「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

英語の転職求人

5,769

並び順:
全5769件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

英語の転職求人一覧

【大阪】医薬品製造会社での経営企画【データドリブン経営の構想と推進/ポテンシャル採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経営の意思決定に必要とする情報の収集と整理
・中期経営計画の策定サポート
(中期ビジョン・数値計画、KPI等策定と管理)
・全社の経営管理体制の構築
・経営全般にかかる社内プロジェクトの推進、管理

【任せたい役割・期待したいこと】
・中期経営計画の作成、データを軸としたマネジメント方法の確立
・日々の経営課題に対応する経営資料の作成
・特命対応時の情報収集や外部連携体制の構築
・各種社内プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメント

上記に加え、
本ポジションでは、データドリブン経営を目指し、全社システム連携やダッシュボード構築などのDXプロジェクトの企画・推進をお任せします。

●各部門を横断するDX企画立案
●全社システム連携の推進
●プロジェクト進行管理と課題解決
●データ活用基盤の企画と実装管理
●ダッシュボード等の可視化推進
●関係部門との折衝・調整業務

【仕事の魅力】
・経営の参謀として、経営戦略の立案や実行ができる
・社内だけでなく外部のパートナーとチームを組み仕事をするので、これまでのコンサル側の経験を活かし、実務を行うことできる
・企業の未来を左右する仕事に立ち会えるので、経営戦略の現在と未来を肌で感じられる手応えを感じることができる
・グループ全体の事業成長の視点を持ちながら、M&A戦略の立案が可能
・ソーシングからクロージングまで一気通貫で関われる
・企業価値向上に向けたグループ経営目線を養うことができる

【大阪】医薬品製造会社でのコーポレートガバナンス担当(経営の中核を担うガバナンス改革の要として企業価値向上を支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
取締役会グループの一員として、コーポレートガバナンス関連業務全般をお任せします。今回の募集では、主に以下の業務を中核で担っていただくことを期待しています

1. 株主総会の運営
 株主総会の企画・運営、招集通知・想定問答等の作成、役員登記その他法定手続き
2.取締役会の運営
 年間議題カレンダーの設定、毎月の取締役開催、取締役会評価の実施、役員対応など

<その他、ご経験に応じて以下の業務にも携わっていただきます>
3.規程管理
 定款、取締役会規程、稟議規程、インサイダー関連規程等の管理、運用
4.株主優待、株式報酬の立案、持株会の運営等の株式関連、インサイダー取引防止、印章管理などのガバナンス業務

◆任せたい役割
昨年公表した再発防止策の柱である「コーポレートガバナンスの抜本的改革」を、事務局の中核メンバーとして推進していただくことが主要なミッションです。
会社法等の法令への深い理解に基づき、単なる事務作業に留まらず、あるべきガバナンスの姿を追求し、企業価値向上に貢献いただくことを期待しています。
具体的には、機関設計の再検証、社外取締役を含めた取締役会の監督機能強化、取締役会と執行サイドによる定例会議の運営、定例の取締役会運営、コーポレートガバナンス・コードに基づく取締役会実効性評価などに主体的に携わっていただきます。 また、取締役会の運営と密接に関わる株主総会運営全般にも関与していただきます。

◆この仕事の魅力
・ガバナンス改革の核心に携わる経験:
 社会的な注目度も高いガバナンス改革の最前線で、その核心に携わることができます。
 コーポレートガバナンスの要として、自らの働きかけが企業価値向上に直結する、大きなやりがいと責任のあるポジションです。
・経営陣との密な連携:
 取締役会や株主総会の企画運営を通じて、経営陣や社外取締役との接点が非常に多く、企業経営の視点で物事を捉える力が身につきます。
・多様な専門スキル:
 ガバナンス業務全般を幅広く取り扱っており、法務、リスクマネジメント、株式実務など、多岐に渡る専門性を高めることができます。

大手総合電機会社でのITインフラ領域のPL/PM(NW/サーバ/セキュリティ/クラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
金融・公共・通信・エネルギー・鉄道・官公庁をはじめとした大規模基盤システムにおいて、プロジェクトマネージャ/リーダとして活躍していただきます。具体的には、クラウドやネットワーク、サーバ、ストレージ、セキュリティといったインフラ全般における設計・構築・運用におけるプロジェクト推進を行っていただきます。
また、お客様の課題を的確に把握し、最適なソリューションを提案するコンサルティング的な役割も求められます。要件定義や基本設計からプロジェクト推進、品質・コスト・納期のコントロールまで一連のプロセスをリードし、必要に応じてパートナー会社やグループ会社を取りまとめながら、システムインテグレーションを推進いただきます。

【職務詳細】
・大規模基盤システムにおける課題抽出、改善提案、およびソリューション設計・導入
・提案から構築・保守運用まで一気通貫でのインテグレーション業務、顧客課題解決のための提案活動
・プロジェクト計画立案(品質、納期、予算、リソース管理等)、WBS作成、進捗管理・報告
・社内外ステークホルダーとの折衝、合意形成
・パートナー会社やグループ各社を含むメンバーの統括、協働推進
・最新の技術動向・市場動向の調査、適用可能性の評価、サービス開発へのフィードバック

大手総合電機会社での中央省庁向けシステムのPM/PL候補(インテリジェンス情報システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
特定顧客向けインテリジェンス情報システムのPM/PL又は、PM/PLのサポートメンバとして従事頂きます。
システムの提案段階から参画し、製品企画、プログラム開発、オンプレITインフラ構築、試験、維持保守までシステムのライフサイクル全体に従事頂きます。
提案フェーズにおいては、顧客にヒアリングを実施しニーズ調査から提案書の作成に従事いただきます。
また、製造フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、30名程度(開発ピーク時)のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。
※実際のプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。
アプリケーションは帳票形式の画面をメインとしたWebアプリケーションです。アプリケーション開発のみならず、市販のソフト、ハードも活用したオンプレ環境のITインフラも構築し、システムトータルで顧客ニーズを実現します。

【職務詳細】
システム提案チームと提案段階から連携し、新製品・機能の提案、製品企画、プログラム開発、試験、維持保守まで製品のライフサイクル全体に係るエンジニアリング。
・中央省庁の顧客に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、顧客業務に資するシステムに係わる事業の企画立案、見積作成
・ニーズの擦り合わせと並行して、製品企画、プログラム開発
・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進

大手総合電機会社での研究開発セクターにおける共同研究・NDA等の契約交渉および締結対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
グループ/研究開発グループの次なる成長を支えるべく、コンプライアンス管理の担当として、共同研究やNDA等の契約条件交渉、締結対応、日々の職場からの契約相談対応をリードいただきます。研究開発部隊は、国内外の大学研究室や、戦略パートナー、スタートアップとイノベーション創出が加速しており、本ポジションの重要性が高まっています。

【職務詳細】
法務としての視点のみならず、研究開発部隊における研究の在り方や、現場のニーズを理解した上で、本社法務や知財部と連携しながら契約対応いただきます。
また、研究者倫理・知財・個人情報保護などのコンプライアンス体制の構築等にも携わります。

外資系生命保険会社でのMR / 代理店担当営業社員(全国36拠点)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・代理店に対する実践的営業サポート
・代理店の開拓および代理店のセールスプロモーションサポート業務
・代理店を通じた生命保険によるコンサルティングサービスの提供
・代理店への各種情報提供
・代理店におけるコンプライアンスの遵守の徹底

【当該業務の魅力/Selling Points of This Position】
・保険マーケットの最前線で、財務・税務・労務・法務知識など幅広い知識を習得し、それらを応用してソリューション型営業を経験できます。
・保険ビジネスを熟知することが可能である為、営業部門に留まらず、社内のあらゆる部署へのキャリア機会が拓けます。
・金融機関、税理士、保険プロ等といった専門性が高い代理店とビジネスを行うことで高い自己成長が見込めること、また顧客の多くが法人であり、経営者等とも話が出来ることも大きな魅力です。金融機関チャネルを活用した保険販売は今後も成長性の高いビジネス分野として位置づけられており、そこで培ったノウハウは今後も業界全般で広く活用が可能です。

