「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

回路設計の転職求人

76

並び順:
全76件 51-76件目を表示中
<前へ  1 | 

2

回路設計の転職求人一覧

【神奈川】エンジニアリング事業会社での半導体関連装置の電気設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
半導体分野を中心とした産業用装置メーカーでの電気設計業務全般をお任せします。

【対象機器】全自動塗布装置

【詳細】
・電気配線図作成
・アナログ/デジタル回路設計(既存製品の部分変更)
・製品の各種電子試験
・社内部署との各種調整
・関連企業との打合せ

【神奈川 (藤沢) 】大手産業機械メーカーでのEUV露光装置向けの排気システムの電気・制御設計開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
・EUV露光装置向けの排気システムの稼働データ収集PLCソフトウェア設計
・EUV露光装置向けの排気システムの各仕様に応じた電気回路の設計や開発、電装盤の設計、およびPLCソフトウェア設計
・製品完成後のEUV露光装置向けの排気システムの動作検証と現地立ち上げ業務支援
上記に限らず多種多様な業務に従事する。

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
入社後は設計リーダーのもとでEUV露光装置向けの排気システムの理解を深め、電気設計業務(ソフトおよび電装関連)を担当する。
機械設計担当者や関連部門と仕様のすり合わせを行いながら設計に従事し、業務を通じて装置制御のソフト設計および制御ハード設計の知識を身につける。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医療検査自動化システム/分析装置に関する電気設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
臨床検査自動化システム・自動分析装置のハードウェア(電気)をご担当いただきます。
臨床検査の中でも工数のかかる「血液検査」の前処理工程の自動化・スピード化に向けた開発・設計をお任せいたします。メカトロニクスを基本とした製品ですので、制御が主体機能になります。

【職務詳細】
●システム・装置要件からそれぞれのパートで機能・詳細仕様書を作成
●電気設計(回路、プリント基板、FPGA)
●デバッグ、実機検証、システム検証で動作確認
●出荷および出荷後の製品サポート対応

●変更の範囲
会社の定める業務


【ビジョン/ミッション】
明るく楽しく推進する。

安全に関する取組み(製品安全、作業安全)
・心理的安全のある組織文化を醸成
・基本と正道、コンプライアンスの徹底

品質を追求する開発体制を構築する
・電気設計者の技術力強化
・他部門と連携した品質改善
・納直不具合再発防止策の実行。要求仕様の早期確定

DX推進による設計業務改革、LT短縮
・設計DXにより業務効率改善

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
当社は、血液検査の自動化システムの開発において、業界内でも常にリードし続けています。また、よりスピードが重視されるようになる中、当社は医療現場のニーズに応え、常に最新の技術を磨き、医療現場への貢献および発展に貢献しています。当社の最新の自動化システムは、高速でコンパクトな搬送ラインを持ち、1時間あたりの処理速度もが800検体の処理を可能とする業界トップクラスの性能を誇り、国内最大級の大型臨床検査センターへの納入が決まっています。

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での電気設計(バイオ分析装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
DNAシーケンサや遺伝子検査装置などのバイオ分析装置の回路設計・開発を担当していただきます。

【業務詳細】
1.分析装置の回路設計業務全般をお任せします。具体的には、仕様検討から設計、評価、量産立ち上げまでのプロセスを担当します。対象となるのは、制御回路などのデジタル回路設計、高周波回路・電源回路などのアナログ回路設計、ワイヤーハーネス設計などです。また、少人数チームの取りまとめもお任せします。

2.DNAの塩基配列を自動で読み取り、遺伝子配列解析を行うバイオ関連装置は、微弱な信号の検出や電場・磁場の精密な制御が求められます。そのため、製品性能において回路設計技術は非常に重要な役割を果たします。

【仕事の進め方】
・担当するシステム単位で、メカ/ソフト/アプリケーションのグループと協力しながら仕様検討から立ち上げまで進めていきます。
・基本的には一貫して担当していただきますが、緊急性が高い開発がある場合には、そちらに異動していただくこともあります。

