「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ハードウェアの転職求人

103

並び順:
全103件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>

ハードウェアの転職求人一覧

欧州最大のコンサルティングファームでのエレクトリカル エンジニア 自動車ドメイン

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客東京オフィスに派遣メンバーとして駐在し、最終顧客及び顧客社内(日本及びグローバル地域)と日本語及び英語で直接コミュニケーションして電気システム開発のproject managementを行なう。また、顧客の信頼関係を構築し、将来のオフショア活用へと導く。

職務内容:
・電気システム開発のプロジェクトマネージャーとして、最終顧客および顧客社内を主導し、プロジェクトを円滑に推進する。
・顧客先に派遣メンバーとして常駐し、顧客担当者(プロジェクトリーダ、エンジニア)との関係を構築し、プロジェクトを推進する。
・顧客社内(日本、および、グローバル地域)の開発連携にあたり、直接英語でコミュニケーションをとり、プロジェクト課題解決を推進する。
・プロジェクトマネージャーとして、最終顧客との関係を構築し、技術課題・進捗状況報告などの最終顧客に対しての円滑なコミュニケーションを通して、電気システム開発を推進する。

【栃木県那須】欧州最大のコンサルティングファームでのハードウェア エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちのクライアントは、さまざまな最先端技術に注力する革新的なテクノロジー企業です。さまざまな革新的なテクノロジープロジェクトが、より安全で、より高い顧客満足を創出し、よりサスティナブルな世界の構築に貢献しています。私たちは、クライアントの業務の遂行に貢献するハードウェア エンジニアを募集しています。

職務内容:
クライアントからハードウェア要求仕様をヒアリングし、要件定義の経験
ハードウェア要求仕様を作成、詳細設計・チーム内で作成された設計図のレビュー の経験
ハードウェア・プロセッサ・FPGAの設計・開発段階のあらゆるフェーズでリーダー経験
電気設計をレビューし、最適化、かつクライアントへレビュー内容を説明した経験
その他の電気ハードウェア/ドメイン関連の豊富な知識を有していること
製品アップグレード、交換、部品の信頼性チェック、パフォーマンス評価など、設計、開発、テストのサポート経験

日本語/英語ビジネスレベル以上

【名古屋】日系HRパッケージTOP企業での企画提案営業(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 (賞与年2回) ※月給制
ポジション
メンバー
仕事内容
企業の課題が複雑化している現在、表面的な課題解決の提示だけでは顧客の真の課題解決をすることはできません。
大手企業の経営課題を想定し、顧客とのコミュニケーションを通して、納得のできる解決策を提案し、解決まで導くことがミッションです。

【具体的な業務内容】
▼大手企業への企画提案営業
・T-UP:
 大手企業に対し、営業履歴や市場の動向を鑑みてバイヤー開拓を実施。手あたり次第に電話営業をするのではなく、組織力学や仮説に基づき質重視したアプローチで顧客の興味を引きアポイントを取得します。
 過去に一度は営業訪問をしたことがある企業様へのアプローチがメインとなりますので、飛び込み営業や全くの未開拓企業はほとんどございません。
・商談フェーズ:
 アポイント取得後は、顧客課題を想定した上で訪問へ。商談では、顧客課題の仮説検証や製品紹介を行います。複数回の訪問を経て顧客の潜在ニーズを掴み、提案方針を定めます。
・提案フェーズ:
 コンサルタントなど他部門を巻き込み、相談や社内調整を重ねながら顧客にとってベストな提案を作成します。
 さらに商談を重ね、顧客の業務課題を解決するため提案内容のブラッシュアップも行っていきます。
 提案書の作成や、時には大勢の顧客を前にプレゼンテーションを実施することもあります。
・契約フェーズ:
 数千万〜数十億円規模の契約は、難度が高い業務です。
 上司や先輩、時には他部門の巻き込みながら交渉方針を検討します。
 顧客との折衝を通じて、顧客の要求ではなく欲求を見極めることで、両社が納得できる形での契約締結まで導いていただきます。
・マネジメント補佐:
 状況に応じて、若手社員の訪問同席や提案フォローなどをしていただく役割をお任せします。
・債権回収:
 契約締結後、期日通りに顧客からの入金が行われたかを確認します。
 入金が行われていない場合は、支払期日や支払方法等について財務部門と連携を取りながら顧客への状況確認や支払に関するご案内などを行います。
 会社の利益に関わる重要な業務を遂行する責任感が求められます。

▼大手企業ユーザーの満足度向上
・利用範囲拡大の提案/サポート:
 顧客のニーズによっては、追加販売をせずとも顧客課題を解決できるケースもあります。
 定期訪問を通じてヒアリングした課題が「今お使いいただいている製品で解決できるか」という視点で解決方法を模索します。

コンサルタントと密にコミュニケーションを取りながら、製品の利用範囲を広げることで顧客満足度の向上を図ります。
・ユーザー交流会の企画/運営:
 共通言語を持つ顧客同士が製品の活用事例や導入効果のシェアにより交流を深めることで、満足度の向上を図ります。
 他の大手企業を担当する営業メンバーやコンサルタントと協力しながら、業種別/役職別/職務別などトレンドやニーズに合わせテーマを定めて交流会や講演会などを企画・運営します。


【業務の魅力】
当社の顧客である国内外の大手一流企業は、ステークホルダーが多く課題も広義にわたります。フレームワークを用い構造的に課題を分析し、組織力学を活用した科学的なアプローチが求められます。
提案額は数千万〜数十億円規模、競合は世界でトップシェアを誇る外資系企業や大手コンサルティングファームなど。
この非常に高難度かつ制限のないフィールドで、あなただからできる問題解決を実現していただきます。

【神奈川 (横浜)】オフィス機器メーカーでの商品戦略の企画/立案、商品企画及び市場導入推進業務(プログラムチームリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プログラムチームリーダー
仕事内容
弊社の印刷業向け製品など主力製品として扱う部門に所属し、同製品の商品戦略の企画/立案、商品企画及び市場導入推進業務に従事する。具体的には以下のような業務を行う。

1)市場動向、ユーザーニーズ、技術シーズの調査/分析
2)事業計画に則って商品ミッション、セリングポイントを決定し、商品スケジュールを策定
3)仕様の具現化、技術選定、QCD目標設定、各部門の活動計画明確化
4)プロジェクト管理/推進
5)海外現地法人への輸出/販売に向けた折衝
※ソフトウェアやハードウェア等の技術開発を主体とするプロジェクトリードはTPM(テクニカルプロジェクトマネージャー)という役割が別にあり、全体をリードするのが、今回のポジションとなります。
※商品開発全体のプロジェクトリードとなり、企画的な部門との折衝も発生し、一部企画的な要素も担っていただく可能性もございます。

【魅力・キャリアステップ】
・プロダクションプリンタの領域は、これから新製品開発含め開発投資を進め、事業拡販を進めていく事業となります。同社の中期経営計画でも注力領域の一つとなり、事業成長をチームメンバーと一緒に取り組む事が可能となります。
・自らが企画し、商品開発をリードする立場となり、裁量を持って業務を遂行する役割に挑戦することが可能です。
・ワールドワイドにおいて伸長を目指すビジネスとなり、これから新商品開発が進むため、新しい製品に携わる事や、他部門との協業も多く、幅広い知見を得る事が可能です。

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのITインフラアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1380万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルITインフラ環境(Active Directory、Teamsなど)のコミュニケーションツール導入のあるべき姿の設計から導入までを支援します。

【業務イメージ】
顧客の経営層と議論を行いニーズ把握
プロジェクトの企画立案
現状調査・分析、改善・改革施策の検討
顧客へのプレゼンテーション
現場での改善および改革施策の実施/検証
進捗/課題/リスクなどの管理
ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール
プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保

【ポジションの魅力】
ITインフラ領域で、新チームの中核メンバーとして立ち上げに携わり、リーダーシップを発揮できます。
大手エンタープライズ企業と100%直取引の環境で、戦略や上流案件に直接向き合い、ビジネスの根幹に関与する経験を積むことができます。
テクノロジーベンダーとの代理販売契約に縛られることなく、クライアントに最適なソリューションを自由に提案し、真の価値を提供できます。

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのNWアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1380万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
NW分野のアーキテクトとして、LAN、WANから最新技術(SASE、SD-WAN, SD-ACCESS, ACI など)を含め、幅広い技術的コンサルティング業務、NWアーキテクチャ策定支援します。

