応
・従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修

※今後のキャリアステップ
まずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理を担う組織の構築を通して、ご活躍いただけるポジションです。


安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践できます。
経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができ、市場でも注目度が高まっているCISO(Chief Information Security Officer)やCRO(Chief Risk Officer)といった上位のポジションを目指す上でキャリアパスを構築することができます。
社内外のコミュニケーション、グループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風で働くことができます。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<マネージングディレクター〜マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1080万円 〜2230万円
ポジション
マネージングディレクター〜マネージャー
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<コンサルタント、シニアコンサルタント>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円 〜 1030万円
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<シニアコンサルタント〜ビジネスアナリストポジション>未経験可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円 〜1030万円
ポジション
シニアコンサルタント〜ビジネスアナリスト
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

大手総合商社グループIT企業のデータストラテジスト【経営企画】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
統合後のさらなる事業拡大を目指していく中で、経営管理の現場では、旧会社ごとに異なるKPIやシステム、データが混在しています。これを一から現状分析し、あるべき経営指標とデータフローを設計、SQLやPythonを用いて自らダッシュボードを構築し、現場部門への定着まで一貫して携わりながら、経営企画室として全社の意思決定をデータドリブンに進化させていただきます。

【具体的な業務】
・3社統合に伴い分散・混在したKPIやデータ基盤・経営プロセスの現状分析
・事業実態ヒアリングを通じた経営課題抽出およびKPIツリー再設計
・データフロー設計、集計プロセス・業務フロー改善の推進
・SQL/Pythonを用いたデータ抽出・加工・集計
・BIツール(Looker/Tableau等)を用いたダッシュボード構築・運用を自ら担当
・dbtを活用したデータパイプラインの設計・構築
・Cloud Run Functions等のサーバーレスアーキテクチャを用いたデータ連携処理の実装
・新たな管理指標やダッシュボードの社内定着・PDCAサイクルの主導
・PDCA/課題改善につながる運用・フォローアップ

※今後のキャリアステップ
KPI・データ経営領域の全社推進担当として、構想 実装・運用・現場定着すべてを主導いただきます。その経験を活かし、中長期的には経営企画室のリーダーや全社横断プロジェクトの責任者等へキャリアアップを目指せます。

【業務の魅力】
・統合直後の成長企業で、「ゼロベース」で指標・仕組みを設計・構築できます
・ダッシュボード開発 全社定着活動まで自分主導で裁量大きく関われます
・経営陣や現場部門とのコミュニケーションが多くダイナミックな変革・成長を実感できます
・新しい経営管理の在り方を、全社規模で形にできるやりがいがあります

大手総合商社でのバックオフィス職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
●キャリア採用を行う背景
会社の形が事業経営モデルへとシフトする中で、「経営マインドをもって事業価値向上にコミットする人材」である総合職と、「担当職務の遂行を通じて事業価値向上を支える人材」であるバックオフィス職が、各々の役割期待を果たし、多様な人材が活躍することによって総合力を発揮し、価値創出していくというのが当社の考え方です。今回、事業上のニーズを踏まえ、バックオフィス職を募集します。 一定の業務領域に留まらない多様な領域において、総合職と連携しながら事業価値向上を「支える」人材として活躍したいとお考えの方にご応募いただきたいと考えています。

●具体的な業務内容・入社後のキャリアパス
業務内容は、事業投資、トレーディング、コーポレート等、多岐にわたる領域での支援・組織維持/管理業務や、役員秘書業務等、配属先によって様々です。 配属先については、選考を通じてお伺いした内容や適性を踏まえ、決定いたします。 入社後は、ローテーションをしながら多様な業務経験を積んでいただきます。

PE・VC投資と新規事業開発の投資会社でのプロジェクトディレクター募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本プロジェクトの顔として、開発の初期フェーズから竣工・運営まで、全てのプロセスを統括していただきます。
具体的には、以下の業務をリードしていただきます。
・マスタープラン策定から設計・施工管理、運営開始までのプロジェクトマネジメント
・高級ホテルブランドとの契約交渉、誘致活動
・プロジェクトファイナンスの組成および投資家との連携
・行政・地元住民・ゼネコンなど、多岐にわたるステークホルダーとの調整

大手総合商社グループのデジタルメディア企業での業務基幹システムPM(EC・会計・販売管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
PM
仕事内容
ERP等の業務基幹システムを活用した業務改革を推進するプロジェクトマネージャーを募集します。
クラウドERP等の導入において、構想段階から実行・定着までをリードしていただきます。

【具体的な業務内容】
業務基幹システム導入、運用プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーを担当いただきます。
※対象領域:会計、販売管理、受発注等
・ERP等の業務基幹システム導入プロジェクトにおけるマネジメント(構想、要件定義、ベンダー選定 進行管理)
・ECや受発注、会計・販売管理の各業務を横断した業務設計・フロー改善
・外部パートナーとの連携と成果物レビュー、ディレクション
・新たな業務基盤構築に関するドキュメント整備、社内ステークホルダーとの連携
将来的にはシステム導入知見を活かし、社内ナレッジ形成やメソッド化にも携わっていただきます。

【働く環境】
・フラットな組織体制であり、他部門からのサポートも得られやすい環境です。
・プロジェクトにはスペシャリティを有したコンサルタントやエンジニア等のメンバーと共にチームで対応します。
・全社での残業月平均は30時間程度です。

大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社における損保業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパスについて
当社では、プロフェッショナルとしてレベルアップできるキャリアパスを用意しています。

・STEP01:ビジネスアナリスト(プロジェクトメンバーとして業務を遂行する役割)
・STEP02:コンサルタント(プロジェクトメンバーとして主体的に業務を遂行する役割)
・STEP03:シニアコンサルタント(プロジェクトの中心メンバーとして業務を遂行する役割)
・STEP04:マネージャー(プロジェクトマネージャーとして組織・プロジェクトをリードする役割)
・STEP05:シニアマネージャー(当社を代表するプロジェクトマネージャーとして組織・プロジェクトをリードする役割)
・STEP06:マネージングディレクター(高度な専門性と優れた経営能力を用いて当社の成長に責任を持つ役割)