【将来のキャリア展望/Perspective of Future Career in this Position】
・営業部長、エリア統括部長として、会社を代表して組織をマネジメントすることができます。
・保険ビジネスを理解することで、社内のあらゆる部署から求められる人材に成長できます。

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業でのESG評価クラウドサービスのセールス統括GM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者
仕事内容
上場を見据えた急成長フェーズのクライメートテック企業において、当社のESG評価・開示支援サービスの事業成長を牽引する営業責任者ポジションです。
セールスやアライアンスなど事業成長に関する役割を担当し、戦略と組織を統括いただくことで中長期的な事業部の成長へ貢献いただきます。


【業務内容】
・ESG評価SaaSのエンタープライズ営業活動を自ら推進し、主要顧客の獲得・関係構築をリード
・大手企業向けの商談において提案・クロージングを実施し、売上・LTV最大化を実現
・営業戦略立案・実行および営業KPIの設計・モニタリング
・営業組織の設計・拡大・マネジメント(採用・育成・評価を含む)
・マーケティング、CS、アライアンス部門と連携し、リード獲得 顧客定着のパイプラインを強化
・経営陣と連携し、中長期的な売上成長戦略の策定・実行
・年間数十名規模の営業メンバー採用をHRと協力して推進

【ポジションの魅力】
・ESG・サステナビリティという社会的意義の高い成長領域で、自ら営業の最前線に立ちながら組織をリードできるポジション
・上場を視野に入れたスタートアップにおける、売上基盤構築と営業スケールの両方を経験可能
・経営陣直下で、戦略立案 実行まで裁量を持ち、事業成長をドライブできる環境
・ストックオプション制度あり

大手海運会社での内部監査系総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
816万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後は、内部監査に関する業務に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・内部監査業務(本社部門監査、子会社監査、海外関係会社監査、システム監査等)
・J-SOX対応内部監査(金融商品取引法第24条の4の4に定める内部統制報告書作成まで一連の内部統制評価業務)
・社内監査役、監査法人との連携、情報共有
・来年度以降の指名委員会等設置会社への移行に向けた、監査委員会に対するサポート業務など

●配属部署
ご入社後は、内部監査グループへの配属となり、ご経験に応じて下記1.2.いずれかのチームへの配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。)

【内部監査グループ】
1.内部監査チーム(本社部門監査、子会社監査、海外関係会社監査、システム監査等の内部監査を担当)
2. JSOXチーム(金融商品取引法第24条の4の4に定める内部統制報告書作成まで一連の内部統制評価業務を担当)

※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
 ・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
 ・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)

●ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目:内部監査グループ
7年目〜:営業部門/管理部門
10年目〜:内部監査グループ

●人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務

●ポジションの魅力
☆内部監査を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして内部監査グループにジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。

<英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です>
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。

パブリックアフェアーズ・アドボカシー専門のコンサルティングファームでのパブリック・アフェアーズ(PA) コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
コンサルタント〜ディレクタークラス
仕事内容
▼パブリック・アフェアーズ(PA)コンサルティング。 広範な領域のスタートアップ企業・外資テック系企業・内資大企業・NPOや財団などから、最新の社会課題・テクノロジーに関するご相談をいただき、以下のような業務を担当いただきます。
 ・クライアントにとっての外部環境分析・関連政策動向の分析
 ・社会とクライアントの双方にとって有益な政策課題の解決方策の検討・立案
 ・当該政策を実現するためのアプローチ計画・行動計画の策定
 ・政治、行政、業界、アカデミアなど関係ステークホルダーとの関係構築、交渉、議論等
  (国レベルだけでなく、地方自治体レベルも含む)
 ・社会認知・世論喚起のためのシンポジウムや勉強会等の企画・運営
▼潜在的なクライアント企業へのプロジェクト提案、契約交渉
▼プロジェクトの管理、チームメンバーのマネジメント
▼その他、当社でやってみたいプロジェクトや業務は応相談

外資系アクセラレーターにおけるProject Manager(事業協創・スタートアップ支援チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社のプロジェクトマネージャーは、弊社プラットフォームの影響力と日本における事業運営の戦略的拡大に注力します。プロジェクトマネージャーとして、関係するすべてのステークホルダーと連携し、ネットワーク全体にわたる社内外のステークホルダーとの調整と連携が求められます。これには、民間セクターへのプロジェクトの拡大、ネットワーク全体にわたる業界向けの新たなイノベーションクラスターの創出、 弊社の市場アクセスサービスの新規業界および東アジア市場への拡大、ネットワーク全体に展開可能な新たなイノベーション製品およびサービスの創出などが含まれますが、これらに限定されません。

潜在的な責任には以下が含まれます:
プロジェクト計画と管理:
- プロジェクトの成功を確実にするために、プロジェクト計画、タイムライン、予算を策定および管理します。
- 上級管理職および関係者と協力して、プロジェクトの範囲、目標、成果物を定義します。
- プロジェクトの進捗状況を監視し、潜在的なリスクを特定し、軽減戦略を実装して、プロジェクトが予定どおりに進行するようにします。

顧客獲得と関係管理:
- 新しいプロジェクトの計画を立案し、潜在的な顧客に提案します。
- クライアントの主な連絡窓口として機能し、明確なコミュニケーションとプロジェクト目標の理解を確保します。
- テクノロジー企業や政府機関の主要な関係者と強固な関係を構築し、維持します。
- プロジェクトのステータスを確認し、懸念事項に対処し、必要に応じて計画を調整するためにクライアントとの定期的な会議を促進します。

チームリーダーシップとコラボレーション:
- 社内コンサルタントや外部パートナーを含むプロジェクト チームを率いて、プロジェクト目標を達成します。
- 創造性、革新性、知識の共有を促進する協力的な職場環境を育成します。
- 若手チームメンバーに指導と助言を提供し、スキル開発とキャリアアップを支援します。
- 弊社の取締役、幹部、その他の主要スタッフを含むリーダーと直接連携して、コンサルティングおよびイノベーション サービスと研究活動を提供し、新しい製品とサービスを作成し、研究所の実装チームのサポートを受けてそれらを試験的に導入します。

品質保証と報告:
- すべてのプロジェクト成果物が品質基準と顧客の期待を満たしていることを確認します。
- 定期的にプロジェクトのステータスレポートを作成し、クライアントおよび上級管理職に提出します。
- プロジェクト後の評価を実施して、学んだ教訓と改善すべき領域を特定します。

外資系アクセラレーターにおけるProject Associate(事業協創・スタートアップ支援チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社のプロジェクトアソシエイトは、弊社プラットフォームの影響力と日本における事業運営の戦略的拡大に注力します。プロジェクトアソシエイトとして、関係するすべてのステークホルダーと連携し、ネットワーク全体にわたる社内外のステークホルダーとの調整と連携が求められます。これには、民間セクターへのプロジェクトの拡大、ネットワーク全体にわたる業界向けの新たなイノベーションクラスターの創出、弊社の市場アクセスサービスの新規業界および東アジア市場への拡大、ネットワーク全体に展開可能な新たなイノベーション製品およびサービスの創出などが含まれますが、これらに限定されません。

潜在的な責任には以下が含まれます:
プロジェクトサポートとコーディネーション:
- プロジェクトの成功をサポートするために、プロジェクト計画、タイムライン、予算の策定と管理を支援します。
- 上級管理職および関係者と協力して、プロジェクトの範囲、目標、成果物の定義をサポートします。
- プロジェクトの進捗状況を監視し、潜在的なリスクを特定し、プロジェクトを順調に進めるための戦略の実装を支援します。

