「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

CIA転職求人

1142

並び順:
全1142件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>

転職求人一覧

大手証券会社での投資銀行部門向けシステム Webアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
投資銀行部門向けシステムの提案・開発・運用を担当するチームに開発者としてご参画いただきます。ビジネスユーザーと直接対話をしながら、現場のニーズを的確に把握し、それを反映した価値のあるシステムを構築していただきます。
特に、ビジネスユーザーは日本人が中心であるため、的確にニーズを反映するための「日本語ネイティブレベル」のコミュニケーション能力が求められます。また、今後社内のAI専門部隊と協業してのAI関連案件の増加が見込まれており、「AIや機械学習(Machine Learning)の知見」を活かし、次世代のシステム構築に貢献していただける方を歓迎します。
加えて、社内のグローバルなITチームや海外エンジニアと連携する場面が想定されるため、英語での基本的な読み書きやコミュニケーションスキルが必要になる場合があります。

●職責
・日本語を用いたビジネスユーザーとの要件定義および仕様策定
・フルスタックの開発者としてシステムの設計・開発からリリースまですべての工程を担当
・ビジネスユーザーとの企画立案・仕様策定
・本番システムの運用保守

●技術スタック
バックエンド: Spring Boot
フロントエンド: Angular
EUCツール: Python、C#
データマイグレーション: Flyway
テスト: Junit / Selenium
タスク管理: Jira
コード管理: Git / GitLab
パッケージ管理: Nexus
DevOpsパイプライン: Jenkins / Ansible / GitLab CICD
静的コード分析: SonarQube
データベース: MS SQL Server / Elasticsearch
ログ分析基盤: Kibana
Operating System: Linux
環境: Cloud Environment

外資系生命保険会社でのアシスタントマネージャー(オペレーショナルリスク管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
本ポジションの職務内容は、オペレーショナルインシデントを統括管理し、インシデント発生責任部署と連携をとりながら、インシデントの根本原因分析および再発防止策策定のアドバイスを行うことです。
また、統計データを用いたインシデントの傾向分析や改善点に関する提案を行い、インシデントとその評価結果について、マネージメントチームに定期的に報告します。
その他、リスク管理に関するタスクやイニシャチブについて、オペレーショナルリスク管理部門をサポートします。
また、当社グループ共通のリスク管理フレームワークに沿って、全社的なリスク管理を主導します。

1. オペレーショナルインシデント管理業務
本社および営業拠店で発生したオペレーショナルインシデントレポート(個人情報漏洩事案を含む)の受付、およびインシデントの初期評価(インパクト・リスクレベル)
インシデント報告者(当事者)・部署長とコミュニケーションをとり、インシデントに関する根本原因分析・再発防止策の策定に関するファシリテーションおよび管理を行う
根本原因分析および再発防止策の内容の適切性・十分性確認し、マネージメントチームに向けたレポートを作成する
個人情報漏洩事案に関する金融庁への報告書作成・提出

2.データを活用したオペレーショナルインシデント管理の効率化および最適化
オペレーションナルインシデントに関する統計データを用いて傾向分析を行い、会社として適切なリスク管理態勢の構築に向けて、必要に応じてマネージメントチームに向けた報告資料の作成を行う
オペレーションナルインシデント管理の効率化に向けたシステム対応

3.適切なリスク管理態勢の構築に向けたアクション (BAUの一部)
リスクコミュニティーへのサポート
各リスク管理状況の評価実施および2nd Line Opinionの提示
オペレーショナルリスク管理に関する社内研修
CAS (Corporate Audit Services) 指摘事項に関する各部へのフォローアップ (アクショントラッキング)

4.当社グループ、FSA要件、および業界におけるプラクティスに基づき、オペレーショナルリスク管理に関連するガバナンスおよび管理体制の構築および継続的な改善を行う
当社グループのリスク管理フレームワークであるECF (Effective Control Framework)の改善、および強化
当社グループポリシー更新の通知およびGap Analysis実施のファシリテーション
オペレーショナルリスク管理をサポートするツール(iRisk, インシデント管理ツール, PBI, その他ツール)の導入、メンテナンス
データ(オペレーショナルリスク関連に限らず全社的に活用可能なデータを含む)を活用したオペレーショナルリスク管理の効率および最適化

【当該業務の魅力/ Selling Points of This Position】
本社・営業拠店の従業員だけではなく、当社のマネージメントチームやオランダの当社グループメンバーとのコミュニケーション機会も多々あり、自身の将来に向けたキャリアステップとしてさまざまな経験を積むことができます。

大手証券会社での連結会計チーム (主計部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
・株主、債権者、格付機関、経営者など当社の全ステークホルダーにとって、正確かつ適切な財務諸表の作成および開示は重要な関心事であり、当部はそれを担っております。
・上記のようなステークホルダーからの要請を満たすことは、グループの企業価値向上にも直結することから、本業務は重要な経営事項の一つとして位置づけられています。
・当グループでは財務会計担当として、米国会計基準での連結財務諸表の作成および報告・開示業務を担っております。
・日々の財務会計に関する制度の運用のためには、社内各部署や監査法人との意見調整や合意形成が求められるため、コミュニケーション能力および遂行力が重要となります。
・業務遂行に際しては当グループの海外拠点とのグローバルなコワークも必要とされるため、英語でのコミュニケーションの機会も多くあります。

・Financial controllers play an important role of preparing and disclosing accurate and appropriate financial statements for all stakeholders including shareholders, lenders, rating agencies and board members. As the role is closely linked to the Group’s corporate value, the job responsibilities are viewed as having significant importance for the running of the business.
・Financial controllers perform a wide range of duties including preparation and publishing the consolidated financial statements for USGAAP.
・Strong communication skills and execution capabilities are required to liaise and agree with other departments and external auditors.
・Various opportunities to further develop English not only internally but also by working together with overseas subsidiaries.

●Responsibilities
・連結財務諸表の作成(USGAAP)
・連結財務諸表にかかる各種開示資料の作成(決算短信・有価証券報告書・米国会計基準開示書類Form 20-F等)
・連結財務諸表・開示に関する分析及び管理・各種会社機関への報告
・財務報告に係る内部統制の構築
・連結会計に係る各種プロジェクト遂行

・Prepares consolidated financial statements (USGAAP)
・Prepares various regulatory reporting (Quarterly earnings, Annual Securities Report, Form 20-F)
・Provides financial analyses for Management and various Committees
・Works on special assignments related to Financial accounting

大手仮想通貨fintech企業でのリスク管理(市場リスク担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社グループのリスク管理部員として、国内大手暗号資産取引所での以下のようなリスク管理業務に携わっていただきます。

【主な業務内容】
・市場リスク管理
・他のリスク(取引先リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク)管理に関連する業務
・売買審査に関する業務

・他部署と連携しつつPDCAを通じての改善と高度化
・部長及び本部長へのレポーティング
・海外拠点との連携・協働

【神奈川県】産業用機械メーカーでの内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜950万円 ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●内部監査計画に基づく、業務監査全般。特命監査およびテーマ監査。J-SOX対応。

大手証券会社での単体会計チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
・株主、債権者、格付機関、経営者など当社の全ステークホルダーにとって、正確かつ適切な財務諸表の作成および開示は重要な関心事であり、当部はそれを担っております。
・上記のようなステークホルダーからの要請を満たすことは、当社グループの企業価値向上にも直結することから、本業務は重要な経営事項の一つとして位置づけられています。
・当グループでは当社グループの財務会計担当として、米国会計基準での連結財務諸表の作成および報告・開示業務を担っております。
・日々の財務会計に関する制度の運用のためには、社内各部署や監査法人との意見調整や合意形成が求められるため、コミュニケーション能力および遂行力が重要となります。
・業務遂行に際しては当社グループの海外拠点とのグローバルなコワークも必要とされるため、英語でのコミュニケーションの機会も多くあります。

・Financial controllers play an important role of preparing and disclosing accurate and appropriate financial statements for all stakeholders including shareholders, lenders, rating agencies and board members. As the role is closely linked to Our Group’s corporate value, the job responsibilities are viewed as having significant importance for the running of the business.
・Financial controllers perform a wide range of duties including preparation and publishing the consolidated financial statements for USGAAP.
・Strong communication skills and execution capabilities are required to liaise and agree with other departments and external auditors.
・Various opportunities to further develop English not only internally but also by working together with overseas subsidiaries.