【使用するツール例】
●3Dハーネス
・XVL Studio WR(Zuken)
・E3. series(Zuken)

●回路入力ツール
・Allegro System Capture(Cadence)
・Allegro Design Entry(Cadence)

●2Dツール
・BricsCAD(Bricsys)

●回路シミュレータ
・OrCAD Capture(Cadence)
・OrCAD PSpice (Cadence)
・LTspiece(Analog Devices)


●変更の範囲
会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発(航空宇宙防衛:飛翔体/無人機・AI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:680万円〜990万円程度、課長:930万円〜1,100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
当グループでは国家安全保障に資する、飛翔体搭載システム、無人機・AIシステムの開発を行っています。飛翔体や無人機は、日本での有事の際の最前線で活躍するものあり、その一端を担う誇りをもって、機器開発、システム開発に取り組んでいます。

飛翔体搭載システムとしては、飛翔体に搭載する電気機器、無線機器の開発を行っており、有事の際に確実に動作し、確実に通信できる器材を提供しています。また、有事の際の最前線での活動を安全に行うためのAI制御システムの開発や、それらを効果的に運用するための統制システムの開発も行っております。

【具体的な業務内容】
システムの提案から研究・開発・製造・試験・運用支援まで、すべてのフェーズでの活動を行います。
 ・顧客調整
    顧客との仕様調整、受注及び契約に関わる諸事項の管理
 ・社内開発管理
    要求分析、開発装置の仕様策定や上位システム側要望との調整
    開発装置の基本設計、構成品担当の製造会社のコントロール(要求仕様書作成)
    維持管理、運用支援

 (※課長クラスの場合)
 ・事業拡大のための技術戦略、開発、提案 
 ・プロジェクトマネジメント

●技術開発領域
 ・HW開発:電気回路、無線通信、衛星通信
 ・システム開発:システム設計、画像処理、信号処理、AI技術

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
私たちはプロジェクト立ち上げから納入、納入後の客先支援・維持などの一連の作業を広く行っており、比較的長い期間でのPJ遂行となるため、キャリア形成、スキル獲得を計画的に進めることができます。
一部スキルが不足している場合でも学習意欲のある方であれば、社内外(国内/海外)での専門的な研修などを受ける機会を設けており、スキルアップをグループとして後押ししています。

ITソリューション企業でのCAE製品(電磁界)の技術エンジニア(プリセールス/導入サポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の技術担当として、電磁界分野のCAE解析における
プリセールスと導入後のサポート業務を提供いただきます。
・電磁界解析及び回路シミュレータに関する技術営業
・新規顧客への課題のヒヤリングや提案とその解決方法の提示
(電気系以外の熱、流体、構造などの分野は別部門が担当しています。)
当社は代理店の立場で製造業顧客向けに製品を販売しています。


●業務の流れ:
顧客からの問い合わせに対し、ニーズの発掘、技術説明、技術提案などのプリセールス業務に従事頂きます。
営業と連携をしながら、受注活動を行い、受注後は顧客に導入時の技術指導を行う場合もあります。
また、社内業務として、営業向けの販促資料の作成も重要なミッションです。

●業務のやりがい
★競合企業も少なく、世界的にもCAE分野で優位性の高いAnsys社の最先端の製品を扱うことが出来ます。
★取り扱い製品はマルチフィディックス(複数の物理機能が同時に発生するシミュレーションを扱えること)の強みがあるため、流体、振動、応力解析、プラットフォームビジネスなど、他分野と、組み合わせられることが可能です。
★大手企業での採用実績が多く、日本の大手製造業向けに業務を行います。
★落ち着いた就業環境:ソフトウェアメーカー、ソフトウェア系ベンダー、IT企業はハードワークな企業も一定多い中で、当社の就業環境は落ち着いており、技術、営業部門も含めて、腰を据えて働くことが出来ます。

【勤務地 大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのハードウェア関連(回路設計/検証)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務詳細】
・高信頼性かつ低コストな回路設計提案、部品選定サポート
・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション技術を活用した設計改善提案
・実基板での動作検証、タイミングや動作の正確性の確認
・USB、Ethernet、DDRメモリなどの高速信号波形測定・検証
・ノイズ評価・対策の実施と改善提案
・複数部門と連携したプロジェクト推進および技術サポート