【業務イメージ】
顧客の経営層と議論を行いニーズ把握
プロジェクトの企画立案
現状調査・分析、改善・改革施策の検討
顧客へのプレゼンテーション
現場での改善および改革施策の実施/検証
進捗/課題/リスクなどの管理
ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール
プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業のDevOpsエンジニア(サービス運用)/SNSプラットフォーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
本ポジションは、サービス運用に関する技術的な知識と経験が必要であり、
サービスの安定性と性能を維持することを最優先の目標とします。
具体的には、サービスアプリケーションの配布、サーバー・インフラのセットアップなど、
サービスを動かすための基盤となる環境の構築や、障害対応・定期メンテナンスなどの対応を担っていただきます。また、開発・SREチームなどと緊密に連携し、サービスの安定性と性能を保証するための対策を策定します。

主な業務内容
SNS Messaging Platformの管理・運用、そしてトラブルシューティングを通して高い信頼性目標を達成するDevOpsを担当いただきます。
SNS Messaging Platformの配布、再起動、アップデートなどの運用および管理
ツール、自動化、IaC、パイプラインの開発により、運用プロセス・コスト、パフォーマンスを最適化
オンコール業務、監視、トラブルシューティング、インシデントや障害を支援
日本および韓国のSRE(Site Reliability Engineering)や開発チームと協力し、高可用性目標の達成に貢献

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

日系HRパッケージTOP企業での企画提案営業(アライアンス戦略)(スペシャリスト)<ソリューション提案経験者歓迎>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
本求人では、Consulting Partner,Solution Partner領域においてパートナー企業の開拓・関係構築、当社オリジナルのパートナーサクセスモデルの企画・構築、その他様々なパートナー戦略企画・実行を担っていただける戦略担当者を募集します。
 当社がHR-Tech業界のリーディングカンパニーとしてより大きく事業を拡大していくため、どのようにパートナーと協業することがより効果的なシナジーを生むことができるか、自分自身で考え、推進することが求められる、今後の事業拡大を担うやりがいあるポジションです。

<パートナー領域>
1. Consulting Partner:
 お客様の上流でのあるべき姿(人的資本経営、人事制度改革)のコンサルティング・ 導入プロジェクト推進における協業パートナー
2. Solution Partner:
 システム導入・活用・バージョンアップ支援、アウトソーシングの設計・運用支援における協業パートナー
3. ValueUp Partner:
 当社ERPシステムと他HR-Tech製品の連携により、新しい価値提供を目指す協業パートナー


【具体的な業務内容】
●アライアンス全体戦略の企画、立案
自社製品戦略、営業方針とすり合わせながら、パートナーとのシナジーで解決すべき課題を特定し、アライアンスビジネススキーム含めた企画を実施します。

●市場調査&分析/事業計画作成
パートナーアライアンス事業の成功確率を上げるため、調査会社を利用した情報収集と分析や顧客基盤を利用したヒアリング、アンケートなど実態に沿った確度の高い判断を実施します。

●パートナー企業の経営層を巻き込んだ開拓、関係強化、折衝
経営層やご自身の人脈、Webからの問い合わせ等、複数のチャネルから開拓し、先方経営層含めた関係構築、利害の調整等、協業全般の推進を実施します。

●社内の各ステークホルダーとの情報交換、調整、交渉
株主を含めた経営層とアライアンス戦略方向性のすり合わせや、フロント部門との調整、啓蒙活動など、部門横断的にアライメントを実施します。

【キャリアパス】
・複線型の人事制度となっており、ご入社時はスペシャリストとしてスタートしていただく予定ですが、
 組織が今後拡大していくため、事業部長・執行役員クラスを目指していただくことも可能です。

【業務の魅力】
・自社製品によるソリューションをバックグラウンドにしながら強いビジネスを構築できる。
・事業拡大フェーズにおいて、その中心となる10→100のレバレッジ戦略を策定できる。
・自分自身のアイデアを生かし新しいビジネスを構築できる。
・専門性、柔軟性が高く、平均年齢が若い(31歳)当社社員の一員としてエネルギッシュに働ける。
・会社にとって極めて重要な機能の立ち上げのため、経営とも近い距離で仕事することが可能です。

【働く環境】
・リモートワーク前提(週0-1出社)
・長期出張なし
・パパママ社員(15名中7名)も多く活躍しており、お子様都合の業務調整などのフォローアップ体制も充実

【教育/入社後フォロー】
・入社後1か月程度自社製品やパートナー企業に関するインプット、研修を実施。
・並行してOJTによる市場調査、パートナー企業様への訪問同行を行っていただき、入社2-3か月後に担当企業へのアサインをします。

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのDevOpsエンジニア(分散データベース)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データベースインスタンスのデプロイ、再起動、更新などの運用や管理
・ツール、自動化、infrastructure as a code, pipelinesの開発により、運用プロセス、コスト、パフォーマンスを最適化
・オンコール業務、監視、トラブルシューティング、インシデントや障害を支援
・SRE/DBREチームと一緒に高可用性目標の達成に貢献
・必要に応じて、CSやQA、その他の開発チームと協力して問題を解決

光学機器メーカーでのアプリ開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜エキスパートクラス
仕事内容
アプリ開発担当として下記業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
1)システム設計
ユーザーニーズを取り纏め、要件定義、要求仕様、設計仕様を作成するとともに、妥当性を評価する。計測データの可視化や業務効率化などを目的としたモバイル又はWebアプリケーションについて、必要に応じてAWS等のクラウドサービスなども利用したシステム設計を行う。

2)開発
ソフトウェア開発工程に則り、海外開発拠点を含む関連部門と連携・調整を行いながら、円滑な製品開発を推進する。

3)市場調査
市場動向を常に把握するために業界団体や展示会等を利用して情報を収集し、チームの高い先端性を牽引する。

大手総合電機会社での中央省庁向けシステムエンジニア(インテリジェンス情報システムの提案およびエンジニアリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。
提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。
また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5〜20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めるプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。

【職務詳細】
各種データの収集、検索、可視化、分析を支援する情報システム事業全般に係わるエンジニアリング。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、地図等に可視化するシステムに係わる事業の企画立案
・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
顧客業務の理解から、課題の抽出、ソリューション検討を行い、実際のソリューション構築まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会を支える中大規模なシステムを自身の手で作り上げる達成感が得られるとともに、ゼロからのソリューション創出に必要な幅広いスキルを身に付けることが可能です。
上流から下流までを経験いただくことで、スペシャリストとしての下地を身に付けていただけるとともに、実績に応じて、PM、管理職といった責任あるポジションへの登用も見込まれます。
勉強会や、e-learningによる研修制度などがありますので、社内の制度を利用して、自身のスキルアップを図ることも可能です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのITエンジニア(安全保障分野における指揮統制システムの構成検討)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、組織全体に及ぶ情報リソースの分析、設計を担当する。
そして、これらの職務を業務のプロジェクトリーダ、或いは、サブリーダとして、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
・ITシステムのインフラに関する構成検討(ハードウェア/ソフトウェアメーカと連携)
・ITシステムのインフラに関する見積(概算見積、契約見積)
・ITシステムの設計/構築/試験に関するサブリーダ業務

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのシステムエンジニア(安全保障分野における指揮統制システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発する。
また、システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの指揮統制システム関連において、提案から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体を担当いただきます。
製造フェーズにおいては、プロジェクトリーダまたはサブリーダとして、複数名のメンバを取り纏めていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
民間では経験できない防衛案件ならではのシステム開発に携わることが可能です。
また、ITシステムを一気通貫(提案、見積、開発〜試験、保守)で経験する事が可能なポジションです。
さらに、実際にシステムを運用される方々とも会話することが可能で、システム運用についてのノウハウも蓄積可能です。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける人工衛星システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
宇宙事業において、宇宙ソリューションを支える衛星システムの開発・電気試験を担当する部門のポジションです。
具体的な業務:
・人工衛星等の宇宙機のシステム・サブシステム試験エンジニア(電気系)
→ 宇宙機のシステム・サブシステムが求められる機能・性能・動作を実現しているかを、ハードウェアの電気的動作およびソフトウェア含めたシステム的動作の観点から検証


【ポジションのアピールポイント】
・人工衛星等の宇宙機のモノづくりに幅広く関わる事ができます。
・人工衛星のインテグレーションから射場での打上げまで関わることができます。
・衛星システムやサブシステムを、自身で作成した試験計画/手順で動かすことができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるグループ資金管理システム導入プロジェクトマネージャー<リーダー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
「グループ資金管理」という日本では黎明期である市場に対して、ビジネスを立ち上げていくとともにマーケットを創造していく一員となり、チームを引っ張っていただきます。
・導入コンサルタントとして、顧客課題ヒアリング、製品デモなどを通じてソリューションの価値を顧客に伝え、プロジェクトの受注を目指します
・案件獲得後は、リーダーまたはメンバーとしてグループ資金管理ソリューションを計画から立上まで遂行します
・参画時期によっては、ソリューション開発にも携わり、ソリューションの内容をキャッチアップいただきます
・導入プロジェクトを通じて導入方法論をブラッシュアップし、品質や効率の向上を図ります
・マーケット創造・普及のためにセールス支援の活動を続けながら、販売戦略の検討にも参画します