職務内容
●損害保険会社の基幹業務・システムの変革・高度化
※生命保険を含む異業種や業務/システム以外の領域・テーマ(生成AI活用や新規事業開発など)のプロジェクトに参画して頂く可能性有り

東証プライム上場リース会社での自社での再エネ発電事業、事業投資、プロジェクトファイナンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
下記業務に関し、情報収集から案件組成、クロージングまでのアクイジション業務を一貫してお任せいたします。
なお、入社後は別のキャピタル株式会社への出向となります。
・シニア/メザニンを提供するプロジェクトやファンド投資
・他社が保有する運転開始済みの発電所買収
・土地の仕入れから発電所の開発業務
<具体的には>
・ソーシング(主な営業先:再エネ事業者/金融機関/電力需要家/総合商社)
・案件検討(マーケット分析・デューデリジェンス・事業性評価・バリュエーション・リスク分析)
・案件組成(ドキュメンテーション・資金実行)
<部門について>
再生可能エネルギー本部のビジネスは大きく3つに分けられます。
再エネビジネスを行う会社は数多くありますが、3つのビジネスを同時に経験できるのはリース会社だけではないでしょうか。
【プロジェクトファイナンス】
他社が発電事業を行うSPC(特別目的会社)に対して長期のノンリコース融資を提供します。
【事業投資】
事業投資は、他社が発電事業を行うSPCに対してエクイティ投資を行います。
事業会社に出資して経営に関与することもあります。
【自社事業】
自社事業は、当社が発電所を保有運営して電力会社へ売電したり、PPA事業者となって需要家へ売電するビジネスを手掛けています。
<求人魅力>
・「従来のやり方」に拘らず、自分で考え、自分で行動することで結果が生み出せる環境があります。
・多種多様な人材が在籍しています(リース会社なのにリースの実務経験者が少ない)。
・当本部では任される裁量が大きく、自由度が高く主体的に仕事を進めることができ、多くの成長機会があります。

大手FAS Corporate Development(M&A推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
当グループの成長を目的としたインオーガニック戦略(プリンシパルとしてのM&A・アライアンス等)の推進担当として、案件発掘から関与頂き、チームメンバーのサポートの元、FAとして各種資料の分析、バリュエーション、交渉からクロージング、グループインの支援に至るM&Aのプロセスに一貫して従事頂くとともに、社内における意思決定プロセスの推進など、経営企画職としての役割も担って頂きます

具体的にはチームメンバー支援のもと主に以下の職務に従事頂くことを想定しておりますが、ご本人の適性に応じてご相談させて頂きます。
・グループ各ビジネスとの成長戦略・関心領域に関するディスカッション
・アプローチ候補のロングリスト/ショートリストの作成
・候補企業のリサーチ、情報取得、初期的分析
・候補先へのアプローチ方針のアドバイス、候補先へのアプローチ
・事業計画モデル作成支援、バリュエーション
・候補先との協議・交渉、デューデリジェンス実施等の支援
・売手との交渉、契約締結、クロージングに向けた活動
・対象企業のデロイトトーマツグループインへのPMI準備支援
・上記に付随する進捗管理と意思決定プロセス推進やマネジメントへの報告
・プロセス全般のプロジェクトマネジメント など

大手総合商社の暗号資産事業の推進・運営担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
●業務内容
総合商社における暗号資産事業において、事業推進頂ける方を募集致します。
事業推進・拡大の為、暗号資産業界の知見・経験を活かして頂きます。

【9/27(土)1day選考会】大手コンサルティング会社でのコンサルタント(プロジェクトマネージャー)【商社向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【当日の詳細】
<日程>
2025年9月27日(土)9:30〜18:00 @オンライン(Web)

<当日の流れ>
1次面接:9:30開始〜16:00開始
最終面接:11:00開始〜17:00開始
(計3時間枠を確保いただくようお願いいたします)

【業務内容】
●デジタル経営基盤構築
商社業界において、当社が圧倒的な実績を誇る基幹システム導入から、営業部門・コーポレート部門全体の業務高度化・データ活用を含むデータドリブン経営基盤へと発展・進化させ、各社の企業構造改革を加速。本社に留まらずグループ事業会社の経営高度化・オペレーション変革を支援し、グループグローバルでのデータドリブン経営の実現を推進。

●グループDX推進
総合商社のグループ横断DX推進組織に対し、当社の豊富なDX実績・ナレッジをベースに多様性を発揮した人財・知見を提供し、推進パートナーとしてDX戦略方針策定、施策の企画・遂行を支援。
DX推進力を底上げする組織・制度・人財の強化に加え、グループ横断DX推進組織と有機的に連動したグローバルでのビジネスDXの具現化・加速化も包括的に支援。

●ビジネスモデル変革
グループ横断DX推進の支援から事業サイドの現場のDXニーズを捉え、それを実現することで各事業グループ・事業会社における現存ビジネスのバリューアップと新たな事業開発を支援。

●バリューチェーン変革
総合コンサルティングファームである当社の総合力を最大発揮し、総合商社が取り組む産業横断的な変革テーマ推進と実現を支援。事業統廃合などのバリューチェーン変革で必須となるIT PMIや経営基盤の刷新などを戦略コンサルティング事業と一体で上流から推進。

再生可能エネルギー会社でのインフラ開発部部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【ミッション】

部門目標の達成に資するあらゆるPlaying Managementを行っていただきます。
※部門目標は、太陽光発電所の稼働開始100MW/年、及び系統用蓄電所の開発200MW/3〜4年の達成(別途、連動するPL及びEBITDA目標有)
具体的には、用地探索、開発関連調査及び交渉、オフテーカーやエンドユーザー営業、プロジェクト当事者のアサイン、ファイナンス連携(自社内調達部門及びAM企業と)及びプロジェクト組成に係る一切の業務の推進と統括。達成に向けたリソースマネジメントを行い、自ら手を動かしながら推進頂きます。

