「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Azure転職求人

1975

並び順:
全1975件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

転職求人一覧

【東京】国内大手ITコンサルティング企業でのセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティコンサルタントとして、サイバーセキュリティに関わるプロジェクトの推進をお任せします。

<業務例>
・セキュリティリスクアセスメントおよび対策ロードマップ策定業務
・マルウェア対策、ネットワークセキュリティ対策などの提案、構築業務
・お客様CSIRT構築支援、運用支援業務
・アライアンスパートナーとの共同商品開発、販売支援業務

<業務の特徴>
・お客様へシステムの提供にあたっては、上流工程から保守運用までスコープとしており、特に上流工程においてのセキュリティコンサルティングでは、お客様経営陣〜社員スタッフまでを網羅したセキュリティロードマップ立案の要求にこたえています。
・実装においては、お客様ニーズやお客様の気が付かないところをセキュリティ対策全般と幅広い領域で、新ソリューションの発案、企画など自身のキャリアと熱望を生かした新ビジネスの展開に携わる機会があります。
・アライアンス活動として、提携パートナ他社を体制に組み込み、統合ソリューションとして新しいソリューション立上げをすることが可能です。

東証プライム上場企業でのITインフラ/ネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜730万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇入れ直後
下記の業務を担当していただきます。
1.SASE導入展開(国内グループ会社や海外現法の導入環境の調査、環境構築、展開、稼働時のサポート)
2.海外現法のリモートアクセス環境のSASE移行支援、海外現法の専用線のSASE移行支援
3.海外現法IT担当者の教育指導やサポート

大手損害保険会社でのデータエンジニア・IT企画人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・DWH/データレイクなどのデータ基盤の設計・構築
・顧客データ分析基盤共通化に関わるIT企画・戦略の策定と実装の推進
・顧客データ分析基盤開発(要件定義、設計、PoC、実装・リリース、運用、評価等)
・グループ内企業・関連企業の取りまとめ
・グループ内のデータガバナンス設計

大手クレジットカード会社におけるデータマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のキャッシュレスデータに代表される社内/社外のデータに関するデータマネジメント業務に携わっていただきます。
部門横断で活用できるデータ環境を整備し、新しいビジネスの創出を支援する「攻め」およびコスト削減や規定・ガイド整備といった「守り」の両輪で役割を担っていただきます。

【職務詳細】
・データ管理および管理体制の構築、データカタログの設計・開発
・所管するデータ基盤の開発・運用
・(AIプラットフォーム等の新たな仕組みの導入時)データ基盤担当としてシステム構成の検討 など

【開発環境】
-言語:SAS, SQL, Python, shell
-インフラ:AWS, Azure, オンプレ
-データ基盤:Cloudera Data Platform, Snowflake
-BIツール:Tableau

●本ポジションの魅力
・大規模なデータを扱える
・高度なセキュリティ・ガバナンスの知識が身につく
・ビジネスインパクトの大きい案件に関われる
・部門を跨いだ案件推進スキルが身につく
・データマネジメントのプロフェッショナルとして市場価値が高まる

大手SIerでのグローバル(欧米中心)ビジネス拡大に向けた生成AI活用の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AIを始めとするAIやデータ活用に関する技術/オファリングをグローバルに水平展開するための技術・マーケット調査や企画推進、海外グループ会社との共同ビジネス検討、ローカライズ、デリバリ体制構築、提案/案件支援などに一貫して取組み、D&I戦略のグローバル展開を推進します。 主にアメリカ、スペイン、イタリア、ドイツ、UKなどの欧米を中心とした海外グループ会社と連携して企画戦略の立案及び推進、グローバルなビジネス拡大を実現するスキームを確立し、グローバルトップの競合と競うための基盤を構築するというチャレンジができる環境です。 ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せ致します。 新技術活用促進 アライアンス連携 クラウドベンダと連携促進 アナリスト連携

ITソリューション企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
313万円〜470万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、オンプレミス環境からクラウド環境への移行のプロジェクトをお客様からご依頼いただいており、推進しています。インフラエンジニアとして、主に以下の業務を担当いただきます。

・オンプレからクラウド(AWSメイン)への移行プロジェクトにおけるサーバ設計・構築
・サーバインフラの最適化、および運用支援
・セキュリティ対策やバックアップ体制の設計・構築
・クラウド環境の監視やパフォーマンスチューニング
・トラブルシューティングおよび問題解決
・他部門との連携および顧客対応(要件定義や技術的サポート)

大手通信事業会社での防災・インフラ・サステナ分野におけるデータ活用マネージドサービスの戦略立案・開発・プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1440万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ全体の収益拡大や地域課題解決に向け、グループと連携しながら以下に取り組んでいただきます。
・AIやデータ活用を起点としたビジネスデザイン、PoB、事業化推進、戦略策定、プロジェクトマネジメント

ITソリューション企業でのIoTソリューション開発(実装エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社では、独自のIoTソリューションの開発や、他社のIoTプラットフォームを活用したアプリケーション開発やソリューション提案を行っています。
経験に応じて、以下のような業務を段階的にご担当いただきます。
・自社独自のIoTソリューション開発
・IoTシステムのスクラッチ開発
・特定プラットフォームによるマッシュアップ開発/サービス実装
・製造業向けIoTソリューションの構築・提案
大型のIoTプラットフォームの導入支援から、顧客のニーズに応じたIoTソリューション開発まで、幅広く行っており、その開発・実装のエンジニアを募集しています。

大手証券会社でのData Security Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データフロー分析(DFA)を実施し、データフローダイアグラム(DFD)を作成します。また、構造化データおよび非構造化データソース全体で、データ保護のための自動化されたワークフローやプロセスを開発します。
データ損失防止(DLP)をDLPチャネル全体で一貫して設計・実装し、情報権利管理(IRM)ソリューションを導入します。
キー管理、暗号化、マスキング、トークン化などのデータ難読化技術やツールに対する管理・監視を設計します。
DevSecOpsなどの業界標準のエンジニアリング実践を導入し、ソースコード管理、バージョン管理、ブランチ管理、中央ドキュメント管理などを確実に行います。
アナリストを管理または指導し、アーキテクチャ、設計、実装に関するガイダンスを提供します。
中央アーキテクチャおよびエンジニアリングチームと密接に連携し、協力します。
内部および外部の関係者と連携しながら、データセキュリティに関する取り組みを管理・推進します。
当社のソフトウェア開発プロセスに沿ったSDLCプロセスを順守します。
セキュリティおよびビジネスの全体的な目標に沿って、タイムリーな成果物の提供を確保するためのロードマップに関するインプットを提供します。
データセキュリティに関する専門知識を持つ担当者(SME)として、リーダーシップや技術チームにガイダンスを提供します。

大手証券会社でのInformation Security Engineering Lead Cloud Security

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織のクラウドセキュリティニーズの深い理解とその維持
CSPM、CNAPPなどのクラウドセキュリティテクノロジーとツールを評価・展開し、ビジネス目標とセキュリティリスクとコントロールフレームワークに沿ったセキュリティ体制を強化する
規制要件とクラウドセキュリティのベストプラクティスに沿って、セキュリティポリシー、標準、ガイドラインを発展させ適用する
クラウドセキュリティコントロールを展開して運用し、不正アクセス、データ損失、その他のセキュリティの脅威からネットワークインフラストラクチャを保護する
部門横断的なチームと協力して、当社の要件を満たすクラウドセキュリティテクノロジーとツールを評価・選択する
プロジェクトチームに対し、クラウドセキュリティ要件を正しく理解できるよう指導と技術的なリーダーシップを提供する
関連するクラウドセキュリティ評価を実施して、ギャップ、脆弱性、レジリエンス向上のための領域を特定する
クラウドセキュリティと保護の分野における最新のテクノロジー、トレンド、脅威を常に把握する
組織全体のクラウドセキュリティリスクを特定して対処するために、クラウド運用チームやエンジニアリングチームなどの部門横断的なチームと連携する

