「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

メーカーの転職求人

3,254

並び順:
全3254件 2501-2550件目を表示中
<前へ  49 | 50 | 

51

 | 52  次へ>

メーカーの転職求人一覧

東証プライム上場電子機器メーカーでのCore Technology, System Development(Senior Engineer/ Engineer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜650万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Engineer/ Engineer
仕事内容
当社のコア技術(タッチ/AES/EMR)をベースとした次世代ユーザーエクスペリエンス技術に関わる開発業務を行う。上記に関する組込みマイコンプログラムの開発及び信号処理、制御アルゴリズムのファームウエア実装業務を主に担当頂きながら、チームメンバーと一緒にプロトタイプ試作機等の開発に携わって頂く。

【Key Responsibilities】
・次世代タッチセンサ、スタイラスペン、その他UI技術に関する信号処理及び制御ファームウエア開発
・組込みマイコンプログラム設計、実装、デバッグ
・カスタムLSI / FPGA内蔵マイコンまたは、汎用マイコンのプログラミング
・評価デバック用の簡単なWindowsアプリケーションの作製
・プロトタイプ試作、実験評価及びレポート作成
・独自アルゴリズム開発検討及び提案

大手食品メーカーでの財務経理部 国際税務担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
【予定業務】
・国際税務(移転価格税制・タックスヘイブン対策税制対応、移転価格文書対応等)
・グローバル税務ガバナンスの管理及び運営支援
・各種税務相談対応(国内外グループ会社)

【期待役割】
・海外現地法人担当者との連携、税務相談対応、移転価格文書対応など、国際税務業務に関する統括的役割。
・グループ税務規程に則ったガバナンスを実施し、HD税務としての統括機能を担う。
・将来のジョブローテーション(財務経理部内または他部門)も見据えた税務対応業務。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist, Enterprise Applications(SAP運用保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜
ポジション
担当者
仕事内容
本社である日本と、関連子会社で使用しているSAPを中心とした業務アプリーケーションの運用保守を担当していただきます。
また、各国の社内業務ユーザーや外部コンサルタントとコミュニケーションを取り、ビジネス課題を可視化して新たなITツールの導入など、経験に合わせて幅広く業務に従事していただきます。

具体的には、
1. ERP(SAP ECC6.0) 及び関連システムのエンハンス及び保守運用
・メインでAPAC地域の運用保守
・課題/問題分析、要件定義、導入の各フェーズの推進
・ベンダーコントロール

2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
・ERP及び関連システムに関係するプロジェクトへの参加

3. 次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査とプロジェクト準備

大手総合電機会社での当社オープン勘定系パッケージ適用における銀行業務コンサル・アプリ開発【主任】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・銀行基幹系システム更改プロジェクトにおける銀行業務コンサルテーション(Fit&Gap等)、カスタマイズ要件検討、案件設計・開発を行う。
・更改プロジェクトのお客様や社内関係者と連携し、当社オープン勘定系パッケージ適用開発の取り纏めを行う。

【職務詳細】
・当社オープン勘定系パッケージ事業戦略に基づき、当社オープン勘定系パッケージ適用を推進するために、当社オープン勘定系パッケージの技術、銀行業務ノウハウ、ITプロセス(銀行基幹系システムプロジェクトの進め方、プロジェクト管理、サービス管理)を深く理解し、プロジェクト全体の管理、指導を行うとともに、アプリケーション開発を推進する。
・プロジェクト計画および主要なマイルストーンに対するプロジェクトの進捗状況を管理し、課題、リスクに対して適切なタイミングで対策を講じる。
 プロジェクトの技術的に複雑な場面で、積極的に関与して(プロジェクトを)遂行することがある。
・各ステークホルダー(顧客、取引先、部下)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・これまでの業務経験/キャリアを活かした業務が可能であるとともに、当社オープン勘定系パッケージ事業をデファクト化する高い目標とその達成に向けたプロセスにやりがいを見出すことができます。
・社会インフラの一つである銀行基幹システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのソリューション提供だけではなく、同様のソリューションや技術・経験を生かせる他の開発プロジェクトへの異動・展開も可能な為、多様な業務経験を得ることもできます。

【埼玉】東証プライム上場電子機器メーカーでの品質評価基準設定担当(Senior Engineer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
Senior Engineer
仕事内容
試作段階、また量産後における製品の品質評価、問題の原因等の解析、また品質評価基準の策定を行い、当社ブランド製品、およびTechnology Solution製品の品質を常に一定の高いレベルに保つ。また、設計チームがその品質評価基準を満たすことができるように助言、サポートする。

【Job responsibilities】
・エンジニアと密接な連携を取り、試作段階・量産段階における開発製品の品質評価や分析および評価計画の策定を行う
・過去の市場品質問題や量産関連問題を検討、関連部署へフィードバックし、品質問題の再発防止活動
・製品の評価方法、基準の制定、改定、維持管理
・製品のドライバ、ハードウェア、ソフトウェア間の互換性評価

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソフトウェアエンジニア(生体認証:指紋認証)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
本事業組織は国民の安全な暮らしの保護、犯罪の防止と鎮圧・捜査・逮捕、交通など公共の安全と秩序の維持するための警察向けのソリューションを提供することをミッションとしています。
配属先部門では、安全・安心で公平・効率な社会の実現に向けて、警察向けのソリューション事業を担当しています。中核事業の一つに犯罪捜査向けの指紋照合システムがあり、認証技術の研究開発からシステム開発や営業まで、全体を担う部門となります。犯罪捜査向けの指紋システムは40年以上前から提供しており、2020年には公衆安全に貢献したことが高く評価され、IEEEが主催するIEEEマイルストーンに認定されました。