<Responsibilities>
・単体財務諸表作成(日本会計基準、米国会計基準)
・各種開示・報告資料の作成(決算短信、有価証券報告書、金融庁報告等)
・単体財務諸表・開示に関する分析およびマネジメント・各種会社機関への報告
・制度変更に関する財務会計に係る対応(会計基準変更、関連法令改正)
・新規取引・商品に対する財務会計上の影響分析、承認
・財務会計に係る監査/SOX対応
・各種プロジェクト遂行
・会計システムの維持管理、各種会計関連システム基盤の構築

・Prepares stand-alone monthly financial statements (JGAAP, USGAAP)
・Prepares various regulatory reporting (Quarterly earnings, Annual Securities Report, JFSA reporting)
・Provides financial analyses for Management and various Committees
・Coordinates changes to regulatory requirements relating to Financial accounting
・Analyzes accounting issues for new products
・Interacts with external/Internal Audit on Finance matters.
・Works on special assignments related to Financial accounting
・Maintains and assist in the improvement of Financial Accounting System

大手証券会社での主計部プロジェクト業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President / Executive Director
仕事内容
・株主、債権者、格付機関、経営者など当社の全ステークホルダーにとって、正確かつ適切な財務諸表の作成および開示は重要な関心事であり、当部はそれを担っております。
・上記のようなステークホルダーからの要請を満たすことは、当社グループの企業価値向上にも直結することから、本業務は重要な経営事項の一つとして位置づけられています。
・当グループでは当社グループの財務会計担当として、米国会計基準での連結財務諸表の作成および報告・開示業務を担っております。
・一方でこれを遂行していくために、グローバルでの整合性、効率的な業務の追求等も求められ、決算業務からは独立した形でターゲットオペレーティングモデルを策定していく必要があります。そのため、社内各部署や監査法人との意見調整、グローバルでのコミュニケーション能力および遂行力が重要となります。
・さらに、決算業務以外でもAdhocな業務が求められるため、幅広い経験ができます。

・Financial controllers play an important role of preparing and disclosing accurate and appropriate financial statements for all stakeholders including shareholders, lenders, rating agencies and board members. As the role is closely linked to Our Group’s corporate value, the job responsibilities are viewed as having significant importance for the running of the business.
・Financial controllers perform a wide range of duties including preparation and publishing the consolidated financial statements for USGAAP.
・On the other hand, in order to execute this, there is a need to pursue global consistency and efficient business operations, and it is necessary to develop a target operating model independently from the closing operations. Therefore, the ability to coordinate opinions with various internal departments and auditing firms, as well as strong global communication and execution skills, is important.
・Furthermore, since ad-hoc tasks are also required beyond just the closing operations, there will be an opportunity to gain a wide range of experience.

<Responsibilities>
・決算早期化及び決算高度化を実現するためのプロジェクトに参画し、プロジェクトの計画・実行を担当
・海外のコントローラーズと協力し、オペレーティングモデルの見直しやプロセス改善を推進
・財務会計データの整理や、業務フローの最適化を行い、効率的な決算プロセスを構築
・シニアマネジメントからのAdhocな業務に対して、関連部署等と協力して様々な提案を準備

・Participate in projects aimed at accelerating the closing process and enhancing the quality of financial statements, taking responsibility for project planning and execution.
・Collaborate with overseas controllers to review the operating model and promote process improvements.
・Organize financial accounting data and optimize business workflows to establish an efficient closing process.
・Prepare various proposals in collaboration with relevant departments for ad-hoc tasks requested by senior management.

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの内製レッドチームスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【求人の特色・一押しポイント】
●年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループのシステム部門の求人。約4人に1人が中途採用。
●金融業界最高峰の内製レッドチームを構築中。組織のセキュリティ態勢を攻撃者の視点から評価し、改善策を提案。

【ポジション概要】
当行およびグループ全体を対象に、内製レッドチームの一員として疑似サイバー攻撃を実施し、セキュリティ態勢・対策の有効性検証・改善提案を行います。

【業務内容・役割】
具体的には以下のような業務を、海外拠点在籍メンバーと協働しながら推進いただくことを想定しています。
●ペネトレーションテスト対象組織・システムの選定、およびテスト計画の立案
●疑似攻撃ツール・インフラの開発・構築
●疑似攻撃シナリオの作成・実施
●発見事項に基づく関係者・マネジメントへのセキュリティ態勢・対策の改善提案

【魅力・やりがい】
金融という社会インフラを舞台に、レッドチームのスペシャリストとしてご活躍いただけます。高度なスキルをもつメンバーと共に、机上の評価では発見が難しいクリティカルな課題を捉え、グローバル規模でセキュリティ態勢を改善していく過程は、高いレベルでの成長とやりがいを得られる絶好の機会です。

【想定キャリアパス】
レッドチームのスペシャリストとしてその道を究め、将来的にはチーム全体を通じた価値貢献や後進育成など、マネジメント層としての活躍を期待します。また、同業務の経験を活かし、他のサイバーセキュリティ領域や、IT戦略企画・リスク管理等の業務にチャレンジすることも可能です。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/大手シンクタンクの診療報酬等審査支払関連業務のシステム開発を担うアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
プロジェクトマネジメント
仕事内容
医療保険に係るお客さま(審査支払機関)向けに、医療保険制度の審査支払関連業務に関係するシステムの企画、開発、保守業務

(説明)
(1)審査支払機関向けのシステムおよび自社ソリューションの開発プロジェクトの推進。
(2)上記システムへの機能追加、変更に係る開発、保守業務。
(3)業務遂行にあたっては、医療保険制度への高度な知識を活用しつつ、業務とシステム全体を俯瞰して企画提案・設計・開発を実施、管理統制が行えること。
(4)募集職務は、将来構想を見据えながら、アプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネジメントの技術と経験を活かし、審査支払機関が必要とするアプリケーションの開発を実践、管理できること。

大手暗号資産fintech企業での内部監査室メンバー/マネージャー(システム監査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
・4 つの監査計画(業務、会計、分別管理、IT)の策定及び実行
・システムリスク、セキュリティリスク領域に関する監査業務
・業界ガイドライン等を元に業務や内部管理の実効性についてモニタリング
・業務改善提案などに関する進捗管理、及び改善状況報告書の作成
・3線の立場からの外部監査、当局対応
・部下や他部門スタッフへのガバナンスや内部統制に関する指導、支援
・監査等委員会事務局運営
・海外拠点の内部監査も出来る場合は尚良

株式会社みずほフィナンシャルグループ/大手銀行でのIT監査人(監査員業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
参事役・調査役
仕事内容
グループ及びグループ各社を対象とするIT監査に関わる以下の監査員業務を主にご担当いただきます。

1.主要グループ会社、傘下子会社への監査推進
2.監査員業務(監査主任等の指示に基づき、リスク分析、実地監査、発見事項の処理、監査報告作成等)
3.経常モニタリング(外部動向、障害・インシデント事案、戦略遂行動向等)を通じた現状統制面の脆弱性検証・評価
4.組織貢献(リーダー等の指示に基づいた組織開発・運営改善等の推進、有する強みをアサイン外業務にも積極活用等)

大手銀行でのIT監査人(監査主任・マネジメント業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,540万円
ポジション
上級職
仕事内容
グループ及びグループ各社を対象とするIT監査に関わる以下の監査員業務を主にご担当いただきます。

監査主任・マネジメント業務を主にご担当いただきます。

1.主要グループ会社、傘下子会社への監査主任としての監査推進および監督
2.監査主任業務(監査計画立案、プロジェクト管理/推進、リスク評価、人員管理/育成等)
3.経常モニタリング(外部動向、障害・インシデント事案、戦略遂行動向等)を通じた現状統制面の脆弱性検証・評価
4.全体のIT業務に関する年次のリスク評価及び年間監査計画の立案
5.組織マネジメント(組織開発・運営改善、チーム業績管理/牽引、人材育成等)

大手銀行でのサイバーセキュリティ担当監査人(監査員業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,350万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
参事役・調査役
仕事内容
グループ及びグループ各社を対象とするサイバーセキュリティ監査に関わる以下の監査員業務を主にご担当いただきます。

1.主要グループ会社、傘下子会社への監査推進
2.監査員業務(監査主任等の指示に基づき、リスク分析、実地監査、発見事項の処理、監査報告作成等)
3.経常モニタリング(外部動向、攻撃・対応事例等)を通じた現状統制面の脆弱性検証・評価
4.組織貢献(リーダー等の指示に基づいた組織開発・運営改善等の推進、有する強みをアサイン外業務にも積極活用等)