顧客サポートと関係構築:
- 新規プロジェクトの計画立案を支援し、潜在的な顧客への提案をサポートします。
- クライアントのサポート窓口として機能し、明確なコミュニケーションとプロジェクト目標の理解を確保します。
- テクノロジー企業や政府機関の主要な関係者との関係構築と維持を支援します。
- 顧客との定期的な会議に参加し、プロジェクトの状況を確認し、懸念事項への対処を支援します。

チームコラボレーションと学習:
- 社内コンサルタントや外部パートナーを含むプロジェクト チームと連携して、プロジェクトの目標をサポートします。
- 創造性、革新性、知識の共有を促進する協力的な職場環境に貢献します。
- 上級チームメンバーから学び、スキルを伸ばす機会を探します。

品質保証とレポートサポート:
- すべてのプロジェクト成果物が品質基準と顧客の期待を満たすように支援します。
- 顧客および上級管理職への定期的なプロジェクトステータスレポートの作成と提示をサポートします。
- プロジェクト後の評価に参加し、特定された教訓や改善すべき領域から学びます。

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_デジタル回路設計_リーダー/メンバ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)をご担当いただきます。
具体的には、ドライブ商品の設計リーダ(または設計主担当)として、ハードウェア開発に関する基本設計、詳細設計、検証・評価、生産部門など関連部門と連携した生産立ち上げまでの一連の開発業務を担当いただきます。
将来的なプロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力の強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_パワーエレクトロニクス回路設計_技術リーダー/メンバ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)をご担当いただきます。
具体的には、ドライブ商品の設計リーダ(または設計主担当)として、ハードウェア開発に関する基本設計、詳細設計、検証・評価、生産部門など関連部門と連携した生産立ち上げまでの一連の開発業務を担当いただきます。
将来的なプロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力の強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。

人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでの研究・創薬職(薬理研究者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ライフサイエンス領域における高度な専門性をいかし、人工知能系システムを駆使して創薬研究を行っていただく方を募集いたします。

●顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題を抽出・具体化し、当社独自の自然言語処理AIエンジンをベースとした様々なテクノロジーによる解析結果に基づいたソリューションを提案します。

●独自のAIを活用し、幅広い疾患領域における研究・解析業務に従事していただきます。将来的にはプロジェクトを牽引するリーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。

●医学・薬学・生物学の広範な知識と同時に薬理学・医学における高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索します。同時に、広範な疾患領域の最新動向や最先端技術を把握し、実課題への還元を行います。

ポジションの魅力
●医療×AIの中でも自然言語処理において世界で先行している技術を活用しながら、様々な疾患領域の創薬研究における顧客や共同研究先の課題に、当社ならではのソリューションを提供します。

●顧客ニーズは多様なため、特定疾患領域で高い専門性を有する方も、幅広い疾患領域における創薬研究のご経験をお持ちの方も共に知識欲が満たされ、新たな創薬アイデアの創出によって活躍できるポジションです。

●当社独自の自然言語処理AIとご自身の専門性の融合によって得られた成果が、社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。入社時点でAIに関する知識がなくても、業務を通じてAIに対する理解を深めることができるため、十分に活躍できます。

●豊富な経験と高い専門性を有する少数精鋭のチーム、深いサイエンスに基づくチームメンバーとのエキサイティングなディスカッション、当社独自の自然言語処理AIを駆使した革新的テクノロジーの活用など、大手製薬企業では体験できない新しい創薬研究に挑戦できます。

政府系金融機関での顧客向けデリバティブ等市場性商品の提案・営業店支援や企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
市場営業部にて、事業法人向けのリスクヘッジ支援業務、デリバティブの推進企画、新商品企画などを担っていただきます。

職務の概要
デリバティブ業務に関し、全国の法人顧客に対する為替・金利リスクヘッジ戦略の立案、提案業務を担っていただきます。
具体的には同行セールスや営業店からの案件相談を通じて案件構築、提案を行っていただきます。
また推進施策として営業担当者の指導育成も担っていただきます。

業務の魅力
中小企業の多様化するビジネスモデル、ニーズへの対応としてリスクヘッジ戦略は不可欠な状況です。
単純なデットファイナンスと異なり重要な財務戦略に直結する付加価値の高い提案が可能です。
また事業法人の経営層との折衝が多く、高度な金融知識とビジネス視点を磨くことができます。

入社後のキャリアイメージ
ご本人の志望や適性を考慮した上で、マーケット人材としてインターバンク取引部門やミドル・バックへの異動を希望することもできます。
また専門性を磨くことで、将来的には管理職登用も目指せます。
案件セールスで培った営業スキルを活かして営業店での活躍を希望することもできます。

政府系金融機関でのマーケット部門、法規制対応、システム対応、企画など

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務詳細
市場営業部トレーダーグループにて外国為替取引、金利デリバティブ取引、およびそれらに付随する企画業務に従事(証拠金/各種規制に伴う対応、決算報告、システム対応、新商品企画等)して頂きます。

業務の魅力
トレーダーとして、外国為替取引および金利デリバティブ取引について、一定の裁量の下、自身の相場観に基づいて自由に取引可能な唯一の部署です。
少数精鋭で業務を行っているため、トレーディング業務に従事しつつ、それらに付随する企画業務を担うことで、スキルの幅が広がりキャリアの柔軟性が高まることに加え、自己成長の実感が得られます。

入社後のキャリアイメージ
ご本人の志望および適性を考慮して、市場営業部内グループ間の異動、マーケット関連部署への異動、または海外支店への異動などの可能性があります。
また、トレーダーグループでの業務及び知識に限らず、マーケット関連部門にて専門性を磨いていただくことで、将来的には管理職登用も目指せます。

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのモデルオペレーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当チームのミッション/サービスについて
本部門は、地震・風水災を中心とした自然災害リスクの定量化に関する技術(リスク評価モデル)を用い、主に保険会社や企業が抱える自然災害リスクを計測する業務並びにデータベースのオペレーション業務を担う部門です。
専門性の高いスタッフが所属しております。

具体的な業務内容
自然災害リスクモデルの分析担当者として、以下のような業務をご担当いただきます。
(1)各種のリスク分析ツールを使用した個別保険契約のリスク指標算出
(2)同ツールを使用した保険ポートフォリオの集積リスク量計測
(3)リスク分析の入出力データの作成・加工・整備
(4)リスク分析結果報告書の作成
(5)解析用ビックデータのクレンジング

取引先/プロジェクト例
(取引先)
・グループ各社

入社後の流れ
・入社初日:入社オリエンテーション、顔合わせ
・1〜2週間:採用者の業務に合わせたオンボーディング、社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)
・その後はOJTを中心に、配属部署の業務内容、チームメンバー、ビジネスグループの事業について理解を深めていただきます。
配属部署の先輩社員がメンターとなり、日々の業務やキャリア形成についてサポートします。
経験豊富なメンバーが多数在籍しているため、保険やリスクマネジメント業界の知識がなくても安心して業務に取り組めます。
研修制度も充実しており、スキルアップを全面的に支援します。

当ポジションの強みや魅力
本ポジションでは、主に保険会社や企業が抱える自然災害リスクを業務の対象としたリスク計測業務を中心に携わって頂きます。
そして、リスク分析業務を通じて、コンサルティング業務の支援、リスクファイナンスの設計支援にも携わって頂きます。

得られる経験・スキル
特徴
リスク計測業務経験・損害保険に関する知見や以下の技術を習得することができます。
・SQLなどデータベース言語によるデータ操作
・VBA、Pythonなどプログラミング言語による効率化ツール開発
また、海外とのメールでのコミュニケーション等、英語に触れる機会が多いです。

スキルアップについて
・OJT、社内の研修制度、自己啓発支援、グループ内の勉強会など、社員のスキルアップを全面的にサポートします。

少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのデータコンサルタント(データガバナンス領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
100社以上のエンタープライズ企業と直接取引する環境下で、スピーディーに事業立上げ可能。
他の弁護士法人グループや監査法人グループ企業と異なり、制約のない提案と実行支援が可能。
弁護士・NGO・ベンダーなど多様な外部専門家と協業し、テーマごとに最適解を導ける。
AIガバナンスやグローバル対応など、先端テーマの案件に即応できる環境。
業務×テクノロジーの人材が多数在籍し、分野横断でコラボレーションできる環境。