【将来のキャリアプラン】
執行役員を目指して、部門全体のディレクションをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。
また、その他の再エネ電源開発のキャリアの可能性もあります。

【具体的な仕事内容】

開発と建設(事前調査・計画立案〜基本設計および系統連系協議や設備認定対応・詳細設計等)に関する一気通貫業務(許認可協議やEPC選定・投資実行にかかる社内調整含む)がメインで、案件全体の工期・工費のコントロールやリスク低減の付帯業務となります。

【将来のキャリアプラン】

将来的にはグループ長として、案件発掘の業務を含め、グループ全体のマネジメントをおこなえるキャリアを積みあげて頂くことを期待しています。また、その他の再エネ電源開発のキャリアの可能性があります。

大手総合商社設立の戦略的投資を行う企業での投資業務(MD、D採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
MD/D
仕事内容
大手総合商社の日本国内の消費者向けビジネスへの戦略的投資を加速するため、設立された自己勘定投資の投資会社になります。

4桁億円単位の予算を3年以内で投資していく構想となります。

創業メンバーとして、投資担当者にてMDもしくはDタイトルを1名採用いたします。

大手総合商社の自己勘定投資ということで、金融機関各社からも案件の引合いが強く、柔軟な働き方かつ裁量が持てることが魅力となります。

総合商社での鉄鉱石部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
想定される職務内容及びキャリアプラン
入社後は本社にて
1.日本、アジア向けの鉄鉱石のトレード業務、又は
2.鉄鉱山事業の事業管理業務に従事頂きます。
その後は本人の志望に応じ、本社での新規業務(トレード⇔事業管理)、習得した知見を活かした海外拠点での鉄鉱石のマーケティングや、海外事業会社での鉱山運営及び経営に関する業務に従事頂くことを想定しています。

業務内容
1.鉄鉱石等鉄鋼原料のトレード
2.鉄鉱山事業の事業管理
3.鉄鋼業界の脱炭素に関連する新規案件の推進

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのM&A推進 マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
仕事内容
当社は開発主体のIT業界のなかで早期から「品質保証」に着目し、品質保証業務を標準化、仕組化したことで、IT業界で特異的な存在を放つ企業へと成長しました。
マザーズ上場を果たした2014年8月期(21億円)と比較し、売上高約30倍(上場時2014年8月期の売上と2024年8月期の売上高比較)、グループ会社数は40社(2025年7月時点)を数え、連結従業員数も1万5千人に迫るなど圧倒的なスピードで成長を続けております。
その成長を担っている重要な戦略の1つがM&Aです。
東証適時開示ベースで2025年8月期にはすでに4件のM&Aを発表し、日本でも最多クラスを誇っています。
また、上場会社との資本業務提携も行っております。
事業領域は品質保証に留まらず、DX/ITコンサルや開発、さらにはM&Aによりサービスラインナップを広げ、デザイン、マーケティング、カスタマーサポート、データ分析なども手がけております。
直近では当社の企業成長のノウハウを提供する経営コンサルティング事業の立ち上げと上場コンサルティング会社との資本業務提携も実施しました。
今後もIT業界で圧勝しこのIT業界を「日本を代表する基幹産業の一つ」になるよう牽引すべく、当社では国内・海外のM&Aを積極的に行っていきます。
今後、さらなるM&Aの加速と、グループ全体のさらなるシナジー向上にむけて、ご入社いただく方には以下業務を担っていただきます。

具体的な仕事内容
・M&A案件のエグゼキューション全般に関わる業務
・デューデリジェンス、ストラクチャリング、事業計画の策定、企業価値の分析、契約交渉、クロージング、各種開示などの実行をPMとしてリード
・ターゲット案件の探索・リストアップ、持込案件の分析、候補企業向け提案書作成、アプローチなど

仕事の魅力
当社が検討しているM&Aの件数は年間約300件と国内でも最多クラスといえる件数となっております。
今後もこのスピードを落とすことなく少数精鋭でM&Aを実施していくため、マネージャークラスの方にとってはエグゼキューション能力を磨いていくことができることはもちろん、M&Aの一連の業務に携わることが可能です。
また、ご志向性に合わせPMIにキャリアを広げていただくことも可能です。
グループ経営推進部の部長はM&Aアドバイザリーファーム、総合商社を経て当社に入社、M&A推進室のメンバーも日系金融機関、外資系証券会社、日系メガベンチャーなどを経て当社に入社をしております。
経験豊富なメンバーの元で経験を積んでいただけます。

大手商社系不動産ファンドでのファンド運用担当(非管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円(ご経験、スキルを考慮の上最終決定します)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後は、次の業務を担当して頂きます。

・期中収益予算作成及び予算管理業務
・レンダー(銀行等)対応業務
・プロパティマネジメント(PM)コントロール業務
・投資物件売却に関わる交渉、実行業務(エグジット)
・ファンド運用戦略の立案
・投資家対応業務
・その他、不動産アセットマネジメント業務全般に関わる業務
・法律事務所を活用しての契約書等の調整

将来的には、次の業務も担当して頂くことを予定しています。

・新規投資家開拓業務
・新規物件ソーシング業務

※変更の範囲:会社の定める業務

大手商社系不動産ファンドでのファンド運用担当(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円(ご経験、スキルを考慮の上最終決定します)
ポジション
管理職
仕事内容
入社後は、次の業務を担当して頂きます。

・期中収益予算作成及び予算管理業務
・レンダー(銀行等)対応業務
・プロパティマネジメント(PM)コントロール業務
・投資物件売却に関わる交渉、実行業務(エグジット)
・ファンド運用戦略の立案
・投資家対応業務
・その他、不動産アセットマネジメント業務全般に関わる業務
・法律事務所を活用しての契約書等の調整
・開発ファンドの組成業務及び関係者調整(開発経験者の場合)