●このポジションで目指せるキャリア
・新規ビジネスの立ち上げから軌道に乗せるフェーズを経験することができます
・自らの創意工夫と裁量を最大限に活用して、新しい市場を創造・開拓する経験を積むことができます
上記を経験を積むことで、財務領域で高い専門性を持つコンサルタントや、次なる新規ビジネスの立ち上げを牽引するリーダーなどをキャリアプランとして目指していくことができます。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのサイバーセキュリティ(アーキテクチャ、セキュリティ審査)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜アソシエイトマネジャー
仕事内容
(60%)各種ITプロジェクトにおけるセキュリティアーキテクトとしての参画
(20%)サイバーリスクに関する評価業務
(20%)チームが所管するセキュリティサービスの維持管理

●アピールポイント
本ポジションでは、主にデロイトトーマツグループにおけるサイバーセキュリティ施策の企画や導入を技術面から推進していただきます。
入社後にご担当いただく業務は以下を想定しています。
・新規導入のIT施策におけるセキュリティアーキテクトの立場からの企画設計
・サイバーセキュリティ観点によるリスク評価業務
・当チームが所管する各種セキュリティサービスにおける維持管理および業務改善活動の取り組み

最新のセキュリティテクノロジに触れる機会も多く、Deloitte GlobalやAsia Pacificの各ファームと協力しながらセキュリティアーキテクトとして成長することが可能です。
ITインフラ、ネットワークおよびクラウドエンジニアいずれかのご経験をお持ちの方であれば、サイバーセキュリティ業務のご経験がなくても、入社後のOJTを通じてご研鑽いただくことが可能です。
また、現在AWS等のクラウド技術を研鑽する場所として、「実践的Cybersecurity演習環境」の構築を計画しており、継続して技術力の向上を目指すことができる環境を用意しております。
特に、サイバーセキュリティアーキテクト領域の経験者であれば、これまでの経験を生かしたさらなるスキル向上を目指すことが可能です。
当チームは「サイバー脅威を理解しそれに伴うリスクの適正化を実現することでより堅牢で安全なIT環境を目指す」を目標に掲げ、DTGにおける少数精鋭のセキュリティスペシャリスト集団を目指しています。
この考えに共感いただき、これまでの経験を活かしてサイバーセキュリティアーキテクトとして技術的な目線からの企画や設計に挑戦したいという方を積極的に歓迎します。

●英語の使用頻度
英語によるメールのやり取り(本ポジションではDeloitte GlobalやAsia Pacificの各ファームとのコミュニケーションが定期的に発生するため)

●想定されるキャリアパス
サイバーセキュリティグループにおけるチームリーダー、グループリーダー、CISO

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

【愛知】自動車部品メーカーでの電気回路設計(電動パワーステアリング用ECU)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
ECU/モータ/センサ/モータ制御の設計・開発を行っている当部にて、電動パワーステアリング用ECUの開発業務をお任せ致します。

【詳細】
◇回路設計、基板設計、電子部品選定設計
◇機能安全設計
◇熱・ノイズ解析
◇ECU関連のプロジェクトマネージメント など

【大阪府】ゲーム関連企業での開発機材管理(機材管理サポート・購買)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円※経験、能力等を考慮のうえ当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
弊社ゲーム開発における、開発機材の購買・調達業務と
サポート業務(機材のセットアップ、トラブルシューティング、倉庫の運用業務)に
携わっていただきます。

【主業務】 
・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の購買、調達業務。
・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務。

【付随業務】 
・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)のセットアップ、配付、
 トラブルシューティング業務。
・開発機材(ソフトウェア/ハードウェア)の在庫管理、倉庫への運搬、収納業務。

※開発機材の例:
 ゲーム開発用ソフトウェア、PCおよび周辺機器(グラフィックボード等)、
 PCモニタ、ゲーム開発機材全般。

ITコンサルティング会社でのAUTOSARエキスパート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・OEMおよびシステムハードウェア仕様からソフトウェア仕様の要求分析および要件定義を行う。
・クライアントとの調整を通じて仕様の調整と解決策の提案を行う。
・下流工程に対して仕様を提示し、説明し、発生する技術的課題の解決を図る。
・将来的には要件整理チームを立ち上げ、人材育成を行いながら、ビジネスを拡大していくことを目指す。

【広島】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるアカウントセールス(製造業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
中国・九州地方の製造業向けに、ITソリューションおよびコンサルティングの企画・提案を行うアカウント営業です。

<具体的な業務内容>
・製造業の課題に対して、コンサルティング、パッケージソフトの導入、システム構築などを組み合わせたソリューションを提案します。
 ※主な取り扱いソフトウェア:CAD/CAM/CAE、PLM、デジタルマニュファクチャリング、CRM/SLM等       
・顧客のあるべき姿を描き、製造業の業務プロセスをITで改革する提案をおこないます。
・製造業におけるDXを支援するために、AI、BigData、VRなど最先端のIT技術を提案します。

<キャリアパス>
大手製造業を含む複数顧客を担当いただき、提案営業の経験を積んでいただきます。
その後、能力・適性に応じて、営業責任者を目指すことになります。

<当ポジションの魅力>
・当社が支援中の日本トップクラスの製造業のデジタル革新を体感できること
・市場価値の高いエンジニアリング系の課題解決型のセールスの経験
・顧客経営層との折衝も多く、経営課題への解決策を検討することで大きな成長が可能
・地域に根差した活動により、地域貢献を実感できること
・キャリア入社者が多く活躍していること

大手シンクタンク系SIでのPMO業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
金融系・産業系等の上場企業や官公庁などの大型案件のPMOをお任せします。
PJT推進にあたるリスク審査、障害の予知・防止、またDX視点からのPJTの推進支援を期待しています。
具体的な業務としては、提案受注段階でのリスク審査・プロジェクト計画の評価及び、プロジェクト遂行段階での各工程ごとの推進状況の確認や各フェーズのイグジット/エントリー審査等を想定しています。
個別の案件支援としてのPMOではなく、全社のプロジェクトを横ぐしでチェックするPMOです。
対応件数は案件立上支援:約30件/月、遂行案件支援:約100件/月となっています。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

株式会社NTTデータ/大手SIerでのグループのグローバル調達を中心とした調達戦略検討・施策推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理
仕事内容
【グローバルでの調達に関する戦略立案、施策実行】
●グループ全体の競争力を高めるための、海外グループ会社を含めた新たな調達戦略や調達スキーム構築の検討・実施を行う。
●調達傾向に基づいた、調達品目(IT機器、ソフトウェア等)や調達先ごとの価格傾向分析や、世の中の市場価格の徹底調査により蓄積されたデータを活用して、事業部門における顧客向けシステム開発案件の資材調達部隊への調達スキルアドバイス、交渉支援等を行い、当社提供製品・サービスの競争力を高める。
 具体的には、上記の情報分析業務に加え、事業部門から依頼のあった具体的案件の調達計画をもとに市場価格や過去実績との比較を行い、適切な調達ルートや方法のアドバイスを行うこと、場合によっては調達先(メーカ、サプライヤ)との直接価格交渉を実施する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・グループの海外グループ会社と連携したグローバル調達に関わることができる
・調達に関する知見(サプライヤ管理、調達価格分析、契約等)を高めることができる
・メーカ、サプライヤ等をはじめとする社内外のステークホルダに対する交渉力を発揮、向上させることができる

株式会社NTTデータ/大手SIerでの加盟店向け決済ソリューションの企画/営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
私たちは、日本国内のキャッシュレス化をさらに発展させるための加盟店向けの決済ソリューションの提供をおこなっています。
キャッシュレスの普及には、加盟店のニーズを捉え、加盟店の業務に即した決済システムを提供する必要があり、加盟店向けの決済ソリューションの企画、商品開発、導入、サービス提供を行っています。
近年のキャッシュレスの普及・多様化に加え、加盟店内でのデジタル化により、加盟店でのニーズは変化しており、進化する決済ニーズを捉え、デジタル化を含めた加盟店での業務貢献を行っています。

【職務内容】
コマーシャルペイメント統括部の商品の商品企画・営業企画・営業の職務に取り組んでいただきます。
加盟店向けの決済ソリューションの商品企画は、アクワイアラであるカード会社、インターミディエイターであるPOSベンダや各種サービス事業者、加盟店からのニーズを拾いマーケティングを実施し、新しいサービスや機能のサービス企画や売り方や見せ方を戦略的に検討する販売企画、サービス品質を効率的に確保する保守運用・調達戦略の検討があります。営業企画は、検討した販売企画(営業戦略)にもとづき、各アクワイアラやインターミディエイタに対する営業戦術を考え、目標を立てたKPI(台数、売上)に向けた実行を実施したり、日々の問合せやトラブルシュートに対する対応となります。加えて、ビジネスパートナーとの共同での加盟店への直接営業を行っています。また、大手加盟店に向けては、直接営業を行います。