仕事内容
新チームのコアメンバーとして、プライム上場企業をはじめとする大手エンタープライズ企業に対し、データガバナンス領域のコンサルティングサービスを提供します。
データガバナンス戦略の策定。
組織体制構築の支援。
AI・個人情報などデータ利活用におけるリスク評価・体制構築支援。
各種認証取得に向けた体制構築・申請支援。
プロジェクトマネジメント、デリバリー品質の担保。
また、上記に加え、広報・マーケティング活動、採用活動、メンバー育成など、チーム運営に関わる幅広い役割も担える機会があります。
プロジェクト事例
・ISO/IEC 27001、27701、プライバシーマーク等の認証取得支援。
・個人情報保護・プライバシーガバナンス体制構築/運用支援。
・グローバルプライバシーガバナンス体制構築支援。
・情報セキュリティ管理体制構築/運用支援。
・AIガバナンス体制構築/運用支援。
・事業継続管理(BCM)体制構築/運用支援。
・統合リスク管理(ERM)構築支援。

外資系生命保険会社での保険収支分析チーム_Staff/Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【チームの業務内容】
・ 経済価値ベースや当社基準に基づく負債評価・検証
・ 将来の収支見込の作成
・ 負債デュレーションの計算・ALMに関する業務
・ プロジェクション用ソフトウェアの開発・保守
・ 当社収益構造の分析・検証およびコスト構造改善に向けた提案・提言
・ 社内各種施策に応じた収益管理業務

【担当業務/役割・ミッション】
・本人の業務経験・希望を考慮したうえで、上述の業務を管理職または管理職候補として担当していただきます。

役割・ミッション:
【Managerの場合】
・保険収支分析チームの業務担当として、チームリーダーの監督の下、上述の業務を主導的立場で担っていただきます(管理職として、専門スタッフの管理・育成および成果物についての適切な指示・レビューを行い、進捗管理を行っていただきます。)
・ また、財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、グループ会社、再保険会社等と連携し、担当業務のマネジメントを実施いただきます。

【Staffの場合】
・保険収支分析チームの業務担当として、チームリーダーおよびマネージャーの監督の下、上述の業務を担っていただきます。
・また、将来的な管理職候補としての採用になります。

産業用機械メーカーでの調達、システムの改善・改修担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・電気/電子部品を中心とした、EOLや4M変更対応も含めた包括的な納期管理および在庫管理
・業務遂行にあたり、改善の余地が見受けられた箇所のシステムを随時改善、改修活動

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのManufacturing IT-OT Integration Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
- プロジェクト・ワークストリームの管理
- 顧客およびオートメーションベンダーとの緊密な協力
- OTサイバーセキュリティ関連の課題対応
- 工場内のオートメーションソリューションの管理
- オペレーターおよび各種ユーザーへの技術サポート
- 顧客のグローバルチームと協力し、標準を理解・ローカルチームへの展開支援
- SOP(標準作業手順書)の最適化による運用パフォーマンスの向上

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのMOM Solution Architect for Smart Manufacturing

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 顧客とのコミュニケーションによる業務要件の把握
- 機能設計書・各種ドキュメントの作成
- 機能テストスクリプトの作成
- 機能ソリューションの検証
- 概念設計、要件定義から設計、導入、受け入れテスト、運用サポートまで、ソリューション提供の全工程をリード
- アプリケーションアーキテクチャの開発および最適化
- 組織の価値実現を支援する高品質なソリューション導入
- ユーザー向けトレーニングの実施

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのクラウドプラットフォームアーキテクト(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループクラウド環境の最適化、マルチクラウドソリューションの企画・実行により、最新テクノロジーで社員の生産性を高めること、データ活用を基盤に経営力・競争力を強化することを目指しています。
今回はその中でも、自分自身でプロジェクトを推進しながらメンバーを牽引していただきます。
クラウド環境の最適化(要件定義・設計・構築・運用・テスト)
・既存IaaS・PaaS環境からのクラウドネイティブ化対応
・サーバーレス/コンテナ/マイクロサービスなどクラウドネイティブ技術の実装

マルチクラウドソリューションの企画・推進
・AWS/Azure等の強みを活かした環境設計と活用戦略立案
・グローバル拠点を含めた導入展開・標準化の推進

クラウド環境上の生成AI環境構築
・LLM活用検証
・トラストモデルの検証
・技術強化部門へPoC環境提供
<現状推進しているプロジェクト>
・マルチクラウド間データ連携基盤の構築
・クラウド基盤アーキテクチャデザイン
・一般ユーザ向けの生成AI利活用推進活動、およびおパワーユーザ向け高機能AI環境の構築
・RAGのマルチテナント環境の構築と検証

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのクラウドプラットフォームアーキテクト(主任・担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループクラウド環境の最適化、マルチクラウドソリューションの企画・実行により、最新テクノロジーで社員の生産性を高めること、データ活用を基盤に経営力・競争力を強化することを目指しています。
今回はその中でも、自分自身でプロジェクトを推進しながらメンバーを牽引していただきます。
<具体的な業務内容>
クラウド環境の最適化(要件定義・設計・構築・運用・テスト)
・既存IaaS・PaaS環境からのクラウドネイティブ化対応
・サーバーレス/コンテナ/マイクロサービスなどクラウドネイティブ技術の実装

マルチクラウドソリューションの企画・推進
・AWS/Azure等の強みを活かした環境設計と活用戦略立案
・グローバル拠点を含めた導入展開・標準化の推進

クラウド環境上の生成AI環境構築
・LLM活用検証
・トラストモデルの検証
・技術強化部門へPoC環境提供
<現状推進しているプロジェクト>
・マルチクラウド間データ連携基盤の構築
・クラウド基盤アーキテクチャデザイン
・一般ユーザ向けの生成AI利活用推進活動、およびおパワーユーザ向け高機能AI環境の構築
・RAGのマルチテナント環境の構築と検証

大手部品メーカーでの品質管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●品質管理に関わる業務をお任せします。
具体的には・・・
・製造品質管理 及び 不具合解析
・顧客品質窓口
・協力会社(仕入先)の育成 及び 指導
※まずは先輩について頂き、OJTで業務を覚えて頂きます。

〔取り扱い製品〕
 ・茨城:農機、建機をメインとした機械/電装部品
 ・宇都宮:農機(コンバイン・田植え機)をメインとした機械/電装部品

〔主な顧客〕
 ・茨城:主要な農機、建機メーカー様
 ・宇都宮:主要な農機メーカー様

大手産業機械メーカーでのCMP装置におけるセンサデータ解析・新規機能開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロセスモニタリングシステムの機能開発を行って頂きます。
具体的には、
・各種センサからの出力データの解析、
・上記解析結果をもとにした新規機能の開発、
・開発機能の顧客先での評価サポート、量産適用サポート

上場ゲーム持株会社での運営プランナー(第二新卒枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
仕事についての詳細
私たちは、ゲームを通じて人々の日常生活に色彩と感動をもたらすエンターテインメント企業です。

国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、
直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。

ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、運営だけお任せいただく受託形式、共に運営を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営しています。

累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、
長期運営・長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただいております。

また、新規事業ではプロリーグ公認の現実連動型ゲームを展開しており、
ファンの皆様が試合を観戦する日やスポーツそのものを、より楽しみにしてくれるコンテンツを新規開発しています。

職務内容
<タイトル運営/開発経験を活かし、ディレクターへの挑戦が可能>
全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲーム事業のさらなる成長をはかるべく、
今後の中核となっていただくプランナーを募集します。

ご入社後2〜3年を目安に、大規模ゲームタイトルのリーダーやディレクターとして活躍いただくことを期待しております。
※新卒入社後、2年でディレクターに抜擢されたメンバーもおります!

