「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Azure転職求人

2,127

並び順:
全2127件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

大手SIerでのクラウド・インフラ領域全般をリードするPM/PL候補(ハイブリッドクラウド/大規模プロジェクト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポストは、クラウド技術や各種サーバ・ネットワーク製品・仮想化基盤など様々な技術を活用し、公共、金融、法人といった幅広い顧客の最適なインフラ環境を提供する部門の中核組織として高難易度プロジェクトや最先端技術への対応を担っています。
◆現在、組織体制のさらなる強化を図っておりプロジェクトの要となるPL/PM候補ポジションでご活躍いただける方を積極的に募集しています。
顧客、プロジェクトの要件からクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定 システム設計・構築
・社内外エンジニアの開発体制を統括(体制構築・進捗管理・品質向上施策)
・プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行・新規開発
・DevOps、SRE等のアプローチによる継続的なインフラ設計・構築・運用支援
本サービスの利用を検討する大手企業を中心に、クラウド環境への移行支援(クラウドリフト)や実装支援を担当していただきます。
・IaaSからPaaSへのクラウドリフト提案・実行
・オンプレ/プライベートクラウド環境における顧客の課題整理・移行方式検討・提案 構築
・クラウド移行後の運用スキームの確立
・リフト完了後のクラウドネイティブ化(クラウドシフト)支援
・ベンダー、社内との調整など
顧客の働き方改革を支援するため、理想とするオフィスIT環境(OAインフラ)に合わせたインフラの提案・構築を担当していただきます。
仮想基盤の構築を軸に、ゼロトラストや各種クラウド製品などを組み合わせ、柔軟かつ最適なソリューションを提供します。
また、単なるITインフラの導入にとどまらず、顧客の事業戦略や将来的なビジョンも踏まえて提案を行うため、技術とビジネスの両面から価値提供ができるポジションです。
顧客ニーズをヒアリングし、最新の技術状況も踏まえてソリューション選定、提案書執筆、工数見積もり等
・OAインフラ環境の開発(プロジェクト計画の策定から要件定義、設計、構築)
・社内外エンジニアの開発体制を統括(体制構築・進捗管理・品質向上施策)

大手通信サービス会社でのシステムエンジニア(予約管理・プロパティ管理システム)(子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1030万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
コワーキングスペースの予約管理システムおよびオフィスのプロパティ管理システムの企画・開発・運用

【主な業務】
・フロントシステムの企画・開発・運用
・バックエンドシステムの企画・開発・運用
・インフラの保守・運用およびセキュリティ対応
※いずれか一つの領域に限定するわけではなく、案件に応じてフルスタックに近い形で幅広く対応いただく可能性があります。

【具体的な業務】
・システムの要件定義・開発・運用までの一連の業務
・システム改善案や新規機能案の立案および実行
・システム運用フローやルールの整備・構築
・オペレーション効率化の提案および実行
・他社システムとの連携時における要件調整

開発環境:
フロントエンド:JavaScript、HTML、CSS
バックエンド:Python、Java、PHP、SQL
インフラ:Azure、AWS、GCP

開発手法:アジャイル開発

仕事の魅力
・少人数の体制のため、各領域における影響力が大きく、責任のある立場での業務を経験できる
・サービスやプロダクトに対する自らの提案やアイデアが通りやすく、スピーディーに実行できる
・上流から下流(実装)まで幅広く経験でき、希望すれば新しい領域や業務にもチャレンジすることができる
・自ら開発したシステムをグループ各社に加え、大手企業からベンチャー企業、コンシューマーまでさまざまなクライアントに使っていただける
・新しい技術の積極的な導入を推奨しており、スキルアップを図ることができる

インターネットビジネスの最先端企業でのプロジェクトマネージャー(法人サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜930万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、当課では、更なる案件獲得のため即戦力として案件を推進いただける方を募集しております!
本ポジションでは、システムソリューションサービスにおける、プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
サービスの立ち上げから開発まで一連の業務を担っていただくため、システムの要件ヒアリングから開発〜試験までプロジェクトマネージャーとして各所と調整いただきながらプロジェクトを遂行していただきます。

【具体的な業務内容】
以下プロジェクトマネジメント業務を2 3件程度並行して担当いただくことを想定しています。
・システムに対する要求ヒアリング、要件定義
・基本設計、詳細設計、実装、試験
・メンバーマネジメントやベンダーコントロール
※実際の開発業務は外部パートナーに委託となります。

【1日のスケジュールのイメージ】
決まったルーチンワークだけでなく、システムの設計開発や運用保守に必要な情報や作業を、主体的に実施していただく仕事です。
09:00 出勤/メール・チャット等 新着確認
09:30 設計、会議等
11:40 昼休憩
12:25 設計、会議等
17:00 業務整理・翌日のタスク調整
18:00 退勤(時期により残業あり)

【描けるキャリアについて】
・当社やグループのSlを担当することにより「グループのレギュレーションや事業」を深く知ることができます。プロジェクトマネージャーとしてのスペシャルリストを目指すことはもちろん、ポートフォリオマネージャーなどのより事業側に近いキャリアを築くことも可能です。
・入社の決め手として多く挙がるのは、「納得感のある給与水準」と「チャレンジを歓迎する自由度の高い社風」です。
待遇と働きやすさの両面で、長くキャリアを築ける環境が整っています。

●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
・グループ全体のR&D資産を活用できるため、先進的な技術や知見を取り入れながら開発に取り組める環境です。
・R&Dセンター開発のAIを活用し、カスタマーサービスシステムの要件定義・技術検討を担当。
・当社のAI技術を応用した自動文字起こしサービスを開発し、顧客インタビューを含む事例記事を公開準備中。

【福岡】ITサービス企業でのシステムエンジニア(リードエンジニア候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リードエンジニア候補
仕事内容
システムエンジニアとして、まずは実装をお任せし、ゆくゆくは要件定義やサービス全体の設計などの上流工程なども担っていただけるリードエンジニアとしてのポジションを目指していただきます。(マネージャーへの転向も可能です)

当社には、スキルや経験を重要視しつつも、チャレンジ精神のあるメンバーに挑戦の機会を与える文化が定着しており、より大きな裁量を求めていきたい方にはピッタリの環境です。SES出身や制作会社出身の方も多数入社しており、早期にご活躍いただける体制が整備されています。

また、プロジェクト体制としては、案件ごとに7〜15名ほどのチームを組んで開発を推進しています。同じ所属のエンジニアだけでなく、デザイナーやPM等の他ポジションのメンバーと協働で開発を進めて働ける環境で、切磋琢磨し合いながらスキルを伸ばしていくことができます。

▼具体的な業務内容
・システムエンジニアとしての開発業務
・場合によって、インフラの開発業務
・PJメンバーのコードレビュー
・PJ進行に即した技術上の調査、及び提案のためのPoC実施と評価
・DB設計やアーキテクチャ設計
・要件定義・基本設計の補佐
など

【 既存メンバーの雰囲気 】
- 自己成長への強い想いを持った社員が在籍しています。
- 皆、責任感が強く、協力する姿勢を持ち業務を遂行しています。

▼過去の開発案件事例
・生成AIを活用した業務効率化システム開発
・不動産向け業務改善システム開発
・製造業向けWEB受発注サービス開発
・データ分析基盤構築
・金融系業務システム開発支援  等

【使用スキル】
◆開発言語 : PHP, Go, C♯, Python, Java, Server Side Kotlin, TypeScript, JavaScript
◆フレームワーク:<サーバーサイド> Laravel, Gin, FastAPI, SpringBoot, Node.js, .Net Core <フロントエンド> React.js(Next.js), Vue.js(Nuxt.js)
◆インフラ:AWS, Terraform, Docker, GCP, Firebase, Azure
◆ツール:Git/GitHub, GitHub Actions, CircleCI

大手放送事業会社での研究開発(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜990万円
ポジション
管理職
仕事内容
業務内容
(仕事内容)
先端技術を用いて会社の業務課題やシステム課題の改善につながる基礎開発を行います。
また、新しい技術や生成AI、ロボティクスなどの技術を用いて新サービスにつながる技術開発・導入支援を行います。
中長期視点で先々を見据えて、何に取り組むのか自らコンセプトを立案し、技術開発を行う業務です。

<具体的な業務>
・AI活用による業務改善、DX化
・ネットワークの自律化、技術オペレーションの自動化
・デジタルツインなどを活用した業務改善、新サービスの開発
・量子技術など新たなテクノロジーを探求し、サービスの活用・開発
・新しいテクノロジーを使った業務改善、新規事業の提案・開発

※変更の範囲:会社の定める業務

(募集背景)
テクノロジーの進化と高速化に対応するため、2026年度から研究開発体制を整えて、中長期視点で技術開発に取り組むため。

(部署構成)
2026年に新たに立ち上げる組織となります。
部長1名を含む17名程度の組織を想定しております。

(残業時間)
20時間/月(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり)