加盟店では、その販売方法がコロナで大きく変化しています。今までは、対面POSの1種類だけでしたが、セルフPOSや、カートPOS、お客様のスマホがPOSになるスマホオーダーなど、多様化が進んでおり、決済提案も単純に端末を販売するだけではなくなっています。加盟店のニーズに合わせ、ソリューションを組み合わせ、最適なものを提案していく、職務となります。

【アピールポイント(職務の魅力)】
幅広い業種・業界の加盟店企業と直接・関節的に接して商品企画・営業企画を実施いただきます。また、ビジネスパートナーとなるカード会社やインターミディエイターとの協業を通じて、日々発展・変化しているキャッシュレス業界を高い視点で捉え、加盟店のデジタル化に主体的に参画する経験を積んでいただくことが可能な仕事です。

当サービスの商品価値向上、ひいては加盟店向けペイメント事業のさらなる拡大を目指してご活躍いただける商品企画・営業企画・営業人財を募集しています。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist, Enterprise Applications

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円 ※時間外残業手当別当支給
ポジション
担当者
仕事内容
情報サービス部門のSCMアプリケーションサポート担当として、以下の業務をご担当いただきます。

1. SCM及び関連システムのエンハンス及び保守運用
- Anaplanを使用したSCMシステムの運用保守
- ビジネスチームへサポート対応と業務分析
- 課題/問題分析、要件定義〜導入の各フェーズの推進
- Anaplanの開発サポート
2. プロジェクトへの参加およびベンダーコントロールサポート
- SCM関連システムに関係するプロジェクトへの参加
- Anaplanや開発ベンダーとのコミュニケーション
3. 将来のPM候補として運用保守メンバーから参画

農業DXプラットフォームの提供会社での経営企画マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
<業務内容>
経営計画の策定および実行計画の作成
経営陣への報告資料の作成と経営企画会議での計画及び進行
財務戦略の策定と実行の補佐(中長期予実、PL・BS資料作成、キャッシュフローなど)
マーケット分析、競合分析、市場動向の分析と経営陣への報告
新規事業の企画、立ち上げに関する支援
マネジメントチームと協力して事業戦略を推進/拡大するための提言、具体的なアクションプランの提案
IR資料の作成、株主対応
資金調達及び機関投資家、海外投資家、証券会社の対応

●この仕事を通じて得られること
・農業や地域の振興に寄与することができる
・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる
・経営陣とのやりとりを通じて経営感覚を養うことができる
・事業の海外展開に携わることができる
・ベンチャー企業の財務に携わることができる

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発職(安全保障・宇宙領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:450万円〜600万円程度、主任:680万円〜800万円程度
ポジション
担当〜主任
仕事内容
防衛省向けのシステム提案・開発を行う統括部です。
当部では、防衛衛星通信システムにおける技術力と事業基盤を強みとし、海上自衛隊様を中心に基盤システムや指揮システムなどの提案・開発を行っています。
通信をとりまく環境は、SpaceXスターリンク等に代表される衛星コンステレーションの台頭で今大きく変わろうとしています。変化の波を捉え、新たな時代のコミュニケーションシステムの輪を創り上げてゆきましょう。
宇宙/サイバーセキュリティ/電磁戦といったお客様の新たな課題に対してソリューションを提案し、お客様と共に事業の枠組みを形成し事業拡大していく組織強化メンバーを募集します。

【職務内容】
防衛省向け通信装置の技術開発・事業提案を担当いただきます。
当部が保有する事業基盤や、開発投資した技術要素を武器に次世代の防衛システム提案を行い、新規事業の創造や事業領域の拡大を目指します。
受注後は、ソフトウエア・ハードウエア・ネットワークを組み合わせた幅広い分野でのシステム開発を経験いただきます。

【日々の業務】
安全保障・宇宙領域において顧客運用・課題を理解し、技術に限らず様々な運営視点から問題解決を図り開発プロジェクトを着実に推進
 - 顧客やベンダー、競合他社など社内外の様々なステークホルダーとの調整遂行
 - お客様とともに作り上げる将来事業提案活動支援
 - 技術投資計画の策定および実行

【ポジションのアピールポイント】
・当部は防衛衛星通信のトップランナーであり複数他社を取りまとめる機会も多く、ご自身のキャリアに応じてリーダーシップ、マネジメントスキルを伸ばして行ける環境があります。
・技術面では、当社中央研究所との協働開発、米軍技術動向のリサーチなどグローバルな技術に触れ、世界最先端の技術スキルを身に着けることができます。
・技術職でありながらもコンサル・営業・事業運営などあらゆる視点で、裁量をもって自由に挑戦する機会があり、当人次第で強力なキャリアに繋がる経験を積むことが可能です。

国内シェアトップクラスの会計システム企業における上流業務コンサルタント(Finance&Accounting) ※監査法人の方歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ〜マネージャー
仕事内容
グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、Finance&Accounting領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。

▼入社後業務イメージ
まずはこれまでの知見やご経験を活かしたプロジェクトに参画いただきます。グループ経営に特化した領域を担う為、お客様は日本を代表する大手クライアントがメインです。ゆくゆくは、自身の専門性や目指す方向性に合わせた案件獲得に従事していただきます。

▼お客様が抱えている課題一例
・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない
 →マネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。
・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供
 →事業再編、M&A、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。
・属人化した業務の改善
 →クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。

▼プロジェクト例
・日本で一番早い決算開示を目指すプロジェクト(IFRS月内開示会社)
・海外子会社の決算ミスゼロを目指すプロジェクト(海外子会社約100社対象)※海外出張
・実業務を通じて潜在課題の抽出〜解決までを行うコンサルティング業務
・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)
・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善〜実行のコンサルティング業務
・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等

日系大手電機・通信機器メーカーにおける上流工程ソフトウェア開発(宇宙事業・人工衛星地上システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当チームは宇宙事業拡大のために、顧客が要望する人工衛星による地球観測、宇宙通信網の構築というミッションに対して人工衛星を運用するためのシステム開発というミッションを専門的に実行しております。部長下7名のメンバーはそれぞれに個々の人工衛星運用システムの開発プロジェクトマネージャーをになっており、今回は更なる新規プロジェクトへの参画のため、新規・既存プロジェクトの人材補強を目指し、新たなメンバーを募集いたします。
顧客や関係会社の技術者との緊密なコミュニケーションを通じ、衛星地上システムの開発を推進いただく中で、具体的には、以下業務を担当いただきます。

・クライアント:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国内外の官公庁(防衛省など)
・担当システム:人工衛星の地上システム(人工衛星を地上から管理、操作し、ミッションを達成するための運用を行うシステム)
・業務内容:
ー衛星管制システムや画像処理システム等の設計、製造、試験の推進
ーシステム納入後の運用支援の実施、機能追加の提案
ー顧客との要件調整、提案およびベンダーコントロール(開発はベンダーとの連携により実施)
※英語力を生かしたい方には新興国(東南アジア)向けのクライアントとのプロジェクトや、海外衛星メーカーとの調整にもチャレンジいただけます。

【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリアパス>
・宇宙という夢のある開発業務を通じ、社会基盤の構築、維持の一翼を担っているというやりがいを感じることができます。
・大規模な宇宙システムの開発や国内外の宇宙機関や企業との協業を通じ幅広い経験・キャリアを蓄積することが可能です。将来的には大規模宇宙システムのプロジェクトマネージャーや、システム構築技術を追求したプロフェッショナルなど、多種多様なキャリアパスが用意されています。
・衛星や搭載センサーなどの機器開発だけでは経験できない、衛星を用いた運用の提案、設計を通し、顧客要望・課題を解決するソリューションを生み出す力を身に着けることができます。
・AIを活用した画像解析機能等の先進的な技術開発に携わることができます。実際のシステム開発の技術力を養うため、将来事業に向けた新規技術獲得のための調査研究も行います。
・キャリア入社者は過去2年間で5名ご入社いただいており、それぞれ活躍いただいております。主任クラスで入社してマネージャーに昇格し、プロジェクトの最前線でリードしていたり、英語力のある方は海外プロジェクト案件をリードいただくなど、ご自身の経験、志向を考慮しプロジェクトをアサインさせていただいております。

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでのITアーキテクチャーコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンプレミス、レガシーシステムからクラウドへの転換、マイクロサービス化、API化、5G・6GのIoTデバイスの普及、AIによる業務効率化といった、急速な技術の変化・高度化を前提に、企業にとっての最適な情報システムの全体構造実現に向けた活動を実施しています。