まずは、ご経験・ご志向に応じた業務からご担当いただくことを想定しております。
これらの業務において、回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。
「世界初」「業界初」というキーワードに共感し、技術革新を追求したい方にぴったりの環境です。

【加賀・横浜】産業用機械メーカーでの電気設計職(工作機械)※エキスパート/リーダークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
790万円〜950万円   ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
エキスパート/リーダークラス
仕事内容
●弊社が展開する工作機械の部門にて、エキスパート・リーダークラスとして工作機械(放電加工機もしくはマシニングセンタ)の
電気設計全般をご担当していただきます。

 具体的には、下記を想定しております。
・電気・電子/電装関係の設計、開発
・中堅技術者として部門のとりまとめや後進指導・育成
・特殊仕様による電気設計業務や標準機オプションのメンテナンス、新機種開発
 ※部署の特性上、お客様との仕様確認等の打ち合わせが頻繁に起こるお仕事となり社内外でのコミュニケーションが特に必要となってきます。 
 
 今回エキスパート・リーダークラスとして、専門分野だけでなく他分野への理解を深め、製品全体として考え最適な解を導けるようなことも期待し、当社工作機械の更なる発展に貢献できる方を募集しております。

【備考】
従事すべき業務変更の範囲:総合職の業務の範囲
就業場所の変更の範囲:職群による※

※職群とは
グローバル総合職(G職): 将来的に海外を含めた異動・赴任も想定される働き方
国内総合職(D職): 将来的に国内異動・赴任も想定される働き方
エリア総合職(A職): 転居を伴わないエリア内での異動も想定される働き方

職群については選考の際にご説明し、希望をお伺いしながら決めていきます。

【加賀】産業用機械メーカーでのデジタル(FPGA)回路設計エンジニア ※エキスパート/リーダークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1100万円   ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします
ポジション
エキスパート/リーダークラス
仕事内容
弊社が展開する工作機械の部門にて、主に自社製品(工作機械・産業装置)向け、
弊社独自のデジタル(FPGA)回路の開発業務を担当していただきます。
いくつかのプロジェクトを経験し、
将来的には当社の開発指針を決め、主導するようなポジションを担っていただきたいと考えております。

【具体的には】
・FPGAやマイコンを使用したプリント基板の回路設計、SIシミュレーション、試作、BOM作成、評価、量産化対応
・エキスパート、リーダーとして部門の取りまとめや後輩指導、育成

【備考】
従事すべき業務変更の範囲:総合職の業務の範囲
就業場所の変更の範囲:職群による※

※職群とは
グローバル総合職(G職): 将来的に海外を含めた異動・赴任も想定される働き方
国内総合職(D職): 将来的に国内異動・赴任も想定される働き方
エリア総合職(A職): 転居を伴わないエリア内での異動も想定される働き方

職群については選考の際にご説明し、希望をお伺いしながら決めていきます。

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円(賞与込)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
本ポジションは、顧客やその先の現場に向き合い、「〇〇×IT」戦略のもとで生まれるAI/IoTプラットフォームを軸としたDXプロジェクトや当社保有の特許をベースとしたプロダクト開発など新規事業をけん引する開発プロジェクトマネージャーを担っていただくポジションです。

【具体的な業務内容】
・クライアントと相談しながらの開発企画の策定・提案・要件定義、予算管理等のプロジェクト全体の運用
・タスクに応じてグループを編成し、サブマネージャーやグループリーダーと連携を取りながらのチーム運営
・各メンバーの進捗確認とタスクの振り分け、開発の遅延やシステム障害などの問題が発生した際の解決やクライアントとの調整
・次期システム開発の企画・設計
・最新技術の調査・検証の実施 等