この仕事の魅力
新たな技術を活用、自ら提案して、新サービスの開発や社内オペレーションにイノベーションを起こす機会があります。
中長期の視点で発想・プラニングして、チームで実現することで結果を表現できます。
また、社内外へ提案・提言して、構築導入まで携わることができます。

キャリアパス
業務経験を積んでいただき、技術戦略の策定や企画系業務に携わることも可能です。
その他、技術領域でのキャリアアップも可能となります。
指向、適性により上級管理職へのキャリアアップも可能。

大手放送事業会社での研究開発(スタッフ職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜740万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
仕事内容
(仕事内容)
先端技術を用いて特定の業務課題やシステム課題の改善につながる基礎開発を行います。
また、新しい技術や生成AI、ロボティクスなどの技術を用いて新サービスにつながる技術開発・導入支援を行います。
中長期視点で先々を見据えて、何に取り組むのか自らコンセプトを立案し、技術開発を行う業務です。

<具体的な業務>
・AI活用による業務改善、DX化
・ネットワークの自律化、技術オペレーションの自動化
・デジタルツインなどを活用した業務改善、新サービスの開発
・量子技術など新たなテクノロジーを探求し、サービスの活用・開発
・新しいテクノロジーを使った業務改善と新規事業の提案・開発

※変更の範囲:会社の定める業務

(募集背景)
テクノロジーの進化と高速化に対応するため、2026年度から研究開発体制を整えて、中長期視点で技術開発に取り組むため。

(部署構成)
2026年に新たに立ち上げる組織となります。
部長1名を含む17名程度の組織を想定しております。

(残業時間)
20時間/月(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり)

この仕事の魅力
新たな技術を活用し、自ら提案して、新サービスの開発や社内オペレーションにイノベーションを起こす機会があります。
中長期の視点で発想・プランニングして、チームで実現することで結果を表現できます。
また、社内外へ提案・提言して、構築導入まで携わることができます。

キャリアパス
業務経験を積んでいただき、技術戦略の策定や企画系業務に携わることも可能です。
その他、技術領域でのキャリアアップも可能となります。
指向、適性により管理職(上級管理職)へのキャリアアップも可能。

【東京/大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるOSSを活用した自動化エンジニア(コンサルティング・システム開発・構築・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
A)システム構築業務、システム運用業務の非効率でお困りのお客様に対し、デジタル化・自動化・効率化に向けたコンサルティングやシステム開発・構築、高付加価値なシステム保守を行う。
B)上記Aサービスをうまく進めるための仕掛けを、特定のOSSに組み込み公開する。

大手SIerでのモビリティ・防衛・知財・司法法務領域でのシステム開発におけるインフラ基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<組織概要>
当組織は、モビリティ・防衛・知的財産・司法法務領域において、中央省庁等のお客様を中心に国家や社会を支える重要インフラシステムを提供しています。
豊富な業務知識と技術力を活かし、行政システムのデジタル化を主導し、最新技術を用いた価値創出(DX)によって社会課題を解決するなど、社会に貢献する事業を行っている組織です。

<職務詳細>
官公庁のDXを推進する大規模プロジェクトをはじめとしたシステム開発にて、クラウド・AI等の先端テクノロジーを活用し、社会基盤を支えるシステムのアーキテクチャ設計・構築を担当いただきます。

●プロジェクト事例
・自動車登録・検査システムの開発:自動車の登録や検査をデジタル化し、手続きの効率化を推進。
最新アップデートではICチップ付き車検証を導入し、よりスムーズな車検フローを実現
・知的財産関連システムの開発:知的財産領域でのシステム開発を通じて、最新技術を用いて日本の技術革新を後押し
・司法・法務システムの構築:司法・法務領域に関わる情報基盤や情報管理システム開発を通じて、法的手続きをよりスムーズかつ安全に進める環境を提供

●具体的な業務
○官公庁向けクラウド基盤の設計・構築:官公庁のデジタルサービスを支えるインフラをゼロから設計・最適化します。
【技術活用例】
・AWS/Azure/GCPを活用した大規模システム基盤の設計・構築
・ServiceNowを活用したITサービスマネジメント(ITSM)の導入・最適化

○DevOps/SRE 環境の構築:開発・運用を効率化するためのDevOps/SRE環境を構築します。
【技術活用例】
・Cloud IaCを活用した環境自動化(Terraform、Ansible)
・CI/CDパイプラインの構築・最適化
・SRE手法を用いたシステム運用の高度化(Datadog、Prometheusの活用)

ソフトウェア開発企業でのネットワークエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提案・要件定義・基本設計・詳細設計・検証・構築
大中規模の顧客向けのITインフラ更改案件が多数。
様々な業種の顧客からの相談を受け、解決までを支援する経験を積むことができます。
運用・保守業務はほぼなく、提案〜構築までの上流工程に参画できます。
NWの専門部隊として、他チームと連動して業務を行います。
NWチームの一員として、他チーム・ベンダーとの連携や顧客との調整を行います。
(具体例)
・エンドユーザーの仮想化基盤移行(DC→DC、DC→クラウド)
・ITインフラ更改に伴うグランドデザイン提案や、その実現に向けたNW構築
・顧客・ベンダー調整(打合せ・メール・Teams等)
環境:Cisco、Juniper、Fortinet、PaloAlto、YAMAHA、Dell、F5、A10
体制:弊社から5名が参画中
働き方:基本テレワーク(週1出社)+現地作業
※現地作業は休日勤務・出張もあり。

日本最大のテレビの視聴質データを提供する有力ベンチャー企業でのフルスタックエンジニア(シニア・エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜 1100万円
ポジション
シニア・エキスパート
仕事内容
「視聴率」という指標を中心に発展してきたテレビ業界に、私たちは「視聴質」という新たな価値基準を加えることで、業界の可能性をさらに広げていきます。
当社は、人体認識技術とクラウド技術を駆使し、テレビやコネクテッドTV(CTV)の真の視聴体験を可視化する、国内唯一のデータカンパニーです。
累計23億円の資金調達を完了し、さらに2025年7月には、視聴率を提供する業界リーディングカンパニーであるビデオリサーチと資本業務提携を締結しました。現在までに、私たちのデータは累計250社以上の日本トップ企業のマーケティング戦略に活用されています。

事業の急成長に伴い、全てのプロダクトを統合した分析基盤は、日々増大するデータ量と高度化する分析ニーズに直面しています。この進化を加速させるため、経験豊富なエンジニアを募集します。
さらに当社は、広告業界を代表するプレイヤーとのアライアンスを通じて、新たな挑戦にも踏み出しています。
AI時代だからこそ、私たちのユニークな「視聴質」データを活用し、CMのプランニングやクリエイティブ制作そのものに革新をもたらす。すでに複数の共同事業が始動しており、「効果測定」を超えた未来を切り拓いています。

●職務内容
統合データプラットフォームのアプリケーション開発をリードし、その価値を最大化することがミッションです。
#技術的リーダーシップ
・プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計レビューと技術選定
・タスク単位における設計・コードレビュー
・ビジネス要件と技術的要件のトレードオフが生じる場合のアカウンタビリティ
・AIの導入などを含めた開発生産性・品質向上のための設計・運用・方針決定

#プロダクト開発(主担当領域)
・SaaS型分析ダッシュボードの設計・開発
 (バックエンド: Python(FastAPI)/Rust、フロントエンド: TypeScript(Angular))
・データサイエンティストと連携し、新たな分析手法をプロダクトに実装するプロトタイプ開発
・顧客体験を高めるUI/UX改善やパフォーマンスチューニング

#データ基盤・インフラ(データエンジニアチームとの連携領域)
・アプリケーションが必要とするデータ基盤の要件定義やAPI設計
・TerraformによるIaCやCI/CDパイプライン高度化を通じた生産性向上
・新規事業(大手広告パートナーとの共同事業など)に必要な技術検証・インフラ連携設計

●このポジションの魅力
・SaaS型分析ダッシュボードの進化を担う中核メンバー
統合データプラットフォームの拡張・改善が主ミッション。急成長するデータ量・高度化する分析ニーズに応える挑戦の中心に立てます。

・ユニークな1stパーティデータの活用
質の高い独自データは、マーケティング業界における「ゲームチェンジャー」。その価値を最大化するプロダクトを自らの手で形にできます。

・AI×クリエイティブへの挑戦
広告効果測定を超え、どんな映像が人の心を動かすのかをデータから解き明かし、AIを活用した新しいCM制作のあり方を模索する、世界でも類を見ない挑戦に関わる機会があります。

・プロダクト開発に集中できる環境
データ基盤やパイプラインの構築・運用はデータエンジニアチームが担当。あなたはアプリケーション開発のスペシャリストとして、データを価値あるプロダクトに昇華させることに専念できます。