【職務内容】
・指紋認証に関する認証精度向上に向けた研究開発やライブラリへの実装評価を担当して頂きます。
・営業やSE、製品開発部門と連携し、新技術の導入や運用支援を担当頂きます。
・ベンチマークテストや技術実証に向けて、海外現地法人や海外関連会社との対応も担当頂きます。
・米国国立標準技術研究所(NIST)主催の世界最大の指紋認証技術ベンチマーク向けの研究開発を担当頂きます。

【ポジションのアピールポイント】
・世界トップレベルの生体認証技術開発チームで最新のディープラーニング技術を用いて切磋琢磨が可能です。
・数千万円クラスの研究チーム専用の学習用サーバーを用いた最先端のディープラーニング研究が可能です。
・海外向けも担当しているため、海外現地法人や顧客等との直接のやり取りでグローバルな活躍も可能です。
・PythonやC/C++、Windows/Linux/Android等の幅広い技術領域に取り組むことができます。
・20代30代のメンバーやキャリア採用、社内公募で異動してきたメンバーが活躍しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータマネジメントコンサルタント(ディレクター〜シニアコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ディレクター〜シニアコンサルタント
仕事内容
[1] プロジェクトの立ち上げとデリバリー
様々なスキル・知識・経験を持った複数の部門やメンバーと協力し、お客様が社内外のデータを活用し価値を生み出し続けるための戦略策定や実行を支援します。データを中心に様々なナレッジやテクノロジーの活用を検討し、時にはコンサルの枠を超えお客様の推進組織の一員となり目指す姿の実現を支援します。

[2] お客様への提案活動
お客様との対話や情報収集を通じて問題/課題分析を行い、当社およびコンサルティングサービスの付加価値を説明しながらコンサルティング支援を提案します。

【長野】大手部品メーカーでの品質管理・品質保証(PMC事業部 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務をご担当いただきます。
・PMA製品品質管理・品質保証/システム強靭化

【長野】大手部品メーカーでの工程設計(PMC事業部 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務を担当いただきます。

・新規引き合いの加工テスト (試作品の加工)

【長野】大手部品メーカーでのSAPシステム保守・開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
SAP導入済み部門の保守・開発業務に従事頂きます。
また将来SAPを他部門に展開する際には、新規導入プロジェクトに従事頂きます。
 
・SAP導入済み部門の課題管理、改善業務
・SAP要件定義書作成
・SAPコンフィグ設定、アドオン開発仕様書作成

東証プライム上場電子機器メーカーでのEMR Module, Software Engineering(Senior Engineer/ Engineer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜650万円程度迄 ※時間外手当別途支給
ポジション
Senior Engineer/ Engineer
仕事内容
自社ブランドのペンタブレット製品のソフトウェア開発を担当して頂きます。

【主な業務内容】
・ペンタブレットのペン座標等検出用回路の制御ソフトウェア開発
・ペンブタブレットとPCを接続するためのUSB通信機能の実装
・Bluetooth通信モジュール、タッチパネルモジュールなどを制御するための各種シリアル通信インターフェースの設計、実装
・ファームウェア更新機能の設計、実装
・社内でのデバッグや性能調整に使用するWindows ソフトウェアの開発、メンテナンス
・ペン性能調整用アルゴリズムの改善、新規開発
・試作品の機能評価、性能評価の実施とレポートの作成
※上記全てを1人の方が担当するということではなく、適性に応じ入社後に担当分野を決めさせて頂きます。

【千葉(富津)】大手産業機械メーカーでの〈技能職〉液体水素ポンプの試験・検査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜580万円
ポジション
担当者
仕事内容
液体水素ポンプ製品に係わる以下の生産業務、及びアフターサービス業務をご担当いただきます。
・試作機や製品の組立・分解、試運転
・客先納入機の据付及び試運転。また、そのスーパーバイザー業務
・作業手順書等の図書の作成と標準化
・据え付け試運転

【キャリアステップイメージ】
入社後、当面の間は富津にてトレーニング(組立・分解)
製品の組立および試運転に従事して頂きますが、その後、リーダとしての適性が見られれば、指導・監督いただく役割を担っていただきます。
転勤を伴う勤務地の変更はありません。

上場予定有名メーカーの店舗開発部 営業事務(一般職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜396万円 ※給与詳細は、スキル・経験により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●営業部のサポート
・売上データの管理・分析(実績集計、資料作成など)
・各店舗でのVMDチェック(外出有り)※写真撮影及び簡単なレポート作成
・販売スタッフの勤怠管理(シフト入力などのサポート)
・営業部の窓口として、その他各種問い合わせ対応
※場合によっては、出張の可能性あり

大手食品メーカーでの法務(課長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 想定年収 900万円〜1200万円±業績年俸
ポジション
アシスタントマネージャー(課長)
仕事内容
【予定業務】
・CLOの意思決定サポート
・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理
・国内外の法律事務所の活用
・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定・推進

【期待役割】
CLOの補佐として、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う

上記雇い入れ直後の予定業務です。
会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるSalesforce案件導入推進エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
社会のDXが進む中、Salesforce関連の大規模プロジェクトが増加しています。
当社は、2008年からお客様に対してSalesforceサービスを提供し続けており、プロジェクトをリードするため、更なる体制強化を目指し、本募集を開始します。
本ポジションでは、デリバリの見積もり、提案、要件定義に始まるSIの一連の工程を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
当グループとして以下のミッションを担う中、各役職の役割に応じてデジタルビジネスを推進して頂きます。
・お客様企業のデジタルトランスフォーメーションに向けたシステム導入を、Salesforceのエキスパートとして支援します。
・お客様のDX戦略・業務理解に基づき、Salesforceエキスパートとして、業務・システムの要件定義・設計・開発・テストを推進・支援します。