<具体的には>
※いきなり全てお任せするわけではなく、お強みの領域からお任せいたします!
・外注管理、開発ディレクション、クリエイティブ制作ディレクション
・タイトル運営に伴うKPI分析
・定常コンテンツ、イベント、ガチャなどの企画、設計、企画書作成、仕様書作成
・レベルデザイン(インゲーム設計、キャラ/装備設計、バトル設計)

仕事の魅力
・運営経験を活かせるとともに、当社のデータ活用手法などを用いて運営の力をさらに磨くことができます

・タイトル数が多く、多くの開発会社のタイトルを運営しているため、一社にいながら業界内の様々なタイトルを経験できます。また、これまでの運営事業のつながりから多くの開発会社から開発依頼をいただくため、一社にいながら業界内の様々なタイトルを経験できます
・大手パブリッシャーの大規模な非公開タイトルも運営しており、小規模チームから大規模チームまで、幅広いタイトル運営に携わることができます
・運営経験を生かしたキャリアアップが実現できます
・運営だけでなく、新規タイトルやサービスの開発を担っているメンバーももちろんおります

マーケティング運用支援企業でのストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆仕事内容
・クライアントのWEBマーケティングにおける戦略/戦術の設計支援
・検索連動型広告やディスプレイ広告、SNS広告等の運用
・GA4などの広告効果計測ツールの導入からアトリビューション分析の実行
・BIツールによるマーケティングダッシュボードの構築
※利用媒体:Google、Yahoo!、Meta、X(Twitter)、LINE、Criteo、Smart News、Gunosy、Microsoft等

大手美容外科グループでのグロースリーダー(CX/UX責任者)※経験3年以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
グロースリーダー
仕事内容
CxO直下の下、国内外に250院以上のクリニックを展開する弊社のグループの、お客様向けポータルおよび公式Webサイト、モバイルアプリにおけるユーザビリティの徹底的な最適化と高度化をリードいただけるプロダクトマネージャー/CX(UX)責任者を募集します。ABテストやデータ分析を軸に、顧客体験の向上と事業KPIの達成を同時に実現していくミッションに共に取り組んでいただきます。

<具体的には>
-Web・アプリのCX/UX戦略立案と設計全体のリード
-Webサイト、アプリ、ポータルのUI/UX改善プロジェクトのマネジメント
-ユーザー行動分析(Google Analytics、ヒートマップ等)およびABテストの企画・実施
-外部パートナー(開発会社、デザイナー等)とのディレクションおよびスプリント進行
-Webおよびアプリ内におけるNPS/CSAT調査・VOCデータの分析と改善提案
-各種プロダクトKPI(CVR、滞在時間、リテンション率等)のモニタリングと改善
-経営陣・現場マーケティング・診療部門との連携による施策優先順位付けと実行

【求人の特徴】
担当範囲はWEBサイト/予約サイト/お客様向けポータルと横断的ではありますが、メインはお客様向けポータルです。
コンバージョンレートの向上を行い、新規顧客の獲得(予約)、売り上げの向上を目指して頂きます。お客様のサイト上での導線管理はもちろん、コンテンツ企画まで上流工程から携わって頂きます。
新職種のため流動的ではありますが、入社時はCxOと二人三脚で上記業務にあたります。ゆくゆくは、UX・マーケティングの視点から部署の敷居を超えてお客様をサポートできる数名の組織にしたいと考えております。

大手美容外科グループでのグロースリーダー(CX/UX責任者)※経験5年以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
グロースリーダー
仕事内容
CxO直下の下、国内外に250院以上のクリニックを展開する弊社のグループの、お客様向けポータルおよび公式Webサイト、モバイルアプリにおけるユーザビリティの徹底的な最適化と高度化をリードいただけるプロダクトマネージャー/CX(UX)責任者を募集します。ABテストやデータ分析を軸に、顧客体験の向上と事業KPIの達成を同時に実現していくミッションに共に取り組んでいただきます。

<具体的には>
-Web・アプリのCX/UX戦略立案と設計全体のリード
-Webサイト、アプリ、ポータルのUI/UX改善プロジェクトのマネジメント
-ユーザー行動分析(Google Analytics、ヒートマップ等)およびABテストの企画・実施
-外部パートナー(開発会社、デザイナー等)とのディレクションおよびスプリント進行
-Webおよびアプリ内におけるNPS/CSAT調査・VOCデータの分析と改善提案
-各種プロダクトKPI(CVR、滞在時間、リテンション率等)のモニタリングと改善
-経営陣・現場マーケティング・診療部門との連携による施策優先順位付けと実行

【求人の特徴】
担当範囲はWEBサイト/予約サイト/お客様向けポータルと横断的ではありますが、メインはお客様向けポータルです。
コンバージョンレートの向上を行い、新規顧客の獲得(予約)、売り上げの向上を目指して頂きます。お客様のサイト上での導線管理はもちろん、コンテンツ企画まで上流工程から携わって頂きます。
新職種のため流動的ではありますが、入社時はCxOと二人三脚で上記業務にあたります。ゆくゆくは、UX・マーケティングの視点から部署の敷居を超えてお客様をサポートできる数名の組織にしたいと考えております。

大手銀行でのトレードファイナンス 戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・トレードファイナンス業務における国内外のグローバル計数管理
・トレードファイナンス業務の戦略・事業施策の立案

<特徴>
・当部はトレードファイナンス(貿易金融)を所管するグローバル部署であり、世界に4つのハブ(ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、香港)と19拠点を有しています。
・戦略企画グループにて、海外拠点も含めた国内外のグローバル計数管理および戦略・事業施策の立案を担っていただきます。
・中途採用者の豊富な管理職登用実績があります。

<想定されるキャリアパス>
・国内外のグローバル計数管理及び戦略・事業施策立案の経験を積むことで、国内外の組織における企画担当としてのキャリアを展望
・トレードファイナンス営業部の国内・海外拠点にて企画・営業推進・商品開発を担当

【岐阜】バイアウトファンド投資予定先(印刷メーカー)での経営管理部門立ち上げ責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
課長〜部長クラス
仕事内容
・「可視化」「共有化」を通じた経営管理体制の構築
  財務諸表分析と可視化、共有化を通じた各種部門経営改善活動の牽引   
  経営改善に向けた管理指標(KPI/KGI)の設定とモニタリング
・経営層へのレポーティング資料作成と意思決定支援

仕事の特徴
・単なる業務にとどまらず、会社全体の変革を牽引する戦略的な役割
・定量的かつ継続的なアプローチを通じて部門が行う経営の良化活動を成功に導いていく役割
・現場/現物/現人に立脚し、全職能の活動を会社財務諸表観点から明確化、評価、改善する役割

大手商社系船舶会社での舶用機器営業(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
""営業職として、舶用機器販売事業(国内外のメーカー・造船所向け)の他、環境対応製品等、舶用機器を起点とした新規プロジェクトを御担当頂きます。

●舶用機器営業
エンジン、発電機、プロペラ、BWMS、SOxスクラバー等の幅広い舶用機器の営業。優れた技術を持つ国内外のメーカーの製品を、国内外の造船所、船主、海運会社に対して販売