大手通信事業会社での医療業界のDX推進マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜約1,440万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
全国医療ネットワーク(※1)の普及に関する提案・構築PM業務への従事、医療スマートシティをキーワードとした医療・健康分野のデータ利活用、地域医療機関向けのソリューションやサービス(※2)の企画・開発・提供によるDX化推進
・全国医療ネットワークの普及に伴う大規模NWやサーバ等のインフラ構築、ソリューション提案・構築案件の遂行
・医療/ヘルスケアデータを利活用したソリューション・サービスの企画・設計
・社内病院もフィールドに活用した、中〜大規模病院DX等のソリューション・サービスの企画・開発(必要により実証)の実施
・担当課長としてのチームマネジメント(ビジョニング、リソースマネジメント、育成等)
(※1)オンライン請求システムやオンライン資格確認システム等の全国展開向けネットワーク系ソリューション
(※2)電子カルテ等の基幹系システム、セキュリティ、NW、勤怠管理やモニタリングシステム等の業務改善ソリューション

入社後に成長できる点
・ネットワークを活用した新たなソリューションまたはサービスの企画・開発
・公共案件(中央省庁等)における情報システム及びネットワークの設計構築(実証〜施策)
・社内病院もフィールドに活用することでの業務知識・課題は空く・商材開発等のスキル
・医療機関におけるDX推進とその実現へのコンサル力/構築力
・上流工程を主体としたチームマネジメント力

ポジションの魅力
地域社会の課題は複雑化・多様化しており、なかでも医療・健康分野はどの地域でも必ず挙がる主要課題です。その解決のためには、地域に寄り添い共感し、医療・健康分野だけでなく公共分野(自治体等)とも連携し、様々な観点から課題を解決に導く総合的な解決が必要です。
我が社の強みは、ネットワーク力だけでなく、各分野を超えた組織の連携とデータ利活用スキルで、地域密着パートナーとしてトータルコーディネートできる解決力です。
その強みを一層強化するため、あなたの経験・知識が必要です。
あなたの色を加え、新たな地域社会を創造してみませんか?

求める人物像
・新サービスやソリューションに対して企画から実装まで、チャレンジ精神旺盛で、粘り強く対応できる方
・社会的課題に対しICTを活用して貢献すること、住民の行動変容を促すことも視野に入れ、粘り強く挑戦し続け、やりがいを感じる方
・組織の「ミッション」「ビジョン」「バリュー」を自らの言葉で現場に落とし込み、の目指すべき姿をメンバーと一体になって推進できる方
・日本の医療業界の発展やデータ利活用等のDXによる健康社会の創造に貢献したい方
・社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取れ、楽しく仕事ができるマインドの方
・部下や同僚の成長を推進できる方

大手グローバル企業でのソリューションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜課長クラス
仕事内容
製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために、OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションコンサルティングを担当いただきます。グローバル顧客向けに、工場の生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの課題解決に貢献し、長期的な関係を構築するポジションです。

職務内容
グローバル製造業向けのOT×ITソリューションの顧客提案を担っていただきます。
・製造現場(工場)と本社(IT部門)の両方に向け、 IoT、AI、クラウド、産業ネットワーク、セキュリティを活用した統合的なソリューション提案

1.エリアマーケティング
ーエリア毎の市場の理解、プロモーション、売上計画策定

2. 顧客課題のヒアリング・課題解決策の提案
ー顧客ヒアリングを通じて現場課題(設備管理、生産性、品質向上、エネルギー管理など)の特定
 ー現場課題特定の為のデータ分析
 ー課題解決策とソリューションの提案、要件定義(既存システム調査、要件定義、GAP分析)

◆この仕事の魅力
・グローバルチームで業務を推進することができ、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと仕事ができる。
・先進的なサービスに関わることができ、様々な経験からスキルを磨くことができる。

ITコンサルティング会社でのクラウド・インフラ領域/デリバリーマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デリバリーマネージャーは、CIS(Cloud & Infra Service)事業本部において、クラウドおよびインフラ領域のプロジェクトを計画から実行、完了まで一貫して管理する責任者です。技術チームと連携しながら、顧客の期待を超える成果を提供するために、以下の役割を担っていただきます。

【主な業務内容】
要件定義、基本設計の策定
クラウド導入(AWS、Azure、GCP など)における要件定義、設計、構築、運用までの全体管理
オンプレミス環境からクラウド環境への移行計画の策定、進行管理、リスク対応、ステークホルダーとの調整
社内外の技術チームとの連携、進捗管理、品質管理、外部ベンダーとの調整・交渉
ネットワーク、サーバー、セキュリティ、運用設計などに関する技術的助言を提供し、顧客のIT基盤強化を支援。
営業部門と連携し、提案書の作成、技術的ヒアリング、ソリューション設計など、案件獲得に向けた技術支援を実施。

ITコンサルティング会社でのクラウド・インフラ領域/インフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、AWS、Azure、GCP などの主要クラウドプラットフォームやインフラの知識と経験を活かし、以下の業務を担当していただきます。

【主な業務内容】
顧客のクラウド導入(AWS,Aure,GCPなど)における設計・構築・運用
要件に応じたシステム構成の提案および改善
オンプレミス環境からクラウド環境(AWS,Aure,GCPなど)への移行プロジェクトの推進
クラウドネイティブ技術(Docker、Kubernetesなど)の活用
セキュリティ・運用管理

ソフトウェア開発企業での開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
スキルに応じて、様々な業務アプリケーションの上流、中流、下流、の
全工程を対応していただきます。
※得意分野を活かせるプロジェクトへご参画頂きます。

主な開発環境
●言語:Python、PHP、Java、JavaScript(React、Vueなど)、HTML、CSS、C++、C#、ColdFusion
●フレームワーク:Django、Laravel、Spring boot、Spring
●データベース:MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Server
●環境:AWS、Azure、GCP
開発例
●出版社向けのAI画像解析を使ったコンテンツ管理システム
●トレーニングセンターの入退室管理システム(静脈認証)
●AIによるサポート業務支援システム
●人工衛星計画・立案管理システム

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのServer Technical Lead / Engineer (Industrial)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
主にインフラの構築、運用を提供し、共通サービスを顧客に提供している。クラウド、サーバ、セキュリティ、IT運用。
様々な顧客のインフラ運用、サービス提供を実施。Hybridモデルの運用を主軸とし、IT運用の現状と課題を見える化し、統合運用、標準化、継続的運用改善を実施。
部門としては200名程度が在籍しており、様々なインフラ運用サービスを行っています。

【プロジェクト紹介】
・日本有数の大手企業であるお客様のITインフラ運用を引き継ぐにあたって、多くのサーバーエンジニアが求められています。それにかかわるトランジション業務(現状調査、移行計画、引継ぎなど)を行うリーダーや担当者となります。
・中小規模のさまざまなサーバーに関わる設計や構築のプロジェクトの実行を行います。

【ポジションの魅力】
プロジェクトを通して、サーバーを中心として幅広いIT技術に関する深い技術スキルを習得することができます。さらに、当社のオフショアチームと緊密に連携することも可能であり、グローバルなコミュニケーションスキルの向上や、グローバルの知見を吸収することが出来ます。

【将来のキャリアパス】
エンジニアからテクニカルリードと進み、そのあと技術系に進むならエンタープライズアーキテクト、テクノロジーヘッドを目指すパスがあり、マネジメント系に進むなら、プロジェクトマネージャー、デリバリマネージャー、デリバリヘッドを目指すパスがある。

【仕事内容]
・運用のトランジション(引継ぎ)に関しては、引継ぎ元の運用を移行するにあたって、現状調査、ヒアリング、運用移行計画策定、移行実施などの作業があります。
・構築に関しては、お客様からの要件を受け、ヒアリングなどを実施し、自動化を含めたシステム全体の設計・構築を行うことがあります。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるセキュリティインフラの提案・構築SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
官公庁外郭団体向けに、インターネットアクセスにおけるセキュリティ基盤の運用、
及び追加の提案・構築を行っています。
顧客のセキュリティ運営を支援する立場で主導的な役割を担えており、
どのフェーズにおいても継続的なITセキュリティの経験を積むことが可能です。

【詳細】
顧客業務のセキュリティ維持、強化の業務を軸に、さらなる「効率化」
「費用対効果の向上」「利便性の向上」につながる提案活動およびシステム構築を担当。
●提案・構築チーム
<提案業務>
●2027年度以降を見据えたセキュリティ基盤の最新化の提案
 -CASBやSaaS型プロキシによるレガシーインターネットアクセスからの脱却
 -CDNやクラウド型WAFなどを利用したサイトの堅牢化及びコスト削減
 -統合的なSaaSを利用したオンプレからクラウド型へのシフト
 -顧客の事業計画支援・他
<構築業務>
●年度単位で実施される計画構築の完遂
 -既存のセキュリティ基盤上のシステム運営に寄与する構築業務の
  プロジェクトリーダまたは補佐。
 -新規受注案件の構築PLまたは補佐
 -QCDの達成に寄与するPMO