【ポジションのアピールポイント】
・実案件を通じてSalesforceの各種クラウドサービスのスキルを向上させることができます。
・当組織はSalesforce以外のSI事業も行っており、キャリアパスとしてSalesforceに閉じない幅広いキャリアパスの設計が可能です。
将来的にはシステムアーキテクトとして、上流(ITコンサルテーション)工程である顧客課題解決提案や適用後の定着支援業務などを担うなど、キャリアの幅を広げることができます。
・当組織はSalesforceの資格取得を推奨しており、会社負担で受験することができます。
・在宅勤務(リモートワーク)が可能であり、柔軟に勤務できます。チームミーティングやクライアントとの打ち合わせの際には、出社が必要な場合があります。

【川崎】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(警察業務システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
全国規模の大規模業務アプリケーションシステムの開発・運用により、国民サービスの向上に寄与するソリューションを提供しています。

【職務内容】
行政機関向けのシステムに関するプロジェクトです(システムの利用者は一般の方及び行政機関職員)

【具体的な業務】
・日本の治安維持に貢献する警察業務の大規模基盤システム刷新プロジェクト
・国民の利便性を高める住民サービス向上のためのシステム開発・保守
・デジタル・ガバメント推進方針等、国の施策に係る全国規模の警察業務のシステム開発
・クラウド技術やサイバーセキュリティ技術を用いたシステム開発
・お客様や社内外関係者との調整/折衝
・協力会社を含む総員100名超の大規模プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーのもと、サブチームを率いるリーダー

【システム業務詳細・割合】
<テストフェーズ:100%>
・一般的なテスト手法に応じてテスト企画、テスト進捗管理を実施したいくことになります。
本システムは継続的な開発が行われるシステムであるため、
テストの中でシステム機能及びユーザ業務を理解し、次年度以降の提案活動をしていきます。
提案活動、要件定義、設計、テスト、と一連の作業を役割を広げながら案件と共にキャリア・ステップアップいただくことを想定しています。

【入社後にお任せしたいこと】
300名規模の全体のプロジェクト体制のなかで10~20名程度のサブチームの中に参加いただきます。
経験に応じて、リーダー、サブリーダー等にアサイン予定です。

【中長期的なキャリアパス】
入社後はテスト企画、テスト管理からスタートし、次の開発からは要件定義からテストまで一連の作業を経験していただきたいと考えています。
その先はプロジェクトマネージャー、まはた技術的なプロフェッショナル職を目指して頂くキャリアパスがあります。

【働き方】
・案件フェーズに合わせ、テレワーク、出社、客先訪問などハイブリッドな働き方を推進しています
・出社の際はチームメンバー同士で積極的にコミュニケーションをとっています

【開発/技術環境】
言語:java
DB:Oracle、PostgreSQL
基盤:Windows,Linux
その他:OSS系の製品全般
社内コミュニケーションツール:Teams、Zoom

【アピールポイント】
★現場メンバーがやりがいに感じている点
通常体験できない国家的な大規模プロジェクトに従事できるところ。様々なメンバーに刺激を受けながら業務ができるところ。
・自らが携わるソリューションや事業がメディアに紹介され、直接社会を支えていると実感できます。
・お客様と直接接しながら、大規模システムのアプリケーション開発の設計・開発経験を得られます。
・国の重要かつ最前線の施策に係るシステム開発に携わることができます。
・4、5年で、大規模システムの開発経験、ドメインノウハウをみにつけ、次なるステップへ進んでもらうことを想定しています。
・将来的には50名以上の大規模プロジェクトマネージャー、プロフェッショナルを目指す人材を募集しています。
・自身の成長に従って与えられる責任範囲が広がる、やりがいのある職場です。
・最新技術トレンドを鑑みた業務遂行の最新化、高度化を部門として取り組んでいます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(警備業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当クラス
仕事内容
・顧客が推進するIT戦略、DX戦略に基づく警備システムのクラウドシフト・リフトの設計、移行、運用
・事業拡大に向けた中期事業戦略の立案と実行
・新規提案
・具体的には、機械警備、警送業務を支える警備システム基盤の開発、運用など

<製品企画・要件定義フェーズ:20%>
・顧客の要求仕様に基づき、現行のオンプレミス環境で実装されている機能をそのままに拡張性、可用性を要するシステムの要件定義を行います
・クラウドへリフトする際、業務効率化の観点からマネージドサービスへの利用へ変更する際、運用などの観点から提案します。

<設計・開発フェーズ:50%>
・社内にクラウド移行に関するナレッジを蓄積するため、社員の参画率が高く、パートナーも業務に関する知識だけでなく、クラウド技術については有資格者を確保しています
・プロジェクトマネジメントは社員にロールがあり、進捗、課題、品質、変更管理に関する責任を負っています

<提供後の運用フェーズ:30%>
・現行運用中のシステムでもあり、パートナーも3社が参画し、それぞれの役割を果たしています。
・リリース後の運用保守に関しては、顧客のフロント対応ならびに社内外関係者との調整をしながら安定稼働を目指していきます。

【ご入社直後にお任せしたい業務】
現行、運用中のシステムアーキテクチャを俯瞰的に把握いただき、改善テーマを中心に業務知識を習得しつつ、クラウドへ移行するプロジェクトメンバとして参画していただきます

【中長期的には】
下記の役割をお任せしたいと考えております
・クラウドリフト/シフトをベースとしたITスキルを駆使し、プロアクティブな対応と顧客の潜在的な課題の解決
・顧客と良好な信頼関係の構築
・社内外関係者と協力し、オーナーシップをもったチームの醸成と牽引
・得意領域を中心に視野を広げ、イノベーションによる価値の創出

【開発・技術環境】
言語:Java
DB:MySQL、Oracle、AWS Aurora
基盤:VMWare, AWS
その他:ネットワーク機器に関する知識(ファイアウォール、ルーティング等)

【神奈川(藤沢)】大手部品メーカーでの施設管理(藤沢施設課)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆職務概要:同社の工場施設に関連する業務全般の業務に携わって頂きます。
(1)設備(電気、エアー、水、空調、建物、排水処理、その他工場に付帯する物)の定期点検、維持、補修、工事
(2)外注業者との折衝、現場管理
(3)設備投資案件の申請資料作成、申請手続き
(4)海外赴任要員