大手銀行でのサイバーセキュリティ担当監査人(監査主任・マネジメント業務))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜 1,540万円 ※経験に応じて決定
ポジション
上級職
仕事内容
グループ及びグループ各社を対象とするサイバーセキュリティ監査に関わる以下の監査主任・マネジメント業務を主にご担当いただきます。

1.主要グループ会社、傘下子会社への監査主任としての監査推進および監督
2.監査主任業務(監査計画立案、プロジェクト管理/推進、リスク評価、人員管理/育成等)
3.経常モニタリング(外部動向、攻撃・対応事例等)を通じた現状統制面の脆弱性検証・評価
4.全体のサイバー業務に関する年次のリスク評価及び年間監査計画の立案
5.組織マネジメント(組織開発・運営改善、チーム業績管理/牽引、人材育成等)

外資系企業への給与計算(含む社会保険)アウトソーシング・サービスに係るセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜1500万円(給与相談可・現在のご年収より低い場合、経験・スキルを考慮の上、優遇いたします)
ポジション
ディレクター
仕事内容
オランダ設立 各種アドミニストレーション業務のアウトソース会社:TMFでのGLOBAL BUSINESS DEVELOPMENT DIRECTOR ポジションのご案内となります。
日本に参入済、または今後予定の外資系企業への給与計算(含む社会保険)アウトソーシング・サービスに係るセールスの取引推進を担う、斬新なポジションです。
今回は事業拡大に向けた人員拡大、1名募集(東京勤務)となります。(現在 東京120名 福岡30名)。日本法人だけではなく海外法人へのセールスもしていただくこととなり、レポーティングラインは海外のセールスチームのヘッドとなります。JDの詳細については以下をご参照ください。
なおご年収についてはベース:1300 1,500万円でのご交渉となります(成果次第で別途四半期毎のインセンティブボーナスあり)。


The Business DevelopmentDirector is responsible for creating and closing sales opportunities, bringing in new Regional and Global business to the company and expanding the company’s market share.
This individual will develop and maintain a network of prospects, and translate those prospects into clients, while also upselling and cross selling to an existing client portfolio. He / She will also develop and maintain a network of intermediaries withinhis/her Region.

・Develop the business by building new business pipeline, as well as upselling and cross-selling to existing clients.
・ Identify and optimize sales opportunities, using knowledge of the market and competitors, as well as The company’s unique selling propositions and differentiators.
・ Develop and maintain a network of prospects that will enable a strong, consistent pipeline for conversion into sales.
・ Utilize effective relationships to maximize opportunities for cross referrals (including intermediaries).
・ Manage the contact to contract sales process efficiently and effectively, with transparency.
・ Develop proposals that address clients’ needs, concerns, and business objectives.
・ Work as part of a deal team to ensure the best customer experience and response. Including deal sharing across different sales teams (markets and regions) to increase chances to win the deal and learn from others in the process.
・ Leverage input from other internal teams to maximize overall deal value to the business.
・ Participates in large opportunities, from initiation to closure, and create development plans for large client accounts.
・ Lead the coordination and presentation of multi-jurisdictional sales proposals to international clients.
・ Drive cross-selling opportunities, working with existing clients as they expand into or operate in other jurisdictions serviced by the company offices in over 85 countries across the globe.
・ Meet monthly, quarterly, and annual qualified pipeline generation.
・ Meet monthly, quarterly, and annual sale´s targets, aligned with the company’s objectives.
・ Contribute to the development of the sales team, boosting overall productivity and effectiveness, and improving conversion rates
・ Work with leadership to implement best practice and create strategies for sales improvement based on market research and/or competitor analysis.
・ Adopt and maintain the company Sales Processes and Systems as part of his / her daily job (including CRM weekly maintainance, Sales Forecasting process, Proposal building

大手暗号資産fintech企業でのJsox推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務内容】
・当社グループ(子会社含む)の内部統制の構築・維持の中心的な推進役
・内部統制の評価実施・改善案の策定
・内部統制報告書作成の支援

特にIT業務処理統制(IT Application Control:ITAC)評価の経験があると尚よし

会計事務所での企業法務・ガバナンス整備サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜シニアスタッフ
仕事内容
1.法務事務
・個別案件毎の契約に関する事項
(具体例:契約書雛形類等の整備の管理、及び運用状況の監視) ※契約書の1割が英文。契約書レビューは平均して1日/1〜2件程度
・各士業の広告規制関連条項、風評被害防止を意識した各種原稿のレビュー
・法改正、危機管理・リスク管理に係る各種対応(具体例:各種法に紐づく規程類、マニュアル類等の整備、教育の啓蒙、運用状況の監視)
・その他、チームの業務分掌に付随する各種業務の補助

※契約書レビュー業務を通じて、事務所内の各業務内容・ビジネスリスクを習得して頂くことを想定しています。
※契約書のタイプとしては、準委任の業務委託契約書が殆どです。システム開発契約書(弊所が発注者や、その逆)などの請負契約もあります。

2.ガバナンスの整備サポート
・内部統制に係る各種対応のサポート
・継続的な業務改善の指示等(含む運用状況の監視)のサポート
・業務改善指示のサポート
・リスク分析及び施策対応
・危機管理対応

ファンドリサーチ会社での株式・債券ファンドのインデックスアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate 〜Vice President
仕事内容
当部は1.インデックス監理グループ(日々の指数計算・配信、指数組入銘柄のリバランス実施)、2.インデックス開発グループ(投資家ニーズに基づく指数の開発・設計)、3.インデックス・ブランディング・グループ(事業戦略策定、マーケティング、外交・セミナー企画)の3グループ体制を取っています。当社在籍の資産運用コンサルタントやファンドアナリストとの交流により、最新の資産運用業界のトレンドや投資家ニーズに触れられるのも特徴です。

担当業務、責務:
3グループ全てが配属対象です。3グループ共通して、資産運用・指数に関する知識もさることながら、Excelを使った定量データ分析、英語を含む高いコミュニケーション能力、資料作成や契約締結などの事務処理能力、関連する法制度や規制等の調査・理解能力が求められます。その中で1.インデックス監理グループは定常業務の安定遂行能力と既存ルールを常に見直す姿勢が、2.インデックス開発グループは新規指数のアイデア創出力が、3.インデックス・ブランディング・グループはプロジェクトの企画・提案力が特に求められます。

大手証券会社IBDでのソリューション開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
【部署説明】
IB部門の中に2021年4月に新規ビジネス/ソリューション開発を担当する部署として発足。昨今は企業の置かれた課題も複雑化し、求められるソリューションも多様化、投資家も様々な投資機会を求めている状況です。ストラクチャードファイナンス・アンド・ソリューション部では伝統的なファイナンスではない新たなファイナンス手法やソリューションを開発する部隊です。これまで新しい商品として上場社債型種類株式やセキュリティトークンを活用したデジタル債、未上場企業の資金調達手段の多様化を実現してきました。
新規ビジネスや商品の開発は、顧客ニーズを踏まえてアイデアを検討、各種論点を整理し、実現可能性を精査、その上で市場に受け入れられる形を考えながら粘り強く取り組むことが求められます。
当社グループでは、このように新しい分野やアイデアを一緒に実現させるためのキャリア採用を実施しています。エクイティ、デット、流動化等の様々な分野に知見がある、もしくは新商品やビジネス開発に取組む高いモチベーションのある人材を求めています。これらの業務経験を通じてオーダーメイド型調達スキームの組成の経験を得ることが出来ると考えています。

【担当業務、責務】
顧客である上場/未上場会社に対するエクイティ、デット関連のソリューション開発
社債型種類株の市場拡大に向けた取組みやその他顧客ニーズを踏まえた新商品の開発と執行
デジタル技術を活用した金融商品の開発や拡大への取組み、シンジケーション等の実務を行います。

日本電気株式会社(NEC)/【女性積極採用】日本を代表する電機・通信機器メーカーでのインフラエンジニア(メガバンク向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手金融機関向けに提供しているサービス(クラウド、コンテナ)、基盤構築のリーダー候補として、基盤事業に係る業務全般(設計・構築〜運用、プロジェクト管理全般)を担当していただきます。
 ・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動(自動化2.0推進、バックアップ共通基盤)
 ・サービス拡大に伴う新規環境構築プロジェクトの立ち上げから本番導入までのSIおよびPJ管理業務
 ・お客様や社内外関係者との調整/折衝