日系生命保険会社での社内SE(インフラオープン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
売上、契約件数の増加に伴うシステム人員強化の為の募集です。
ご自身の経歴からITインフラ推進部のIT基盤運用管理、サーバー運用、ネットワーク運用のいずれかでの採用となります。

●IT基盤運用管理
・各種IT構築案件および運用管理改善プロジェクトでのITリード、コントロール
・ITインフラ運用管理に関わる計画執行・年度予算策定
・システム部門、各種ベンダーとの交渉・連携
・主な案件は、現行システム更改に伴うインフラ領域の企画検討からリリースまでの対応
・現在対応中の案件としては弊社成長戦略案件やレガシーマイグレーションにおけるインフラ対応
・その他IT基盤運用管理に必要な業務

●サーバー運用
・サーバー構築・運用保守業務(オンプレ・クラウド)
・仮想化基盤維持管理業務
・既存システムのクラウド移行検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他サーバー運用に必要な業務

(技術環境)
Azure、OCI、Windows Server、Linux、JP1、IIS、OracleDB、SQLServer、Zabbix、CroudStrike

●ネットワーク運用
・ネットワーク構築・運用保守業務
・データセンタ及びオフィス拠点のファシリティ運用管理
・システム開発プロジェクトに係るネットワーク要件定義及び設計構築
・クラウド移行対応に係るネットワーク構成最適化検討・推進
・上記の業務にかかわる方針策定、予算・契約管理、社内調整、改善プロジェクトでのITリード、ベンダーマネジメント
・その他ネットワーク運用に必要な業務
(技術環境)
Fortigate(SD-WAN/LBO)、Cisco、Aruba、Paloalto、Equinix Fabric

(変更の範囲)会社の定める業務

【大阪】大手総合電機会社での中小学校の教育分野のインフラ基盤を運用するプロジェクトリーダ(フロントSE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
教育委員会のインフラシステムの運用保守業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元でインフラシステムに係る運用保守業務を担っていただきます。

【職務詳細】
教育委員会のインフラ基盤に係る運用保守プロジェクトに参画し、運用保守業務(ヘルプデスク、ネットワーク構成管理、端末管理)の進捗・課題管理、運用保守で発生する課題への作業方針の検討・改善提案、お客様への報告対応などの運用業務を行っていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの運用保守に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスやRPAなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対してチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模基盤システムのマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にクラウドサービスやRPAを利用した提案をすることで、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

【大阪】大手総合電機会社での中小学校の教育分野のインフラ基盤を構築するプロジェクトリーダ(フロントSE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
大阪の自治体の教育委員会のインフラシステムの設計構築業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元で大規模基盤システム開発(ネットワーク、端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Microsoft365(認証、メール、Teams等)/Azure/GoogleWorkspace環境開発、ゼロトラストセキュリティ関連開発の設計・構築業務を担っていただきます。

【職務詳細】
基盤システム開発(ネットワーク、端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Microsoft365(認証、メール、Teams等)、Azure/GoogleWorkspace環境開発、ゼロトラストセキュリティ環境開発プロジェクトに参画し、基盤開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業管理、設計、構築、運用業務を行っていただきます。
1.要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書をまとめます。
2.設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計など。
 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに各チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
 ・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の実施。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対してチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にMicrosoft365やAzure環境、ゼロトラストセキュリティ製品などクラウドサービスを利用した提案・構築をしていくことで、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

【大阪】大手総合電機会社での公共分野にて大規模アプリケーション開発するプロジェクトリーダ(フロントSE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・自治体向け大規模業務アプリケーション開発プロジェクトにおいて、チームリーダーとして以下の業務を担当していただきます。
・プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元でリーダ・サブリーダとして、大規模業務アプリケーション開発のプロジェクト管理を担っていただきます。
・使用する技術は、COBOL、Java、AWS、ウォーターフォール開発となります。
・必須スキルは、大規模システム開発プロジェクトの上流工程から下流工程までの経験や、プロジェクトマネジメント能力、チームリーダーとしての統率力です。
・ご経験とスキルを最大限に発揮し、プロジェクトの成功に貢献していただける重要な立場です。

【職務詳細】
・自治体向け大規模業務アプリケーション開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダの下、リーダ・サブリーダとして以下の業務を担当していただきます。

1.プロジェクトチームの進捗管理・リスク管理
・担当チームの工程計画、リソース計画、コスト計画の立案
・定期的な進捗状況の確認と課題・リスクの特定および対策実施
・ステークホルダーとのコミュニケーション窓口
2.各フェーズの統括とマネジメント
・要件定義、設計、構築、テストの各フェーズにおける成果物レビュー主導と品質担保
・各フェーズの計画立案、進捗管理、課題解決
3.システム移行作業の統括
・移行計画の立案と移行準備作業の管理
・本番移行時の統括的マネジメント

【使用技術】
・COBOL、Java、ウォーターフォール開発手法

【必須スキル】
・大規模システム開発の上流〜下流工程までの経験
・プロジェクトマネジメント能力
・チームリーダーとしての統率力とマネジメント力

上記の役割を通じて、担当チームの総合的な監督・管理を行い、プロジェクト全体の成功に貢献していただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対してチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にMicrosoft 365やAzure、AWS環境などクラウドサービスを利用した提案・構築をしていくことで、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収しスキルアップすることができます。

大手総合電機会社での金融・公共向けインフラ基盤(NW・セキュリティ・音声基盤(電話、通話録音))の提案設計〜構築運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
国内大規模ユーザの基盤システムにおいて、セキュリティを強化するためのコンサルテーション、インテグレーションを推進するプロジェクトや、ネットワーク基盤/音声基盤のプロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
金融や公共領域における国内最大規模ユーザ基盤システムにおいて、ご経験やスキルに応じて以下のような職務をお任せします。
セキュリティ:ユーザ基盤システムにおけるセキュリティ上の問題点、改善点の洗い出しおよびセキュリティ強化策の提案
ネットワーク:ネットワーク基盤に関する課題の特定および継続的なネットワーク基盤の強化に向けた提案
音声基盤:電話基盤、通話録音基盤、音声テキスト化基盤等、音声基盤全般に関するインテグレーション提案
上記の提案活動を継続しながら、国内グループ会社を含めた約10名前後のプロジェクトメンバーを統括し、システム基盤のインテグレーションを推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されているお客様となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、ネットワーク/セキュリティ/音声の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
日本の経済を支えている非常に重要度の高いシステムに携わっていただくため、社会的なインパクトの高い仕事ができます。
また、基本的には当組織がフロントに立ち、顧客への提案活動を主導しておりますので、大規模プロジェクトにおける提案スキルやプロジェクトマネジメントスキルも身に付けていただくことが可能です。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で体験できることも魅力の一つです。

大手総合電機会社でのクラウド移行のコンサルタント、ITSMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・当社の注力領域であるパブリッククラウド/プライベートクラウド含むハイブリッドクラウド基盤の移行のコンサルティングを取り纏める。
・オンプレからクラウドへの移行を検討しているお客様に対し、マネージャあるいはリーダの立場でプレ活動やコンサルティングの実施を推進する。(複数のプロジェクトを兼務する場合も有り)
・比較的小規模のチームを率いて、1つないし複数のプロジェクトに対し、責任を負う。
・所属する組織の方針に基づき、プロジェクトの管理、組織内メンバーの進捗管理、収支/リソースの管理を行うとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る。
・受注目標を持ち、責任をもって遂行する。