◆募集背景:
現在、同社は9期連続で最高売上を更新しております。この成長マーケットで2029年に売上高2.5兆円、営業利益2,500億円を目標としており、施設管理業務で同社の成長を支えて頂ける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。

◆キャリアパス
まずは各種施設管理業務の実務を担当し経験を積んでいただき、得意分野にもよりますが、将来的には海外拠点での勤務を通じ、帰任後は海外経験を活かして本部での勤務や拠点での管理職を目指して頂きたい。

【静岡】大手部品メーカーでの品質保証職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円程度(年齢や職務経験に応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
車載ビジネス拡大による、監査員資格を保有した方の増員募集です。

【品質監査業務】
開発・設計・製造プロセス監査 等

大手部品メーカーでの人事(人事システム運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の人事システムの運用担当者として、以下の業務を担って頂きます。

1.入社〜退職までのWorkdayでの各人事業務プロセスの運用方法改善
2.人事異動に伴うレポートラインの更新
3.入社〜退職までのWorkdayでの業務プロセスの実施
4.Workdayでの各種レポート設計
5.Workdayを活用したタレントマネジメント実施方針策定
6.Workdayの国内外各社への導入展開実施

<やりがい・魅力>
当社の持続的成長に向けた人事戦略を達成するための根幹となる人事データを一元管理するWorkdayの運用、各種改善を担当頂きます。
今後はグローバル展開を予定しており、人事システムを中心として人事全体の知識、経験を積むことが可能です。

【千葉(富津)】大手産業機械メーカーでの液体水素ポンプの組立・アフターサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜739万円
ポジション
担当者
仕事内容
水素関連事業PJに係わる製品の生産業務、及びアフターサービス業務をご担当いただきます。

具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・試作機および客先納入機の組立・分解および試運転。また、そのスーパーバイザー業務
・試験施設の環境整備
・組立・試験・検査等の作業
・作業手順書等の図書の作成と標準化
組立においては複数人のチームを組んで1週間単位で組み立てていきます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集背景】
当組織は2021年8月に発足した新規プロジェクトチームです。
昨今、脱炭素社会にむけて水素エネルギーが注目されており、弊社でも数年前から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めておりました。未来の子どもたちに向けた「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、この度、事業開発組織として立ち上がりました。
本組織は液体水素ポンプ等の当社開発品を製品リリースするためのサービス&サポート体制構築を構築するため、募集を開始します。

【キャリアステップイメージ】
入社後、製品理解のために液体水素ポンプ試作機の組立・分解および試運転に従事して頂きます。その後各種ポンプの組立・試験・検査作業と生産ライン立上げに従事して頂きます。
継続して人員の増強を行っていく予定ですが、リーダとしての適性が見られれば、指導・監督いただく役割を担っていただきます。
体制構築が整ったのち、納入先又はサプライヤー訪問等で日帰り〜数日泊程度の国内出張があります。
※納入先イメージ:プラントメーカー向け・水素ステーション・水素タンク等

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での顧客の企業価値向上とリカーリングビジネスの創出を主導するDXコンサル(主任・担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
DX実現に向けて、様々な業界・事業領域の顧客と伴走するDXパートナーとして、子会社や当グループ全体のCapabilityを活かしながら、企業価値向上とリカーリングビジネス創出を実現する役割を担っていただきます。

【職務詳細】
DXパートナーとして顧客との関係構築、部内若手メンバーの育成、関係ステークホルダと連携したDX提案の仮説立案、提案、上流エンジニアリングの実行を担います。

(詳細)
●ターゲット顧客の経営状況の分析・把握
●ターゲット顧客向けに、社内外ステークホルダと連携の上、DX施策の導入・推進に向けた仮説の立案〜提案、及び上流エンジニアリング支援の実行
●ターゲット顧客との良好な関係の構築

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●顧客の経営課題に加え、社会・業界の課題解決に向けた社会イノベーション事業を推進できます。「顧客価値向上」の追及、そして顧客の先の市場を見ることによって、DX推進により顧客の事業価値向上に貢献します。「持続可能な社会の実現」に向けて、当社として取り組むべきことを考え、ビジネス貢献だけでなく社会貢献にも寄与できます。

●業界やお客様の課題、社会課題の解決に向けた社会イノベーションを推進できます。
 「お客様価値」のあくなき追及、そしてお客様の向こうに市場を見ることによって、DX事業によりお客様事業の価値向上に貢献しています。
 持続可能な社会に向けて当社として取り組むべきことを考え、ビジネス貢献だけでなく社会貢献にも寄与できます。

●デジタルで大きな絵を描き、グローバルに仲間を増やし、ベクトルをあわせて前に進んでいます。
 Digital × α(当社の商材・強み)に拘ったテーマ選定し、自ら顧客案件に参画し事業の価値ポイントを具体化することで、Digital技術を変革市場につなぎ、成長事業を創成しています。

●施策を立案し、それを自ら推進します。
 より事業に近い組織だからこそ、施策の立案だけにとどまらず、事業関係者と連携し、それを推進するまで担当できることがやりがいです。

大手産業機械メーカーでの人事(制度・労務・採用)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜910万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
制度、労務、採用に関する以下の業務の中から、ご経験や志向に合わせてアサインします。
・人事に関連する制度や施策の更なる発展、労務課題の改善に向けた企画立案
・就業規則改定や労務対応などの業務、およびそれらの効率化を含めた改善検討
・採用の戦略立案、母集団形成から選考に至るまでの改善検討および施策遂行