【ポジションのアピールポイント】
日本を代表する大手金融機関の次世代インフラを提供するクラウド/コンテナ/基盤事業のリーダーとして、お客様のDX推進を現場で体感しつつ、有識者支援の元で基盤技術(クラウド、コンテナ等)を身に付けることができます。
そのリード顧客と常時相対するアカウントSEの立場として、全社横断での事例展開、ノウハウ共有などで社内外の関係者とのコミュニケーションも多く、人脈を広げ、新鮮な体験をする機会に恵まれた環境で業務を遂行することができます。

野村證券株式会社 インベストメント・バンキング部門/大手証券会社投資銀行部門での不動産関連ビジネス全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
概要:
インベストメント・バンキングでは、国内外の事業会社、金融機関、国や政府機関、フィナンシャル・スポンサーなどのお客様に、様々な投資銀行サービスを提供しています。
この度、インベストメント・バンキングにおける不動産関連ビジネス強化のため、コーポレート・ファイナンス四部、アセット・ファイナンス部、アセット・ソリューション部合同で、不動産投資銀行業務全般に関連した即戦力〜ポテンシャル人材を募集します。

担当業務、責務:
【コーポレート・ファイナンス四部(カバレッジ部署)】
IB部門のカバレッジとして不動産セクターをカバーする部署となり、不動産会社、REIT及び国内系及び外資系不動産ファンド会社が主要な顧客になります。それらの企業に対して、コーポレートファイナンス、アセットファイナンス(不動産証券化等)、M&A、不動産仲介及びその他投資銀行ビジネスのオリジネーション及びエグゼキューションを行なっています。

【アセット・ファイナンス部(プロダクト部署)】
不動産・インフラ資産等証券化業務(J-REITやインフラファンドのエクイティ・ファイナンスの引受、不動産私募ファンド・私募REITの組成及び資金調達、再エネ発電施設その他資産の流動化のアドバイス提供などにより、公募・私募商品を産み出していく業務)となります。

【アセット・ソリューション部(プロダクト部署)】
当社の持つ幅広い顧客層に対し、様々なコーポレートアクションをトリガーとした不動産関連ソリューション業務の提供。事業展開や企業の経営戦略実現に貢献することを目的とし、金融市場、不動産投資市場の変化動向を捉え、バランスシートに大きな影響を及ぼす不動産を活用したビジネス機会を創出する業務となります。

【つくば】欧州最大のコンサルティングファームでの L1 Service Desk Agent

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are seeking L1 support agents with basic IT skills and strong communication abilities, both verbal and written, at a fluent level in Japanese and business level in English. Selected agents will be trained to meet client expectations, including environment, processes, and IT and business knowledge, during the mandatory onboarding training.
Responsibilities include handling all user issues and service requests based on provided guidance and within the agreed Service Level Agreements (SLAs). Agents must efficiently and professionally address all contacts in the required languages and provide on-call support for Japan-based customers and end-users.

Our global service model will utilize our company’s chatbot as the first line of interaction for all users, with our company’s L1 agents providing support via hubs in Poland, China, and Japan.
Provide support via telephone/email/chat for customers end users
Route problems to internal 2nd and 3rd level IT support staff.
Use the Incident Management System to document and manage problems and work requests and their respective resolutions and circumvention’s.
Responds to telephone calls, email, instant messages, and assigned tickets from users; Assign work orders / incidents to appropriate support teams and follow up until closure.
Provide level 1 remote desktop support and perform other activities based on SOPs
Perform user account management activities
Escalate complex problem to appropriate support specialists
Troubleshoot client software and basic network connectivity problems
Identify, evaluate and prioritize customer problems and complaints
May train users and operators on a limited basis and/or may write training procedures
Participate in on-going training and departmental development
Routine maintenance updates with other IT staff and business units
Provide all required documentation including standards, configurations and diagrams
Provide knowledge transfer of EUC operations
To maintain high login Efficiency (Availability) for customers.
To provide level 1 remote desktop support to resolve tickets or provide hardware or software or network problem diagnosis or resolution via telephone or email or chat within agreed SLA of ticket volume and time.
To update worklogs and follow shift or escalation process to escalate complex problem to appropriate support specialists or route problems to 2nd and 3rd level IT support staff as the case be.
Work on value adding activities such Knowledge base update and self development.
To adhere to quality standards (voice and accent, Tech Monitoring), regulatory requirements and company policies.
To ensure positive customer experience and CSAT through First Call Resolution and minimum average handling time (AHT), rejected resolutions or Reopen Cases.""

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での民間企業/公共分野のDX推進に資するデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社独自のAIツール群をWebブラウザー上で直感的に操作可能なWebアプリケーションの設計・開発・テスト・リリース・サポートが主な業務内容です。以下が代表候補のアプリケーションです。
・材料データ分析環境
・実験/製造自動化プラットフォーム
・再生材マーケットプレイス
本開発を通じて、
・材料開発(研究開発から製造)における生産性向上実現のためのMI/PIを用いた分析環境の実現
・計測装置と連動して実験/製造データの収集からMI/PIを用いた意思決定までを自動化したプラットフォームの実現
・再生材の売り手と買い手のマッチングをMI/PI/生成AIを用いて実現するマーケットプレイスの実現
まで幅広く担当いただきます。
お客さまの課題をデータで可視化し、お客様に寄り添ったデータ駆動型材料開発を支援することを通じて、お客さまの革新的新材料創出や再生材の利活用を支援し、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現をお客さまと共に目指しましょう。

【職務詳細】
(1)以下のアプリケーションのアーキテクチャ設計、および、開発・テスト・リリース・サポート・エンハンスのプロジェクトリーダ(PL)およびスクラムマスター(SM)を担当していただきます。SMとして、開発管理の他に、お客さま、ベンダー、他部門との各種調整、開発メンバーのマネジメントが主担当です。開発したアプリケーションに対するお客さまとの実用性検証、PoCの推進も担当していただきます。

(対象となるアプリケーション)
・AWSやAzureなどクラウドベースのアプリケーション
・機械学習、生成AIなどAIベースのアプリケーション
・eコマースアプリケーション

(2)代表的な使用する技術は以下の通りです。
・クラウド: AWS/Azure
・言語: Java/TypeScript/Python
・フレームワーク: Spring Boot/React
・ソースコード管理: GitHub
・DB: PostgreSQL/MySQL
・プロジェクト管理: Jira
・コミュニケーション: Microsoft Teams

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・お客さまの材料開発に対する課題に対して、データベース、機械学習、AIなどを活用することによって、効率的な材料選定および性能検証を実現させる解決策を提示し、お客さまの生産性向上に寄与できることが魅力であり、やりがいです。
 特に難しい課題に対してお客さまに解決策を提示でき、お客さまから感謝されたときは大きな満足感が得られます。
さらに自分の解決策がカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーを実現する革新的新材料創出や再生材の利活用促進といった社会的課題の解決策に繋がることも大きな魅力です。
・最新の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を実装する業務ですが、当社の機械学習、AIの研究者と議論を重ねながら最先端の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を修得できることが魅力です。
 また修得した最先端の機械学習、AIを用いたデータ分析技術を用いたビジネスの事業化を経験することができることも大きな魅力です。

欧州最大のコンサルティングファームでの Senior Cloud Security Engineer (Infra)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Senior Cloud Security Engineer (Infra)

監査法人系リスクコンサルティング会社でのサステナビリティ・コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
世の中の期待の高まりを受け、企業経営におけるサステナビリティの重要性は高まっています。
我々は、サステナビリティに関わる規制や投資家の要請を切り口として、企業の価値の向上と同時に企業が社会に与えるインパクトをより良いものなることを目指しています。サステナブルな社会実現に向けて、昨今関心が高まっている非財務情報開示をはじめ、サステナビリティ経営、サステナブルバリューチェーン構築等、幅広くプロジェクトに関する経験ができ、専門性を磨くことが可能です。

●サステナビリティ経営高度化関連アドバイザリー業務
・パーパス経営、ビジョン、サステナブル方針策定支援
・サステナビリティ戦略、マテリアリティ特定、KGI、KPI策定支援
・サステナビリティインパクト可視化・経営管理統合支援(VBA, IWA, SROI等含む)
・ESGデータドリブン経営支援

●非財務情報開示関連アドバイザリー業務
・SSBJ、CSRD、SEC等の非財務情報開示の対応支援
・カーボンニュートラル施策実行支援(シナリオ分析、カーボンフットプリント算定、CO2排出量算定・削減・実装、SBT目標設定、TCFD対応、インターナル・カーボンプライシング、事業ポートフォリオ見直し等)

●サステナブルバリューチェーン関連アドバイザリー業務
・CSDDDの対応支援
・人権デューデリジェンス
・人的資本経営構築支援
・生物多様性マネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定、TNFD対応支援等)支援
・水リスクマネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定等)支援