【組織】
2017年度より顧客とのビジネスは発足し、2026年度には当該顧客の
システム更改を予定しています。
部門内にてワンストップな体制、提案 構築 運用までを統一の担当で実施しており、
同一担当内で提案+構築チーム/運用チームに大別。
現状では、メンバークラスが多い組織構成となっており、
中間層の要員拡充を目指しています。

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・参画初期は、既存メンバーとペアにて業務を実施し、習熟を測っていただきます。
・早期の立ち上がり、継続的なスキルの向上を目的とし、
 業務に紐づく社外研修等の受講を推奨しております。
・一担当内で提案から構築、運用までを実施しているため
 SI業務を俯瞰的にとらえることができるようになります。
・セキュリティ要素については、OJT、研修を通じて学んでいただける機会があり、
 未経験の方でもスキルアップいただけます。

【福岡】ITサービス企業でのDivisionマネージャー(エンジニアマネージャー)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
メンバーのマネジメントと部署(ディビジョン)の予算・アサイン管理をお任せします。
若手で積極性のあるメンバーが多く、スピード感のある現場でのマネジメント経験が積めます◎
中でも、PM/PLやSEがデリバリしている既存案件のレビューやトップマネジメント業務においてはメンバーの成長にも大きく寄与できることに加え、新規案件の提案活動では自身の提案力を伸ばすこともできます◎
また、AIツールの活用を積極的に行っています!
ツール:GitHub Copilot、Cursor、Codex、Gemini Pro(いずれも全額会社負担)

【開発事例】
・生成AIを活用した業務効率化システム開発
・不動産向け業務改善システム開発
・製造業向けWEB受発注サービス開発
・データ分析基盤構築
・金融系業務システム開発支援  等

ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております!

【どういう人達と働くのか?】
案件ごとにチームを組んで、PM/PL・SE・PG・デザイナー・QAなど、会社のほぼ全部署のメンバーとやりとりをしながら働きます。(一案件でのメンバー数は7~15名程です。)

【一案件の実施期間】
・新規開発:6ヶ月~10ヶ月
・追加開発:1ヶ月~6ヶ月

【使用スキル】
◆開発言語 : PHP, Go, C♯, Python, Java, Server Side Kotlin, TypeScript, JavaScript
◆フレームワーク:<サーバーサイド> Laravel, Gin, FastAPI, SpringBoot, Node.js, .Net Core <フロントエンド> React.js(Next.js), Vue.js(Nuxt.js)
◆インフラ:AWS, Terraform, Docker, GCP, Firebase, Azure
◆ツール:Git/GitHub, GitHub Actions, CircleCI

システム開発会社におけるデータサイエンスチームのフルスタックエンジニア<ジュニア・ミドル>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
フルスタックエンジニアとして、受託開発プロジェクトと自社サービス開発の両方に携わっていただきます。
クライアントのビジネス課題解決に向けて、要件定義からシステム設計、実装、運用まで一貫して担当。
また、社内で進行中の生成AI関連サービスの開発プロジェクトにも参画し、最新技術を活用した開発に挑戦できます。
中長期的には技術リーダーとして、チーム全体の技術力向上やプロジェクトマネジメントにも関わっていただくことを期待しています。

業務概要
●受託開発プロジェクト
- Webサービス・アプリケーション開発(フロントエンド/バックエンド実装、システム設計)
- データ分析基盤の整備(ETLパイプライン開発、BIツール連携による可視化・分析支援)
- クライアントとの要件定義・技術提案・進捗管理

●自社サービス開発
- 生成AIを活用したサービスの設計・開発(API設計、モデル選定・チューニング)
- 新規機能の企画・実装、既存機能の改善・最適化
- パフォーマンスモニタリングとスケーラビリティ対応

業務詳細
- フロントエンド/バックエンドの実装(React、Vue.js、Next.js、Python、Node.js等の使用)
- Webアプリケーション開発におけるシステム設計・アーキテクチャ設計の立案
- コンテナ(Docker/Kubernetes)やIaC(Terraform)を活用したインフラ構築・運用
- データ分析基盤の構築(ETLパイプライン開発、データウェアハウス設計)
- BIツール(Tableau、PowerBI)を用いたダッシュボード作成とデータ可視化
- クライアントの要件に合わせたカスタムソリューションの実装と提案
- ビジネスKPI向上を目指した機能改善・グロースハックの実施
- システムのパフォーマンス最適化とスケーラビリティ対応

本ポジションの魅力
● 技術面
- 生成AIなど最新技術への取り組み
- フルスタック開発によるスキル範囲の拡大
- 技術選定から参画できる裁量

● キャリア面
- 受託開発と自社サービス開発の両方を経験
- ビジネス成果へのダイレクトな貢献
- データドリブンな意思決定文化

システム開発会社におけるBIエンジニア(ジュニア層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データウェアハウスの設計・構築・運用
・BIツールを活用したダッシュボード作成とレポーティング
・データ品質向上のための施策立案と実装
・新しい分析基盤やツールの検証・導入提案

本ポジションの魅力
最新のBI技術に触れながら、データ分析基盤の設計から運用まで一貫して携われます。
分析基盤の技術選定から携わることができ、最新技術の採用判断にも関与できます。
プロジェクトの規模に関わらず、企画・設計段階から参画でき、主体的に意見を発信できる環境です。
経営層との距離が近く、提案したアイデアを迅速に実現できる風通しの良い社風です。
経験豊富なシニアエンジニアによる手厚いメンタリング制度があり、技術力を着実に向上できます。
将来的にはテックリードやマネージャーとしてのキャリアパスも用意されています。

【福岡】ITサービス企業でのインフラエンジニア(AWS/Azure)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【 担当案件 】
- 新規案件におけるインフラ環境の非機能要件定義、設計、構築
- 既存案件のインフラ環境の運用保守

【 具体的な仕事内容 】
- Terraformを中心としたInfrastructure as Codeでインフラを自動化し、DevOps環境を整えていきます。
- Azure, GCPなど必要に応じてマルチクラウドを活用し、AWSにロックインされない状況にしていきます。
- AWS Lambdaを代表とするサーバレスアーキテクチャを用いて、エラスティックでコスト効率の高いインフラ構築をしていきます。

必要言語・レベル
▼開発環境
◆開発言語: PHP, Ruby, Python, Java, C#
◆フレームワーク: Laravel, Ruby on Rails, FastAPI, SpringBoot, .net core
◆DB: MySQL, PostgreSQL, Oracle
◆インフラ: Amazon Web Services, Microsoft Azure
◆ツール: Docker, Terraform, Git
◆OS: Linux

▼過去の開発案件事例
・生成AIを活用した業務効率化システム開発
・不動産向け業務改善システム開発
・製造業向けWEB受発注サービス開発
・データ分析基盤構築
・金融系業務システム開発支援  等

ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております!

DXソリューション提供企業でのインフラ事業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
●プロジェクト管理
・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計
?アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計
?運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化
?クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化
?クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定
?セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築
・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理
・パートナー等、外部リソースの新規調達

●事業立上げ(目安として入社2年後〜)
・組織拡大に伴うプロパー採用業務
?人事部と連携し、面接対応等
・数値管理や予算作成
・組織マネジメント

既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。

ポジションの魅力
●事業の将来性・安定性
インフラPMの経験を活かしながら、RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの活用のためのインフラ構築など、業界最前線の技術と接することができるポジションです。
●事業基盤構築の中核を担うポジション
AI事業の発展に欠かせないクラウドインフラ環境を設計・構築し、将来的な事業拡張に対応するスケーラブルな基盤を整備していただきます。
●幅広い裁量
初のインフラ専任ポジションとして、設計、運用戦略、体制構築までを主導いただきます。
プロジェクトの推進に必要なパートナー選定や外部リソース調達にも関わることができます。

DXソリューション提供企業でのインフラPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
・AI(LLM)を含む、アプリケーション基盤の設計・構築および運用設計
?アプリケーションの高速化や高可用性を実現するためのインフラアーキテクチャ設計
?運用におけるパフォーマンス監視およびトラブルシューティング体制の構築
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の導入・最適化
?クラウドプロバイダーのサービスを効果的に活用したインフラ設計とコスト最適化
?クラウド間のデータ移行やハイブリッドクラウド環境の設定
?セキュリティ要件を満たすIAMや監視ツールの構築
・クライアント様との折衝、パートナーとの調整およびプロジェクト進行管理
1人目のクラウドインフラ専任としてジョインいただきますので、はじめはパートナー様とチームを組み、案件を進めていただきます。
既存クライアント様から案件のお引き合いをいただいているため、ご入社後スムーズにプロジェクトに着手いただける状況です。

中長期的なキャリアパス
ご入社後1年程度、PMの実務をご担当いただきながら、2年目以降からは徐々にクラウドインフラの事業化にも着手いただきたいと考えています。
新たなパートナー様の開拓やプロパーエンジニアの増員をしながら、徐々に事業としての体制・基盤を整備していく想定です。