※変更の範囲:会社の定める業務
※当社にて採用後、入社時点からグループ株式会社へ出向
※面接には、グループ会社の社員が出席いたします。

【キャリアステップイメージ】
当面は当課の業務に従事して頂き、異動・転勤の予定はありません。その後は状況に応じて部門内外でのローテーションを行い、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待します。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門は主に以下の役割を担っています。
・採用:日本全国に点在する拠点の採用を地域特性に合ったかたちで年間を通して継続的に行っています。
・育成:次世代リーダー輩出をはじめとした人材育成、社員のキャリア形成支援を行っています。
・評価:新人事制度を導入してから数年が経過していますが、改善の余地のある評価制度の見直しに取り組んでいます。
・報酬:世の中の情勢を読み取りながら、適正な処遇(非金銭的報酬含む)の検討と経営層への提案、施策実施を行っています。
・労務:働き方の異なる社員構成のため、それぞれに合った働き方を実現する制度設計に取り組んでいます。
・エンゲージメント:サーベイ結果にもとづくエンゲージメント向上施策の検討、実施および会議体の運営を行っています。

データインフラ製品開発企業でのグローバルデータインフラ事業の成長・発展に向けた人財施策を企画・実行し、事業に貢献する人事担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務詳細】
担当業務は、人事・採用・育成を中心とした業務を想定しております。
近年では各領域がクロスで連携する施策が増えていることもあり、特定領域だけを担うということではなく、人財関連業務全般を担当範囲として捉えて行動して頂頂きたいと考えています。
業務内容は多岐にわたるため、これまでのご経験やご希望を踏まえアサインする業務は検討致します。

業務内容は、事業発展のために必要不可欠な人財の獲得、配置、育成に関する企画立案となります。事業貢献に直接寄与できる業務を担当いただくため、事業ラインから大きな期待をされています。

【配属先組織が担う業務内容】
ご経験・ご希望を踏まえ以下の業務よりアサインする業務は検討
 ・事業戦略に合致した組織開発の遂行(タイムリーな人財配置・組織編成の推進)
 ・全社施策に沿ったトータルリワード(処遇)施策の事業部内展開
 ・ジョブ型を基盤とした各種施策の推進
 ・従業員のタレントマネジメントを踏まえた適所適財の企画立案
 ・事業立案を通じたリーダシップ育成施策の企画立案
 ・グローバル化推進に関連する各種教育の企画立案
 ・海外グループ会社に向けたHRサポートの提供
 ・事業方針を踏まえた採用活動の推進

<仕事の魅力>
【ポジションの魅力・やりがい】
人財部門は事業発展に寄与すべく、急速に変革を遂げる事業に沿った施策をタイムリーに打ち出すために日々研鑽しており、グループの社会貢献の一翼を担うことができます。

【キャリアパス】
入社後はOJT形式で業務に慣れて頂き、徐々に責任範囲を拡大頂きます。また、人事教育制度を学ぶ教育や人事教育部門への研修も充実しています。
さらに、グループ全体の人財部門を対象にローテーションの可能性もあり、必要に応じ海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での新規の技術開発を伴う、核融合・ 研究用加速器の電磁石製品の電工設計(コイル巻線・絶縁設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
核融合・研究用加速器の電磁石製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。

要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。

所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
[製品・ソリューション開発]
核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ、核融合・研究用加速器に関する新規電磁石製品の電工設計業務であり、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛で馬力のある人財には非常にやりがいのある仕事です。
担当機器の電工設計から始まり、将来的には 部下を従えての電工設計の全体取り纏めにまで、仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での新規の技術開発を伴う、核融合・研究用加速器製品の構造設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
核融合・研究用加速器製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。

要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。

所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
[製品・ソリューション開発]
核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発ならびに保守設計における企画、デザインやエンジニアリング図面作成、等
確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
世界一/世界初の装置を顧客と一緒に開発してきた歴史を持つ、核融合・研究用加速器製品に関する新規構造の設計業務であり、誰もやったことのないことに挑戦したい、難しいことを実現したいというチャレンジ精神旺盛で馬力のある人財には非常にやりがいのある仕事です。
担当機器の構造設計から始まり、将来的には 部下を従えての装置全体の計画設計や構造設計の全体取り纏めにまで、仕事の幅・規模を広げるキャリアプランの可能性があります。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での調達DX実現のためのSAP Ariba/SAP Fieldglass導入マネージャ/シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
SAP Ariba、Fieldglassを活用した調達DXソリューション事業の立上に参画頂きます。具体的にはSAP Ariba、Fieldglassを活用したソリューション開発、実際のSAP Ariba、Fieldglass導入に関する構想策定〜導入・展開案件を、当グループのGlobalリソースと連携しながら推進する事となります。

【職務詳細】
1 SAP Ariba、Fieldglassと当社のデジタルプラットフォームであるLumadaを組み合わせた調達DXソリューション開発
2 SAP Ariba、Fieldglass導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
 ・構想策定(調達DX実現のためのシステム化方針、導入計画(調達プラットフォーム、Ariba、Filedglass、その他SaaS製品)
 ・Ariba、Fieldglass導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
 また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での経理業務変革プラットフォーム実現のためのSAP導入マネージャー/シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
SAP会計ソリューションと各種SaaS(BlackLine、Ariba、Filedglass)を組み合わせたコーポレート領域を対象に、経営プラットフォームソリューションを新規に立ち上げます。SAP会計コンサルタントの経験をベースに、各種SaaSを組み合わせたソリューションをグループ・グローバルに展開する顧客を対象に、構想策定〜構築、グローバル展開、保守といったPJライフサイクル全般に参画頂きます。案件推進にあたっては、当グループのグローバルリソースや、当Gr内の改革事例も適用しながら、ビジネスコンサルティングからデリバリーまで経験出来るのが特長となります。