●環境対応舶用機器プロジェクト
バラスト水処理装置、排気ガス洗浄装置の販売、脱炭素社会の実現に向け新たな低燃費技術を取り入れた機器プロジェクト

●舶用機器を起点とした各種プロジェクト
機器メーカーとのネットワークを活かし、弊社の他本部(技術、用船、運航等)、系列商社と連携したプロジェクト

【出張について】
国内月数回、海外複数月に1回程度。極東、東南アジア、欧州、米州。

【仕事のやりがい】
世界の海上物流を支える最前線へ。
当社は、大型船舶に搭載される最先端の舶用機器や環境対応装置を取り扱っています。取り扱う機器の中には数億円規模のものもあり、ダイナミックな商材を動かす手応えを日々実感できます。
社会インフラとしての“海運”に携わる誇り。
舶用機器を通じて海運業界を支え、グローバルな経済の循環に貢献できるポジションです。技術だけではなく、国際的なルールや動向にも触れることができ、視野の広いキャリア形成が可能です。
貿易実務の知識も活かせるグローバルな環境。
輸出入業務にも関わるため、貿易事務の知識・経験をお持ちの方には、即戦力としての活躍の場があります。グローバル企業や取引先とのやりとりを通じて、語学力や国際対応力をさらに磨けます。
マネジメント力を発揮し、チームと組織を牽引する。
今回のポジションでは、プレイヤーとしての活躍に加え、チームやプロジェクトのマネジメントにも関与していただきます。メンバーの育成、業務フローの改善、目標達成に向けた戦略設計など、リーダーシップを発揮できる環境があります。
既にマネジメント経験がある方はもちろん、これからマネジメントに挑戦したい方にもチャンスがあります。

キャリアについて
●管理職入社からのキャリアパス
チームリーダーや部長補佐としてご入社いただき、近い将来に部長クラスに挑戦いただくイメージです。
舶用機器部門の戦略立案や組織運営をも含む会社の中長期的な成長に貢献していただきます。
●担当する顧客数について
約30社前後の顧客(エンドユーザーやサプライヤー)を担当してもらいます。ただし、すべてを個人で抱えるのではなく、若手・中堅の営業担当と連携しながらチームで対応する体制をとっています。
管理職候補としてご入社いただいた場合は、顧客とのフロント対応に加え、チームマネジメント・育成にも関わっていただきます。業界未経験の方にも安心してキャッチアップいただけるよう、ベテラン社員による業界レクチャーや技術知識のフォロー体制も整えています。
営業の現場では「複数名で一社を担当するフォーメーション営業」が基本スタイルとなっており、チーム内で役割を分担しながら、お客様のニーズにきめ細かく応えていく文化です。
●ミッション・売上高など
本ポジションでは、管理職として以下のようなミッションを担っていただきます。
主に日本国内市場を中心に、舶用機器の拡販を推進
顧客は、日中を中心とした造船所や船主企業がメイン
売上拡大やシェア向上に向け、営業組織の中心としてリーダーシップを発揮
若手〜中堅メンバーのマネジメント・育成を通じて、組織としての成果創出をリード
具体的には、既存顧客とのリレーション強化を図るとともに、新規案件の開拓、プロジェクトベースでの大型受注にも積極的に取り組んでいただきます。
目安として、将来的には担当顧客数や売上を現状の1.5倍規模に拡大していくような、攻めの営業展開を期待しています。

コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業のLLMエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
LLMエンジニア
仕事内容
【顧客】
電力・プラント等のインフラ事業者、施工会社が現状のメイン顧客となります。
これまで労働集約型で品質確保をしてきましたが、労働人口の減少や働き方改革の影響でDX推進が急務になってきています。
各社DX担当者や現場担当者とDXに取り組み、そこで開発したソリューションの他社展開も行っています。

【事業領域】
社会インフラ・産業インフラのメンテナンス市場は国内5兆円とも言われており、この広大なマーケットにおける負を抜本的に改善するソリューションに取り組んでいます。これまでデスクワークはDXが進んできましたが、インフラ業務等の現場を伴うノンデスクワーク業務についてはホワイトスペースが多く、未だに紙業務や熟練者の判断に頼る場面も多く、大幅な改善の余地があると考えています。
現状は設備点検や現場管理、警備監視といった業務を中心に取り組んでおり、今後拡大予定です。

【チーム全体の業務内容】
産業インフラDXの分野で設備点検・現場管理・災害対策のサービス・プロダクト設計、開発に取り組んでいます。AIを組み込んだソリューション開発から、ロボットとソフトウェアの組み合わせによるプロダクト開発まで広く開発を担っております。

【業務内容】
LLMを利用して業務の自動化・効率化を行うAgentや、RAGを利用したチャットシステムの開発を行います。試行錯誤を繰り返して開発を進めていくため、技術と顧客課題を深く理解した上で最適な手法を提案し、開発チームをリードして頂きます。

大手グローバル企業でのシステムアーキテクト(制御機器事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
PLCや産業用PCなどのOTデバイスメーカーとして、製造業向けにOTとITの統合ソリューションを設計・提供するエンジニアを募集します。グローバル顧客のスマートファクトリー化を支援し、IoT、クラウド、AIを活用した高度なソリューションを提供するポジションです。ソリューションのアーキテクト設計、技術コンサルティング、PoCを担っていただきます。

職務内容
 OT×IT統合ソリューションのシステムアーキテクトを担っていただきます。
  ・PLC、産業用PC、HMI、エッジコンピューティングデバイスとクラウド/ITシステムの連携
  ・産業用プロトコル(OPC UA、MQTT、PROFINET、EtherNet/IP など)を活用したシステム構築
  ・OTとITのデータ統合基盤の設計・構築

1.顧客の技術コンサルティングならびシステムアーキテクチャの構築・提案
  ー製造業のDX推進に向けた技術的な提案(予知保全、生産最適化、エネルギー管理)
  ー現場設備とITシステムの統合に関するアーキテクチャ設計
  ーOTデバイスメーカーとしてのソリューション開発・カスタマイズ提案

2.PoC(概念実証)と本番導入の技術支援
  ーPoCの設計・実施、データ収集・分析、本導入へのスケールアップ支援
  ーPLC・産業用PCとIT(クラウド)/エッジシステムの連携検証


◆この仕事の魅力
・グローバルチームで業務を推進することができ、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと仕事ができる。
・先進的なサービスに関わることができ、様々な経験からスキルを磨くことができる。

【神奈川】事務機器、光学機器等の製造メーカーでの インクジェットヘッドの商品企画・マーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
1.産業印刷領域の事業拡大に向けた市場・競合環境の分析や中長期戦略策定

2.インクジェットヘッドの商品企画立案・推進

3.付加価値創造に向けたパートナー/顧客との事業開発(ビジネス共創)

4. 開発、生産、販売部門と連携した新商品プロジェクトマネジメント

銀行&商社系リース会社での事業統括部(海外統括管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループの注力施策である海外事業展開(APAC中心)において、海外事業子会社(主に不動産関連子会社)の経営管理をチームで担当し、現地ビジネスの成長を支える役割を担っていただきます。日々の業務としては海外子会社の現地経営陣や派遣職員等とのダイレクトなコミュニケーションを行い、各種課題解決に伴走し、日本本社の橋渡し役として成果を出していただきます。

<業務詳細>
・海外事業子会社の経営戦略/予算/中期経営計画の策定、プロジェクトマネジメント
・組織ガバナンスの構築、管理(会計税務/コンプライアンス/ガバナンス/リスク管理/IT/セキュリティ等)
・計数管理/モニタリング、業績報告のとりまとめ
・経営層へのレポーティング
・個別案件(M&A/PMI)への関与

<本ポジションの魅力>
・当グループは、国内外に展開する不動産/航空機/インフラ設備などのアセットビジネスと、海外事業子会社がAPAC地域に保有するアセットマネジメントプラットフォームを融合し、グローバルな“資産回転型ビジネス”の推進に注力しています。この事業展開において、自身の力をグローバルに発揮することができるのはもちろんのこと、当社の事業成長を最前線で体感することができます
・メガバンクと大手総合商社のバックグラウンドを有する当社にて、トップマネジメントとのコミュニケーションを通じ、また、経営の上流工程に関わることで、経営ノウハウや高い視座を得ることができます
・グローバル不動産ビジネスという専門性に加え、経営管理/国際業務/投資案件/会計税務等、多様な経験を積むことが可能です
・現状5-6名程度の少数チームながら、メンバーの多くがキャリア採用者ということもあり、多様なバックグラウンド・知見をもったメンバーと業務ができます