将来的には、次の業務も担当して頂くことを予定しています。

・新規投資家開拓業務
・新規物件ソーシング業務
・海外投資家対応

※変更の範囲:会社の定める業務

大手総合商社グループIT企業のテクノロジーコンサルタント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
テクノロジーコンサルタントとして、関連会社が扱う幅広い産業(産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、etc)に対し、関連会社の新規事業担当者と、新規事業を企画する段階からプロジェクトに携わることが可能です。

【業務内容】
現在、全産業を俯瞰できる事業ポートフォリオを持つ親会社とともに、業界全体のDXを推進すべく、日本を代表する主要企業のAI活用に取り組んでいます。様々なお客様とコミュニケーションし、AIビジネスの創出や、AIプロジェクトのマネジメントを遂行して頂きます。
課題設定や技術検討を実施し、データ準備、PoC、検証 評価〜実運用まで、お客様の本質的な課題解決に向けて、AIプロジェクトを完遂するマネージメントをしていただきます。

大手総合商社グループIT企業のテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
テクノロジーコンサルタントとして、関連グループが持つ多様なビジネスフィールドで、新規事業や最新のテクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションの舞台で活躍することができます。また、関連グループ外のクライアント案件も手がけ、幅広い産業でのビジネス変革に貢献する機会があります。
(参考:扱う幅広い産業)産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源 etc

【業務内容】
社会を変える最新のテクノロジーに情熱を持ち、多様な業界にまたがるプロジェクトで、AIとデジタルツールを駆使したビジネスの変革に取り組みます。
【1】プロジェクトのマネジメント・デリバリ
顧客の課題解決に向けたロードマップの作成・技術検討、実装までの全プロセスを一気通貫で手掛け、プロジェクトを成功に導きます。
【2】データサイエンティスト・ソフトウェアエンジニアとの協働
データサイエンティスト、ソフトウェアエンジニアと協力し、生成AI、機械学習、数理最適化などを通じて顧客の課題を解決します。PoC(概念実証)の効率化、ビジネスインサイトの提供からシステム/AI SaaSの提供まで、チームと一緒に一貫した開発を行います。

大手総合商社グループIT企業の海外プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
弊社ではグローバルな産業領域において予測と最適化を組み合わせたシステムの検証・開発を行なっています。エンタープライズの領域でもAIを活用できる領域はたくさんあると考え、その領域において関連会社のグループ会社を中心に価値を提供し、将来的にはグループ以外の会社にも使ってもらえるようなSaaSの開発を進めています。

プロジェクトマネージャーとして、各プロジェクトをリードしていただける方を募集しています。

【業務内容】
現在、全産業を俯瞰できる事業ポートフォリオを持つ親会社とともに、業界全体のDXを推進すべく、日本を代表する主要企業のAI活用に取り組んでいます。様々なお客様とコミュニケーションし、AIビジネスの創出や、AIプロジェクトのマネジメントを遂行して頂きます。
課題設定や技術検討を実施し、データ準備、PoC、検証〜評価〜実運用まで、お客様の本質的な課題解決に向けて、AIプロジェクトを完遂するマネージメントをしていただきます。

<プロジェクト例>
・大手自動車会社海外販売会社:end-to-endの顧客接点における課題定義・アイデア創出、施策案検討支援
・大手運送会社:全社課題定義からの施策立案・実行支援
・そのほか食品、電力、金融など各産業のデータ活用・DXプロジェクト支援、人材育成領域のDX支援など

大手総合商社グループIT企業のビジネスプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは、関連グループを問わず多岐に渡る産業界の課題を解決するために、当社のこれまでのプロジェクトで達成したデリバリー事例・SaaSプロダクトの汎用化(新規プロジェクトの企画/戦略立案)・新規顧客開拓を担当いただきます。また、クライアントとのコミュニケーションを通して本質的な課題を見定め、カスタマイズした提案内容を構想いただきます。

以下が、これまでに弊社が取り組んできたプロジェクトの一部事例です。
[生成AI]
・自治体における各種媒体 (広報誌/ホームページ/メール 等)向けの広報記事作成
・漫画制作における画像生成AI開発

[機械学習]
・食品流通における需要予測
・再生可能エネルギー産業における発電量予測

[数理最適化]
・配送産業における配送効率化のための組合せ最適化
・食品流通における在庫・欠品を最小化する数理最適化

[データ分析]
・自動車産業における顧客分析やマーケティング支援
・銀行・金融産業におけるデフォルト予測

[プロダクト開発]
・Tachyon生成AIプラットフォーム
生成AIを活用した企業の業務変革及び新規事業創出支援を行うMCD AI Studioを設立、Tachyon(タキオン)生成AIの提供を開始

大手総合商社グループIT企業のビジネスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
各産業領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、様々な領域のクライアントに対する以下のようなテーマに関わるコンサルティングを行っていただける方を求めております。

【業務内容】
・関連企業と連携し業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するための産業DXのプランの策定と実行
・その他の企業の経営課題に基づくデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの上流企画からプラン策定実行の支援

当社にはアカデミック・エンジニアリング双方で実績のあるエンジニアが集っている為、事業企画をPoCに留めず、Productionレベルで実装出来ることも特徴です。

チャレンジングな案件が多いと思いますが、日本を中心とした世界のあらゆる産業のデジタルトランスフォーメーションの実現、ビジネスモデルを変えていきたいと志す方は是非ご応募ください。

大手総合商社グループIT企業のオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1800万円
ポジション
担当者
仕事内容
オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせ、弊社からご経験を活かせそうなポジションを提案させて頂きます。

