「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

総合素材メーカー転職求人

62

並び順:
全62件 51-62件目を表示中
<前へ  1 | 

2

転職求人一覧

非鉄金属メーカーでの次世代半導体チップ事業推進ユニット<生産管理>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:430万円〜950万円(月収:241,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社次世代半導体チップは新規開発製品であり、市場との共創、製造パートナーとの協働による新しいビジネスの事業化を推進 しています。顧客量産採用が一部始まる中、市場拡大を加速させるためにマーケティング活動の体制強化が必 要となりました。本募集業務は、その市場との共創活動をリードする重要な業務となります。

開発職
顧客工程を想定した材料評価プロセスを開発し、顧客へソリューション提案を行う 1.評価設備運用、管理 :半導体パッケージ後工程の設備運用、管理 2.プロセス開発 :材料評価プロセスの設計、開発及びソリューション提案 3.評価、解析 :デバイス信頼性評価、エラーモードの分析及び解析

◆業務の面白み:
5年後、10年後を見据えた当社でも最も期待されている新規事業創出活動を行っているプロジェクト


◆キャリアステップ:
開発部門のリーダーを担って頂くこともある。 将来的には本業務での経験および当人の適正/希望により、強みを活かして各方面へ展開の可能性あり

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでの技術営業、企画・マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:580万円〜950万円(月収:321,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要:
10年~20年後を見据えた新規事業開発のための技術営業、企画・マーケティング

主に多孔質材料・触媒材料を活用した化学触媒、反応制御、CO2利活用関連分野での事業化推進 ・国内外での技術営業を通じた顧客/市場開拓

・ニーズ探索などのマーケティング
・事業開発(事業性評価、事業化プラン立案と実行など)



◆業務の面白み:
研究者、エンジニアとの技術的な対話から社外ビジネスパーソンとのビジネス交渉まで幅広く関与し、新 規事業を作る過程を経験することができます。


◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでの企画・マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:580万円〜950万円(月収:321,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要:
創造的な研究開発により、将来の中核となる新規事業を生み出す。
配属先:研究所の企画部門 ミッション・業務:10年~20年後を見据えた新規事業機会の創出および開発テーマの事業化推進

開発テーマの事業開発 企画・マーケティングの立場で、開発部門とともにカーボンニュートラル領域での開発テーマの事業化シナリオ等の 立案、推進

・市場共創型の事業開発業務:技術だけでなく、社外とのCo-Createを意識した事業開発を実施
・営業、調達、交渉業務:顧客(含パートナー等)との営業、契約、調達業務等の実施、協働事項の推進
・新規事業の開発業務:開発テーマが進み、事業化準備段階に入った際は、中心的立場をお任せする可能性がありま す



◆業務の面白み:
研究開発成果を事業にできてはじめて、継続性ある社会貢献につながります。
素材を起点としたイノベーションをビ ジネスを通して社会に繋ぐ経験ができます。

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでのOE事業推進ユニット(蛍光体営業・マーケティンク )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:580万円〜950万円(月収:321,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要:新設ビジネスユニット部門で、ディスプレイ向け光学材料のマーケティング・営業戦略を考え、開発/製造グルー プと協働で新規事業を立ち上げていく

・中長期的な事業戦略の立案
・国内外の新規顧客開拓
・市場ニーズ、サプライチェーン、ターゲット顧客の調査
・新規用途やニーズの探索/立案

◆業務の面白み:
ビジネスユニット内で営業・マーケティングを主導し、技術者と協働しながら顧客開拓、顧客とのビジネス交渉 などを通じて、新規事業の立ち上げを経験できる


◆キャリアステップイメージ
当面は、事業創造本部 OE事業推進ユニットに配属し、マーケティング・営業責任者として活躍を期待 中長期的には、適性に応じ次期新製品のマーケティングや事業開発関連部門などへ配置

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでのOE事業推進ユニット(蛍光体材料開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:580万円〜950万円(月収:321,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要:性能向上のための材料設計、物性評価・メカニズム解析、生産性を意識したプロセス開発

・蛍光体の材料開発
・量産プロセス設計

◆業務の面白み:
自ら開発した材料を顧客に提案し、顧客やパートナー企業と協働で開発できる 数年先に量産採用されるところまで体験でき、社会貢献を実感できる



◆キャリアステップイメージ
当面は、事業創造本部 OE事業推進ユニットに配属し、開発に従事 中長期では、キャリアアップの為、研究所を含め国内外へ転勤の可能性あり

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでの総合研究所での研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:440万円〜950万円(月収:241,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要:同社総合研究所 第一センターにて、以下業務をお任せします。
・各ガス成分の分離回収技術の開発・燃料電池
・水電解による水生成セルの各部材の開発
・CO2変換触媒の開発国内外の研究機関との共同開発も参加して頂く予定