また、注目が高まるコネクティッドカー・MaaSを支える自動車IoTシステム分野を手掛ける機会も増えています。車両接続による大容量データ転送のネットワークアーキテクチャ、AIを駆使した画像・動画活用の効率化・高精度化、オンプレミス有効活用のハイブリッドクラウド、大規模データ処理を担う分散処理技術の変化等、新たなアーキテクチャ移行への挑戦を促し、モビリティ企業のパラダイムシフトを支援します。

●業務内容一例
・ITアーキテクチャー戦略の策定支援
・次期システム基盤構想支援、計画の策定支援
・システム刷新のPMO
・新技術のPoC(実証検証)支援
・セキュリティ計画策定
・脱レガシー、クラウド移行プロジェクト構想・計画の策定支援
・自動車IoTのプラットフォームアーキテクチャ策定支援
・コネクティッドカー関連のPoC推進支援

【募集職種の期待役割】
お客様の事業環境は常に変化し、将来を見据えた事業変革を行っています。我々も将来の事業に適したITアーキテクチャーを提唱していかなければなりません。テクノロジーは日々新しいものが登場してきますが、新しい物だけに踊らされず、適材適所を見極め、お客様事業を成功に導かねばなりません。これまでの経験を活かし、お客様の課題を見極め、実現可能なあるべきITアーキテクチャーを描く事を、共にチャレンジして頂ける方を募集しております。

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでのプロジェクトマネジメントコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援します。
ユーザー企業の情報システム部門を出自とするNRIの特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施します。

●業務内容一例
・RFPの策定支援
・調達戦略の策定支援、調達の実行支援
・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援
・システム維持管理・運営管理の実行支援
・仮説構築〜PoC(実証実験)〜本格展開支援
・事業部門のチェンジマネジメント支援

【募集職種の期待役割】
お客さまの立場でプロジェクトを遂行していくことが必要ですが、最近はIT部門だけでなくビジネス部門が主幹のプロジェクトも多くなっています。また、開発ベンダーのコントロールだけではなく、お客さま企業の中の考え方や価値観の異なる各部署のステークホルダーを取り纏めていくことが重要となるケースも多数あります。このような状況の中で、お客さまのIT・デジタル技術に関する経験・知識に応じたコミュニケーションが期待されます。
さらに、SaaS型サービス導入など、従来のウォーターフォールとは異なるプロジェクトも多くなっており、これらの違いを踏まえたプロジェクトマネジメントを期待しています。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
大規模なプロジェクトに対し、開発PMではなく、お客様の立場でプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
お客さまの多くは、国内の上場企業を始めとした一流企業であり、そういう企業における重要なプロジェクトを担っておられる方々と一緒に取組んでいくことはやりがいも大きく、そのプロジェクトを完遂した際の達成感は言葉では表せないものです。
また、このような経験やお客さまとの関係は、コンサルタントとしての成長にも繋がり、貴重な財産になるはずです。

MX(モビリティ トランスフォーメーション)の分野においては、海外拠点と一体となったプロジェクト運営がスタンダードになりつつあり、グローバルに通用する経験を積むことができます。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームにおける流通・小売・サービスコンサルタント【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ディレクター〜アソシエイト
仕事内容
この業界は最新のデジタルツールやテクノロジーを駆使して、顧客に新たな体験を提供することが求められています。我々は豊富な経験と知見、ソリューションを保有しており、常に新しい視点から企業の経営課題の解決を支援できるチームです。お客様のパートナーとして持続的な成長と信頼構築を支援します。みなさんも我々と一緒にシステム導入や特定業務の改善にとどまらないコンサルティング経験を積むことが可能です。

●募集要件
我々は「消費者の体験価値を最大化する」ことをチームミッションとして日々活動しています。
社内外の広範なステークホルダーと連携し、以下のようなPJの提案、プロジェクト推進を行います。
・顧客体験の向上
・サステナビリティへの対応
・リテールマーケティングエクセレンス
・コスト削減と経営資源の最適化
・ガバナンス強化および迅速な不正・不祥事対応

●チームの特徴
中途入社者85%、女性スタッフ比率50%程と、多様性に富んだチームです。
メンバーのケアに重点をおいており、当社コンサルティングのチームの中でも高い定着率を誇っています。
実際に中途入社したメンバーからは以下のコメントが上がっています。
・上司との適度な距離感がよい
・手を挙げれば多くの経験ができる
・フィードバックの文化が根付いている
・人と人とのコミュニケーションを重視した社風がよい
・個人のキャリアを会社全体でサポートしてくれる
・ワーキングマザーとして、仕事とプライベートの両立がしやすい

関西【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業での店舗運営責任者(店長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
店長
仕事内容
店舗運営全般をお任せします。
具体的には、
・ストアの売上、在庫、シフト、サービス品質管理
・販売促進の企画立案と実行
・スタッフのモチベーションマネジメント/採用と教育
・接客/クレーム対応や関係チームへのエスカレーション
・催事の運営サポート(不定期)

【入社後の動き】
入社後は座学と現場での研修を行い、東京あるいは横浜の既存店舗で全体的な業務を行っていただきます。社員がメンターとなり、スムーズなオンボーディングをサポートします。
以降、新規店舗や期間限定店舗など、状況やスキル、ご意向に応じてお任せする店舗への配属を決めていきます。


【働く環境の特徴】
サービス開始以降、様々な店舗を立ち上げてきたメンバーがチームをリードしています。
失敗から学び、成長していくことを大切にしているため、常に良いことも悪いこともシェアして、より良い店舗作りを進めています。
現場が働きやすい環境が良いサービスを生むと考えており、現場で生じる課題やニーズを吸い上げ、素早く意思決定していく組織風土です。
新しい考え方や視点、手法などを柔軟に取り入れていますので、ご自身の「こうしたい、ああしたい」を実現していける環境です。

フィンテックベンチャーでのQAエンジニア(決済ウェア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円(経験・スキルを考慮の上決定)
ポジション
メンバークラス/スペシャリストクラス/管理監督者/管理監督者(部長クラス)
仕事内容
決済 端末と連動するスマホアプリの決済センターシステムのインフラ設計・構成管理/変更・システム運用をご担当いただく想定です。

【商材について】
従来の専 端末が不要で、スマホやタブレットを使 しクレジットカード決済ができるシステムです。飲 店やタクシー会社等で導 が進んでおり、業界シェアは40%とニッチトップを誇ります。 途に合わせてカスタムやアプリ連携を進めており、今後更に拡 予定です。

【想定案件】
流通グループやタクシー会社など多様なクライアントに当社の決済端末を導 しております。今後も多様なクライント様への導入が予定されています。

【 技術スタック】
言語     :Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter(Dart),C#, C++, C, Python, PHP
インフラ   :AWS, オンプレミス
ミドルウェア :Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight
DB     :AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL
Monitoring :CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics
環境     :Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase

外資系コンサルティングファームにおける流通・消費財業界、総合商社業界 SX/サステナビリティ・コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜ディレクター
仕事内容
流通、消費財、小売、総合商社の業界を担当するチームで、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境課題・社会課題領域の戦略策定、業務変革、情報開示と、企業のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)を推進するための幅広いご支援を提供します。

【主なプロジェクト内容】
・サステナビリティ戦略策定・実行支援
・マテリアリティ分析・選定
・非財務KPIの設計
・事業の外部インパクト評価
・サステナビリティ新規事業創出
・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援
・サステナブルSCM
・TCFD対応支援
・自然資本/生物多様性対応支援

大手総合電機会社での防衛・安全保障陸上自衛隊向けシステムのプロジェクトリーダ(インテリジェンス情報システム)/主任

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
既存システムの機能・構成をベースに、新たな顧客ニーズに応じた機能について、上流工程(要件の細部明確化)から下流工程(設計・開発・試験)におけるシステムインテグレーション事業全般に係わるマネジメント・推進。
・顧客に対してヒアリングやプロジェクトが置かれた状況に合わせた分析を行い、付加価値のある提案活動の推進
・ニーズ等の分析結果を踏まえ、システムに係わる事業(もしくはプロジェクト対応にかかる)の計画策定、実行業務
・プロジェクトマネジメント全般業務(進捗・品質・リスク・問題等の管理推進、メンバマネジメント及び社内外とのステークホルダ調整)
・新規ビジネス創出に向けた、研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーとの調整