【職務詳細】
1 SAP 会計ソリューションとS/4。BlacKLine、Aribaソリューションを組み合わせた経理業務DXソリューション開発
2 S/4会計の導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
 ・構想策定(S/4。BlacKLine、Aribaを組み合わせたシステム化方針、導入計画)
 ・S/4会計導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
 また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での経理業務変革プラットフォーム実現のためのBlackLine導入マネージャー/シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
BlackLine導入ビジネスの新規立ち上げ期に伴い、SAP会計ソリューションと組み合わせたBlackLineビジネスの立上に参画頂きます。具体的にはBlackLineを活用したソリューション開発、実際のBlacLine導入に関する構想策定〜導入・展開案件を、当グループのGlobalリソースと連携しながら推進する事となります。

【職務詳細】
1 SAP 会計ソリューションとBlackLineソリューションを組み合わせた経理業務DXソリューション開発
2 BlackLine導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進
 ・構想策定(S/4。BlacKLineを組み合わせたシステム化方針、導入計画)
 ・BlackLine導入/ロールアウト
3 1.2を当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
 また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での経理業務変革プラットフォーム実現のためのSAPオペレーション改革マネージャー/シニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
SAP会計ソリューションと各種SaaS(BlackLine、Ariba、Filedglass)を組み合わせたコーポレート領域を対象に、経営プラットフォームソリューションを新規に立ち上げます。本ソリューションは構想策定〜構築〜ロールアウト、IT保守といったリカーリングビジネスを想定しており、本募集は特にIT保守領域が対象となります。
当Grの改革事例や、グローバルリソースと連携して、グローバルでの保守立上げや、経理業務DX化改革を継続的に推進頂き、中長期的な視点で顧客に寄り添うビジネスを取り纏め頂きます。

【職務詳細】
SAP会計、BlackLine、Ariba、Filedglassといったソリューションを対象にした経営プラットフォームに対するIT保守推進
改善提案、実際の推進、さらなる改善といったサイクル全般を担当。具体的には下記タスクを想定しており、当グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進
1.Global保守/Globalマスタ管理部門立上
2.IT保守オペレーションs推進・改革
・インシデント管理
・AIや、SaaS(SAP Cloud ALM含む)を組み合わせた保守の自動化、省人化の事業開発〜実案件での適用
3.経理業務オペレーション改革
・SAPと組み合わせた経理業務のDX化(例:BlackLine、当GrのLumadaソリューションを活用))に関する事業開発〜実案件での適用

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。
・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。
・当グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。
・プロジェクトの成功に向けて、当グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。
 また、お客さまのビジネスへの貢献と当社のSAP事業やBlackline事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。

光学機器メーカーでのSAP(会計領域)に関するITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1300万円
ポジション
担当〜主査
仕事内容
・SAPの会計領域を担うコアメンバーとして以下を担い、ERPと関連システムの安定的な運営を実現する。

- SAPの販社等への導入・展開

- SAPの保守/運用(=特にSAP FI/COモジュール)

- 新規のサブスクリプションビジネス基盤Zuoraや代理店受発注システム等と、SAP会計の連動の仕組みの実現。

・現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクト準備。

・次期ERP導入のロードマップに沿った、海外グループ会社等の先行ERP更新プロジェクトのリードもしくは参画。

・SAPのデータの最大活用に向けたプロジェクト支援。



《責任範囲》

・担当するシステムの管理・保守や改善案件について責任を持つ。

・当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションしてプロジェクトをリードする(プロジェクトへの関わり方は、採用者のキャリアによって調整可能)。

・ERPや関連システムの課題について調査・検討し、プロジェクトの企画、立ち上げを行う。

データインフラ製品開発企業でのグローバル市場向けストレージ製品のプロダクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様の課題を解決するとともにグローバル市場競争力を維持・向上させるためのストレージ製品のプロダクトマネージメント(事業戦略・製品計画の策定、マーケット商材化、製品をお客様に導入・効果的に利用頂くための技術面からのコンサルテーション)。
これを、ストレージおよびハイブリッドクラウドをコアとしたデータインフラストラクチャに関わる事業を海外部署と協力して推進。

<仕事の魅力>
ストレージ事業はグローバル市場で数多くの経験と実績がある事業で、日本だけでなく海外の著名な銀行、保険、公共、社会インフラ、ITサービス等の様々な分野のお客様で、ストレージ製品をご利用いただいています。
お客様が抱える課題・期待を掴み、自身の持つスキルや経験を活かして、解決策を見出したり、お客様や市場からの評価をいただくことで社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
海外とのやり取りも頻繁にあり、グローバルでの活躍が可能です。

データインフラ製品開発企業でのハイブリッドクラウドIT製品のプロダクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
お客様の課題を解決するとともにグローバル市場競争力を維持・向上させるためのハイブリッドクラウドプロダクツのプロダクトマネージメント(事業戦略・製品計画の策定、マーケット商材化、製品をお客様に導入・効果的に利用頂くための技術面からのコンサルテーション)。
これを、ストレージおよびハイブリッドクラウドをコアとしたデータインフラストラクチャに関わる事業を海外部署と協力して推進。

<仕事の魅力>
弊社のストレージ事業はグローバル市場で数多くの経験と実績がある事業で、日本だけでなく海外の著名な銀行、保険、公共、社会インフラ、ITサービス等の様々な分野のお客様で、弊社ストレージ製品をご利用いただいています。お客様が抱える課題・期待を掴み、自身の持つスキルや経験を活かして、解決策を見出したり、お客様や市場からの評価をいただくことで社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。海外とのやり取りも頻繁にあり、グローバルでの活躍が可能です。

大手部品メーカーでの自動倉庫導入担当(物流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動倉庫導入に向けたプロジェクト計画の作成、リソース確保、予算策定を行っていただきます。
具体的には以下業務をご担当頂きます。

・自動倉庫システムの種類を検討し技術的に最適なツールを選定
 例:AS/RS(Automated Storage and Retrieval System)、AGV(Automated Guided Vehicle)etc...
・導入フェーズ、プロトタイプ導入や段階的な実装、段階的なアプローチを検討
・プロジェクトの導入、開始、導入後のフェーズやマイルストーン、進捗の管理
・倉庫スタッフのトレーニング(自動倉庫システムの対応を可能にするための導入前トレーニング)