ポジションの魅力
●事業の将来性・安定性
インフラPMの経験を活かしながら、RAG(Retrieval-Augmented Generation)などの活用のためのインフラ構築など、業界最前線の技術と接することができるポジションです。
●事業基盤構築の中核を担うポジション
AI事業の発展に欠かせないクラウドインフラ環境を設計・構築し、将来的な事業拡張に対応するスケーラブルな基盤を整備していただきます。
●幅広い裁量
初のインフラ専任ポジションとして、設計、運用戦略、体制構築までを主導いただきます。
プロジェクトの推進に必要なパートナー選定や外部リソース調達にも関わることができます。

ITを活用したサービス事業会社でのAIビジネスデザイナー(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
AI技術を活用した事業開発・変革プロジェクトにおいて、戦略立案から実装までをリードしていただきます。
強みである「AIを活用した次世代型事業開発」の中核を担い、クライアント企業のDX推進とビジネス成長を支援します。
●具体的な業務内容
・AI活用戦略の立案・提案
・機械学習・深層学習モデルの設計・実装支援
・データ分析自動化・開発自動化プロジェクトの推進
・クライアントへのAI技術導入に関するコンサルティング
・POC(概念実証)の企画・実行
・AI人材育成プログラムの設計・実施

【東京・神奈川】独立系データ分析/システム開発会社におけるプロジェクトマネージャー(データ分析領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
〜顧客が持つビジネスデータを活用した課題解決支援〜
<業務概要>
●課題ヒアリング〜戦略立案、分析設計などの支援を行います。
ポジションの業務としては、特に顧客課題とニーズに基づいたデータ活用やデータ分析プロジェクトの企画、解析・分析、分析結果報告まで一連の業務を想定しております。
●現在増えてきているプロジェクト内容としては、
具体的にはアクセスログの分析・レポーティングや、BIツールを使った各種事業KPIの可視化・分析支援業務といったものがございます。
<主な業務内容>
以下の業務内容からご経験やご志向に合わせて業務をお任せいたします。
1.ビジネス領域
PMとしてチームマネジメントや若手データアナリスト/データサイエンティストの育成をお任せします。
・プロジェクトマネジメント
-顧客の組織全体のデータ活用に関する課題抽出
-顧客に対しての提案活動および課題解決方針の策定
-お客様の経営計画や業界の動向に応じたアカウントプランの策定と提案
-全体方針の検討/策定
-タスク・スケジュール管理
-稼働/コスト管理
-進捗管理
-品質管理
・トラブル対応と対策
・アカウントプラン実現に向けた社内体制構築およびチームビルディング
・SLAなどを含む契約内容の調整および交渉
2.エンジニア領域
実務担当としてデータ分析を用いて顧客の課題解決をお任せします。
・顧客の組織全体のデータ活用に関する課題の理解
・課題解決に資するデータ活用方針の理解
・要件定義、KPI設定
・データ分析設計、準備(データベース構築など)
・データを用いたKPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等)
・データ解析、分析業務(ビッグデータ分析、統計解析など)
・分析結果報告、施策立案(報告書作成、顧客報告会でのプレゼンなど)
※業務内容について
変更の範囲:会社が指定した業務
<主要取引>
親会社商流で、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁などのクライアント様から、分析支援や業務効率化・DX推進支援のご依頼を多数いただいております。
<開発環境・使用ツール>
※実装に関する知識があれば問題なし!
●データ分析基盤/BIツール:Python,Tableau,Google Analytics,SQL,R
●DB:Oracle Database,SQL Server,MySQL
●インフラ:AWS,GCP(ML関連のAPI・BigQuery),Azure

【東京】国内大手ITコンサルティング企業でのSAP Basis導入プロジェクト インフラシニアリーダー◆シニア歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1070万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラシニアリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。
近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。

<業務例>
SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。
顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。

▼構想策定・要件定義・設計・構築
・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。
・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施

<プロジェクト例>
・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築

<業務の魅力>
・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。
・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。
・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。
・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。

<配属部門について>
・SAPに関するプロジェクト推進を行っており、現在はSAP S/4HANAの新規導入や既存SAPのクラウドへのリフトアップ、S/4HANAへのマイグレーションなどを進めています。
・SAPビジネスは1995年以降、医薬品、食品、消費財、組立業界を中心に50社以上へ、プライムベンダーとしてSAP関連製品の導入を行うなど、多くの実績・ノウハウを保有しています。
・独自のSAPシステムの移行方法論がありますが、キャリア入社頂く方には最初に学習機会の提供、また各種SAP製品の社内環境があるため、不安を持つことなく業務遂行が可能です。
・SAP Basisエンジニアだけでも東京・大阪併せて30名以上在籍、多くのノウハウも保有しており、切磋琢磨しながらスキルアップするできる環境です。

株式会社NTTデータ/【カジュアル面談可】大手SIerでのパブリッククラウド/プライベートクラウドを用いた大規模プロジェクトをリードするインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
本ポジションは、以下(1)〜(3)の領域に分かれており、ご経験やご志向に応じて配属領域を決定します。
入社後も希望に応じたポジション変更や、チームを横断した柔軟な連携が可能な環境です。

【各ポジションの職務内容】
(1)AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発
製造・流通・金融など幅広い業種のお客様に対し、クラウド基盤のコンサルから構築・運用までを担っており、AWS、Azure、Google Cloud など複数のクラウドに対応した提案・支援を行います。将来的にはパブリッククラウドに限らず社内外の他組織では実現しにくい領域に挑戦し競合優位性の高いクラウドソリューションの提供を目指しているため、クラウド技術を軸に、多様な経験を積みながらスキルを広げることができます。
(業務内容)
・顧客、プロジェクトの要件からクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定〜システム設計・構築
・プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行・新規開発
・DevOps、SRE等のアプローチによる継続的なインフラ設計・構築・運用支援

(2)OCI(Oracle Alloy)を活用したクラウド環境開発
当社では2025年12月より、自社プライベートクラウドサービスにOracle Alloyを組み込み、ソブリン要件に対応した新たなクラウドサービスの提供を開始します。昨今、データの保護や法令遵守の観点から「自国でデータを管理・運用する」という“ソブリン要件”の重要性が高まっており、高いセキュリティ性を持つクラウド環境へのニーズが急速に拡大しています。一方で、企業はAIをはじめとする先端技術の活用や、柔軟性のある開発・運用環境も求めています。こうした背景のもと、当社では高セキュリティかつ拡張性に優れたクラウドサービスの開発を推進。日本国内の法制度やセキュリティ要件に準拠しながら、クラウドネイティブな技術の活用も可能な”第三のクラウド”として注目を集めています。
(業務内容)
本サービスの利用を検討する大手企業を中心に、クラウド環境への移行支援(クラウドリフト)や実装支援を担当していただきます。
・IaaSからPaaSへのクラウドリフト提案・実行
・オンプレ/プライベートクラウド環境の課題整理・移行方式検討・提案 構築
・クラウド移行後の運用スキームの確立
・リフト完了後のクラウドネイティブ化(クラウドシフト)支援

(2)お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト
顧客の働き方改革を支援するため、理想とするオフィスIT環境(OAインフラ)に合わせたインフラの提案・構築を担当していただきます。仮想基盤の構築を軸に、ゼロトラストや各種クラウド製品などを組み合わせ、柔軟かつ最適なソリューションを提供します。また、単なるITインフラの導入にとどまらず、顧客の事業戦略や将来的なビジョンも踏まえて提案を行うため、技術とビジネスの両面から価値提供ができるポジションです。
(業務内容)
・顧客ニーズをヒアリングし、最新の技術状況も踏まえてソリューション選定、提案書執筆、工数見積もり等
・OAインフラ環境の開発(プロジェクト計画の策定から要件定義、設計、構築)

【アピールポイント(職務の魅力)】
【チーム構成】
・約100名のメンバーがおり、1/3程度が中途採用で入社した社員です。
・年齢層も幅広く風通しの良い組織です。中途・新卒ともに毎年多くの人材が加わるため、定例会でのグループコミュニケーションや対面イベントなど交流施策にも注力しています。

【職務で得られる経験等】
・大規模プロジェクトのマネジメントや、高度なクラウド・インフラ環境の構築・運用、注目を集める「第3のクラウド」など、クラウド/インフラ領域で多様かつ専門性の高いスキルと経験を積むことが可能。
・クラウド・インフラ領域のマネジメント経験豊富なメンバーのサポートを受けつつ、若手でも主体的に案件やプロジェクトを任される環境が整っており、自らの成長につながる機会が豊富。
・先進技術を取り入れた自社オファリングを通じて、お客様の課題解決にとどまらず市場創出にも貢献できるやりがいのある業務が多数。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの自社クラウドサービスの企画/開発/運用を担うインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長代理〜課長
仕事内容
本ポストでは以下2つの役割があり、いずれかを担当していただきます。
1.自社クラウドサービス企画、開発、導入支援、運用
2.新規サービスの立ち上げと推進