【本ポジションの特徴・魅力】
・既存の産業や業界そのものにAI・IoT・Roboticsの技術を用いてDXをもたらすことで、社会貢献を実現していくことができます
・大きな産業や業界が抱える課題解決に向け、プロジェクト全体の推進を担う事業責任者レベルへのステージアップを目指していくことができます
・当社社長や経営者との距離が近いポジションであり、毎週のように事業やサービスについて議論をすることができます
・名立たるグローバル企業のトッププレイヤーの方々との新規事業創出に携わることができます
・多業種のさまざまなトップレイヤーのシステムに関われるため、色々な業界知識・業務知識を得ることができます
・当社では多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴いさまざまな技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます
・一度作ったら終わりではなく、顧客からのフィードバックを基に継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも当社スタッフの特徴です
・新規サービスの創出に積極的で、機会があれば企画・立ち上げから運用・成長に至るまで一貫して関わっていただくことが可能です

【開発環境】
主には下記の様な技術を採用して開発を進めております。
・言語:Go, Ruby, Java, JavaScript, TypeScript
・バックエンドフレームワーク: Gin, Cobra, GORM, Ruby on Rails, Spring Boot
・フロントエンドフレームワーク: Vue.js, React.js
・インフラ:AWS, Kubernetes, Docker

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での警察分野・道路ITS分野の事業拡大を推進するシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
システムの設計・開発や提案において、以下のような業務に従事いただきます。
●設計・開発
・システム開発、インフラ構築を含む大規模プロジェクトに参画します。
アプリケーション開発、インフラ構築、移行、運用、性能、テスト推進等の各チームリーダまたは、全体マネジメントを行います。
・プロジェクト遂行中に発生する問題について、関連する複数のチームを取り纏め、顧客との交渉を含めた調整業務を行います。
・プロジェクトの進捗管理、品質管理等のマネジメント業務を行います。
●パッケージ開発・カスタマイズ開発
・パッケージプログラム開発における上流工程(設計)および、マネジメント業務を行います。
●提案
・顧客ニーズ、課題の把握のための取り組みを行っていただきます。(ヒアリングや提案に係る検討、資料作成)
・市場の動向、社内外の技術やソリューションを調査し、提案スキームの検討やパッケージプログラムのエンハンス計画を立案します。
・各種官公庁等の主催するWG等への参画やロビー活動を通じ、顧客の事業検討を支援します。
・顧客の実現したい政策、改善したい業務等の要求をヒアリングし、超上流工程での設計を担います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができます。
・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感を得ることができ、また公共システムの構築を通じ、身近な行政サービスに反映される社会貢献を実感することができます。

【キャリアパス】
・社会基盤ソリューション本部は、中央省庁・地方自治体、SI系・DX系の事業領域を担当しているため、様々な経験・スキルを獲得できます。
(大規模業務システム向けソリューション対応/業務パッケージシステムを活用した展開型ソリューション対応/警察・道路分野へのデジタル・トランスフォーメーションの推進)

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける品質保証職(宇宙機搭載機器)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
人工衛星に搭載する機器の品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。

【具体的な対象製品】
・衛星搭載機器(コマンド受信機、テレメトリ送信機、GPS受信機、電源機器等)
・太陽電池パネル
・ロケット搭載通信機器

【ポジションのアピールポイント】
・JAXA/NASA/ESAのプロジェクトから民間事業まで種々多様な宇宙に関わる仕事ができます。
・昨今、宇宙事業は成長産業として非常に期待されており、非常にやりがいのある仕事です。
・衛星搭載用の高信頼性機器の品質を保証するスキルを身に着けることができます。

産業DXを主軸とするITプラットフォーム事業を展開する企業での電気開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
本ポジションは、産業DX向けハードウェア開発における電気設計の実務担当として、要素技術開発から設計、評価、量産まで一貫して担当していただきます。家電、遊戯具、通信機器、医療機器、産業機械・ロボットなど分野は問いませんが、モジュールではなくエンドユーザーが触る量産品を開発した実務経験を求めます。

主な職務内容:
・プロダクトの目的を理解し開発仕様に落とし込む要件定義業務
・プロダクトの目的に合わせた部品の選定およびシステム設計
・回路設計、基板設計、部材調達から実装手配
・実機のデバック、評価
・基板検査仕様の策定、治具の設計と手配