【福岡】大手総合電機会社での交通事業者向けソリューション提案のアカウント営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
・交通事業者様向けの営業担当として、以下の業務を行います。
・顧客への提案・受注
担当するお客様(アカウント)の課題やニーズを把握するため、必要な情報を収集・分析します。
収集した情報に基づき、お客様に最適なグループのソリューション(IT、OT、プロダクト)を提案し、受注獲得を目指します。
・社内外との連携
営業活動にとどまらず、グループ各社との幅広いネットワークを構築します。
グループのソリューションに関する知識や技術動向を常に把握し、既存ビジネスの拡大に貢献します。
・社会イノベーション事業への貢献
上司の指示のもと、業界のトレンドやニーズ、そしてお客様にとっての価値を起点とした情報収集・分析を行います。
これらの活動を通じて、当社が推進する社会イノベーション事業に貢献していきます。

【職務詳細】
・輸送システム、営業システム (ICカードなど) 関連、鉄道車両ビジネスに関する情報を収集し、営業戦略を立案します。
・お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提案し、受注獲得を目指します。
・鉄道車両製作やシステム構築プロジェクトが円滑に進むよう、お客様との仕様調整や契約交渉を行います。
・導入した製品・ソリューションのアフターサービスを実施し、お客様からのフィードバックを社内に共有します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・入社後はOJを通して、アカウント営業の基本を学びながら、将来的にチームを率いて戦略立案を行うポジションを目指していただきます。
・交通分野において、当社の技術を通じて公共交通の維持発展や地域経済の発展に貢献していただきます。

上場SaaS企業でのセールスオープンポジション(法人営業未経験)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規顧客開拓を通じ、事業の成長を牽引していただくことがメインミッションです。顧客層の拡大や、お客様のクラウド活用支援に向けたコンサルティングセールスを担っていただきます。また、再現性のある強い営業組織を目指した仕組み化/型化にも取り組んでいただくポジションです。
また、営業現場でキャッチした顧客の生の声を開発部門にフィードバックし、プロダクトの価値向上にも寄与していただきます。

<業務概要>
事業の更なる成長のために、下記いずれかのロールで新規開拓営業に従事していただきます。
ご入社時のアサインは、ご志向性やご経験に応じて決定いたします。

・ハイタッチセールス
新規顧客とのリレーションシップ深耕とクロージング戦略の策定・実行を通じた新規顧客開拓がミッションです。特にエンタープライズ企業の開拓に注力しており、アカウントプランニングやリレーション構築に加え、エンタープライズ企業固有のニーズをキャッチし、開発部門にフィードバックする役割も担っていただきます。

・パートナーセールス
販売網拡大を加速させ、事業を非連続的にスケールさせることがミッションです。商談同行やパートナー企業様向け勉強会などに加え、アライアンスエコシステム構築戦略の立案・実行や、パートナーセールスプログラムの設計・運用などの仕組み作りをリードしていただきます。

・インサイドセールス(オンラインセールス)
アポ獲得に特化した一般的なインサイドセールスとは異なり、幅広いリードナーチャリング活動を通じた案件開拓がミッションです。オンライン商談やセミナーの企画・運営などのマーケティング活動を通じて顧客とのコミュニケーション設計をリードしていただきます。顧客との初回接点を担うポジションのため、顧客課題や市場動向をキャッチし開発部門に対するフィードバックする役割も求められます。

これまでのご経験やご関心に応じ、ご入社時にもっともお力添えいただきたいロールをご提案させていただきます。

【キャリアパス】
ご入社後はセールス業務に従事頂きつつ製品や商流、開発フローなどについてキャッチアップいただきます。数年後には事業成長に対して大きなインパクトを出していただけるロールを担っていただくべく、多様なポジションにチャレンジいただけます。

・営業部門マネージャーへのキャリアパス
営業部門の中でリーダーやマネジメントを担っていただいたり、新規セグメントへの参入を牽引していただきます。

・カスタマーサクセスへのキャリアパス
既存顧客に対するアダプション(活用支援)や、アップセル・クロスセルを推進していただきます。

・事業開発へのキャリアパス
Go to Market戦略(新機能や新製品の市場開拓戦略・販売促進戦略やプライシングなど)の立案・遂行を担っていただきます。

【やりがい/魅力】
新規顧客開拓や市場シェア拡大など事業の成長を直接的に牽引するポジションのため、会社や事業への貢献を実感していただけます。
当社はボトムアップカルチャーのため、主体的に事業課題を発見し、その解決に向けた戦略立案・実行を推進していただけます。
ビジネスサイドがキャッチする顧客の声がダイレクトに事業開発に反映する環境のため、各営業に対して高いレベルの顧客理解やテクノロジー知見が求められ、高いレベルでのドメイン知識を身につけていただけます。
営業内でのロールチェンジや他部門への異動(例:カスタマーサクセス、BizDev、マーケティングなど)など幅広いキャリアパスをご自身で選んでいただくことができます。また、数年単位で組織体制のアップデートがあり、組織立ち上げなどのチャレンジングなポジションにアサインさせていただく可能性もございます。
英語学習支援が充実しており、利用シーンも存在するため、IT業界の中で日々ビジネスサイドメンバーに対する英語力のニーズが上がり続けている中で、今後のキャリアを見据えたスキルを獲得していただきやすい環境です。

欧州最大のコンサルティングファームでのADASソフトウェア開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車向けADASソフトウェア開発エンジニアは、クライアント向けのADAS/AD(先進運転支援システム/自動運転)開発を担当し、IVIやコネクテッド関連開発など、自動車向けの他のソフトウェア開発にも貢献する可能性があります。 候補者は、当社のグローバルな専門知識と資産を活用して、日本における自動車関連能力の加速に貢献し、日本で強力な自動車プラクティスを成長させる当社の戦略の重要な担い手となります。 クライアントや他の開発チームとのコミュニケーションがこのポジションでは重要であり、日本語/英語のバイリンガル能力(少なくともビジネスレベル)が必要です。

職務詳細
候補者は、クライアント向けのADAS機能の設計と開発に責任を持ちます。例えば、運転/駐車/車内センシング機能の開発や、知覚アルゴリズム(レーダー、ビデオ、超音波センサー)の開発などが含まれます。

大手ゼネコン系不動産ディベロッパーにおける不動産開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円+賞与(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
未定
仕事内容
・各種アセット(オフィス、レジ、商業施設、ホテル)の新規開発案件におけるプランニング、建設会社の選定など
・開発案件のコスト管理および期中マネジメント

大手地方銀行での海外拠点の戦略企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当行における海外戦略の企画・立案
・海外拠点の運営に係る方針・施策の策定、海外拠点の管理
・海外拠点における投融資戦略の策定、既存の運用の見直し
・海外拠点の運営・管理に関する報告資料の作成
・海外店への案件のトスアップ(国内のディストリ等との情報交換)

大手格付機関での金融機関格付アナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1860万円程度
ポジション
Associate Director
仕事内容
銀行やノンバンク、およびその発行債券の格付けを決定するための情報及びデータの分析
格付委員会に担当先の格付けのレコメンデーションを提示し、討議する
時限性を意識してタイムリーにプレス・リリース、個別企業レポート、業界関連のコメンタリを作成する
社外に格付根拠と格付手法をわかりやすくに説明する
格付先の業績の継続的なモニタリング(発行体の公表情報および個別に提供される非公表情報のレビュー、面談への参加を含む)
発行体・投資家との分析面に関する面談
グローバルもしくはアジア・太平洋地域のセクター分析・会議体への貢献、関連レポートの作成

Analyzing pertinent information and data necessary for determining ratings on banks/NBFIs and their debt issues
Making recommendations and presenting to rating committees
Drafting press releases, company-specific reports, and industry commentaries in a fast-paced environment with publication deadlines
Effectively communicating to clients the company’s methodology and procedures
Continuous monitoring of operating performance of rated companies, including reviews of public filings and private information supplied by issuers, and participation in client meetings
Meeting with issuers and investors on analytical matters and assisting in resolving clients’ analytical needs
Contributing to the company global and regional analytical sectoral forums, and authoring related commentaries