◆業務の面白み:
様々な分野の技術を融合し、世に貢献できる技術を世界に発信したいと考えています。業務も多岐にわたっており、各部材向けの材料探索、活性種の担持法、シミュレーションを用いた研究開発の効率化、セルの設計等を行っております。是非一緒に現在の課題に取り組み、世に貢献しましょう!

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでの総合研究所でのALD研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:580万円〜725万円(月収:321,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要:同社総合研究所 第二センターにて、以下業務をお任せします。
粉体へのコーティング、粉体特性の評価、シミュレーション技術の活用など、当社のコア技術を活かした 研究開発を行います。また、知識技術補完を目的とした関連学会やセミナーへの参加、必要に応じ大学や 企業との共同研究を行います。

◆業務の面白み:
自ら開発した材料を顧客に提案し、顧客やパートナー企業と協働して開発を行いながら、社会のニーズに 応える新しい商品を創出します。 また、近年ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、地球規模の課題解決に取り組み、大きな 社会問題に貢献できます。


◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでの研究開発職 【電池C液・全固体LIB(正極)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:500万円〜725万円(月収:281,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要
● 次世代リチウムイオン電池(LIB)用正極材料の高機能化
・正極活物質の表面修飾による高機能化
・特性発現のメカニズム解明と知財化
・お客様との技術コミュニケーション

◆業務の面白み:
まだ実用化されていない正極材料の事業化を検討しています。「世界初」にチャレンジして「脱炭素社会 の実現」に貢献し、「地球を笑顔」にしましょう!

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでの研究開発職【電池C 全固体LIB(正極、固体電解質)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:500万円〜725万円(月収:281,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要
● 次世代リチウムイオン電池(LIB)の高性能化
・活物質の表面修飾による高性能化、プロセス選定、量産化検討
・全固体電池用新規固体電解質の組成設計、合成試作および全固体電池評価
・特性発現のメカニズム解明と知財化
・お客様との技術コミュニケーション

◆業務の面白み:
全固体電池用の基幹材料の事業化を検討しています。「世界初」、「世界一」の実現にチャレンジして「脱 炭素社会の実現」に貢献し、「地球を笑顔」にしましょう!

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでの研究開発職【電池C 次世代電池(LIS電池、他)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:500万円〜725万円(月収:281,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要
全固体リチウム硫黄(LIS)電池の開発
・全固体LIS電池用電極材料の試作評価および電池性能検証
・金属リチウム負極の実用化検討
・LIS電池の電極反応解析、特性発現のメカニズム解明と知財化

◆業務の面白み:
全固体電池用の基幹材料の事業化を検討しています。「世界初」、「世界一」の実現にチャレンジして 「脱炭素社会の実現」に貢献し、「地球を笑顔」にしましょう!

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

非鉄金属メーカーでの次世代電池【空気電池】研究開発<リーダー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:500万円〜725万円(月収:281,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
◆職務概要
金属空気電池の開発
・全固体金属空気電池の実用化検証
・金属空気電池の電極反応解析、特性発現のメカニズム解明と知財化

◆業務の面白み:
全固体電池用の基幹材料の事業化を検討しています。「世界初」、「世界一」の実現にチャレンジして「脱炭 素社会の実現」に貢献し、「地球を笑顔」にしましょう!

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

【広島】非鉄金属メーカーでの液・全固体LIB【正極】研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:500万円〜725万円(月収:281,500円〜) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆職務概要
電池材料開発センター 既存の液系リチウムイオン電池(LIB)の特性を凌駕する電池材料を開発し、新規事業を創出します

● 液LIBおよび全固体LIB用の正極材料開発
・次世代正極材料の組成設計
・合成試作および構造解析
・電池特性評価
・製造プロセス検証
・お客様との技術コミュニケーション


◆業務の面白み:
まだ実用化されていない正極材料の事業化を検討しています。「世界初」にチャレンジして「脱炭素社会の 実現」に貢献し、「地球を笑顔」にしましょう!

◆業務の魅力:
東証一部上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。
全62件 51-62件目を表示中
<前へ  1 | 

2