本ポジションの魅力:
・新規事業が急拡大するフェーズの当事者として、ハードウェア開発の経験を積むことができる
・事業成長フェーズにつき、基本アーキテクチャの構想段階から自身で考え、提案し、推進してゆくという、仕事の楽しさを味わうことができる
・社会課題である農業や土木におけるイノベーションを目指す事業にて、社会貢献の大きな実感を持って業務に取り組むことができる

大手総合電機会社でのデジタルヘルスケア事業に関する決算・原価計算業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、業務の取り纏め者として、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務領域の管理に対して責任を負います。
所属する組織の方針に基づき、業務の管理、組織内のメンバーの進捗管理を行っていただきます。
<具体的には>
・ヘルスケアビジネスの成長を支える財務機能として、月次・四半期決算業務、予実算業績管理

【職務詳細】
・決算業務(月次、四半期、年度)
・管理会計業務(予実管理)
・投資リスクマネジメント他

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・当事業は、世界のがん患者の負担軽減に加え医療分野でのロボティクスとデジタル技術の革新により、今後更に進む高齢化社会においてQoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現をめざしています。
・社会価値向上に深く関与する事業を担当することに加え、これまでの財務・経理の経験値を活かすことが可能です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのエアライン業界における業務刷新を支えるPL/PM(システム企画構想およびプロジェクトマネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
エアライン業界における業務刷新に向けたシステム企画・構想・構築及びシステム開発〜維持保守の推進、管理を担当いただきます。

【職務詳細】
エアライン業界向けの運航業務(ダイヤ作成など)、整備業務(機体整備、エンジン整備、ライン整備など)の業務刷新/効率化に向けた企画・構想、開発構築〜維持保守 及びプロジェクト管理(支援も含む)をお任せします。
ご経験に応じ担当案件や業務範囲を決定します。

<具体的には>
・企画・構想(現行業務分析、ToBe策定、パッケージ適用可否検討、開発計画策定 など)
・開発構築(設計〜テスト)
・稼働維持(保守)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・世の中にない新たな価値を生むシステム・サービスを顧客とともにPoC等を経て生み出す経験ができる。
・超上流工程からのプロジェクト参画により企画・構想力やマネージメント力のスキルアップを図れる。
・エアライン業界(海外含む)の成長・維持を支える新システム及び基幹システムの開発に携われる。
・採用後のキャリアパスとしては大規模システム開発のプロジェクトリーダー⇒プロジェクトマネージャーのポジションで管理職または技術職へのキャリアパス選択が可能です。

【働く環境】
・配属組織/チーム:8名(課長2名)のチームに合流いただきます。
各開発会社の協力を得ながらエアライン業界関連のシステムの開発及び稼働維持を実施しています。
・働き方:週3日程度出社(週2日程度はリモート)。秋葉原の事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務、在宅からのリモート勤務など通勤時間を考慮しフレキシブルな働き方が可能です。
案件状況に応じ、顧客先(羽田、成田などの付近地)への出張の機会もあります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【浜松】大手部品メーカーでのステッピングモーターの製品設計職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
ステッピングモーターの製品設計の業務をご担当頂きます。

【主な担当業務】
モータ設計、回路設計(電気系/機械系)

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer (IC Expert)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社製品に搭載するASICに関し、調査・仕様策定・開発・設計・試作・評価といった一連のプロセスに対して、主にアナログ回路設計に関わる開発業務を行う。

【Key Responsibilities】
-ASICのアナログ部の設計、レイアウト、検証業務
-システム要求仕様に対するASICのアナログ部の仕様策定
-TEGチップの設計開発、アウトソースコントロール
-静電容量方式タッチセンサーおよびペンシステムの動作原理を理解し、さらなる性能向上を行うための回路方式、アルゴリズム開発
-汎用測定器を使用したASICの実機検証

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer/ Engineer (EMR Hardware Engineering)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
電気・電子工学に対する知識や洞察、経験によって身につけた技術スキルを用いて当社ブランド製品の電気回路設計を行う。電気設計担当として、複数の商品設計プロジェクトをリードし、貢献することが求められている。