当社は2019年12月より本格始動し、以下のような案件に取り組んできました。
・需要予測
 ‐食品流通における需要予測モデル構築
 ‐自動車産業における部品需要予測モデル構築
 ‐再生可能エネルギー産業における発電量予測
 ‐金融産業におけるコモディティ価格予測
・数理最適化
 ‐食品流通における在庫・欠品を最小化する数理最適化モデル構築
 ‐自動車産業における倉庫在庫の数理最適化モデル構築
 ‐鉄鋼産業における鉄板の切り出しオペレーション最適化や部材の配送最適化
 ‐配送産業における配送効率化のための組合せ最適化モデル構築
 ‐鉱山産業におけるコスト当たり生産量向上のためのトラック配置最適化
・パーソナライゼーション
 ‐電力産業におけるサブスクリプションビジネスのチャーン予測
 ‐自動車産業における顧客分析やマーケティング支援
 ‐銀行・金融産業におけるデフォルト予測

関連会社の扱う幅広い産業(産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、etc)を扱う為、グローバルな幅広い分野に関わることができます。また、開発のみでなく、関連会社の新規事業担当者と新規事業を企画するところからプロジェクトに入り、主体となってビジネスを創り上げることができます。

【募集ポジション】
DXコンサルティング部門では、以下の3つのポジションを募集しています。
これまでのご経験やバックグラウンドに合わせ、選考を通じてご経験を活かせそうなポジションを提案させていただきます。
◆プロジェクトマネージャー
 ・クライアントの課題設定や技術検討を行い、データ準備、PoC、検証〜評価〜実運用まで、AIプロジェクトを完遂するマネジメント
◆海外プロジェクトマネージャー
 ・主に海外案件を担当
◆DX企画ビジネスコンサルタント
 ・産業DXのプランの策定と実行

ぜひ一緒に、あらゆる産業のデジタルトランスフォーメーションを通してビジネスを創っていきませんか?

大手商社系不動産ファンドでの投資戦略部/オリジネーション担当(管理職/非管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
・既存リート・ファンドのアクイジション業務、新規ファンドのアレンジメント業務等、AM業務におけるオリジネーション領域の業務全般について、部長及び担当マネージャーを補佐して、幅広く担当いただきます。

(主な業務)
・シードプロパティ、エクイティホルダー、ノンリコースレンダーに係る情報開発業務(物件情報提供者及び資金提供者の開拓・連携)
・ファンドアレンジメント業務(アンダーライティング、ストラクチャリング)
・アクイジション業務(バリュエーション、デューディリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング)

将来的には、プロジェクトマネージャーとして、ソーシングからクロージングに至る一連の工程について、案件単位/一気通貫でご担当頂きたいと考えています。

独立系VC投資先(バイオテック企業)でのCFO候補【フルリモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円 +SO(経験・能力に応じて付与)
ポジション
CFO候補
仕事内容
主なビジネスモデルは以下の2つ。
1. 自社開発販売事業(今後注力)
自社で医薬品原料を量産して、医薬品 食品 化粧品 化学メーカーなどへ販売。実用
的な量の生産に際しては、菌株の細胞をラボで作った後に大型の発酵タンクで培養する
必要があるため、スケールアップフェーズを経て実証実験を開始する想定

1. ライセンス(共同研究)事業
クライアントが求める目的物質を狙って生合成できる細胞をセルエンジニアリングで作
り、その細胞をライセンスアウトするビジネス

シリーズB以降の、海外投資家も含めた大型資金調達戦略の立案 実行
財務的視点から全社戦略 事業計画の策定
予算策定および実績分析、レポーティング
個別プロジェクトの計画策定や事業推進
助成金設計 申請 レポーティングを含むプロジェクトマネジメント
株主コミュニケーションの主導

(尚可)管理部門メンバーとのコミュニケーション 業務サポート
(尚可)組織体制強化に向けたアクションプラン策定 推進
※本ポジションでは財務面に重きを置いており、管理部 マネジメント業務は別に責任
者を採用することも可能です 。

【関西勤務限定】東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのエキスパートポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(想定1300万円〜※現年収、会社規定により決定。現年収維持はほぼ確約。)
ポジション
エキスパート、シニアエキスパート、チーフエキスパート
仕事内容
●仕事内容
事業拡大に伴いマネージャークラス以上のエキスパート採用の強化を行っております。
特にクライアント側のカウンターパートが経営陣クラスとなるため、実務における高い専門性を問われるポジションとなります。具体的なポジションは選考を通じて決定いたします。

主なタスクは以下となります。
・今まで培ってこられた人脈等を活用した営業支援(一人で急に案件開拓活動に回されることはありません。社内の開拓メンバーと協業する形となります。)
・特定領域での専門性を活かした課題解決策の実行
・プロジェクトチームのマネジメント並びにクライアントリレーションの構築
・専門家としての社内メンバー育成業務
※上記は一例です。

大手商社グループIT関連サービス提供企業での経営企画(戦略策定/M&A) ※リモート・フレックス勤務可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に全社戦略・事業戦略の策定や推進を担当いただきます。
事業本部の本部長や部長とコミュニケーションを取り、中期経営計画達成のための戦略を担当します。

●全社戦略策定・推進支援
・全社戦略の策定支援(3C、SWOT、PPMなどの手法を用いた分析、戦略策定)
・戦略の実行支援(横連携強化に向けた重点顧客育成、サービスポートフォリオ形成、マーケティング強化に向けた分科会活動を支援)
・営業力強化施策の実行(セールスイネーブルメント導入、促進ツール導入の検討)
●事業戦略策定・推進支援
・事業本部の戦略策定、実行支援
(現場メンバーと伴走し、事業戦略策定に必要な情報の提供、戦略やアクションの提案等を実施)
・全社戦略、事業戦略に基づくM&Aをフルスコープで対応
(戦略策定、ソーシング、条件交渉、クロージング、PMI戦略策定、実行支援など)