大手コンサルティングファームでのFinancial DD Professionals

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア・マネージャー、マネージャー
仕事内容
PEチームは、投資銀行・証券会社・コンサルティングファーム出身者や PEファンド投資先における重要ポジション経験者等がおり、投資戦略策定・実行支援・各種 DD・Value Creation などの経験豊富なメンバーを中心に組成された、PE ファンド専門チームです。
当チームは、ワンファームで全てのサービスを提供できるサービスラインナップを整えております。また、グローバル連携の垣根が低く、全社挙げてクライアントサービス提供ができる点が弊社の PE セクターの強みとなります。そのため、クライアントのニーズに応じ、弊社の他のサービス・ライン及び海外オフィスとチームを組成し、付加価値の高いアドバイザリー・サービスを提供します。
近年ますます日本国内での投資意欲の高い PE ファンドの意思決定と改革推進をサポートしています。

海外・国内の大手・中堅の幅広い PE ファンドがクライアントとなり、以下のサービスを主に提供しております。
・クライアントの投資検討時のカーブアウト DD、ITDD、ESGDD、BDD 等の各種 DD 業務
・クライアントの投資先企業のバリューアップ施策(最適オペレーションの構築)
・クライアントの投資後のモニタリング体制構築支援

大手証券会社でのエクイティセールストレーダー(ハイタッチ、電子取引等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
国内外の機関投資家顧客に対し、日本株を中心とした様々な執行サービスを提供し、株式のスペシャリストとして、顧客の株式運用パフォーマンス向上のために、最適なソリューションの提供を目指しています。
セールストレーダーとして、社内の様々なチームと連携し、顧客に対し営業活動を通して最高のサービスを提供することを求められます。

As a sales trader in Global Markets Equity, we work with team members to maximize client satisfaction, our reputation and revenues.
You will be required to collaborate with various teams within the firm to provide the best service to clients.

●担当業務、責務
セールストレーダーとして、顧客の執行の最高のパートナーとして認識され、顧客ビジネスの拡大を通じて、収益にしっかり貢献して頂きます。
その後は、引き続き当部でマネジメントポジションを目指すか、他のGM部門や関連部署で知識と経験を活かすというキャリアも考えられます。

We expect you to be recognized by our clietns as their best execution partner/first caller to help achieve their best execution.
As a next step, you can continue to work in the deparment and aim for a higher and winder responsibilibity or leverage your experience/knowledge in other GM departments.

外資系大手試験・認証機関でのChemical Regulatory Affairs Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
下記職務内容は、必要事項の一部ですので、全てを網羅しているわけではありません。
国内化審法と安衛法申請支援業務(届出書類の作成、レビュー、提出、照会事項対応など)
海外向け化学物質登録の申請代行支援
上記に関連する顧客や委託先とのやりとり、プロジェクト管理
化学品規制対応に関する新規依頼および問い合わせへの対応
セミナー等のイベント開催のサポート
一般的な事務管理(請求書作成、サンプル送付等)
職務のメジャメントとして下記が含まれます:
正確できめ細やかな報告書の作成
グローバルアカウントチームとの連携を含む、グローバルコントラクトやその他の契約書の交渉と締結
既存/新規のお客様への新しい当社サービスの提案と提供

配属先のミッション
化学品に関わる規制・申請認可におけるコンサルティング。

職務魅力
最先端のビジネスの中に身をおくことで、ご自身のキャリアの成長にもつながります。
自社内のビジネスを大きく育てるおもしろさも味わえる職種です。

職務で使用する技術身につけられる技術
化学品輸出のスペシャリストになれる
既存メンバーのサポートから入り、職務範囲を広げることができ、ビジネスの展開にも貢献できる

役割・期待値・想定キャリアパス
既存メンバーのサポートからスタートし、業務拡大によりマネージャーになるキャリアパス
専門性を高め、業界のスペシャリストとして活躍するキャリアパスどちらも選択可能です。

株式会社日立製作所/【兵庫】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
大規模自治体業務システムの標準化対応について、顧客への提案活動〜構築業務に従事いただきます。また、ご希望、ご経験により新規ビジネス創出にも従事いただきます。
(1)自治体システム標準化についての提案活動に従事いただきます。
(2)構築プロジェクトにおいて、5〜10名のチームを率いるリーダーとして対応いただきます。プロジェクト全体のビジョンと計画書から各チームの計画書にブレークダウンし、自分が率いるチームの推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算を守る立場として、プロジェクトを推進していただきます。
(3)自治体DX提案、新規ビジネス検討に従事いただきます。

【職務詳細】
上長の指導のもと、主体的にプロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。
また、提案活動においては社内各部門との調整や意見交換、顧客要求事項の確認や顧客への製品紹介・提案などを対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・事業内容 :自治体行政システムの変革、その後の新しい自治体のサポートをしていく事業となります。生成AI等最先端の技術の活用にもチャレンジしています。
・仕事の魅力:あなたのアイデアと創造力が最大限に発揮できる環境です。プロジェクトの進行方法やアプローチについては、非常に高い裁量が認められており、自分のペースで仕事を進めることができます。
・キャリアパス:キャリアパスは多様で柔軟です。現在はプロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャー(管理者)へのステップアップが一般的ですが、希望やスキルに応じて、専門技術を極めるプロフェッショナルとしての道も用意されています。メンバの成長を全力でサポートしていきます。

外資系メディカルソリューション企業でのManagement Consulting

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(2000万円以上も検討可能)
ポジション
Manager〜Associate Principal
仕事内容
・製薬企業を中心としたライフサイエンス業界の課題解決や業務遂行をプロジェクトベースで支援

・ライフサイエンス業界に専門特化した豊富なアナリティクス・業務支援の経験値に基づき、業界のゴールドスタンダードとなりうる革新的ソリューションを開発・展開

・当社グローバルにて開発したビジネスアナリティクス関連ソリューションの日本市場への導入と展開


●役割への期待値
・新規案件創出 のためのクライアント開拓・テーマ開拓を自発的に行い、ビジネス創出をリードする
・複数のProject全体をリードし、Manager/Senior Consultantと協働し、Deliveryの期日・品質・コストのコントロールを行う


●ポジションのやりがい / キャリアパス
・ ポートフォリオ戦略などの経営視点から、新薬事業性予測、MR営業戦略チャネルやメディカル戦略など、さまざまな切り口からの企業貢献が可能
・ AI/デジタル、グローバルアセットなどをレバレッジしてより大きいインパクトの創出が可能
・ コンサルパートナーだけでなく事業会社マネジメント、スタートアップ、PEファンドなどへのキャリアパスも想定される

●語学力
日本語:流暢必須、英語:ビジネスレベル尚可

ファンドリサーチ会社での債券ファンドのアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate 〜Vice President
仕事内容
ファンド分析業務及びレポート作成業務
債券ファンド等の運用力をさまざまな視点から分析し、そのファンドが将来にわたって超過リターンをあげる可能性があるかを評価する業務
具体的には、ファンドの分析・評価業務、ファンド調査・分析業務、レポート作成、報告業務、コンサルティング業務、新商品や市場の調査企画業務等

なお、スキル、経験等によっては、将来的にファンド・オブ・ファンズのポートフォリオ・マネージャーへの登用の道もあります。

大手証券会社でのIT購買の申請対応とIT Business Management サポート / IT Purchase Order & BM Support

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. 業務関係ソフトを使用してデータの入力・演算処理 表計算ソフトを利用してデータの入力
2. 担当者があげたIT購買のリクエストの確認、後続処理(稟議案件紐づけ作業)
3. あげた内容に関する担当者との確認(英語でのコミュニケーション)
4. 週に30〜50件程度 繁忙期(四半期)は1日多くて100件程度
5. 担当者からの問い合わせ対応
6. OA機器オペレーション関係業務(関係し付随する業務を含む)
7. エクセル操作(Vlookup等の関数)
8. ITBUをまたぐ各Japan BMへの取り纏めを含むBusiness Managerのサポート、そのほか、リソース計画、固定資産台帳、減価償却スケジュールの定期的なレビュー、Data Quality, PPMタイムシートステータス等
9. IT内で開催しているBrownBag事務局一員となり運営に携わる
10. 旧GIT月次請求書処理、 IT資産棚卸の為の資産設置場所の管理

1. Data entry of purchase orders using business-related software tools, calculations and data processing using Spreadsheet Software
2. Review of IT purchase requests, verification, mapping to Ringi Items
3. Confirmation with the person in charge of the content (communication in English)
4. About 30-50 cases per week in the busy season (quarter end), the maximum number of cases per day is about 100.
5. Responding to inquiries from the person in charge
6. Work related to OA equipment operations (including related and incidental work)
7. Excel Operations (functions such as Vlookup, PivotTable)
8. Support for Business Managers, including coordination with each Japan BM across ITBU.  Additionally, regular reviews of resource planning, fixed asset ledgers, depreciation schedules, data quality, and PPM timesheet status, etc.
9. Become a member of the Brown Bag secretariat held within the IT department and get involved in its operation.
10. Processing of the ex-GIT monthly invoices and management of asset locations for IT asset inventory.