Key Responsibilities:
・当社ブランド製品に搭載する電子部品、基板、システム、インターフェースに関する電気回路の基礎検討、設計、評価を行う。
・ODMパートナーとの協働、技術指導、不良解析、及び問題解決案の提示なども担当。
・通常業務においては上長のサポートを得ることなく個人で完結して仕事を行い、担当する全商品設計プロジェクトに関して、上長との合意を得た水準で、品質の維持を実現する。

大手総合電機会社での提携企業のビジネス拡大の為のプログラムマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・複数プロジェクトの集合体(プログラム)または相互に依存する複数のプロジェクトに対し、責任を負う
・リードストラテジスト、リードデザイナ、アーキテクトと協力し、さまざまな情報の収集、分析、利害関係者へのプロジェクト活動の実施を計画および主導する。プロジェクトの成果物について規定し、協議し、合意する
・プロジェクトのビジョンを定義し、成果を達成するための指針とともに、要求される成果を伝える。
 プロジェクトの活動全体にわたって、チームの作業を調整する。
・プログラム全体の整合(一貫性)、推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を守る
・必要に応じて、チームの内外で追加メンバーを調整したり、トレーニング、コーチング、およびメンタリングを活用して、チームの能力を強化する
・意図した成果が確実に達成されるよう提携企業としてのプロジェクト管理手法を使用してプロジェクトを計画し、管理、推進する
・提携企業におけるプログラムマネージャ組織の立上げに従事する

株式会社日立製作所/大手総合電機会社でのグループの経営、事業を支えるクライアントVDI関連サービスの企画・開発に関する技術的取り纏め

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
社会と顧客の課題解決につながる事業の基盤を構築・維持するために、業務の取り纏め者として、グループ向けITサービスの企画立案・要件取纏、ITサービスの開発・稼働/運用移管において担当するチームを管理していただきます。
具体的には、担当するVDI(オンプレ/クラウドVDI)領域のサービスにおいて、VDI戦略と実現・達成に向け業務推進を行い、VDI領域において、New Normal、ゼロトラスト、グローバルを見据えた新しい「ワークスペースソリューション」のサービス構想、企画、開発、展開を取纏め、技術的な観点を含めて、プロジェクト、チームメンバをリード、マネジメントを行っていただきます。

【職務詳細】
VDI型クライアントサービスを主としたデスクトップサービス開発に関する以下業務を担当いただきます。
・クラウド(Azure、AVD等)を中心とした最新技術動向を踏まえた、VDI型クライアントのあるべき姿、必要な機能/サービスの検討
・自部署/他部署の推進する最新技術/サービスに関するクライアントインテグレーション方針検討、実装とりまとめ
・既存提供サービスの機能改善、機能維持、トラブルシュート

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
日本最大級のITインフラやデバイス数を持つ当社グループで、最新のクライアントデバイス関連技術や製品に触れながら、次世代クライアント戦略を考え、実行することでグループの生産性向上や事業にダイレクトに貢献することが出来る。
クライアントからの利用という観点で当社グループのITインフラ全体にかかわることで、ITプラットフォーム全体に対する知識、実績を積むことが出来る。

【働く環境】
1.配属組織/チーム:配属先社員4名、関連会社を含め50名前後のチーム
2.働き方:在宅勤務可、出社頻度1回/週程度

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【福井】東証プライム大手金属製品メーカーでの設備部 電気スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
445万円〜800万円 ※ボーナスは業績により年2回支給
ポジション
担当者
仕事内容
アルミニウム製造工場における設備(電気)エンジニア 職です。
主な仕事は
・アルミニウムの生産設備の新設・改造・更新等の設備の企画立案業務
・各種設備の工事・試運転・立上げ業務
・各種設備のメンテナンス課題の改善企画・実施
・各種設備の設備改善の企画・実施

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での遺伝子解析分野における技術開発、装置設計に関する研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・DNAシーケンサ、PCR装置などの遺伝子解析装置の研究開発業務