【職務詳細】
・当社の注力領域であるパブリッククラウド/プライベートクラウド含むハイブリッドクラウド基盤の移行のコンサルティングを取り纏める。
・オンプレからクラウドへの移行を検討しているお客様に対し、マネージャあるいはリーダの立場でプレ活動やコンサルティングの実施を推進する。(複数のプロジェクトを兼務する場合も有り)
・比較的小規模のチームを率いて、1つないし複数のプロジェクトに対し、責任を負う。
・所属する組織の方針に基づき、プロジェクトの管理、組織内メンバーの進捗管理、収支/リソースの管理を行うとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る。
・受注目標を持ち、責任をもって遂行する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
クラウドビジネスは、昨今の情勢により急成長市場となっており、また当社の注力領域として事業拡大を目指しており、様々な案件推進とともに、事業拡大戦略や新規ソリューションの立ち上げと展開に携わることができます。
直近では戦略的に大規模プロジェクトの獲得を重点的に行えていることから、今後も継続して大型案件に携わっていただける機会が多く、世の中へのインパクトの大きい仕事ができます。
また社会インフラ領域や公共、金融領域など対象分野も多岐にわたっており、様々な業界の知見・経験の獲得とともに、顧客課題解決に向けて、クラウドスキルの知見だけでなく、様々な分野の業務知見・経験なども得ることができます。
当社が保有する幅広い製品・サービス基盤を活用いただけるため、お客様へ提案できるソリューションの幅広さや、多様なスキルを身に付けられる点も特徴です。

大手コンサルティングファームでのテクノロジーコンサルタント (Biz Apprication)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・今回募集する MicrosoftのBusiness Applicationを担当するテクノロジーコンサルタントは、ERP/CRM/Low-Code No-Code(LCNC)ソリューションに対する深い知見を活かして、企業のDX推進における計画・企画構想の策定からシステム構築、導入および稼働後の変革支援まで幅広い分野でご活躍いただきます。

【ERP】
・全社ERPもしくは海外子会社や事業部門の個別ERPをDynamics 365の標準機能を活用したアプローチで導入し、常に先進機能の利活用が可能なCloud ERPのメリットを最大化します。
・レガシープラットフォームでスクラッチ開発、長年の運用を経て運用限界(老朽化・陳腐化など)となっている基幹システムの脱レガシー、モダン化対応を支援します。
・個別業務毎に最適化・サイロ化した業務システムとビジネスプロセスを全体最適の観点で俯瞰してEnd To Endプロセスを設計、普遍的な業務を実現するCore ERP機能と変化の激しい個別の業務に対応可能な周辺モジュールを組み合わせたコンポーザブルなERPシステム構築の支援します。

【CRM】
・カスタマーマネジメントの高度化、顧客体験の向上、営業支援など直接的な企業のトップライン引き上げに寄与するソリューションの計画、構想策定支援および構築を支援します。

【Power Platform、AIサービス(Copilot)】
・Power Platformによる機能拡張や、Azureサービス(IoT, MR etc.)、AIサービス(Copilot)など革新的なMicrosoftのクラウドテクノロジーを使ってERP/CRMなどの業務システムを拡張し、クライアントの業務改革を支援します。
・DXの内製化を視野に置き、戦略構想、プロセスと制度/ガバナンス、組織化、人材開発によるクライアントの「組織・人・プロセスの変革」を支援します。


・当チームが導入を支援するパッケージはDynamics365 ERP/CRMとPower Platformです。
【ERP】
 Microsoft Dynamics 365 Finance
 Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Management
 Microsoft Dynamics 365 Commerce
【CRM】
 Microsoft Dynamics 365 Sales
 Microsoft Dynamics 365 Customer Service
 Microsoft Dynamics 365 Customer Insights
 Microsoft Dynamics 365 Contact Center
 Microsoft Dynamics 365 Field Service
【Power Platform】
 Power Apps
 Power Automate
 Power Pages
 Power BI
 Copilot Studio

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるリーダ(Sier、開発リーダ、スクラムマスタ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
リーダ
仕事内容
本社事業本部との連携による大手携帯電話事業者関連案件並びに新規事業のビジネス創出に向けたチーム管理及び全体統制

【詳細】
・本社事業本部との連携による大手携帯電話事業者関連案件並びに新規事業のビジネス創出
 現在進行している開発チーム、および今後発生する開発チームの主力メンバとしてチーム一体となって開発に取組む活動。
 
◆主な作業
・本社との情報連携
・開発方針・開発指針に関する検討・調整
・ビジネス創出(新サービス、新機能)に関する検討・提案・POC
・Java、JavaScript、Python、Kotlin等の言語による
 ウォータフォール/アジャイル開発を行い、
 グループ会社を中心としたお客様へサービス提供

大手銀行系システム会社での銀行向けPaaS企画・開発推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1140万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・大手金融グループ各社向けの業務を中心に、企画から運用までの全ステージでITソリューションを担い、牽引していく事が求められており、その一翼を担うITのプロフェッショナルとしてご活躍頂きます。
・特に、本募集ではネットワーククラウドサービス部署でPaaSチームメンバーとして、下記のような業務を想定しております。
 ・Linux/OracleDBの社内コンサル/サポート
 ・PaaS(行内標準OS/MW設計)に対するQA対応
 ・TLPT対応:新たなセキュリティー要件のPaaS標準設計への取込み
 ・基盤早期提供:CI/CDの仕組みを使ったPaaS含む基盤の早期提供
 ・AIを使った業務改善
など

【想定キャリアパス】
一連のPaaS関連業務をご担当頂いた後、ご希望に応じて以下のようなキャリアパスを歩める可能性がございます。
(キャリアパスの例)
・RedhatLinux/Amazon Aurora/Jboss EAP/OracleDB/Weblogic/DB2/WAS/HiRDB/CosmiNexusなどの要素技術を極め、技術スペシャリストとして活躍。
・新しいクラウド導入にかかわるクラウドアーキテクトとして活躍。
・将来のあるべきITシステムを検討するシステムアーキテクトとして活躍。
・グループ全体のIT戦略を主導するIT戦略コンサルタントとして活躍。

監査法人系リスクコンサルティング会社でのクラウドテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネジャー・マネジャー/シニアコンサルタント・コンサルタント
仕事内容
<サービス概要>
攻めと守りのバランスの取れた高い技術力を背景に、パブリッククラウドを軸とする次世代テクノロジーを活用したお客様のビジネスイノベーションを加速させるための「デジタルトランスフォーメーション」を成功に導きます。

<サービス内容>
●クラウド活用構想立案
・クラウド導入におけるベストプラクティスをベースに当社グループの視点を追加したフレームワークを基に、クラウド活用を推進するための構想を立案します。

●マルチクラウドアーキテクチャ立案
・マルチクラウド利用時のベストプラクティスを実現するために、攻めと守りの双方の活用が可能なクラウドアーキテクチャを立案します。

●クラウドネイティブ改善計画策定
・クラウドのメリットを最大限活かすために、Serverlessやマイクロサービスアーキテクチャを活用したシステムへの改善計画を策定します。

●クラウド移行ロードマップ策定
・個々の既存システムに合わせた最適な移行方式を策定し、安全に、システムをパブリッククラウドに移行する計画を策定します。

●クラウドガバナンス態勢整備
・グローバル標準の規格・ルールに当社グループの知見を追加した独自のフレームワークを活用し、クラウド利用のリスクを識別し、改善策を立案します。

●クラウド利用ガイドライン策定
・お客様の業種業態の規制に合わせて、安全にクラウド利用を推進するためのルールを整備します。

●クラウド運用高度化計画策定
・DevOpsを推進するための開発・運用自動化や品質向上のツールを整備し、お客様の体制作りも支援します。

●クラウドコスト削減方針策定
・コストの観点で、クラウド環境を調査し、コスト削減に必要な施策を立案し対応するためのロードマップを策定します。

大手通信サービス会社でのバックエンドエンジニア(エネルギー関連IoTプラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発
1.家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス
2.LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用

家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発
・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証
・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理)

●仕事の魅力
・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点)
・社内ベンチャーのメリット(当社の強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点)
・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく

大手通信サービス会社での組み込みソフトウェア開発エンジニア(エネルギーマネジメントシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売)
・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証
・エネルギーマネジメント関連の組み込み系ソフトウェア開発
・組み込みソフトウェアの設計、開発、技術検証(C/C++)
・AIエッジコンピューティング技術の設計と開発
・資産化した技術のドキュメンテーション作成
・ハードウェア開発ベンダーとの交渉
・独自技術の特許化

●仕事の魅力
・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト
・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術の習得が可能
・ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識も習得可能
・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現

大手通信サービス会社での組み込みアプリケーションエンジニア(エネルギーマネジメントシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,230万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売)
・ GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証
エネルギーマネジメントシステムの開発
・次世代エネルギー管理プラットフォームのバックエンド開発(C#/Python/Node.js)
・クラウドネイティブなマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築
・REST/GraphQL APIの設計と実装およびAPIファースト開発の実践
・大規模データの高速処理を実現するデータベース設計と最適化
・Azure環境でのスケーラブルな分散システム構築とDevOps実践
・IoT/AI技術を活用したデータ分析基盤の開発とエネルギー効率化の実現

●仕事の魅力
・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト
・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術スタックを習得可能
・Azureを中心としたクラウドネイティブ技術とマイクロサービスの実践的経験
・アジャイル開発とDevOpsの実践によるスムーズな開発サイクルの実現
・最先端技術の習得を通じた市場価値の高いスキルとキャリア形成
・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現

法人向けAIソリューション事業、自社AIサービス事業会社でのリード AIエンジニア プロジェクトマネ ージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
リード AIエンジニア プロジェクトマネ ージャー
仕事内容
ソリューション、ソフトウェア 、研究開発の3機能を連動させることで、連続的に社会実装を実現

生成AIを軸とした最先端技術で、企業の業務効率化と価値創造を実現する。
真のインパクトを与えるためには、各社の特性に合わせた個別最適化が不可欠であると考えています 。
コンサルティングから検証、開発保守運用まで、後述するプロダクトのカスタマイズ開発や共同研究を含む一貫した体制で、迅速かつ高品質なサービスの提供に努めています 。
東大研究室の確固たる技術力と、弊社が培ってきた豊富な社会実装の知見および実績あるソフトウェア開発力を融合させ、業界最先端かつ現実的なアプローチで、弊社の社会実装の先頭に立つソリューションを実現しています 。

 ●ポジションについて
AIソリューション事業部における「AIプロジェクトマネージャー リードAIエンジニア」を、技術力 マネジメント力でエンタープライズ企業との先進的なAIプロジェクトを推進するポジションです 。
-事業成長に伴い、より組織としての機動力 社会実装力を上げるべくポジションを創設し募集しております 。

 ●具体的な業務内容
クライアントからの情報収集、要件定義、AI技術を活用したソリューション提案
社内エンジニアチームのマネジメント
クライアントとの継続的な対話
【AIソリューション事業】リードAIエンジニア プロジェクトマネージャー採用枠:10名?2025年3月まで) 4
成果物のまとめ、クライアントへの引き渡し

 ●関わるチーム
プロジェクトごとに開発チームが分かれており、AIエンジニアとソフトウェアエンジニアが属し5〜15人で構成されていることが多いです 。デイリースクラムや1 2週間のスプリント、notionでのタスク管理、コードレビューなどのアジャイル開発を基本的に採用しています 。情報をオープンにしており、行動指針を大切にしたコミュニケーションを重視しています 。

開発環境
言語:Python、T ypeScript
フレームワーク:React、Next.js、FastAPI
データベース:PostgreSQL、MongoDB、CosmosDB
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Notion
情報共有ツール:Slack、Notion
対話型生成AIアプリ:ChatGPT、Gemini、Claude、neoAI Chat
AIコーディングツール:Cursor、GitHubCopilot
その他:Azure、Google Cloud、Docker、GitHub Actions、Sentry、
CleanArchitecture

大手総合電機会社での大企業、官公庁向けサーバ・ストレージ・ネットワーク・セキュリティに関する提案〜運用PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
取扱領域は、サーバ・ストレージ・ネットワークなどのITインフラ及びセキュリティ関連の各種アプリケーションを扱い、お客様システムにおけるプラットフォームのSIから案件に依っては運用サービスまで提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による変革が目覚ましい保険分野の大規模なお客様に対して、プライベートクラウドの共通インフラ(仮想サーバ、ストレージ,ネットワーク)において多彩なインフラ環境を担当できます。

【職務概要】
お客様に最適な基盤を提供するため、業務アプリケーションを提供する事業部(金融、公共)と連携し、サーバ、ストレージ,ネットワークを組み合わせたプラットフォームの提案から構築を担っていただきます。
パートナー会社を統率し、プロジェクトを牽引するプロジェクトマネージャとして活躍していただけることを期待します。

【職務詳細】
1.国内の大規模ユーザ基盤システムにおけるITインフラ及びセキュリティ領域に関する要件から必要構成の検討
2.要件・構成を実現する社内外関係部門への協力依頼と調整
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、見積提案及び、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャ、或いはプロジェクトリーダとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
金融、官公庁のお客様を中心に、ミッションクリティカルなシステムのプラットフォームを提供しています。
国の根幹を支えるお客様のシステムにおいて、自身の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
自身の持つスキルや経験を活かし、また業務通じて成長することで、社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事を一緒に進めてみませんか。
プロジェクトマネージャから最終的には事業部を取り纏めていく経営層へのキャリアパスも目指すことができます。

大手総合電機会社での金融・保険分野向けインフラ基盤(ネットワーク・クラウド全般)を提供するSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による変革が目覚ましい金融分野の大規模なお客様に対して、データセンターのオンプレミス、パブリッククラウド、全国支店などの多彩なインフラ環境を担当できます。

【職務概要】
国内有数の規模を誇る金融基盤システムにおいて、インフラ領域(特に各業務システムにて利用している負荷分散装置、プロキシ)の新規開発、保守運用のプロジェクトにおいて、そのプロジェクトマネージャ配下で数名から10数名程度のメンバを纏めるチームリーダを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
1.国内有数の規模を誇る金融基盤システムにおけるインフラ領域(特に各業務システムにて利用している負荷分散装置、プロキシ)のコンサルティング
2.洗い出した問題点・改善点の新規開発・運用効率化の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、担当者または経験に応じてチームリーダとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されている金融機関となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、自身の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
目に見えるハード製品も含めてシステムの最もベースとなる基盤の構築を経験でき、網羅的にエンジニアとしてのスキルを習得できること、
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
上記の経験を経て、更に複数のプロジェクトを取り纏めや更なる事業拡大を追求し、会社のマネジメント層へ自身のキャリアパスを描いていくことも可能です。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

大手総合電機会社でのOAインフラ(EntraID,Intune,端末セキュリティ)に関する構築・運用SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・端末セキュリティ(WindowsOS)、および、クラウドサービス(EntraID/Intune)の専門性を活かし、提案活動から、機能/非機能の設計、テスト推進、本番稼働に向けた各種作業、運用維持までを実施します。

【職務詳細】
・端末セキュリティ(WindowsOS)、および、クラウドサービス(EntraID/Intune)の専門性を活かし、技術的な課題解決を行います。
・ワークスペース基盤に関連するクラウドサービスの最新技術動向を把握し、プロジェクトリーダーとして最適なソリューション提案を行い、効率的な構築・運用を主導します。
・チームメンバのスキル向上をサポートし、効果的なコミュニケーションを通して、プロジェクトを円滑に推進します。
・各フェーズで発生する課題に対して、課題解決のためのデータ収集と分析を行い、迅速かつ的確な意思決定を行います。
また、顧客との円滑なコミュニケーションを維持し、プロジェクトの成功に向けた調整・交渉を行います。