大手証券会社でのRelease Management Engineer in Desktop Team

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
This role is suitable for a hands-on technical engineer with experience in release management and providing end-user support. The candidate will join a global team focused on delivering exceptional support and services to end users across the group of companies. They will be responsible for managing the release of updates and features, troubleshooting issues, offering solutions, and ensuring optimal usage of these technologies, all while maintaining a high level of customer satisfaction in Japan.

●Key Facts
・Primarily responsible for security compliance and verification of updates for Windows environments and Office products that are released globally, as well as coordination with the operations and maintenance teams for PCs in Japan.
・Act as a bridge between the global team and the Japan team.
・Strong communication and coordination skills, with native-level Japanese and business-level English proficiency.
・Flexible working hours are available and often necessary in order to become an integral part of this multi-platform global engineering team.

外資系メディカルソリューション企業でのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate Principal
仕事内容
【所属部署・チーム説明】
・ヘルスケア業界におけるデジタル化を、コンサルティングアプローチ及び先端テクノロジーを活用して推進する。

・組織機能は以下3機能。
1.テクノロジー領域におけるコンサルティング機能
2.先端機能の実証実験とプロダクト化推進機能(生成AI、ML/AI等)
3.両者およびテクノロジーソリューションズ全体の案件獲得へと動線をつなぐ営業機能

・本ポジションは、現在のリーダーと共同で上記3機能全体の推進、もしくは1−2領域に特化した推進を期待。
※経験、適正に応じて設定
・People Managementあり

【チームの雰囲気】
・多数のマルチリンガルリソース、多国籍のバックグラウンド
・コントラクトMR(CSO)事業等とのタッチポイントが多く、Connected Intelligenceを実践している組織

【過去のProject事例】
・MR向けシステム導入におけるUser導入支援
・US/インド/日本を跨ぐIT運用業務における課題整理と運用体制再構築
・生成AIを活用した新しい業務体験のPoC共同実施

【ポジションのやりがい / キャリアパス】
・創設2年に満たない新しい組織、組織をリードする立場としての採用
・将来的なキャリアパスとして、立ち上げた新規事業領域のリードや、テクノロジーケイパビリティを生かした社内別事業部のリード等を想定

【業務内容】
・製薬企業を中心としたライフサイエンス業界の課題解決や業務遂行をプロジェクトベースで企画、提案、実行支援
・ライフサイエンス業界に専門特化した豊富なテクノロジー導入支援の経験値に基づき、業界のゴールドスタンダードとなりうる革新的ソリューションを開発・展開
・グローバル支社にて開発したAI関連ソリューションの日本市場への導入と展開

日系大手運用会社でのグローバル不動産ファンドのゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務(ジュニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネージャー
仕事内容
ファンドリサ―チ:海外不動産ファンド運用会社との面談・訪問によるリサーチ
ファンドの分析・評価・デューデリジェンス(DD):運用会社の現地訪問、物件実査、DDレポートの作成
投資後のモニタリング・運用状況の報告:定期・随時の情報収集と顧客投資家への報告、特別な問題がある場合のアドホックな対応
マーケティング・サポート:営業同伴、顧客投資家への商品説明

[Special Situation]
当社では、組織を超えたチームアプローチが基本の業務体制となっており、社内でもチームベースの活
動、各部横断プロジェクトベースでの案件対応などグループ・社内外コミュニケーションも多いため、例え
ば、ジョブ・ディスクリプションを固く守る縦割り仕事文化、結果は出すので自分の業務だけマイペースでや
りたいという仕事の進め方を好む方には向かないビジネスプロセスを取っています。

総合インターネットサービス企業での新規金融事業プロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。

現在、当社では、全ての産業のデジタル化を加速させるべく、決済プラットフォームを軸とした事業展開を行う戦略”Fintech Shift”を推進しています。

今回は、金融領域における新規事業開発の更なる推進・体制強化を目的とし、プロダクトマネージャーを募集いたします。

金融領域の新規事業開発におけるプロダクト開発および、既存金融事業の事業戦略立案・推進業務をお任せいたします。

グループ戦略である”Fintech Shift”を牽引し、世の中に新たなDX/決済サービスを生み出すことが可能なポジションで、社内でも注目のプロジェクトです。

【新規事業プロダクトマネジメント】
●プロダクトビジョン、プロダクトロードマップの策定
●プロダクトロードマップに基づくビジネス要件の検討
●要件定義(開発チームと協働)、開発アイテムの起案・優先順位の決定
●プロダクト利用状況のモニタリング、改善案の実行
●市場、競合、周辺サービスの調査分析、および顧客・ユーザー調査インサイト分析
●円滑にプロジェクトを推進するためのステークホルダーコミュニケーション(顧客、パートナー会社など)

【事業戦略立案・推進】
●グループの金融事業の更なる連携のための企画・立案
●既存金融事業のグロース
●既存、新規金融事業のプロダクトマネジメント

※新しいポジションのため、ご志向に合わせて具体的なミッションは相談の上決定いたします。

【ミッション】
1)金融事業の新規事業立ち上げ・推進
2)グループおよび個別事業の事業戦略立案・進捗管理・成長支援

【ポジション・この仕事の魅力】
●金融事業の幅広い業務に携わる貴重な経験可能
●新規事業の立ち上げを0→1で経験可能

外資系運用会社での Vice President Institutional Sales

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
Role Purpose:

This role is responsible for Senior Business Development Sales within Institutional Business in Japan.

The role will work closely with the Head of Institutional Business Japan to maximise AUM and Revenue.



Principal Accountabilities:

Mainly covers top tier asset owners, such as Life Insurance Companies, P&C Insurance Companies and other Financial Institutions.
Deliver the company AM’s investment capability to top tier investors as well as asset gatherers.
Newly Create or Rebuild multiple layers of relationships with those top tier investors to develop business pipelines from various aspects.
Develop further business pipelines in Alternative strategies by co-working with alternative specialist.
Embed a culture of service excellence.
Generate client loyalty and Maximize profitable relationships for the organisation.
Actively seek to develop an in-depth understanding of client’s business and demonstrates how AMG’s products and investment capability can benefit them
Be a role model to show team members how to drive/execute business opportunities.
Communicate closely with relevant global colleagues to deliver high-quality information or service to clients/prospects.
Proactively deepen understanding about AMG’s investment capability/products.
Embed a proactive sales culture

不動産会社での監査業務(内部監査/内部統制/IT統制)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
●内部監査
今まさに事業改革のフェーズである当社の内部監査を担って頂きます。
【具体的には】
内部監査の実施
監査結果報告書の作成
フォローアップ監査等

●内部統制
当社および国内外グループ会社を対象にした内部統制評価業務をお任せします。
【具体的には】
・関係部署ヒアリング、業務プロセスの作成補助
・業務プロセス等の内部統制評価

●IT統制
当社および国内外グループ会社を対象にした情報システムに関する監査業務をお任せします。
【具体的には】
・システムに関わる内部統制(J-SOX)監査
・情報セキュリティ監査
・システム監査

外資系運用会社でのAnalyst, FIG

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Department Profile:

The core focus of the role is to develop the company’s business with clients in the portfolio. The nature of FIG sector is such that both credit limits and operational funds flows are substantial, as are potential risks. Competition revolves around credit capacity, pricing, liquidity, product superiority and service quality. Clients maintain relationships with multiple banks which adds an additional pressure on marketing efforts. Delivery is made more difficult in Asia given the diversity arising from a lack of established market practices, system weaknesses, and relatively immature regulatory/legal environments.

Role Purpose:

Independently handle day-to-day relationship management and operational requirements of clients.

Approve (within delegated limits) or recommends for approval by higher authority, new facility proposals and reviews.

Ensure the Group’s exposure to risk within the client portfolio and associated systemic risks are appropriately monitored and controlled.

Provide direction and guidance to team members (including CMs / CAU) and work closely with FIG executives in the region and globally.