大手FASでの人事担当マネージャー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャーまたはマネージャー候補
仕事内容
業務内容
人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、従業員対応やオペレーション業務を行いながら、課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。
・従業員対応・相談窓口業務
・人事労務・勤怠管理業務
・その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)
・給与支払い/社保手続きは、関連会社のサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務
・人事制度企画・改定対応
・IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるグローバルセキュリティガバナンス推進マネージャ(プロフェッショナル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長レベルを想定
仕事内容
●ミッションと主な業務内容
セキュリティガバナンスグループは「人と組織を中心に、グループ(国内・海外)のセキュリティを守る」という重要なミッションを担っています。
具体的には下記の業務を通じて、グループのセキュリティ強化に貢献していただきます。
・グループ全体(国内・海外)のセキュリティマネジメント・ガバナンス推進
・セキュリティに関するルール策定や制度構築、運用
・セキュリティ推進体制の構築や推進ドライブ
・セキュリティ意識向上のための教育や啓発活動、監査、効果測定の実施
・新規セキュリティビジネス(外販)における技術支援

●本ポジションに対する期待
セキュリティガバナンスグループの主要な領域において、自ら中心となりプロジェクトをリードしていただきます。
・大規模/重要領域のセキュリティ戦略立案と実行
・担当領域におけるプロジェクトリード、プロフェッショナルとしての専門性の発揮
・グループ長を補佐し、組織目標の達成に貢献
・チームメンバへの指導やアドバイスを通じて、チーム全体の生産性向上とエンゲージメント促進
・社内外のステークホルダーと連携して、相乗効果を創出
・最新セキュリティトレンドを常にキャッチアップし、グループへの導入やビジネスの方向性を検討

【ポジションのアピールポイント】
CISO統括オフィスは、CSOやCISOをはじめとする経営層との距離が非常に近く、以下のような貴重な経験と成長機会を得られます。
・経営層の視点に触れながら、高い視座と広い視野でNECグループ全体のセキュリティ戦略に貢献
・CISSP等セキュリティ関連資格取得に向けた支援と教育受講
・最新のセキュリティマネジメント国際規格を体系的に習得
・海外出張の機会が豊富にあり、現地メンバーとの深い交流や、多様な文化に触れることで、国際感覚を磨き、視野を拡大
・自身のアイデアや提案を具体的なと仕組みとして実行し、会社や社会に直接貢献
・グローバル10万人規模に対して、本社機能としてITセキュリティマネジメントの最前線を経験
・様々な業種のお客様や業界トッププレーヤーとの交流を通じて、幅広いノウハウと知見を蓄積

国内大手アセマネ会社での資産運用関連業務(調査・研究)<VP>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイスプレジデント
仕事内容
当社が60年以上にわたり蓄積してきた資産運用に関する知識・経験、グローバルなネットワークを踏まえ、インベストメントチェーンを構成する各主体が抱える様々な課題の解決に向けた調査・研究を行い、レポートなどを通じて広く情報発信を行う

国内大手アセマネ会社での責任投資調査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜ヴァイス・プレジデント相当
仕事内容
エンゲージメントと議決権行使,グローバルでのESG調査

【10/18(土)1day選考会】大手外資系FASでのStrategy & Integration 部門ストラテジー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
全職位
仕事内容
●日時
2025 年 10 月 18 日(土)終日(9:30 ごろ-17:00 ごろ)
(1 次・2 次面接通過者は、当日午後に最終面接に出席いただきますので、終日ご予定
を確保いただくようお願いします)

【業務内容】
当社グループの日本拠点として、経営・事業戦略立案および実行支援を行う。
当社の世界各国の拠点と連携しながら、1.事業戦略および新市場/製品参入戦略の立案、2.ビジネスデューディリジェンスの実施、3.事業(再生)計画策定などを通じて、企業の成長、M&A等のトランザクション、企業再生を支援する。

1. 経営・事業戦略の立案および実行支援
1. 経営・事業戦略の立案・実行支援
2. 事業ポートフォリオの再構築企画・実行支援
3. 新規事業・新市場/製品参入戦略の立案・実行支援
4. 成長戦略の立案・実行支援

2. M&Aディールのサイクル(Pre M&A戦略、デューディリジェンス、PMI等)全般にわたる支援
1. Pre Deal (重要な投資・売却の意思決定に係る戦略策定支援)
2. In Deal(各種DD、シナジー分析、事業計画の蓋然性評価、修正事業計画作成支援 等)
3. Post Deal(買収統合戦略・統合基本方針策定、PMI実行支援等)

3. 企業再生における戦略・オペレーション領域の支援

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

プライム上場ウェブサービス企業での経営企画/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
私たちの持続的な成長に向けて、経営課題を的確に捉え、全社視点と現場視点の両方を踏まえて戦略や計画を立案し、経営の意思決定を支援します。
さらに、経営の意思決定を「実効性のあるアクション」に変換し、その取り組みを通じて成果につなげていく仕事。

業務内容
外部・内部環境分析(労働人口分析、各産業動向・法規制等の分析、競合分析)。
中期経営計画(戦略、数値計画、財務・非財務KPIの設定など)の策定・遂行。
M&Aソーシング、エグゼキューション業務。
経営の迅速な意思決定サポート(経営会議の事務局)。
全社横断的なプロジェクトの推進。
経営企画業務のAI/DX化。

東証プライム上場コンサルティングファームでの海外トランザクションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
様々な日系クライアントの経営層に対して、米国、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした事業DD業務、その他、パートナー探索・選定、投資後の価値創造支援や、FA業務や海外事業戦略コンサルティング等、ご意向と能力に応じて相談しながらアサインを行います。

求人の特徴や魅力
・海外事業本部は現地社員含めて現在200名超の規模であり、今後も規模を拡大していく方針です。
まだまだ成長過程にあることから、ご入社いただく方にもプロジェクトへの貢献のみならず、顧客開拓などの営業・提案活動や、オファリングメニューの開発、組織・体制づくりにも関与いただきます。
海外事業の拡大に関与し、まさに当社の海外コンサルティング事業を一緒に成長させていく、ひいてはリードする存在になることを期待します。
・入社後は100%海外関連の案件に携わって頂きます。
ASEAN諸国、インドなどの成長新興国や米国のビジネスマーケットに触れる機会が多く、グローバルに活躍できるコンサルティングスキルを身に着けることが可能です。
・海外に自社拠点を13か所有しており、実際に年に複数回、海外への出張も可能性がございます。
但し、出張頻度は案件の状況等により変動します。
・顧客の売上規模は数千億〜兆円単位と中堅から大手企業も多く含まれます。
日本の各業界を代表するナショナルクライアントの海外進出支援に関与できます。
・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。
現状はコンシューマー(消費財・食品)インダストリアル(産業資材・素材、産業機械)、自動車・モビリティ、ICT・ハイテク、社会インフラ(建設・不動産系)が比較的案件実績として多い傾向にあります。
・当社の海外買収企業含めた各海外自社拠点を中心とした拠点のネットワークを生かしながら、東南アジア+インド+米国など、数か国の現地マーケット情報を調査し、どの国に進出すべきか?
その後はパートナーシップなのか、M&Aなのか?
などの「進出方法」も含めて戦略提案します。
・その後、海外進出戦略の策定のみならず、クロスボーダーM&Aやその後のPMIなど実行支援まで一気通貫でサポートします。
・特に東南アジアを中心に新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。
・他の主要企業と比べると、「日本を中心」として海外案件をみることができ、国ごとにオペレーションが切れないので一気通貫で携われることが特徴です。
総研・シンクタンク系と比べると、リサーチフェーズだけでなく、実行フェーズまでクライアントと伴走ができる点が魅力です。
・今後は日系企業だけでなく、海外現地企業向けの役務も増やしていく方針であり、日本発のグローバルファームとしての地位を確立していきます。
全5769件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>