2024年度は計画の立案、2025年度より導入に向けて本格的に動いて頂くことを想定してます。

データインフラ製品開発企業でのグローバルデータインフラ事業の中長期成長戦略策定

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・データインフラ事業の中期成長戦略を立案する。
・グローバル、サービス事業化、マネタイズ等の観点から成長戦略を具現化、実行する。

<仕事の魅力>
・当社の事業立上げに直接関与し、拡大するデータインフラ市場における事業成長に貢献できる。
・グローバル含む幅広いステークホルダとの議論を通じて世の中の最新動向や顧客の生の声に触れることができる。
・成長戦略立案、M&Aやパートナリングを通じて幅広いスキルを習得、また事業に対する経営的視点を身に付けることができる。

データインフラ製品開発企業でのハイブリッドクラウド向け基盤ソフトウェア開発 ※第二新卒者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・SDSの制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
・SDSとパブリッククラウドの連携機能の設計・実装・検証
・SDSをパブリッククラウド上に配置、運用するためのシステム設計・実装・検証
・次期ストレージシステムのアーキテクチャ・機能の検討

<仕事の魅力>
ストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
また、グローバルで業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。

データインフラ製品開発企業でのDX・生成AIを支えるストレージ装置の管理ソフトウエア開発 ※第二新卒者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・ストレージ装置の管理ソフトウェアの開発(設計・実装・検証)
・UXを追求した管理ソフトウエアの検討

<仕事の魅力>
ストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
また、グローバルで業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。

データインフラ製品開発企業での高性能・高信頼データストレージ装置を容易かつセキュアに運用管理するための管理ソフトウェア開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・組み込みソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、業務の取り纏め者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、組み込みソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守を指揮し、まとまった単位(機能やコンポーネント)のソフトウェアの実現に対して責任を負う。
・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
・開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

<仕事の魅力>
ストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
また、グローバルで業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。

データインフラ製品開発企業でのデータインフラ向け組み込みソフトウェア開発 ※第二新卒者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・SDS制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
・SDSデータ転送処理の設計・実装・検証
・次期ストレージシステムのアーキテクチャ/機能の検討

<仕事の魅力>
ストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
また、グローバルで業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。

データインフラ製品開発企業でのブロックストレージマイクロプログラムに関する設計開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・装置のコア制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
 装置の構成管理・キャッシュ制御御部分等のプラットフォーム部分
 対ホストOSのフロントインタフェース制御・ドライブ制御・障害制御のようなハードウェアIF制御部分
 コピー機能やThinProvisioning機能、圧縮・重複排除のようなアプリケーションソフトウェア部分

<仕事の魅力>
ストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
また、グローバルで業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。

データインフラ製品開発企業でのハイブリッドクラウドを支えるデータインフラストラクチャ開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・SDSの制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
・SDSとパブリッククラウドの連携機能の設計・実装・検証
・次期ストレージシステムのアーキテクチャ/機能の検討

<仕事の魅力>
ストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
また、グローバルで業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での電力の安定供給を支える遠方監視制御装置のシステム設計、ネットワーク設計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
配電盤や制御盤のハードウェア設計、監視制御システムの構築におけるシステム設計やネットワーク設計、保守運用まで一貫して行っている組織において、ハードウェア設計を担って頂きます。
システム設計者から降りてくる配電盤や制御盤の仕様をもとに筐体、構造設計、モデリング、工場への製造指示を行います。また、システム設計と連携しての仕様調整や現場の確認へ行くこともあります。

【職務詳細】
・制御盤や配電盤における筐体設計(板金加工等の部品図を作成し、3Dでモデル化)や構造設計(盤内における基板や配線、機器類等を考慮した構造検討)
・製造現場への製作指示書作成
・顧客、工事業者との調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・電力や鉄道等の社会インフラの電力安定供給を支える技術に直接かかわるやりがいがあります
・次世代のデジタル変電所の移行に伴う新規システム構築の検討など、エンジニアリングスキルを身に付けられます
・順次デジタル変電所への移行を進めていくため、長期的なスパンでエンジニアとして腰を据えて働ける環境があります。

大手総合電機会社でのコネクティブインダストリーズセクターの事業計画にアラインした人財育成施策の検討、研修企画・開発・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社(IDBU)(水環境)の人財育成担当として、
1 それぞれの重要育成施策の計画承認・報告の場となる教育委員会に向けた経営幹部との議論を含めた企画及び運営業務
2 選抜者向け教育やデジタル人財育成など注力テーマ施策の人財育成施策を企画立案から実行
を主任として担当頂きます。

【職務詳細】
経営幹部を含む多様な関係者とのコミュニケーションの場を設定して課題を把握した上で、その課題解決に向けて該当分野の専門家とも協働し、必要な育成施策の企画立案と展開・実行・振返りのPDCAを回します。
新規の研修など一部の研修の社内展開時は募集から当日運営・業務完了まで効率的な計画と実行を行います。
研修講師は原則として行わないが、研修事務局業務を対応して頂きます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
人財開発面から(IDBU)(水環境)の未来づくりに貢献できることが魅力です。
幹部、人財部門、社内外の講師陣、受講者とのコミュニケーションから自身の視野が広がり、研修完了まで携わることで専門性も高めていけることがやりがいにつながります。
将来的には、適性と希望により、人財開発のプロとして他の研修関連業務、または他の人財部門業務に携わる可能性があります。

【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業でのファームウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(前職給与を考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社家族型ロボットには様々なセンサーを搭載しており、発売後もセンサーの性能をさらに引き上げたり、動作の品質を上げるためのアップデートを日々行っています。
センサーやアクチュエータの制御を行うマイコンのファームウェア開発を中心に、生産・アフターサービス工程の検討・改善なども担当していただきます。