Develop and implement innovative financial and service solutions for the client portfolio through frequent coordination between the Group’s business units and subsidiaries.

Provide high quality management information to keep senior management briefed on high level issues and market trends.

Provide input to FIG management on opportunities for the company within the client portfolio.

Develop and coordinate relationships within the FIG segment with a view to

a) maximize revenues of our Group from these relationships,

b) increasing market penetration and share of wallet in the target sector(s).

The role covers client business in the Japan market, and could include regional coverage responsibility

Support Senior Coverage Banker / Head of FIG in covering larger and more complex FIG relationships.

外資系運用会社でのSenior Risk Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Risk Manager
仕事内容
Role Purpose:

Senior Risk Manager at Global Asset Management business is responsible for leading the Asset Management Risk function of the Asset Management business to ensure that all the risks within Asset management Japan are being identified, assessed, monitored and controlled per the local regulation, The Group standards and market best practices to protect the clients, employees, assets and reputation of the company and support the growth of the assets and their profitability.

Risks include but is not limited to investment risk, counterparty credit risk, operational risk, liquidity risk, information risk, legal and regulatory risk as well as overall reputational risk to the business from any source.

外資系投資情報分析・提供会社でのBusiness Development Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager〜
仕事内容
・Partner closely with the Market Expansion and Product teams to launch advisor software that meets local market demands while aligning with global objectives.
・Collaborate with the Go-to-Market team to craft effective sales strategies, driving client acquisition for the newly launched product in the Japanese market.
・Gather market intelligence and client feedback to provide actionable insights to the Product team, fostering ongoing product enhancements and innovation.
・Identify and engage prospective clients, building a strong sales pipeline and successfully converting leads into long-term partnerships.
・Deliver compelling product demonstrations and presentations, clearly articulating the value and features of our adviser software to potential clients.
・Stay ahead of industry trends, competitor activities, and regulatory developments, sharing key insights to support informed strategic decisions.
・Be directly involved in the education of the advisor market including working with regulators and industry associations to advance the financial advisor market in Japan
・Conduct client demonstration sessions designed to highlight how the company’s advisor software solutions address the needs of the account and individual end users with a consultative approach.

大手外資系コンサルティングファームでのSocial Value Creation(気候変動・脱炭素)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー未満:595万円〜 ※固定残業手当(50時間相当分)を含む / マネジャー以上:1,040万円〜 ※賞与別途
ポジション
コンサルタント〜シニアマネジャー
仕事内容
常に変化し続ける時代においてサステナブルな企業価値を創造するためには、気候変動リスクに適切対処し、且つ、脱炭素化を前提としたビジネスモデルに転換することが求められています。
当社は、クライアントを「目的ある成長」に導くため、地球が直面している最大の課題である「気候変動」および「脱炭素」に向き合い、脱炭素化に向けた経営戦略の立案、GHG排出量削減施策の策定、業界最先端の実務設計やリサーチ、そして信頼できるフレームワークやデジタルソリューションを提供しています。
グローバルに展開する大手企業に対し、海外オフィス・プロフェッショナルとともに、気候変動に伴うリスク分析、脱炭素化に向けたビジネスモデルの構築、脱炭素戦略の実行推進の支援に携わっていただきます。

●職務詳細
・効率的かつ高精度なGHGの排出量の算定やシナリオの評価
・ネットゼロ戦略の立案およびロードマップ策定
・ネットゼロを実現するためのカーボンマネジメント態勢の構築
・気候変動リスクを考慮したリスク管理体制の構築
・GHG排出量測定や気候変動リスク評価等におけるデジタル技術の活用
・GHG排出量削減施策の検討(省エネ、再エネ、サプライチェーンエンゲージメント等)
・気候変動リスク定量化モデルの構築
・脱炭素化を推進するためのガバナンス構築
・脱炭素化経営に資する経営データ(財務・非財務)の連携基盤構築
・脱炭素を起点とした新規ビジネス開発 等

【役割および責任】
●Consultant / Senior Consultant
・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行(例:クライアント業務の分析、プロセス可視化および課題の抽出、抽出課題に対する解決策の検討 等)
・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、気候変動および脱炭素における専門性や経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット
・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案
・下位メンバーに対する指導・助言

●Manager / Senior Manager
・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント
・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保
・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)、サービス開発、マーケティング活動
・気候変動および脱炭素における専門性や経験等を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献

光学機器メーカーでの内部監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・年度計画に基づく、内部監査の実行
 リスク評価に基づく監査方針の決定〜監査の実行・報告業務
・J-SOX CLC評価業務及びPLC評価結果取りまとめ業務

得られるスキル・経験
・得られるスキル
 監査スキル、実務遂行能力、提案力の向上
 監査業務を通じた事業部門での各種プロセス・統制活動への理解・知識の習得
・得られる経験
 内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による
 経営への貢献、寄与

ポジションのやりがい
内部監査を通じ会社の事業、業務を理解し、知見に戻づく提言等による
経営への貢献、寄与、及び監査対象部門に対する貢献、部門からの認知、感謝

外資系プロフェッショナルサービス・ファームでのトランザクションリーダー(シニアマネージャー〜パートナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜パートナー
仕事内容
・トランザクションチームをリードし、コンサルティング部門の責任者に報告する。
・トランザクションビジネスとチームを発展させ、クライアントとの関係を維持し、取引の成功を確保する。
・買収および売却に関連する取引をサポートし、各段階で取引リスクを評価し、必要な分析を実施する。
・財務デューデリジェンス、評価分析、取引構造の策定、ポストマージャーインテグレーションサポートなどのサービスを提供する。
・高い技術力を活かしてチームを構築・管理し、クライアントに高品質なサービスを提供する。
・チームを採用し、リードし、インスパイアして、彼らが最大限の能力を発揮できるようにする。

Job Description:
・You will lead our Transaction team, reporting to the Head of Consulting
・You will develop the Transaction business and team and maintain client relationships, ensuring the success of transactions.
・Support transactions related to acquisitions and disposals, evaluating transaction risks and conducting necessary analyses at each stage.
・Provide services such as financial due diligence, valuation analysis, transaction structuring, and post-merger integration support.
・Your sound technical skills will enable you to structure and manage the team as to deliver high quality services to our clients.
・You will recruit, lead and inspire the team to ensure they reach their full potential

会計事務所での法務<若手向け>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
スタッフ 570万円位〜650万円程度、シニアスタッフ 660万円位〜780万円程度
ポジション
スタッフ〜シニアスタッフ
仕事内容
リスクマネジメントチームは、グループ会社も含めた、法務、コンプライアンス、内部統制、危機管理、リスク管理全般を担当しています。
事務所内には司法書士、行政書士、公認会計士、税理士の有資格者が多数おり、これらのメンバーと、顧問先である外部弁護士事務所とも連携して業務を行う体制をとっています。
幅広い知識を自ら進んで得て、自発的に活動し、個ではなくチームを成長させることへの意識を強く持てる方に入所頂き、ご自身の興味・キャリアプランに合わせつつ、
プロフェッショナルを目指して頂きたいと考えています。

現在は「大規模な個人事務所」となりますが、代表の引退・事業承継を見据えつつ、法人化を踏まえ、グループ全体のガバナンスの整理を進めています。
こういったタイミングでの入所は大変ではありますが、なかなか経験できる事では無いと思いますので、是非一緒に会社の転換期を支えてください!