【職務詳細】
新規プロジェクトのシステムの要件定義もしくは上流設計段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体のマネジメント・推進に従事いただきます。
各フェーズでは、経験者や上位PMのフォローのもとで、プロジェクトリーダまたはサブリーダの立ち位置で、2〜20名程度のプロジェクトメンバを取り纏め、所掌の範囲のプロジェクトにおけるマネジメント・推進ができる方(実務経験があまりなくとも粘り強くチャレンジし、成長意欲の高い方)を募集します。
※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業(進捗・問題・リスク管理など)をマネジメント・推進することになります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
組織内の勉強会や研修、e-learningによる研修制度、全社施策としてLXP(Learning Experience Platform/学習体験プラットフォーム)などが利用できます。
そういった制度を積極的に活用して、自身のスキルアップを図ることが可能です。
顧客業務の理解や新たな技術活用(デジタルスキル活用)の視点から、課題の抽出、コンサルティング提案を行い、実際のシステム構築まで一気通貫で経験することが可能です。
官公庁をメインの顧客としており、社会や国家を支えるシステムインテグレーション業務の経験を通じ幅広いシステムインテグレーション業務や、ITスキルを身に着けることが可能なポジションです。
また、社会的意義の高いシステムインテグレーション業務に取組むことから、仕事に取組む上でのやりがいや成果導出時の達成感などが感じられるプロジェクトになっています。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームにおけるサステナビリティ・ESGコンサルタント(Technology、Entertainment&

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ディレクター〜アソシエイト
仕事内容
企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境領域の戦略策定、業務変革、情報開示をご支援しています。

【主なプロジェクト内容】
・サステナビリティ戦略策定・実行支援
・マテリアリティ分析・選定
・非財務KPIの設計
・事業の外部インパクト評価
・サステナビリティ新規事業創出
・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援
・サステナブルSCM
・TCFD対応支援

【このポジションの魅力】
これまで多くの企業が開示に主眼を置いてサステナビリティに取り組んできましたが、今サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現が問われています。当部門では、まだ“型”のないサステナビリティ経営の実現に向け、クライアント企業のサステナビリティ戦略策定から事業変革に注力していきます。まだ“型”のないサステナビリティ経営を形作っていくこと、今後拡大していくサステナビリティビジネスを中心メンバーとして推進できることが大きな魅力と考えています。

【担当業界】
Technology、Telecom、Enterteinment&Media

【具体的なプロジェクト】
主なプロジェクトは、サステナビリティ戦略策定・実行支援、マテリアリティ分析・選定、非財務KPIの設計、事業の外部インパクト評価、サステナビリティ新規事業創出、カーボンニュートラル戦略策定・実行支援、サステナブルSCM、TCFD対応支援等。

【部門からのメッセージ】
アソシエイト〜ディレクターまで積極採用中です。
コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。
当部門においてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。

【大阪】国内大手シンクタンクでの関西ITコンサルティング分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<システム化構想>
デジタル・ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想からシステム化計画の策定を支援します。
企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件を明文化することを範囲とします。
従って、企業の情報システム部門のみではなく、経営部門、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。

●業務内容一例
・顧客の業界・ビジネスを理解した上での、デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援
・業務・システム(再)構築構想・計画の策定支援
・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況)

<プロジェクトマネジメント>
大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援します。
NRIはユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施しています。

●業務内容一例
・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援
・仮説構築〜PoC(実証実験)〜本格展開支援
・システム調達支援・RFPの策定支援

<ITマネジメント>
ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、各種DX・IT戦略の策定、企業のデジタル変革や、デジタル・情報システム部門運営の支援をしています。

●業務内容一例
・情報戦略/IT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援
・DX推進/IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革支援
・デジタル人材戦略立案・育成計画・実行支援
・デジタル/IT投資・コスト管理手法の構築支援
・統合リスクマネジメント体制の構築支援

【募集職種の期待役割】
コンサルタントとして、ビジネスとIT/デジタル技術の両方の知見をバランスよく備え、お客さまの課題の本質を捉えて、その解決に向けた検討をリードしていただくことを期待しています。

お客さまの事業環境は大きな変化の中にあり、従来の延長で今後のあるべき姿を考えることが難しい状況にあります。これまでの業界・領域での豊富な経験を活かし、さらにその経験に限らず新しい業界・領域へのチャレンジをも恐れない姿勢で、お客さまの期待に熱意をもって応えて頂くことを期待しています。

関西ITコンサルティング部(配属想定組織)では、お客さまのニーズに応じ、特定の領域に特化しない幅広いサービスを提供しており、お客さま経営層(CDO/CIO)とともに企業改革を実現するための役割をご担当頂きます。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
関西の製造・サービス業を中心に、社会課題など様々なビジネス×デジタル・ITにかかわる案件や大規模なプロジェクトに対し、開発PMではなく、お客様の立場でプロジェクトマネジメント、さらにはITマネジメントに関連する業務に携わっていただきます。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
関西圏というエリアで、CIO/CDO等の補佐役としての戦略・計画立案から、お客さまのIT運営やシステム開発、DX推進の実行支援活動まで、幅広く多様な活躍の場があります。 また、お客さまの多くは、国内の上場企業を始めとした一流企業であり、そういう企業において改革を進めている第一線の方々と一緒に真剣勝負で仕事ができる環境があります。 これらの活動を通じ、デジタルやITを駆使した企業経営に必要な広範な知識や経験、高い視座を培うことができます。

【勤務地 福岡】大手地銀でのITシステム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 賞与〜1000万円+残業代
ポジション
担当者〜 ※応相談
仕事内容
・システム構築・更改・機能拡張プロジェクトにおける銀行側のプロジェクト管理業務
・情報セキュリティ管理業務
・クラウドを活用したシステム構築の企画、共通基盤の設計・構築およびオンプレミスからクラウドへの移行の企画・推進業務
・システムに対する監査業務

日系HRパッケージTOP企業での自社製品のPSIRTセキュリティエンジニア(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者
仕事内容
自社製品(大手企業向け統合人事システム)の「セキュリティ」品質向上に向けた分析・診断・改善提案

【具体的な業務内容】
※ご経験や適性を踏まえミッションを決定させていただきます
・診断体制の構築/改善
・セキュリティ関係情報の調査、分析(新技術に関する脅威の調査、対策方法検討)
・脅威分析や仕様書のセキュリティ視点でのレビュー
・セキュリティトレーニングの実施
・WEBアプリケーションに対する脆弱性診断の実施・調整・管理・レポーティング
・侵入テスト(ペネトレーションテスト)
・セキュリティインシデント対応
・インフラ改善の提案
・OSSの脆弱性調査

【ポジションの魅力】
・約1,200法人グループ以上の大企業や官公庁のインフラとして日々利用されるプロダクトのセキュリティ分析改善を担うという
「業務スケールの大きさ」だけでなく、品質、速度、変動性、柔軟性などの担保が求められるその奥深い製品の
セキュリティに携わることで「技術力が磨ける機会」がございます。
・「日本の人事、日本の大企業を支える」社会に大きな影響を与えているというやりがいも感じていただけるかと思います。

●キャリアパス
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら、WEBアプリケーションに対する脆弱性診断の実施・管理を対応していただきます。
その後は、成果に応じて担当職域の拡大、チームのリーダーとしてステップアップした後、
より専門的なスペシャリスト型、またはマネジメント職へのキャリアアップをしていただきます。

●入社後のフォロー体制
1か月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3か月のOJTでの軽微な不具合修正や製品問い合わせ回答の経験を経て、
おおよそ3〜6か月程度で一人前に育成します。
その他にも、製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、
先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、未経験の方でも安心して業務を遂行できます。

●技術スタック
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
ライブラリ: jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: AdobeXD
ソースコード管理: Git, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace

日系HRパッケージTOP企業でのセキュリティエンジニア(PSIRT)(メンバー)/自社製品のセキュリティ品質向上に向けた分析・診断・改善提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜600万円(変動報酬含) ※経験に応じて決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業向け統合人事システム製品のセキュリティ品質向上に向けた分析・診断・改善提案

【具体的な業務内容】
※ご経験や適性を踏まえミッションを決定させていただきます
・診断体制の構築/改善
・セキュリティ関係情報の調査、分析(新技術に関する脅威の調査、対策方法検討)
・脅威分析や仕様書のセキュリティ視点でのレビュー
・セキュリティトレーニングの実施
・WEBアプリケーションに対する脆弱性診断の実施・調整・管理・レポーティング
・侵入テスト(ペネトレーションテスト)
・セキュリティインシデント対応
・インフラ改善の提案
・OSSの脆弱性調査

【ポジションの魅力】
・約1,200法人グループの大企業や官公庁のインフラとして日々利用されるプロダクトのセキュリティ分析改善を担うという「業務スケールの大きさ」だけでなく、品質、速度、変動性、柔軟性などの担保が求められるその奥深い製品のセキュリティに携わることで「技術力が磨ける機会」がございます。
・「日本の人事、日本の大企業を支える」社会に大きな影響を与えているというやりがいも感じていただけるかと思います。

外資系コンサルティングファームにおける銀行・証券業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・スキルを勘案し個別に決定(イメージ〜2,000万円以上)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
◆担当業界
 ・銀行、証券、資産運用、リース、クレジットカード、信販、消費者金融、その他ペイメント関連事業者
 ・異業種(非金融業者)による金融事業(流通業、通信業、航空業、小売業、メーカーなど)
 ・FinTech事業者