それぞれの具体的な職務内容は以下の通りです。

1.自社クラウドサービス企画、開発、導入支援、運用
当社の自社クラウドサービスの企画・エンジニアとして活躍していただきます。

主に以下のような業務に携わっていただきます。
<ソリューション企画/機能追加・開発>
 ・お客様のニーズや市場の動向を把握し、新たな機能の企画・開発を行う
<提案・導入支援>
 ・豊富なコンテンツやツールを活用し、既存のオンプレミスシステムをクラウド環境へ移行する
<維持・運用>
 ・クラウドシステムの運用のサポート、トラブルシューティングや技術支援

2.新規サービスの立ち上げと推進
新規サービスの提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をしていただきます。

<新規サービスの詳細>
・OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を当社DCにて当社ブランドとして提供するサービス
・OCIとの大きな違いは大規模ミッションクリティカルシステムに求められる
ソブリンティの確立(日本国内に閉じた運用、運用柔軟性、アカウントマネージャを伴うクラウド利用者側立ち位置に立った高品質なサービス)

主な業務内容は以下の通りです。
ー障害時やメンテナンス時のサービス利用者とOracle社との仲介、対応方針の策定
ー上記を含めたOracle社との調整、機能拡張リクエスト
ーAlloyリソースのキャパシティ管理
ー監査対応(ISO27017、ISMAP、FISCなど)
ー閉域網引き込みの調整
ー当社Alloyとしての独自サービスの検討・開発
※年に1回程度、US Oracleとの対面調整ということで海外出張の可能性もあります

【アピールポイント(職務の魅力)】
●自社クラウドサービスの企画、開発、運用を一気通貫で経験
自社クラウドサービス、新規サービスを活用した新たなクラウドサービスの展開において、システムインテグレーションで得たノウハウを活かしたサービスの企画など上流段階から携わることができます。エンジニアとしてのキャリアだけでなく、幅広いキャリアアップ・新しいチャレンジの機会があります。

●社会的影響力が大きく、「質」を意識したシステム開発
公共機関や大手法人を主な顧客とする為、ミッションクリティカルなシステムの構築プロジェクトに関わることができます。ご自身の仕事が社会に与える影響を強く実感できますし 安全性・Qualityを重視して仕事を進めていける点は当社の特徴です。

●強みとなるデータセンター事業と掛け合わせたグローバル展開
弊社の強みとしてあるデータセンター事業を活かし、ソブリンクラウドサービスの海外展開も狙っております。当社グループはデータセンター市場において、世界シェア3位、また当社単独では国内シェア1位となっており、電電公社時代から50年以上にわたり、国内のミッションクリティカルシステムを安定運用してきた実績とアプリケーションからファシリティまで一気通貫でサービスを提供してきました。クラウドとデータセンターは密接に関連する分野で、社内的にも社外的にも注目度の高い事業となっております。

ITベンチャーでのITエンジニア職オープンポジション 【東京or大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ITエンジニア職オープンポジション
仕事内容
公共/社会基盤分野の各領域(中央省庁、地方自治体、電力、ガス、交通、メディア等)におけるシステムエンジニアのポジションをお任せします。

●案件実績
・宇宙開発(衛星関連)にかかわる大規模システム開発案件
・安全保障向けシステム開発案件
・電力会社が提供する電力使用量可視化検診自動化システムの次世代向け開発案件
・生協の宅配システムを支える各種サブシステムに対する改善提案および開発案件
・官庁向け財務、会計、人事システム開発案件
・防衛関連システムクラウドシフト案件
・金融系Azureインフラ構築案件
・貿易システム基盤移行案件
・金融基盤構築・維持保守案件

ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務
変更の範囲:適性や本人希望によって変更の可能性あり

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での社内SE:エンタープライズ・オートメーション・エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、
・データ連携基盤の構築
・共通データストアや統合マスタの構築
・業務プロセス統合&自動化の推進
・開発手法/ミドルウェアの選定
を行い、変化に対応できるエンタープライズ・オートメーション基盤の構築をしていただきます。
また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集、業務プロセスの連携を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。
将来的展望として、収集した各種データを用いて、社内に対してデータビジネス化と業務プロセスの自動化の推進を目指していただきます。

以下が現在弊社で主に利用している技術要素となります。
・言語   :Ruby/JavaScript/Python/Perl
・ストア  :MySQL/Postgres/DocumentDB/BigQuery/Redis
・サービス :ETL(TROCCO)/iPaaS(Workato)/IDaaS/BI(Tableau)
・インフラ :AWS/Azure/GCP
+業務SaaS
●運用システム例
・勤怠/工数システム
・稟議/ワークフローシステム
・社内SNC
・Microsoft365、各種SaaS
・経営管理システム
・連携基盤(認証、データ、システム)

魅力
・高成長の会社をあなたの技術力/発想力/構築力で支えていくことができる
・誰もやったことがないことにもチャンジできる
・ビジネスへの価値貢献を実感できる

デジタル化サービス事業でのPLMコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
教育・スキルアップ・キャリアアップ
・リゾートホテル合宿研修
・定期フォローアップ研修
・外部専門機関利用研修
・資格取得費支援制度(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・メンターメンティ制度
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・各種社内研修
・ビジネススキルeLearning研修サービス

業務内容
PLM領域における新規事業立ち上げに伴い、コンサルタントとして顧客の製品ライフサイクル管理(PLM)に関する課題解決をリードしていただきます。
具体的には、顧客の現状分析、要件定義、PLMシステムの選定・導入、運用支援、導入効果検証まで、PLM導入プロジェクトの全フェーズに携わっていただきます。
お客様は、製造業が中心となります。
顧客との密接なコミュニケーションを通じて、真のニーズを把握し、最適なPLMソリューションを提供することで、顧客の事業成長に貢献することがミッションです。
将来的には、PLMコンサルティングチームの中核メンバーとして、チームの育成や新規サービスの開発など、PLM領域における当社の事業拡大に貢献いただくことを期待しています。

顧客のPLM導入ニーズのヒアリングと課題分析
PLMシステム導入に向けた要件定義・設計
顧客の業務プロセスに最適なPLMソリューションの提案
プロジェクトの進捗管理と課題解決
PLMシステム導入後の運用支援・定着化支援
PLM領域における新規顧客開拓

ポジションの魅力

製造業のPLM導入をリード
要件定義や業務プロセス設計を主導
複雑なシステム統合や大規模プロジェクトを設計
複数プロジェクトの統括、予算・進捗管理、リスクマネジメント
PLMコンサルティングチーム全体の統括

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのコーポレートプラットフォームリライアビリティエンジニア(CPRE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
・全基盤のDevSecOps化のための戦略立案や設計、技術選定。
・DevSecOpsの実現に必要なプロセスのルール化、社内浸透活動。
・IaC(Infrastructure as Code)を用いたインフラ管理の自動化と最適化。
・データ分析基盤の設計・構築 部外システムとの連携/取り込み。

<管理対象サービス>
※内容などはつねに変化します。
自部門主管以外のもシステムは存在します。
・稟議システム(SaaS)
・労務システム(SaaS)
・勤怠工数システム(スクラッチ)
・給与システム(パッケージ)
・SFA/CRM/MA(SaaS)
・経営分析ツール(スクラッチ)
・案件管理システム(スクラッチ)
・LMS/安否確認システム(スクラッチ)
・契約書管理システム(SaaS)
・検定システム(スクラッチ)
・お知らせシステム(スクラッチ)
・グループウェア(SaaS)
・社外HP(スクラッチ)
・システム連携基盤(SaaS/スクラッチ)

独自プラットフォームのやりがい・機会とは?
・いま解決しなくてはいけない課題を解決する、立ち止まることはリスクという思いをもち、つねに変化し続ける。
・世の中と異なるアプローチを取っており、唯一無二の情シスになれば情シスのエバンジェリストになれる可能性を秘める。
・経営的視点も含め、ベスト・オブ・ブリードで考えるため、提案/挑戦する打席数が多い。
・グループ全体で従業員数14,726人(2025年5月末時点)、システムの複雑性や難易度も日々変化している中で、グループ全体を横串で支え、強靭なプラットフォームをつくる。
・ゆくゆくは、社内でいままで培った情シスのノウハウを広め、世の中の情シスの課題解決に貢献するというサービス開発を生み出す可能性がある。

【宮城】大手通信事業会社での宮城県の自治体・法人(金融、大学)向けICTコンサルティング/基盤NW等の提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
民需(金融、大学)や自治体(宮城県等)のお客様に対し、業務DXや働き方改革等を支える最適なネットワーク環境構築および生産性向上などの業務DX化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等のコンサルティング営業業務を担っていただきます。
◆主な3つのセグメントと提案サービス(※ご担当いただくセグメントは、選考過程で決定させていただきます)
・金融(県内銀行等):情報系ネットワーク整備、監視カメラ、店舗Wi-fi整備、生成AIを活用した業務効率化など
・大学(県内私立大学等):学内情報基盤システム、学内Wi-Fi整備、認証セキュリティなど
・自治体(宮城県等):庁内ネットワーク・情報系システム構築、職員へのDX推進支援など
◆具体的な業務内容
・お客様とのコミュニケーションを通じた課題把握・最新の技術動向のご紹介
・お客様との定期的なディスカッションや仮説提案等による最適なICTソリューションのご提案(システム/NWの構築等)
・提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