大手商社グループのセキュリティベンダーでのAIセキュリティエンジニア(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社では「AIセキュリティ」に関する研究開発を行っており、調査研究からプロダクト/サービス開発まで幅広くお任せします。
具体的には、以下の2つの領域を軸にビジネスを推進していただきます。
AI for Security: 生成AIやAIエージェントなどの技術を活用し、当社のセキュリティ業務を自動化・効率化(AI Transformation)します。
主な対象業務例:
 * SOC(Security Operation Center)運用
 * ASM(Attack Surface Management)運用
 * Offensive Security業務(脆弱性診断、ペネトレーションテストなど)
 * テクニカル・コンサルティング
Security for AI: 生成AI/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査・検証します。
検証結果を基に、以下の業務を行います:
 * 脅威検知プロダクト/サービスの開発
 * 緩和ソリューションの開発
 * 対外発表(技術記事執筆や国内外カンファレンスでの発表)

ポジションの魅力
自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能
現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる
フルリモート可の働きやすい環境
社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる
技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化

大手商社グループのセキュリティベンダーでのAIセキュリティエンジニア(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の「AIセキュリティ」業務において、機械学習の観点からAIセキュリティに係るプロダクト/サービス開発・運用の支援を行っていただきます。
主な対象業務例:
* MLモデル開発・評価・チューニング
* LLMの生成精度向上(Fine-Tuning、RAG活用、プロンプトエンジニアリングなど)
* データ収集・前処理
* モデル評価指標(精度/再現率/F1など)の最適化
* マルチAIエージェント・プロトタイプ開発
* LangChain/LangGraph、AutoGenなどのフレームワークを用いたAIエージェントPoC開発
* MCP(Model Context Protocol)などを使用したマルチAIエージェントPoC開発
* サイバーセキュリティ業務の自動化支援
* SOC(Security Operation Center)/ASM(Attack Surface Management)運用の自動化・効率化
* 脆弱性診断/ペネトレーションテストの自動化・効率化
* AIに対する脅威・対策の調査検証
* LLM/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査検証
※サイバーセキュリティ業務経験は必須ではありません。
当該業務のキャッチアップからご支援いたします。

ポジションの魅力
自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能。
現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる。
フルリモート可の働きやすい環境。
社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる。
技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSite Reliability Engineer (Banking/Finance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
当該部門は、ITO および AMO サービス向けの IT サービス管理プロセスとツール ソリューションの提供を担当しています。主な提供内容は、プロセス実装、ITSM ツール (Servicenow、SummitAI、BMC など)、ITAM ツール (Snow、Flexera)、監視機能/モニタリング (Grafana、Solarwinds、newrelic、datadog など)、サービス統合と自動化などです。部門全体の規模は 約100 人 (日本とインド) です。

【プロジェクト紹介】
Observabilityの知見、素養、技術を持つリソースが必要なため。IT サービス管理 (ITSM) チームは、ITIL (情報技術インフラストラクチャ ライブラリ) のベスト プラクティスに基づいた統合サービス提供管理サービスを提供することを専門とする、高度なスキルを持つ多様な専門家のグループです。当部門は、日本とインド全体の専門知識を活用したハイブリッド モデルで運営して

【ポジションの魅力】
採用された方は、日本を拠点とするグローバルな可観測性SRE チームの一員となり、可観測性を構成するさまざまなツールとテクノロジーのサポートと運用を担当します。採用された方は、チームの戦略目標を促進するために、海外の地域のメンバーや開発チームと緊密に連携します。また、このチームは運用管理方法を根本的に変革するために取り組んでいます。自動異常検出、自動影響および根本原因分析、機械学習による解決策を備えた完全な AI オペレーションへ進化を目指しています。
このチームで働くことで、多様で熟練したグループの一員となり、ITIL のベスト プラクティスと ServiceNow の能力を適用し、複数の場所でコラボレーションする機会が得られます。継続的な改善、専門能力開発、影響力のある IT サービス管理に重点を置いた、ダイナミックで顧客中心の環境を提供します。

【将来のキャリアパス】
将来のオブザーバビリティ戦略と方向性を形作る上で重要な役割を担います。このプロジェクトでは、貴重な ITSM と ITIL の経験が得られるだけでなく、顧客対応の役割やコンサルティングの機会にも触れることができます。候補者は、クライアントとのやり取りに不可欠な強力なコミュニケーション スキルと関係構築スキルを身に付けることができます。この経験により、カスタマー サービス、アカウント管理、IT コンサルティングのキャリアへの扉が開かれ、ITSM の専門知識を活用してクライアントに戦略的なガイダンスとソリューションを提供し、IT およびコンサルティング分野でのキャリアをさらに前進させることができます。

【仕事内容]
Observerbility SRE として、IT サービス管理を強化し、顧客満足度を確保する上で極めて重要な役割を果たします。職務には、ITIL の幅広い分野、顧客対応活動、さまざまな ITSM プロセスと ITIL プラクティスのコンサルティング、設計、文書化、実装が含まれ、多様な IT 環境における優れたサービスの提供に貢献します。

Grafana Loki、Mimir、Tempo、Grafana UI などの可観測性ツールの保守運用プロジェクトにて、導入、観測設計、ユーザサポートまで包括的な参画/リード。
日本を拠点するグローバルな可観測性チームの一員となり、海外のメンバーや他チームとの緊密な対応。
大規模な最新の可観測性ツールへの移行とOpenTelemetry導入状況の管理とユーザーサポート。
次世代の可観測性の戦略と方針の検討。
可観測性の標準化と改善活動の推進。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのCloud Technical Lead/Project Manager (Manufacturin

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容 【部門紹介】
製造、製薬等の顧客向けのインフラ構築、運用保守を中心に、お客様のクラウドマイグレーション、DX支援などを行っています。

【プロジェクト紹介】
大手製造業顧客のグループクラウド基盤サービス運用プロジェクトです。
社内向けグループクラウド基盤サービスのサービスオーナーである顧客に対し、グループクラウド基盤の運用、改修ならびにサービス運営支援を包括的に提供しています。
メンバーローテーションによる欠員補充です。

【ポジションの魅力】
Azure/AWSそれぞれのIaaS/PaaS/SaaSで構成されたクラウド基盤サービスの運用、改修に関わり、両パブリッククラウドのクラウドの運用・実装経験や、サービスマネジメントに関する経験を積むことができます。
また間接的には、当社のグローバルナレッジ、IT運用業務推進における各種フレームワーク、メソドロジー、ベストプラクティスを学ぶ事ができます。

【将来のキャリアパス】
まずは、アーキテクト、マネージャー双方のキャリアの起点となる、テクニカルリードもしくはタワーリードとしてのご経験を積んで頂きます。
その後、プロジェクトマネージャー、サービスデリバリマネージャー、ソリューションアーキテクト、クラウドアーキテクトなど様々なキャリアパスが描けます。
※国内、及びグローバル展開経験含む

【仕事内容]
大手製造業顧客のクラウド基盤サービスの、基盤・サービス運用を実施するプロジェクトにて以下スコープの中の特定のタスクあるいはタワーをリードします。また、顧客の要望に応じ、運用に関わる新規開発の提案・対応を実施いただきます。

サイバーセキュリティ対策専門企業でのMicrosoft Azure・M365セキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●クラウドサービス市場の拡大に伴い、お客様のセキュリティに対する要望が日々増えています。日々アップデートされるMicrosoft社のセキュリティサービス群(Microsoft Defender、Sentinel、Entra等)の技術調査、およびそれらを利用した自社セキュリティサービスの設計/開発を行うメンバーを増員いたします。まずは『自社製品の研究開発』を行うチームのメンバーとして、主に技術調査とその検証をお任せします。
経験を積まれた後は、技術調査だけではなく「お客様が求めるセキュリティ サービスとは何か」の視点で、新規サービスの要件定義/設計を含めたプロダクトマネジメント業務もお任せする予定です。