◆担当業務
【Growth & Innovation】
  - 事業戦略・構想の策定、DX・営業改革等を通じたオーガニック成長の支援
  - 事業再編、M&A、アライアンス等を通じたインオーガニック成長の支援
  - 金融・非金融の新規事業の創出による非連続の成長の支援

【Core Business】
  - リテール、ホールセール・IB、グローバルマーケッツ、資産運用、リース、ペイメントの各領域における
   - オペレーティングモデルの見直しによる業務効率化、生産性向上等の支援
   - DX・BPR(顧客・商品ポートフォリオの見直しを含む)を通じた業務高度化・効率化、生産性向上等の支援
   - 基幹システム・各商品システムの変革に係る企画・構想、更改実行の支援

◆プロジェクト例
 - メガバンク
   - 法人向けデジタルサービスの立ち上げ、海外M&Aの実行、グループ内事業再編の実行、全社DXの計画策定・実行、海外勘定系システムの要件定義・更改推進、グローバルシェアードサービスの構想策定
 - 地方銀行
  - 非金融事業の新会社設立、AIを活用したデジタル与信サービスの構築
 - 証券会社
  - 中期DX構想の策定、非金融サービスの立ち上げ、ブッキングモデルの検討、リテールビジネスモデルの変革
 - 信託銀行
  - 資産運用事業の再編実行、海外資産管理会社のM&Aの実行、ブロックチェーンを用いた新規事業の立ち上げ、海外勘定系システムの要件定義・更改推進
 - リース
  - M&AによるPMI推進支援、基幹系システムの構想策定・更改推進、サーキュラーエコノミーやロボティクス等の新規事業創出
 - ペイメント
  - 決済データを活用したアナリティクスサービス高度化支援、新決済サービス導入支援、カードイシュア事業参入検討、次期システム構想策定・更改推進
 - 非金融事業者
  - 大手グローバルプラットフォーマーにおけるグループ金融戦略策定、大手運輸事業者における新ペイメントサービス戦略策定および立ち上げ、大手テーマパークにおける決済・ポイント戦略

◆本業務の魅力
・コンサルティングファーム、SIer、金融機関の多様なバックグラウンドの人材を受け入れ、相互に活躍を促すカルチャー
・コンサルティングに留まらない、M&Aアドバイザリー、監査法人、税理士法人、弁護士法人との協業を通じた一気通貫での価値提供
・US/EMEA/APACなど海外拠点との連携を通じたグローバルの先進的な知見を活用したコンサルティングビジネス
・目の前の仕事の規模だけで判断せず、中長期的な視点で投資する、多様な挑戦が可能な組織(ビジネスの組成や海外出向等)
・成長領域におけるチームのケイパビリティと新たなビジネスを創出する経験

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームにおける流通・消費財業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務
この業界は最新のデジタルツールやテクノロジーを駆使して、顧客に新たな体験を提供することが求められています。我々は豊富な経験と知見、ソリューションを保有しており、常に新しい視点から企業の経営課題の解決を支援できるチームです。お客様のパートナーとして持続的な成長と信頼構築を支援します。みなさんも我々と一緒にシステム導入や特定業務の改善にとどまらないコンサルティング経験を積むことが可能です。

●募集要件
我々は「消費者の体験価値を最大化する」ことをチームミッションとして日々活動しています。
当社内外の広範なステークホルダーと連携し、以下のようなPJの提案、プロジェクト推進を行います。
・顧客体験の向上
・サステナビリティへの対応
・リテールマーケティングエクセレンス
・コスト削減と経営資源の最適化
・ガバナンス強化および迅速な不正・不祥事対応

●チームの特徴
中途入社者85%、女性スタッフ比率50%程と、多様性に富んだチームです。
メンバーのケアに重点をおいており、PwCコンサルティングのチームの中でも高い定着率を誇っています。
実際に中途入社したメンバーからは以下のコメントが上がっています。
・上司との適度な距離感がよい
・手を挙げれば多くの経験ができる
・フィードバックの文化が根付いている
・人と人とのコミュニケーションを重視した社風がよい
・個人のキャリアを会社全体でサポートしてくれる
・ワーキングマザーとして、仕事とプライベートの両立がしやすい

株式会社日立製作所/【勤務地:茨城県】大手総合電機会社でのロボティクスの知能化に関する研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
様々な事業で、オートメーションの導入や運用を効率化するために、ロボットとITに関する先端技術を応用して、ソリューションを創生する研究開発を担当いただきます。
また、研究テーマの製品化、現場への適用まで担当していただく場合があります。

【職務詳細】
・社会インフラの運用状態や顧客業務の分析に基づいたオートメーションのシステム設計、開発
・ロボットの認識、動作計画、制御において深層学習等を用いた知能化とアルゴリズム実装・実機検証
・ロボット導入環境に関する情報や業務タスクをもとに、ロボットの運用効率化に関する研究

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
ロボットを人の代替作業に留めることなく、社会課題からあるべき姿を描き、人のワークやライフをより豊かにし、価値の創出まで手掛けることにやりがいを感じます。
また、開発仕様、システム設計、出口探索などすべてに関わり、実用化に拘ることで、企業研究者の醍醐味を味わうことができます。
最後は、自分が提案したシステムを実際に顧客先で運用まで経験する機会もあり、やりがいを感じていただけると思います。

上場スポーツ関連リテール会社のIT部(責任者クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定(年収イメージ:〜1200万円) ※現年収を考慮いたします
ポジション
責任者クラス
仕事内容
・東証一部上場のスポーツ関連小売会社において、IT部門を統括していただきます。

大手シンクタンクでのインフラエンジニア〜プロジェクトマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
グループが取り扱う金融システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討から、プロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業まで対応いただきます。インフラ基盤分野における全体アーキテクトを担っていただきます。
個別プロダクトに関する専門知識を活用した製品選定、設計、実装テストレビュー等によるシステム導入、及びシステム開発もできます。

<案件例>
・グループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進
・グループのチャネル基盤のサーバー設計・構築
・AWS/Salesforceなどクラウドサービスを利用するためのインフラ導入
・office365のOAインフラ環境の設計・構築 など

【やりがい】
数億円〜数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。
ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。

日系HRパッケージTOP企業での企画提案営業<リーダー候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円程度 ※月給制 (賞与年2回、月45h分のみなし残業代含む)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
自社パッケージソフトの提案営業をお任せします。
選考を通じ、適性と希望を加味して、新規営業または既存営業、もしくは公共営業いずれかの組織にアサインします。
また、マネジメント補佐業務として、状況に応じて、若手社員の訪問同席や提案フォローなどもお任せします。

●新規営業
新規顧客担当は、大手企業および顧客との新たな関係性を構築するところからスタートします。
顧客の懐を掴むコミュニケーション能力はもちろんのこと、数ある大手企業の中からアプローチすべき企業や顧客を見極める能力も求められます。
弊社の営業は、テレアポ・資料作成・訪問…といった業務内容ごとの分業制ではなく、営業一人ひとりが責任を持ってお客様を担当します。
大手ターゲット企業/顧客の見極め・アプローチ・会社訪問・企画提案・契約締結まで、一連の営業活動をお願いします。
「開拓」といっても、飛び込み営業や一日100件以上のテレアポをするような根性論での営業ではなく
SFAツールを活用しターゲットを見定めたうえでシナリオを描き、入念に準備を行い、戦略的にアプローチを行う営業スタイルです。
日本を代表する大手企業の経営課題を想定し、
顧客とのコミュニケーションを通して、納得のできる解決策を提案し、解決まで導くことがミッションです。

●既存営業
既存顧客担当は、単なるコミュニケーション能力だけではなく顧客に長く寄り添うホスピタリティも求められます。
大手企業ユーザーへの定期的な訪問にてリレーションを構築・継続し、製品の追加販売や利用範囲拡大を通じて満足度向上を図ります。
競合が入り込む隙を与えず、勝率100%を目指し、創意工夫を凝らして既存顧客との関係性を深めることを目指していただきます。
その過程の中で得る顧客の声を、次なる製品に反映していく事も大切なミッションです。