企業法務・ガバナンス整備サポート
【業務内容】
1.法務事務
・個別案件毎の契約に関する事項
(具体例:契約書雛形類等の整備の管理、及び運用状況の監視) ※契約書の1割が英文。契約書レビューは平均して1日/1〜2件程度
・各士業の広告規制関連条項、風評被害防止を意識した各種原稿のレビュー
・法改正、危機管理・リスク管理に係る各種対応(具体例:各種法に紐づく規程類、マニュアル類等の整備、教育の啓蒙、運用状況の監視)
・その他、チームの業務分掌に付随する各種業務の補助

※契約書レビュー業務を通じて、事務所内の各業務内容・ビジネスリスクを習得して頂くことを想定しています。
※契約書のタイプとしては、準委任の業務委託契約書が殆どです。システム開発契約書(弊所が発注者や、その逆)などの請負契約もあります。

2.ガバナンスの整備サポート
・内部統制に係る各種対応のサポート
・継続的な業務改善の指示等(含む運用状況の監視)のサポート
・業務改善指示のサポート
・リスク分析及び施策対応
・危機管理対応

非鉄金属メーカーでの安全保障貿易管理に関する業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
通商・貿易統括部 安全保障貿易管理課にて安全保障貿易管理に関する業務を担っていただきます。

具体的には大きく以下の3点を想定しています。
1. 取引審査(該非判定、顧客審査含む)
2. 安全保障貿易管理に関する社内・グループ会社への教育
3. 関係会社指導・支援

大手SIerグループのDX戦略コンサルティングファームにおける最新テクノロジーを活用したプロセス変革(プロセス・オーケストレーション)領域_DX Competency Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
我々は、企業の経営管理の高度化を支援するプラクティスです。
コーポレートガバナンスコードなどでも指摘されているように、日本企業には資本コストを意識した経営管理が求められています。しかしながら、多くの企業が「制度会計」や「経理・財務オペレーション」に多くの工数やリソースを割いており、「(事業ポートフォリオ管理を含む)全社戦略策定」や「事業にとってのビジネスパートナー化」などの経営管理機能を高度化できていない実態があります。
このように、「経営管理を高度化しなければならない」と思っていても、オペレーション業務に工数を取られ「手を付けられない/リソースが足りない」、「そもそもどうしたらよいかわからない」と悩んでいるクライアントを我々は支援します。
経理・財務周りのオペレーションをデジタル技術を用いて効率化し、組織の役割・人材配置を見直し、経営管理の正しいやり方を正しく導入すること、そのために人材を育成すること。これがMC プラクティスのミッションです。

●仕事内容
●最新テクノロジーを活用したプロセス変革(プロセス・オーケストレーション)に関するコンサルティングサービスの提供

※プロセスオーケストレーションとは?※
iPaaSなどを使ってさまざまなアプリケーションを連携させ、部門やシステムを横断して業務プロセス全体を連動させることで自動化や省力化を実現するアプローチのこと。
業務アプリケーションをつないで業務の自動化を実現し、データも集約する。このデータを分析してビジネスの変革につなげていく。

<注力テーマと代表テクノロジー>
  ・計画マネジメント変革:Anaplan、Tagetik、Apptio
  ・購買・債務管理プロセス変革:Coupa、Concur、Appian、Workato
  ・販売・債権管理プロセス変革:Salesforce、Appian、Workato
  ・プロセスマイニング:Celonis
  ・SAP導入/刷新に伴うアーキテクチャデザイン(業務/システム)/ロードマップ策定

 <特徴>
  ・顧客課題に対して最適なサービスを提供するため、Practice横断でのTeaming
  ・Digitalソリューションに対する感度の高さ
  ・アジャイルアプローチ(Think Big, Start Small,Fail Early/Learn First,Scale Quickly)

 <その他活動>
  ・Digitalソリューションに関する調査・研究
  ・対外イベントの企画・実行、等

※上記は一例であり、Competency Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。(Associate、Consultantの一部オファーの場合)

●本ポジションの魅力
・お客様の変革を実現するところまで支援することができる
・業務×テクノロジーの両面を具備したプロフェッショナルに成長できる
・最新テクノロジーを取り扱うことができる

●具体的なPJ例(業界及びテーマ)
・製造業:経費精算/間接購買におけるプロセス変革(申請レス/承認レス)
・製造業:中計/予算プロセス、及び、要員計画のデジタル化
・サービス業:プロセスマイニングを活用したプロセス改善業務の定常化、等

●リーダーからのメッセージ
我々は常にお客様のプロセスを根本から変革できる方法を模索しています。
その一つの手段として、最新テクノロジーの活用を重要視していて、メンバー全員で感度高くアンテナをはることを意識しています。
最近では、生成系AI(ChatGPT等)をプロセスに組込んだ変革にチャレンジするなど、常に新しいことにチャレンジしています。
”まだ世にない変革を実現したい”と思う方は、ぜひ一緒に仕事をしましょう!!

大手コンサルティングファームでのL&D Specialist(人材開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜800万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
HRやビジネスリーダーとの連携を通して、学習開発プログラムを推進していただきます。
リーダーシップ開発プログラムを管理および計画し、組織のリーダーシップ開発戦略を達成することが求められます。
本ポジションでは、広範な経験を積み、リーダーシップ開発プログラムを計画、策定、支援するためのスキルを向上させることが可能です。具体的な職務内容には以下が含まれます。


・ファームの成長/戦略目標を支援するためのリーダーシップ開発戦略や取り組みを実行できるよう、HRアドバイザーおよびビジネスパートナーとの協力関係の構築

・250を超える税務の専門的研修や、選定された特定のリーダーシップ開発プログラムの設計および実施。
一部のプログラムの講師役。

・ベンダー、内部ファシリテーター、国内外の担当者との連携により、研修プログラムの円滑な実施を目的としたロジスティクスの計画および研修設備の設定。

総合インターネットサービス企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
数千億円規模を目指す新規戦略事業作りにおいて、0→1、1→10、10→100と、様々なフェーズの案件に対して、リーダーシップを持って事業戦略 実行・推進いただける方を募集しております。
様々な部門/ポジションがあるため、ご志向やご経験に合わせてポジションをご案内させていただきたく思います。

<業務内容>
・事業戦略企画
 ?新規戦略事業企画
 ?事業ポートフォリオ管理
・事業戦略推進
 ?プロダクト開発、マーケティング、営業、オペレーション開発、マネジメント
・事業管理
 ?各新規事業管理、FP&A

<この求人の魅力>
(1)中期経営計画を推進していく中での中核部署であり、面白くて、インパクトのある事業に携わり、大きな成果を上げることが出来る
(2)経営に近く、スピード感を持った事業推進が可能で、自身の成長機会も多くある
(3)新卒や中途社員も含む、様々なバックグラウンドを持った魅力的な仲間と一緒に仕事が出来る

<入社後に関して>
●フォロー体制
面接を通して、ご経験・適性を踏まえた上でポジションの擦り合わせをさせていただきます。
ご入社後は、上司や同僚社員と並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。

●キャリアパス
ゆくゆくは当事業部の管理職として、リーダーやマネージャーとしてご活躍頂くことを想定しております。
配属されるポジション以外への異動も可能なため、幅広いキャリアを描くことができます。
また、当事業部以外にも多数の事業展開をしているため、他事業部への社内転職も可能です。

フィンテック企業での内部監査責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集背景
私たちは、BtoC領域だけでなくBtoB事業も視野に入れた積極的な事業展開を進めています。今後は、親会社であるメガバンクとの連携も活かし、さらなる事業成長を加速させることに注力しています。
一方、急速な成長には同時にリスクが存在します。そのため、事業成長を毀損せず、様々なリスクの発生を抑制または低減することが経営課題の一つとして挙げられます。

今回募集するポジションは、内部監査部門の責任者として業務上の課題等を明確にし改善を図るとともに、経営判断の一助となるよう経営陣に対して適時適切な助言報告を行います。業務部門の業務遂行の状況、効率性等を検証し、発見された課題の改善を行い、会社のガバナンス機能の強化を図ることで、企業の成長に貢献する役割を期待しています。
会社の成長フェーズにおける重要な問題提起・課題解決に取り組み、金融機関や上場企業と同等の体制づくりを共に推進していける方のご応募を心よりお待ちしています。

●業務内容
網羅的な内部監査を通じて、課題、改善事項等を明らかにし、事件事故等の未然防止等のため関連部門と連携して改善を図っていただきます。
また、関連部門と連携し内部統制を整備するとともに運用状況の評価を行い、監査法人に対する対応を担っていただきます。

<業務の詳細>
・内部監査責任者として内部監査計画(中長期計画、年度計画、個別監査計画)を立案し、計画に基づく監査業務(予備調査→本調査→評価・結論→監査報告)の実行
 -予備調査は資料収集、アンケート調査、インタビュー
 - 評価基準や監査証拠に基づいた妥当性のある評価の実施
 - 指摘事項や改善提案(改善勧告)、総合評価、指摘事項の作成
 - 監査調書の作成
・監査結果を踏まえた改善事項等の明確化および改善計画立案支援
・関連部門と連携した改善活動の実行およびフォローアップ
・監査結果、改善状況について代表取締役、取締役会、監査役会への報告

●仕事の魅力
・変革期を迎える金融業界において、弊社では経営陣や監査法人と密に連携し、経営層に近い立場で意思決定に貢献する機会があります。
・事業の多角化を迎えるため、内部統制、社内のリスクマネジメント体制を再構築し、経営判断の質を高める重要な役割をリードし、会社の持続可能な成長に直接貢献できるポジションです。
全1142件 301-350件目を表示中
<前へ  5 | 6 | 

7

 | 8  次へ>