【職務詳細】
遺伝子計測装置のプロトタイプ機設計、試作、評価。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・装置開発、技術開発を通じて人々の健康維持、向上に貢献することを実感できる仕事です。
・日立グループ内では、現在大きな事業部ではありませんが、今後の成長領域として期待の大きい領域で働くことができます。

【働く環境】
・遺伝子解析関連プロトコル開発メンバと議論しながら、遺伝子解析に関するソリューションを提供していきます。
・国内外の大学、企業と連携して開発を進めていきます。

【メディア注目のロボットベンチャー】ペット型ロボット開発企業での生産技術エンジニア(エレキ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円(前職給与を考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
家族型ロボットのエレキ観点での生産技術を担っていただける方を募集します。

既に当社のペット型ロボットは商品として発売されていますが、製造工程における継続的改善や、将来に向けた新たなモデルの開発を進めている中で、それらの製造も見据えた製造品質の向上を目指しております。

本ポジションでは、当社のペット型ロボットの組み立て・製造をしているEMS先や、各種部品ベンダーと連携を取りながら品質改善やコスト低減を進めていただきます。
製造拠点とやり取りをするだけではなく、社内のエンジニアとも協力をしながら
一緒に質の高い当社のペット型ロボットを作り上げていきましょう。

【お任せする業務】
当社のペット型ロボットのエレキ観点での生産技術業務全般
・各種エレキ部品の検査要件の抽出
・基板等の新規製造の手配や基板検査の建付け
・トラブル解析(社内社外へのフィードバックおよび品質改善など)

業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での機械設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
エネルギープラント(オイル&ガス、ケミカル、新エネルギーなど)および、医薬品・食品・化粧品工場や原子力プラントにおける、産業機械/製剤機械/燃焼機器/回転機/物流設備/水処理設備の機械設計業務全般
(1)顧客、機械・機器メーカ及び社内関連部門との設計調整業務
(2)試運転支援業務、メンテナンス支援業務
(3)既設設備のコンサルテーション(省エネ・環境・経年対応、GMP診断等)
(4)自社単独及びメーカーとの協業による開発業務

<配属組織のミッション・役割>
機械設計エンジニアはプラントや工場の製造の中心となる機械を扱う部門であり、レイアウト設計に大きな影響があるため、顧客との詳細な打合せ、製作メーカーや社内の多くの部門との調整業務を効率的かつ正確に行う必要があります。
また、製作した機械の工場立会検査、現場試運転支援なども行い、見積から設計、調達、製作、試運転とプラント建設全体の期間に関与し各製作メーカーをリードしていきます。

<仕事のやりがい・魅力>
仕事の初期段階から多くの製作メーカーとともに現場試運転まで協力して業務を遂行します。機械エンジニアはその先頭に立ち、多くの難題や新たなチャレンジを行い、プラントを完成させます。多くの方との協力の元完成させることが仕事の醍醐味だと言えます。

<国内駐在の有無・頻度>
2年に1回程度、可能性あり。(期間は、1か月-半年)

<国内出張の有無・頻度>
1-2か月に1-2回程度、可能性あり。

【勤務地 大阪】大手医療機器メーカーでの電気設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円  経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇
ポジション
担当者
仕事内容
新規医療機器製品の企画、研究開発、設計全般の業務に携わっていただきます。
入社後は設計主担当として従事していただく予定ですが、いずれはプレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。

半導体製造装置と精密計測機器の製造販売メーカーでの電気設計エンジニア(バックグラインダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
各種半導体製造装置の電気設計全般
※開発の上流から下流までチームで一貫して関われます。

【具体的には】
1) 大型装置の電源回路設計
2)電気システム開発、周辺設計(ハーネス設計含む)
3) 基板回路(アナログ、デジタル)設計(部品選定含む)、開発
4) ワンチップマイコン、FPGAを使用した基板回路設計
5) 海外安全規格取得、安全回路設計
6) 製品の保守、トラブル対応
全76件 51-76件目を表示中
<前へ  1 | 

2