以下の業務を担当いただきます。
●Microsoft社提供のセキュリティサービス群の技術調査
●Microsoft Azure、Microsoft 365を用いた検証環境の構築/管理
●検証環境にて自社サービスの実現性の検証および課題抽出
●技術調査および検証結果の報告書(レポート)作成
●自社サービスの仕様検討
【変更範囲】当社業務全般


環境・言語●インフラ環境: Azure
●開発言語: KQL, PowerShell, Python
●OS:Windows
●ソースコード管理:git
●プロジェクト管理:Backlog
●情報共有ツール:Teams, Slack, Box, SharePoint
仕事で得られるもの●サイバーセキュリティに関する知識、業界毎のセキュリティ知見
・サイバーセキュリティは今やいかなる組織においても必ず求められる必須知識ですが、弊社では金融・製造・流通など、業界の垣根無く関わることが出来ます。そのため業界毎の特徴を押さえつつ複数業界のセキュリティ課題に対応する経験を積むことができます。

【リモート可】システムコンサルティングでのIDaaS系エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
元マイクロソフトMVP複数年受賞されている本事業責任者と一緒に、
エンタープライズのお客様に向けたクラウドを活用した、セキュリティ、IDaaSなどの上流でのコンサルティングやシステム設計/構築

オファー時の期待値設定に基づき以下のいずれかを対応頂きます

・技術選定や実現可能性調査のためのコンサルティング
・クラウド/ツールの選定および導入支援
・システムアーキテクチャ設計・構築
・保守・運用業務の実行および改善提案


<案件事例>
・お客様基幹システム全体のID管理導入コンサル/構築
└エンタープライズ企業に対してのEntraIDの導入に向けた各種コンサル及び設計構築
・ハイブリッドクラウド認証認可対応
└オンプレミスIDとクラウドIDの連携、及び複数のSaaSやクラウドサービスのシングルサインオンや認証認可対応
・情報システムのリモートワーク対応
└成長企業向けに、MDM導入支援や安全な業務環境の整備、周辺システムの設計構築

など

【ソフトウェアアーキテクチャ例】
クラウド:AWS/GCP/Azure
ツール:Github/Slack
セキュリティ:Entra ID/Okta/OneLogin/HengeOne

プラットフォーム企業での機械学習エンジニア(日本もしくはアメリカ在住)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務内容
・海外子会社の英語話者エンジニアと協業してのサービス開発
・機械学習モデルの設計、実装、検証
・MLOpsのベストプラクティスに基づいたCI/CDパイプライン、トレーニング、モデルモニタリング、バージョン管理の推進
・機械学習モデルのパフォーマンスやスケーラビリティの最適化
・LLMのファインチューニングや、トレーニングの設計・実装
・機械学習、MLOps、LLMの最新動向を常に把握し、新しい技術や方法論の調査・実行提案
(詳しい業務は、ご経験やご希望に応じて決定いたします。)

●本ポジションの魅力
・課題解決の検討から仕様策定、リリース、改善まで、ビジネスサイドと密に連携しながら進めます。
・課題はビジネスサイドからの要望に基づくこともあれば、エンジニア自身が提案することも可能です。
・施策の検討段階から関与できるため、エンジニアとしてサービスの成長に大きく貢献できる環境です。
・ご希望次第ではニューヨークの開発拠点での勤務可能性もあり、グローバルなキャリアを築けます。

●開発環境
・プログラミング言語: Python, C#(ASP.NET Core)
・データベース: Microsoft SQL Server
・機械学習: Azure OpenAI

プラットフォーム企業でのプロダクトセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務内容
本ポジションでは、セキュリティの強化に向けて以下の業務を担当していただきます。

・社内へのセキュリティコンサルティング
社内の開発エンジニアに対してセキュリティの観点から技術的なアドバイスやレビューを行います。
セキュリティに関するベストプラクティスを提案し、技術的なサポートを提供します。

・脆弱性診断およびペネトレーションテスト
プロダクトに対して脆弱性診断及びペネトレーションテストを実施し、セキュリティホールや脆弱性を発見した際は、その対策を検討・実行します。

・脆弱性情報の収集と検証・啓蒙
脆弱性情報を収集し、検証を行います。新たな脆弱性に関する情報を社内で共有し、セキュリティ意識を高めるための社内での啓蒙活動を推進します。

・クラウド環境のセキュリティガードレールの実装と維持
クラウド環境(GCP / Azure)におけるセキュリティガードレールの実装と、その後の維持を担当します。クラウドセキュリティのベストプラクティスを適用し、セキュリティの高い運用を行います。

・CIS Controlsに沿った施策の実行
CIS Controlsに基づいて、組織のセキュリティ施策を実行します。セキュリティの強化に向けた具体的なアクションプランを策定し、実施します。

・セキュリティインシデントの対策・発生時の対応
セキュリティインシデントが発生した際の対策を実施し、迅速かつ効果的な対応を行います。インシデント後の分析と対応策の改善も検討します。
またスキルやご経験に応じて、CISO候補として以下の役割もご提示する可能性がございます。

・セキュリティチーム(CSIRT)の構築とチームマネジメント
・海外子会社を含む全社の情報セキュリティ/戦略の立案・実行
・海外子会社を含む全社のプロダクトセキュリティのロードマップ策定・戦略企画・実行
・JSOXなどを通したガバナンス整理

プラットフォーム企業でのプロダクトマネージャー(検索領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務内容
・全社戦略を元にした、担当プロダクトの中長期ビジョン・戦略作成
・ユーザー調査(定性・定量)やログ・データ解析からの課題の抽出
・プロダクトの機能改善や新機能開発の企画立案、実行
・開発組織と連携した開発施策の優先順位付け
・要件定義書や仕様書の作成
・業務プロセスの改善、仕組み化
・プロジェクトマネジメント
・機能リリースにあたり社内・ユーザーコミュニケーション
・開発チームと協力して検索やAI、機械学習を利用した新機能の検討と開発プロジェクトを主導
(詳しい業務は、ご経験やご希望に応じて決定いたします。)

●本ポジションの魅力
・経営陣をはじめ、社内のビジネスメンバーやエンジニアと対話を重ねながら改善を進めていけるポジションです。
・既存顧客の課題解決、新規顧客獲得の施策、生産性向上に向けた業務オペレーションの改善などユーザーファーストのプロダクトマネジメントを実践できます。

●主な使用ツール
・intercom
・Google Analytics, Mixpanel
・Azure OpenAI, ChatGPT
・Elasticsearch(検索エンジン)

プラットフォーム企業でのシニアプロダクトマネージャー(責任者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:700万円〜1500万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
●主な業務内容
プロダクトマネージャーの責任者候補として、以下の業務を担っていただきます。
・全社横断のプロダクト戦略の立案と推進
・各事業・機能にまたがるチームの構築とマネジメント
・ユーザーインタビューや市場分析を通じたニーズの抽出
・エンジニア、デザイナー、Bizサイドとの連携によるプロダクトの要件定義・優先順位付け
・KPI設計・モニタリング・改善サイクルの構築
・プロダクト組織の文化醸成、ナレッジの蓄積と共有
(詳しい業務は、ご経験やご希望に応じて決定いたします。)

●本ポジションの魅力
・経営直下のミッション:事業代表と密に連携し、当社の中長期戦略に直結するプロダクト戦略を担います。
・0→1/1→10の両方を経験:既存事業のスケールに加え、新規事業の立ち上げにも関与できます。
・裁量の大きさ:戦略立案から組織づくりまで、幅広い裁量とリーダーシップを発揮できます。

●主な使用ツール
・intercom
・Google Analytics, Mixpanel
・Azure OpenAI, ChatGPT
・Elasticsearch(検索エンジン)

●キャリアパス
・プロダクト部門の責任者(VP of Product)
・経営戦略・新規事業開発との連携を通じたCPO候補

プラットフォーム企業でのコーポレートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
所属先となるITチームのミッションは、ITの力を最大限に活用し、事業成長を後押しするとともに、組織内の様々な問題を解決することです。日々の業務改善はもちろん、将来を見据えた最適な社内IT環境をデザインし、実現していくことが求められます。