【新規開拓業務(流れ)】
●ターゲット選定/アプローチ
 営業履歴や市場の動向を鑑みて、数あるマーケットから「どの会社の誰に会うべきか」という個人レベルでターゲットを選定します。
 その後は手あたり次第に電話営業をするのではなく、組織力学や仮説に基づき質を重視したアプローチで顧客の興味を引きアポイントを取得します。
 1件1件、ファクトや事前情報に基づき仮説を立て、課題を想定しアポイント取得までのシナリオを練ります。、
 その後、考えたシナリオに基づき一言一句レベルでトークスクリプトやカウンタースクリプトを作成した上でアポイント取得に臨みます。
 1度の電話でアポイントが取れないからNGということはなく、大切なのは少しでも新しい情報を掴み次のアプローチに繋げること。
 新たにつかんだ情報を基にシナリオをブラッシュアップし、次のアポイントを狙います。
●商談フェーズ
 アポイント取得後は、顧客課題を想定した上で訪問へ。
 商談では、顧客課題の仮説検証や製品紹介を行います。複数回の訪問を経て顧客の潜在ニーズを掴み、提案方針を定めます。
●提案フェーズ
 コンサルタントなど他部門を巻き込み、相談や社内調整を重ねながら顧客にとってベストな提案を作成します。
 さらに商談を重ね、顧客の業務課題を解決するため提案内容のブラッシュアップも行っていきます。
 提案書の作成や、時には大勢の顧客を前にプレゼンテーションを実施することもあります。
●契約フェーズ
 数千万〜数十億円規模の契約は、難易度が高い業務です。
 上司や先輩、時には他部門の巻き込みながら交渉方針を検討します。
 顧客との折衝を通じて、顧客の要求ではなく欲求を見極めることで、両社が納得できる形での契約締結まで導いていただきます。
●契約後フォロー(債権回収):
 契約締結後、期日通りに顧客からの入金が行われたかを確認します。入金が行われていない場合は、
 支払期日や支払方法等について財務部門と連携を取りながら顧客への状況確認や支払に関するご案内などを行います。
 会社の利益に関わる重要な業務を遂行する責任感が求められます。

【既存深耕の業務】
●大手企業ユーザーへの定期訪問
 大手企業ユーザーへのアポイント、訪問を通じて顧客との密な関係性構築や満足度調査、新たな課題のヒアリング等を行います。
●製品の追加販売
 定期訪問を通じてキャッチした顧客ニーズから他製品の販売余地を見極め、追加提案を実施します。
 新規営業同様、コンサルタント等を巻き込み、商談を重ね顧客の課題解決にベストな提案を行うことで、契約締結まで導きます。
●利用範囲拡大の提案/サポート
 顧客のニーズによっては、追加販売をせずとも顧客課題を解決できるケースもあります。
 定期訪問を通じてヒアリングした課題が「今お使いいただいている製品で解決できるか」という視点で解決方法を模索します。
 コンサルタントと密にコミュニケーションを取りながら、製品の利用範囲を広げることで顧客満足度の向上を図ります。
●ユーザー交流会の企画/運営
 WHIという共通言語を持つ顧客同士が製品の活用事例や導入効果のシェアにより交流を深めることで、満足度の向上を図ります。
 他の顧客を担当する営業メンバーやコンサルタントと協力しながら、
 業種別/役職別/職務別などトレンドやニーズに合わせテーマを定めて交流会や講演会などを企画・運営します。

競合が入り込む隙を与えず、勝率100%を目指し、創意工夫を凝らして既存顧客との関係性を深めることを目指していただきます。
その過程の中で得る顧客の声を、次なる製品に反映していく事も大切なミッションです。

---------------
【入社直後〜将来のキャリアパス】
最初の1週間で製品や人事業務の基礎知識、営業ツール、フレームワークをお伝えいたします。
その後、先輩や上長との訪問同行や、トークスプリクトのインプット等を経て、約半年〜1年程度で
上司や先輩の指導の下、担当顧客の経営課題を想定し、顧客とのコミュニケーションを通して満足いただける解決策を提案できるようフォローします。
※年次の浅い社員の比率が上がり、直近で研修制度の抜本的な見直し、拡充を行いました。
 「背中を見て育てる」というよりも、必要に応じて研修を活用しムラなくスピード感をもって成長できる体制を整えています。

個人の資質や意志に合わせて、ゆくゆくは裁量と責務を持ったチームリーダーやトッププレイヤーへとステップアップしていただけます。

大手シンクタンク系SIでのシステム基盤開発保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
仕事内容
事・給与のクラウド 社サービス「PROSRV」の安定運 を える基盤拡張や維持・メンテナンスをお任せします。
AWSなどのクラウドを活 したサービスの基盤の安定運 がミッションです。
【詳細】
●システム基盤の拡張計画策定・遂
●セキュリティ要件のモニタリング
●システム基盤の維持/メンテナンス
多くの企業様に導 をいただいているサービスであるため、やりがいも きい業務となります。

【環境】
個々 が 由度 くチャレンジが出来る環境です。 通しが良く、失敗も学びにつなげる 化がございます。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのIT営業メンバー(IT未経験可)【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
「お客様の課題に対して問題解決をすることにより、お客様に選ばれ続けるコアパートナーとなり、ともに伴走をしていくこと」を軸として業務展開を行っており、今回のポジションはセールスアウトソーシング領域におけるIT商材の法人営業業務をご担当いただきます。
セールスアウトソーシングとは顧客の営業業務を同社で請け負うことで、様々な顧客に対して最適な課題解決を提案し、実行することが出来、顧客先の業績拡大や、組織立ち上げなど1つの企業ではなかなか体験することが出来ない経験をすることにより、課題解決能力や、提案力を伸ばしていただくことが可能です。

●詳細:
・クライアントの営業戦略に基づいた営業計画の策定(営業戦略の策定支援)
・業績管理および達成計画(リカバリープラン)策定
・営業ツールの策定(クライアントの営業ツールの作成)支援
・メンバー育成
・クライアントとの交渉(営業目標、組織体制(人員構成)、自社サービスの追加提案 等)
・エンドユーザー(お客様)への営業活動

●プロジェクト例:
(1) 検索連動型の広告営業
 企業の顧客向けに検索連動型広告の営業を担当します。インターネットを通じて製品やサービスを検索しているユーザーに対して、検索に関連する広告を検索結果に表示するサービスです。企業の顧客や個人事業主の自社製品やサービスのマーケティング活動をインターネットを通じてより戦略的にサポートします。
(2) クラウドサービスの拡販営業
 法人顧客に対してクラウドサービスの営業を担当します。資料作成及び見積作成支援、顧客へのプレゼン、エンドユーザーへの同行訪問、セミナー対応、事例集の作成・展開、キャンペーンの周知等を行います。

●キャリアパス:
営業のスペシャリストとして極めていくことも、マネジメント(リーダーやマネジャー)志向もマーケティング方向も目指せる幅広いキャリアパスの環境があります。また、コンサルタントとして業務構築に取り組むキャリアパスや営業経験をベースとして経営企画グループへの参画といったキャリアパス事例もあります。

●配属先:
配属先はご入社後に確定します。
プロジェクトによって、商材や人数規模、新規開拓/既存顧客開拓/パートナー営業(代理店営業)など様々です。
キャリア形成を目的としてジョブローテーションを行っていますので、1つのプロジェクトや商材に限定されることなく、ご経験を積んで頂くことが可能です。
また、ゆくゆくは営業マネジメントにキャリアを進んで頂くことも可能です。

東証プライム上場ベンチャーでのITコンサルタント(医療DX担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 800万円〜1,200万円程度(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
担当者
仕事内容
今回の募集部門では、ヘルスケア、エンタメ等様々な分野の事業開発を行っておりますが、その中でも、ヘルスケア事業にフォーカスしたITコンサルティング領域を拡大を予定しています。

大手医療関連メーカーや医療機関を中心に、IT戦略立案や実行支援などのコンサルティングサービス提供をお任せします。
 
具体的には、以下の業務になります。
・システム開発におけるグランドデザイン策定などのシステム企画に関するコンサルティング提案、推進
・クライアントのシステム体制や業務等の現状分析やリサーチ業務。また、深い業界(業務)理解に基づいた改善策の立案〜提案
・施策実行までの具体的な計画立案〜準備(製品選定やベンダー選定など)
・施策実行時におけるプロジェクト管理支援、改善提案等

【プロジェクト内容の一例】
・自社業務の人材不足の解消や業務コスト削減
・デジタル化におけるプロセス提示
・ベンダー依存による囲い込みからの解放
・医療DXやデータ利活用による新事業創出
・DX化の投資効果への訴求
・医療ITコンサルとして当社ヘルスケアサービスと補完するパートナーで構築する次世代医療システム構築
・DX化の推進に向けたラボ提供(上流から下流、保守・運用までをワンストップで提供)
・データ分析基盤の提供(当社AIラボ活用)
・その他当社が取り組んでいる様々な事業や技術の利活用

【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業でのスクラムマスター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。(〜800万円)
ポジション
担当者
仕事内容
スクラム開発を潤滑に行うべく、人や組織のサポートをしていただくスクラムマスターを募集いたします。
実際の開発業務はありませんが、開発メンバーのチーム運営をサポートし、
組織作りに寄与していただくポジションです。
当社ペット型ロボットの進化を支えるポジションとして、チームワークで働ける方とぜひご一緒させていただきたいです!

【業務内容】
・2、3のチームのスクラムマスターとして開発チームのサポートを行う。
・アジャイル/スクラムトレーニングの計画と実行。
・他のスクラムチーム、プロジェクトとの調整
全103件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>