<身につくスキル・経験>
・戦略的思考:全社戦略、事業戦略の策定支援、実行サポートを通じた戦略的思考
・プロジェクト管理能力:複数プロジェクトを同時に管理する必要があり、当該能力
・M&A関連スキル:実際の案件を通じたソーシング、株価算定、デューデリ、交渉等
・経営層向けのプレゼンテーションやドキュメント作成の経験

<キャリアパス>
・将来の経営人材の育成も兼ねており、経営企画部内におけるリーダー、マネージャーへの昇格、国内外の出資先企業に対する経営参与を目指せます。
・コーポレート本部内で人事、財務経理、法務等の他部署でも経験を積み、コーポレート全般で専門性を身に着けることもできます。営業、技術経験者であれば事業本部に異動し、現場でのキャリア形成も可能です。

<ポジションの魅力>
全社戦略から事業戦略、M&Aまで経営の意思決定に深く関わるポジションです。現場と密に連携しながら、分析・企画・推進を一貫して担い、企業の成長を支えるダイナミックな役割です。経営層と近い距離で働き、戦略を“絵に描いた餅”で終わらせず、実行まで導くやりがいがあります。

また、事業戦略の策定、M&Aや投資案件においては親会社と連携して進めます。
総合商社のアセットも活用しつつ、規模の大きな案件にチャレンジできます。

大手商社グループIT関連サービス提供企業での社内DX推進エンジニア(要件定義・設計・オフショア協働)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内業務の効率化・自動化を目的とした社内向けシステムの開発・運用保守をご担当いただきます。主にオフショア開発メンバーと協働しながら、以下の業務を遂行していただきます。

・システム化の検討(画面・機能設計、外部連携、運用仕様の検討)
・要件定義(要件定義書の作成、オフショアメンバーとのレビュー)
・基本設計(基本設計書の作成・レビュー)
・テスト計画・結果報告(オフショア先から提出される計画書・報告書のレビュー)
・導入・リリース作業(システム設定、利用者への教育・説明)
・運用対応(リリース後の利用者からの問い合わせ対応、オフショア先への作業依頼)

補足事項:
※必要に応じて、コーディングやテスト作業を担当いただく場合があります。
※オフショア先との業務が中心ですが、委託ではなく「協働」のスタイルで進めていただきます。
 なお、原則日本語でコミュニケーションとなります。
※業務状況に応じて、オフショア先(ベトナム・ハノイ)に月単位で滞在いただく可能性があります。案件数によって頻度は異なりますが、年1〜2回を想定。

<身につくスキル・経験>
・業務改善・IT化の推進力
現場の業務フローや課題を深く理解し、ITを活用して効率化・自動化を実現する力が身につきます。単なるシステム導入にとどまらず、業務プロセス全体を見直し、最適な改善策を提案・実行する経験を積むことができます。業務部門との対話を通じて、課題の本質を見極める力や、改善の効果を定量的に評価する視点も養われます。
・要件定義・設計スキル
業務要件を正確に把握し、システム仕様に落とし込むスキルが身につきます。要件定義書や設計書の作成・レビューを通じて、上流工程における論理的思考力やドキュメンテーション能力が鍛えられます。
・オフショア開発のマネジメント経験
子会社をオフショア活用しており、オフショアチームと連携しながら、要件の伝達、進捗管理、品質確認などを行う中で、
グローバルな開発体制におけるマネジメントスキルが身につきます。
現地滞在の機会もあり、より深い信頼関係の構築や現場感覚の習得も可能です。

<キャリアパス>
当社では、個人のキャリアビジョンに応じて、以下の2つのキャリアコースを用意しています。
・スペシャリストコース
PL・PMとして最前線で活躍し、技術者としてマネージドサービス事業の拡大を支援します。
・マネジメントコース
課長・部長などのラインマネージャーとして、ピープルマネジメントを通じて組織・事業の拡大を推進します。
◎柔軟なキャリア選択が可能です
「キャリアは自分でつくるもの」という人事制度のコンセプトのもと、毎年2〜3年後のキャリアを上司と相談しながら設計。翌年度の転勤可否申告やキャリアコースの選択も可能です。

<ポジションの魅力>
・業務改善の最前線で活躍できる
総合商社およびグループ会社の業務に深く関わる開発・運用保守実務を担当しているメンバーと共に、ITを活用した業務改善・自動化を推進することで、当社のマネージドサービス事業の拡大・成長に貢献できます。現場の課題に対して自ら提案し、改善を実現するやりがいのあるポジションです。
・上流工程から運用まで一貫して関われる
要件定義・設計から導入・運用まで、システム開発の全工程に携わることができるため、幅広いスキルと経験を積むことができます。特に現場との連携を通じて、業務理解と技術力の両方を高めることが可能です。
・グローバルな開発体制での経験
オフショア開発メンバーとの協働を通じて、国際的なプロジェクトマネジメントやコミュニケーションスキルが身につきます。海外滞在の機会もあり、異文化環境での業務経験を積むことができます。
・挑戦を支える組織文化
事業推進室は、部門全体の業務改善を担う役割を持ち、挑戦しやすい環境づくりをミッションとしています。新しいアイデアや改善提案が歓迎される風土の中で、自らの成長と組織への貢献を両立できます。

大手電気通信事業会社でのITソリューション営業<総合・専門商社業界に対するICT営業を担当>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属予定組織にて、大手総合商社および専門商社を対象に、ICTを活用したビジネス変革を支援する営業活動を担っていただきます。
NWインフラ、DX、システムインテグレーション、ICTコンサルティングなど多様なソリューションを駆使し、顧客の課題解決と価値創出に貢献します。
社内外の技術部門やパートナー企業と連携しながら、戦略的なアカウントマネジメントを推進し、国内外のグループ会社とも協働してグローバルな顧客支援を実現していただきます。
「NWインフラサービス」「DX」「システムインテグレーション」「ICTコンサルティング」などのソリューションを活用し、以下の業務を担当いただきます。
・大手総合商社および専門商社に対するアカウント営業
・顧客との折衝を通じた課題抽出と提案活動
・SE部門、プロダクト部門、国内外グループ会社、パートナー企業との連携によるソリューション設計・提案
・アカウント戦略の立案と実行
・Business Transformationの推進(業務改革・DX支援)
・商社の業務特性を踏まえたICT活用による業務効率化・収益最大化の施策立案
・グローバルな顧客に対する国境を越えた支援活動