所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。
・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること
・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること

●主な業務内容
国内外のグループ会社全体を対象に、以下の業務に幅広く携わっていただきます。

<組織課題の発見と解決>

<ITサービスマネジメント>
・運用プロセスの改善提案
・適切なITサービスの調査、選定、導入
・導入に伴う業務フローの設計、品質を担保した移行作業

<IT運用>
・資産管理(PC、モバイル、オフィス機器)、MDMの構築・管理・運用
・従業員/サービスのアカウント管理
・ITヘルプデスクの運用
・ITリテラシー向上を目的とした従業員教育
(詳しい業務は、ご経験やご希望に応じて決定いたします。)

●本ポジションの魅力
・チームが能動的にカイゼン活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています
・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます
・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます

●技術スタックや使用ツール
コラボレーション:Slack EnterpriseGrid, Microfost365, GoogleWorkSpace, Zoom, Gather
ドキュメント:esa, Confluence
タスク管理:Trello, Clickup, Jira
CRM:Salesforce, Microsoft Dynamics
IP Phone:Dialpad, Zoom phone
EMM & Security:JamfPro, Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, KeeperSecurity
ITSM:JiraServiceManagement
iDaaS:Okta
IaaS:GoogleCloud, MicrosoftAzure
iPaas:Zapier, Workato
PC / Mobile:macOS, Windows, iOS
他:kickflow, SmartHR, Docusign, Miro

プラットフォーム企業でのコーポレートセキュリティエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
所属先となるITチームのミッションは、ITの力を最大限に活用し、事業成長を後押しするとともに、組織内の様々な問題を解決することです。日々の業務改善はもちろん、将来を見据えた最適な社内IT環境をデザインし、実現していくことが求められます。

所属予定のチームは以下のような活動を組織内で行っています。
・働くメンバーがワクワク出来る職場環境を構築すること
・テクノロジーを活用してメンバーが自走できる環境をつくりあげること
・利便性を損なわないセキュアな社内IT環境をデザインすること

●主な業務内容
・情報セキュリティ施策の企画、実行
・セキュリティポリシーの策定
・セキュリティリスクの評価実施
・ゼロトラストに則ったソリューションの設計、構築、運用
・社内の他部署と連携した重要情報保護のプロセス整備
・社内のセキュリティ教育の推進
・セキュリティ人材の採用と育成
・CSIRT体制の整備
(詳しい業務は、ご経験やご希望に応じて決定いたします。)

●本ポジションの魅力
・チームが能動的に改善活動を行うことができ、アイデアを実現できる環境が整っています。
・ゼロトラストモデルへの変換フェーズであり、海外拠点を含めたグループ全体のモダンなIT環境をイチから考え生み出すことができます。
・海外拠点を含むグループ全体のITサービス運用方法の設計経験が得られます。

●技術スタックや使用ツール
コラボレーション:Slack EnterpriseGrid, Microfost365, GoogleWorkSpace, Zoom, Gather
ドキュメント:esa, Confluence
タスク管理:Trello, Clickup, Jira
CRM:Salesforce, Microsoft Dynamics
IP Phone:Dialpad, Zoom phone
EMM & Security:JamfPro, Intune, MDfE, MicrosoftSentinel, KeeperSecurity
ITSM:JiraServiceManagement
iDaaS:Okta
IaaS:GoogleCloud, MicrosoftAzure
iPaas:Zapier, Workato
PC / Mobile:macOS, Windows, iOS
他:kickflow, SmartHR, Docusign, Miro

大手総合電機会社でのクラウドサービスの拡大・高度化と未来のクラウド環境活用を担うサービス開発・運用・改善エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)再販サービスや、マルチクラウドマネージドサービスなどハイブリッドクラウド、マルチクラウドに対応した付帯サービスを開発・運用・改善するプロジェクトのチームリーダとして、案件獲得に向けたプレ活動からサービス開発。さらにはサービスの着実な運用と、効率化の改善活動チームの取り纏めを担当いただきます。
プロジェクト推進では、リーダとしてプロジェクト管理、クラウドベンダ(AWS、Azure、Google Cloud)とのアライアンス対応、高いコミュニケーション力をもってアカウントSE・お客様との調整を期待しています。
パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)再販サービスでは、すでに多数のお客様を抱えており、まずは着実なサービス運用が求められます。その運用をこなしつつ、常に高い改善意識を持って運用効率化を検討し、確実に実行に移していく行動力も重要になります。
サービス開発や改善においては、運用面、セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意します。
プロジェクト推進においては、計画に沿った推進とGap管理、進捗や課題・懸案の管理と解決策の検討やメンバーへの指示、その状況やプロジェクトの規模によっては自ら行動することもあります。
その結果として、弊社のビジネスに貢献いただける活動を担っていただきます。

【職務詳細】
・パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)再販サービス開発・運用・改善
 最新動向踏まえたパブリッククラウドの要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成。セキュリティや運用など非機能面含む)、実証検証、設定/構築、テスト
・マルチクラウドマネージドサービスなどハイブリッドクラウド、マルチクラウドに対応した付帯サービス開発・運用・改善
 クラウドサポートサービス、マルチクラウド運用サービスなどに係る実証検証、要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成。セキュリティや運用など非機能面含む)、設定/構築、テスト
・クラウドベンダ(AWS、Azure、Google Cloud)とのアライアンス対応
 クラウドベンダの動きを常にキャッチし、クラウドベンダのパートナー向けプログラムの最新情報を積極的に収集し、提供中のサービスに取り込む。必要に応じてアライアンス対応から新たなサービス開発の足がかりをつかむ。アライアンス対応においては英語のコミュニケーションやドキュメント読解の能力が必要な場面もある。
・パートナー会社メンバーへの指示や、他メンバーと連携した対応(トレーニング、コーチング、メンタリング、改善の特定)
・社内外のステークホルダとのコミュニケーション(会議、合意形成、プレゼンテーション)
・スコープの定義・合意
・AsIs ToBe の整理・分析
・要件定義・管理
・プロジェクト計画(セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意)
・プロジェクト管理業務(WBS作成、計画管理、進捗管理・報告、リソース管理、懸案管理など)
・問題や課題を認識し、必要なメンバーを巻き込み、自分事として解決に向かう
・改善を提案し、必要なメンバーを巻き込み、合意形成を図り、改善施策を遂行・実現する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・進化し続ける最先端のパブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)に関わるサービス開発・運用・改善を経験できます。
・お客様・アカウントSEのクラウド活用の課題を画一的なサービス提供によって解決し、価値を提供する仕事ですので、着実なサービス運用を実現しつつ、常に高い改善意識を持って運用効率化を実行していくという、サービス開発・運用・改善活動のサービスライフサイクルを一気通貫で経験することができるポジションです。ステークホルダやチームメンバーと連携しながら、ひとつひとつ積み重ねてチームとともに成長できます。
・ご経験を積んで頂きながら、スキルや適性に応じて、スペシャリストとしてはもちろん、ゆくゆくはチームを率いていくマネージャーにもステップアップも可能です。

基幹系業務システムの開発企業でのPower Platform開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
Microsoft Power Platformを用い、お客様企業のIT内製化支援、DX推進をお任せします。
お客様内でMicrosoft Power Platformを活用していくための課題設計から、実装、その先内製化支援までを一気通貫でサポートし、ユーザー定着までを支援をしていきます。
直接ユーザーの方とも会話を行いながら、経営や事業課題に対して寄り添い、一緒に解決していくためやりがいを感じられるポジションです。

【業務詳細】
・PowerPlatFormを用いた社内DX推進、開発、導入支援
・生成AIを活用したアプリの研究、開発
・PowerPlatFormを用いた業務系アプリの運用保守 、データメンテナンス、画面改修など
・SharePointを使った社内ポータルサイトの運用保守