【具体的な業務内容】
・当社家族型ロボットや周辺機器のファームウェア開発
・市場故障の原因解析
・当社家族型ロボットの生産・アフターサービスの検査工程の最適化
・製造工場の検査結果メトリクスの収集・解析

開発の優先度や本人のスキルセットに合わせて、チームで製品の課題解決や製品の向上に取り組んでいただきます。
希望があれば、その他の領域(SW/HW)の開発にかかわることもできます。
〜〜〜
変更の範囲:
入社後2年間は開発職に従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。
〜〜〜

大手産業機械メーカーでの水素関連事業のDX企画推進(製造プロセス設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜1320万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後、以下の業務をご担当させていただきます。
・CP水素プロジェクト開発を加速させるためのDX企画と推進
・CP水素プロジェクトにおけるDX企画と推進を行いながら、製造ビジョンとData-Driven、AI-Driven製造戦略に基づく全社においての製造DX企画と推進

【キャリアステップイメージ】
ご入社後、まずDX開発推進チームでDX推進を行い、事業推進状況によって組織の規模が拡大する場合、より大きなリーダー役割として自らチームを率いてミッションを推進することが期待されます。その後、ご本人の希望によって全社製造DX推進に携わることも可能です。
また、本ポジションは基本的には羽田本社勤務となり、業務対応状況によって日本国内各拠点への出張する可能性があります。

大手産業機械メーカーでの水素関連事業のDX企画推進(デジタル技術活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1460万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後、以下の業務をご担当させていただきます。
・CP水素プロジェクト開発を加速させるためのDX企画と推進
・CP水素プロジェクトにおけるDX企画と推進を行いながら、中長期的な観点から業界のトレンドを見極めながら製造ビジョンとData-Driven、AI-Driven製造戦略の策定を行う。
・戦略に基づく当社においての製造DX企画と推進

【キャリアステップイメージ】
ご入社後、まずDX開発推進チームでDX推進を行い、事業推進状況によって組織の規模が拡大する場合、より大きなリーダー役割として自らチームを率いてミッションを推進することが期待されます。その後、ご本人の希望によって全社製造DX推進に携わることも可能です。
また、本ポジションは基本的には羽田本社勤務となり、業務対応状況によって日本国内各拠点への出張する可能性があります。

データインフラ製品開発企業でのサーバ製品・ソリューションの製品企画・マーケティング ※第二新卒者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
市場動向の調査・分析を行い、サーバ製品および関連ソリューションの製品戦略を策定。戦略を具体的な製品化計画に落とし込み、様々な関係部署と連携しながら、市場への製品リリースを行う。

<仕事の魅力>
・社会インフラの根幹を司るITプラットフォームの製品事業に携わる
・プラットフォーム事業のハイブリッドクラウド化や、生成AI向け基盤の企画など新規事業の計画を行う
・ITプラットフォームの最新動向、新技術にキャッチアップ
・国内だけでなくグローバルパートナーとの業務に携わる

データインフラ製品開発企業でのDXを支えるITプラットフォームのユーザエクスペリエンス設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・ITプラットフォームに関するシステム及びサービスに対し、顧客の要求するUXを実現するための検討及び設計
・UXに関する競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向の調査
・製品開発チームがユーザエクスペリエンスを実現できる開発プロセスのマネジメント

<仕事の魅力>
ストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。
また、グローバルで業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。

データインフラ製品開発企業でのストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理・改革推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
ストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理をグローバルメンバーと連携して実行するとともに、オペレーションを通してデジタルトランスフォーメーションをはじめとした業務改革を提案し、関係部署と連携して改革を推進する。

<仕事の魅力>
●魅力・やりがい
・事業:クラウドビジネスに欠かせない競合力あるITインフラ製品を製造しサービス・ソリューションと共にグローバルに展開している。
・仕事:調達部門、開発部門、販売部門、ITシステム部門や製造委託先をはじめとする広範囲な部署と連携した業務に加えて、日常的に海外メンバーと業務を実施することにより、幅広い知識の吸収とグローバル業務能力の習得が可能。

●キャリアパス
・サプライチェーンやモノづくりの実際の現場を経験することにより、真に現場で発生している課題を把握しそれをITシステム化などにより解決する経験を通して、OTと ITをつなげるスキルの習得が期待できる。これらのスキルは異分野他業種においても求められる人財像と考えられ、将来的な活躍の場が広がる。

データインフラ製品開発企業でのストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理・改革推進 ※第二新卒者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
ストレージ・サーバ製品に関するサプライチェーン管理をグローバルメンバーと連携して実行するとともに、オペレーションを通してデジタルトランスフォーメーションをはじめとした業務改革を提案し、関係部署と連携して改革を推進する。

<仕事の魅力>
●魅力・やりがい
・事業:クラウドビジネスに欠かせない競合力あるITインフラ製品を製造しサービス・ソリューションと共にグローバルに展開している。
・仕事:調達部門、開発部門、販売部門、ITシステム部門や製造委託先をはじめとする広範囲な部署と連携した業務に加えて、日常的に海外メンバーと業務を実施することにより、幅広い知識の吸収とグローバル業務能力の習得が可能。
・サプライチェーン管理未経験の方でも一から業務知識・スキルを身に着けることができます。
・OJTなどを交えながら段階的に業務を覚えていただく想定ですので、第二新卒の方でご入社される方もご安心ください。

●キャリアパス
・サプライチェーンやモノづくりの実際の現場を経験することにより、真に現場で発生している課題を把握しそれをITシステム化などにより解決する経験を通して、OTと ITをつなげるスキルの習得が期待できる。これらのスキルは異分野他業種においても求められる人財像と考えられ、将来的な活躍の場が広がる。
全3254件 2501-2550件目を表示中
<前へ  49 | 50 | 

51

 | 52  次へ>