上場 財務コンサルティングファームでのCFOストラテジーコンサルタント(カジュアル面談)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組む企業です。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後は経営の課題解決を図るチームの一員となっていただき、ともに企業変革を起こしていただきたいと考えています。

(1)クライアントについて
弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。

(2)視野と視座を高めることができる環境
国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。
※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。

このような環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。

業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 
※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。

<主な支援内容>
経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援
中期経営計画の策定支援
投資実行後の100日プランの策定・実行支援
戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援
M&A実行後のPMI支援
IPO支援

<直近のプロジェクト事例>
大手通信企業のシェアード構想の実行支援
大手総合商社の人事部業務BPR支援
大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計
PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援
PEファンド投資先企業の中期経営計画策定
PEファンド投資先企業の新規事業立案支援
弊社は部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題を行います。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。

再生可能エネルギー事業会社での新規事業企画/事業開発マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新規事業開発部署にて、新規事業の企画、もしくは事業開発に取り組んで頂きます。
想定業務は新規事業に関わる戦略策定、事業企画・運営、営業戦略立案、予算策定・予実管理、BtoBアライアンス営業です。
現在、再生エネルギーの管理、最適化領域にて新規事業開発に取り組んでおります。
特に、開発されてきた太陽光発電所などの再生可能エネルギー源に蓄電池を併設することで収益性を改善するビジネスモデルの実現に取り組んでおります。
2022年4月に新設された制度に伴って、ビジネスチャンスが生まれており、顧客基盤を活かした新規事業として社内でも注力案件として経営資源を投下しております。

業務詳細
マーケット動向の調査: 電力エリアごとの出力抑制発生の傾向把握や左記を加味した営業戦略を立案します。
アライアンス推進: 上記を加味した、パートナー企業とのアライアンス構築並びに提案、交渉、関係構築、契約に至る迄の全てのフロント業務・PM業務を行います。
事業戦略を反映した予算策定と予実管理、マネジメントへの報告を行います。
ご経験やスキルに応じて、業務内容の調整を行います。

業務の魅力
2016年の電力小売り完全自由化以降、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電)の構造は急速に変化しています。
また、2050年のカーボンニュートル達成に向け、世界各国での脱炭素への取り組みが進んでいます。
AI技術による予測、IoT技術をベースとしたシステムを強みに蓄電池導入をしたFIP電源の収益改善を行い、電力系統の安定化、結果的に電力料金の高騰抑制に寄与します。
事業立上げフェーズなので、0→1を経験できる貴重な環境です。

株式会社エイトハンドレッド/【トップライン向上特化】マーケティングコンサルティング会社での事業変革・創造コンサルタント(マネージャー/シニアマネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営や事業そのものに関わる課題に対し、戦略立案〜実行まで一貫して支援します。
特定の業界やテーマに限定されることなく、経営陣や事業責任者と伴走しながら、解くべき問いを自ら定義し、価値ある成果創出にコミットいただくポジションです。

●担当するテーマ例
・新規事業開発・市場参入戦略
・中長期の事業ポートフォリオ見直し
・組織・業務プロセス設計(オペレーション改革)
・グローバルブランド戦略立案

【具体的なプロジェクト例】
●世界的なエンタメ企業における、キャラクター成長支援
グローバルでのブランド管理体制の設計や、新規キャラクターの市場浸透に向けた事業立ち上げ推進、既存キャラクターのグローバルブランド戦略
●大手総合商社における、モビリティ関連の新規事業開発支援
モビリティデータを活用した新規事業の発案から、各種事業案における実現シナリオ策定
●大手電力会社における、MaaS関連の新規事業開発支援
社会課題を解決するMaaS事業の具体サービスモデルの設計とPoC計画策定

【このポジションで得られるもの】
●思考力を試されるプロジェクトに取り組める
数合わせの派遣案件や単発の改善業務ではなく、事業の方向性や成長戦略に直結するテーマにアサインされます。
●コンサルタントとしての基礎から応用まで、実践を通じて身につけられる環境です。
経営に近い距離で、事業づくりに関与できる
●経営層とのディスカッションや意思決定プロセスに早期から参加可能。
単なるサポート業務ではなく、会社や事業を創る側の経験を積むことができます。
●成果がダイレクトにキャリアへ反映される
年功序列や社内調整に左右されず、成果に応じて評価と報酬がスピーディに反映される仕組みです。実力次第で、同世代より早い成長を実感できる環境です。

【東京/名古屋】総合商社系保険ブローカー会社におけるリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
操業中の工場やプラント、またプロジェクト期間中に内在するリスクを分析し、固有リスクを特定し定性・定量評価を行います。
あわせて適切なリスク対策・対処法を提案します。
分析するリスクは火災、自然災害(水災・風災・地震など)、電気的機械的事故、品質事故や労働災害など多岐にわたります。
保険ブローカーとしての本来業務(保険組成の最適化)のみならず、マーケットのニーズに応じたリスクソリューション・サービスを提供しています。

●リスクアセスメント
●最大損害額算定
●リスクモデリング
●リスク改善
●損害分析・再発防止

*サービス展開地域は日本全国、世界各国(12か国14拠点に出資会社あり)となり、国内外出張が多いです。
*主としてテクニカル(技術的)リスクのコンサルタントが多く、産業界におけるエンジニア経験者が多く在籍しています。
*入社後、保険仲立人資格(ブローカーライセンス)を取得していただきます。(費用は会社が負担)