【プロジェクト例】
案件例1.:EUCツールのデジタル化対応
 工程:要件定義〜リリース、保守開発(アジャイル)
 使用言語/環境:Power Apps、PowerAutomate

案件例2.:生成AI活用推進
 工程:要件定義〜リリース
 使用言語/環境:Power Apps,Power Automate,Dataverse

【ポジションの魅力】
・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、
それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます。
・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進できます。
・業種に限定されず様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます。


従事すべき業務の変更の範囲:IT開発関連業務

大手総合電機会社での金融・保険分野向けインフラ基盤(ネットワーク・クラウド全般)を提供するPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による変革が目覚ましい金融・保険分野の大規模なお客様に対して、データセンターのオンプレミス、パブリッククラウド、全国支店などの多彩なインフラ環境を担当できます。

【職務概要】
国内有数の規模を誇る金融・保険基盤システムにおいて、インフラ領域(特にネットワーク基盤、クラウド基盤)の新規開発、保守運用のプロジェクトにおいて、そのプロジェクトマネージャを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
1.国内有数の規模を誇る金融・保険基盤システムにおけるインフラ領域(特にネットワーク基盤、クラウド基盤)のコンサルティング
2.洗い出した問題点・改善点の新規開発・運用効率化の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
4. プロジェクト全般に関して、品質、納期(スケジュール)、予算・コストに対するコントロール

上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されている金融機関となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、自身の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
目に見えるハード製品も含めてシステムの最もベースとなる基盤の構築を経験でき、網羅的にエンジニアとしてのスキルを習得できること、
また自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
上記の経験を経て、更に複数のプロジェクトを取り纏めや更なる事業拡大を追求し、会社のマネジメント層へ自身のキャリアパスを描いていくことも可能です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのDevOpsエンジニア(コンシューマ向けシステム開発・運用/業界TOPクラスの通信業界顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DevOps開発プロジェクトにおける、開発・運用業務。開発については、コンシューマー向けサービス申込画面、および、サービス利用機能をWEBサイト、スマホアプリ、営業支援(スタッフ向け)申込画面や営業管理システムを担当。
運用業務は、CI/CDパイプラインの設計、定常運用業務(問い合わせ・アラート発生時の対応・調査)、クラウドプラットフォームでの環境構築と運用。
これら業務の継続的改善を平行して行う。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカードのオープン系インフラの構築・プロジェクトリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手クレジットカード会社のオープン系システム開発(WEB、情報系、マーケティングシステム、社内向けシステムなど)

キャリアパス:
1年目:多種のオープン系システム開発プロジェクトにて上流工程から移行工程まで幅広く対応
5年目:担当顧客、技術分野のスペシャリストとして大規模案件のPMやお客様に対する提案ができるような役割を担っていただきたい。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
多種のオープン系システム開発プロジェクト、複数のプラットフォーム(オンプレ・クラウド等)での開発経験をでき、多様なスキルアップの機会を持つことができる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの金融系大型クラウドリフト案件の提案及び開発を主導する「インフラ推進リーダ」

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
住宅ローン・融資関連業務システムの基盤更改の案件化・提案推進(クラウドリフトに向けた方針検討、顧客調整、基盤全体コーディネート)
【担当フェーズ】
システム化企画、提案、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
【規模】
100人月以上、サーバ数は100台以上

キャリアパス
アカウント寄りのインフラエンジニアとして、長期的な目線で顧客の価値創造を支えるIT基盤を提案・支援できます。
アプリケーション部隊も同一組織にいるため距離感が近く、組織一体となって顧客への価値提供を考えていく土台があります。
<キャリアパス>
1〜2年目: 大規模クラウドリフト案件のPoC推進
3〜4年目: 大規模クラウドリフト案件の基盤更改PMとして、設計から移行まで統括
5年目〜: 現在提案中のモダナイズ案件について将来的なクラウドリフトが予測され、そちらに向けたビジネス戦略立案および他のクラウドリフト案件を推進。幅広くクラウドリフト案件に関わり、ビジネスの成長をリード

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
「プライムベンダー」として「大規模システム」に対するSI業務に取り組むことが特徴です。
システム化企画、提案を含めた上流工程への参画や、プロジェクトを通じたプロジェクトマネージャーへのステップアップなど、実践でのスキルアップ、キャリアアップが図れます。
金融基幹の大規模システムのクラウドリフトといった、本顧客に閉じない今後に向けたスキルアップが可能です。
将来的には、特定大型顧客でのクラウドリフト案件の経験を基に、クラウドリフトに関するビジネスを検討します。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手家電・総合電機メーカー向けシステム開発の設計・開発リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
設計・開発工程の中核メンバーの募集となります。
これまでリーダー経験のある方は大規模案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、新しいサービスを提供できるチャンスもあります。好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、国際受発注、輸出入、物流、調達などであり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
担当プロジェクトは、主にJavaをベースとした、基幹系業務アプリケーションの設計・開発及び保守となります。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件で設計・開発工程の中核メンバーとして経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、数年後にはアプリケーションのスペシャリストとしてのキャリア継続や、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーといったプロジェクトマネジメントのキャリア変更するといった選択が可能です。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手家電・総合電機メーカー向けシステム開発のプロジェクトリーダー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
プロジェクトリーダー/マネージャー候補の募集となります。
これまでリーダー経験のある方は大規模な案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です

仕事内容
担当業務は主に、受発注、輸出入、物流、調達などであり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
基幹系業務アプリケーションのプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件でサブチームのリーディングで経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、大型案件終了後、より上位ランクのプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーへのキャリアアップを頂きたいと考えています。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手食品・飲料メーカー向けシステム開発のプロジェクトリーダー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
プロジェクトリーダー/マネージャー候補の募集となります。
これまでリーダー経験のある方はプライム企業だから可能なさらに大きな規模の案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、受発注、在庫管理、出荷などの販売管理業務であり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
業務アプリケーションのプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件でサブチームのリーディングで経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、大型案件終了後、より上位ランクのPL/PMへのキャリアアップを頂きたいと考えています。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手食品・飲料メーカー向けシステム開発の設計・開発リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
設計・開発工程の中核メンバーの募集となります。
これまでリーダー経験のある方はプライム企業だから可能なさらに大きな規模の案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、受発注、在庫管理、出荷などの販売管理業務であり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
担当プロジェクトは、主にJavaをベースとした、基幹系業務アプリケーションの設計・開発及び保守となります。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件で設計・開発工程の中核メンバーとして経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、数年後にはアプリケーションのスペシャリストとしてのキャリア継続や、PLやPMといったプロジェクトマネジメントのキャリア変更するといった選択が可能です。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデジタルマーケティングとOMO・ユニファイドコマース領域を担当する担当営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●OMO・ユニファイドコマース領域の既存サービス・システム拡販、新サービス立上げを担当営業の立場で推進
  CRM、顧客情報管理、EC、OMS(受注管理システム)、データ利活用、情報銀行、クラウドテレフォニーなどの自社サービスを活用した既存深耕・新規開拓活動
  営業目標達成に向けた営業計画の立案、実行、顧客向け提案、契約行為、担当業務+チーム管理、を担当営業の立場で活動いただく想定

キャリアパス

1年後: 担当領域を主導する現場を主導いただき、ターゲティング・プランニングを行える、チームリーディング可能な状況
5年後:営業リーダー・マネジメントとして組織担当領域の責任者として活動する。 新規顧客開拓、既存顧客のマネジメントなど本人適性に応じて業務をアサインを予定

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

成長市場となるeコマースを強みとして持つ中で、B2C企業のDX実現を担うITサービスを営業の立場から、既存顧客の深耕ならびに新規開拓を積極的に推進する事が出来る。営業活動の中で、新しいソリューション・サービスの企画も自らのアイデアで担当する事ができ、単なるルートセールスではなく、マーケットに密着した営業活動の経験が可能。
全1975件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>