【福島】大手通信事業会社での福島県の自治体/研究機関向けICTコンサルティング/基盤NW/DX等の提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
福島支店をリードする担当において、自治体や研究機関などのお客様に対し、業務DXや働き方改革等を支える最適なネットワーク環境構築および生産性向上などの業務DX化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等のコンサルティング営業業務を担っていただきます。

◆主な2つのセグメントと提案サービス(※ご担当いただくセグメントは、選考過程で決定させていただきます)
・自治体(県庁、県立医大、県警等):庁内/院内ネットワーク・情報系システム構築、生成AIを活用した業務効率化、職員へのDX推進支援など
・研究機関(研究所等):研究所内LAN/WAN、サーバ等のシステム構築、最新技術を活用したソリューションなど

◆具体的な業務内容
・お客様とのコミュニケーションを通じた課題把握・最新の技術動向のご紹介
・お客様との定期的なディスカッションや仮説提案等による最適なICTソリューションのご提案(システム/NWの構築等)
・提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

【岩手】大手通信事業会社での岩手県の自治体向けICTコンサルティング/基盤NW等の提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
岩手支店をリードする担当において、自治体のお客様に対し、業務DXや働き方改革等を支える最適なネットワーク環境構築および生産性向上などの業務DX化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等のコンサルティング営業業務を担っていただきます。

◆セグメントと提案サービス
・自治体(岩手県・盛岡市等):庁内ネットワーク・情報系システム構築、職員へのDX推進支援)、学校におけるネットワークや端末の提供や校務DX、防災無線整備・更改 等

◆具体的な業務内容
・お客様とのコミュニケーションを通じた課題把握・最新の技術動向のご紹介
・お客様との定期的なディスカッションや仮説提案等による最適なICTソリューションのご提案(システム/NWの構築等)
・提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

【青森】大手通信事業会社での青森県の自治体向けICTコンサルティング/基盤NW等の提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
青森支店をリードする担当において、自治体や民需のお客様に対し、業務DXや働き方改革等を支える最適なネットワーク環境構築および生産性向上などの業務DX化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等のコンサルティング営業業務を担っていただきます。

◆セグメントと提案サービス
・自治体(青森県、青森市等):(庁内ネットワーク・情報系システム構築、職員へのDX推進支援、GIGAスクール(校内ネットワークなど)や校務DX、防災システム・防災ネットワーク・防災無線整備・更改など)

◆具体的な業務内容
・お客様とのコミュニケーションを通じた課題把握・最新の技術動向のご紹介
・お客様との定期的なディスカッションや仮説提案等による最適なICTソリューションのご提案(システム/NWの構築等)
・提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

【山形】大手通信事業会社での山形県の自治体向けICTコンサルティング/基盤NW等の提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自治体のお客様に対し、業務DXや働き方改革等を支える最適なネットワーク環境構築および生産性向上などの業務DX化に向けて、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等のコンサルティング営業業務を担っていただきます。

◆セグメントと提案サービス
・自治体(山形県):庁内ネットワーク・情報系システム構築、職員へのDX推進支援、GIGAスクール(校内ネットワーク・端末など)や校務DX、防災無線整備・更改など)

◆具体的な業務内容
・お客様とのコミュニケーションを通じた課題把握・最新の技術動向のご紹介
・お客様との定期的なディスカッションや仮説提案等による最適なICTソリューションのご提案(システム/NWの構築等)
・提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

【秋田】大手通信事業会社での秋田県の自治体向けICTコンサルティング/基盤NW等の提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
秋田支店をリードする担当において、自治体や民需のお客様に対し、業務DXや働き方改革等を支える最適なネットワーク環境構築および生産性向上などの業務DX化に向けて、グループと連携し、お客様ニーズの把握からソリューション選定・見積りまでの一連の提案、およびお客様とのコミュニケーションを通じた要件定義等のコンサルティング営業業務を担っていただきます。

◆セグメントと提案サービス
・自治体(秋田県等):庁内ネットワーク・情報系システム構築、職員へのDX推進支援、GIGAスクール(校内ネットワーク・端末など)や校務DX、DXハイスクール人材育成プログラム、街づくり・DX(AI人流分析・マーケティング活用支援、次世代スマート農業)、防災(被害状況調査・被災者生活再建支援業務のDX化、避難所生活水準の向上支援)など

◆具体的な業務内容
・お客様とのコミュニケーションを通じた課題把握・最新の技術動向のご紹介
・お客様との定期的なディスカッションや仮説提案等による最適なICTソリューションのご提案(システム/NWの構築等)
・提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのSalesforceエンジニア(SE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜790万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・Salesforce、Amazon Web Service、Mulesoft、Oktaを中心とした幅広いクラウドサービスを使ったアプリケーション開発

大手アパレル企業(東証プライム)におけるセキュリティ領域 プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円~700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
DX本部インフラチームで、グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用を支える中核メンバーとして、情報システムの安全性を高めるための各種施策に取り組んでいただきます。
具体的には、以下の業務をお願いします。
- グループ全体(国内 + 海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード
- 海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営
- セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用
- SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応など技術施策の要件定義〜ベンダーコントロール
- ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化
- インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案

大手商社グループのセキュリティベンダーでの社内SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経営企画部 情報システムグループにおける社内SEの募集です。
当社では現在、Microsoft 365 E5 を導入しており、オンプレミス環境から Microsoft 365 や Azure を中心としたクラウド基盤への移行を加速させています。
本ポジションでは、基幹インフラ全体の設計・構築・管理・運用に加え、社内IT全般に関する問い合わせ対応(ヘルプデスク)や技術支援(テクニカルサポート)も担っていただきます。
経営企画部の一員として、経営視点を踏まえた全社インフラの最適化に貢献できるやりがいのあるポジションです。

経営企画部の所属となる情報システムグループは、現在6名体制の少数精鋭の組織です。経営層と近い距離で業務に取り組むことができ、システム戦略の立案から実行まで、全社的な視点で幅広く携わることが可能です。

コンサルティング会社での生成AIエージェント構築エンジニア/コンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパス
一人ひとりの志向や強みに応じて、マネジメント/スペシャリスト双方のキャリアパスを用意しています。
段階的に役割と裁量を広げながら、成長に応じたステップアップが可能です。

・アソシエイト
幅広い業務にチャレンジしながら、基礎的なスキルや業務遂行能力を身につけていきます。業務に必要な基礎の土台を形成いただきます。
・コンサルタント
プロジェクトを主体的に推進し、自身の強みを活かした領域で専門性を高めます。マネジメント/スペシャリストいずれのキャリアを志向するかを考える期間でもあり、チーム内の後輩指導やフォローにも段階的に関わっていただきます。
・マネージャー(マネジメント路線)
数名のメンバー管理からスタートし、事業推進と組織づくりの両面でリーダーシップを発揮していきます。段階的に裁量を広げ、上司のフォローを受けながらマネジメントスキルを磨いていきます。
・シニアマネージャー
複数チームを統括し、次世代マネージャーの育成や、組織単位での目標策定・推進を担います。事業戦略と組織拡大の両軸で、リーダーシップを発揮していただきます。
・スペシャリスト(専門領域路線)
自らの得意分野において高い専門性を発揮し、プロジェクトリーダーとして複数案件を推進します。組織をまたいだ技術支援やノウハウ展開など、専門領域の模範となるポジションです。
・シニアスペシャリスト
専門分野における技術・知見をもとに、プロジェクト推進に加えて新たな価値創出や技術戦略の立案・実行も担います。会社全体の技術的な成長に貢献するポジションです。
・執行役員
新たなビジネスモデルの構築や事業創出、組織全体の拡大に取り組みます。経営視点から会社の成長を牽引するポジションです。

業務内容
AI事業本部では、主に生成AIツールやAIエージェント構築ツールを活用しながら、お客様の業務改善を行ったり、生成AIの研修なども行います。
お客様へのヒアリングでお客様の課題を仮説立ててそれに合うソリューションを企画提案を行い、納品も参加いただきます。
プロジェクトの特性に応じて、以下の業務を複合的に担当いただきます。
1. 営業提案、お客様ヒアリングなど案件創出活動
「生成AI導入」が目的化している企業も多いため、お客様の課題解決に向けたソリューションの企画から始め、各種提案活動などを行います。
生成AIと業務の紐づけを行い、ROIを意識した提案を行います。
課題ヒアリング/As-Is・To-Be設計、提案資料作成
2. Azure Open AIやAIエージェント構築やその他周辺ツールの構築
顧客先にて、生成AI等を活用した納品活動を行います。
また、AIエージェントの最大活用に向けて他周辺ツールの構築も並行して知識習得を行っていただきます。
Azure/Dify等を活用したAIエージェント構築
AIエージェント連携するツール(RPA、ロー/ノーコードツール等)の構築
AIエージェントツールを利用したデモ動画等の作成