大手総合商社グループ保険代理店での企業保険営業/営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜930万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手総合商社及び同グループ内事業会社及び外部顧客への各種法人保険に関する業務
▼具体的な業務内容は下記です。
・営業企画の立案・推進
・社内組織間連携の推進
・親会社、保険会社、 等社外関係者とのリレーションシップマネジメント
・大型インフラ事業 (発電事業、 都市開発事業など)におけるリスクコンサルティング業務
・法人企業向け営業推進
・法人企業向け保険募集
・各種問い合わせ対応業務
・部会運営等、 その他業務

再エネソリューション提供スタートアップでの営業プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を考慮の上当社規定により決定(イメージ800万円〜1,200万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業様を中心とする法人のお客様向けの再エネ・ソリューション推進に関わる下記業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・法人のお客様の脱炭素目標達成に向けたワンストップソリューションの提案、プロジェクトマネジメント
・現状のエネルギー使用状況の分析、脱炭素目標達成に向けた実行計画の作成
・オフサイトコーポレートPPAサービス等を活用した脱炭素計画の実行支援
・実行策導入後の効果検証、脱炭素目標達成のPDCAのサポート
・新規顧客の開拓
・発電所開発やファイナンス等を行う関係各部と連携したサービスモデルの構築、事業開発

【当ポジションの魅力】
・経営層直下のため、意思決定が早く、スピード感を持って仕事に取り組めます。
・現在は全体で30名の組織のため、裁量は大きく、一人における事業へのインパクトも大きい役割でご活躍いただけます。
・まだ小規模のスタートアップですが、日本を代表する企業様との大きな商談が多いため、市場のダイナミズムを肌で感じることができます。

大手総合商社グループIT企業のフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社のコンサルタントやUI/UXデザイナーとチームを組み、顧客企業や当社のデジタルサービス開発プロジェクトにフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンド、クラウドインフラ)としてご担当いただきます。


・Webアプリケーションやモバイルアプリなどのデジタルプロダクト開発


・各種クラウドサービスを組み合わせたモダンデータスタックの構築


・先端技術導入(生成AIやAIエージェントをはじめとするAI関連技術、IoT、最新の開発フレームワークやライブラリ、最新の開発手法等)


また、実装フェーズに入ってからの開発業務を担っていただくだけでなく、プロジェクト初期の企画・構想フェーズからエンジニアとして参画いただき、プロダクトやサービスの方向性をコンサルタントやデザイナーの方と検討したり、システムアーキテクチャや採用する技術スタック選定などの技術戦略の策定部分も担当いただきます。

銀行&商社系リース会社での海外における再生可能エネルギーの運営マネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外における再生可能エネルギーのプロジェクト推進のため、技術的な観点での運営マネジメント

具体的には・・・
・開発、建設、運営の各段階における関係各社の役務提供の妥当性、全体のバランス等について分析し、指導・改善指示を行う
・運営中案件に関し、株主である当社の立場にたって、プロジェクト会社が起用するO&M事業者に対し、定例会議を交えつつ適切な管理を行い、発電所が期初予算以上のパフォーマンスを出せるよう努める
・建設中案件に関し、当社含めた株主が起用するOwner’s Engineering会社と密に連携し、EPC業者等工事関係者に対する建設マネジメントを行う

案件着手前段階においては、当社に多数引き合いのある海外再エネ案件の中、出融資を検討する価値のあるプロジェクトの選定も実施

◆本ポジションの魅力
・海外発電案件経験が生かせる
・当社グループ単体での海外案件組成のみならず、メガバンク、総合商社といった株主の海外のファンクションも活用しながらプロジェクトの推進が行える
・海外再エネ人材として、社内でのキャリアパスが期待できる。また、より実績が多い国内の再エネ部署との連携も多く、国内外での再エネ事業投資のキャリアパスを描くことができる
・日々、海外企業とのやり取りとなり出張も含め、英語を使う機会が多い業務

成約支援事業を展開している企業での経営企画(CEO,CSO直下)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
CEO/CSO直下で全社の意思決定に関係する複合的な課題に総合的に携わっていただきます。特定の役割に縛られず、ご経験と実績に応じて、早期からプロジェクトをリードし、中期的には会社経営に深く関与するCEO室の中核人材としての成長を期待しています。

【具体的な仕事内容】
・CEO/CSO直下での戦略立案と実行
 中・長期の経営計画の立案・推進、新規事業/投資の立案・実行など、経営トップの特命事項をリードしていただきます。
・全社横断的な課題解決の推進
 複数事業部門にまたがる複合的な経営課題に関して、論点を高いレベルで理解・整理し、経営目線の解決策の策定と、実行をリードしていただきます。
・M&A、アライアンスによる非連続成長の牽引
 M&A案件の開拓やデューデリジェンス、交渉をはじめ、アライアンスの企画・交渉を推進していただきます。
・リサーチや分析による迅速な経営判断のサポート
 マクロ環境(市場や政策)、競合、自社事業、顧客など経営判断において重要な事業のリサーチと分析を行い経営陣へのレポーティングを通じて経営判断を支援していただきます。

再エネソリューション提供スタートアップでの営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業様を中心とする法人のお客様向けの再エネ・ソリューション推進に関わる下記の営業企画業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・法人のお客様のRE100達成に向けたワンストップソリューションに関わる案件管理、業務フロー策定・効率化、マニュアル整備、案件クロージング時の引継書の作成
・小売電気事業者などのパートナー企業との協議、協業体制の構築
・契約書等の各種ドキュメンテーション
・現状のエネルギー使用状況の分析、RE100に向けた実行計画の作成
・実行策導入後の効果検証、RE100目標達成のPDCAのサポート

【当ポジションの魅力】
・経営層直下のため、意思決定が早く、スピード感を持って仕事に取り組めます。
・現在は全体で30名の組織のため、裁量は大きく、一人における事業へのインパクトも大きい役割でご活躍いただけます。
・まだ小規模のスタートアップですが、日本を代表する企業様との大きな商談が多いため、市場のダイナミズムを肌で感じることができます。
全344件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>