仕事の魅力
実装まで一貫して伴走する“ハンズオン型コンサルティング”
単なる企画提案で終わらず、構築・運用までやり切るスタンスにこだわり、成果につながる支援を行います。
未経験からでもチャレンジ可能
ITやコンサル未経験の方でも、OJTや社内勉強会を通じてキャッチアップが可能です。
最先端の技術・事例に触れられる
生成AI領域では一般的に利用されるビジネスツールがリリースされた直後に早期全社導入。
最新技術への高い感度とそれを積極的に取り入れる文化のもと、新しい技術に触れられる環境があります。
お客様との直接対話し、プロジェクトの舵を取る
要件定義から運用までを一貫して担うため、単なる“作業者”ではなく、プロジェクトの中心(主役)としてお客様と向き合えます。
「ありがとう」と言ってもらえる実感
自ら主導して改善提案から実装・定着まで関わることで、直接お客様から「業務がとても楽になった。ありがとう」と言っていただける機会が多く、やりがいが実感できます。
成長フェーズならではの裁量とスピード感
個人の挑戦を歓迎する風土があり、入社6年で取締役に昇進した実例も。
自身の志向に応じたキャリア形成が可能です。
取り組んでみたい仕事に挑戦しやすい
会社は設立時から「成長」「挑戦」を後押しする風土があります。
挑戦したいことに手を上げることで、ご希望の取り組みに挑戦していただける環境です。

ITソリューション企業でのインフラエンジニア(サーバー/ネットワーク/クラウド/セキュリティ)【PG・SE】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
370万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
あなたの経験と技術力が活きるプロジェクトで活躍。
マネジメント・上流工程へのチャレンジが可能です。
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計〜テストまでの業務を、ご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。
大規模プロジェクトも多数あり、プロジェクト内でのキャリアアップ(リーダーポジションや顧客折衝)、上流工程へのステップアップ(構築から設計、要件定義など)も可能です。
入社後、まずは2 3日程度のオンボーディング期間を設け、技術者としての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
その後、OJTにて業務を引継ぎ、現場業務を経験いただきます。
将来的には、リーダーおよびチームの中心メンバーとして業務いただくことを想定しています。

キャリアアップの可能性
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。
当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。
だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。
挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・シニアクラウドエンジニア/クラウドアーキテクト
-より複雑で難易度の高い案件やシステムの設計・運用を担当する役割/クラウドインフラ全体を統括しビジネスニーズに応えた最適なクラウドソリューション設計を提案・実装する役割
・フルスタックエンジニア
-フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割です。
・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。
・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。
・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行:、マーケットリサーチ:、業績管理、内部統制とガバナンス:などを実行する役割です
その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

ITソリューション企業でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)【開発/PL】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社のPLとして、お客様から依頼された案件を遂行します。
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画。
お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発までを自社社員中心のチームにおける開発案件のPLとして案件の進行をしていただきます。

●具体的な仕事内容
・PMのサポートとしてプロジェクトマネジメント
(企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発)
・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント)
・営業同行(ヒアリング・プレゼン)

●顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

今後のキャリア
・PM
技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・シニアPM
PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。
事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・CTO(最高技術責任者)
技術戦略を理解し策定、リードする役割です。

・ITコンサルタント
特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

ITソリューション企業でのソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ/組み込み)【開発/PM】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
当社では、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。
Web系システム開発、組込み開発、アプリ開発などの開発分野で、toC領域からtoB領域まで、Webアプリケーション開発、基幹システム開発を中心に官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画いただきます。
お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発までを自社社員中心のチームにおける開発案件の進行をしていただきます。

●具体的な仕事内容
・プロジェクトマネジメント(企画立案 納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント)
・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント)
・コンサルティング(戦略立案、企画提案)
・営業同行(ヒアリング・プレゼン)

●顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

今後のキャリア
・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。
事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・CTO(最高技術責任者)
-当社の技術戦略を理解し策定、リードする役割です。

・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。
個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

【名古屋】ITソリューション企業での初級ITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご入社後、独自の技術研修からスタートしていただきます。

「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!
微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。
研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。
あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!

<教育研修制度について>
ハンズオン研修を導入し、研修コーチに直接疑問点を聞きながら研修を行っていただきます。
これまで蓄積してきた研修ノウハウとナレッジでしっかりフォローします。
時代に合わせて研修内容もアップデートし、最先端の技術やお客様の需要に合わせた研修を実施。

<プロジェクト一例>
システム設計、開発。
PoC。
SaaSプラットフォーム開発。
システムクラウド化。
マイグレーション。
Web開発。

<よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>
JavaScript、TypeScript、React、Vue.js。
Node.js、Python、Java、Go OutSystems。
AWS、Azure、GCP。

今後のキャリア
PM。
技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

ITコンサルタント。
特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

社内システムエンジニア。
事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています。

事業部推進。
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

教育担当、人事担当。
新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

【大阪】ITソリューション企業での初級ITエンジニア【開発/微経験】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご入社後、独自の技術研修からスタートしていただきます。

「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!
当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。

研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。
さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、
「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。

あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!

<教育研修制度について>
ハンズオン研修を導入し、研修コーチに直接疑問点を聞きながら研修を行っていただきます。
当社がこれまで蓄積してきた研修ノウハウとナレッジでしっかりフォローします。
時代に合わせて研修内容もアップデートし、最先端の技術やお客様の需要に合わせた研修を実施。

<プロジェクト一例>
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発

<よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>
JavaScript、TypeScript、React、Vue.js
Node.js、Python、Java、Go、OutSystems
AWS、Azure、GCP

最短のキャリアアップ
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。

当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。
だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。

挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・PM
技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ITコンサルタント
特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・社内システムエンジニア
事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!

・事業部推進
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

・教育担当、人事担当
新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

【大阪】ITソリューション企業での初級ITエンジニア【インフラ/微経験】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご入社後、独自の技術研修からスタートしていただきます。

「キャリアを築きたいけれど、経験が浅いから不安……」

そんなあなたに朗報です!当社では、微経験からでも市場価値の高いエンジニアへ成長できる環境を提供します。研修で基礎をしっかり固め、あなたの特性やキャリアプランに合わせたプロジェクトにアサイン。さらに、様々なプロジェクトで経験を積めるというSESのメリットを最大化し、「帰属意識を持ちにくい」「常駐先での頑張りが評価されにくいのでは?」といった不安は、独自の評価制度とサポート体制でしっかり解消。あなたのエンジニアとしての未来を、一緒に切り拓きましょう!

<教育研修制度について>
ハンズオン研修を導入し、研修コーチに直接疑問点を聞きながら研修を行っていただきます。当社がこれまで蓄積してきた研修ノウハウとナレッジでしっかりフォローします。時代に合わせて研修内容もアップデートし、最先端の技術やお客様の需要に合わせた研修を実施。

<プロジェクト一例>
- インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
- システム運用、運用設計、サービスデスク業務
- 設計資料、試験資料等のドキュメント作成
- クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
- 構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)

<よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>
クラウド:AWS/Azure/Google Cloud…etc.
ネットワーク:Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA…etc.
ストレージ:ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray…etc.
仮想化:VMWare/Hyper-V/Xen Server…etc.

キャリアアップ
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。

当社では、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。

挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・PM
- 技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ITコンサルタント
- 特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・社内システムエンジニア
- 事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!

・事業部推進
- 事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

・教育担当、人事担当
- 新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

ITベンチャーでのプレイングマネージャー(インフラ基盤構築案件)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
公共/社会基盤分野の各領域(中央省庁、地方自治体、電力、ガス、交通、メディア等)におけるプレイングマネージャーのポジションをお任せします。
受け身の働き方ではなく、顧客課題のヒアリングや提案から携わっていただくため、社会貢献性も主体性も高いポジションになります。

●案件実績
・防衛関連システムクラウドシフト案件
・金融系Azureインフラ構築案件
・貿易システム基盤移行案件
・金融基盤構築・維持保守案件

ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務
変更の範囲:適性や本人希望によって変更の可能性あり

ITベンチャーでのインフラ(サーバー)エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
公共/社会基盤分野の各領域(中央省庁、地方自治体、電力、ガス、交通、メディア等)におけるインフラ(サーバー)エンジニアやプロジェクトリーダーのポジションをお任せします。

●案件実績
・防衛関連システムクラウドシフト案件
・金融系Azureインフラ構築案件
・貿易システム基盤移行案件
・金融基盤構築・維持保守案件

ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務
変更の範囲:適性や本人希望によって変更の可能性あり
全2127件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>